-
1. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:32
さらに、2017年の『サマーウォーズ』の放送時に実施されたテレビ放送連動企画「よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!ボタン」が復活。7月16日(火)午前10時から特設サイトが開設される。
前回の放送時には「よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!ボタン」が累計で3億6000万回以上押されている。今回は、初の本編ノーカット放送ということで、初めて放送される高校野球のシーンに連動した体験も新たに装備している。
+17
-69
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:19
狼こどもはやらんの?+4
-34
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:20
鼻血…+22
-5
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:38
観たことないけどバルスみたいなもん?+97
-6
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:40
この映画をやるということは、そろそろ夏が来たな+316
-2
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:04
バルスは短くて良かった+11
-0
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:24
未来のミライ って面白かった?(観た人
バケモノの子がつまらなかったから録画するか迷ってる。
サマーウォーズと時かけは面白かった+83
-14
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:47
細田守と君の名はの監督の作品がごっちゃになる+223
-2
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:17
これは面白くて何回やってもみちゃう!!!!+30
-23
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:18
嫌い+61
-19
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:38
ジブリと世代交代したのね+4
-21
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:55
オタク+12
-9
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 16:38:21
一回テレビで見たけど話もつまんないし、ノリがおたくっぽくてきもい+132
-26
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 16:38:26
>>7
私は逆に時をかける少女の主人公があんまり好きじゃない
バカな理由で時を戻りまくってるのが受け付けなかった
つまり面白いかどうかは人による+118
-4
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:06
サマーウォーズって女の子の田舎に行くやつ?
親戚が勢揃いして座敷で大きいテーブルくっつけたような所でご飯食べてるのを結婚してから見るとすごーく嫌な気持ちになる
義実家っぽいからかな+200
-4
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:29
>>8
わたしと同じ人発見。
「あぁ、あの監督の映画ねぇ…」て思って名前見たら違ったw+53
-1
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:32
>>13わかる
オタクの妄想夏休みって感じ
嫌いじゃないけどちょいキモ+60
-8
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 16:40:00
サマーウォーズすき。
亡くなったおばあちゃんの家に夏休みみんなで集まってたの思い出すわ
長いテーブルに家族みんなで大皿ご飯食べてお風呂子供たちで潜ったりふざけながら入って
楽しかったなぁ+100
-27
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 16:40:57
これ全然面白くないよね+54
-28
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 16:41:07
これ宣伝だよね+19
-0
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 16:41:28
>>14
なるほど。ありがとう〜+0
-0
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 16:41:56
細田作品
サマーウォーズ
時をかける少女
未来のミライ
バケモノの子
おおかみこどもの雪と雨
新海作品
君の名は
新作の天気のやつ
詳しくないからこれぐらいしか知らないけど他にあったっけ?+38
-0
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:37
かずまくん好きだわ+9
-6
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 16:44:03
ノーカット初めて観るから楽しみ+10
-7
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 16:44:22
こいこい!+24
-7
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 16:45:00
サマーウォーズ
時をかける少女
この2作は好きだけど、他はあんまり。
未来のミライはつまらなすぎた。+69
-0
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 16:46:11
はじめカズマって女の子かと思ってた
声が女の子すぎる+8
-0
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:09
>>5
ニート家から出ろ+1
-9
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:14
絵が嫌い
新海誠のアニメ映画も絵が嫌い
なんかキモい+27
-4
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:40
おもしろくないって言うと非国民みたいなノリが嫌だ+58
-4
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:49
サマーウォーズいいよね。
花札勝負の時、ドイツの男の子からの「僕のアカウントを使ってください」からの世界中からの応援で、涙腺崩壊する。
+89
-22
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 16:48:38
神木くんの声がいいよね
+21
-7
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 16:49:14
OZの世界実現するんだよね
単純にスゲーって思った+20
-4
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 16:50:07
金曜ロードショウでみすぎて飽きた+6
-4
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 16:52:00
>>7
未来のミライは、超つまらなかったよ!
バケモノの子の方がマシだと思う。+11
-1
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 17:00:17
新しい細田映画の宣伝かな
気持ち悪い性癖(ショタけも)が透けて見えるし
茶の間が凍るようなシーンも多いから
この監督の作品、好きじゃない
新海が出て来たから、次コケたらいよいよ後がないと思う+32
-1
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 17:03:20
細田守監督は、ケモナーで、ショタコン+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:19
性癖全開系の作品は見たくない。
細田とか新海とか。
オタクの想像する女子の気持ち悪さよ+28
-3
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:49
これめっちゃ面白いって言う人周りにいるけどどこらへんが面白いのかさっぱり分からなかった。
登場人物に魅力がないし、少年が世界を救ったって話なのかもしれないけどあまりにも抽象的すぎて薄っぺらい話に感じてしまった。
夏の雰囲気を感じられるとこだけ良い。+42
-6
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:58
細田守監督、いい加減、ケモナーを卒業しろ。
時をかける少女以外のサマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪、バケモノの子、未来のミライ
4作品続けて、ケモノを入れたよね。+28
-0
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:42
未来のミライは無理矢理、ケモナー感があったな。+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:56
やっぱ性癖が出るんだね
新海の天気の子は本田翼がとんでもないって前評判みたいだけどw+20
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:35
>>35
バケモノの子の方がマシって・・・・・・+6
-0
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 17:24:20
地球の運命を背負った対決が花札って。。
考えに考えた結果それしか出てこなかったんですね。。+2
-6
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 17:38:46
バルスボタンもそうだが
この手のノリが寒くて無理
そもそも、細田新海は苦手+30
-2
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 17:42:14
サマーウォーズはサントラが秀逸。+2
-3
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 17:42:58
こいつや新海を今日本でトップのアニメーション監督!とかって祭り上げてる馬鹿なマスコミには殺意すら覚える。
こんな作品でなんちゃら賞ノミネートとか日本の恥。+26
-2
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 17:43:46
くんちゃんを4歳に設定した理由とかどうでもいいことよりサマウォ出演者の副音声が聞きたい+1
-1
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 17:46:46
好きだから見るけど毎回声優がクソだなって思う。
棒読みもいいとこ。+4
-1
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 17:47:02
ヒロインの声と演技が若干苦行+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 17:49:24
>>45
公式にネットのノリ持ち込まれるの寒いよね…+23
-0
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 18:01:05
これなんでそんなに何回もテレビでやるの?
つまんないよね
ジブリやディズニーみたいに何回も見たくならないんだよな+17
-5
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 18:08:47
サマーウォーズは大好きですが、未来のミライは小説を読んで本当につまらなかったので観に行きませんでした。小説読んでて眠くなったことが何度もあります。+2
-0
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 18:15:42
細田守作品は
つまらなくはないけど一回見たらいいかなって感じなのに
なんでこんなにリピーターがいるのか謎+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 18:22:35
細田守と新海誠がごっちゃになるしどっちそんなに好きじゃない
ジブリは好きなんだけど+15
-1
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 18:25:49
キャラが性格的にも作画的にも魅力がなく感情移入しにくい。
バーチャル世界でのバトルは熱かったけどなぜわざわざ勝負内容を花札にしたのか…
細田守さんの作品は未来のミライ以外は全部観たけどどれも面白いと思わなかった。時かけも始終ヒロインにイライラした。主題歌は良かったけど。
正直過大評価されてるなって思う。+10
-0
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:53
サマーウォーズだけ大好き
その他の作品は全然
同じ監督作品なのに何故こんなに振り幅があるのか自分でもわからない+8
-1
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 18:43:31
もう毎年同じアニメしないで欲しい。
わたしは面白くないと思ったから毎年やられると苦痛。
違うのが見たい。+9
-0
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 18:44:11
毎年毎年同じのばかりだね。
放送権安いんだろうな+10
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 18:52:28
>>15
私も結婚してから嫌いになった。
女性陣が台所でご飯食べているところとか本当に嫌。
義実家がアレに近いので…。+17
-0
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 19:13:29
未来のミライは親子世代?向きな気がするよ
学生〜若者向けではなかった
作品並べてくれたところ、細田作品はあんま好きじゃないと気づいたわ
時かけは結構好きだけど原作ありきだしね+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 19:19:23
サイバー空間で戦ってうんぬん~は
この監督のデジモンウォーズの
セルフリメイクよね+9
-0
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 19:20:07
ヒロインが苦手
声もキャラも演技も+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 19:22:01
この作品内で
あのお婆ちゃんをカッコいいキャラに
したいようだけど
私にはそう思えなかった
雰囲気でゴリ押ししてるだけ+14
-0
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 19:28:34
おもしろくないというか、サムイ。
すぐ見るのやめた(笑)
そういうの初めて+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 20:03:58
これの元ネタのデジモンの映画面白いよね。
40分くらいで短いのもよい。
同じ監督がセルフリメイクしたのがこの映画だけど、無駄には引き伸ばされてて今一。+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 20:04:45
ジブリ的な面白さを求めてる私には合わないアニメだった+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 20:17:48
ばあちゃんはスゴいって、さんざんハードル上げてたのにショボくてびっくりした。
コネがある所に電話するだけって。。。
「ばあちゃんはこんなコネ持ってんだぞ、スゲーだろ!ドヤァ」
正直、え?それだけ?っ感じだった。
人間関係の描写も薄っぺらい。
評判を聞いて期待して見たから、余計にガッカリした。
その次に見たおおかみこどもは、もっとひどい出来だった。
新開監督の映画は見てない。
ジブリの最近の作品は嫌い。
マスコミが持ち上げる監督の作品が、良作とはかぎらないよね。+12
-2
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 20:56:34
同じ時間にライオンキングも放送するみたいですね!+7
-0
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 21:06:54
ちょっともう見飽きた+1
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 21:40:44
監督が描きたいキャラ以外は、みんなステレオタイプでペラッペラの人物像なんだもん
年を重ねるごとに新たな発見があったり、その時その時で同世代のキャラに感情移入できるような映画じゃない
完全に10代の若者向けの内容なのに、なぜ金ローの時間帯に定着させようとしているのかが謎+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 21:47:55
>>69
あら、ほんとだ
2019/07/19(金) 金曜ロードSHOW!21:00-22:54 サマーウォーズ
2019/07/19(金) 金曜プレミアム 19:00-22:52 ライオン・キング+3
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 21:48:55
これはなんか知らんけどすごい好きなんだよな〜!「テレレレレーレーテレレレレレー♪」の曲聴くとなんかざわ〜!っと夏を感じる!
ノーカット録画し直そう〜!!+4
-1
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 21:49:43
>>71
宮崎駿みたいなドル箱が欲しいんだろう
とりあえず繰り返し放送しとけば
定着すると思ってる
(ファンは一定数いるみだいだし)
私はこの先好きになることはないだろうな
デジモンウォーズが良かったくらい+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 21:59:47
みらいのとかバケモノとかさまーうぉーずとかぜんぜんぜんせのやつとか、おおかみのこども、とかなんかぜんぶ生理的に無理です
日本のアニメ映画ジブリだけでじゅうぶん+3
-1
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 22:15:21
>>29
なんか新海誠のキャラは、ぱっと見は可愛いように見えて、よく見たら可愛くないキャラデザだよね
私はアニメや映画に詳しくないから、初めは新海誠の作品映画を観た時、作画を今風に変えたジブリ作品なのかな?って思ってた時があったよ
ジブリは逆で、ぱっと見は可愛く無いけど、よく見たら可愛さや愛嬌があるデザインだよね、キモカワみたいな感じ
+3
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 22:32:55
君の名はもサマーウォーズもそうだけど
やっぱりガルちゃんの民の価値観て一般的な価値観とだいぶかけ離れてるんだなーって実感する
現実だと面白いって言う人は多いしだからこそ売れたんだもんね
ガルちゃんの価値観を世間一般の考え方だと思って外で話すのはヤバイね気をつけよう+7
-7
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 22:56:36
サマーウォーズ子供の時は好きだったけど、前に放送された時に見たら侘助可哀想&親戚ムカつく&警察官の男無能すぎてうざいとしか思えなかった。
親戚が侘助と向き合ってたらLOVEマシーン開発することもなかったのに、好き勝手侘助の悪口を言いまくってるおばちゃんたちに引いた。
留学したことすら「勝手にアメリカ行きやがって」って迷惑がってるのはいくら妾の子だったからとはいえ可哀想だった。
警察官の男はただ物語を引っ掻き回すだけで余計なことしかしないしいる意味あった?無能な癖に文句はギャンギャン言いまくっててウザかった。
振り返ってみれば細田作品は、設定が現実離れしてるくせに登場人物が現実にいそうな感じの「余計なことしかしない無能」ってキャラしかいないことに気づいて細田作品見るのやめた。+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 22:58:01
初めて映画の途中で帰った
もう鳥肌たちまくり
悪い意味で+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 23:07:51
絵が嫌い
+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 23:11:49
化け物の子もミライの未来?も面白くない
で?それで?どうなったの?あっそう?って感じ
+2
-0
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:45
嫌い
特にこのセリフうっとおしい+5
-0
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:00
この監督の作品何個か見たけど
女キャラに監督や男の理想や願望とかの個人的な癖が込められてる気がして嫌悪感
女子高生が主人公やヒロインに多いのもキモい
オオカミ子供のが一番キライ+5
-0
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 00:59:28
ヒロインが苦手って意見凄い分かる
そもそも絵自体苦手かも
笑い方の描写とか表情とかわざとらしすぎるというか
+9
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 04:54:07
>>77
ごめん間違えてプラスしたけどマイナス1
+0
-0
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 04:56:04
>>76
細田作品の人の顔、なんかドロドロしてない?バランス崩れてて溶けてるみたいで気持ち悪い。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 04:57:45
>>86
自己レス。
訂正、細田作品も新海作品も。+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 05:41:27
オワコンじゃない?
無理矢理バズらせようとすんなよ。
+5
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 15:54:47
細田監督って少年アシベに出てましたよね。+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:48
>>1
その内役9割は社員による組織票だろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
細田守監督作品『未来のミライ』が今週7月12日(金)、『サマーウォーズ』が来週7月19日(金)に、金曜ロードSHOW!にて2週連続で放送される。これにあわせ、リアルタイムで作品が楽しめるデジタル企画が用意される。 放送中、データ放送では2週にわたり作品のシーンに合わせてマル秘情報や制作裏話などの「シーンガイド」を提供。例えば『未来のミライ』では、「くんちゃんを 4歳に設定した理由とは?」などの秘話が更新される。...