ガールズちゃんねる

彼氏と距離を置いたことある人

104コメント2019/07/17(水) 00:00

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 16:28:10 

    付き合って1年の彼氏と距離を置きたいと思ってます。理由は彼のことが信頼できなくなったからです。しばらく一人になって考えたいとも思ってます。
    こういう場合は一言相手に言った方が良いのでしょうか?

    彼氏と距離を置いたことある方、理由は何でしたか?また、その後どうなりましたか?

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:07 

    いきなり音信不通はやめた方が良い思うよ
    私だったら一言言ってほしいな

    +204

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:15 

    たった1年でそんなことになるって、もう結果目に見えてるじゃん

    +167

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:22 

    彼氏と距離を置いたことある人

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:46 

    彼氏と距離を置いたことある人

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:53 

    距離を置いたら100%別れる

    +210

    -12

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 16:30:04 

    いいんじゃない
    たまには冷却期間も必要でしょ

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 16:30:36 

    距離置く=別れ

    +180

    -8

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 16:30:55 

    直感は大事だよ!
    なんかおかしいと思ったことって
    大抵そうだから。

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:15 

    距離おいてどうしたいの?
    またやり直すつもりあるの?
    彼にも失礼だよ。待ってフラレたら時間返せない。若い子なら時間なんて関係ないかもしれないけど、30代なら死活問題。

    +107

    -4

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 16:32:39 

    彼氏の浮気(女の子好き)に嫌気がさして『距離おきたい』って言った。
    最初は『嫌だよ』『反省するから考え直して』って謝ってくれたけど、結局、距離置いてる間に他の女の子達と思いっきり遊んでることが発覚。
    距離を置くなんて何の意味もない、無駄に期待して傷ついて、時間の無駄。さっさと別れれば良かった。

    +196

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 16:33:06 

    距離をおくって何のためにするの?

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 16:33:11 

    信頼できなくなったのなら、距離をおいたところでどうにもならなくない?さっさと別れた方がお互いのためだと思う。

    +135

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 16:33:31 

    主は別れる気はなくて、あくまで距離を置きたいだけなんだ?
    私は昔「距離を置きたい」って彼から言われて(理由は言われていない)、「こういう事言ってくるパターンって、何かしら理由があって別れたがってるから、待っててもムダ。」友達に言われて自分もつらいけどそうだなって思ったから別れたよ。

    主がすぐに別れるつもりがないなら、丁寧に説明しないと、相手は別れを覚悟するかも。

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 16:33:50 

    距離を置く=別れる
    別れようでよくない?

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:07 

    仕事が忙しくて相手のことを考える余裕がないから距離を置くとかならまだわかるけど、
    信頼できないのが理由ならスパッと別れちゃえば?
    距離置いたからって信頼取り戻せるものでもないでしょう、問題先送りにしてるだけ

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:28 

    距離をおくって別れたいのクッション言葉レベルだと思ってるよ

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 16:34:54 

    距離をおいて関係が修復されたなんて話はほとんど聞いたことがない
    大体はどっちかの気持ちが完全に冷めて終わり

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:29 

    私の場合だけど、距離を置きたいと思う=別れたいって事。どちらにせよ信頼できないと感じた時点で遅かれ早かれ別れる。

    距離を置いて彼の大切さを確認したいとか自分の気持ちを整理するとか、そーいう為ならありなのかなーとは思う。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:40 

    距離置いた事あるよ。私はやってよかった。
    連絡はとってたけど、1ヶ月以上会わなかった。
    わざわざ言わない。これ以上続けると喧嘩ばかりになりそうって思って会わない期間作ったよ。

    主の考えてる距離の取り方ってどんなの?連絡まで完全に切ったら自然消滅しそうじゃない?

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:43 

    信頼できなくなったんなら別れちゃうけど。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 16:35:44 

    距離おくって意味が分からない
    それなら別れればいいじゃん!って
    昔言われた事あるわ。
    確かにと思い別れたよ(T-T)

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:10 

    昔、元彼に浮気されて信じられなくなったから、理由を言ってしばらく距離を置いたよ。その後、元彼から「また付き合いたい」と言われたけど、結局信用できなかったから別れた。信用できない人とは結婚できないよ。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:20 

    若い頃は、付いたり、離れたり、何回か繰り返し、結局三年半付き合って別れました。あのまま結婚した方が幸せだったのかなと、思います。

    +5

    -11

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:31 

    距離を置くの意味が分からない。
    それなら別れる。距離を置いてる時間が
    もったいないし次に進む方が前向き。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:58 

    ちょっと距離を置きたいと連絡しました
    2週間くらい連絡取らなかったらびっくりするくらい快適で、彼が居ない方が生き生きしている自分に気付き別れました

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:48 

    倦怠期とか色々とあって2~3ヶ月距離を置いた事あるけど、やっぱり好きとわかり元に戻り今は仲良くしてるよ。

    他の方も言ってる様に相手には一言伝えてあげてくださいね。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 16:38:20 

    なんか疲れて「距離おきたい、しばらく連絡断とう」って言ったことはある

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 16:38:22 

    私は別れるために距離をおきたいって言ったことがある。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:11 

    理由を伝えて距離を置きたいって言えば?

    相手が主のこと好きなら待っててくれると思うけど、気持ちが離れていく場合もあるので別れる覚悟はしていたほうがいいかもね

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:53 

    距離を置いたからって信頼は回復しないよ

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:53 

    距離を置いたら信頼できるの?
    まずなぜ信頼できないか話すべきじゃないの?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:55 

    距離を置きたくなった理由にもよるけど、距離を置くくらいなら別れる。
    距離を置きたくなるほど、こっちの気持ちにも変化があったって事だよね?(冷めたとか)
    どれくらいの時間が必要なのかはわからないけど距離を置いたところで何か変わるかな?
    相手が変わってくれるとも限らないし、こっちの気持ちが戻ったところで、相手の気持ちは変化してるかもしれないし…
    なので、気持ちが冷めた時点で距離を置くくらいなら別れる!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 16:40:04 

    ある
    相手から距離置こうと言われて泣く泣く納得して距離置いた
    結果
    相手はやっぱりヨリ戻したい
    私は冷静になって別れたい
    でした

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 16:40:39 

    主の言ってる「距離を置く」って別れるってこと?
    それならわかるけど、その理由で距離を置いたって何もかわらなくないか?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:09 

    疑わしいことあって、でもケンカしたくないしやんわりと遠まわし的に何度か問うように話をしていってもスルーされた。
    だから、もう聞かないと怒って・・しばらくはと思って連絡せず距離置いてた。
    何もなければ、なんで?とか相手も怒りなどぶつけてくるかなと思ったらそれすらスルーでそのまま終わったわ
    言いたいことあるならハッキリ言ったほうが後々の為にもスッキリするよ
    私はいまだにモヤモヤしてるwけどもう聞く気ないけどね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:14 

    私は社内恋愛してた彼氏から急に連絡も無くなって、毎週末会ってたのに「趣味に没頭したい」って半年放置されてたら、同じ社内の別の女性と結婚されたよ。
    半年間会社では彼の姿を見るのも辛かったし露骨に避けられてて、しかも、私が知ってる女の子とデキ婚なんて悲しかった。
    彼は、半年前に別れたつもりだったんだろうけど、別れたいの一言があれば私だって半年間も待ったりしなかったのに。

    どれぐらいの期間が必要なのか、別れるなら早い目に言って欲しいな。
    待たされた側からの話です。

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:15 

    自分が生理前とかPMSの時に決断するのはやめた方がいい
    冷静な時に決断しないと後で後悔する事もある

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:15 

    距離を置いたところで解決する問題ではない気が...
    すっぱり別れてお互い新しい別の出会いを見つけた方がいいのでは?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:34 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。
    私の距離を置きたい理由は>>19さんの後者の方が大きいです。今のところ別れる気はあまりないですが、本当に自分の人生において彼氏が必要なのか一度彼氏から離れてゆっくり時間をかけて考えたいと思ったからです。これまでの付き合いを振り返ると彼氏に依存していたところも少しはあるかもしれないので。
    とは言え、皆さんの意見にもあったように「距離を置きたい」と言われたら相手側も別れを察知すると思うので、そこは誤解のないように相手に丁寧に伝えるべきであることを自覚しました。

    +25

    -4

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:38 

    主の場合、距離をおく是非より、なぜ信頼出来ないかのほうが大事なんじゃ?

    嘘が多い、浮気されたとか改善の見込みのないものなら別れるべきだし、
    連絡が少なくて不安とかなら距離を置くより二人で話し合うべき

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:45 

    多分、彼氏に対する情とかまだ好きな感情が少なからずあるから、別れるってキッパリ判断できなくて距離を置きたいんじゃないかな

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 16:44:38 

    長年の遠距離でゴールが見えなくなり、恋愛感情なのか家族みたいな愛情なのかわからなくなり、距離を置きました。

    数か月、心からドキドキする人が現れ、「これが恋愛感情で好きってことだよな」と思い出し、別れることに決めました。
    そのまた数か月後にはその人とお付き合いすることになり、結婚しました。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 16:44:47 

    別れたかったけどストーカーとか逆上されるのが怖かったから最低限の返信だけして会わなかった
    生理の日に会って別れようって言った
    生理だったら襲われないし

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 16:45:43 

    >>40
    そもそもなんで信頼できなくなったの?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 16:45:56 

    信頼出来なくなったのなら、距離を置いてももうどうにもならないと思います…。
    すっぱり別れたほうが良いです。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 16:46:49 

    学生の頃に付き合った彼氏
    一年目あたりから喧嘩ばっかりになって話し合って距離を置くことにしました。
    一ヶ月程距離置いた後はしばらく仲良くできたけど、まただんだんと喧嘩ばっかりになり結局2年目に別れました。
    信用問題はもっと難しそうだね。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:03 

    女がらみで信頼できないなら別れるかな
    そんな人と付き合ってても悩みは尽きないと思う
    ただ性格がイマイチ合わない時あるとかならどうしたらいいか考える時間は必要かも
    少しくらい合わなくても解決できそうなら

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:24 

    別れる気がないなら無闇に距離を置きたいと言わない方がいいかも。相手は傷付くかも知れないし、遊びまくるかも知れない。

    まずは主さんの気持ちと信頼できない理由を話した方がいいと思う。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 16:48:05 

    一言どころか話し合ったほうがいいよ。

    私も好きか分からなくなって距離置いたけど、別れたいっていう気持ちが強くなるだけだったよ
    距離置いた一ヶ月の間に、浮気されたこととかズボラな私でさえもドン引きするほどの部屋の汚さを思い出して、挙げ句に歯、身長すべてが気持ち悪くなった。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 16:48:53 

    転勤で遠距離になった元カレ。新幹線で会いに行っても、
    家でゴロゴロ。私の持っていった手土産のお菓子で夕食を済ませたようとした。

    せめて、どこか食べに行こうよ。と提案すると転勤したばかりで疲れているのに、一緒に部屋片付けてくれたり、スーパー行って材料買って作って欲しかった。と言われた。

    いやいや・・こっちも長旅で疲れてるし・・

    向こうは向こうで言い分あるだろうけど、新幹線代かけて、甲斐甲斐しく世話をしたい。とまで思わない男だったので、そのまま距離をおいてフェイドアウトした。

    その後地方で埋もれた男だったし、向こうが張り切ってその土地の名所みたいな所を嬉々と連れて行ってくれる感じだったら、私も親元離れて一緒になってしまった可能性大。

    お互い距離をおいて、結果オーライ。

    向こうも、あんなワガママで支えてくれないような女と別れられて良かったよ。って思ってるかも。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 16:49:13 

    4年以上付き合ってお互い別れる勇気はないけど好きかもわからない程度の時に距離置いた
    距離置いた後また仲直りしたみたいになったけどやっぱり壁みたいなのは消えなくて結局別れた

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 16:54:01 

    まったく違う人間なんだから。長年付き合っても結局合わない人もいれば、たった数日で意気投合してずっと一緒の人もいる。
    相手を失ってから後悔しても悔やむに悔やまれないこともあるよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 16:54:14 

    昔付き合ってた人がよく言ってた
    私には距離を置く意味も理由も分からなかった
    だったら別れようよって思ってたな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 17:03:58 

    >>44
    性的なDVしてくる奴はそんなの関係ないよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:49 

    理由は、仕事が忙しくて余裕が無かったのと、遠距離恋愛で会えない時間が長くて、本当に彼のことが好きなのか分からなくなったから。

    私としては別れることも視野に入れて「距離を置きたい。」と言ったけど、彼は「好きだから別れたくない。信じて待ってるから。」て、本当に待っててくれた。

    仕事が落ち着いて心に余裕が出てきたら、彼に対する愛情も戻ってきてので、よりを戻したよ。
    今はその彼と結婚してる。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:10 

    逆に距離を置かれたことならある。
    私の気持ちが重かったのかなと思う。
    そのときは別れずに済んだ。
    でも、色々あって結局別れることにした。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 17:26:33 

    別れたくて、その前段階として距離置いた。
    1ヶ月くらい
    結果彼のいない生活の方が楽しすぎるって事がわかって別れました

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 17:31:47 

    別れたかったから
    すぐ言ったら揉めそうだから
    距離を置きたいと1ヶ月あけて別れたいと伝えた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 17:31:59 

    信頼出来ない彼なら別れるけどね。
    離れたことはあるよ。よりもどしたことも数回。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 17:32:01 

    べったり依存されてて距離を置こうって逃げて別れたことならある
    距離を置く=別れだと思う
    私の時は刺し殺されそうだったからワンクッション置いただけ
    近くにいると耐えられないってそれすでに破綻してる関係

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 17:34:59 

    音信不通になった人と後に結婚するわけだけど
    やっぱりそもそも何を考えてるか最後まで
    わかることはなく離婚しました

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 17:37:38 

    距離をおいて、別れる事になった時面倒なので別れちゃうかも。
    お互いが大事なら別れても元に戻るし。
    距離置かれた経験あるけど、保険的な意味に感じちゃう。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 17:39:23 

    あるよー結婚する気があるのかないのかハッキリさせたくて。結局同棲解消した途端、違う女と食事行こうとしてたのが分かってお別れしたけどね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 17:53:53 

    本当に失いたく相手なら
    離れる事より話し合うべきだと思う

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 17:55:43 

    >>65です
    本当に失いたくない相手ならの間違いです

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 17:57:30 

    本当に大事だからこそ離れなきゃな事もあるよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 18:02:32 

    別れる気はないけど距離をおきたいって、彼からしたら面倒くさい女だと思われるんじゃないかな?
    距離を置くよりなぜ信頼できなくなったかを話し合う方がいいのでは?

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 18:06:46 

    信頼出来なくなってんのに距離を置いたら別れちゃう方向に行ってしまわない?

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 18:11:21 

    喧嘩が続いて、相手から提案されて、10日くらい経ったらこっちが冷めたというかそもそも大して好きじゃなかったと気づいた。あっちは私の方が寂しくて寂しくて3日くらいで連絡すると思ってたらしい。話し合いをするより距離を置くような関係なんてどうせ長続きしないし、目を醒ますのによい機会だと思う。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 18:35:00 

    私は言われた側です。
    「他も見たいから距離を置きたい」って言われて何様?って思った
    そもそも「距離を置く」ってなに?
    他見たいならハッキリ別れたいって言ってくれればいいのにって思ったよ

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 18:35:12 

    今まで3人に距離を置きたいと言われたことある。そう言われてしまったら最後絶対別れる。距離を置かれてる間はほんと生きた心地しないね生き地獄だよ。そんなんだったらさっさと別れたいと言われた方がマシだった

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 18:37:01 

    別れる気はないんですよね?
    彼を失いたくないのであれば、距離を置きたいなどと彼の反応を試すようなことはせずに、思っているモヤモヤを素直にぶつけてみてはいかがですか?

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 18:40:43 

    そこまで行くに勇気があって、そこまで行ったら女性は終わる方向に向かってるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 18:47:38 

    別れたくないのに距離を置くのはおかしいと思う。
    その間相手が冷めたり目移りしてもいいって覚悟あるならいいけど。
    ちゃんと話し合える間柄じゃないと今回は大丈夫でもこの先続いていかないよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 19:24:57 

    付き合っていたら大丈夫なもんなの?みんな束縛したいから相手思い通りにしたいから付き合うの?

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 19:34:04 

    ほんとつい昨日の話だけど、3週間ほど連絡とるのやめようってことになって向こうも了解してくれたけど5日目にして向こうから「やっぱり気になるから連絡とりたい」って言ってきた
    私は別れたくはないけど今関わると絶対喧嘩しかしないなーと思ったから一度離れてみようと思ったけど、向こうが「連絡とらないままでいるなら辛いからもう別れよう」と言ってきて焦ったので今普通に連絡とってるw
    距離置くなら、別れたい別れたくない関係なく必ず理由は言ったほうがいいと思う。変に誤解されて連絡とれなくなったり別れ話になってしまったら後悔する。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 19:39:09 

    わたしは彼の方から2週間くらい距離を置いて考えたいって言われたことあります。理由(わたしが彼の勝手に思い描いていた人物像とかけ離れている)はもうわかっていたので聞きませんでした。結果は振られました。振られるとき、すっごいもったいぶって一言「もう何をしてあげたらいいかわからなくなった」と自分に酔った感じで言われてイラーッときたことを覚えています。いつもデートのときノープランのくせに途中からわたしのプランにケチばかりつける。食事に行く店すら人任せのくせに提案する店をことごとく却下。わざわざ行きたくもないお店に行って大して美味しくもない料理を食べて些細なことで怒られるのが常態化していたからです。

    距離を置きたいと言われる方の立場からすると、なぜ距離を置きたいと思ったのか、どれくらいの期間になりそうか伝えてもらえるとありがたいです。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 20:07:16 

    二人で相談した結果、今距離置いてます。
    心では繋がってるので地震とかあると彼から「大丈夫だった?」とLINE来たりはしてます
    ですがこの機会にいろんな男性のこと見ておこうと思いいろんな男性とデートしてます。
    彼にはもちろん言ってませんが、他の男性を見る事で彼の良さやいかに相性が良かったかなど再確認できるので距離置いて良かったと思ってます。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 20:35:03 

    自分が言われたらキープ要員だと思うからムカつくかも

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 20:37:34 

    距離を置くのは別れるって事だよ。絶対にいい方向に向かう事は無い。さっさと別れた方がいい。

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 20:54:09 

    >>72
    3人も言われたの?
    それってあなたの何かがめんどくさいけど1つでも何かしらのメリットがあって手放すかどうか考えたいって感じだと思う
    言われたのが1人や2人じゃないなら大体重い女のイメージ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 20:55:08 

    >>81
    絶対ってことはないと思う
    自分の物差しで絶対とか言わない方がいい

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 21:22:44 

    こちらからは連絡しないようにしてたら、だんだんフェードアウトでそのまま

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 21:29:19 

    私は彼との考え方、価値観に違いを実感したことがあり、さりげなく距離ちょっと置いた。
    んで、別れるとしても、とりあえず話し合わなきゃって話し合い。
    それでも納得できなくて別れを切り出したけど、そこから彼がコミュニケーションを見直してくれたから今も付き合ってるよ。

    距離置くのもありだけど、まず素直に話してみては。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 21:40:35 

    でも、会いたくなるかも知れないから距離置いたことあるよ。結果会いたくなった。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 21:41:11 

    距離を置くと言うよりその気持ちを彼に伝えてみたら?
    それで納得いく結果、信頼取り戻した結果になったらもう少し付き合ってみて、ダメな結果ならさよなら。とか

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 22:05:06 

    距離を置こうかと言われた側です。
    原因は私が不安に感じたことを言葉にせず態度に出したから。彼はその不安を解消する自信がなかったから。

    距離を置くことと別れることの違いが分からず、積極的に別れたい訳ではなかったので、3ヵ月付き合いを続けてみて答えを出そうということになりました。

    こちらの気持ちを素直に伝えたらきちんと向き合ってくれる人だと分かったので、今は彼と結婚したいと思っています。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 22:25:27 

    私は元カレの方から急に電話で「距離を置きたい」と言われて、強引に話し合いに持って行ったら何のことはない、新しい彼女とうまくいくかわからないから、それまで距離を置きたかっただと。

    速攻別れたわ。距離を置いてもいいことなんて、余程の事がない限りないと思うけどなぁ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 22:39:17 

    >>89
    その彼女もいずれはそうなるかもね、早く知れたって思おう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/10(水) 23:13:43 

    距離を置きたいなら、距離を置けばいいし、それで別れたいなら別れればいいじゃん!😜

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 00:45:21 

    距離置いたことある
    あまりにも喧嘩が多過ぎて向こうから距離置こうって言われて置いた。
    結果はその後別れました。
    距離置いた時点で別れへのカウントダウンが近付いてると思った方がいい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 03:04:31 

    距離おこうって別れ話に納得いかないで縋ってる相手に対して使うものってイメージある。結局そのまま音信不通みたいな。どっちかがそう思った時点で今後上手くいかないから別れた方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 05:01:45 

    距離を置くって自分の都合で相手を縛りつける自分勝手な行為だと思う。

    別れようってはっきり言えないで自然消滅狙いも卑怯だし、
    今の相手はあまり好きじゃなくなったけど距離置いたら会いたくなるかもしれないしっていうのも結局都合のいいキープだし、
    誠実な人なら距離を置くなんてとてもじゃないけど言えないよな〜と思った

    何回別れ話しても応じてくれないから、とりあえず距離を置くっていう場合ならまた話が別だけど

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 06:11:44 

    大概が付き合いきれなくなると思う

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 06:36:36 

    今の旦那と付き合ってた時、付き合って1週間で距離置いたw
    その時は距離置きたいって言ったよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 12:14:23 

    女と遊んで新しい人探してたみたい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 12:57:14 

    まぁほかの女の子と遊ぶよね。そこで彼女よりいい子がいたら乗り換え、いなかったら戻ってくるんだと思う

    女だって距離置いてる間、>>79みたいに他の男と遊んでる人もいるし。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 15:09:25 

    距離を置きたいと当時付き合っていた彼氏に言ったら、相手も同じ様なことを思ってたらしく、別れようと言われたよ。
    結果別れることになってもいいのかよく考えるべき。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 16:15:22 

    今、距離置いてる
    毎日連絡くる、おはよとかおやすみとか
    返信はしてない、このまま別れようかまだ考えてる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 16:16:09 

    婚カツ行きたい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 16:18:48 

    考えてるだけで疲れる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/16(火) 15:43:02  ID:nNMNl5bjz3 

    どうしても我慢できなかった必要最低限な事を時々、直接言ってたけど全然直す気がなく、寧ろ開き直ってる所に嫌気さして彼氏に、今じゃないけど距離置こうかと迷ってる的な話したら、数ヶ月後いきなり数回目のデートドタキャン、音信不通にされ、そのまま関係消滅した。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:38 

    今まさに距離おいてる
    自分の事ばっか優先で腹が立つ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード