-
1. 匿名 2019/07/11(木) 10:52:46
「ルパン三世」が、3DCGアニメーションで銀幕に帰ってくる。1967年に「漫画アクション」で連載がスタート、71年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも様々なメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る「ルパン三世」にとって、長編アニメとしては23年ぶりの公開作となる。タイトルは、「ルパン三世 THE FIRST」だ。
4月に死去したモンキー・パンチさんの悲願だった「フル3DCGによるルパン一味」が登場する。昨年10月、キャラクターの設定資料を見て「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、どんな作品になるか想像するだけで今からワクワクしています」と話し、完成を心待ちにしていたという。
映画「ルパン三世 THE FIRST」予告 - YouTubeyoutu.be不朽の名作「カリオストロの城」から40年 山崎貴による誰も見たことのない新たなルパン参上! 原作:モンキー・パンチ 監督・脚本:山崎貴 12.6 IT'S SHOW TIME!! https://lupin-3rd-movie.com/
+42
-2
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 10:53:40
この監督3D好きだね
ドラクエの次はルパンなのか+29
-3
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:04
ルパン細すぎないか+159
-2
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:05
歌ってた人逮捕されたよね+15
-0
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:25
ゲームみたい!+4
-1
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:28
実写じゃない事にまずホッとした。+132
-1
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:39
生前に見せてあげたかったな+75
-0
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 10:55:01
ピクサーのアニメみたいだった+75
-2
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 10:55:50
>>2
>死去したモンキー・パンチさんの悲願だった「フル3DCGによるルパン一味」
だから。+69
-0
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 10:57:17
足の細さが際立ってる…と突っ込むのはやめる。楽しみにしてます!
+32
-0
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 10:58:21
トイ・ストーリーみたいに初めからなら良いんだけど、アニメーションから3DCGって何か違和感が…。今年のポケモン映画もどうしたのよ。+53
-1
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:10
この監督いつも英語の副題つけてるの謎
ALWAYS 三丁目の夕日
STAND BY ME ドラえもん
ドラゴンクエスト YOUR STORY+48
-0
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:18
原作も細長い脚だからおかしくないと思うよ、、+110
-3
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 11:02:08
なんかこのルパンおじいちゃんみたい+12
-3
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:06
カリオストロの城の あとに
宮崎駿監督に再度、監督の打診が
されたことがあったんだけど
自分よりも適任者がいる
て後輩の押井守さんを推薦して
辞退したんだよね
ハウルに出てくるヒンのモデルになった人
+7
-2
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:17
とにかく映画は見に行く
だって・・ルパン三世だもの!+32
-0
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 11:05:16
ルパン三世と
矢沢あいの漫画のキャラクターどっちが細い?+0
-4
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 11:10:16
次元が渋くてカッコいい~!声は小林清志さんのままだよね?インクレティブルファミリーでリック(トミーリージョーンズに顔が似てる)の声が小林さんじゃなかったら心配。+12
-0
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 11:10:21
>>17
いい勝負+0
-0
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 11:14:02
次元イケメンだなあ
もともとの作品柄か
コミカルなオーバーアクションでもそんなに違和感感じないね
でも不二子ちゃんはもっと色っぽくしてほしい気も+49
-0
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:44
何かチャーリーとチョコレート工場思い出した
ポスターの色味かな+0
-0
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:53
>>18
小林清志さんが「次元はライフワーク」って言ってるから
声優引退するかってギリギリまでは担当されるんじゃないかな+20
-0
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:41
>>6
そんなこと言うなよ かわいこちゃ~ん+13
-28
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 11:21:44
山崎貴かあ…
この人の映画って説明過多で、「ほらほら泣けよ」って感じで押し付けがましく泣かせにこようとするから嫌い+12
-1
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:24
まず山崎に目が行ったから、また山崎賢人が実写化するのかと思ったら違った。+11
-0
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:31
芸能人を生で見ると激細っ!ってのと同じで三次元にすると更に細くみえるんじゃない?+0
-0
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 11:27:31
トピタイの「山崎」「ルパン」を見て、まーた山崎賢人実写化すんのかよっ!!って思ってしまった(笑)+27
-0
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 11:30:59
うーん。テレビでやったら見るよ。+6
-1
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 11:31:20
>>4
大野雄二さんかと思って驚いて検索しちゃったよ
テレビアニメのED「LOVE IS EVERYTHING」を歌ってた人が暴行で逮捕されたんだね
この曲好きだったのにぃ〜〜!!+5
-2
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 11:40:41
山崎監督ってけっこうイケメンじゃなかったっけ?+1
-1
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 11:59:41
ジャックみたい+24
-1
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:32
これだけ昔のアニメのルパンと違うんだから、声優も山田さんルパンにこだわらずガラリと変えて欲しい。
未だにクリカンルパンは違和感ある人だから…+5
-6
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 12:02:23
+1
-1
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 12:04:55
>>11
たしかに言えてる
やるなら初めからCGキャラでアニメ化してほしい
+1
-1
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 12:07:19
キャラデザより動きがルパンらしくなくて気になる
>>33は人形劇みたいだけどこっちの方がルパン的な動きをしてる+3
-0
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:09
パチンコのリーチで見た事あるので特に驚きも違和感もない。+1
-1
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:32
>>35
こっちのほうがカット割りいいね
予告編だけではなんとも言えないけど
山崎監督のほうは日本のアニメっぽい動きやカットじゃないから技術的に進化してもなんか違う+4
-0
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:00
メインキャラ以外に
下手くそな棒読み芸能人に声優やらせるのはやめてね
それで台無しになるのは本当に嫌だわ+16
-0
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 12:13:02
カッコよくはない
ほかの人も書いてるけど
トイ・ストーリーみたいな動きが気になる+2
-1
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:05
>>39
アニメのルパンのカッコよさは全てアニメーターの大塚康生さんの作った動画のおかげだもの
いま広瀬すずがやってる朝ドラのモデルになった人も大きく影響を受けた偉大な動画マン+9
-0
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 12:41:03
>>32
クリカンは自分らしさも山田ルパンに入れなきゃならないみたいなことをテレビのインタビューで言っててね
いやいや、山田ルパンを求めて声優経験のないあなたが国民的アニメの主役に抜擢されたのよ、と思ったよ
「え?声優変わったの?嘘でしょう、声が変わってないじゃん」を称賛と思えたら、うまくいってたかもね
あとは演技力の問題になっちゃうかな+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 12:47:40
予告見てきたけど、次元がカッコイイ‼︎+7
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 13:19:46
ドラクエみたいなキャラ改変なさそうで安心した+0
-1
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 13:24:39
FIRSTなのに赤ジャケ?って一瞬思った+5
-0
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 13:37:07
いまちょうどNetflixでシーズン1見てるとこ。久しぶりに見たけどやっぱ1stのクオリティ凄い。(いまタイムマシンの魔毛狂介のとこ) ストーリー、音楽、作画、声優。どれをとってもシリーズピカイチ。(見終わった後の余韻が凄い 大人の鑑賞に堪える) 当時としては相当斬新で見ていて戸惑いすら覚えたもんです。技術うんぬんよりもけっきょく制作側の志の高さでしょうね。妥協せずこれがやりたいというものをやり切れるかどうか。
追記 (当時はオープニングで山田康雄がナレーションで登場人物の説明してたんですがなくなってますね、残念)+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 13:42:12
コレジャナイ感+1
-1
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 14:27:50
>>41
次元の声優を長年やってる小林清志さんが
こないだの新シリーズが始まったときに
「栗田くんは勉強家だからものすごく(ルパンを)勉強してる。そろそろ山田康雄のルパンの亡霊を振り払って、栗ちゃんらしいルパンを付け加えてもいいんじゃないかと思う。」
って言ってるんだよ
最新のテレビシリーズもよく知らないでクリカンを批判してるオバサン多すぎ+11
-0
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 14:30:22
>>47
オバサンは次元以外の声優キャストが変わってることも知らないから…+4
-2
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 15:06:09
次元目当てで見るわ
+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:16
もうテーマ曲変えて欲しい。巷では人気あるみたいだけど軽薄で幼稚。もっと渋いのにして。あの曲聞くと拒絶反応起こって見る気失せる。+1
-14
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:08
+0
-2
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 11:26:33
>>41
そうだね。
クリカンはモノマネ芸人だからね。
自分らしさ出されてもね…+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 13:25:28
先月「峰不二子の嘘」を観に行きましたが、男性女性ともに40~50代のお客様が多くて(私もアラフォーです)ルパンてやっぱり、古くからの大人のファンに支えられてる作品なんだなと思いました。
今回のルパン三世CG化、待望されていた原作者のモンキー・パンチ先生ご本人がご覧になれなかったことが残念ですね。。+0
-0
-
54. 匿名 2019/08/01(木) 00:55:51
外人が作ったルパンかと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本を代表する映画監督でVFXの名手としても知られる山崎貴が、故モンキー・パンチさんの代表作である「ルパン三世」を、全編3DCGアニメーションで映画化することが明らかになった。