ガールズちゃんねる

嫌いな人がいなくなる

177コメント2019/08/07(水) 01:13

  • 1. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:46 

    昔から、苦手な人・嫌いな人はいつのまにか私の前からいなくなります。
    高校の時は私をからかってた男子が急に転校し
    社会人になってからは苦手な上司が転勤したりチームが変わったりです。
    たぶん、私が嫌いな人は周りも良く思っていないと思うのでその結果なんだと思いますが
    とても不思議です。

    同じような方いますか?

    +354

    -24

  • 2. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:45 

    その力私にもわけてください(切実)

    +964

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:48 

    神に守られてる

    +534

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:50 

    羨ましい

    +527

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:58 

    わかる
    私が嫌いになった人はみんな死にました

    +340

    -16

  • 6. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:00 

    嫌いな人がいなくなる

    +194

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:02 

    羨ましい

    +275

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:10 

    羨ましいなー
    嫌いな人ばかり残るw

    +380

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:14 

    主さんの念が強いのかな
    それ職業にするとお金になりそうだよ

    +290

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:20 

    いいな〜

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:27 

    主、独裁スイッチもってる?

    +179

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:30 

    左遷は周りもよく思ってないからかもしれないけど転校は違わない?

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:33 

    私も
    転校、転勤、引っ越し。中には自殺した人もいた。

    +140

    -10

  • 14. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:41 

    神のご加護があるのかな?

    +190

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:44 

    いいなー そういう場合もあるけど、むしろ相手がどんどん私以外の仲間を増やして居づらい環境に仕向けられるパターンもあったよ。今の職場でもそうだからしんどい。

    +225

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:48 

    私の嫌いな人みんかイキイキしてるわ
    イライラする

    +317

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:49 

    羨ましいな
    私なんて嫌がらせで不治の病になって退社になったよ
    今も治ってない

    +157

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:10 

    男子の転校で周りがよく思ってないってのは違くないか?

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:47 

    で、また嫌いな人が現れる

    +117

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:47 

    私は逆で嫌いな人が周りから好かれて人気者になります(´・_・`)

    +147

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:51 

    嫌いな人がいなくなる

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:59 

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:11 

    主が嫌いな人をいじめて辞めさせてる可能性も…

    +86

    -22

  • 24. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:37 

    羨ましい!うちの義実家全員ブラジル辺りに吹っ飛ばして欲しい!

    +102

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:44 

    全く逆です。
    定年退職したと思ったら延長で働いてたり、異動したと思ったら戻ってきたり、学生の頃はクラス替えしても大抵同じクラスでしたね

    +137

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:51 

    そう言う出来事を引き寄せと言うのだと思っています

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:54 

    私も そーなりたい

    毎日ストレス、
    イライラしない日は ない

    +129

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:07 

    本当そのチカラ分けて欲しいなぁ。
    なかなか嫌いな人がいなくならない。

    +147

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:25 

    占いと同じで寄せにいってるだけ。
    都合のいいことだけ認知してるんだよ。

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:35 

    それ同じ!
    すごく雰囲気良くて働きやすい職場で、妊娠して泣く泣く辞めたあとから意地悪が来て職場めちゃくちゃになったり、子供の野球チームの怖いママもうちの入部半年で辞めた。
    学生時代もそんな感じな事がたくさんあった。
    両手に神秘十字がある。

    +25

    -7

  • 31. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:36 

    居なくはならないけど7年から10年ぐらい経ってかなり痛い目にあったという事を人からや偶然目にした新聞から知らされた事は何回かある。
    世の中はズルや意地悪して一瞬優位になってもどこかで辻褄合うようになってるんだな、真面目に生きようって思ったよ。

    +113

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/11(木) 21:34:07 

    私の嫌いな人もみんなどんどん離れていきます

    あ、私が嫌われてるだけか

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/11(木) 21:34:16 

    自分利益の為に社会の仕組みから二種類を組み合わせた人は、どちらからも利益を得られないままで終わると思うよ。自己責任が無いのだから。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/11(木) 21:34:53 

    主さんがうらやましい
    私は自分から身を引いてる
    逃げる

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:02 

    羨ましい

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:13 

    パート先の先輩で、悪口ばっかいってる女がいてイヤだったけど、こないだ急に辞めてくれた!
    ラッキー!毎日楽しいぜ

    +94

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:31 

    めっちゃわかる!
    嫌がらせしてるとか、そういうことじゃないんですよ。
    あーあいつ嫌いだわ〜ムカつく〜って物凄くストレス感じてたら、ある日突然いなくなる!
    私の知らないところで別の人とトラブったとか、家族の都合で退職とか。
    やったー!って思って、しばらくして、あれ?また嫌いなやついなくなった!って我に帰る感じ。

    先日、バイオリニストの高嶋ちさ子さんも言ってました!

