-
1. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:17
最近は夏の心霊番組とか
全然放送されなくなりましたよね
あなたの知らない世界とか
アンビリバボーの心霊写真特集とか
子供の頃、よく見てたんですよね。+298
-2
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 23:14:36
+6
-18
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 23:14:49
ほんとにあった怖い話年々つまらなくなってる+354
-1
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 23:14:50
はい!吾郎さん!+175
-2
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 23:14:57
幽霊って本当にいそうだよぬ…+78
-3
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 23:14:59
ほん怖あんまり怖くないしね〜
+168
-5
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:05
子供の頃ドキドキしながら見てたわ+140
-1
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:16
新倉イワオ+218
-1
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:17
妖怪の特集とかあったら是非見たい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
+46
-5
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:25
こわいよ~こわいよ~
by 稲川淳二+68
-1
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:32
アンビリバボーの心霊写真のやつもう一度みたい+193
-1
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:32
最近テレビでは全く無いよね。
だからYouTubeで「アンビリ 心霊写真」「USO 心霊写真」で検索してる。+120
-3
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:37
アンビリバボーとかつまらなくなったよね
怖いってクレームあったのかな?
怖いなら見なきゃいいし見せなきゃいいのに+236
-0
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:40
見てたわ!
日本人形の髪が伸びたりするやつ+111
-1
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:53
怖いけど、おもしろかった!+106
-2
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:13
雨上がりが司会の番組、あれはもう放映なさそう・・・+106
-4
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:14
吾郎よりもイワオ、、、
そんな私はアラフォーです+168
-2
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:31
昔やってた
おもいっきりテレビの
「あなたの知らない世界」
楽しみだったね
お盆休みの週に一週間やってたからね+370
-1
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:40
昔は稲川淳二の怪談が楽しみだった
またやってくれないかな+92
-1
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:43
>>13
最近テレビ観てないけど、まだアンビリ続いてたんだ‼️
それがビックリだわ+10
-4
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:10
あなたの知らない世界みてた頃、流行ってた心霊写真の本友達から借りてその夜持ってるの怖くなったなぁ。+122
-1
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:21
今日の5時に夢中の、志摩子の怪奇新聞。
心霊写真?怖かった。
志摩子さんが、視聴者に聞いてたけど、作り物なのかな、何なんだろ…。+69
-2
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:50
深夜生放送のトゥナイトで音声乱れたりとかあったよね+16
-1
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:53
>>1
おもいっきりテレビのこの特集小学生の頃夏休みの楽しみにしてた!+141
-1
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:15
今ノンストップやってる時間帯に夏になると心霊系の再現Vなかった?
こたえてちょ〜だいとか噂のど〜なってるのみたいなタイトルの番組で+164
-3
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:16
投稿動画のCGが下手くそ過ぎてフェイクだとバレバレなの興醒めするから勘弁して欲しい。
途中でタレントが自称霊媒師から除霊するシーンもマジで興醒めするから勘弁して欲しい。
そんなもん入れるヒマあったら、怖い再現ドラマ多く入れてくれ。
+136
-1
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:17
>>8
心霊研究家だと思ってたら「笑点」などの放送作家だったんだね。
+80
-1
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:53
怖いから番組を録画して朝見るようにしてました+7
-2
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:59
あなたの知らない世界、昔はドキドキしながらみてた
けど今見たらちゃちい作りなんだろうなー+48
-3
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 23:19:04
暗闇にろうそくを立てて、
この世に地獄があればこそ あの世にも地獄が続く… 生と死の二つの世界を人の心は繋いで行く… 人は死んでも人の怨みや呪い悲しみは決して消えることはない 死んだ者たちがよみがえる時あなたは本当の人の世を知ることができる。それがあなたの知らない世界って語りあったよね。小学生の夏休みそれを聞いただけでチビりそうになった+92
-1
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 23:19:12
>>19
夏の真夜中に放送されていることがあるよー
だんだんと心霊番組なくなってるね+41
-1
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 23:19:32
ほん怖・世にも奇妙な物語もここ数年はつまらないよね
見たくない人は見なきゃいいのにね
クレーマーのせいでテレビがつまらなくなってるわ
なのにテレビが面白くないとかそういう人に限っていうからね
あんたらのせいだよって思ってるよ+194
-1
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 23:21:12
昔は宜保愛子や織田無道の番組をドキドキしながら観てた+165
-1
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 23:21:47
>>19
やだなやだなー
こわいなこわいなー
って言われるとなんか笑ってしまう。
+48
-1
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:11
>>18
見た日の夜は、
入浴もトイレも消灯も
もー何もかも怖いのに、
見ちゃってたなー(笑)+103
-0
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:21
恐怖の100物語って毎週、放送されていたような。
随分と昔の番組だけど…w
一般の人が恐怖体験を語るだけなんだけど怖かった記憶があるな+41
-1
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:22
テレ東で毎年やってる最恐ノンストップ楽しみにしてる+128
-1
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:34
今日の5時ムの志摩子の心霊写真めちゃくちゃ怖かった!
自撮りしてるひとの後ろのモニターに
自撮りと同じシャツを着た、
首を◯った本人が映ってるの。
5年前の映像なんだけど、現在ご本人健在でお元気との事でホッとしたけど、合成にも見えなかったし久々に怖かった!+74
-1
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:03
イワコデジマ+27
-1
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:05
2010年頃にNHKで放送された「最恐夜話」
再現VTRはなくて何人かの語り部達が実際に体験した怪談を語る番組
淡々としてるのに怖くて面白くて大好きだったけどこの数年やってないんだよなー
またやってほしい+53
-2
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:18
やっぱ怖すぎるとクレームがくるらしい
時代の流れだし仕方ないのか
みたいならネットで見ろ、というわけですね+70
-1
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:29
>>27
知らなかったー!!!+11
-1
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:35
松本人志のゾッとする話面白かった+104
-1
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:56
世にも奇妙な物語のホラーはガチで怖かった!
冬山で遭難した話など
あれぐらい気合い入ったホラー話作って欲しいわ!+70
-1
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 23:24:20
今年も何か心霊番組あるかな?やっぱ8月とかなのかな。+30
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 23:24:41
今のテレビ局はクレームを恐れすぎだし、コンプライアンスが細かすぎなんだよ。
ネットで叩きまくる人もいるし。
テレビ業界においては何でもありだった昔に戻ってほしい。
+81
-7
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 23:25:16
「あなたの知らない世界」は怖かった!
内容は覚えて無いけど、小学生の時に見た
押入れからリカちゃん人形?が飛び出す話がトラウマで、
しばらくお人形が触れなくなった。
詳細覚えてる人がいないかなー+42
-1
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 23:26:37
トイレ行けなくなっちゃう😱+13
-1
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:01
あなたが知らない世界+6
-1
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 23:29:16
昔は単発の妙にリアルで怖い心霊ドラマとか
結構あって面白かったなぁ。本当に今、怖いドラマや心霊番組やらなくなったね。つまらない。+34
-1
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 23:30:17
6月は毎週 TOKYO MX2で「異界のドア」放送してたよ
30分番組で、前半が心霊で後半が怖い話
+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 23:30:20
子どもの頃は 怖くてお母さんの後ろに隠れながら見てたなー。
今 見たら 全然怖くないんだろうけど(笑)+6
-1
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 23:31:04
何でクレーム入れるのかな?
テレビその局しか映らないのかな?
別にその時間見なくてもいいじゃん
興味なかったらテレビ消すの普通じゃん+84
-1
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 23:32:03
心霊番組に「怖いからやめろ!」ってクレーム
入れる人ってホント何なんだろうね
見なきゃいいだけなのに鬱陶しい+143
-0
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:22
あなたの知らない世界、怖いけど大好きで必ず見ていました。
一番覚えているのは、女の子Aちゃんが入院した時のお話です。
同じ病室に同じ年頃の女の子Bちゃんがいて、すごく仲良しになりました。
Aちゃんのお母さんは毎日のようにお見舞いに行っていました。
Bちゃんのお母さんはたまにしか来ませんが、来た時は必ず大きな重箱を持って来ます。
すると、Bちゃんはカーテンを閉めてその重箱のお弁当を食べるんです。
「これ、美味しい!」とか「わ~、私の大好物!」などというBちゃんの声がカーテン越しに聞こえてきます。
しばらくして、Aちゃんのお母さんが夜寝ている時、Aちゃんの声がしました。
Aちゃんは「おばちゃん今までありがとう。私、行かないといけないの...」と言いました。
次の日Aちゃんのお母さんが病院に行くと、Bちゃんは亡くなっていました。
毎日来て、自分にも優しくしてくれたAちゃんのお母さんに、Bちゃんはお別れを言いに来ていたのです。
そして、Bちゃんのお母さんは継母でBちゃんを可愛がっていなかったこと、いつも持ってきていた重箱は実は空で。
だからBちゃんはカーテンを閉めて、「美味しい!」と嘘の演技をしていたことがわかりました。
Bちゃんは優しいお母さんがいるAちゃんが羨ましくて、Aちゃんのお母さんが大好きで憧れていて、最期のお別れの挨拶をしに来ていたのです。
というお話です。
+37
-4
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:42
あなたの知らない世界懐かしい~
両親共働きで暇だったから夏休み昼食べて必ず見てた。
それでお風呂入ったり夜トイレ1人で行けなくなるんだよねw+50
-0
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:53
最近のは合成ってすぐわかってテンション下がる+53
-0
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 23:38:13
小学校の頃の夏休みはじいちゃんばあちゃんと昼ごはん食べながら「あなたの知らない世界」を見るのが日課だったな。
夜思い出してトイレに行くのが怖かった。+33
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:12
内田春菊の「呪いのワンピース」てアニメを観たら恐くて1週間両親の寝室で寝てた。父が「いーかげん自分の部屋に戻れ!」て怒ったけど今なら気持ちが分かる(笑)両親もまだ30代だったもんね。+55
-1
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 23:41:44
地味にこわいのは午後は○○思いっきりTVのやつ+34
-0
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 23:41:54
USOジャパンの、ジャンプしたら窓のとこからヌッと顔が覗くのマジトラウマ+34
-2
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 23:43:17
「あなたの知らない世界」の再現ドラマ
寝ててふと目を開けると
天井いっぱいに大きく
女の人の顔が映ってるの怖かった。
今だに時々思い出す。+11
-0
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 23:44:23
瞬きする人形やってたよねTVで+9
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 23:44:40
ダムドファイルみたいなやつあったよね?
結構昔だけど。+6
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 23:45:06
+1
-28
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 23:45:42
でもさ、夜中にホラー映画のCMするのはマジでクレーム入れたいw+10
-6
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 23:47:06
>>13
心霊系はクレームがあったらしいよ
心霊写真を紹介すらコーナーに対してクレームが入ったんだよね
「子供が怖がってる」
「気分が悪くなった」
「霊現象が起こったなど…」
これだけだったら見なければいいで済む話だけどね
「番組側が取り上げてはいけないヤバいものを取り上げてしまい問題になった…」
こういう理由もあるみたいよ
詳しくはわからないけどさ…
めんどくさい世の中だね
+60
-1
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 23:49:01
+12
-0
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 23:52:44
>>67
呪われた(笑)というクレームがくるから最後に除霊という茶番を入れなければならないのよwイワコデジマ〜とかw+29
-1
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 23:52:59
小学生の夏休みに見てたあなたの知らない世界が地味に怖かった+13
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 23:53:11
ここ見てたらトイレ行くの怖くなってきた。+2
-0
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 23:54:27
>>65
目が合ってしまったやんけ!+20
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 23:57:02
>>13 本当に怖くてスタッフがビビっているらしいです。+9
-1
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 23:58:25
ほんとに、夏のアンビリーバボーといえば「恐怖のアンビリーバボー」なのに、アニマルとかばっかりやる。つまらん。+67
-2
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 23:59:20
BSで7月から始まった
「拝み屋怪談2」が毎週火曜日0時〜放送してるね
拝み屋(祈祷師)が実際体験した実話をドラマ化したものなんだよね?
先週の第1回目は見逃したから次の月曜深夜は見てみようかな
第1弾はいつやったのかな?+24
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:15
>>65
これ呪い面だよね。怖いやつ。
+18
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:16
怪談新耳袋
トリハダ
最近やりませんね〜。
いっそフィクション丸出しで良いから、怖いのが見たい!+32
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 00:03:35
怪談グランプリは関西だけかな
去年のドッペルゲンガーの話すごい怖かった+13
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 00:04:25
>>74
アンビリバボーの動物特集はもうお腹いっぱいだわ
心霊系は本当に危ないやつは放送しなくていいけど、大丈夫なやつあるでしょ〜
昔はみのもんたが司会の
「どうぶつ奇想天外!」とか
関口宏の「わくわく動物ランド」見てたけど今はあんまり興味ないねw w
坂上忍の動物番組は一番興味ない+60
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 00:05:00
>>41
怖い話をしてる番組を見て怖いってクレーム入れるとか、意味がわからんね。当たり前じゃんw+54
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 00:06:52
>>76
こういう本当にヤバいものはやめた方がいい
なんかあったら嫌だわ
通報して下さい
私が見る前に消しなさい w+15
-3
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 00:14:06
昔はローカル番組でも心霊特集やってたよね。
『ちょっと和久井の2時ですよ』とか(笑)+6
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 00:14:30
今の画質のいいデジタルで観るより
ちょっと画質の荒いブラウン管テレビの方が
怖さが倍増されてた気がする
懐古主義と言われるだろうけどテレビは昔の方が
断然おもしろかった
+58
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 00:17:06
>>55
Aちゃんのお母さんが夜寝ている時、Aちゃんの声がしました。
Aちゃんは「おばちゃん今までありがとう。私、行かないといけないの...」と言いました。
次の日Aちゃんのお母さんが病院に行くと、Bちゃんは亡くなっていました。
Aちゃんが「おばちゃん今までありがとう。私、行かないといけないの...」って言ったのに、亡くなったのはBちゃん??
意味わからん。+38
-1
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 00:21:21
>>51
この番組って逸見さんの息子が司会の?
これ、怖いよね!
CSでもやってるの見たけど怖い。ただハッキリした曜日、時間がわからない。
私、稲川淳二って何言ってるかいつも聞き取れない。みんな聞き取れてる?
ポツーン、ポツーン…とかウワッとかの擬音語しか聞き取れないからテレビのお客さんのキャーって反応でビビっちゃう。+22
-1
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 00:25:45
漫画家のつのだじろう、亡くなってしまった池田貴族、北野誠なんかも
よく心霊系の番組に出ていたよね。
+41
-1
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 00:27:01
嵐がでてた「USOジャパン」でもたまに怖い話やってた。あれ好きだったから一夜限りのスペシャルでもいいからやってくれないかな~+28
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 00:35:46
阿部ちゃんが出演してたNHKスペシャルの番組の本が、今夏の新潮文庫の100冊に選ばれて店頭に並んでるから興味ある人読んでみて!
イギリスのケンブリッジ大学が最新機器を用いてウェールズの幽霊が出るという城で調査をするんだから、向こうの学者は頭が柔らかいよね。+31
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 00:37:16
ちょっとトピズレだけど、昔はMyBirthdayっていう本の特別創刊号の怖い話し特集とか
怖い本も色々あったけど、今は全然ないね。+22
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 00:38:27
>>65
この呪い面て前にアンビリーバボーでやってたやばいやつだよ。
この面を興味本位で扱うと取材した本人やその近しい人が不幸になったり病気や事故に巻き込まれるとか目が合うと死ぬって言われている。
アンビリーの放送ではこの面は出してないんだけど呪い面の口が動いたとかエンディングに奇妙な声が入っていたとかあったらしいよ。今は呪われる事がなくなったからこうして普通に画像が出てくるんだろうね。+20
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 00:52:43
昔お昼くらいにやってた答えてちょうだいだっけ?かな~確か小倉さん出てたやつ
夏休みにいつも兄と見てて毎回観てるときに急に振り向かれて脅かされてびっくりしてたなーw+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 00:53:19
>>27
え〜〜〜❗️そうなの⁉️
知らなかった❗️❗️+12
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 00:56:31
直近で1番震え上がったのは「モザイクの女」ってやつ。
怖すぎて何人かに話した。
寒くなりたい方には是非見て頂きたい。+6
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 00:58:23
ドラマ仕立ても好きだけど心霊ロケがワクワクする。
USO復活してほしい+9
-0
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 00:58:45
>>22
上海の心霊写真
本物だろうが偽物だろうがここ20年でめちゃくちゃ怖かった。
ありゃ、見ちゃいかんモンだったわー+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:46
昔の心霊番組はこわかったな~。
私はいわゆる霊感が強い方なのですが、テレビ越しでも「これガチだ」とわかる心霊写真や体験談が割とあった記憶がある。
最近のは明らかにCGや作り物感が見え見えで全く怖くないし、偽物だとわかりきってるのに怖がるゲストの姿に萎えてしまう。おもしろくない。+24
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 01:05:07
>>61 それめっちゃ怖かった。
思い出したらすごい怖くなってきた...笑+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 01:08:25
あなたの知らない世界、子供の頃大好きでした。
思いっきりTVでみのもんたが夏休みをとる1週間だけだったから、みのもんたがずっと休みで秋になっても毎日心霊特集をしたらいいのに~って思ってた。+33
-1
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 01:29:35
ヤバい
お風呂入る前にここ覗いちゃったよ...+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 02:00:06
あなたの知らない世界、昼の番組と油断して見て、夜に急に思い出して眠れない夏を何度過ごしたか。普段嫌がって一緒に寝ない親に、ここぞとばかりにしがみついて寝た。+16
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 02:06:59
>>78
関西ローカルなの?
全国放送だと思ってた
ありがとうぁみの話し方が怖い+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 02:10:14
何年か前にやってた島田秀平の心霊番組も面白かった
廃墟でかくれんぼとか、クリスティン春香?がゲストの時もなんかやってた+21
-1
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 02:18:49
youtubeで宜保愛子の昔の心霊番組よく見てる。+10
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 02:29:05
そういえばTVでホラー映画も放送しなくなったね
つまんない…+39
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 02:35:33
あなたの知らない世界は夏休み、よく見てたな
アンビリーバボーは立原美幸さんのシリーズ面白かったけど、本当にヤバい心霊写真があってそれ以来、企画がボツになったみたいだね+32
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 03:35:51
>>24
懐かしいー!昔は昼間からやってましたね。凄い薄眼にしながら見て、夜になると思い出して見たこと後悔してました。でも見ちゃうんだなぁ。+13
-0
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 03:52:05
池田貴族さんの心霊スポット巡りみたいな番組もよく見た。心霊写真の解説もやってた。
+9
-0
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 05:08:49
>>37
7、8割作りものだけどね(^^;)
本格的な番組やってくれないかなー+5
-1
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 05:39:53
あなたの知らない世界で
怖すぎて、印象に残っているのが
父娘で、ドライブへ行く
日が暮れて、夜になり真っ暗の中
父が煙草を買いにいったんだか何かで
娘1人残し車を離れる
その直後、その現場で亡くなった
工事現場の作業員3人の霊に
囲まれ、1人が笑いながらフロントガラスに
顔を押し付けてくる場面はトラウマ
昼の放送なのに血べっちゃあ!はやばい+15
-0
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 06:14:55
今年ノンストップいつやるの?+5
-0
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 07:10:27
ハッキリ映す系は軒並みCG作家の発表会になってるからねw
「北野誠のお前ら行くな」みたいな、どうにか苦労して心霊を撮ろうと模索してるドキュメンタリーが面白かったりする+20
-1
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 07:19:34
ケーブルテレビだけど、ファミ劇で毎週金曜日は「ほんとにあった呪いのビデオ」やってる。
今日は5本立てだから楽しみです。
フジ系では実話怪談倶楽部とか、心霊写真とか結構やってるから嬉しい。
いつも録って何度も見て楽しみ、夜は子守歌の代わりにかけておくとグッスリ。
+14
-0
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 07:24:53
稲川淳二の怪談、ほぼ聞き取れないんだよね私w
こわいよ〜こわいよ〜のところしかわからない。+41
-1
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 07:34:50
あなたの知らない世界、夏休みに毎日毎日一人で留守番するという鍵っ子。昼12時になると始まって夏なのにタオルケットを体に巻きつけてソファーでブルブル震えながら見たなあ。ふっと線香の匂いがして、あれ?と火事になったら困るから二階に上がってお仏壇の間に行ったら誰もいない。線香もついていない。おかしいなあって一階に降りたらギャーーーーーーー!!もう35年前の出来事です。+15
-0
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 07:45:47
昔、あなたの知らない世界をいつも母と見てたんだけど。
母の方が見たがるくせに怖がりだから、頭からタオルケット被って見てて。
怖くてタオルケットは脱ぎたくないから、被りながらお茶を飲むのに手をニュっと伸ばす。
またその手が血管が透けるほど真っ白すぎて細くて、タオルケットから出てくるとまるで本当のお化けみたい。
しかも、お化けが出てビックリした時は無言でいきなり腕をバッと掴んでくるのがまた怖い。
一緒に見ると特別ボーナスくれるから、良いアルバイトだったんですけどね。
+25
-0
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 07:47:32
昔の心霊テレビって写真より紙がもうホラーwwww+10
-0
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 07:49:55
お分かりいただけただろうか?昔はこういうのがよくあったね。+12
-1
-
118. 匿名 2019/07/12(金) 07:53:51
>>113
稲川さん、話に集中して聞いて欲しいからあんな話し方をしてよく聞いてくれるように注意を引き、肝心な怖い場面にいくにつれて怖さが増すような話し方をしてるんだと思います。
自分も最初は分からなかったけど、ビデオを何度も見たり、会場に何度も行くようになって凄さが分かってきました。
しっかり聞けるようになると、その時の情景まで伝わるような。
話し方は本当に秀逸だと思います。+26
-0
-
119. 匿名 2019/07/12(金) 08:00:16
島田秀平は大声でビックリさせるばかりで本当にうるさいだけ。怖くもない。
+30
-0
-
120. 匿名 2019/07/12(金) 08:46:35
>>114
1階に降りると…?何があったの?+22
-0
-
121. 匿名 2019/07/12(金) 09:00:17
あなたの知らない世界、夏休みに従姉妹と観てた遠い思い出。+6
-2
-
122. 匿名 2019/07/12(金) 09:12:26
>>18
やってたやってたー!!
思い出させてくれてありがとう!!
今はああいったドキドキする番組ないよね〜
毎日一緒でつまらない+7
-1
-
123. 匿名 2019/07/12(金) 09:31:36
つまんない世の中になったね。
あなたの知らない世界とか昔は色々
面白い興味深い番組がたくさんあったのに。それがヤラセでも見る側がそれを選択し、考え、自分なりに楽しんでた。ユーチューブだとかクソつまらないいまの世の中はかわいそう+27
-0
-
124. 匿名 2019/07/12(金) 09:39:35
夏休みのお昼に 弟と見てました。
あなたの知らない世界…
母は祖父母のお昼の世話やら、何かと長男の嫁でこき使われてたから 家にはいたけど大変だったなと思う。その母も8年前に亡くなって
63歳でした。もう戻らない懐かしいけど鼻の奥がツーンとする思い出です。+13
-0
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 09:41:42
>>75
ティーバで拝み屋1の後半はまだみれると思います。
拝み屋は変に怖がらせようとしないからリアルで面白い。
2期にも期待ですな。+5
-0
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 09:43:58
>>55
この話、覚えてるよ。可哀想だったよね。
あなたの知らない世界は、必ず心霊のいい話を1ついれるんだよ。
私が覚えているのは、亡くなった姉の子供を育てる話。まだ赤ちゃんなんだけど泣き止まない時、誰も居ない部屋の隅を見つめて笑うんだよね。
目には見えないけど、お姉さんが心配して赤ちゃんをあやしに来ている気配を感じるという悲しいけど母親の愛情の話。+30
-1
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 09:57:45
あなたの知らない世界で当時、小学校の低学年だったけど、今でも鮮明に覚えてる内容があるんだよね
埼玉(秩父だったかな?)で幽霊の目撃情報が多数あって、地元の新聞にも載ったとか
後日、幽霊の目撃された付近の防火貯水槽点検が行われた時、中から女性の遺体が発見されたとかなんとか
目撃された女性の幽霊と貯水槽で発見された遺体の衣服が同じだったらしい
誰か覚えてる人いる?+12
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 10:00:49
>>18
みのもんたさんは怖いのがダメだから
この期間を夏休みにしてたんだよね+10
-1
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 10:26:44
>>16
座敷わらしより海外のホテルの方が激しくて好き+8
-0
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 11:39:00
昔やってた学校の怪談Rの、リリーちゃんが未だにトラウマ
もう一回観たいけどDVD化されてないから残念、、、+3
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 11:53:47
最近のは怖い動画集めてたりするんだけど、作り物ってわかりすぎて、見てても楽しめないんだよね。もしくは写真とったらものすごくオーブが写ってました!!ってやつ。それなら、最初から作り物ってわかってるホラー映画の方が楽しい。+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 12:20:45
恐かったけど好きだった心霊番組。
心霊写真も心霊映像簡単に作れる世の中になって、
すべてが嘘くさくみえてしまうもんね。
本物の幽霊さんも本物と信じてもらえなくてつらかったりしてwww。+9
-0
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 12:28:32
再現ドラマとか、何気ない日常から始まるから怖かった。新倉さんも真面目に解説するし。
新倉さんでさえ「たまたま不幸が重なってもやたら霊のせいにしないで」と言ってたのは覚えている。+9
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 12:31:26
心霊番組の再現ドラマは有名な俳優や女優じゃなくて無名の劇団員とかがいい、リアル感が増すから。でも、今の心霊番組は昔の心霊番組には、どうしたって敵わないかな。+9
-0
-
135. 匿名 2019/07/12(金) 12:49:21
上沼さんがストーリーテラーの心霊番組つくってくれないかな。
時々怖い話してるし、怖くなってきたところで面白いのも入れてくれそうだし。
やすとものともこも怖い話は上手そう。
ビンテージ好きやけど念がこもってそうなのは見てわかるから買わない
とか言ってたし霊感ありそう。+6
-0
-
136. 匿名 2019/07/12(金) 13:47:28
>>40
上原美優さんが出られてて、その後で自殺された以降はやってませんね。
YouTube動画には流れてますが。
ただ。
様々なタレントさんが四谷怪談を語られてるものが年に1度くらい放送されてますね。
NHKのBSだったかな?
+7
-0
-
137. 匿名 2019/07/12(金) 15:05:32
こたえてちょーだいの、江原さんが視聴者の家にいって霊視する心霊特集大好きだった。
ヤラセかわからないけど、ここにまだお父さんいますよ、とか言われたらビックリするよね。
それでも、ああ!いつもここに座ってました!とか、四角い箱に入った時計から念が、と言って本当に出てきたり、あれはなんなんだろう?本当に見えてるのかな+8
-5
-
138. 匿名 2019/07/12(金) 16:20:01
あなたの知らない世界
冒頭は怖いんだけど、なんかいい話じゃないの?って展開が好き。
怖くて怖くて、緊張して見てたら、ホッとしてジワーッと緊張が溶ける感じ。+10
-0
-
139. 匿名 2019/07/12(金) 17:29:36
年々猛暑になってるのだから背筋凍るような心霊番組増やして欲しいね。エコだよね。+14
-0
-
140. 匿名 2019/07/12(金) 18:14:44
あなたの知らない世界
再現ドラマが本当に怖かった。でも、見るんだよね(笑)
トイレに行くのが本当に怖かったよー!
+9
-0
-
141. 匿名 2019/07/12(金) 19:06:40
あなたの知らない世界すっごく面白かった
でも今、作っても面白くない劣化版しか作れないだろうな+5
-0
-
142. 匿名 2019/07/12(金) 19:52:22
>>54
中国人韓国人朝鮮人には魂の概念が無いから、
気味悪くて理解出来ず、
「気持ち悪いものを見せるな!」
て発狂しちゃうんだってさ。
+8
-0
-
143. 匿名 2019/07/12(金) 20:48:27
私だけかな
稲川淳二さん
声が聞きづらい
怖そうなのは
伝わってくるけど+9
-3
-
144. 匿名 2019/07/12(金) 21:16:38
宜保さんはレジェンド!+16
-0
-
145. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:40
うろ覚えだけど、こたえてちょーだいかどーなってるの?!でも夏は心霊やってなかった?
しかしあの再現VTRに出てくる人いつも同じだったな笑+7
-0
-
146. 匿名 2019/07/12(金) 23:03:22
見たことを後悔すると分かっていながら…!いまだに覚えている話とかあるよね。とりあえず藁人形はヤバいと信じてるよ。+2
-0
-
147. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:22
>>30
新倉イワヲですよね?!
子どもの頃、楽しみにしてました。
視聴者からの投稿だから、原因も明らかにならないままというのが面白かった。+4
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 00:16:32
>>6
最後アップで白目とかもう、わかり切っちゃっててつまらんよね。
イワコデジマ イワコデジマ+2
-0
-
149. 匿名 2019/07/13(土) 01:05:54
草彅剛が若い頃に役所広司と共演した降霊というドラマ怖かったです。+0
-1
-
150. 匿名 2019/07/13(土) 15:15:24
>>19
稲垣さんは滑舌悪くて、聞こえないのです+1
-0
-
151. 匿名 2019/07/13(土) 18:09:07
>>40
2~3時間のくらい長い番組だったよね
小さいおじさんの話などもあって、NHKも融通がきくようになったなぁと思った+2
-0
-
152. 匿名 2019/07/14(日) 10:48:34
>>119
ありがとうあみもそう。+4
-0
-
153. 匿名 2019/07/14(日) 10:50:07
>>118
本当にそう思います。
+2
-0
-
154. 匿名 2019/07/14(日) 23:58:41
この画像を荒らしに使ってる>>65こそが、いろんな意味で一番危険だと思う。偶然見てしまった人ではなく、65に全ての災いがいきますように。+5
-0
-
155. 匿名 2019/07/17(水) 15:00:41
>>1
もはや自分のなかで風物詩だった
また見たい。特にアンビリバボーはBGM?も怖かった
本当にあった怖い話は今年もするのかよく分からん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する