ガールズちゃんねる

好きな人の好きな系統に合わせる?

94コメント2019/07/13(土) 06:33

  • 1. 匿名 2019/07/12(金) 12:49:49 

    今好きな人がいるのですが、好きな人の好みの系統は見た目も中身も清楚系らしいんです。

    私は全く真逆な系統で性格もガサツでズボラ。
    女性らしさ皆無です。

    好きな人にアタックしたら苦手なタイプと
    言われてしまいました。

    見た目の系統と性格を変えるべきか迷ってます。
    好きな人の好みに合わせますか?

    +1

    -30

  • 2. 匿名 2019/07/12(金) 12:50:21 

    疲れると思う

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/12(金) 12:50:54 

    >>1
    その人から断り入れられてるのに合わせるもクソもないで

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/12(金) 12:50:56 

    諦めたら?本当の自分を好きになってもらわなきゃ意味ない

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/12(金) 12:51:18 

    苦手なタイプってはっきり言われたら、無理じゃない?

    +87

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/12(金) 12:51:26 

    合わせない
    むしろ合わせてもらう、それが嫌ならバイバイして合う人と一緒になる!

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/12(金) 12:51:57 

    主みたいな女性を好きな人もいるよ。そういう人を見つけることを頑張った方が幸せになれるよ。

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:00 

    やってみたら、案外似合うかもしれないよ!

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:09 

    好きな人の彼女はカジュアル系ファッション
    低身長貧乳
    私はセクシー系で長身巨乳
    悔しい

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:26 

    喫煙者は嫌→タバコやめる
    とかなら分かるけど中身も見た目も真逆ならもう諦めたら?

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:30 

    服装とか、自分がちょっとやってみたかった場合ならそういう系統の服も買ってみる。
    例えばカワイイ系は絶対無理な気がしてたけど憧れはあったからちょっとそっちよりのを買おうかな…とかチャレンジ。
    マジで好みじゃない場合は買わないけど。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:33 

    服装とかは好き嫌い以前に似合う似合わないもあるから別に合わせる必要はないと思うけど、
    “女性らしさ”っていうのは、少なからず持っていた方が今後得だと思うから、見つめなおす機会するのはいいかも。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:50 

    苦手なタイプって言われたんだから、今更偽っても無理じゃない?
    主みたいなタイプを好む人もいるんだから、次探す方がいいと思うよ。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/12(金) 12:52:53 

    合わせない。
    だって合わせる前の自分を好きになってくれたんだから変える必要ないし。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:01 

    外見と服装だけじゃだめ?
    好きな人の為ならある程度はズボラなのも治まると思うけど

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:05 

    どうしても付き合いたいならね
    仲良くなってから素を出す方法もあるわけで

    問題は価値観が違う主を認められるだけの度量が相手にあるかどうか

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:27 

    それで付き合っても都合いい女になるの見え見え。
    主さん純粋そうだから付け込まれちゃうよ。

    「浮気しても口出さない女が理想」とか調子乗って言い出しそう。
    服だけじゃなく辛くなるよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:35 

    >>9
    すごいマウントをみた

    けど、ネタじゃないなら悔しさがこもってて
    9さんをかわいいと思ってしまう一文

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:38 

    苦手なタイプって・・・。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:59 

    合わせてもうまくはいかないでしょう。
    そもそもそういう対象で見られてないと分かったら私なら諦める。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/12(金) 12:54:09 

    主さん、それを考えて悩むところがカワイイよ!全然ガサツじゃないと思う。好きな人できると自然に女らしくなったりするしできる範囲で気を付ける程度でも頑張ってみたら?仲良くなれたらうれしいよね💛

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:14 

    >>18
    でも自称セクシーほど恐ろしいものはない。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:15 

    やってみて、自分には違うな?って思ったら無理したらダメだよ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:30 

    好きな人の好きな系統に合わせる?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:33 

    本当に好きなら彼の好みの女性になりたい、とやれる範囲で努力すると思う。
    それをせずにアタックして断られてやっぱり合わせた方がいいかな?って。。
    本当にその彼の彼女になりたいの?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:35 

    ギャップが大事。今まで通りに接しつつ、2人で話す機会があるときにちょっと女らしさを見せていく。弱弱しく悩み相談したり、色っぽさを垣間見せたり。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:44 

    好きな人の好きな系統に合わせる?

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:55 

    自分を良くみせなきゃ上手くいかない恋愛は疲れるだけ。
    もっと合う人が必ず見つかる。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/12(金) 12:56:07 

    口ではなんと言ってても好きになる時は好きな系統とか関係なく好きになるよ。主はバッサリ断られてるからそもそも系統とか関係なく無理なんだと思う。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/12(金) 12:56:45 

    なかなか好みに合うようにはできないけど、見た目以外のところで彼の好きなものを一緒に楽しめるように情報仕入れたり、同じ趣味の話ができるようにすこしは勉強したりするよ。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/12(金) 12:57:48 

    合わせないわー。私らしさを好きになってくれるひとじゃないと、続かないだろうし、、

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:15 

    そういう根本的なことは厳しいよ
    でも私はファッションとかあんまり興味がないから逆に相手に合わせるのは平気
    なんなら全部選んでくれても構わない

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:26 

    嫌われてんじゃん。
    気づいてないの?

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:37 

    付き合ったら徐々に自分を出していくので、付き合えるまでは相手の好みに近付けるように努力はするよ。
    極端なことは無理でも、ネイルやマツエクしてみたり ダイエットしたり スカートはいたり。
    全然はずかしいことでもない。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:39 

    >>1
    どうしますか?って主が決めることじゃん

    自分を殺しても欲しい男なら変えればいい
    その男より自分が大事ならそのままで振り向かせるか別の男探せばいい
    それだけでしょ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:49 

    中身は変えられないから
    無理だと思う。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/12(金) 12:58:57 

    外見はまだしも、中身なんて簡単に変えられないでしょ。
    てかわざわざ苦手なタイプなんて言うデリカシーのない奴のために変わらなくていいよ。
    素の自分を好きになってくれる人の方が自分に自信もてて幸せになれるよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/12(金) 12:59:36 

    ファッションは変えられても、性格なんて簡単に変えられるの?上部だけ取り繕ってもぼろが出る。

    それに一度断った相手が、急に自分の好みにキャラ変えてまた近づいてきたら、好みのタイプになってくれて嬉しい!なんて思わない。怖い。ストーカーになりそうって感じてしまう。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/12(金) 13:00:14 

    やってみたらいいじゃん。その彼が後悔するような女になって見返してやって。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/12(金) 13:00:37 

    合わせない。だけどこの人だけは落としたい!と思った人がいて、好青年な彼なのに私は派手系だったからせめて、と禁煙した事ならある。無事付き合えたよwww

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/12(金) 13:00:50 

    見た目はある程度変えれるけど、性格はすぐには変えれないよね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/12(金) 13:01:05 

    相手に合わせ過ぎると、
    冷めた時に自分が恥ずかしくなったり相手に腹が立ったりするけど、
    ズボラな点だけは直しても、絶対に損しないと思うw
    いい意味で自分を変えられるのが、例え片思いでも良い恋ってことじゃないかな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/12(金) 13:01:40 

    私の夫は、aikoみたいな人が好みですが、
    私は黒木メイサ的な見た目。
    合わせようにも違いすぎて合いません。
    見た目以外のところを、わかってもらうしかないと思います。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/12(金) 13:01:50 

    丸の内OLっぽいと言われてるのに、
    好きな人の好みでその人と会う時は
    外国人風のメイクや派手目な服装に
    してたら酷く疲れた。
    そのままの自分を好きになってくれる
    内面の努力をしようと思ったよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/12(金) 13:01:51 

    彼との関係性にもよるよね
    でもイイ女になれるように努力することは良いことだと思うよ
    自分で自分をガサツで女らしさ皆無なんて卑下しちゃうより全然いい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/12(金) 13:02:56 

    「苦手なタイプ」
    ってハッキリ断られたってところに驚いた
    普通そこまで言わないよね、その人凄いね…

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/12(金) 13:04:26 

    >>1

    これは私の考えなんだけど、就職でも恋愛でも『自分から落としにかかるなら』それなりの犠牲は払わないとダメだと思う。

    自分には無理目な(ランクの高い)ものを『ありのままの自分で』『努力せずに』受け入れてもらおうっていう考えは図々しいかなと思う、私は。

    例えば、すごい有名企業に『中卒でも良さを認めて入社させてください!』とか、自分を変えようともしないで合格しようとしてる人を見たら、みんなはまず何て言う?

    努力したからって必ず合格する訳じゃないけど、『自分から行くなら』まず合格の確率を上げる努力をしろって思わない?

    恋愛だってこれと同じで、むこうから来たならともかく、『自分から行くなら』合格の努力は必要だと思うよ。

    私は相手に見た目を合わせてまで付き合いたいと思わないからその時点で諦めるけど、『自分は変えたくないけど付き合ってほしい』って言うのは無いと思うから(自分の都合しか考えてない)、付き合いたいなら相手にも『メリット』を提供しないとダメだとはおもうよ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/12(金) 13:05:00 

    合わせないなー。カメレオンみたいな人いるけど、そう言う人って精神的に病んでる部分があるんじゃ無いかなって思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/12(金) 13:05:10 

    苦手なタイプって言われてるのは、単に服装を◯◯系に変えれば良いという事じゃなくて、主さんの言葉遣いや普段の動作が苦手と言われてるんじゃない?
    雰囲気ってあるでしょ?
    無理して合わせても、人間は「地」が出るよ。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/12(金) 13:05:27 

    清楚や色気って意識してなれるわけじゃないんじゃない?
    服装の系統なら変えられるけど。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/12(金) 13:05:43 

    今のファッションもメイクもそこまでハッキリ系統わけされてなくない?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:39 

    主みたいに好きな人から苦手なタイプって言われちゃったら、フラれたのと同じだと思って諦めて次にいくかな。

    好きな人の好みのタイプに合わせることもしません。
    初めての彼氏の時に元彼の好みに合わせて服を買って着てたけど、別れたあとに趣味じゃない服だけが残って後悔したので。
    原色カラーの個性的な服装が好きなのに、パステルカラーの女性らしいふわふわな感じは無理だった(ヾノ・∀・`)

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:40 

    気が向いたら合わせる。

    長い髪が好きなら伸ばしてみるとか。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:52 

    やろうと思っても出来ない。
    疲れるし
    長続きしないから無理。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/12(金) 13:07:02 

    完全に振られてるけれど
    諦められないなら 外見だけでも寄せてみたら?
    外見だけで落ちる男性だったりして
    好きなタイプじゃないって結構失礼な言い方だから
    意外と簡単かも

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/12(金) 13:11:39 

    はっきり断られてるのに引き下がらない人って、
    相手のことが好きなんじゃなくて、
    断わられたことで自分のプライドが傷ついたから、ムキになってるだけ
    相手に好きと言わせれば、溜飲がようやく下がるだけ

    自信が無いから、プライドが傷ついた時に自分を受け入れられなくなるんだよ
    だから、外見なり言動なりを磨いたりして、自信をつけるのが近道
    一人の男の意見にはこだわる必要なし

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/12(金) 13:12:49 

    >>43
    wwwwwwwww

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/12(金) 13:13:21 

    主さん断られてる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/12(金) 13:16:12 

    苦手って言われてるのに系統変えたら好きになってくれそうなの?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/12(金) 13:16:27 

    主が反対の立場で考えてみたら?
    主とは正反対でタイプが違う人がガラッと雰囲気考えてきたら付き合える?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/12(金) 13:17:09 

    髪が長いのが好きだって旦那は言うけど、わたしはずっとショート。
    今なんかベリーショートで旦那より髪短い。
    それでも自由にのびのびとしてるわたしを好きでいてくれてる。
    それで離れて行くならそれでいいと思ってる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/12(金) 13:21:33 

    その好きな人に気にかけて貰いたいなら清楚系になれるよう頑張ればいいことで
    他人の意見聞いてどうなるのと思う
    ガサツというけど気にしいでしょ本当は。
    私はストレスが溜まるからしないし諦める

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/12(金) 13:22:25 

    ありのままを好きでいてくれる人を見つけなさい
    背伸びしすぎると疲れるわよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/12(金) 13:22:50 

    苦手なタイプって面と向かって言われるって
    よほど主さんのアタックが鬱陶しかったんだと思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/12(金) 13:27:48 

    この男性、主のこういうトンチンカンな解釈をする所も含めて、苦手なタイプと言ったんだろうね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/12(金) 13:29:31 

    合わせます😃😃😃😃😃。というか自分の好みの女性が主人の好みでもあるので楽だった。要するにロリコン。(笑)アニメでいうと神様メモ帳の女の子。(笑)
    元々身長は143、髪も元々黒髪、色も元々色白、足は短いけど。胸もない。主人は声がいちばん好きなんだと思う。
    自分がなりたい女性が好くな人の好みだったらいいんだけど、好きな人の好みに合わせることは好きなら大事だと思いますた。

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2019/07/12(金) 13:34:07 

    見た目はどうにでもなりそうだけど
    内面は学んだり経験を積んだりしないと難しいね
    人のために変わるというよりも、自分の成長のために変わる努力をした方が
    人生が豊かになって自分に合ったいい人にめぐり会えそう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/12(金) 13:40:29 

    いや〜合わせたくない
    その人と付き合うっていう段階ならなおさら
    別にその人が全てじゃないし

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/12(金) 13:49:15 

    >>1
    きついこと言うけどそれアタックしてくるのやめてくださいって意味だと思う。
    逆の立場になって考えて、無理なタイプって言ってるのに系統変えたりしてアタックされてもどんどん嫌いになるだけだし迷惑だよ。
    苦手なタイプに執着されるなんて精神的負担だよ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/12(金) 13:50:12 

    できるだけ合わせたい気持ちは分かるけど、自分に似合わない系だったり、好きじゃない感じなら無理することないと思う。
    工藤静香見たら分かると思う。私XJAPANのファンで、YOSHIKIと噂が出た時信じたくなかったけど、全く関わりがないわけではないなとすぐに分かったもん。
    黒ずくめの格好に髪を明るく染めたり切ったりイメチェンして、自作の曲はタイトルから英語。YOSHIKIの好きな青い薔薇から影響を受けてかBlueなんちゃらとか、カラコンとか。

    で、キムタクと付き合いだしたら一転して、カジュアル、サーフィン、変な石のでっかいアクセサリー。
    ま、そこまで男に合わせられるのもすごいけど、もともとセンスなくて時代遅れなのに似合わない系統の格好してるから余計変。
    だから、自分に似合う物を着るのが無難。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/12(金) 13:55:51 

    自分を偽って継続できるー?絶対ムリだよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/12(金) 14:03:14 

    私だったら苦手なタイプなんて言われたらしばらく寝込むほど落ち込みそう。
    まずその言葉を受け止めて、自分はどこがいけなかったか考える。次また失敗したくないから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/12(金) 14:12:34 

    無理じゃん。
    例えば栗原類みたいな人が、
    女の子の好みがラガーマンだったとしても、合わせられないでしょ?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/12(金) 14:15:28 

    ファッションやメイクは合わせる必要ないけど、ガサツでズボラな女性が好きという男性はかなり少ないと思うから、合わせるというより今後のために気をつけたり少しずつ改善した方が良いと思うなぁ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/12(金) 14:23:58 

    いやもう振られとるやん

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/12(金) 14:26:46 

    星野源みたいな男が好きなのにエグザイル系に言い寄られたら?
    そいつが星野源のようになっても好きにはなれないと思う

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/12(金) 14:30:14 

    苦手なタイプと直接言われたならもう脈は無いと諦める。
    片思いで、どーーしても手に入れたい男性なら彼好みに合わせる事はあると思います。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/12(金) 15:04:04 

    付き合っていくうちに相手と似たようなファッションになることはあるけどね。

    自然体な自分を好きになってもらわないと後々苦しくなりそうだけど、
    主さんが諦めたくないなら頑張ってみたら?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/12(金) 15:16:52 

    >>1
    合わせないですね

    ありのままでも気にならん人と居たいよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/12(金) 15:45:39 

    そんな事言われたら一気に冷める

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/12(金) 16:01:19 

    私だったら好きな人の事リサーチして、違うようなら努力して少しでもタイプが近づけるようになってから、アプローチしますけど…
    自分でも全くタイプじゃない人に来られたら断ると思うので。
    例えば、相手が痩せてる子が好みなら痩せる努力をするとか。
    デブの時点で行きません。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/12(金) 16:03:52 

    >>70
    物凄く的確かつ説得力のあるお話

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/12(金) 16:52:48 

    合わせない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/12(金) 17:14:17 

    彼は髪は長い方がすき。付き合ってショートにしたんだけど特に切ったからといって何もかわらなかった。3年経つんだけど、会う回数も少なくなったし、前みたいなラブラブ感がなくて寂しい。
    最近またロングに戻したら「やっぱり○○は長い方がいいよ」と付き合いたての時みたいな優しい笑顔で話してきたから、もう切らない思ってしまった。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/12(金) 17:25:44 

    >>61
    私もずーっとベリーショートですが、
    若気の至りで元彼の好みのロングまで
    伸ばしましたが、振られてから速攻で
    ベリーショートに戻しました。
    人の好みに合わせるよりも自分らしさ
    を大切にいい恋をしてほしいと思います。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/12(金) 17:51:40 

    常に演じれるのならいいけど、おススメしない。
    フッと私何で頑張ってんだろって思うよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/12(金) 18:31:05 

    そういう無神経な発言をする人は私も苦手だ、、、。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/12(金) 18:52:22 

    巻き髪が好きって言うから、頑張って今伸ばしてるけど今までずっとショートカットだったから手入れ大変だしセットの仕方難しいし疲れてしまいました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/12(金) 19:58:20 

    縁がなかったと思おう。
    合わせると相手が調子に乗るよ。対等な関係は築けない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/12(金) 20:06:41 

    合わないのだと思います。
    私なら合わせようとも思わないでしょう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/12(金) 20:41:23 

    性格を相手に合わせるなんて無理

    昔、カジュアル系が好きな彼氏がいて「○○の店で服買いなよ」って言われたけど
    コンサバ系が好きだったから買わなかったし、相手にも「そういう感じは好みじゃない」ってはっきり言ったよ
    他にも「言い訳するな」「(彼氏が言ったことに対して)言い返すな」とか言いだしたから速攻別れた
    今は、自分の素を可愛いと言ってくれた旦那と結婚して、毎日幸せ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/13(土) 01:14:11 

    >>24
    長さんもこう言ってることだしガサツでもあなたの事を受け入れてくれる人の方が幸せになれると思いますよ。
    でも、歯磨けよー!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/13(土) 06:29:23 

    ガサツでズボラな性格は
    直して損はないとは思うけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/13(土) 06:33:41 

    苦手なタイプってハッキリ言われてるのに
    メンタル強いねw

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード