-
1. 匿名 2019/07/10(水) 20:03:55
「白鳥麗子でございます!」
「その時、ハートは盗まれた」
「放課後」
「時をかける少女」など
このシリーズのドラマが
大好きでした!+509
-1
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 20:04:48
>>1
可愛いなおい+501
-3
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 20:05:26
いしだ壱成
武田真治
よく見た+395
-3
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 20:05:31
この頃の観月ありさは、本当に美少女。
スタイルもいいし。+558
-3
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 20:06:02
後藤久美子の同級生は14才だかもそうかな?+6
-23
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 20:06:31
17歳ってこの枠ではない?
好きだったなー。ダイナーっていうお店が他のドラマにも出てたよね、放課後だっけ?高杉亘さんも出てたな。+325
-3
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 20:06:43
宮沢りえのぶっとび~もこれ?+4
-29
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 20:07:11
>>1
あきらかに
帽子も制服もブカブカ
+12
-20
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 20:07:14
その時ハートは盗まれた
キムタクがカッコ良かった〜、内田有紀を初めて見たけどカッコカワイイ!
面白いドラマだな〜と思って見てたら、後で脚本が北川悦吏子と知った。
あの頃は面白かったんたよなー+292
-3
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 20:08:52
建物にガーゴイル像がある+135
-1
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 20:09:13
放課後のいしだ壱成、演技上手だったよね
いつか続編やるかも⁈って感じで終わったから楽しみにしていたんだけどな〜+299
-1
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 20:10:27
この時代のドラマはどれも楽しみで面白かった。
主人公に憧れたな
+284
-1
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 20:10:31
当時は牧瀬里穂や宮沢りえみたいな超絶美少女がテレビに出る世界だったけど、あれくらいでいいと思う。普通の子がテレビ出過ぎ。+466
-2
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 20:11:14
この頃もたぶんゴリ押しはあったんだろうけど皆それぞれに合った役をやってたから気にならなかった+110
-2
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 20:11:18
南君の恋人。
歌が良かった+94
-19
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 20:12:04
「土8はぼくドラ」ってCMやってたね+13
-2
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 20:13:12
放課後 面白かったよね。
いしだ壱成と中身が変わるやつ。
観月ありさがまぁスタイル良くて。可愛いし。
葛山信吾とかもいなかったっけ?
親の愛情とかもじんわり染みる良いドラマだったなー。+333
-1
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 20:13:25
またまた古い話題を…+6
-31
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 20:13:51
この頃のヒロインは手の届かない高嶺の花じゃなきゃダメだったけど今の主役はクラスにいる顔程度の子が多い+253
-1
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 20:14:36
田舎の中学生だった私は東京の高校生に憧れ夢抱いたなー。+133
-1
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 20:15:23
お願いダーリン
高橋由美子可愛かった!+148
-3
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 20:15:38
内田有紀主演
時をかける少女
主題歌 NOKKO 人魚+239
-3
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 20:15:42
懐かしい〜!YouTubeとかであるのかなー?
演技はビミョーながらも毎週欠かさず見てた!
いしだ壱成は演技うまかったよね!+26
-2
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 20:16:04
顔に合ってる+446
-3
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 20:16:41
じゃじゃ馬ならし、はぼくシリーズではない?
中井貴一が出てたね+213
-2
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 20:16:51
>>21+152
-6
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 20:17:11
「お願いダーリン」
高橋由美子と森脇健二
学校の生徒と先生の話
この枠じゃなかった?+150
-2
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 20:18:12
いしだ壱成、女役うまかった
内田有紀美人だった+193
-2
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 20:19:07
ユーミンの冬の終わり好き
当時思い出して、キュンとします
あの頃まだ夢に満ち溢れてたな+131
-1
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 20:19:57
+141
-3
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 20:20:18
何年か前に読み切りでやったアラフォーの白鳥麗子を松雪さんでドラマ化希望します
もちろん哲也は萩原聖人で+179
-3
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 20:20:21
田舎の中学生だった私は内田有紀のボーイッシュさに衝撃をうけた!+144
-2
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:06
この頃って、ライバルや2番手の女優も美少女で多分アンチも難癖付けるぐらいしか出来なかったぐらい全員が並のビジュアルじゃなかった。
いつからだろう?
今みたいに普通の子が出てくるようになったのって。+163
-1
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:37
幕末高校生
何が面白いんじゃー+14
-19
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:37
この頃のドラマは青春時代に見ていたものでした。全部が懐かしいです!!あの頃はテレビドラマも良かったなぁ+80
-1
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:45
白鳥麗子のメイドのうずまきは美保純+219
-1
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:48
>>24
白鳥麗子何度かドラマ化されてるけど
やっぱり松雪泰子が一番合ってる+288
-1
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:00
主さんがあげてるやつ全部見てたよ❗
この頃の観月ありさはめっちゃ可愛かったよね~
放課後とかまたみたいけど、DVDとかなってないよね+173
-1
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:03
田舎の校則厳しい学校の女子高生だったので、おしゃれな制服に憧れた。
観月ありさの膝下の長さ衝撃でした。+88
-1
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:36
白鳥麗子と放課後は見てたー!!
いしだ壱成のオネエ演技ー!!
「何なのよこの成績は!!」+136
-1
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:45
内田有紀の妹役で売れる前の安室奈美恵が出てた+123
-1
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:24
>>41
安室ちゃん、小田茜と辺見えみりのドラマも出てたよね+180
-1
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:44
>>34
私好きだったよ+8
-2
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:50
その時、ハートは盗まれたの時のキムタク、かっこいいなーと思った幼稚園時代。+96
-2
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 20:24:05
ぼくたちのドラマシリーズをDVD化したらフジテレビも少しは見直す+125
-1
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 20:24:30
>>45
BSフジでやってほしいな+19
-1
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 20:24:38
「その時ハートが盗まれた」
は一色紗英が主演だったよね+179
-2
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 20:25:15
>>17
ピアノしかやったことないいしだ壱成(中身は女の子)が怯えながらキーボード鳴らして、観月ありさが「あ、合わせてみようぜ」と言ったら意外といい曲ができたってシーンを思い出す。+82
-2
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 20:25:24
戦国高校生っていうドラマもあったよね?あれ大好きだったよ。+9
-1
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 20:26:15
白鳥麗子は本当に面白かった
続編?やった時にてつやが萩原聖人じゃなくなっててめっちゃショック受けた+131
-4
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 20:26:15
>>47
内田有紀が一色紗英を食ってた
一色紗英もかわいかったんだけどな
内田有紀、キムタクよりかっこよかった
オーラがあった+125
-2
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 20:27:04
若い人には信じられないと思うけど
当時のいしだ壱成は今でいう菅田将暉レベルの人気だったからね笑+233
-3
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 20:27:51
>>52
いしだ壱成のデビューシングル、warning買いました+59
-1
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 20:28:12
レンタルしてほしいわ。この時代のドラマ全部見かえしたいな!+86
-1
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 20:28:17
ボクたちのドラマシリーズ
第1シリーズ
放課後
その時、ハートは盗まれた
白鳥麗子でございます
お願いダーリン
第2シリーズ
白鳥麗子でございます
お願いデーモン
幕末高校生
時をかける少女+97
-2
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 20:28:30
>>47
キムタクが脇役ってすごいよね+57
-1
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 20:29:02
>>55全部見てた(*´∀`)なつかしい!また見たいな+5
-2
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 20:29:52
>>55お願いデーモンだけ覚えてない。どんな話?誰が出てた??+22
-3
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 20:31:06
>>58
香取慎吾と誰だっけ+8
-2
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 20:31:15
内田有紀、今とほとんど変わらないよね!17才や半熟たまごとかも面白かった。+116
-2
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 20:33:22
今の時代には放送出来ない内容とかではないし、配信とかレンタルとかしてほしいな。+9
-1
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 20:34:59
じゃじゃ馬ならしってゆうドラマで
ラクロスの存在を知りました+234
-2
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 20:37:57
>>59
森脇健児と戸田菜穂
+7
-1
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 20:38:07
>>26
松嶋菜々子が友人役ででてたやつだっけ+4
-1
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 20:38:10
放課後は今、FODで観れるよ。
いしだ壱成カッコイイし、観月ありさも可愛い❤️
当時、気づかなかったけど同級生に篠原涼子が出てる。あと、今じゃタブーな学校の屋上でタバコ吸うシーンがある。+80
-2
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 20:40:12
>>6
17歳、好きすぎた!
ビデオテープに録画して繰り返し見てたよ〜。
一色紗英が可愛すぎて。もちろん内田有紀も可愛いし街の雰囲気やお家の感じも空気感も全て好きだったなぁ。+66
-2
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 20:40:22
>>62
これ観てラクロスがやりたくて探したんだけど、その頃はまだラクロス自体珍しいものだったから無かった🥍+69
-1
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 20:42:49
お願いデーモンは森脇健児が悪魔の一族で悪魔を存続させるために人間と結婚しなければいけなくて、人間に姿を変えて花嫁候補を探すとかそんな話だったと思う
戸田菜穂がヒロイン役+34
-1
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 20:42:51
「放課後」
観月ありさの同級生に
篠原涼子がいた+26
-1
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 20:43:13
武田真治が気持ち悪い生徒会長役だったよね
キモい〜とか言ってたら、友達がこの人モデルでカッコいいんだよ!って武田真治が出てる雑誌見せてくれて
雰囲気全然違くてビックリしたな〜+78
-1
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 20:43:26
大路恵美が好きで、
お願いデーモン観てた!
香取慎吾に片想いしてるのが可愛かったなぁ~+14
-1
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 20:44:09
このシリーズ懐かしい!
私の中では 内田有紀ほど憧れた女性アイドルはいない。
今でも大好き!+61
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 20:46:42
内田有紀全盛期ですよねぇ~。
みんなこぞってショートにしてたなぁ。+98
-1
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 20:47:18
>>65
FODのフリー??!+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 20:47:27
内田有紀の髪型が学校で流行った+68
-1
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 20:47:34
>>62
これは月九とかじゃなかったっけ?+10
-1
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 20:48:17
>>51
BARで一色紗英がロリコンってオーダーして
ロンリコでしょって突っ込まれてたのを何故か今でも覚えてる+9
-1
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 20:49:15
>>67
私も!!!!当時小学生でみんなでラクロスクラブ作ったー!がしかしラクロスのラケットがどのスポーツ店行っても売ってなく、、、プラスチック製のラケットでやってたw+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 20:49:43
この頃って10代の女優さん多かったよね〜
今って誰いる?
広瀬すずや橋本環奈も二十歳過ぎちゃったし。+14
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 20:51:26
>>70
武田真治って癖のある役上手いよね
+38
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 20:52:18
>>74
残念ながら無料で見れるやつではない。
でも登録すれば1ヶ月無料で使える。+2
-2
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 20:54:37
>>51
そのあと「17才」で
一色紗英も出てたのに、主演が内田有紀
になるよね
一色紗英どんな気持ちだっただろう
+69
-2
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 20:56:07
白鳥麗子でございますに出てたころの彦摩呂…+139
-0
-
84. 匿名 2019/07/10(水) 20:56:17
>>6
ピーズダイナーだね+17
-0
-
85. 匿名 2019/07/10(水) 20:56:51
>>11
覚えてます!
絶対に続編ある!と期待していたのに結局なくて、でもアラフォーになった今もまだちょっと期待している自分がいます…。+16
-0
-
86. 匿名 2019/07/10(水) 20:59:49
じゃじゃうまならし
幕末高校生
はこのシリーズですか?
めっちゃ好きでした!+28
-0
-
87. 匿名 2019/07/10(水) 20:59:52
>>10
こうゆうやつですね!!+103
-0
-
88. 匿名 2019/07/10(水) 21:02:58
>>87
象徴的に使われてたよね〜!うわ〜、懐かしい!+55
-0
-
89. 匿名 2019/07/10(水) 21:03:04
「半熟卵」懐かしい
って、全く内容覚えていないけど。
ともさかりえと森田剛が恋人同士だった記憶。+42
-0
-
90. 匿名 2019/07/10(水) 21:08:36
あの頃の観月ありさはすんごく可愛かったな。
+84
-0
-
91. 匿名 2019/07/10(水) 21:16:09
ビストロSMAPに一色紗英がゲストで来た時、「その時ハートは〜」撮影当時、「お前が二十歳になったら俺の彼女にしてやるって木村くんに言われた」って暴露されてた(^∇^)
その少し前に田中律子さんがビストロに来た時に、「吾郎ちゃんに律子が25になったら付き合ってやるよって言われた」って暴露されてて、「あー、俺もいつか言われんだろーなって思った」って木村くん言ってた。これ見た当時笑ったな〜。+44
-0
-
92. 匿名 2019/07/10(水) 21:22:48
>>87
ガーゴイルね。
うちにいるよ。+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/10(水) 21:36:03
ZARDの負けないでを初めて聴いたのは白鳥麗子を見た時+73
-1
-
94. 匿名 2019/07/10(水) 21:36:06
あの頃は観月ありさがあんな人と結婚すると思わなかったな。ナースのお仕事辺りから路線変わったよね。+65
-0
-
95. 匿名 2019/07/10(水) 21:39:06
小学生から中学生にかけてこのシリーズがあったんだけど、制服とかも可愛いくてオシャレで憧れてた!
+51
-0
-
96. 匿名 2019/07/10(水) 21:41:49
その時〜の主題歌 冬の終わり
の歌詞がすごく良い。
当時より今 歳を重ねて沁みてきた。
10代の頃 色々ともっと上手にできなかったのかなぁとか後悔してきたけど
しくじり倒してきたあの頃の自分も許せるというか…。+32
-0
-
97. 匿名 2019/07/10(水) 21:43:45
放課後のバンドの音楽のタタターン、タタターン、タタタタタータタン!を思いだした+13
-0
-
98. 匿名 2019/07/10(水) 21:51:46
内田有紀主演の時をかける少女
河合我門とアパ不倫の袴田吉彦が出てたね
内田有紀の妹役に安室奈美恵
後輩役に菅野美穂
この時アパ不倫の袴田吉彦の役名が深町君だったからしばらくはアパ不倫の事を「深町君」って呼んでた+59
-0
-
99. 匿名 2019/07/10(水) 21:55:36
「じゃじゃ馬ならし」のオープニング。
T‐スクエアの曲がめちゃくちゃカッコ良かった!+37
-1
-
100. 匿名 2019/07/10(水) 22:03:46
>>96
わかります!
歌詞が自分の学生時代と重なる所があって、あの頃に置いてきた事というか、やり残した事というか、そういうのが蘇ってきて、胸が少しだけ痛くなるけどなぜか温かくもなるんです。なんでもっと上手にできなかったのかなぁ…。本当にそうですよね。
「頑張るあなたが憎らしかったの 置いてきぼりにされる気がして」 「傷つけた 迷ってた 同じだけ淋しかった」
何気に松任谷由実の曲の中で一番好きだったりします^_^+34
-0
-
101. 匿名 2019/07/10(水) 22:10:07
ほぼ同世代なので、都会のオシャレな高校生がうらやましかった。制服とか…。放課後とか楽しそうで…。(ToT)+41
-0
-
102. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:32
放課後のなみがミステリーハンターになってたのびっくりした+17
-0
-
103. 匿名 2019/07/10(水) 22:20:21
観てた観てたー!
時をかける少女が切なくて子供心に好きだったな。
袴田がアパ不倫で有名になるなんて思いもしなかった。+16
-0
-
104. 匿名 2019/07/10(水) 22:28:10
時をかける少女、ラベンダーを思い出す。なぜだろう?+30
-0
-
105. 匿名 2019/07/10(水) 22:33:33
牧瀬里穂のヒューヒューだよ!はこのシリーズではなかったですか?+2
-7
-
106. 匿名 2019/07/10(水) 22:34:25
>>105それは二十歳の約束+29
-0
-
107. 匿名 2019/07/10(水) 22:55:02
>>105二十歳の約束は月9+20
-0
-
108. 匿名 2019/07/10(水) 23:01:12
幕末高校生のエンディングの曲かっこよかったな
山本太郎と細川ふみえが出てたよね+14
-0
-
109. 匿名 2019/07/10(水) 23:01:31
時をかける少女、内田有紀の相手役はアパ俳優の袴田吉彦だった。深町くん、って。+20
-0
-
110. 匿名 2019/07/10(水) 23:03:21
じゃじゃ馬ならしのラクロスに憧れ、数年後
ラクロス部のある高校にいきました。
あれを持って電車に乗るのがよかったんだよ笑+35
-0
-
111. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:39
17歳のエンディングがSurvival Danceで、そこからtrfにはまった。+63
-0
-
112. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:00
まだ中学生だった頃、白鳥麗子でございますには色んな事を教えてもらったわ。
前にトーク番組で美保純と松雪泰子が一緒になって、美保純が「未だにうずまき目線になっちゃって、麗子お嬢様が大人に…って」って言って2人で笑った後に目じりの涙拭いてるの観てジーンとしたよ。+45
-0
-
113. 匿名 2019/07/11(木) 00:04:36
かきつばたあやめ役が田中律子だったの納得いかなかったな〜
ファッションも何故か乗馬スタイルで全然かきつばたあやめっぽくなかったよね+36
-1
-
114. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:18
>>111イェイイェイイェイ~ウォウオ~ウォウオ~+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:43
>>83
友達役の2人も今や・・・
彦まろはグルメリポーターだし
小松千春?は熟女AVとかだよね確か。
時代の流れを感じる
+13
-0
-
116. 匿名 2019/07/11(木) 00:08:38
内田有紀、アパ、観月ありさはドラマで今もみるけど一色さえは何してるんだろう?結婚したの?すごく美人だったよね!+13
-0
-
117. 匿名 2019/07/11(木) 00:08:48
その時ハートは盗まれた は今でも時々無性に観たくなる時がある
当時まだ内田有紀の演技は上手くなかったんだけど、すごく存在感があったよね
何年か前にyoutubeでアップされてて一気見したんだけど、やっぱりすぐ削除されてた
なんでDVD化しないんだろうね
CSで再放送でもしてくれたらいいのに+36
-0
-
118. 匿名 2019/07/11(木) 00:10:15
>>115えー小松千春AVに出てるの(;;)なんてこった!ショックだわ。+6
-0
-
119. 匿名 2019/07/11(木) 00:11:16
>>115グラビアはしてた気がするけどAVまで落ちてしまったのか。。+7
-1
-
120. 匿名 2019/07/11(木) 00:15:40
白鳥麗子でございますまたやってほしいな。みずきありさかわゆい+7
-2
-
121. 匿名 2019/07/11(木) 00:20:27
>>50
続編の哲也くん役は松岡俊介だったよね
YOUの元旦那の+25
-0
-
122. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:08
>>55
お願いデーモンって戸田菜穂が主役のやつ
EDのモダンチョキチョキズの曲好きだったわー+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/11(木) 00:36:24
>>121
今の松岡俊介は笑い飯の西田みたいになっててビックリした!+7
-1
-
124. 匿名 2019/07/11(木) 00:37:05
その時ハートは盗まれた
一色紗英がウブな役で可愛かった+25
-0
-
125. 匿名 2019/07/11(木) 00:40:01
ド青春時代のドラマ
木曜8時から土曜8時に変わっても見てた
あの頃の女優やアイドルレベル高かった+9
-0
-
126. 匿名 2019/07/11(木) 00:41:14
哲也は萩原聖人が良かった
パート2の哲也役嫌だった+44
-2
-
127. 匿名 2019/07/11(木) 00:42:36
ぼくドラシリーズって
ウンナンのやるやらが打ち切りになって
次の番組が始まるまでのつなぎ的番組だったけど
視聴率が良かったから続編も出来たんだよね+21
-0
-
128. 匿名 2019/07/11(木) 00:43:06
高橋由美子のドラマ
なんかドギマギしながら見てたww
井上晴美がまた生意気なのよね 笑笑+10
-1
-
129. 匿名 2019/07/11(木) 00:45:06
「その時、ハートは盗まれた」の貴島サリオが嫌な役やってて見ててめちゃムカついた+26
-0
-
130. 匿名 2019/07/11(木) 00:46:24
内田有紀最初生意気な役が多かった記憶ある
昔より今の方が綺麗で全然劣化してない+9
-1
-
131. 匿名 2019/07/11(木) 00:48:16
クラスの誰かが
白鳥麗子の高笑いものまねよくしてた
松雪泰子=白鳥麗子でした+25
-0
-
132. 匿名 2019/07/11(木) 00:51:54
当時人気博してた女優陣が主役だったよね
「 白鳥麗子でございます!」の主題歌のZARDの「負けないで」と「きっと忘れない」は両方ヒットしたね。+29
-0
-
133. 匿名 2019/07/11(木) 01:39:04
あーーこの時代にもう一度タイムスリップしたいw
僕たちのドラマシリーズに平行して小室ファミリーも流行りだしたよね!
小〜中学生だったけど当時のワクワクドキドキしてた空気感今でも覚えてる+39
-0
-
134. 匿名 2019/07/11(木) 02:03:44
観月ありさの放課後VHSに全部録画してたなぁ。エンディングのSHAKE YOUR BODY FOR MEのコーラス部分ってまだ無名だった華原朋美が歌ってるって聞いたんだけど!確かに声は朋ちゃん!
+9
-0
-
135. 匿名 2019/07/11(木) 02:04:07
+11
-0
-
136. 匿名 2019/07/11(木) 02:13:54
ひと月前にも、月曜ドラマインのトピックたってたよ+0
-5
-
137. 匿名 2019/07/11(木) 04:46:20
幕末高校生!
またみたいなぁ~+4
-0
-
138. 匿名 2019/07/11(木) 04:50:15
>>24
白鳥麗子は哲也役が萩原聖人から松岡俊介に変わったのが疑問で仕方なかった
松岡俊介は全然違う…+21
-1
-
139. 匿名 2019/07/11(木) 05:26:46
その時ハートは盗まれた
見てました!
ちょうど天皇陛下と雅子さまがご成婚された時で、途中でパレードの特番に変わった記憶があります。+4
-0
-
140. 匿名 2019/07/11(木) 06:34:58
>>129
貴島サリオ懐かしいw
ボクドラじゃないけど振り返れば奴がいるにも出てたね。
+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/11(木) 08:43:41
今思うとよく10代後半で主演を固めるなんて凄い時代。+12
-0
-
142. 匿名 2019/07/11(木) 09:36:47
>>134
92年とかだよね?
それ華原朋美じゃないと思う。
TKと出会ったのがTRFがすでに売れていた94〜95年。
華原朋美デビュー前のコーラス参加は内田有紀のBABY'S GROWING UP だと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2019/07/11(木) 10:20:36
顔面偏差値高めの女優多かった時代
これに奥菜恵と葉月里緒奈とかいたから
すごい時代!今の若手女優さん親近感近めだね+18
-0
-
144. 匿名 2019/07/11(木) 10:21:40
この時代戻りたいな…一瞬だけ
+13
-0
-
145. 匿名 2019/07/11(木) 10:25:49
この当時の観月ありさ好きで
shake your body for meアルバム買った
だから今の観月ありさの雰囲気が残念…+7
-0
-
146. 匿名 2019/07/11(木) 10:40:59
貴島サリオの歌好きだった。
セブンのCMに使われてた
白とピンクと青い空の下〜二人ではしゃぐ〜♪
っていうやつと東芝のCMに使われてた
ah〜どうしてー真っ直ぐな瞳でー私を見れるの
少しは意識して欲しい〜♪
ってやつ。+3
-0
-
147. 匿名 2019/07/11(木) 11:40:02
幕末高校生
細川ふみえだったw
何年か前に石原さとみで
映画になって
思い出した+4
-0
-
148. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:31
懐かしい〜〜!!
17歳大好きで毎週楽しみにしてたなぁ
シューベルト綾かわいかった+6
-0
-
149. 匿名 2019/07/11(木) 14:28:54
ボクドラ
もう何回かシリーズ
して欲しかった
まああの頃は
各局ドラマ今より多かったしね+5
-0
-
150. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:04
ZARDを聞くと今でも思い出す
映画版の白鳥麗子もZARDだった
サヨナラは今もこの胸にいますを聞くと自然と泣いてしまう
+5
-0
-
151. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:44
午後8時とか早い時間帯だった気がする。
内田有紀ちゃんは同じ年だけどそのときーのクールな役が一番合っていた!
元気キャラとかもやってたけど、あの約が一番良かった。
萩原聖人がめちゃくちゃ格好良かった!バスケ部の先輩の役!
白鳥麗子の哲也もいいけど、毎回目で追ってました。
+6
-0
-
152. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:41
おしゃれも髪型も最前線だった。
アニエスとか着てたけど、田舎には売ってなかった。+7
-0
-
153. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:24
田舎だったからこんな女の子のネクタイの制服とかあんま見かけなくて憧れたなぁ
内田有紀とかカッコ可愛くて似合ってたよね+9
-0
-
154. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:01
じゃじゃ馬ならしみてラクロスにめちゃくちゃ憧れた
やりたかったけど高校にラクロス部なんて当然なく
大学にはラクロス部あったけどユニフォームが全然おしゃれじゃないガチの部活だったから諦めたw
あのドラマみたいな紺のポロシャツにチェックのプリーツスカートがいいんだよなあ+5
-0
-
155. 匿名 2019/07/11(木) 20:02:47
じゃじゃ馬ならしの音楽、カッコ良かったよねぇ。今でもすごく覚えてる。
あと、放課後の観月ありさのリュックに憧れてたのをトピ画見て思い出した。
お願いダーリンの高橋由美子も可愛かった。同級生が放課後にジュリアナ通ってるんだよね。
あーどれも懐かしい!
見てたのは小学校低学年のときかな。こんな高校生になるんだって憧れてた。
あの頃のときめきって、30年経った今でも、ちょっとしたきっかけで鮮明に思い出せるんだね。不思議。
+2
-0
-
156. 匿名 2019/07/11(木) 20:11:15
いしだ壱成演技うまかったなあ
多分放課後が初ドラマじゃなかったかな
窪塚洋介といしだ壱成は本当に勿体ない+8
-0
-
157. 匿名 2019/07/11(木) 20:33:33
苺白書はこの枠??
小田茜に辺見えみりに安室ちゃんの。
ちょっとませた話でドキドキしながら見てた
また見たいよ~!+3
-0
-
158. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:18
>>157
あれはテレ朝だから違うよ。+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/11(木) 23:04:57
>>29
冬の終わりの歌詞で
『頑張るあなたが憎らしかったの置いてきぼりにされるみたいで』って歌詞が、この時代の少し後に受験や就職活動を私も経験してとても胸に刺さって痛かった+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/11(木) 23:08:23
最近YouTubeで白鳥麗子を観たところだった
なつかしくて、やっぱり松雪泰子と萩原聖人の二人が初々しくて面白かった!
また再放送してほしい+5
-0
-
161. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:50
ラクロスのユニフォームがかわいくてお洒落だったよね!
+4
-0
-
162. 匿名 2019/08/07(水) 15:40:42
>>82
クレジットで内田有紀と一色紗英が並んでたから、どっちが一番最初か揉めたんだなぁ~って親が言ってたのを覚えてる34才です(笑)
大学時代、mixiの17才コミュニティでDVDにダビングしてもらったのを今でも大事に持ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する