    +68

    -6

  • 38. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:34 

    私は嫌いな奴だけでなく好きな人もいなくなったよ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:41 

    その中には主の事が嫌で離れていくってのも入ってるのかな?お互いに嫌い同士なら納得できる話です。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:43 

    いいなぁ
    生理的に嫌いなやつマジで消えてほしい

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:22 

    私は逆で、苦手や嫌だなと思う人がいると
    出先で偶然会ったり、スーパーで出会したりします。

    本当にあなたが羨ましい

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:08 

    >>30
    >>37ですが、私もあります!!

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:54 

    わかります!
    私も嫌いな先生は転勤していったり、最近だとパートの苦手な人が退職したり、私に偉そうにして感じ悪いシングルマザー(夫の友達の彼女) は別れてもう2度と会わなくてよくなりました。

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:47 

    めちゃくちゃ羨ましいんですけど…

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/11(木) 21:39:40 

    みんな大好き!
    嫌いな人なんて一人もいない!ってトピだと思った
    主が悟りを開いたかと。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:18 

    うらやましい。
    私は唯一大嫌いな女が近所に家建てて子ども同士も同い年、同性、同じ幼稚園になっちゃったよ。
    しかも親とその姉夫婦もうちの近くに新しく家建てて家族仲良しを毎日見せつけられてるよ。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:48 

    羨ましい。
    私の場合、嫌いな奴ほど近くに来るし 嫌いな奴に限って街角でバッタリ出くわしたりする!
    ホント目障り。どっか行ってくれないかな…その能力、私に分けて欲しいよ。。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:49 

    そもそも嫌いな人がいない。自分の周りには自分にとって大切な人しかいないし幸運にも自分と関わる人達は大体優しい。

    +21

    -6

  • 49. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:42 

    私は逆にいつも自分が出ていくほう
    おとなしくて目立つタイプでもないのに、意地悪な人に目をつけられて追い出される感じ
    幼稚園の頃からずっとそう
    あらゆるおばさん先生にいつもいじめられてた
    卑屈でずるい中年男か底意地が悪いおばさんに必ず目の敵にされる

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:10 

    会社で苦手な人がよく転勤や異動になる
    でも一番苦手な人がなかなかいなくならない

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:47 

    私、嫌いな人なんていない!!

    割とマジで。

    +6

    -11

  • 52. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:09 

    その人自身じゃなくて、その人の子供が不幸になったことは何回かある。本人の跳ね返す力が強いと不幸が家族に及ぶらしい。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:15 

    主です

    確かに嫌いな人はいなくなりますが、
    また戻ってきて同じチームになったりもしますし
    完全にいなくなるって事はあまりないです^^;

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/11(木) 21:45:28 

    いいなあ。
    何処行ってもこの人さえいなければ!って人がいて、何故かその人と全然合わなくて嫌われたり地味に、はぶかれる。そいつが周りをうまくいいくるめ、私が悪者になってしまい、仕事を変わることになる。

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/11(木) 21:47:09 

    >>1さんはどんな性格でどんな環境ですか?
    羨ましいから聞いちゃった

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/11(木) 21:48:42 

    羨ましい!
    私は嫌いな人と通算六年同じクラスだった
    中学の時なんて7クラスもあるのに二年も一緒だった
    高校は違ったけど偶然何度かすれ違った
    全然会わない人もいるのに
    その時マイナスだった分今はプラスだって思うようにしてるけど

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:31 

    私もあります。
    学生の頃のバイト先で、苦手なパートさんが居たけど気付いたら辞めてた。
    就職した後は、苦手な先輩が辞めたり。
    今のパート先も、働き方が私と違って苦手だなぁ。と思った人が辞める。と。しかも2人続けて。

    逆に会いたいなぁ。とか、どうしてるかなぁ。って思う友達から急に連絡きたり、出先でバッタリ会ったりする‼︎

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:08 

    いいな〜、現在進行形でいなくなって欲しい人がいるけど、メンヘラストーカーだから無理だわ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:17 

    いなくなって欲しいって思っている人が、気にならなくなる事はあるよ。

    あー嫌い。目障り。って思っている人があんまり幸せじゃなかったり、パッとしなかったり・・・

    なんか、自分のほうが断然幸せじゃん!って状況になる。

    したがって、嫌いな人が、お気の毒な人。となり目障りでも無くなる。

    そんな事が多い。

    これも、何かに護られてる。って気がする。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:25 

    私もです。。気のせいだ、偶然だ、と思ってきたけどやっぱりいなくなっていきます。リアルでは言えないけど同じ人がいてなんだか安心しました。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:47 

    言うと嘘っぽくなるので言えなかったけど、私も苦手な人が自然と周りからいなくなります。
    私だけじゃなかったんだって、このトピ見て安心しました!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:55 

    最終的には目の前から消えてくね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:54 

    なんかの能力みたいだね。羨ましい!!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:20 

    私もそうです

    特に社会人になってからは、嫌だな〜と思っていた上司が転職したり、異動になったりといなくなりました

    自分にはそういう運がついてるんだと勝手に思うようにしてる

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:55 

    引き寄せの法則だね。
    こういう人と付き合いたいと強く思って、嫌な人とは関わらないようにしたり好きな人と楽しく過ごしていればそういうふうになっていく。
    逆にこういう人は嫌だとか、嫌な人のことばかり考えていればそういう人を引き寄せる

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:59 

    そういうのいいなー。コイツらなんていなくなればいいのに💢ってヤツはいたけど、結局私が我慢できなくて私の方が去っていなくなるってパターン。
    因果応報なんてこの世にはないんだなー。と悲しくなった思い出。ホントにムカつく💢不平等だ💢

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2019/07/11(木) 22:02:16 

    私は苦手な人は居続けて、気があう人や好印象の人は辞めたり移動になります。
    なぜでしょう(涙)

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/11(木) 22:02:59 

    転勤が多い会社だから嫌な奴もいなくなる事あるけど、嫌な奴が転勤で来ることもあり、なかなか心の平穏が訪れない

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:38 

    隣のちびのおっさん居なくなって欲しい

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:13 

    昔はいじめや職場で大嫌いで仕方ない人もいましたが、ここ何年も嫌いな人や苦手な人ができません。
    とても生きやすいです。
    主さんもそうかもしれないですが、きっと何かに守られてると思います。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:15 

    嫌いな人が仕事で意地悪してくるけど、必ずといっていいほど自分に返ってきてるよ
    蜂に刺されたり(掃除の布巾に紛れ込んでいた)、親戚の人に不幸があったり、借家から出されたり…


    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:52 

    守られてるのか、自らの念で守ってるのか…のどちらかかもしれないね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/11(木) 22:05:09 

    >>5怖いよ(笑)みんな寿命?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/11(木) 22:05:41 

    うちの子もそうです。
    幼稚園の頃、意地悪で嫌だと言っていた男の子が電車で3時間の所に引っ越して行きました。
    小学2年生の頃、意地悪で嫌だと言っていた男の子は海外に引っ越して行きました。
    今小学3年生なので、これからまた同じことが起きるのかどうか。
    産まれてからご先祖様に守られてるなあと思うエピソードがたくさんある子です。

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:42 

    いなくなるっていうか、病気になったりケガしたりする。
    姉は大ケガをしたし、会社の人はガンになった。恨まれることはすべきではないと学んだ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:59 

    いなくなるとは違うけど、中学の時は私に嫌がらせする子はヤンキーみたいな子にいじめられたりしてた
    そういう奴らは底辺ではない、ちょっとイケてると勘違いしてる奴だったから目つけられて当然なんだけど

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:06 

    私は自分から消える

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:20 

    主さんが寛容な人なんじゃない?
    「”主”さんが嫌うくらいだから余程の人」みたいな。

    単に好き嫌い激しい人だったら自分が淘汰されそうw

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:53 

    過去に2人、本気で嫌いな人が孤独死で見つかった
    あと大嫌いな人の集まりの会社が倒産した

    これは関係あるのかな
    本気で嫌いな人は誰からも嫌われていたから亡くなっても気づく友人がいなかったと思う

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/11(木) 22:13:58 

    職場でもう無理、辞めようと思うと向こうが辞めてくれる。敵対した店長は淫行がバレて一社員に降格、一度辞めて復帰したから二回採用されましたが、採用してくれた店長二人とも、エリアマネージャーに昇格しました。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:58 

    私もそうです。
    社内で嫌いな人は異動や転職されていきます。
    ありがとうございます。
    とりあえず念じてましたね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:32 

    >>31
    偶然目にした新聞って、事故? 事件?
    ちょっと怖いけど…。
    よろしければ、書ける範囲で(身バレしない範囲で)教えてもらえたらと思います。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/11(木) 22:22:35 

    息子や私はいじめられやすい大人しい性格です
    ところがいじめてきたやつは 何故か骨折する
    手術とか入院とか
    さすがに全員が全員ではないけど
    一人は下半身付随になるかもしれない
    こちらは心殺されたからざまぁみろとしか思わない
    けどさすがに怖くなってきた

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:15 

    今まさに嫌いな人がいるからこの世から消してください。
    本当に嫌いです。主さんの力で抹殺してください。

    +20

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:13 

    同じく私もそうです。
    嫌いな人は異動になるし、この部署ではやっていけないと心から思うと私が異動になったり、部署が閉鎖した事も合った。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/11(木) 22:26:01 

    >>5
    み、みんな死んだ!?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:18 

    >>84主じゃないけど念送っといたわ
    あなたを困らせる人がどうにかなります様にと

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:15 

    主さん、私の今、大っ嫌いなあの男も消して下さい。辞めてほしい、って、最近怨念込めてるけど、辞めそうにない、勘違いして居座りそうだから、主さんお願いします。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:02 

    散々私に嫌がらせをしてきた姑。
    あまりにムカついたらから義母デスノートというサイトに書き込んだら一年後に現実化した。
    偶然だとは思うけど誰にも言えない。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:17 

    中2の時に私をいじめてた子が、中3になって転校したな。
    どうやらあまりにも勉強しないから、親が怒って、寺子屋に通わせるため、寺子屋のある地域に引っ越したらしい。
    いまはどうしてるやら。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 22:31:49 

    わたしもある
    職場で嫌いな人6人次々と辞めてった
    その内首も何人か
    みんなおじさんでセクハラ気味だったから辞めて欲しいと思ってた人達

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:09 

    いなくなるっていうか、毎日死ねって念じてたら本当に死んじゃったってのがある

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:23 

    ごめんだけど弱いものいじめしてるやつはダメだからね 障害ある人や新人に理不尽ないじめ、だめ、かっこ悪い
    自分が弱い立場で理不尽な思いしてる人には念送るね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:15 

    私もずっとそうで、助かっていたんですが、今本当に大嫌いで早くいなくなってほしいババァしぶとくて全然居なくならない。
    今こそ私のその力を発揮する時だ!と毎日居なくなれ!って思っているのにびくともしない。
    私の力が弱くなってきたのか、そのババァのパワーが強すぎるのか…

    私と同じ様な人が同僚でいて、その人もそのババァを居なくなれと思っているのに二人がかりでもびくともしないなんて相当しぶとい…

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 22:37:20 

    私、気の優しい姑いびってたら 姑がなくなった途端 不幸になりいじめにあい 昔からの友達とも縁が切れ 統合失調症になった
    今も家族以外孤立
    因果応報ってあるよ

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 22:39:02 

    >>94いるよね すごく意地悪なのになぜか飄々と行きてる人

    あいつの方が強いのかな

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 22:43:44 

    あまり意図的に念を送り過ぎると、自分に返ってきます。人を呪わば穴二つ、ほどほどに。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 22:44:08 

    さっき違うトピで訳の分からない絡まれ方した。
    そいつをデスノートで消したい

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 22:46:25 

    嫌いな人、苦手な人、許せない人が現れたら、何も考えず無関心になる。そうすると自然と相手が目の前から消えます。身内でも同じ。相手が遠くへ引っ越したり。
    他の方もコメントされてたけど、引き寄せの法則かも。嫌だ嫌だと相手のことを毎日考えてたら、ますます相手が近寄ってくるので、まずは心を無にする努力をしたら、相手は離れていきます。

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 22:46:47 

    >>1
    凄く羨ましい!
    昔見たテレビ番組で歌手の川中美幸が同じ様なことを言ってた
    この人嫌だな…と思うとその内いなくなると
    当時も羨ましいと思いながら見てたよw

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:54 

    私も今の職場で嫌だなと思ってた奴が2人退職した。
    多い→プラス そんなことない→マイナス

    +9

    -8

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 22:52:55 

    自分に意地悪したり辛くあたる人がいたら、可哀想な奴、と思うことにしてる。
    自分の方が幸せだなぁと思い続けると、その人がどこかへ行っちゃうことが多い…

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:02 

    私をふった元彼たち
    一人目 破局後1ヶ月で親が経営する会社が倒産
    二人目 破局1週間後に勤務先の外資企業が突然日本撤退発表 失業して病む
    三人目 破局3日後に地方の子会社に出向命令

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:36 

    >>99
    わかります、むかつく相手と次元を合わせない感じかな
    テレビのチャンネルを変えるみたいな、スパッと目の前から相手のイメージを消し去る感じ
    そしたらほんとに相手も去るっていうね

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/11(木) 22:59:05 

    私は逆。気の合う優しい人はどんどん辞めていく。我の強い意地悪な人は出世していく。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/11(木) 23:04:24 

    羨ましすぎる。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:50 

    同じことしかコメントできないけど羨ましすぎる。
    そっちはそっちで好き勝手やって良いんだから関わってこないでって言いたい人ほのこっちを利用しようとにじり寄ってくるんだよね。ウザー

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/11(木) 23:09:55 

    >>104
    私もチャンネル変えたい!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:16 

    主さんのトピの力を借りて!

    近所の◯上さん、私の前から消えてくれますように!

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 23:12:12 

    学生の時はそうだったなぁ、バイトしててこの人嫌だと思うと退職してく。
    今、他のパートしてて、2人嫌いな女いるけど念じても念じても辞めない

    いなくなれ〜

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:12 

    いわゆる引き寄せの法則ってやつ?
    過去の体験から、嫌いな人が現れても、この人もこれまで通りあっちから去ってくだろうとすんなり思えるようになってるというか。
    私の場合は、どうせこの職場でずっと働くわけじゃないしなーと考えて、苦手な人を割りきるのが常だから
    自分が先に会社をやめる→結果その人との縁も切れる感じ。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:56 

    >>101
    勤務年数によって印象が変わるような…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:46 

    みんなから嫌われてる人がいなくなるのはある意味自然じゃないの?
    悪い人じゃないけど生理的に無理とか、自分だけが毛嫌いしてるパターンならすごい能力だね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/11(木) 23:19:46 

    誰かに消えて欲しいと思い続けると、結局その人のことを思い続けてることになるので逆効果。その人を引き寄せてしまうよ。
    その人のことを考えない努力をしたほうがいいよ。無関心でいましょう。
    嫌いな奴なんか、考えるだけ時間の無駄。無視だよ無視!

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/11(木) 23:24:32 

    >>1
    私が嫌いな人はみんないなくなる。
    ただし、栄転、出世、転職、結婚などのおめでたい理由で。

    多分私が「優秀で社交的な女性」(成功するタイプ)が苦手なだけだと思う。
    明るく親しげにするけど全然本心じゃない感じが不気味で苦手。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:15 

    羨ましい、その不思議なパワー。
    いつも1人、嫌なおばさんはいる。その1人から嫌がらせを受ける。嫌がらせというか、シカトというか。まじくだらねー。たとえ私が仕事できなくて使えなかったとしても、少なからず私がやったことでいい方へ向いてることだだであるはず。何様なんだよ、お前。ただのパートだろ!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/11(木) 23:29:29 

    今は嫌いな人はいないなぁ。この間、昔大嫌いだった人と十年ぶりぐらいにあったけど相変わらず一言多くて、でも気にならなかった。別次元にその人がいるように見えたよ。

    すごく好きだった人のことも普通に思えて、今ニュートラルな状態。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/11(木) 23:44:35 

    いいな。わたしはノイローゼ寸前になって逃げる事ばかり。でも念みたいなのはあるんで気をつけてる。人はうらまなようにしないとなと。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/11(木) 23:45:31 

    隣のロゴス建売に住む3人家族、いなくなりますように。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/11(木) 23:48:59 

    うわぁ!
    私も同じ能力(?)を持ってます!

    今まで何人も私の周りから消えていきました…

    それ自体は嬉しいことなんですが、怖くもあります。
    言霊も強いみたいで、話したことがすぐに現実になります。

    ので、迂闊に愚痴や願望を話せなくなりました…
    良くも悪くも、言葉にすることですぐ願いが叶ってしまうからです。

    どうにかしたいんですが、どうしたらいいのか分かりません。
    強い力があっても、操れなきゃ意味が無いのに。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/11(木) 23:58:31 

    >>89

    さんざん自分の娘と 私を比べて貶めてきた姑
    同居がほば決定した時、永い旅に逝かれました

    子供につらく当たったクソガキ
    親が 右手、右足骨折
    父ちゃんエリートから、窓際→家売って転居

    他、本当に死ぬほど嫌な奴が、目の前からいなくなる
    特に姑は、あのまま同居していたら、ノイローゼか、離婚しかなかった。
    仏さまが、もう良い、あんたは苦労したんだから
    まあ、連れてくわ、と気を聞かせてくれた?
    絶対、夫親族には知られてはならない

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:37 

    >>95

    すいません、さすがに同情できません。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/12(金) 00:03:58 

    >>99
    同じマンションの くそマダム
    トラブルの後は、なんでこんなに会うんだ、嫌だー
    と思っていたが、子供の受験が始まったら、どうでもよくなり、
    今は年に 1~2回見かけるくらい?

    あんなくそに心を割く必要もなかった

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/12(金) 00:28:14 

    今まで考えた事なかったけど私もそう言う傾向にあるかも?

    今まで人間関係に悩まされた事はほぼないと思う。
    でも楽観的なだけかな?笑

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/12(金) 00:40:29 

    その能力欲しいです

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/12(金) 01:12:51 

    >>71
    >意地悪する人は、必ずといっていいほど自分に返ってきてるよ
    >蜂に刺されたり、親戚の人に不幸があったり、借家から出されたり…

    借家の事はともかく
    あとの2つは、誰でもある事じゃない?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/12(金) 01:14:13 

    私もその力があります。
    怖いですよね。亡くなった人もいるから…。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/12(金) 01:23:08 

    仕事してもないのに、夫婦揃って高額報酬受け取り続けてる叔父叔母。

    働いてるのは実質私ひとり。

    持分は叔父と同等で権利もあるのに、意見を言うと理不尽なことで亡き親共にディスられる。
    仕事でもあり親戚だから切りたくても難しい。

    さっきトイレットペーパーに名前書いて流した。
    汚水と共に消えちまえ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/12(金) 01:24:04 

    主さん、揚げ足取りばかり、社員イジメしてきた大嫌いなあの二人組も私の前から消してください。
    まじで辞めてくれない。痛い目に合え。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/12(金) 01:24:58 

    >>120まじ?羨ましい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/12(金) 01:31:27 

    私も!!!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/12(金) 01:32:13 

    その能力が羨ましい。

    小さい頃から嫌なやつのことで悩んでばかり。

    ムカつくやつを呪い殺したい。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/12(金) 02:00:28 

    >>1そういう法則って自分も当てはまるよ
    貴方が普通に退職しただけの事でも、別の誰かは貴方が消えてくれたと思ってたりする
    実家から離れただけの事でも、地元に残ってる同級生の誰かが「やっと消えてくれた」と思ってたりね
    自分だけが特別な力があるみたいに思い込まない方がいいよ
    恥ずかしいから

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2019/07/12(金) 02:10:35 

    主さん、私もだよ
    小学生の頃、苦手だった子何人転校して行ったか分からないよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/12(金) 02:37:48 

    私も見えない何かに守られていてつい最近も嫌いだった同僚に早く辞めろと念じていたらその男窃盗で逮捕されてクビになったです😇

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/12(金) 02:47:56 

    >>103
    >私をふった元彼たち3人

    1人目の、親御さんの事業はともかく
    あなたに、余計な苦労を味わせたくないから
    予告してフッたようにも思える。
    元彼さん達にその自覚はなくて、神憑り的に。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/12(金) 04:24:54 

    主の中で私から離れて行く人=嫌な人だったりして。
    私は嫌だなと思ってた人も良いなと思ってた人も長く続けるほど辞めてくな。辞めた人達の中で嫌な人だけカウントしてるからそう思うんじゃない?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/12(金) 04:31:13 

    嫌がらせされて心の底から嫌いな人間が皆ガンにかかります
    あとはとんでもない不正しててバレて起訴されたり
    うちの母親もそうなので、血筋でしょうか
    ご先祖様のお墓参りや神社へのお参りはきっちり行かないといけないな、と思います

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/12(金) 05:52:31 

    今の職場で人としておかしいと感じた人で辞めてくれないかな、と思った人全員辞めていきました
    5人ほどは軽く

    でもみんなに1番嫌われてる、私もこの世で1番嫌いな人だけはなぜか辞めません
    おそらく死ぬまでいなくなりません

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/12(金) 05:59:47 

    うちの母が完全にそうだよ!職場に苦手だなって感じている人が入って来ると、しばらくして自然と辞めていく。別に何かした訳じゃない、何故か苦手な人皆辞めていくんだって。その話を聞くたびに本気で羨ましいってつくづく思うよ…
    娘の私にもそういう便利な能力欲しいわ!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/12(金) 06:39:50 

    あたちも、すかん人消えてるわ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/12(金) 07:09:48 

    >>114
    私もそうです。嫌いな人に付きまとわれて悩んでたけど勉強が忙しくなって嫌いな人のこと考える暇なくなったら、いつのまにか嫌いな人がどこか遠くに行った。無視が一番効くと思う。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/12(金) 07:15:34 

    >>137
    私もそう思う。
    時が流れていく中で、大好きな人も、大嫌いな人も船が一時期近寄って流れていただけで、また離れていく感じ。
    そばにいるにはお互いに気持ちを繋ぎ止めないと難しい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/12(金) 07:54:26 

    無関心になると気付いたら離れてるかぁ
    でも上司だから無関心は難しい

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/12(金) 09:32:11 

    >>135
    むしろ、窃盗で逮捕されるような性格だったから嫌ってたんじゃない?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/12(金) 09:59:12 

    >>1
    めっちゃ良いw

    うらやましー。他にもそういう話は少し聞いたことあるよ
    いなくなるというより嫌なことされたら近々その人にちょっとした不幸がふりかかるみたいな感じの話だったけど、、

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/12(金) 10:02:51 

    離職率の高い腐りきった職場だから
    良い人も悪い人もよく辞めていく
    残ってる人も良い人悪い人色々
    単純にライフステージが変わったりで消えていく人を
    自分が望んだせいだ!って思える人が不思議

    雨女みたい
    お前の力で雨なんて降らせられないってのってのと似てる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/12(金) 11:47:04 

    いなくなる前に、そもそも嫌いになるような人が寄ってこない能力ならいいのにね
    昔からそうだって事は、次から次へと嫌いな人が側に現れるって事だろうし

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/12(金) 12:34:21 

    うちの母がわりと念が強くて敵が消えるタイプだけど不幸も終わらない。
    恨みばっかりの人生って顔に出るなと思う。
    そりゃ嫌な人にバチ当たるのはいいけど死んだら許せる?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/12(金) 13:51:16 

    私は嫌いな人というか
    私を振った男どもが婚約破棄になったり、付き合ってた彼女がデリやってたり、いま現在彼女できずに寂しい生活送ってたりと
    可哀想なおもいをしている。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/12(金) 16:10:53 

    私の事を理不尽に虐めた人はその年に必ず身内が亡くなる
    1番若い人が必ず亡くなる

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/12(金) 17:32:27 

    うらやましいな。
    私は逆に好きな人やいいなと思った人がいなくなったり不幸になったりする気がしてる。

    デスノートほしい。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/12(金) 17:56:39 

    自分の経験では半々かな。
    私にいやがらせしてた人達がクビになる、急に辞めるってことはあった。どっちも共通して表向きはキラキラしてて人気者だったけど、辞めた後にその人たちを良く言う人は誰もいなかった。
    今の職場でもそういう人達はいる。辞めてないし、むしろプライベートでよく遭遇する。
    私に既婚を隠して付き合ってた男は、別れたあとしばらくして亡くなった。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/12(金) 18:32:32 

    主、あなた、Kさん?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/12(金) 19:05:38 

    >>5
    生霊?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/12(金) 20:10:39 

    嫌いな人ってなかなかいなくならないので、羨ましい限りです。
    仲良くしている人ほど、辞めていく・・という、何だか寂しい経験の方が多いかな。

    でも去年、どうしても嫌だったやつ(皆の嫌われ者)が会社を辞めて行った時は、ほっと安心しました。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/12(金) 20:13:04 

    アイツ嫌い、コイツ嫌いって心の奥底で思っているとみんな会社を辞めたりクビになったりする
    年齢的に転職が厳しい男性も2人クビになった
    1人は中国に出張、1人は鬱になったみたい

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2019/07/12(金) 20:17:31 

    まつかとちこ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:34 

    逆だよ
    それは背後に契約と引き換えの魔物が
    憑いてる。
    あんまりやり過ぎると
    自分か、自分が一番愛する人の命をとられるよ。
    守護されてるってのとは真逆だから。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2019/07/12(金) 20:35:13 

    >>99
    すごく心が洗われた。ありがとうございます!
    早速実践します*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:13 

    私の事コソコソ悪口言ってた人、辞めないかなーなんて考えてしまう
    やだなー

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/12(金) 21:24:07 

    >>1

    私もです。
    主さんとはちょっと違いますが、私に意地悪したり不快な思いをさせられた相手にはとんでもない不幸が訪れたりします。
    子供の頃からです。
    ちょっとした不幸ではなく結構人生を左右するような不幸です。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/12(金) 21:40:44 

    嫌がらせしてきた人達が運が悪くなったり、関わることが減ったりはしますね。何かに守られてるのかなと思うほど。
    非常に悪行三昧の人や腐ってる人がいる所では自分が違う所へ行ったりしてます。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/12(金) 21:43:38 

    昔から席替えで一番なりたくない人と必ず隣になる(泣)相手も『うわ、最悪』って言うから私の事嫌いみたい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/13(土) 01:56:42 

    >>156
    それマーフィーの法則ってやつだよね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/13(土) 13:00:14 

    うーん🤔今の職場は仕事しないで周りにストレス与えてた人間が1人ずつ異動になってるなぁ…。
    あと2人いるけどね。どうなるんだろう?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/13(土) 23:27:13 

    >>166
    使えないって判断されて飛ばされてたりして。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/14(日) 12:42:01 

    >>167
    そうなることを願うわ😵💨

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/15(月) 22:24:07 

    とりあえず福岡の気持ち悪い不細工、デブ、ジジイ事故ってこの世からいなくなって欲しい

    本当に怖いし気持ち悪い

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/16(火) 02:51:55 

    嫌いなクソ女
    溺愛してた子供が交通事故にあって後遺症が残り大変そうだった、学校も支援学校だろう
    かわいそうではあったけど
    自分が人にやってきたことがそれだけのことだから、自分に返ってきたと思った

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/16(火) 02:54:10 

    10数人程度の職場、嫌いな人3人辞めたわ
    あと2人で快適な職場

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/18(木) 14:19:33 

    >>162
    そういう一種の能力(?)は羨ましい!念が強いのかな。

    自分の場合、嫌いを通り越して、「○ね」と思うほど許せない奴が
    ますますのさばって、ノウノウと何事も無かったかのように
    毎日を楽しんでたりするけど…。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/22(月) 16:10:52 

    逆に嫌いな奴のせいでうつ病再発して辞めそう 何であんなに性格悪いのに贔屓されているのかわからない。 嫌いだ。
    辞めたら会わなくて済むのが嬉しい。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/30(火) 08:16:53 

    主さん、すごく運がいいですね
    人生変わって下さい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/03(土) 20:15:35 

    嫌いな人て、どうやったら消えてくれますか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/03(土) 20:17:24 

    田舎の人が嫌い

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/07(水) 01:13:13 

    嫌いだったり苦手な職場の人やお客様に慣れて受け入れはじめた頃にその人いなくなる。
    え〜せっかく慣れてきたのになぁ〜っていつも思う。
    でも苦手は苦手だしラッキー🤞

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード