-
1001. 匿名 2019/07/10(水) 23:08:10
男の子ってフツメン以下でも12歳くらいまでは、わりと綺麗な顔してるよね。
女の子はそれより早く、10歳くらいから崩れはじめる。
ホルモンの影響かなんかかな。+41
-3
-
1002. 匿名 2019/07/10(水) 23:09:12
みんなそんなに可愛い子って見かけるもんなの?
可愛い子ってそんなにいない。
子供が多い場所、幼稚園、テレビ、公園、スーパー、お店…
どこで見ても、ここに書かれてるような美形な子って滅多に見かけない。
可愛いのレベルが人それぞれだし好みもあるからかな。
親が言う、うちの子可愛いは、あまりあてにならない?
けどまあ、ブサイクよりは可愛いほうがいいに決まってるよね。+23
-1
-
1003. 匿名 2019/07/10(水) 23:10:18
めちゃくちゃ共感する意見にイイねする時とありえない意見に力いっぱいマイナス押すときが楽しい+2
-2
-
1004. 匿名 2019/07/10(水) 23:10:33
正直上の子が心配な顔してるけど中学卒業後くらいに目のお直しくらいならしてあげてもいいかなあと思ってる
本人が悩んだりしてたらだけどね
下の子と自分のこと比べて悲しんだりしたらかわいそうだから
他にも、自分がコンプレックスだったから歯列矯正や脱毛はしてあげたい+11
-4
-
1005. 匿名 2019/07/10(水) 23:11:00
自分は子供の頃、すごくかわいかった。
でも、思春期になって、母親から
「色気付きやがって」
「そんな服着て、体を見せつけてる!」
「デブ!」
「お前なんかwwww」
って言われて、病んで薬の副作用もあり、
アバタまみれのドブスになったよ。
今は減量して、肌も治して元々の姿に戻ってるけど、
女の子は母親の言動でドブスになる可能性があると
思う。主さんのお姉さんには、毒親にならず、娘さん
をかわいがってあげてほしい、、。
言葉に殺されて、青春を台無しにする学生生活とか、
親のこと殺してやりたいとすら思う。+25
-4
-
1006. 匿名 2019/07/10(水) 23:11:16
1人目が両親のいいところしか受け継がなかった奇跡の子。まだ産むかわからないけど2人目がその逆でしかも女の子だったらちょっと可哀想かな・・とは思う。+9
-2
-
1007. 匿名 2019/07/10(水) 23:11:18
初めて甥っ子が産まれて可愛すぎて世界中に自慢したい(しないけど、それくらいの衝撃)って感じだった。弟から「両親見れば分かるけど、普通だからね」と言われても信じてなかった。
自分の子供は更に可愛くて、甥っ子を上回る衝撃だった。
今振り返ると2人とも普通の子なんだけど、母性という魔法がかかって何割り増しにも可愛いく見えてたんだろうな。
あの魔法がかからない人もいると思うと少し切ないね。+38
-3
-
1008. 匿名 2019/07/10(水) 23:12:32
>>991 私もこんな両親欲しかったな
普通の家庭だったけどこんな風に褒められたことない
女の子はかわいいって育てられるといいっていうよね+17
-1
-
1009. 匿名 2019/07/10(水) 23:12:48
>>915
わかります…
息子の友達で、やっぱ男の子だからヤンチャな子多くて、でもお互い様だから〜って何とも思わないことが多いんだけど、1人だけスゴイブサイクな子がいて、その子に意地悪されたりするとスッゴイイラッとする。+12
-5
-
1010. 匿名 2019/07/10(水) 23:12:52
うちは国際結婚なんだけど、息子は顔立ちがとてもいい(日本人が好むハーフ顔と言えばわかりやすいと思う)。
イヤイヤ期〜反抗期までの10年以上、腹が立ったことは数知れず、でもどんな憎たらしげな顔も綺麗だなと思ってしまっていたのは事実。
+30
-2
-
1011. 匿名 2019/07/10(水) 23:13:05
私の従兄弟姉妹、小さいこれから可愛かった
特に姉
華やかな顔、親戚のオバはんたちにも絶賛される
妹も可愛いんだけど姉ほど華やかな可愛さではない
私の男友達が、姉妹を見て、男だったらどっちもいけると言ってた
年月が経ち、久しぶりに妹の方に会った
もうおばちゃんの年のはず
いやー、びっくり可愛い、姉をこしてるんじゃね?
でも姉の子。超美形
とにかく見とれるし、たしかに可愛い可愛いと言われて育ったよ、得だよね+4
-2
-
1012. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:01
子役やってるものすごく可愛い子たちも、大きくなると「あれ?どうしたの?」てなる子が多いよね。
小さい頃に可愛くても、親がブサイクなら大半はブサイクになる。
小さい頃にブサイクでも、両親が美形なら綺麗になる。
+30
-1
-
1013. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:06
インスタ見るとわかるけど
モニターモデルに応募します♡って
子供でイケメンや美少女って
本当に少ないよ
けど応募するってことは
親は少なからずうちの子は可愛い♡って
思ってやってるわけだからね…+37
-1
-
1014. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:09
ブサイクでも可愛いというコメントは愛情感じるけど
自分の子の容姿絶賛してる人はなんか客観性欠いてそうで地雷臭する+11
-5
-
1015. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:09
顔の好みはそれぞれあるけど、自分の子は誰よりも大切。
客観的に見て容姿の良し悪しは感じるけど、愛情がそれを上回るかな。+5
-0
-
1016. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:16
子供産む前から子供が好きでしたが自分の子がやっぱ1番。
そりゃ目がクリクリで整ってる子みると普通に癒されるし凄く可愛いとは思うけど自分の子には勝てない。基本みんな親バカよ。
+30
-0
-
1017. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:40
親からは普通が一番って言われて育ったわ
決して可愛いではない笑+2
-0
-
1018. 匿名 2019/07/10(水) 23:14:51
子供相手に美人だのブスだの…くだらない
ほかに心配したりやるべきこといっぱいあるだろうに。+33
-0
-
1019. 匿名 2019/07/10(水) 23:15:28
顔より性格です。
いくら顔良くても性格が合わないとイライラするし可愛とも思わないし楽しくない。
2人子供いて1人とがほんと合わない。
簡単な例をあげるなら、、、もし同じクラスやったら絶対仲良くならないしむしろ軽蔑するレベル+6
-0
-
1020. 匿名 2019/07/10(水) 23:16:10
不細工を産んだことないから、気持ちがさっぱりわからん+5
-2
-
1021. 匿名 2019/07/10(水) 23:16:21
うちの姉もそうだなー
上の子と下の子ですごい態度違う+3
-0
-
1022. 匿名 2019/07/10(水) 23:16:58
女の子みたい!を
間に受ける人いるけど
どっちかわからないときは
わー可愛い、女の子ですか?
って聞くようにするらしいよ+39
-0
-
1023. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:15
うちの母が言うには、
私を産んだ時は、周りから可愛い可愛いと言われて、散歩に行くのも楽しかったけど、
弟を産んだ時は、不細工なことにショックを受けて激痩せしたらしい。
外見が育児に及ぼす影響は少なからずあるのかもしれない。
でも、どちらも可愛がってくれたから、親とは本来そういうものだとも思う。+6
-1
-
1024. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:22
羨ましがられるので気を使う
新生児の時は他のママから小顔で目が大きくていいねと言われ、その赤ちゃん見たら頭大きくて目が細かった
けどカッコイイとかって褒め返してる
今小学校だけど息子の容姿を褒められる度にその子のフォローしないといけないからしんどい
顔だけでなくスマイルも褒められるので+6
-18
-
1025. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:45
男の子は顔よりもオツム良い方がいい
顔だけじゃ稼げない+25
-3
-
1026. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:29
>>1024
向こうもお世辞だよ+21
-3
-
1027. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:47
そりゃ可愛いほうがいいに決まってる
どんな服を着せても可愛いし
泣いても可愛いと許せちゃう
子供がみんな可愛いってのは嘘だよ
スーパーでどこかの母親が
「れいら〜!れいら〜」って呼んでたから
どんな可愛い子だろう!と思ってたら
まさかの糸目の可愛くない子でした
生まれて来て顔を確認してから名前つけろよ!
可愛く生まれたら
人生90パーセント成功したようなもの
+11
-17
-
1028. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:56
もちろん自分の子供はどんな容姿でも可愛い、自分的には。
でもね、物凄く可愛い息子さんのママ友がいて、一緒に歩いてるとその子に色んな人の注目が注がれてて少し卑屈になる。
可愛いですね~って声かけてもらえるママ友子と一瞥されて無視される我が娘、なける。
キッズルームで遊ばせてる時なんか二人仲良く遊んでたのに、女子高生みたいな二人組に釣り合わん、ブスw可哀想~!って聞こえるように言われ本当に傷ついた。+45
-1
-
1029. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:40
>>967
参考になった、ありがとう+1
-1
-
1030. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:43
>>983
分かる…
すれ違いざまや電車なんかでもめちゃくちゃガン見されませんか?
あと皆すごく親切にしてくれる。
こんな可愛い子がいたら毎日幸せですね!とかすごく言われるけど、絶対私の顔面レベルと比べてはてなマークが浮かんでるだろうなと思うと居た堪れない気持ちに…+6
-4
-
1031. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:33
子供と親の相性、育てやすい育てにくいとかはあるけど見た目は関係ないよ
私はね
打てば響くほうが、かわいいとは思うよ+9
-0
-
1032. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:18
ごめんけどEテレ観てても小さい子ってみんな同じ顔に見える
大人になっても美を保ってそうな容姿の子っていなくない?
+9
-1
-
1033. 匿名 2019/07/10(水) 23:22:04
これ系(子供の顔の可愛さ)トピでは、世の中見渡してもそんなに可愛い、イケメンな子供居ないのにガル民の話聞いてると世の中可愛いイケメンな子供しか居ないじゃねーか!
結論
だいたいの親は自分の子供が世界一可愛いイケメンだと思ってる
って結論に落ち着くんだわ
お前ら末永く幸せにな!解散!+34
-1
-
1034. 匿名 2019/07/10(水) 23:22:55
>>1030
容姿で言われてるんじゃなくて単に小さい子だからだと思うよ
+10
-1
-
1035. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:55
知らない人に写真撮られるから本当に怖い。+1
-0
-
1036. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:00
一人目が美形で二人目にブスが生まれてきてショックで母親が上の子だけ連れて離婚した家庭が近所にある。
父親が下の子育ててるけどネグレクト気味なんだよね、たしかに上の子は日本人離れした美形だったけど下の子も普通に可愛い。
だから容姿で育児のモチベーション変わる人って確実にいるよね。+24
-1
-
1037. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:32
男の子だと小学校の高学年ぐらいになるとスポーツできる子はあんまり顔に関係なく良い評価だったりするよ
+16
-0
-
1038. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:19
性格次第。くっそイライラする+5
-0
-
1039. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:41
>>1014
でも外でると解るよ。見知らぬ方に可愛いって言われまくるしお店でもサービスしてもらえたりモデルのスカウトあったりしたよ。ああ他人から見ても可愛いんだなって+7
-3
-
1040. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:50
>>37
わかる
座布団みたいで可愛い
大福みたいで可愛い
餅巾着みたいで可愛い
魚肉ソーセージみたいで可愛い
寝ても覚めても一挙手一投足すべて愛おしい
親ってそんなものかと思ってました
お尻も手も足も爪の先まで可愛い意外の要素なし+13
-0
-
1041. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:48
今臨月、夫が白人でかなり顔良いんだけど、すでに周りに期待されすぎてて少し嫌になってる。
自分は顔普通なだけに、今もたまに夫だけ異常にちやほやされて私はおまけみたいな扱いのときあるんだけど、子どもも夫似だったら子は可愛いにしても「旦那さん似で可愛い」ってしつこく言われたらちょっと疎外感感じそうw+1
-5
-
1042. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:05
>>1019
親子でも気があう合わないってあるよね…+7
-0
-
1043. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:34
>>986
おかしくないよ。あなたの感覚が世の中の常識なるといいなと真に思うよ。
子供は可愛いね、で留めておけばいいのに容姿のことまで踏み込もうとする感覚がおかしいんだよ。+21
-0
-
1044. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:53
>>1
とにかく可愛いカッコいいを大きくなるまで言い続けてください。その気にさせる言葉は大事です。+2
-1
-
1045. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:01
>>1019
そう言う感情をわざわざツイッターにあげてるお母さんいたな。長女は可愛くない、長男は可愛いってずっと呟いてるの。
ネット社会の闇を感じた。+6
-0
-
1046. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:03
くだらねーなオイ+6
-1
-
1047. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:35
世間的にはフツーでも可愛いって言ってくれてたご両親がいる人羨ましい。
うちは真ん中だけ可愛くて、私やもう一人は普通なんだけど、母がデリカシーないタイプだからこの前も「私ちゃんは顔は普通よね」とか急に言ってきた。父がイケメンだから父に似れば良かったわ。+4
-0
-
1048. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:38
大丈夫?
色々心配なんだけど。
普通(?)は他人からどう見られようがわが子は本当に可愛いもんだけど?
見た目可愛くないとかって、、自分らの遺伝子でしょうが。+3
-0
-
1049. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:52
合う合わないだよ。
顔なんか二の次三の次+6
-0
-
1050. 匿名 2019/07/10(水) 23:38:54
>>1036
下の子の気持ちを考えると辛すぎる。悲しすぎる。
ネグレクト気味ならば児相に通報できませんか?下の子には幸せになってほしい。+9
-0
-
1051. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:08
>>396
それアナタが夫に褒められる娘に嫉妬してるだけじゃない?+6
-4
-
1052. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:23
うちの子かわいい。
多分一般的に見ても。だけど、小さい頃かわいい子って、大体大人になるとがっかりな顔になったりするよね。
それが心配だわ。
あと、ロリの変態の餌食にならないようにとか。心配が尽きない。+9
-5
-
1053. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:59
私自身が幼い頃からブスで、妹がとても可愛かった。まさに主のお姉さんのような感じね。母からの扱いに違いは感じたよ。可愛い洋服とか、妹にばかり買ってきてて、子育て楽しそうだった。
子どもながら、仕方ないな、と思ってた。
+9
-0
-
1054. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:50
カエルはカエルしか産まんだろ
知るか+9
-1
-
1055. 匿名 2019/07/10(水) 23:41:30
>>930うちの子の方が可愛い+4
-6
-
1056. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:45
やっぱり相性かな。相性合わなきゃ可愛くない+2
-1
-
1057. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:18
うちの3歳娘。
親の勘違いではなくだいぶ可愛い顔です。
保育園の先生達や他の保護者の方々、
イオンやスーパーや道端などなど
可愛いと言われない日はないくらい
今だにすごい頻度で顔を褒められます。
「モデルにしなきゃ〜」は今までに
それこそ知らない方なんかからも
何度も何度も言われています。
・・・自慢したいだけではなく、
本人も可愛い自覚があるようで
立ち振る舞いなんかも
可愛いを意識しているように感じます。
本当に常にいつもニコニコしています。
ちょっとグズり気味の時に
声をかけられるとグズりも治ります。
親の私も笑顔になります。
泣いてもイヤイヤ言われても何をしても
“ただただ可愛いなぁー”でしかないです。
うちは一人っ子なので
きょうだいと比べるとかは分かりませんが
余裕ありまくりの育児です。+8
-26
-
1058. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:22
主のお姉さんは長女がかわいくなくて育児ノイローゼになったんじゃなくて、育児ノイローゼだからかわいいと思えなかったのかも。
育児ノイローゼというか、産後うつからの育児ノイローゼ。
2人目の時は産後うつにならなかった。
私の経験と重ねて考えてみました。
私は1人目はかわいくてかわいくて育児楽しかったのに、2人目産んだ1日目から鬱でした。+23
-0
-
1059. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:09
ハーフの子供って可愛いけどさ、その子供をみた外国人のおっさん二人が「アジア人てブスやけど片方が白人やと子供は可愛いくなるん不思議」「あーわかる、でも15才ぐらいでまたアジアっぽくなってくるよな」「結局ルーザーやなw」って会話してるの聞いたことある。
日本の電車の中での話し。+8
-8
-
1060. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:26
>>1026
いえいえ、容姿の良し悪しなんて一目瞭然なのでバカでも分かります。
先生と女子からも人気があります。
小顔で目が大きくて細マッチョで足が長いとよく褒められますよ。
集合写真は周りの子を公開処刑してしまうので気を使っちゃう。+3
-13
-
1061. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:42
おにぎりみたいな顔たけど、笑った顔がめーっちゃ可愛い!!
でも、おにぎりの顔で口答えされたら憎さ100倍。+4
-3
-
1062. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:09
>>1041
ハーフだったら可愛くなくても、ハーフだあ!可愛い〜って言ってくれるよ、みんな。
私もそうしてるし、周囲なんてそんなもんよ、自分の子しか見てないの。+14
-0
-
1063. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:33
見た目の話なの?性格の話じゃなくて?+4
-0
-
1064. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:48
>>1030
すごいわかる。
私はデブスで体重も100キロ越えなんだけど、娘がまつげが長くてお目目クリンクリンな、正直かわいい。どこ行ってもかわいいかわいい言われるけど、お前から?って絶対思われてるよね。
「かわいいですね」って言われたらなんて返せばいいのか、今だにわかんない。+6
-2
-
1065. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:53
顔で判断基準が変わるなんて…
ほんとドン引き…
お願いだから虐待とかしないでくださいね…
同じ親として、マジでひく!+10
-2
-
1066. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:59
>>1057長ったらしい。妄想乙+9
-1
-
1067. 匿名 2019/07/10(水) 23:46:04
>>1028
容姿云々を議題にする方が未熟なんだよ。その高校生達はまともな親に育てられなかったんだろう。
普通は思っていても口にはしないし、表情にも出さない。
あなたの子供はそんな大人にならないように育てて欲しい。大人が気にすると子供は勘づくよ。+11
-1
-
1068. 匿名 2019/07/10(水) 23:46:22
>>1060
バカでもわかるようで、親はフィルター掛かってるのよ。あなた恥ずかしい人ね。+6
-2
-
1069. 匿名 2019/07/10(水) 23:46:26
>>1039
うちの子普通の容姿だけど全部されたことある
小さい子だからでしょ+9
-1
-
1070. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:11
>>1060
羨ましい!
あとは大人になって稼げたらサイコーね。
女の子は家柄と稼ぎ重視にどんどんなってくと思うー+6
-1
-
1071. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:28
>>1057
ツイッター育児漫画家きくまきさんみたい。+4
-0
-
1072. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:19
>>1060
でも、こんな姑いる家嫁ぎたくないねーw+10
-1
-
1073. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:50
小学校高学年以降が知らない人には可愛いねって言われたならお顔が可愛いのだろうけど
特に未就学児以下って単にちっちゃくて可愛いって意味がほとんどだと思うよ+52
-0
-
1074. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:53
可愛いけどイヤイヤ期ムカつく
何かしらの時に
あ、やっぱり可愛いんだってゆー気持ちにはなれるかもしれない。顔が可愛いってことなのかな+1
-0
-
1075. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:27
えーそんなことないよ!
顔より可愛げのある性格というか内面の方が愛される素質としては重要。+8
-0
-
1076. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:31
+16
-0
-
1077. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:18
私がそうでした
弟は可愛くて可愛くて親は自慢だったと思う
私は我慢を覚えろと教育されていて、甘え下手でルックスもだめで、親に影で産まなきゃ良かったと言われたこともある
悲しくて悔しくて、でも整形する勇気もお金もなかったんで、何とか化粧にとにかく力を入れた
今は結婚して子供が生まれたけど、今度は孫をアクセサリー感覚で独占欲出してきてて、連絡とれば私に暴言吐いてくるからもう疎遠になりました
このまま絶縁でもかまわない+12
-1
-
1078. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:18
>>1060
いつかは結婚するだろうから、お嫁さんと仲良く出来るといいね。モテるなら避妊はきちんと教えてね。今トピ上がってる東大生みたいにならないように。+8
-2
-
1079. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:33
2歳の娘がどちらかというと私似です。
私自身顔のパーツにコンプレックスがあって娘がそこも少し似てしまったので、赤ちゃんの頃はごめんね〜と思ってましたが、身内以外でもすれ違う人や色んな人にお可愛い可愛いと言われて育ってきてます。
例えお世辞でも親は嬉しいもので、私も嫌だった似てる部分が段々ととっても可愛いく思えてきちゃって毎日可愛いなぁって抱きしめちゃってる親バカです。
多分成長してこの先顔立ち変わると思うけれど自分の子は特別で、やっぱり可愛いと思いますよ。+4
-6
-
1080. 匿名 2019/07/10(水) 23:51:11
病気みたいな親がいて怖い
さすがガルちゃん+14
-0
-
1081. 匿名 2019/07/10(水) 23:51:51
>>1057
私小さい頃不細工だったけど綺麗になったよ。
逆に小さい頃可愛かった子は微妙な感じに(;;;;;°∇°)
中学生で可愛かったら間違いないわ。+9
-2
-
1082. 匿名 2019/07/10(水) 23:52:37
4歳くらいまではみんなで可愛らしいけど
小5くらいになったら清潔感あったり可愛い子なんてクラスに3人くらいしかいないよ
日本人は基本的にブサイクなのに不細工の中で更に優劣つけてしまうよね
まあでも子育てしている中で写真やらで自分の子供が周りより可愛いと嬉しいのは間違いない
+8
-2
-
1083. 匿名 2019/07/10(水) 23:52:53
>>1070
>>1078
自演かな+0
-0
-
1084. 匿名 2019/07/10(水) 23:54:30
うちの子、ぶちゃいくだけど、めちゃくちゃ可愛らしいなと思って育ててるし、育児楽しいよ。
ただ、女の子なので、将来そのせいでいじめられるまではいかなくても、悩むことはあるだろうなと心配してる。容姿に劣等感など抱かずに、明るく楽しく優しい子に育ってほしくて、楽しく生きてるよ。
おかげで、やたらとお調子者に育った。二歳。
ちょっと間違えたかも(笑)+9
-2
-
1085. 匿名 2019/07/10(水) 23:54:44
>>1060
男の子はあんまり小さい頃から容姿を褒め過ぎないほうがいいよ
お勉強頑張ってるとかお友達に優しいとか積極的にクラス委員のお仕事にはげんでるとか、内面的なものも認めて沢山褒めてあげないといけすかない低学歴カッコつけナルシストになっちゃう
ソースは義弟(旦那の弟)
嵐の大野くんを高身長にした感じのモデル体型でかわいい系イケメンなんだけど本当どうしようもない人間に育ってしまい、義母は罪深いことをしたと思ってる+25
-0
-
1086. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:12
叱りながら「しかし可愛い顔してるな〜」とよく思ってる(笑)
整ってる旦那に似てるから余計そう思うのかも。
自分は崩れた顔してるからメンクイをつらぬいて良かった。+6
-6
-
1087. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:34
赤ちゃん連れてたらおっさんみたいな顔でも知らない人に可愛い可愛い言われるよ
+18
-0
-
1088. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:52
育児は楽しいけど、ママ友から娘をかわいいかわいいと言われすぎて、どんなリアクションをしたらいいのかわからなくて気まずい。+2
-2
-
1089. 匿名 2019/07/10(水) 23:57:17
>>1070
まあぶっちゃけ男は頭が良くて収入が良いのが1番だと思う
容姿は二の次だと思ってるけど小さい内は自慢させてw+6
-5
-
1090. 匿名 2019/07/10(水) 23:57:49
>>1083
違うよー。+3
-0
-
1091. 匿名 2019/07/10(水) 23:58:12
まだ見ぬ自分の子供、主人も私も一重ブスなので一重になっちゃうと思うと可哀想になってしまう
もちろん自分にとってはきっとすごく可愛いんたろうけど容姿で弄られないか本当に心配
まあまだ妊娠すらしてないんだけども+1
-0
-
1092. 匿名 2019/07/10(水) 23:58:35
顔というか、仕草や喋り方とか寂しくなって甘えてきた時とかの愛しさとか…全部を見てあげれたら我が子はかわいいと思えないもんですかね?+2
-1
-
1093. 匿名 2019/07/10(水) 23:59:03
姉は綺麗な子供だったけど私は顔付きが小汚い感じだったから親戚の家に泊まった時に
叔父の奥さんが明らかに姉だけ可愛いがってるの感じたよ
子供ながらにハッキリわかった態度違ったもん
世の中には姿形が整ったものしか受け入れられないひともいるんだと思う
整っている=優 って感じるとそっちを大事にしたくなるんだろうね+7
-0
-
1094. 匿名 2019/07/10(水) 23:59:59
お世辞を真に受ける人っているんだね…
赤ちゃん産んで1か月後に助産師さんが訪問してきて赤ちゃん可愛い可愛い言ってたけど
冷静に見てください、顔朝青龍ですよ?って心のなかで思ってた+26
-0
-
1095. 匿名 2019/07/11(木) 00:00:13
えっ、いわゆる美形な可愛さ以外ないのかな?パグとかフレンチブルドッグとかのペチャ系犬猫みたいに親なら愛嬌あって愛情湧くのかと思ってた。+2
-0
-
1096. 匿名 2019/07/11(木) 00:02:01
小さい頃から顔が可愛い長女だけを溺愛してる人がいる。周りも本人達もわかるくらいに贔屓してて姉が妹にすごい気を使ってて可哀想。性格も姉は優しい典型な良い子で妹は所謂不良で捻くれて家出とかしてた。
親の愛情のかけ方ひとつで人生変わるから可愛くても不細工でも同じように接してあげなきゃいけない+14
-0
-
1097. 匿名 2019/07/11(木) 00:02:43
>>1027
人の子に糸目とか言うなよ。性格悪い。+7
-0
-
1098. 匿名 2019/07/11(木) 00:02:45
お友達にモデルにスカウト来そうなくらい可愛い子いる。が、チヤホヤされすぎて、性格がキッツイつい女王様。ブスは引き立て役の召し使い。
でも周りのこはありがたがって金魚のふん。
ツーショットはかなりつらそう。
最終的には性格と思いたいけど、
男の先生、あからさまだし、幼稚園の先生で若いのはあからさまに ひいきしてた。
周りはかなりそんしてます。
本人はかなりしたたかにうまくやってます。
もう六歳は女だよ、ある意味。+6
-0
-
1099. 匿名 2019/07/11(木) 00:03:28
ぶさいくでも愛嬌あると不思議とかわいく見える。笑顔大事!+5
-0
-
1100. 匿名 2019/07/11(木) 00:04:13
ん~分からなくもないなぁ~
私も、かわいい子が鼻水垂らしてるの見ると、あら?鼻水出てる~かわいい~ってなるけど
かわいくない子が鼻水垂らしてると、ん~なんだかなぁ~って、なるんだよね+1
-2
-
1101. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:21
>>1089
収入も容姿も学歴も性格も育ちも良くても、裏の顔で性癖おかしくなる可能性があるから男は怖い。ペドフェリアやロリコンなんて卒倒する。息子は道を外さないように育てなければ。
性犯罪で捕まる男の親はどう育てたんだろうか。性癖とかは母親が介入出来ないから父親頼みになるのかな?そう言う論文でてるのかな?+3
-1
-
1102. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:12
顔が可愛くても生意気だったり、ちゃんとしてない子供はハタから見てたらムカつくし、親はどうしようも無いカスなんだろうなと内心思ってしまう。
ブサイクでもちゃんとしていて迷惑かけない子は可愛いなーって思うし、親はちゃんとした人なんだろうなってイメージ。
周りは顔より良い子かどうかシッカリ見ているよ。
+10
-1
-
1103. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:04
ブサイクなのは正直いやでまだ弟は可愛いくてよかったと内心思ってる!でも運動神経がいいしほかにも自慢できるところがあるからよかった!どうしても可愛い子には顔では負けるけど、兄弟みんな可愛い子とかまれだし、障害児よりはマシだし、こどもいない人生よりもマシ!!って思って子育てしてます!+4
-22
-
1104. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:28
我が子は可愛いし、客観的に見てもブスではないけど女の子なのに中身がクレヨンしんちゃんだから基本イライラさせられる。育児楽しくないし、一緒に出かけるのも疲れる。
躾をすることにいっぱいいっぱいで楽しむ余裕がないです。+11
-1
-
1105. 匿名 2019/07/11(木) 00:08:47
美人な従姉妹が生まれた時の事を良く覚えてる。アッシュブラウンの巻髪を親戚みんな誉めちぎってたっけ。私なんて母に似てるくらいしか言われなかったのに。+8
-0
-
1106. 匿名 2019/07/11(木) 00:08:53
親からすると顔だけが全てではない。
一つ一つの言動全てが一々可愛い愛おしいもの。+7
-1
-
1107. 匿名 2019/07/11(木) 00:09:49
小学生YouTuberを見るたびにいつも思う。
この子の顔がもっと可愛ければここまでこの子の存在にイラつく人は少なかっただろうと
親は叩かれて然るべきだけどね。+33
-1
-
1108. 匿名 2019/07/11(木) 00:10:34
めちゃくちゃ美人生んでる回りのママもキィーー!と切れるし、虐待しそうな自分がこわいって悩んでるから、顔は関係ないと思う。不細工でも美人でも自分の子なら同じに可愛いに決まってる。ただ、不細工の場合は子供が不憫な思いをしないか、心配になるだけじゃ?+8
-0
-
1109. 匿名 2019/07/11(木) 00:12:51
今11ヶ月の子がいる。
私が色白だったから色白が生まれるかと思いきや結構黄色でショックだった。
産後すぐ訪問してきた保健師さんからの質問紙で、我が子がかわいいと思えないにチェックいれた。
今気にしてないかと言われたらそんなことない。
自分の肌とつい見比べちゃったり色白の子見るたびにいいなあと思う。
でもかわいいけど。+3
-15
-
1110. 匿名 2019/07/11(木) 00:13:06
>>1059
ハーフって子供のうちは白人遺伝子が強いけど、年を取るとアジアが勝つよね+14
-0
-
1111. 匿名 2019/07/11(木) 00:13:12
容姿のみに判断されちゃうと、ずーとチヤホヤされるのが当たり前になっちゃうのがなんか恐い。容姿の良い子も沢山居るけど、私は自分の子が1番可愛いって思る。+4
-0
-
1112. 匿名 2019/07/11(木) 00:13:43
娘は可愛いし可愛いって言われるし確かにあまりイライラしないから育児は楽しいかも。でも可愛い分これからが心配すぎる。公立に行かせると良くも悪くも目立ってしまって怖い誘いも増えるだろうから周りから女子校を勧められてる…でも年収低いし私立受験なんて無理…。可愛いのも親としては悩みの種だよ。+5
-5
-
1113. 匿名 2019/07/11(木) 00:13:48
たぶんそうだと思うよ。
うちは妹かわいくて、姉の私はブスだから、
あきらかに態度違ったし。
妹は一緒に買い物いっていろんなもの買ってもらってるし。
私は誘われないので家にいた。+7
-0
-
1114. 匿名 2019/07/11(木) 00:15:43
顔は関係ないんじゃないかな
顔で育児のモチベーション変わるって結構クズな気がする+10
-2
-
1115. 匿名 2019/07/11(木) 00:16:42
幼少期クソブスすぎて笑えるけど、ママはクソブスがおりこうさんでニコニコ笑ってくれて凄い癒されたって可愛がってくれてた。
自分が親になったら同じように思えるのかな。
我ながらホントにブスと思う笑+7
-0
-
1116. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:05
主さんはお姉さんをスケープゴートにして子供の容姿をあげて、母親達を対立させてどうするの?いくら疑問に感じても母親達が疑心暗鬼になるよ。
妊娠中みたいだけど、出産したらこんなトピ上げたことなかったことにしていい母親面するのか。
自分の子供に恥ずかしいと思わないのか。
子供の容姿を上げたり下げたりするのは悲しくなる。
トピ削除してほしいよ。+11
-7
-
1117. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:12
うちは長女と長男が誰が見ても可愛いっていう親が言うのもあれだけどめちゃ美形
次はどんな可愛い子が!って周りにも言われて期待の中産まれた次女がちょっとあれ?って感じなんだけどもーこれが愛嬌があってめちゃくちゃ可愛い!顔つきで愛情変わるなんて有り得ない。+9
-2
-
1118. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:21
顔が微妙でも愛嬌あれば、っていうけど大人苦手だったし愛嬌ない自覚あった幼児だったから、愛嬌たっぷりの兄弟と比べて他人から可愛がられてなかったわ。
それで周りとの差感じるとさらに態度硬くなってたw+0
-0
-
1119. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:23
息子2人はすごく可愛い顔をしていて、どこへ連れて行っても「可愛い顔してるわね!」と声を掛けられます。写真うつりもいいので、とにかくいっぱい写真や動画を撮っています。可愛いから育児が楽しくなるということはあると思います。
ただ、子供の顔は変わるので、いつまでこの可愛さが続くのかなーと思っています。+10
-1
-
1120. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:28
>>1101
人を人とも思わない傾向はあるんじゃない。
外見とか金とかで人に優劣つけるタイプの親が危険かもね。+5
-0
-
1121. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:35
自分の容姿にコンプレックスがあったり、美意識が高い母親ほど我が子の容姿も気にするんじゃないかな?
我が子が二重かどうかすごい気にするひといるよね。+30
-1
-
1122. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:53
うちの小学生の娘は決して美人ではないけれど、バレエやってるからスタイルは良いし、性格はおっとりめで優しいからか、美人の子より男の子にモテてる。
男の子たち、意外とちゃんと中身も見てくれてるみたい。+4
-7
-
1123. 匿名 2019/07/11(木) 00:18:24
自分の子供の顔が好きになれない人って結局自分の顔が好きになれない自己肯定感の低さと、妥協してタイプでない容姿の夫と結婚したせいじゃん。
自分の顔が好きでないならせめて結婚相手は好みの容姿の人にしなきゃ+4
-5
-
1124. 匿名 2019/07/11(木) 00:18:47
なんで大抵の人は自分が美人でない自覚がありながらブサイク男と子作りするの? 非の打ち所がないくらいハンサムな男と結婚すれば、少しはましなルックスになるだろうに。
+3
-4
-
1125. 匿名 2019/07/11(木) 00:19:14
>>1113
うちの親はそう言う事は感じさせなかったけど、親戚があからさまだったな。悲しくなるよね。+6
-0
-
1126. 匿名 2019/07/11(木) 00:21:23
うちは息子には女を顔で選ぶなと教育するよ。
美人で心根まで優しい人は稀だったからね。+8
-3
-
1127. 匿名 2019/07/11(木) 00:22:53
>>1121
貴景勝の母親を見ると、多分この人は自分の美しさに満足してるから息子の容姿とか全く気にせず、どんなにゴツく育っても可愛がっていられたんだろうなと思った+16
-1
-
1128. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:00
えーーどっちでも我が子は最高に可愛い
大好き
+4
-1
-
1129. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:26
>>1103
いくら匿名だからって書いていい事と悪いことがある。wまでつけて。誰が読んでるかわからないんだから。あなたが軽はずみに書いた一言で何人も傷ついているよ。子供は親を良くみているから、あなたのその思考は必ずお子さん達に伝わるよ。心に秘めてなきゃ。+23
-1
-
1130. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:39
客観的に見たら我が子以上に可愛い容姿の子はたくさんいると思ってはいるけど、でも一番可愛いと感じる+5
-0
-
1131. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:40
かわいい顔してたけど、寝ない子で
めちゃ、イライラした。
+5
-0
-
1132. 匿名 2019/07/11(木) 00:26:00
>>1126
まず自分の息子が美人に相手してもらえるような男に育ってから心配すれば?+3
-2
-
1133. 匿名 2019/07/11(木) 00:26:55
かわいい娘より、不細工な息子がかわいい…
+0
-0
-
1134. 匿名 2019/07/11(木) 00:26:59
+13
-18
-
1135. 匿名 2019/07/11(木) 00:29:24
うちの親、偉いな。
よくこんな不細工な私をかわいがってくれたよ。
+11
-0
-
1136. 匿名 2019/07/11(木) 00:30:21
うちの子は、顔立ちはちょいぶさかもしれないけど、お茶目で元気で、どんなに美形な子より愛おしいと思っちゃうなー。+0
-0
-
1137. 匿名 2019/07/11(木) 00:30:44
愛嬌がありすぎる子苦手。
+11
-2
-
1138. 匿名 2019/07/11(木) 00:31:27
子供の容姿がやたら良くても
心配になるだけだな。
普通が一番じゃない?
子供いないけどw+2
-0
-
1139. 匿名 2019/07/11(木) 00:31:39
生まれる前は不安でも、生まれたらかわいいもんだよ。
+2
-1
-
1140. 匿名 2019/07/11(木) 00:31:55
>>1028さんは卑屈になっても我が子を可愛いと思っているし、とても良いお母さんだと思いますがそういう心ない事をいう人がいたり態度に出してくる人がいるから我が子を愛せなくなってしまうお母さんもいると思います
目がパッチリのハーフ顔だけが可愛いなんて私は思いませんよ 可愛い我が子をけなされて嫌な思いをしてお母さんも可哀想 そんな最低な人の事は気にせず子育て頑張って下さいね!愛情深い素敵なお母さんの子供は必ず素敵に育ちますよ+7
-0
-
1141. 匿名 2019/07/11(木) 00:32:37
自分の子だもの。
それなりよ。
+8
-0
-
1142. 匿名 2019/07/11(木) 00:33:46
友達の娘が旦那さん似
もちろん会ったら、可愛いー!と褒めたけど
心の中では、あららー旦那さんに似ちゃったかぁ…って思った+6
-1
-
1143. 匿名 2019/07/11(木) 00:36:13
>>1137
どう振る舞えばうまく気に入られるか分かってる子はいるよね。+3
-1
-
1144. 匿名 2019/07/11(木) 00:37:44
>>1134
左の子は確かに綺麗だけど厭らしい表情なんだよね。
で、右の子は○゛スの上に愚鈍な表情なの。
でも、この映像って意図的に残酷な一瞬を切り取っているだけで、
本当はきっと、左の子も右の子も子供らしい愛らしさのある「可愛い子」だと思うんだ。
この映像って本当に悪意とかを考えさせられる。+38
-1
-
1145. 匿名 2019/07/11(木) 00:37:45
うちの場合は私は子供の頃から
どこ行っても可愛い可愛いハーフみたい
って言われてきて、母親は美人じゃないから
娘が容姿誉められるの嫌だったみたい。
他人からは誉められたけど母親が一番冷たかったよ。
女として娘に嫉妬してる事に気付いたのは
だいぶ後だったけど。+6
-1
-
1146. 匿名 2019/07/11(木) 00:37:50
>>1110
というかそもそも白人って成長期前までは天使なんだけど、成長期であれ?って人がすっごい多いよ。
アジアがどうこうじゃなくて幼少期のコーカソイドの整い方がハイレベルすぎるんだと思う。+9
-0
-
1147. 匿名 2019/07/11(木) 00:38:31
自分の子は可愛いし愛おしいよ
顔とかの規準じゃない+5
-0
-
1148. 匿名 2019/07/11(木) 00:38:49
元彼の母親は、元彼がすごく可愛い赤ちゃんだったから、元彼の弟が生まれた時、兄と違って可愛くないから、愛せるか不安になったらしい。成長してからも、兄弟全然似てなくて、弟の写真見せてもらったとき、不細工でびっくりした!
でも、兄が問題児に育ったから、真面目な弟がだんだん可愛くなってきたらしい笑+1
-2
-
1149. 匿名 2019/07/11(木) 00:38:53
よそから見たらかなりブスなんだろうけど、うちの子が一番可愛いわって思っちゃわない?恋は盲目的な+7
-2
-
1150. 匿名 2019/07/11(木) 00:39:30
上の子、パッチリ二重のくりくりお目目で3歳までは超可愛かった。みんなに「可愛い〜」って言ってもらえる感じだったけど、年長以降、鼻が潰れてる感じや顔の大きさが目立ってきてしまった。
下の子は、全てのパーツが小さい感じで、赤ちゃんの頃は姉のように「可愛い〜」と言われることはなかったけど、現在年長、小顔で鼻の形が良いところが、ちょっと美人風になってきた。
顔はどんどん変わっていくから、これから良い方向に成長しますように(祈)
+7
-1
-
1151. 匿名 2019/07/11(木) 00:44:24
>>1057の子供と>>1060の子供が結婚したらどうなるんだろうか。子供の容姿が子育てのモチベーションみたいな親同士だから気が合うのかな。
ただ、>>1060は自分の認める容姿の子供じゃないと嫁いじめしそうだし、>>1057は子供女の子だから容姿の他に学歴・収入・性格もみそうだから自分の意に沿わない相手だと反対はしなくても内心馬鹿にする母親になるのだろうか。
自分の子供の結婚相手の親がガル民とか怖いな。もうあるのかな?+4
-1
-
1152. 匿名 2019/07/11(木) 00:45:53
やはり見た目が良いと子育ても楽しくなると思う。毎日可愛い!と思って育てられるから。
親バカで我が子が可愛く見えてるだけかもしれないけど笑+7
-8
-
1153. 匿名 2019/07/11(木) 00:46:36
たしかに容姿が良いと何着せても着せ甲斐あるし、駄々こねている顔もどんな時も可愛い
うちの子は二人とも種類の違う可愛い顔なんだけど可愛い
だけどそれで楽〜とかではないね
むしろ可愛い顔してるのに何で!とか逆の作用を起こす時もある…
+3
-2
-
1154. 匿名 2019/07/11(木) 00:49:15
寺田心くんのチンポを丸めてハムフライ作ってみたい
+1
-14
-
1155. 匿名 2019/07/11(木) 00:51:26
>>1001
男の子なら糸目でも塩顔として見れるからじゃない?
女の子の塩顔美人は全てのバランス良くないと難しい。+5
-0
-
1156. 匿名 2019/07/11(木) 00:51:50
子供の可愛さって単純に顔の作りだけじゃないよね?やっぱり顔の作りどうこうよりも親に愛されて甘やかされて育ってる子は愛嬌あって可愛いよ。
放置子気味の子は可愛そうだけど、可愛くない+29
-2
-
1157. 匿名 2019/07/11(木) 00:52:19
長女が可哀想+8
-0
-
1158. 匿名 2019/07/11(木) 00:52:21
逆もあって、子供はめちゃくちゃかわいいのに、お母さんが微妙で服もダサい感じの人よく見る。もっとおしゃれして自分磨きしたら変わるんじゃないかって人が多いよ。+15
-3
-
1159. 匿名 2019/07/11(木) 00:53:28
>>1155
いや、男でもバランス悪ければただのブスでしょうよ。塩顔イケメンっていうのはパーツは地味だけどバランスが良い人の事なんだから+7
-0
-
1160. 匿名 2019/07/11(木) 00:53:45
保育士さんが正直えこひいきしたくなるって言ってたな。不細工は寝顔も可愛く無いとか。+10
-7
-
1161. 匿名 2019/07/11(木) 00:53:46
自分の子がとても可愛く見える。でも夫と私の子なので親の欲目?とも思う。でも可愛く見える。
客観的に子どもの容貌を見れる親は居るんだろうか‥
他人は子どもにたいして「ぶさいく」なんか言わない。他人が誉める「可愛いね~」が「(洋服が)可愛いね」「(子どもらしくて)可愛いね」「(顔が)可愛いね」の見分けがつかない‥+10
-2
-
1162. 匿名 2019/07/11(木) 00:54:06
ビジュアル至上主義じゃないけど、子供がたまたま可愛く生まれてきたから、なにしてても可愛くてニヤニヤしちゃう。ほんと可愛いよ、あんたはーって言ってる。でも、親バカも重なってるのはわかってる笑+9
-1
-
1163. 匿名 2019/07/11(木) 00:54:11
16歳になる愛犬の話なんだけど
私が中学生の頃に犬が欲しいってダダをこねたら
親がどっかからもらってきた
お世辞でも可愛いとは言えない毛がボサボサのチワワもどきの雑種
思い描いでた可愛い犬と違ったし、中学生だった私はずっと「こんなブサイク嫌だ」って言ってた
でも今はすっごくすっごく可愛い
どんなに可愛い顔した犬よりも我が子が1番可愛くて愛おしいよ
ごめんね、犬と人間の子供じゃ違うかもだけど
毎日一緒にいたらきっとこんなふうに可愛く思えてくるよ
ましてや自分でお腹痛めて産んだ子だし
大丈夫だよ
+34
-1
-
1164. 匿名 2019/07/11(木) 00:54:50
>>1001
単純に男の子に対してお母さん達の評価が甘いからだと思う。
女の子の容姿に対しての方が厳しい+11
-0
-
1165. 匿名 2019/07/11(木) 00:57:13
私は開いてしまったけど、このトピのタイトルみて敢えて開かない・スルーしているお母さん方が一番育児楽しんでいるんだと思う。
子供の容姿を挙げ連ねるのは醜い事とわかっているのに自惚れや自虐があるから開くわけで、そんな事より家族や子供為になるトピだけを開いて楽しい事に目を向けられる成熟した女性達なんだろうな。+19
-5
-
1166. 匿名 2019/07/11(木) 00:59:35
>>1161
子供二人いますが、顔が可愛いと、ピンポイントで褒められることがわかりました。顔が可愛い、美形、モデルみたい、なかんじで。
上の子の時は言われなかった…+2
-2
-
1167. 匿名 2019/07/11(木) 00:59:37
ここにいるみなさんはいつ子供に、どの整形させるの?+2
-7
-
1168. 匿名 2019/07/11(木) 01:00:00
私がハーフで旦那は濃いめだから息子も産まれた時から濃いめで既に出来上がってた
どこいっても可愛いがられるし声かけられて嬉しかったりするけど、育児は全然イライラするし顔がかわいいから許せるとかないなー
むしろ目立つから
挨拶やマナーや厳しく教えてるけど
良い子ちゃんを押し付けてないか不安+3
-5
-
1169. 匿名 2019/07/11(木) 01:00:02
お姉さんの気持ちも分かるけどさ
可愛い顔の子供を産める親なんてこの世の一握りしかいないんだよ
+6
-0
-
1170. 匿名 2019/07/11(木) 01:00:03
>>1161
大抵はただ単純に子供だから可愛いねーって言ってるだけだよ。子供で可愛くない子ってそうそう居ないよ。居るとしたら容姿じゃなくて中身が妙に達観しちゃってる子、卑屈でひねくれてしまってる子とかだから+8
-0
-
1171. 匿名 2019/07/11(木) 01:00:34
うちの息子、容姿は平々凡々で赤ちゃんとしてかわいいとは思うけど何よりも人見知りがない。
スーパーとかでも知らない人だらけなのにニコニコするもんだから、かわいいわねーってすごく声かけられる。強面のおじさんもニコニコ声かけてくれる。
明らかに人見知りがあった上の子よりもかわいいかわいい声かけられるから、きついときとモチベーションあがる気はするなぁ。
でも平々凡々でもぶさいくでも世界一可愛いのは自分の子供だなぁ。+18
-0
-
1172. 匿名 2019/07/11(木) 01:01:00
え?!
信じられない
自分の子供の顔なんて冷静に(客観的に)見れる親なんているの?
小学校くらいになってるとかならまだしも+6
-1
-
1173. 匿名 2019/07/11(木) 01:02:46
>>1161見られる。ふじ○ん夫妻にも負けるレベル。心から男の子で良かった。+1
-0
-
1174. 匿名 2019/07/11(木) 01:04:04
>>1160
他人から見たら当たり前だけど、こういうの聞くたびにウチの子どう思われてるんだろうと心配になる…+9
-0
-
1175. 匿名 2019/07/11(木) 01:04:49
正直言って親が子供にブサイクとか思ってるのって、子供側からしたらいい迷惑
顔なんて選べないし誰だってできることなら可愛い顔に生まれたいと思うよ、でも結局親の顔次第
言い方悪いけど、何で作らされといてしかも作った親からブサイク扱いされなきゃいけないのか
ブサイクな子供は愛せないとか思う人に親になる資格ないよ
+45
-0
-
1176. 匿名 2019/07/11(木) 01:05:07
いやいや
は?
まじで?+1
-0
-
1177. 匿名 2019/07/11(木) 01:05:17
一人ッ子とか、兄弟全員同じ顔なら解らないかもだけど、二人が全く正反対なら冷静に比べてしまうと思う。+0
-0
-
1178. 匿名 2019/07/11(木) 01:06:26
自分の子供でも可愛ければイラつかない許せる不細工ならイラつくってコメントにプラスがこんなについてることに驚く。無条件で可愛いのが我が子なんじゃないのかな。プラスの数を見て恐ろしくなった+15
-1
-
1179. 匿名 2019/07/11(木) 01:06:51
遺伝子って知ってるんかな。+4
-0
-
1180. 匿名 2019/07/11(木) 01:07:40
うちの子は目が細くて、下を見るときは目がまつげの生えた糸みたいになる。家事とかしてる時にふっと視線を感じて、ベビーベッドから糸みたいな目でじっと見てるのに気づくと細い目で一生懸命見てて可愛い〜!みたいな感じになるので、我が子の可愛さは容姿とは別のところにある気がする。+10
-3
-
1181. 匿名 2019/07/11(木) 01:07:59
>>1175自分がブスで辛い人生だったからせめて子供はと思ってたら、見事に似てるとがっかりするんじゃない?+2
-3
-
1182. 匿名 2019/07/11(木) 01:09:44
>>1180 糸みたいな目って(笑)+2
-0
-
1183. 匿名 2019/07/11(木) 01:11:00
ものすごく体格が良すぎて、客観的に見て可愛いかどうか微妙だったから心配はした。
この子が傷つくようなこと言われたらどうしようとか。実際、見知らぬ人からも割とひどいこと(ご両親に全然似てないわねー突然変異?とか、立派な横綱になれる!とか)言われたので、守ってあげたい!と思った。
でも成長とともに表情も豊か、お喋りでひょうきんになり、人気者。
お姉さんも否定的な意味ではなく、守りに入っていただけかも?
私や主人、それぞれの家族は、生まれた時から誰より可愛いと思っているし、溺愛しています。人から何と言われようと、ゴツささえ可愛い。+7
-3
-
1184. 匿名 2019/07/11(木) 01:12:07
わたしの子供の割には美形で、どこに行っても「かわいい」と言われ、まだ4歳ですが同い年の男の子たちもかわいいって分かるのか、ちやほやされています。
かわいい顔を見てうっとりして、前から
「かわいいから子育ても楽しいなぁ」と思っていました。
旦那は大嫌いだけど、そこそこイケメンと結婚してよかったと思えるところです。+10
-11
-
1185. 匿名 2019/07/11(木) 01:13:32
>>1168容姿が良いと無駄にハードル上がるよね。不細工だとちょっと挨拶しただけで賢いとか誉められたり。我が子よどんだけアホ面なんだよwwwww+2
-0
-
1186. 匿名 2019/07/11(木) 01:14:44
相当なブサイクとかなら分からないけど、大抵の赤ちゃんって、両親の顔のテイストを微妙に混ぜ合わせた微妙な顔立ちの子が多い印象。本当に顔立ちが可愛い顔の子なんて、10人に1〜2人くらいだよ。
因みにウチの子は、顔が完全に私に似て地味な日本人顔。一般的には多分、真ん中か中の下くらいなんだろうけど、、、すごく可愛いよ。新生児の頃はあんまり可愛く見えなかったけど、日々可愛く見えるようになってきた。多分愛着とかだと思うけど、親って結局そんなもんだよ。顔立ち良いに越した事ないけど、良くなくても親にとったら特別可愛いもんだよ。+7
-0
-
1187. 匿名 2019/07/11(木) 01:15:37
美人な友達が不細工な旦那と結婚して、向こうの両親にお嫁さんに似た子が産まれて欲しいってずっと言われてたらしい。
産まれたのは旦那に瓜二つの顔だけどその子は溺愛されてるよ。
どちらも高学歴高収入。+11
-2
-
1188. 匿名 2019/07/11(木) 01:16:01
娘が子供の頃から周りから「可愛い~!本当に可愛いね!」と言われたけど、育児やってると顔が可愛いブサイク関係なしにうるさかったり、ワガママ言われ続けた時は憎たらしい!?腹立つわ!?と何度も何百回も思ったよ、散々…。+8
-0
-
1189. 匿名 2019/07/11(木) 01:16:18
スーパーとか行くとブサイクすぎて可愛そうになるときある
あとブサイクに限ってでっかいリボンとか付けてる子多い気がするんだけど+11
-11
-
1190. 匿名 2019/07/11(木) 01:16:29
>>1183うーん、でもあんまり可愛い可愛い言い過ぎたら、勘違いブスにならないかと。+0
-7
-
1191. 匿名 2019/07/11(木) 01:17:09
顔が可愛いに越したことないと思うけど、私は周りの可愛いって思う子はだいたいお利口さんで愛嬌あって懐っこい子だなー。顔が整ってる子もいるけど、いかにもやんちゃであんまり可愛いと思えない、、、。ちょっとぶちゃくらいでも性格がおっとりしてると可愛いって思ってしまう。+9
-0
-
1192. 匿名 2019/07/11(木) 01:19:03
ブスな子の親がSNSに子ども載せまくってるのは
客観的に見ても我が子が可愛いと思ってるからなのかな?+6
-1
-
1193. 匿名 2019/07/11(木) 01:22:09
うちの子は新生児の時から可愛くて、新生児室のガラス越しに見物人が溢れたほどだけどジジババが甘やかし過ぎて今じゃりっぱな肥満児です。自慢の目鼻立ちも肉に埋もれて見る影無しです。+2
-7
-
1194. 匿名 2019/07/11(木) 01:22:19
ブスより可愛い方がいいでしょ+4
-2
-
1195. 匿名 2019/07/11(木) 01:23:49
とにかく孫は可愛く産まれて欲しい。+1
-3
-
1196. 匿名 2019/07/11(木) 01:25:10
>>831
娘の友達にも美少女って感じの子がいる
娘がすごく○○ちゃんは可愛いんだよといっていて、運動会の時に顔をみたら
あの子だなってすぐに分かった
今は中学生だけど、小学校の中学年ぐらいからは自分が客観的に可愛くない…と
いうことはわかってくるんだよね
細い糸目ってわけではないけれど、一重で薄い顔だち
私はずっと娘たちのことを可愛いよと言っているんだけど、下の子はどうせ
お母さんフィルターなんだから信じないとそれぐらいの頃からそう言ってきてる
上の子の方が一般受けする顔だけど、親としてはどちらも同じぐらい可愛いと思ってる+3
-1
-
1197. 匿名 2019/07/11(木) 01:25:42
>>1165そもそもがるちゃんやってて何言ってんだい!+8
-1
-
1198. 匿名 2019/07/11(木) 01:25:43
>>1028
嫌な目に遭いましたね、読んでてムカムカして悲しくなりました。
自分が言われるより辛いですよね。+27
-0
-
1199. 匿名 2019/07/11(木) 01:26:50
うちの子は可愛い、美人とか将来有望とか褒められます。
この子連れているとおまけして貰える事も多いです。
だからか次の子を作るのを迷ってます…
姉妹だったら比べられたりしちゃうんじゃないかとか色々考えちゃいます。+6
-3
-
1200. 匿名 2019/07/11(木) 01:27:06
友達の女の子、1歳くらいはハーフ?!みたいな愛らしさだったけど幼稚園の写真を見たらガミースマイルになってて、あぁー残念って思った。年々、顔が伸びてきたり歯並びも影響あって変わるね、+5
-1
-
1201. 匿名 2019/07/11(木) 01:29:42
子供あまり好きじゃなかったけど、自分の子が産まれてから変わった。
自分の子供はもちろん、周りの赤ちゃんもみんな可愛く見える。
フィルターかかっているんだろうけど本当にみんな可愛い。+16
-8
-
1202. 匿名 2019/07/11(木) 01:29:45
>>901
こういうこと言い出す人は親の資格ないよね+12
-10
-
1203. 匿名 2019/07/11(木) 01:30:19
子供嫌いだけど、可愛い甥っ子には甘々になる。運動会とか見に行っても、可愛くない子が甥っ子にまとわりついてたら邪魔!ってイラつくし、可愛い子にしか可愛いーって言えない。+7
-5
-
1204. 匿名 2019/07/11(木) 01:30:55
ここのコメントこわい
可愛くないと愛せないとか、まともなの?
そんなあなたを愛せないよ+43
-4
-
1205. 匿名 2019/07/11(木) 01:35:18
自分の子供が可愛くても嫉妬する毒母もいるよ。まるで白雪姫の母親のようにね+20
-0
-
1206. 匿名 2019/07/11(木) 01:38:30
だいたい子供の完成系は親をみればわかる+9
-4
-
1207. 匿名 2019/07/11(木) 01:39:11
>>1161
お母さん方をわざわざ不安にさせること書かないで欲しい。そう言う保育士さんもいるんだろうけど、子供達や保護者は見抜いてる。可愛い子にだけ好かれて依怙贔屓したい保育士って仕事は好きでなないんだろうな。保育士って肩書きでいい男ゲットして寿退社狙ってるだけなら早くやめて欲しいし、保護者からクレームつけられればいいのに。
言葉は刃物の先より鋭いってガルちゃんで見たけど、あなたの何気ない一言でお母さん方は傷ついて、今通っている保育士さん達を疑ってしまうかも知れない。
真面目に仕事している保育士さん達の迷惑だし、書かなくていい事もある。+10
-4
-
1208. 匿名 2019/07/11(木) 01:41:01
『他人の子は百歩譲ってブサイクでも愛嬌が無くちゃ終わり。でも自分の子は世界で一番可愛い。』
これが母親になって思った本音。
逆に思う、自分が産んだ子を不細工とか言えるのってどんな神経してるの?
整っていなくたって、可愛い可愛いって育てるものなんじゃないのかい?
親に愛されて育った人は、周りも愛そうとするし周りにも愛されるよ絶対に。+19
-6
-
1209. 匿名 2019/07/11(木) 01:42:09
我が子もブサカワ。ブサな私に似てしまい、しかも目に見て分かる先天性の病気が顔にある。
でも後々手術できるそうだし、愛嬌でカバーできる事を今からしっかり教えて行こうと思う!
まぁ、モデル並みに可愛い子を見ると羨ましいとも思うが、だいたい小学生位になればアレ?と思うので気にしない。+18
-3
-
1210. 匿名 2019/07/11(木) 01:42:42
私はまだ年齢的に子供側だけど
ここのトピ見てるとやっぱり可愛い顔の方が…みたいなのにいっぱいプラスついてて、自分は中の下くらいの顔だから何か悲しくなった
姉妹とも比べられず普通に育てられたけど私もかわいくないな…とか思われてたのかな、この顔に生まれたかったわけじゃなかったのに
美人に生んでもらえる親のところに行きたかった
+23
-3
-
1211. 匿名 2019/07/11(木) 01:43:02
>>1134
通報して消しましょう。+3
-2
-
1212. 匿名 2019/07/11(木) 01:44:57
zeebraの娘みたいに差があると対応に困るよね+48
-5
-
1213. 匿名 2019/07/11(木) 01:46:32
>>1212 わざわざ画像貼るのおかしいよ。やめなよ。通報して消しましょう。+11
-14
-
1214. 匿名 2019/07/11(木) 01:46:43
はい!楽しいです!
+4
-2
-
1215. 匿名 2019/07/11(木) 01:47:21
高二男子。女の子みたいだった幼少期から転じて汗臭いしヒゲとかスネ毛とかババア呼ばわりとかもう全部可愛いよめちゃくちゃ可愛い。何したって可愛いよ。
子供なんて大嫌いだったのに不思議だよ。
世の中の母親は、自分の子供が一番可愛いって思って生きているって思っていたんだけれど、違うの?+28
-2
-
1216. 匿名 2019/07/11(木) 01:48:47
可愛くなくても可愛く見えるようにプログラミングされてる気がしたってくらい、二年くらいは親バカ爆発してた。
逆パターンの人いるだろうけど、どっちもホルモンバランスのせいだと思う。
それに一人目のことを本気でもう無理、可愛くないとか思ったら二人目できない(作らない、作れないってなるんじゃないかな)と思うんだけど。+8
-0
-
1217. 匿名 2019/07/11(木) 01:53:35
ブサイクな子って親がブスだからなのに+32
-0
-
1218. 匿名 2019/07/11(木) 01:55:02
>>1210
そんな事言わないで。あなたには未来があるんだから。私も開いてしまっているから説得力ないけど、こんなトピ開いてはダメだよ。
>>1165に書いてあるように、ネガティブなタイトルに目が止まっても自分の意識でスルー出来る人が幸せを掴めるんだと思う。
ガルちゃん歴長いなら他にも楽しそう・自分のプラスになるようなトピいっぱいあるのに私を含めここにいる人達はなんだかの選民意識があるんだよ。
あなたには未来があるんだから、スルースキルつけた大人の女性になって欲しい。
自分の戒めにもするよ。+7
-1
-
1219. 匿名 2019/07/11(木) 01:55:12
ある美容系ユーチューバーの長女と次女がまさにそんな感じ。長女は父親似で次女は美容家の母親似で可愛い。姉妹でこんな顔が違うものかと驚いた。
+2
-0
-
1220. 匿名 2019/07/11(木) 01:56:29
佐々木希は他の兄弟と全然似てない感じで飛びぬけて可愛かった
逆に姉妹で似て両方違った可愛さがあるパターンもあるよね(小林姉妹とか+11
-0
-
1221. 匿名 2019/07/11(木) 01:56:38
顔の事なんか考えて子作りするわけじゃないしね。+15
-0
-
1222. 匿名 2019/07/11(木) 01:57:23
>>1212
お父さん似とお母さん似で別れてる感じするw
+2
-1
-
1223. 匿名 2019/07/11(木) 01:58:20
>>1208わかんないな、ブサイクな子供産んだことないからw+4
-6
-
1224. 匿名 2019/07/11(木) 02:00:33
綺麗事なしにそれはあると思うよ
まぁ我が子が一番可愛いんだけどそりゃ顔も出来れば可愛いほうがいいよね+4
-0
-
1225. 匿名 2019/07/11(木) 02:03:26
子供寝ない子で、やっとこ寝かしつけてこんな時間。
でも綺麗な寝顔見て癒された
普通レベルの顔だと思うけど、子供の顔はやっぱり大人より美しく見える+20
-1
-
1226. 匿名 2019/07/11(木) 02:06:45
うーん...。
普通は自分の子供可愛いって思うけどなぁ( ̄▽ ̄;)
子供の顔は、親の顔にに似るって聞いた事あるけど...
どうなんだろう。+4
-0
-
1227. 匿名 2019/07/11(木) 02:06:56
よく知らない他人の子だと確かに容姿で見てしまうけど、
仲のいい友達の子は容姿関係なしに可愛いって思うよ。
だから他人にどう思われようと、親、祖父母、仲のいい友達から可愛いって可愛がってもらえるだけで充分だと思う。+15
-0
-
1228. 匿名 2019/07/11(木) 02:08:02
>>1227
あと自分の姪、甥、親族の子も容姿関係なく可愛い!+2
-0
-
1229. 匿名 2019/07/11(木) 02:09:10
>>1207
アンカー先間違えてません?+7
-0
-
1230. 匿名 2019/07/11(木) 02:10:07
テレフォン人生相談で母親からブスって言われながら育てられた人の悩みの回あった。だから親であっても子共に酷い対応する人もいると思う+6
-0
-
1231. 匿名 2019/07/11(木) 02:10:19
>>1189
なんかわかるw
ぶちゃいくに限ってディ○ニープリンセスとかプリキュアなどで身を固めてたりするね
美人さんはあんまりこだわりがないことが多い、私の経験上ですが+8
-10
-
1232. 匿名 2019/07/11(木) 02:12:49
日本人てあからさまに美人をひいきしてブスをいじめるから、ブスは捻くれるし美人は傲慢になるし、いいことないよ。
どんな美人も、内面が醜かったら意味ないのにね。+10
-6
-
1233. 匿名 2019/07/11(木) 02:13:17
顔が可愛い子じゃなきゃ愛せないっていう人は子供作らないほうがいいよ
いくら自分や旦那が美形でも子供が100%美形で生まれてくるなんてことないんだから
美形に生まれる確率は高いとは思うけど
+25
-0
-
1234. 匿名 2019/07/11(木) 02:14:53
美形なら人生イージーモードって、そんな単純な話はないんだけどな。
現代人はてっとり早い解を探してわかった気になるよね。+11
-0
-
1235. 匿名 2019/07/11(木) 02:16:21
韓国人の両親が美形(整形)なのに子供が全員不細工な画像あるよねw
結局、親族に似るんだから子供が不細工な人は夫婦も微妙な顔ってことだよ+2
-5
-
1236. 匿名 2019/07/11(木) 02:17:33
育児はね、子供の容姿で楽しさが決まるものではないよ。
ただ一つだけハッキリ言えるのは、子供の性格が可愛いと育児は楽しい!
でも、子供が癇癪もちとかですごくワガママだと、可愛いくても育児は疲れる。+45
-1
-
1237. 匿名 2019/07/11(木) 02:18:09
イグアナの娘思い出した+4
-0
-
1238. 匿名 2019/07/11(木) 02:18:40
>>1229
ごめんなさい間違えました。>>1160さんに対してです。一部の屑な保育士の為に真面目な保育士さんが仕事しづらくなるのが許せない。+5
-0
-
1239. 匿名 2019/07/11(木) 02:20:00
うちは息子だけど、
女の子みたいに可愛い顔してるね!
とか、
男の子なの!?可愛いから女の子だと思ってた〜!
って、どこへ行っても言われます。(性別わからない時は女の子って言うものだとは知ってますよ。)
嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、それって男の子より女の子の方が顔可愛い前提?って微妙に引っかかる。
と同時に女の子は、女の子ってだけでハードル高くて大変だなぁ。とも。
息子は目鼻立ちくっきりの美形ってワケじゃないけど、色白でなんとなく中性的な顔だから可愛いって言ってもらえてるだけで、これがそのまま普通に女の子だったらそんなに可愛い可愛い言われてないと思う。
+5
-4
-
1240. 匿名 2019/07/11(木) 02:21:11
フットの岩尾って親とか親戚に可愛い可愛いって育てられたんでしょ?
自分の子供って可愛いもんじゃないの?
例え不細工でも一緒に住んでたらブサ可愛いになるでしょ!!
顔関係なくおもしろい事してくれる子供に育てれば育児楽しい。+13
-0
-
1241. 匿名 2019/07/11(木) 02:22:29
わたし可愛くはないけど、生きるの楽しいし、自分のこと好きなところ沢山あるよ!
人は時間と共に見た目も変わるから、容姿がすべてってわけじゃないよ
その子の良いところ、沢山見つけてあげられたらいいね+16
-0
-
1242. 匿名 2019/07/11(木) 02:25:06
千秋も親から可愛い可愛いって育てられたらしいね
大人になって自分の顔が微妙だって気が付いたらしいけどw+11
-0
-
1243. 匿名 2019/07/11(木) 02:31:14
顔のこと言うなって方は、是非ざわちんトピや工藤静香トピや吉田沙保里トピにも言ってあげて。+5
-1
-
1244. 匿名 2019/07/11(木) 02:31:26
顔の美醜をやいのやいの言うのは、20年後には確実にマナー違反になってるし、美しいのを過剰にありがたがるそういう価値観は古くさくて野蛮と言われるようになってるよ。
今の男尊女卑とか、タバコや酒みたいにね。+6
-2
-
1245. 匿名 2019/07/11(木) 02:36:46
主さん、トピ削除して貰えませんか?
トピの主旨とは関係ない一般人や芸能人の写真まで無断で貼られて、とやかく言われてる。この子達に罪はないのに身勝手な大人達のせいで。この子達の親なら自分の子供が関係ないところで容姿差別のネタにされているなんて辛過ぎるよ。
子供は可愛いの一言で終わって欲しい。
生まれ持ったものは変えられないんだから、子供容姿で優越つけたがる大人が一番罪深いんだけどね。+14
-8
-
1246. 匿名 2019/07/11(木) 02:37:12
もしかして自身があんまり親からかわいいって言われず育てられた?
私は赤ちゃんの時赤い服着せてるのに男の子に間違えられたとか
要らないところばかり似たなとか親に笑いながら言われて育ちました
兄は女の子かと間違えられるくらい可愛くてベビーカーに乗せて意味なく
街中を歩くのが楽しかったから女の子と知って期待してたのにとも…
だからって親を嫌ってた訳でもなくむしろ仲良かったけど
自分が妊娠した時ふと母親に聞いたの
「子供が不細工でも可愛い?私不細工だったんでしょ」って
元々子供が好きなわけじゃなかったし自分は不細工だと育てられたから
なんとなく不安に感じた気持ちだっただけで親を攻めたわけじゃなかったんだけど
言った瞬間母親はめちゃくちゃ動揺してて…
何当たり前の事言ってるの可愛いに決まってるみたいな事言われたかな
何言ってるんだかって感じにちゃかされたけどこの発言がだいぶ気になったのか
何回か笑い話にしてあんな事言っちゃって〜って感じに話して私の顔色伺ってた
無意識に子供傷つけてたのかもって感じたのかな
私も無意識に傷ついてたのかも
でも授かった子供は本当に可愛くて可愛くて子供の為なら死ねるよ笑
大丈夫絶対可愛い!
+9
-1
-
1247. 匿名 2019/07/11(木) 02:37:15
>>1223
これ。てか可愛い子しか育てたことなくて育児がすごく楽しいもんだから、
ぶっちゃけ可愛くない顔の子育てる自信ない…。
やっぱり可愛いと思うもんなのかな。+2
-6
-
1248. 匿名 2019/07/11(木) 02:44:23
>>1158
きっと子供が全てで自分のことは二の次どころかどうでもよくなっちゃうんだよ。
私がそうです。容姿が可愛いと子供のことにたくさんお金も使っちゃうし自分はもうばばぁなので着飾りたくもないし。
それはそれで幸せなんだからわざわざお母さんをビミョーとか言わないであげてください…ごめんなさい+7
-0
-
1249. 匿名 2019/07/11(木) 02:45:38
自分が子供の時妹の方が可愛かったから周りの大人の態度に傷ついた
だから私は子供を見た目で贔屓したくありません
自分が傷ついたことあるくせに人に同じことする人は最低だと思います+7
-1
-
1250. 匿名 2019/07/11(木) 02:46:02
私は顔が可愛いよりも聞き分けの良い子が可愛い
いくら可愛いくてもグズで乱暴で人の話を
聞かないで走り回ったり人様に迷惑かける
子だったら可愛いと思うより大変の方が先
だもん
でも自分が妊娠中はとりあえず元気に
生まれてくれればいいと思った
+7
-0
-
1251. 匿名 2019/07/11(木) 03:02:34
私は子供の場合、容姿より愛嬌があったり、性格が可愛い子の方が「可愛いな」と思う。
子供の容姿に対する感情が大人の美人、イケメンに感じるものとは全く別に感じるからかな?+16
-2
-
1252. 匿名 2019/07/11(木) 03:02:48
見た目に言及しがちな日本人 ほめるなら「かわいい」のひと言だけでいいんじゃない?〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本で娘を出産し、アメリカに来たばかりの頃です。生後3カ月の娘を見ては道行く人
+0
-0
-
1253. 匿名 2019/07/11(木) 03:08:41
1歳の息子可愛い顔をしていて、親戚にもとても可愛がられ幸せそう。
病院の待合室やお店などでもよく可愛いと話しかけられるけど、ほっぺつんつんされたり突然触ってくる人がいて嫌。
そういうデメリットもある。+40
-5
-
1254. 匿名 2019/07/11(木) 03:11:20
イグアナの娘かな+3
-0
-
1255. 匿名 2019/07/11(木) 03:15:30
顔って変わるよね。
赤ちゃんのときのかわいいはずっと続かないよ当たり前だけど
知り合いの姉妹で姉がお母さん似の美人、妹はお父さん似かな?って推測できるくらい顔が似てなかった二人がいたけど
年重ねて、妹さんもすごく綺麗になってたよ。
育児の楽しさって一概には言えないんじゃないかな。
赤ちゃんのときだけじゃないもの。+29
-0
-
1256. 匿名 2019/07/11(木) 03:19:34
>>1165
もしくはトピのタイトルさえ全く目につかないとか。視野がここであーだこーだ言っている人達とは違うんだろうな。+1
-1
-
1257. 匿名 2019/07/11(木) 03:20:06
我が子が可愛いとか育児が楽しいかどうかに顔とか関係ないよ
だって我が子だもん。無条件に可愛いよ+15
-3
-
1258. 匿名 2019/07/11(木) 03:22:50
>>1217
だよね。>>6みたいなこと言う親どうかと思うわ子供がかわいそう。あなたに似たんですよ?wって言いたい+9
-0
-
1259. 匿名 2019/07/11(木) 03:26:14
不細工な子供がうるさいとムカつく
可愛い子だと許せる
ごめんなさい…+15
-13
-
1260. 匿名 2019/07/11(木) 03:32:33
うちの息子
とにかく小さい頃は可愛がられた。ニコニコしてて、鶴瓶が小さいみたいな顔で、先生達にも周りにも本当に可愛がられた。性格も温厚で優しく、ずっとニコニコしてて、愛されて育った。
高校生までは…+21
-0
-
1261. 匿名 2019/07/11(木) 03:33:46
>>1
>姪っ子(姉の子)は身内としては可愛いですが、
あなたは大丈夫でしょ。+3
-0
-
1262. 匿名 2019/07/11(木) 03:44:36
ねえママもうやめてよ!顔が可愛い・可愛くないとか、なんかもう恥ずかしいよ。そんな事言わないでよ!友達の事もずっとそう思ってたの?酷いよ。そんな事言うママ嫌だよ…。
…って子供に言われたら辛くないの?ここで子供の容姿云々に言及してる人達。見た目良くてこんな事言えるいい子に育ったと思うだけ?母親として子供に軽蔑されるのは辛くないの?それとも親子でそんな事一緒に言ってるの?
+4
-12
-
1263. 匿名 2019/07/11(木) 03:50:45
>>1258
多分だけど、>>6は>>1247みたいな嫌な意味で言っていると思うよ。
心醜い親がいるよね。ネットが普及してから露呈されたよ。他人の選民意識なんて知るもんじゃないよね。
トピ開かなきゃいいだけなんだけど。+3
-0
-
1264. 匿名 2019/07/11(木) 03:55:15
子供が口蓋裂で産まれた知り合いがいるんだけど、女の子で何度か手術をしたけどやっぱり跡が残ったり顔が曲がってたり口元が違和感あったりで小学生になった頃からいじめにあいだして悩んでた。
やはり見た目は大事だと思う。
それが病気でも生まれつきでもこればっかりは人間正直だから見た目で判断されちゃうもんね。
そりゃここでは子供の顔なんてどんな顔でもみんな可愛いよ!って意見が多数だけど、本当の世の中はかなり残酷だよ+41
-2
-
1265. 匿名 2019/07/11(木) 03:58:26
>>814
母親が美人でも父親がブサイクだと高確率で子供は父親似になるよね
+6
-1
-
1266. 匿名 2019/07/11(木) 04:01:39
一重で目が小さい子供は必ずどうして目が小さいのか嘆くようになる。
整形させてあげられる経済力があれば良いけど無かった場合はその子供が自力で整形費用を作ろうと水商売や風俗でバイトするようになりそこから抜け出せなくなってそれなりの人生を送ると思う。幸せなんてなれない。
生まれつき可愛い子供はそれだけで勝ち組。
ブサイクに産まれた子供は男女とも不幸まっしぐら。
だって私がそうだから。+5
-9
-
1267. 匿名 2019/07/11(木) 04:05:26
>>1265
ゆきなとフジモンみたいなね。+4
-0
-
1268. 匿名 2019/07/11(木) 04:08:48
>>1264
病気での見た目まで言う人がいるのか。胸が痛いね。
綺麗事かもしれないけど、見た目の事でいじめをする方が恥ずかしいって空気を少しずつでも作っていかなきゃな。+44
-0
-
1269. 匿名 2019/07/11(木) 04:21:20
子どもの頃不細工でも成長するにつれて可愛くなることもある。逆も然り。てか、子どもの頃可愛いと不細工になる方が確率高いと思う!ソースは私!+7
-1
-
1270. 匿名 2019/07/11(木) 04:27:21
口唇口蓋裂の子供を産んだ友達が見た目の事は気にしないで育ててたけど、子供は残酷だから幼稚園に行きだしたら「ねぇ、なんで口が変なの?」
「どうして切れ目があるの?」
とかズケズケ母親にも聞いてくるらしい。
もちろん本人にも。
小学生とかはまだ人の心とか痛みとか傷つくとかそこまでわからなかったりするから(特に男子)見た目でイジメにあったり悪口言われたり嫌な思いをする人生になりやすくはあると思う。
どんなに大人がかばって優しく接しても守っても子供は残酷だよ。+28
-0
-
1271. 匿名 2019/07/11(木) 04:33:34
何度も出てくる朝青龍とガッツ石松…
わかるけど失礼だからw+7
-2
-
1272. 匿名 2019/07/11(木) 04:36:55
>>1212
知り合いの姉妹にzeebraの娘レベルの姉妹がいる
2人とも小学生
写真をいくつか見せてもらったら、上の子が両手で自分の目をひっぱってる写真があったんだよね
知り合いになぜこんなポーズをしてるか聞いたら、妹みたいに大きな目でかわいくなりたかったらしい、と
子供ながらに妹と差があると理解していることに衝撃受けたわ
知り合いは分け隔てなく育ててると思うけど、周りの反応が違ってたりするんだろうか
そうだとしたら胸が痛む+36
-0
-
1273. 匿名 2019/07/11(木) 04:43:39
>>1262
色んな意見の人がいるけど、別にみんな子供に直接は言わないんじゃない?+2
-1
-
1274. 匿名 2019/07/11(木) 04:47:10
我が子だったら、不細工でも可愛いと思うんだけど、特別養子縁組で養子迎えた、吉本の芸人さん?のお子さん、顔がとっても可愛いくてブログみるの楽しい
こんな可愛い子なら欲しいと思っちゃうし、周りにも凄い可愛いがられてる様子
やっぱり可愛い方が可愛がられやすいとは思う+40
-2
-
1275. 匿名 2019/07/11(木) 05:01:15
ブスの子はブス
ブスなのに顔が可愛い子供が欲しいとか
どんな顔でも可愛がってあげなさい
その子がブスなのはあなたのせいなんだから+13
-1
-
1276. 匿名 2019/07/11(木) 05:02:13
他人でもあんまり気にならないな
自分がブスで内気な子供時代過ごしたから、ちょっと内向的な可愛くない子とか愛おしくなってしまう
もちろん顔立ちのいいはつらつとした子もかわいいが
+5
-0
-
1277. 匿名 2019/07/11(木) 05:06:37
兄の小3の1人息子デブだし顔ジャガイモとか肉まん系のブサイク
可愛い可愛い兄言ってるけど全く可愛くない
性格も意地悪いし絶対女の子からもてないだろうな+6
-1
-
1278. 匿名 2019/07/11(木) 05:08:46
>>1270
そう言う事を言う子供をきちんと叱る親でありたい。+11
-1
-
1279. 匿名 2019/07/11(木) 05:15:11
育児が楽なのは容姿ではなく素直な子供
でも社会で圧倒的に有利なのは容姿の方だね+6
-1
-
1280. 匿名 2019/07/11(木) 05:32:59
あまりに不細工同士の夫婦の子どもだったら、どう転んでもぶさなのに良く作ったなーとは思うな+5
-2
-
1281. 匿名 2019/07/11(木) 05:39:49
うちの息子も超やんちゃで子育て大変だけど、顔が小さくて目がクリクリしていて可愛いからなんだかんだ許せてしまう…。これでつり目で不細工だったらと思うと…。顔ではないとわかってるけど。
でも他の子も顔が可愛いい子は本当特だと思うよ。みんなに知ってもらえるし、可愛がってもらえるし。+5
-2
-
1282. 匿名 2019/07/11(木) 05:43:06
将来「毒親」って子供に恨まれそうな
がるちゃん民ばっかじゃん+7
-2
-
1283. 匿名 2019/07/11(木) 05:51:22
うちの上の男の子ハーフ顔でめっちゃイケメンだけど、やんちゃがどぎついし暴力的でめっちゃイラつくよ(笑)
逆に2番目女の子はおばはん顔で鼻ぺちゃでぶちゃいくだけど、ニコニコ愛嬌あって癒されるし、何故か周りにも人気(笑)
大人なってからは知らんが、子供のうちは顔より愛嬌じゃないかと個人的に思ってる+15
-1
-
1284. 匿名 2019/07/11(木) 05:53:16
>>769
やっぱり可愛い子は目立つよね!
あと顔は整ってるわけではないけど愛嬌のある子。ファニーフェイスみたいな子でいつも笑顔だから可愛くて好き。
+0
-2
-
1285. 匿名 2019/07/11(木) 05:58:23
周りから(お世辞も込みで)イケメンと言われるハーフの子供を持つ親だけど、育児が大変過ぎて毎日怒ってるし、写真とかも全然撮ってないし顔がどうのとか考えない
街で見かける聖母みたいなママさんみたいじゃなく肝っ玉母ちゃんみたいな感じで自己嫌悪に陥るくらい
子供って愛嬌や聞き分けの良さだと思うよ+8
-0
-
1286. 匿名 2019/07/11(木) 06:01:38
客観的に見て、平凡よりちょっと下なのは理解してるけど、いくらネットの書き込みでも、自分の子をブサイクと表現するのは心が傷むな
まあ口の悪い他人からみたら、平凡よりちょっとどころかだいぶ下なブサイクだよって吐き捨てられるのかもしれないけど
勘違いブスにはなって欲しくなくて、可愛い可愛いとは連呼できない
でも、間違いなく私からしたら愛おしいだけじゃなく可愛らしいと思う仕草や表情もある
ちゃんと愛情を伝えていってあげよう+5
-0
-
1287. 匿名 2019/07/11(木) 06:04:24
話がずれるけど、最近の虐待で殺されちゃう子供はみんな可愛い顔なのに、なんで虐待されたんだろ?ニュースで亡くなった子の顔見ると凄く可愛いのに。毒親が見ると可愛くないのかな?+24
-2
-
1288. 匿名 2019/07/11(木) 06:05:22
うちの子パッチリな目でもないし、天パだし、巨大化して容姿はそんなにいいとは言えないけど、いつもニコニコ笑ってるから色んな人から可愛い!可愛い!と話かけられる。目があってニコニコされたらどんな子も可愛いよ!+12
-0
-
1289. 匿名 2019/07/11(木) 06:05:33
>>1269
幼馴染が美人で有名な子だけど、写真見返すと赤ちゃんの頃から周りとは違うよ〜。
幼稚園や小学校の集合写真とかも1人だけ整ってるから目立つ。ほかの子はなんというか目が細い、ぎょろっとしてる、鼻がでかい、口が大きい、口角が下がってる、変な髪型とか特徴あるんだけど、幼馴染は顔に特徴あるわけではないけど(目はぱっちりだけど)、子供の頃から上品な顔というか一人すごく目立つ。子供の頃は分からなかったけど大人になってから見るとこの子は美女になるってのがよくわかる。美人って子供の頃から髪質も綺麗なのね。そして男の先生のえこひいきが昔からすごかったし、親も「あの美人の○○ちゃん」って言うから親たちは当時から気がついてたんだと思う。+5
-4
-
1290. 匿名 2019/07/11(木) 06:11:49
>>1199
そう言う人は絶対一人っ子にした方がいい。下の子に何かあったら何かしら容姿を理由にらするから。産まれる前からそんな心配されるなんて下の子が可哀想だし悲惨な人生だよ。+7
-1
-
1291. 匿名 2019/07/11(木) 06:24:49
>>1287
ヤンキーって顔のいいひと多いと思わない?
その延長だと解釈してる+8
-3
-
1292. 匿名 2019/07/11(木) 06:27:02
本当に失礼だけど、保育園やモールで見る限り顔が整ってる子って滅多にいないように感じる
殆ど皆んな同じ様な顔してない?たまに目がクリクリで本当に可愛い子はいるけどさ
小中学生からは個性や差が出てくると思うけど赤ちゃん〜幼児までは愛嬌じゃない?+6
-1
-
1293. 匿名 2019/07/11(木) 06:34:12
我が子が可愛いって、顔じゃなくて愛嬌とか仕草の事でしょ?(顔も多少は入ってるかもしれないが)
顔が1番可愛いって言うのなら
じゃあ、モデルに応募してみたら?と言いたい(笑)
+2
-1
-
1294. 匿名 2019/07/11(木) 06:34:43
うちの子はたからみたらブサイクだけど母親の私は可愛くて可愛くてしょうがないですよ。+6
-0
-
1295. 匿名 2019/07/11(木) 06:41:18
怒っていても顔整ってるなあと思っちゃう。
6歳息子ですが、旦那も息子とお風呂に入っていると
「お前は顔が整っているなあ」ってしみじみ言ってる(^^;)
実際幼稚園の女の子が「〇〇くん好き!だってかっこいいから」ってわざわざ私に言ってきたりってのが何回かあります(^^;)
育児楽しいに決まってる笑
毎日かわいいかっこいいって何回言ってるかわからん笑
ワガママだけど優しい子に育っていると思う+10
-3
-
1296. 匿名 2019/07/11(木) 06:46:01
子供の顔はどんどん変わっていくよ
美男美女のところの子、最初はそんなに、って感じだったのに、中学生あたりから、二人ともぐっと全体的に引き締まって、顔も濃くなり、美男美女になった
遺伝子すごいと思った+5
-0
-
1297. 匿名 2019/07/11(木) 06:47:52
可愛い、可愛くないで一喜一憂できるうちはまだまだかと。次第に性格の良し悪し、頭の良し悪しなど他の要素が顕著に表れてきて悩ませてくれます。
しかし、そんな悩みも健康に生きてくれているという大前提の上でしか存在し得ないので、ありがたいことだと思うようにしています。+23
-0
-
1298. 匿名 2019/07/11(木) 06:48:28
フツメンの長男とイケメンの次男がいるけど、周囲の反応に差があって人生見た目大事なんだな〜と思う。
長男のが明らかに賢いし聞き分けが良いんだけど、にこにこして天真爛漫な可愛い次男のほうが得すること多いわ。
私は長男に同情するのでこっそり2人でアイス食べたりします。全体的に育児は楽しいけど。+6
-1
-
1299. 匿名 2019/07/11(木) 06:50:00
>>1184
こういう投稿にマイナス押してる人
それこそ嫉妬だと思う。
心の奥底では羨ましいって思ってるのでは?
表でやたら可愛い可愛い言ってたら何か見え張ってる様に見える…+0
-5
-
1300. 匿名 2019/07/11(木) 06:52:14
子供がブスなら親もブスだよ。
可愛い子の親って大概父母のどちらかが整っているよ。
ブス×ブスはブスだよ。
遺伝子とはそういうもの。+6
-0
-
1301. 匿名 2019/07/11(木) 06:53:05
うちの子、評判になるほどかわいい。お店で100円のお菓子をこれ買いたいと言ってダメよと諦めたら、見知らぬおばさんが買ってくれて店を出たら渡してくれて驚いたり、既にお得な人生を歩んでる。店でサービスされることも多い。
でもスーパーで不審者につきまといされたりもした。娘をじっと見つめるあの異常な目は思い出すと身震いする。+6
-24
-
1302. 匿名 2019/07/11(木) 06:53:12
天は二物は与えないというけれど、最近はむしろ持ってる子は二物だろうが、三物だろうが持ってる
両親の容姿も良くて、高収入=高学歴、そして祖父母も普通以上~富裕層、勉強もできたけど運動もできたから自己肯定感の高い子供時代
良い遺伝子と高収入がずっと続いていく
そういうのが結局連鎖していく
逆もしかりで、低収入=低学歴、容姿もイマイチ、親も勉強への意識が低いみたいな負の連鎖も見る
持ってる人はたくさん持ってて、持ってない人はとことん持ってないイメージ+63
-2
-
1303. 匿名 2019/07/11(木) 06:56:23
子供って成長すると縦に伸びて更に濃い顔になっていくから、子供の頃大人っぽい顔だと成長した時には老け顔になりますよ。
+5
-5
-
1304. 匿名 2019/07/11(木) 06:56:56
髪型なのか、今めっちゃかわいい!今ちょっと微妙…みたいなのは両方あるけど、どっちみち憎たらしいことしたらイラッとするよ(笑)。かわいい行動したら抱きしめるし。+11
-0
-
1305. 匿名 2019/07/11(木) 06:57:03
超絶ブサイクな子供なのにInstagramで晒しまくりな母親がいる。
愛想はいいからといって、かわいいかわいいと絶賛している人らも本気?と疑っちゃうレベル。
正直、恥ずかしいしみっともないと思う。
親バカのバカとはまさにこの親のことだな、と。
だから主さんのお姉さんはまともに思える。
+13
-5
-
1306. 匿名 2019/07/11(木) 06:58:24
>>1303
子役の子とかそのパターン多いよね。
でも芸能人って小さい頃からすごく可愛かったりするから、うまく育てば美人イケメンになる。+7
-0
-
1307. 匿名 2019/07/11(木) 07:01:25
>>1305
子供の顔加工する親もいるくらいだからね。
勿論親本人もバリバリの加工。
+4
-0
-
1308. 匿名 2019/07/11(木) 07:03:49
旦那がうちの子は可愛くて良かった!モテるだろうから、悩み増えるな!とか言って、子供の面倒もたくさん見てくれる。
第二子が可愛くなかったら、絶対差をつけるだろうなと思うから、私はそっちで二人目作るか悩んでる。+3
-7
-
1309. 匿名 2019/07/11(木) 07:04:05
親というフィルターが掛かってるせいかイケメンに見える。
お世辞でも褒められたら、そんな事ないですよといあながら、そうだよね!と思ってる。
それでも腹立つときゃ腹立つよ!笑+7
-1
-
1310. 匿名 2019/07/11(木) 07:04:25
YouTuberのenakimura思い出した。
母親はパッチリ二重で可愛い顔なのに
長女と三女は父親に似てしまって細い一重。
コメントも長女の顔をディスるの多かったな。+2
-1
-
1311. 匿名 2019/07/11(木) 07:08:07
>>1209
いっそこのくらいハッキリ言ってる方が清々しい
可愛い可愛い言ってる人、そのうちフィルターはがれてくるよ(笑)
実際不細工でイジメられる、陰口叩かれる子もいるから、綺麗事だけではやってけないと思う。+7
-0
-
1312. 匿名 2019/07/11(木) 07:12:08
>>1259
正直可愛かろうが、あまりにもウルサイとイラッとくる
ごめんなさい+18
-0
-
1313. 匿名 2019/07/11(木) 07:17:51
顔の美醜なんて究極やろうと思ったらなんとでもなるんだけど、まっとうに打てば響く子であるかないかのほうが親としては1番重要。だって実は大変だもん普通が1番って。
+12
-0
-
1314. 匿名 2019/07/11(木) 07:25:23
可愛い娘いるけど、
産後鬱、育児ノイローゼでしたよ?
+5
-0
-
1315. 匿名 2019/07/11(木) 07:25:39
自分で言うのも何だけど、整った子供が産めて
余計嬉しかった。
笑った顔が可愛い。あと正義感が強い男に育ってくれてる。
+6
-3
-
1316. 匿名 2019/07/11(木) 07:28:19
自分の容姿が本当に嫌いで、コンプレックスしかないけど、子供は親の良いところだけを取った顔だからめちゃくちゃ顔が可愛い。
近所でも可愛いと有名で、愛嬌もあるから、どこにいってもチヤホヤされてる。
自分が学生時代に友達に抱いていた顔に対するコンプレックス(と言うより僻みに近い感情かもしれない)があったから、出産した友達の子供の顔を見るたびに勝ったと優越感に浸っています。
今のところ、顔に対して負けたと思ったことがない。
成長するにつれて、いまの可愛い顔からは離れていくだろうし、行く末はこんな感じ(旦那みたいな顔)なんだろうな。と思っているので、せめていまだけでも、わたしがずっと感じていた、顔に対するコンプレックスを感じないで暮らしていたい。
そして、自分の子供、友達の子供を見比べて毎回思うのは、ぱっちりしてくりくりな目だと言うだけで可愛いので得なんだなと思う。
+3
-17
-
1317. 匿名 2019/07/11(木) 07:32:03
自分の子は客観的に見て可愛くなくても可愛いんだけど他の人から見てもかわいい方がそりゃいいよ。
+2
-0
-
1318. 匿名 2019/07/11(木) 07:32:26
主さんの姉さん、お察しだね+2
-0
-
1319. 匿名 2019/07/11(木) 07:34:21
容姿がいい子が来ればお母さんたちはモデルさんみたい〜と褒めるけど、すぐに関心は我が子にうつる。
みんな自分の子が一番なんだよ。
そりゃ美形の親は楽しいかもしれないけど、愛を求めてくれるのもいろんな表情見せてくれるのも我が子だけだものね。
美醜に対する執着が強すぎる人は悩むんだと思う。大変だな。子供が。
だいたい愛されて育って笑顔が上手な子は愛嬌あるから、そんな可愛くなくてもそこそこモテるんよ。+23
-0
-
1320. 匿名 2019/07/11(木) 07:35:10
>>496
第一子女子は自分は厳しく当たられたと思う人が多いらしい。
やはり、小さい頃に両親の愛情を下の子に奪われたと感じてしまう子が多いんだろうね。+7
-1
-
1321. 匿名 2019/07/11(木) 07:35:18
インスタでかわいい子のお母さん(全く知らない人)をフォローしてる。
そこの子供の投稿を見ると癒されるし、「こんなかわいい女の子が欲しい」と思う。
モチベーション全く違うだろうなぁ。+8
-0
-
1322. 匿名 2019/07/11(木) 07:37:14
かわいい顔って思えないのに「お母さんに似てるね」「お母さんにそっくりね」って言われるから嫌なんじゃない?+8
-0
-
1323. 匿名 2019/07/11(木) 07:39:23
ぶっちゃけ顔もあるけど
やっぱりその子の性格が大きいよ。
うちも姉妹がいるけど、
上の子は赤ちゃんの頃から超絶神経質で
寝ない食べないで扱いにくい。
人に預けようものなら永遠に私を探して泣き続けるタイプだった。
下の子はよく寝てくれて誰にでも愛想よく、
いつも機嫌よく一人遊びしてくれるいわゆる育てやすい子。
私自身も姉妹の姉で、上の子は自分の性格と
まるで同じだなぁと思うし
もちろん親が妹ばかり可愛がってたから
自分はそうならないように本当に気を付けてるけど、
これだけ育てやすい・育てにくいってハッキリしてると
可愛がり方にも差が出ちゃうなぁと
自分も親になって知った。
+13
-0
-
1324. 匿名 2019/07/11(木) 07:39:52
うちの子かわいい部類に入るけどそれでも理不尽なことでわがまま言ったりぐずったりするとかなーりムカつくよ
自分の子でも人の子でも顔じゃなくその子の性格や内面でかわいいって思うけどな
子どもの顔って無垢でみんなかわいいよ+4
-3
-
1325. 匿名 2019/07/11(木) 07:40:12
>>17
だろうね。容姿がどんなによくても思いやりがないってこと1つで台無しだと私は思うけどね。+2
-0
-
1326. 匿名 2019/07/11(木) 07:40:36
3歳くらいで容姿に恵まれてるのを自覚する女の子いるよね。親も周りも自分を可愛い可愛い言ってくれることに慣れる。可愛い見た目に性格が良ければいい人生になるだろうけど天狗になったら心配な人生になる。+3
-1
-
1327. 匿名 2019/07/11(木) 07:44:14
>>1245
ここはガルちゃんだよ〜
もともとネットで顔を晒す方もそうゆうリスク分かってて晒してるんでしょ?
木下優樹菜の娘が批判されるたびにトピ削除依頼するの?
子供の外見気にしてて辛いなら、このトピは見続けない方がいい+5
-2
-
1328. 匿名 2019/07/11(木) 07:44:52
うちの娘、親バカ抜きで顔可愛い。私たち夫婦のいいとこ取りで奇跡的。
誰に会っても可愛いね美人だねと言われる。
私も小さいうちは文句なしに可愛いと思ってた。
でもあんまり言われるから、年長くらいから、自分は可愛いんだ他の子とは違うんだってわかるようになってきて、正直、我が子ながら鼻に付く言動をしだしたよ。
人様から可愛いねって言われるたびに、媚びのある得意げな顔つきをするんだよね。
正直、そういうときはイラッとくることもあるわ。
このまま美人に成長するかはともかく、将来人を見下したり天狗にならないよう、ちゃんと教えて育てられるといいんだけど。+5
-3
-
1329. 匿名 2019/07/11(木) 07:46:34
>>1319
関心が我が子にすぐうつるとか、そこじゃない。
その褒められる、一瞬でもちやほやが嬉しい、快感なんだよ。
全然ちやほやされない子だっているんだから。+4
-0
-
1330. 匿名 2019/07/11(木) 07:48:58
>>44
本当?うちの息子5歳だけど新生児の頃からずっと顔変わんないよ
かわいい顔ずっとキープしてる
+4
-8
-
1331. 匿名 2019/07/11(木) 07:49:51
夫も私も幼い頃は容姿でちやほやされたタイプだから子供達は派手顔で可愛いんだけど
夫は日本人らしい顔をした子供のかわいさというのがわからない人で
お目々ぱっちりの娘が少し団子っぱななだけで可愛さがわからないと言ってた……あんたの顔の方が娘よりかはブサだったっつーの。
そこまで美醜にこだわる気持ちがさっぱりわからん。
あんま可愛くない子供だったら、子供を愛さなかったんじゃないかと思ってる。
アホな男と結婚してしまった。+12
-1
-
1332. 匿名 2019/07/11(木) 07:50:49
自分の子だからすごく可愛く見える(笑)
でも本当に可愛い子を目の当たりにすると「うちの子普通だな」と思う(笑)
でも可愛いよ。中身が可愛いもん!
口も悪くないし!+10
-0
-
1333. 匿名 2019/07/11(木) 07:51:29
娘たちは特別美人じゃないけど、特徴的な顔立ちもしてないので、大きく崩れることはないから良かったとは思う。
成長で顔も変わるから、とりあえず歯科矯正はしっかりしてあげてる
特別に不細工だとイライラは増すかも…とは思うけど、親だったらそれも可愛いんじゃない?
+3
-0
-
1334. 匿名 2019/07/11(木) 07:52:27
ブサイクで嘆く親は自分の要素も含んで生まれたんやで…+5
-0
-
1335. 匿名 2019/07/11(木) 07:53:32
これは本音と建前に差のあるトピックww
普通の容姿のお子さんいる親御さんには、本気で可愛くないお子さんをもつ親の気持ちは理解しがたいと思う。
うちは二人とも「普通」なので親の欲目で可愛いけれど、もし美形なら育児はもっと楽しいし、心配も増えると思う。
誰から見ても可愛くないお子さんを持つと、親として不憫に思って肩入れするか、理性以前の生理的な嫌悪感を持ってしまうかどちらかになりそう。+7
-0
-
1336. 匿名 2019/07/11(木) 07:54:11
娘が幼稚園の時に美少女が居たんだけどすっごい意地悪だった。
うちの子もいつも仲間外れとか嫌なことされてたので私は大嫌いだったんだけど、園児の中でもモテモテ、母親たちからもチヤホヤされてて、ムカつきながら見てた(笑)
あの子がブサイクだったらあんなに好き放題嫌なことしてなかったと思う。周りにチヤホヤされるから女王状態。
今は小5だけど、学校がちがうのでどうなったかなとたまに思う。
+8
-1
-
1337. 匿名 2019/07/11(木) 07:54:23
二人目は余裕があるぶん可愛く思える
顔の関係じゃないと思う+4
-0
-
1338. 匿名 2019/07/11(木) 07:56:59
自分が血を分けた子にまで容姿判定で接し方を変えれるとか、人として大事な部分が欠落してると思う
母性本能ってのがあるはずなんだけど+3
-0
-
1339. 匿名 2019/07/11(木) 07:58:11
>>1329
そっかなー?
みんな嬉しそうに我が子のかわいい言動エピソード披露してくれるよ。
そして私は子供褒められるとなかなか気まずいよ。特に他の子の前でうちの子だけ褒められると他の子がちょっと寂しそうな顔してるのが、ウワーーわかったからやめてくれーー!となる。
(これは独身の子ほどやらかす)
「ありがとうございます!やったね褒められたね!」つって話題変えるよ。+8
-1
-
1340. 匿名 2019/07/11(木) 08:01:41
>>1330
まだ5歳でしょ?
これが小学校高学年くらいなったらまたガラっと変わる。
甥がそうだった。+8
-0
-
1341. 匿名 2019/07/11(木) 08:02:09
娘が私に似て一重瞼で、それで娘が「私もクリクリした目になりたい」とか言い出した。
娘と同じクラスの目がクリクリした子を見ると、確かにそれだけで可愛らしさがプラスされるんだよね。
ピンクのフリルの服やリボンのヘアゴムが似合うもの。
私に似て申し訳ない
+8
-0
-
1342. 匿名 2019/07/11(木) 08:02:48
ちいめろ思い出した。+3
-0
-
1343. 匿名 2019/07/11(木) 08:07:33
普通の顔の子を連れたお母さんに
ハーフ顔の息子が
「すごいお目々ぱっちりでかわいいですね!」って言われて
「いえいえ、そちらこそ!」って言おうとしたら、一瞬 (流石に嘘くさすぎて逆に失礼じゃないか…) という迷いが出てどもってしまい、
情けないやら恥ずかしいやら、しばらく地域のプレイルーム行けなくなった(笑)
なんて切り返せばいいんだって本気でしばらく悩んだわ。アホだった。+7
-4
-
1344. 匿名 2019/07/11(木) 08:09:39
うち兄弟多いけど、かわいいかわいいと言われて育ったのより、その中で一番へちゃっとした顔で気の毒がられてたのが、一番美形に育ったわ。+3
-0
-
1345. 匿名 2019/07/11(木) 08:09:43
顔は普通だけど、やっぱり我が子は可愛いよ。
一人っ子で比較対象がいないからかもしれないけど、可愛い顔じゃないから育児が辛い。楽しくない。と感じた事はない。
子には可愛い、可愛いって育ててる。
そう言って育てても周りからの言動で可愛い顔ではないって本人は自覚してるけど、自己肯定感は高い方だと思う。+8
-0
-
1346. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:48
こういうのが自分の子どもだったら自慢のために使いそう。+5
-4
-
1347. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:19
我が子、2歳の時にぱっちり二重になったんだけど、やっぱり嬉しかったよ。かわいさ5割増し。見た目じゃないけど、二重になってほしかったーというママ友は結構いる。でもそれで落ち込んだりはしてないけどさ。そのお姉さんは極端だね。+9
-0
-
1348. 匿名 2019/07/11(木) 08:16:03
顔立ちが可愛い方がテンションは上がるかなとは思うけれど・・
でも個人的には、育てていくには性格の方が重要な気がします。
知り合いの話で恐縮ですが。
長女はものすごい美少女で繊細な子、次女は平均的な容姿で天真爛漫。
次女とは仲良しでしたが、長女と性格が合わなくて喧嘩ばかりで「私 あの子嫌いかも・・」と悩んでいました。
親子でも相性ってあるというけど、難しいものですね。+15
-0
-
1349. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:07
>>1346
うちの子でも心配でしょうがないのに、こんな美形だと心配すぎるわ…。
変なのに目をつけられるのも、調子に乗ってクズになるのも怖いよ。+2
-1
-
1350. 匿名 2019/07/11(木) 08:21:12
顔がかわいいと周りの反応が違う。イージーモード炸裂するよ。近所の子がめちゃくちゃかわいいんだけど、幼稚園の先生や学校の先生、習い事の先生もみんなメロメロでその子に優しい。かわいいから特別というよりも、かわいくて思わず目がいっちゃう感じなんだと思う。結果、周りの子より構ってる。主役や代表等目立つ役ばかりもらったり、習い事指導でもその子にかける時間が他の子より圧倒的に長い。顔が良いと存在感強いんだと思う。
あんなふうにチヤホヤされたら、親だって悪い気分にはならないし、子供もたくさん褒められるから自己肯定感も生まれ、満たされる。そうすると育児もしやすい。かもしれない。+9
-1
-
1351. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:13
どんな子も母親にとっては天使だから
つまんない議論すなボケカスが+14
-11
-
1352. 匿名 2019/07/11(木) 08:23:58
自分の子供だから見た目に関わらず愛おしいよ
だけど、やっぱり同じ赤ちゃんでも不細工か美形かってあるよね
自分が出産した産院で、同じ時に一人だけ白人のお父さんと日本人のお母さんの赤ちゃんがいたんだけど、産まれた時から鼻高くて目がぱっちり二重でもう何時間でも見とれちゃうくらい可愛かった
+29
-0
-
1353. 匿名 2019/07/11(木) 08:24:02
大丈夫だよ、我が子は可愛いフィルターかかるから!
産まれて 小さな手足見て、顔見て、あくび見て可愛いくてたまらない!
可愛い可愛いと写真撮りまくり
一歳すぎて 昔のを見ると‥あれ?そんなに可愛いくないぞ??と思うけど
一歳の今のが可愛い!と親バカ全快
ニコニコしてるし何しても可愛いわ+20
-1
-
1354. 匿名 2019/07/11(木) 08:24:19
>>1339
正直他人の子のエピソード何かどうでもいいと思ってるよ。
口にしないだけで。+13
-0
-
1355. 匿名 2019/07/11(木) 08:25:17
>>1352
美人赤ちゃんみたら あれ うちの子普通だわ と思うけど可愛い+17
-0
-
1356. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:37
いくらブスでも親はそれに
気づいてないと思ってた!!+7
-1
-
1357. 匿名 2019/07/11(木) 08:28:16
健康で生きていけることがどれだけ幸せなことか。+23
-0
-
1358. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:23
長男は夫に似て聡明なイケメン、二男は私に似て眠そうな目のファニーな顔。やんちゃ君。笑
でも夫も私も口や態度には出さないけど、ブチャイクな二男を可愛いと思ってます。愛嬌があってやんちゃだからだと思う。顔より性格や愛敬がある子が可愛がられるんじゃないかなぁ。+10
-7
-
1359. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:25
我が子だからどんな顔でも絶対に可愛い
でも生まれた我が子がくっきり二重で安心したのも本音
妊娠中も旦那の一重が遺伝したら可哀想だし、二重になって欲しいなって思ってた
みんなそんな感じでしょ?+27
-3
-
1360. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:47
うちも夫、高学歴、高収入、小顔のぶーちゃん、私、彫りが深いイケメンよりの美人とよく言われる=息子は本当小顔で目がぱっちり二重、イケメン、顔が小さいからスタイルもよく見える。どちらかが顔整ってればいいのかな。+3
-8
-
1361. 匿名 2019/07/11(木) 08:32:00
自分の子供なら他人にどう見えようが愛おしくて可愛くて仕方ないもんじゃないの?
まだ姪っ子しかいないけど血がつながってるってこんなに愛おしいんだなって思った。
あと赤ちゃん時代可愛かった近所の子も大きくなったらパーツ散らばって間延びしたブスになってたし赤ちゃん時代だけドヤるのもどうなの。+10
-0
-
1362. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:29
かわいいって人様から言われてどう返すの?
ありがとうございます〜って?
いえいえ…って?
難しくない?+10
-0
-
1363. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:08
夫婦共にたかが知れてる顔なので子供には申し訳なく思ってます。しかも低身長、ほんとにごめん。+8
-0
-
1364. 匿名 2019/07/11(木) 08:36:32
男の子だけどパッチリ二重で睫毛も多い。
よく最新のプリクラみたいって言われるぐらい目がでかくて色白でめちゃくちゃ可愛い。
本当に、初めてあった人にも子供モデルより可愛いとか通りすぎの人にもお人形とか言われまくる。
第2子がもしイマイチだったらこの子と比較してしまわないか、周りから比較されないかという不安がある。
マイナスだろうけど、第2子が女の子でブサだったら周りも比較するよね?
実際に長男はお母さんに似てイケメン、妹はお父さんに似て一重でだんご鼻の家族知ってるけどやっぱり「逆だったら良かったのにね」って陰で言われてるもん。+16
-7
-
1365. 匿名 2019/07/11(木) 08:38:45
>>1359
私一重。
でも子供は二重で産まれてきてほしかった。
産まれた瞬間から二重だったときは嬉しかったし安心した。
もし一重で産まれてきたら旦那に申し訳なく思ったと思う。+7
-4
-
1366. 匿名 2019/07/11(木) 08:42:10
可愛い、カッコよくても将来犯罪等に染まらないといいけどね…+5
-1
-
1367. 匿名 2019/07/11(木) 08:42:55
我が子だからどんな顔してても愛おしいと思うけど、やっぱり客観的に見てしまう時もある。
2人目が明らかに可愛い顔をしていて、どこいっても可愛いと言われ、幼稚園の先生にもイケメンと言われる。お友達にもすでにモテてるし。犯罪に巻き込まれないかと心配してしまう…+6
-2
-
1368. 匿名 2019/07/11(木) 08:45:51
>>522
うちの子イケメンってよく言われるの♡
っていう親の息子ほど
大したことないw+18
-0
-
1369. 匿名 2019/07/11(木) 08:46:31
前に可愛いほうが良いってコメした後に思い出したけど旦那の姪っ子上の子は顔が可愛いけどワガママ、下の子は顔は可愛いとは言えないけど性格が可愛い。
育てるなら下の子のほうが良いと思えるからやっぱり顔より性格や愛嬌のほうが大事かなと思った。
+7
-0
-
1370. 匿名 2019/07/11(木) 08:47:23
>>1364
小さい時可愛い顔した男の子でも
成長してゴツくなると
あれ?ってなること多いから
今の可愛い時期を楽しんで!+15
-1
-
1371. 匿名 2019/07/11(木) 08:47:37
みんな、やっぱりなんだかんだ自分の子供の顔を冷静にみてる人おおいよね。
自分にとって可愛くても他の人からしたら「ただの赤ちゃん」なんだってことを理解してる。
たまにお花畑のママもいるけど。
>>1さん。ブスだとかブサイクだとか関係なく自分の子供は可愛い!って思う人が多いんじゃないかなあ
+10
-0
-
1372. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:22
我が子は無条件に可愛いけど、よその子がブスだと優しくできなくて反省中。+4
-4
-
1373. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:23
>>370
これ読んで涙出た。
いいお母さんだね。+7
-1
-
1374. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:10
>>1253思わず手が出るほど可愛いんだろね。ブスな子供なら、うわ近づくな!って顔されるよw+1
-0
-
1375. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:24
>>1262あほじゃないの?実際言えないからここでいってるんじゃん。+1
-2
-
1376. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:07
うちの女の子2人は細い一重に団子鼻です。
モデルにはとてもなれそうに無い顔立ちだけど、
私はとても愛してるから、笑顔が可愛いなと思ってます。
そして、私が怒ると娘も目が釣り上がるし、ニコニコ見守ってると、娘達も柔らかい表情をしてくれる気がします。
親子も合わせ鏡だなと思います。
他に見た目のために気をつけてるのは、服装と清潔感(お年頃になったら脱毛についても教えたり、手伝います)と、人の悪口を言わないところ(どうしても顔がきつくなるから)です。
これからの長い人生、いろんな美人に出会って憧れたり、コンプレックスを持つかもしれませんが、、あまり人と比べないで、いっぱい笑顔で過ごしてほしいです。
+18
-1
-
1377. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:16
我が子が愛おしい!顔は関係なく自分の子が一番!
というのが親の愛というのが大前提として。
ぶっちゃけ、このトピ内に出てくるご自慢の子の8割は現実として不細工だと思うよ。残りの1割は中の上で1割が本当の美形。+5
-2
-
1378. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:23
出産前、服なんかすぐ大きくなるからって
譲り受けたものやメルカリで入手したものを準備していた
産後、我が子が可愛いくてやっぱり新しいものを着せたくなって買った。
やがてどうやら客観的に見ても可愛いみたいだと気付いてからは
親がこれじゃぁいずれは...って思われないように
自分を小綺麗にする努力をした。+9
-0
-
1379. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:08
顔の造形が良い子供って性格悪そうに見えるし、ちょっと言動が悪いだけですごく印象悪くなる
+0
-10
-
1380. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:39
ブスかわいいとかもあるよ。
旦那が自分に似てるんだから、可愛いと思うんじゃない??
赤ちゃんはおたふくみたいな子の方が好みだけどなー。+1
-0
-
1381. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:20
>>1262
そんな我が子もさ、あと20年もしたら
【あんなブ男とは結婚したくないわ-】とか【○○によく彼氏できたよね!】とか言うんじゃないのw+2
-1
-
1382. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:22
私の弟もすごくかわいくて、まわりからはもちろん、モテモテだし、児童館にいくころには児童館の先生?からも犯罪に巻き込まれないように気を付けた方がいいと言われてた。
でもいまは成長して白肌が標準的な肌色になり、余白が増えたので目が小さく見えて、当時はかわいかった鼻は高くないままで、血色が悪くなった。
こどものころ可愛い子は親が自慢したり、事務所いれたりするけど、
そのままずっと可愛い子って私のまわりにはいない。
もちろんブスにはならずに、天使からそのへんにいる人間になるかんじ。+8
-0
-
1383. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:23
中学生で物凄く整っていて美形と言われる我が子。
確かにやたらと街でスカウトらしきことをされ、怪しくなさそうな名刺だけもらってきてるけど、本人発達障害児(多動)芸能界には興味なし。
親から見たらかわいいけど本人は『全部普通が一番良いよ』と。
私の障害がもろに遺伝してごめんねとしか、言いようがない。+5
-2
-
1384. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:48
>>1301
分かる。うちもそう。
でもあなたのコメントがこんなにマイナス食らうのが表してる通り、妬みとやっかみ問題が悩みのタネ。
知らない人から優しくされたり可愛がってもらえるのは嬉しいけどね。+6
-3
-
1385. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:06
新生児の顔好きだから整った顔の良さがわからない+2
-4
-
1386. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:00
自分がたいした顔じゃないのにこどもの顔が~ってバカか?
かえるのこはかえるなんだから、こどもの顔が育児に影響すると思うなら、自分が遺伝子からやり直せ。+5
-1
-
1387. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:10
>>31 本当そう。顔は関係ないだろ~と思うけど、このトピでも真っ二つだね。
+5
-1
-
1388. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:56
子どもってママ大好きだよね
無償の愛っていうのは子どもから母へ向けたものだと思うくらい無条件でママのこと求めてるよね
自分に向かってそんな愛をくれる存在がいたら、愛おしいなって思うのが普通だと思うんだけど
(もちろんイライラすることもあります)+10
-0
-
1389. 匿名 2019/07/11(木) 09:06:13
うちにも幼稚園児が二人いるけどハッキリ言って顔でもなければ性別でもない。
強いて言うなら子供の性格。
癇癪持ちですぐに泣き叫ぶような子供、いくら顔が可愛くても親のストレスは半端ない。
+9
-0
-
1390. 匿名 2019/07/11(木) 09:06:59
>>1383
白痴美というやつですな+0
-0
-
1391. 匿名 2019/07/11(木) 09:09:15
ママ友が、息子は自分に似て、娘がぶちゃいく家系だそうでそちらよりの顔に似ているそうです笑
嘆いていますが、やはり我が子はかわいいそうです。
顔だけじゃないですよね。
すごいかわいい顔しててもすごい生意気で可愛げがなかったら、それこそイライラしちゃいますし。
我が家は本当に普通の、よくも悪くもない容姿ですが、やはり自分の子供はかわいいですよ+2
-0
-
1392. 匿名 2019/07/11(木) 09:09:55
>>1359
生まれてくる子が女の子だって分かってからは、
まず大前提として無事に健康にって思ってた。
産後クッキリ二重でまつ毛長くて目がクリクリだったのを見てホッとしたのは確か。+2
-0
-
1393. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:16
>>370
お気持ちは分かりますが、他人からpgrされたり、ブスなのに云々と言われるor思われる諸刃の剣では?+2
-0
-
1394. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:18
子供の頃可愛くても大人になったらイマイチになるとか言ってる人がいるけど、劣化はしても不細工にはならないと思う。
劣化したようにかんじるだけで子供の頃かわいかったら大人になっても普通に整ってるレベル。
だって子供ってダイレクトに可愛い子と不細工分かれてる。子供の顔って誤魔化せない。
そしてほとんどの子が不細工なんだよね。
幼稚園なら可愛い子はクラスで1人ぐらい。
おかあさんといっしょとか見ててもほぼ不細工しかいない。
そんな中で子供の頃から整ってる子はすごいしそれはやっぱり大きくなっても整ってるよ。+23
-2
-
1395. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:20
あれは連れてきたとき本当にびびった
どうやってリアクションとったらいいかわからないくらい氷ついた
ごめんだけどよく育ててるな思った
+4
-1
-
1396. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:33
>>359
大正解。100になる様に計算してある。
前者は足し算で後者は引き算ね。+2
-0
-
1397. 匿名 2019/07/11(木) 09:16:30
姪っ子かわいそうだね。理由はともかく改善したなら良いけど、お姉さんが今後自分の娘を心身ともに傷つけないことを祈るわ+1
-0
-
1398. 匿名 2019/07/11(木) 09:17:58
>>1340
それもまた楽しみ!
自分の容姿にかこつけて調子こいてほしくはないから内面磨く努力に励んでほしいと思ってるよ
顔って大切だけどそれだけじゃ人間にはなれないからね
心の豊かさって本当大事よ+3
-0
-
1399. 匿名 2019/07/11(木) 09:19:07
>>1394
不細工の願望なんだよ、察してあげて。
か、可愛いのは今だけで大人になったら変な顔になるに決まってるんだから!!涙 みたいな。
赤ちゃん〜幼稚園〜学童期〜大人になるまでずっと美形の知り合いはアラフォーの今でもナンパやスカウトされてウンザリしてる。天然美人で芸能人にもいないレベル。+6
-1
-
1400. 匿名 2019/07/11(木) 09:20:13
>>42
大人になれば、男は泣いてる美人に騙されるんだよなぁ+1
-0
-
1401. 匿名 2019/07/11(木) 09:20:31
そんなに容姿が大事ならいっそちゃんと選んで養子を迎えた方が確実だと思う。+20
-2
-
1402. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:08
うちの子、親バカ抜きでも可愛いほう。
育児楽しいかはわからないけど、
もしこの子がブサイクだったらこんなに頑張れたかなっていうのは何度か考えたことある+9
-17
-
1403. 匿名 2019/07/11(木) 09:23:00
自分の子もよそ様の子も顔関係なく皆可愛いと思う方だけど、
サイコパスみたいなとんでもなく意地悪な子が不美人だとより嫌悪感は増す。
そしてそういう子は顔立ちは綺麗じゃない子が殆ど。
+6
-5
-
1404. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:27
>>1394
それ思ってた!
よく「赤ちゃんの頃や幼少期に可愛いorイケメンだと崩れる」っていうけど、芸能人の子供時代の写真みるとだいたい可愛いよね笑
周りの友達の赤ちゃんの頃の写真や旦那の赤ちゃん時代の写真見せてもらっても「面影あるなー」って思うし。
+34
-4
-
1405. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:32
存在が可愛いと思えれば造作関係なく大丈夫でしょ。
顔がかわいいなんてものは他人の尺度で、自分の子ならよっぽどじゃない限り可愛く見えるしそれが母性ってもんじゃないかな。+10
-1
-
1406. 匿名 2019/07/11(木) 09:25:11
>>1370
嘘みたいだけどほんとそうだよね
2、3歳までは超可愛かった男の子が小学生になった途端別人のようだよ
顔が伸びて、まんまる大きかった目はつり目でシュッとした目に変わってる+18
-0
-
1407. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:15
顔が可愛いと育児が楽しいかって?親からしたら自分の子供は可愛いに決まってるでしょ。
育児は大変なので楽しい時もあれば疲れる時もあります。何聞いてんの。+7
-4
-
1408. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:15
>>1403
サイコパスって見た目が魅力的な人が多いよ。+10
-0
-
1409. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:52
客観的に見てもかわいい娘。
娘が通るとザワザワするぐらいかわいい。
でもものすごく育児しながらイライラするよ。
その下の息子は客観的に見て全然かわいくないけど愛嬌があり、親バカフィルター効果もあってホントかわいい!
育児も楽しい。
なので私の場合は関係ない。+6
-12
-
1410. 匿名 2019/07/11(木) 09:28:17
>>1403
大人になってもその傾向ある
なんていうか散々容姿トピで言われてるかもしれないけど美人と不美人って性格の種類が違う
天真爛漫で嫌味がなくちょいワガママなのが美人だとしたら皮肉っぽくて卑屈な陰湿なのが不美人というか。+4
-4
-
1411. 匿名 2019/07/11(木) 09:28:21
私子供いないんだけど、もし子供が旦那に激似で、旦那が浮気とか借金しかDVとかして物凄く嫌いになって別れたとして、それでも子供は可愛いですか?
旦那に超そっくりでも、それとこれとは全く別で旦那の事がちらついたりしなちのかな?+11
-1
-
1412. 匿名 2019/07/11(木) 09:28:54
子供嫌いですが、自分の子は可愛いです!!
特別です!!
でも、主さんの言ってる事は私は理解できます。
ここでのコメント読んで気付いた事は、私自身が自分の容姿を気にして生きているからそう思うのかな〜と思いました。+15
-0
-
1413. 匿名 2019/07/11(木) 09:32:27
いや~やっぱり育児は大変だよ。
顔関係ないと思うよ。顔可愛くたって大変なもんは大変よ。顔可愛いから何しても可愛いって事はないな。うちの子も私からすれば顔可愛いけどやっぱりイライラする時はするよ。
+21
-0
-
1414. 匿名 2019/07/11(木) 09:34:07
顔のかわいさはオプションみたいなもんだよ。
育児に余裕があれば、どんなにブサイクでもかわいく見える。
逆に余裕がなければ、ブサイク+余裕のなさで更にかわいくなく見える。
解消法は、容姿うんぬんを気にすることじゃなく、母親の育児負担を軽減させることだろうね。
あとは女の子なら、将来悲観して…というのは少なからずあるかな。
でもまあ、これだけ整形がカジュアルになってきてることだし、あと20年もすれば、クラスの大半が目いじってまーすみたいになるんじゃないのかな?顔も変わるしね。
我が子は寝顔のよだれ半開き口のブサイクな顔でもかわいいもんだけどねえ。+18
-0
-
1415. 匿名 2019/07/11(木) 09:34:47
>>1411
それね…
うちの子は旦那と義母にそっくり。産後すぐで私がすごく疲れて寝不足で限界ボロボロだった時、授乳が気持ち悪くて仕方なかった。直視できなかったよ。
今も旦那そっくりでスクスク成長中だけど、もう自我があり性格が別の個人として子供を見ることができるようになったから、同一視はしなくなったな。子供の内面が成長したら気にならなくなる案件かな。+8
-0
-
1416. 匿名 2019/07/11(木) 09:34:49
>>1362
愛想笑いのみです+4
-0
-
1417. 匿名 2019/07/11(木) 09:36:14
>>1411
うち旦那がかくれて借金したことあるんだけど、似てる似てないに関わらず、あぁこの子達にもそういう血が流れてるのかな、遺伝しないといいな、とかはぼーっと考えたことあったな。でも考えても仕方ないわけで。それはそれ、って気持ち切り替えてやってくしかないんじゃないかな。+7
-0
-
1418. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:26
ん〜我が子フィルターは確かにあると思うけど
あからさま外で親バカは発揮しないかな!
だって自分の子が可愛いのは当たり前じゃん!
それを外でペラペラ言わないよ!+10
-0
-
1419. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:32
子どもの顔の美醜は、親の愛情という意味では変わらないというか変わらなくあるべきだけど、人様から「可愛いね〜」と言われると親の育児HPが回復するのは確かだよね。その回数が多いのは良いことな気がする。
顔の作りがブサちゃんでも、こっち見てニコ〜とかされたら、思わず可愛いね〜って言っちゃうな。+15
-0
-
1420. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:56
可愛いほうがいいよ
不細工と可愛い選べるなら皆可愛い子選ぶと思う
わざわざブスなほう選ばない
+30
-0
-
1421. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:15
>>1414
育てやすい子だとか旦那が協力的かどうかっていうのが大きいね
それだけで親に余裕ができるせいか細かいポイントに気付いて可愛がれる+2
-0
-
1422. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:51
神木○之介、子供の頃は本当に可愛かった
でもイケメンには成長しないから、
可愛い子供→イケメンの大人ではないと思う+24
-0
-
1423. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:55
そりゃ可愛い顔してれば、可愛くないよりはテンションあがるに決まってるよ。
我が子ってだけでも可愛いのに+αなわけだし。+8
-0
-
1424. 匿名 2019/07/11(木) 09:42:39
はじめにも書いてる人いるけど、初めての子は全て不安で熱も咳も離乳食も、まだハイハイしない、とか毎日育児本やネットとにらめっこしてた。
しかも完母で人に預けず美容院も友だちにも会えず、今思うと病んでた
二人目はミルクにして育児系ネットも見ずに、こんなもんだと大らかに育てたからか私に笑顔が増え、二人目もよく笑ってくれて、育児がやっと楽しくなった。
見た目は全く同じ
自分の気分の持ちようだよ
親からしたらどんな子でも可愛く思えるし写真や動画、ずっと見てられる+2
-1
-
1425. 匿名 2019/07/11(木) 09:45:57
容姿が良いに越したことないからね~。
別に顔が可愛くなくても可愛いけど、顔が可愛いけりゃもっと可愛い。
彼氏や旦那の顔だってそうじゃん。+19
-0
-
1426. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:18
子どもって成長するにつれ顔含む骨格もかわる。肌が綺麗、スタイル、歯並びが良い等の加点(反対に減点しかり)もあるから今が可愛くても可愛くなくても将来どうなるかは分からない。両親みたら分かりやすいけど。+2
-0
-
1427. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:27
チヤホヤされない普通の容姿で子供時代を過ごせば、自意識過剰になる事もなく、安定したコミュ力つきやすい
一重なら整形もできるけど、容姿しか注目されない自意識過剰な大人は苦労するよ〜
+5
-1
-
1428. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:49
両親ぱっちり二重なのに私は一重(埋没して自然な奧二重風にしました)
旦那はハーフと聞かれるほど二重なのに、息子は一重(現在1歳)。
うつぶせで寝てて起きた時、目が特に腫れて不敏になることもある。可愛くないというか、自分のコンプレックスをえぐられてる感じ。
でも生まれた顔で最高に輝けるよう、支えたいと思う。長くなりましたが、可愛い、というか愛しいですよ。愛情のかたまり!+3
-1
-
1429. 匿名 2019/07/11(木) 09:49:11
うちの子は鼻が低くて正面から見ても穴が丸見えだけど、そこが愛おしい。自分の子供は全てが可愛く思えるよ。+6
-1
-
1430. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:08
>>1415
>>1417
なるほどです。
疑問だったから答えてくれてありがとうございました!
子供には何の罪もないですもんね。
激似の父親が万が一最悪だったとしても、性格が似なければ確かに問題は無いですよね+0
-0
-
1431. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:23
顔だけで誉められる子供も顔だけ認めてもらえない子供も不幸だね。+7
-0
-
1432. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:40
今の時代、匿名で自分の子(生後3ヶ月)が可愛いと思いますか?って質問すると、いいえを選ぶ人が2人に1人いるのが現実だし、容姿とかその他色んな条件と相まって可愛く思えないのはおかしいことではないよ。
現に私の母親は子供嫌いっていうのもあって、
自分の娘ふたりがブサイクだったらきっと子育てできなかったと思う。特に妹は5歳ころまで、目が左右で一重と二重になってたから物心つく前に絶対に整形させてあげようと思ってた。
って言ってたし、容姿で自分の子を可愛くないって思うことを母親としておかしいって言うのは違うと思う。+1
-2
-
1433. 匿名 2019/07/11(木) 09:52:14
うちの子なかなかの面白フェイスしてるけど、
性格的に愛嬌あるから手がかかる乳幼児期も楽しかったし、小学生になった今もそれなりに大変だけど可愛いなぁと思ってる。+6
-1
-
1434. 匿名 2019/07/11(木) 09:52:58
たまに昔の写真見返すと心底可愛くて仕方なかった娘が、あれ?私親バカフィルターかかってた?って思うこともある(笑)
+10
-0
-
1435. 匿名 2019/07/11(木) 09:54:44
>>1428
一歳じゃまだどうなるかわからないよ
うちの娘は一日中ずっと一重だったけど、年長の今、朝は一重、昼間はいつの間にか二重
動き回るようになったら変わるかもしれないよ+4
-0
-
1436. 匿名 2019/07/11(木) 09:54:47
顔より小さい内からめちゃめちゃしっかりしてて頭良い子の子育てって楽しそうだなぁと思う
逆に子供らしくなくて物足りなかったりするのかな?(手掛かる子の親からすれば贅沢な悩みだけど)
いくらお顔が可愛くても、スーパーでお菓子買ってと寝っ転がって泣きわめくのが日常茶飯事な癇癪持ちの子の子育てはしんどそう
どうせ顔なんて親フィルターで可愛く見えるんだし+6
-0
-
1437. 匿名 2019/07/11(木) 09:55:10
>>1406
うちだわそれ…
鼻高すぎ、面長で目も細くなって随分と老けた小学生になってしまった…
でもしゅっとしてるから、成人したらまたそれなりに見えると信じてる。+5
-0
-
1438. 匿名 2019/07/11(木) 09:55:52
寝顔は天使だよ+3
-0
-
1439. 匿名 2019/07/11(木) 09:57:15
>>1410
そうかなぁー美人でも不美人でも愛されてきた人はちゃんと自分に自信があって(良い意味で)性格が良いと思う。あと親の教育ね。
+6
-0
-
1440. 匿名 2019/07/11(木) 09:57:44
自分の子が可愛いし顔見れば微笑んじゃうのは当たり前だよね
それプラス成績が良いととんでもなく嬉しいよ
持って帰ってくる点数も嬉しいし、成績表も嬉しい検定受かって貰う賞状も嬉しい、何かで代表になぅたり、良い学校へ進学決まったり、
楽しいこと嬉しい事多いよ、努力する子我ながら偉いなと思ってます自慢の息子です。+5
-0
-
1441. 匿名 2019/07/11(木) 09:57:48
>>1300
うちの兄がそれだわ
デブスと嫁もデブでおブス
結果肉まん系のブス息子産まれたw
体型そっくりで笑う
甘やかしすぎご飯前にじゃがりこ全部食べさすそ外食だと絶対メロンソーダ頼むしトンカツや唐揚げばっか食わせてる
将来糖尿病だなありゃ+4
-0
-
1442. 匿名 2019/07/11(木) 09:58:20
上の子は幼稚園のクラスでは結構上位に入るくらい外見はいい。
冴えない私たち夫婦の良いところだけを受け継いだって感じ。
だけど1人目で全く余裕もなく癇癪持ちだったため、可愛いと愛でる余裕が本当になかった。
今ふとしたときに、この子はこんなに目が大きかったっけ?こんなに外見良かったっけ?って思うようになった。
逆に下の子は一通り経験てして手抜きを覚えたので外見云々よりもう孫のように可愛い。
+5
-0
-
1443. 匿名 2019/07/11(木) 09:59:11
大半が我が子「が」可愛いのであって、顔の美醜は気にしてるのかなー
ないと思うよ。
幼稚園、小学校行ったらブサイク9割だよ。それ言ったら人種的に凹凸のない顔(良い悪いではない)がさらに子供だから凹凸ないし女の子も化粧もまだしてないから結構ビビる。
中、高生になると更に脂肪ががつくから女子は最高潮にブサイク。
大学付属の研究所の近所だから講師の子供のハーフ多くて、我が子の同級生にも結構いるけど保護者は「やっぱハーフは美しい!かわいい」って感じだし「隣に並ぶとうちの子がコケシに見えるー」って自虐することあるけど、親はみんな我が子が可愛くて仕方ない人ばかりだよ。
+7
-1
-
1444. 匿名 2019/07/11(木) 09:59:15
息子は明らかに美形の類ではないけど容姿が原因でイライラしたりしないよ。それより一重だからってこのまま一重なのかね?いつ二重になるのかな~?とか言ってくる親戚がいて物凄い腹立つ。一重だから何なの?自分にとっては世界一可愛い息子なんだからいちいちそんなこと言わないでくれ+9
-0
-
1445. 匿名 2019/07/11(木) 10:00:11
わが子はお世辞にも美人と言えないけど愛嬌があってすごく可愛い。
だから育児していて楽しいよ。
でも本音を言えばもしキラキラした美人の子だったら自慢だし可愛い子しか似合わないような服着せたりして連れて歩くのも楽しいだろうな、とは思う。
逆に愛嬌でカバーできないくらいブサイクの子だったなら愛せていたか自信がない。
自分の子が普通の顔だからこそ、そう思う。+5
-0
-
1446. 匿名 2019/07/11(木) 10:03:22
うーん。二人とも美男美女で外歩くと老若男女問わず、可愛いー!とみんながよってきて保育園でも周りの園児に囲われるくらい可愛かったけど、顔みて癒され、泣き顔見て癒され、だったような。けど顔関係なく我が子だからじゃないのかな。と思ったり。
でも中身は本当に大事だよ!しっかりと躾はしないといけないし中身が最悪で弱いものいじめするような子なら小学生でも不細工になるし、顔とか関係なくなってくる。どんな子でも思いやりのある優しい子って本当に可愛いから。その子の中にある優しい気持ちを大事にしてあげなきゃいけないと思うよ。親が顔がブスでとか顔が可愛くてとかで判断して育ててるような親って、平気で弱いものいじめとかしそうで怖いんだけど。+7
-0
-
1447. 匿名 2019/07/11(木) 10:04:12
>>1439
私も同じ意見です!
あと外見面は内面の努力含め素材をいかせてるか?っていうのはある。
そりゃ北川景子とか佐々木希とか文句なしの美人だけど、あと15キロ太ったらさすがに…だし。
イチローとか羽生くんなんかは、鍛えてるからすげくかっこいいけど、ぼーっと生きてたら、イケメンとは言えない顔。+6
-1
-
1448. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:26
>>1404
多分だけど、大きくなって崩れるっていうのは
小さい頃は小さい子だから可愛いって言われてただけの子。
ここのコメントにも多数いるけど、外歩くと絶賛される!!身内や先生からも!!みたいな人。
周りは小さい子だから可愛い、可愛いて言ったり、子供特有の可愛い仕草とかに言ってるだけで
子供に言う可愛いは、こんにちわ〜みたいな挨拶に近いよね。
それを真に受けて、うちの子可愛いわー!!って思ってる人たちの子だよ。
親がブサイクで子供が可愛いってパターンも、成長とともに崩れる。
佐々木希とか橋本環奈とかの幼少期の写真みたいに可愛い子なんてかなりレア。
だけど親や身内の大半は、そのレベルで我が子が可愛いと思ってる。私もそうだったけど(笑)+6
-2
-
1449. 匿名 2019/07/11(木) 10:08:56
3人いるけど
1人目→目が細い一重で美形ではないけど優しくてしっかり者
2人目→よくイケメンと言われる。小さな頃からキレイな顔とか女の子みたいと言われていた。
でも発達グレーゾーンでめちゃくちゃ手がかかる。
3人目→1人目にそっくりで顔は少し残念。天真爛漫に育っていて可愛くて仕方ない。
結果、1番美形と言われた2番目の子の育児が辛かった。
うちの場合顔より性格でした。+8
-0
-
1450. 匿名 2019/07/11(木) 10:09:01
知り合いの娘がだいぶブサなお顔なんだけど、親がしょっちゅうSNSに載せてて、しかも姫呼びw
我が子はどんな顔でも可愛く見えるし、親バカになっちゃうのはわかるけど、自分の娘を姫とか呼ぶのはかなり痛いので本当にやめたほうが良い。
誰1人可愛いとかコメントしてないし。+8
-0
-
1451. 匿名 2019/07/11(木) 10:12:29
元友達だった奴の娘がブサイクだけど家族総出で顔が整ってて可愛いって勘違いしててうけたwww+11
-5
-
1452. 匿名 2019/07/11(木) 10:14:27
赤ちゃんはどんどん顔変わるしそんなに神経質にならなくても
超可愛いと色々大きくなるにつれ
変なヤツとかロリコンが怖いし(男女共)
主のお姉さんとは逆で2子が可愛くないと言う理由でノイローゼになった人は居る。
誰の子供も産まれて半年くらいはほとんどお猿さんの様な子が多いのでは
眉毛の形は父親似鼻の形は母親似、等自分の遺伝発見すると楽しいよ。ジジババだって遺伝があったら
可愛がってくれると思う。
顔が云々より母子共無事に健やかに産まれて来てくれる事が一番。
猿みたいでも寝顔や笑顔寝相の悪さとかで
笑ってしまう日が来るよ。
無事な出産をお祈りします
+7
-1
-
1453. 匿名 2019/07/11(木) 10:15:34
私、父に似てブサイク、妹は母に似てめっちゃ美人(今モデルやってる)
あきらかに小さい時の写真の枚数とか洋服の数とか違うよwww
妹が生まれてから妹の写真ばっかり。
妹にはピンクとかフリフリとか可愛いの着せてて、わたしは人からのお下がりばっかり。
2歳しか違わないから普通ならお姉ちゃんのお下がりを妹が着るよねww
でも、生まれた顔を見て、お下がり着せようとしてたけど洋服を全て買い直して可愛いのを着せたりしたらしい。
言葉には出さなかったけど、扱いがあきらかに違ったよww
父と父の両親(私の祖父母)は、母がそんなだったから私をすごく可愛いがってくれたけどね。
母は自分の美容に毎月30万くらいかけるような、かなり美にこだわる人だから、子供の容姿もかなり気にしたんだろうね。
今でも、モデルやってる妹とはよく出かけてるけど、私にはあまり声がかからないよww
+37
-2
-
1454. 匿名 2019/07/11(木) 10:16:42
赤ちゃんの時は可愛いに越したことがない。
目がぱっちりしていればそれだけで可愛く見える。
幼稚園〜小学生くらいになるとだんだん崩れ出す。
それよりキャラや頭の良さだったり中身が重要になってくる。
美形の子どもより元気な子とか、出来る子、優しい子を育ててる方が楽しいに決まってる。+11
-3
-
1455. 匿名 2019/07/11(木) 10:17:01
我が子フィルターってすごいと思う
だけどそれがあるから我が身を犠牲にして寝ずに育児できるんだとも思う
うちの子が産まれたとき、授乳室で他の赤ちゃん見たときみんなブサイクで笑いが出そうだった
サルみたいな子を抱いたお母さんたちが気の毒だったしうちの子がかわいすぎて申し訳なさでいっぱいになった
今ならわかる、他人から見たらうちの子もサルだったんだよね+44
-1
-
1456. 匿名 2019/07/11(木) 10:18:21
客観的に見たら微妙かもだけど、それでも我が子はやっぱり可愛いよ。+3
-0
-
1457. 匿名 2019/07/11(木) 10:20:43
祖母が言ってたけど、今って昔ほどブサイクな子がいないって。
祖母から見ると、ほとんどの子がとっても美人だって言ってたわ。
それにうちの母も同意してた。
だからおばさんとか年寄りの言う可愛いは、あまりあてにならないなと思ったよww+10
-0
-
1458. 匿名 2019/07/11(木) 10:21:15
息子が生まれてからしばらく一重でパンパンだった頃、夫は「ぶっさいくだな~」とか言っていたけど、3歳を過ぎてからぱっちり二重になったら「可愛くて良かったよな~」なんて言ってる
私はずっと可愛いと思ってるけど、確かに目がぱっちりすると印象は全然違うなとは思う+11
-0
-
1459. 匿名 2019/07/11(木) 10:23:07
顔の可愛さより
夜寝るか寝ないかですべで変わる+25
-0
-
1460. 匿名 2019/07/11(木) 10:24:20
保育園でアイドルって呼ばれて先生にチヤホヤされてる子がいるけど、クレヨンしんちゃんのしんのすけにそっくり。
愛嬌あって、ニコニコしててすごく可愛い。
だけど眉毛繋がってるし、目は細いし、顔は可愛いくないよ。(笑)
でも親は、アイドルって言われて可愛い可愛いチヤホヤされてることに気分良くして自信満々でインスタに載せてる。
そんなもんだよね、親って。
私もずっとそう思ってたし。
さすがに3人目になるとフィルターもかからないけど(笑)
1人目とかは可愛いくて可愛いくて、うちの子世界で一番かもって思ってたよ(笑)+10
-0
-
1461. 匿名 2019/07/11(木) 10:25:01
第三者からみても可愛い子なら、将来、容姿で悩む可能性が減るから親的には少し気が楽だよね。
昨日びっくりするくらいブスな女の子が居て、思春期とか荒れそうだなーと余計なお世話だけど心配になったわ。+9
-0
-
1462. 匿名 2019/07/11(木) 10:26:20
職場に細面で物凄い美人の先輩がいて、「小さい頃のお写真が見たいです!」とみんなで頼み込み子ども時代の写真を見せてもらった。
すると、幼稚園児なのに大人び過ぎていて可愛げがない子が写っていた……。
美人先輩、「だから見せるのイヤだって言ったのに~~~~~~~~~~っ!」
小さい子は丸顔で目がくりくりしていて、いかにも幼児って顔立ちの方が可愛く見えるのよね。有吉の子ども時代みたいな。
うちの美人先輩、幼少期から既に細面で鼻筋高くて切れ長の綺麗な二重、そこが返って大人っぽ過ぎたみたい。
子どもの頃はそうでもないけど、成長と共に綺麗になるタイプの実例です。+10
-0
-
1463. 匿名 2019/07/11(木) 10:26:26
顔っつか態度や性格の問題かなぁ。
顔可愛くてもギャーギャーうるさくてなんでも反抗してこられるとまいっちゃいそうになるし、
顔微妙でも甘え上手ならすこぶる可愛い。+4
-0
-
1464. 匿名 2019/07/11(木) 10:27:40
容姿は可愛い方がいいのは確か
子どもからしても美形に産んで欲しいに決まってるし、美形に生まれなくても無条件で我が子なら可愛い!と心から思ってくれる人のところに生まれたいと思う
でも美形に生まれなかったらブサイクだなとか可愛くないからイライラするって親のエゴ
子供は親を選べない+5
-0
-
1465. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:05
>>1453
その露骨さはすごい。人としてどうなの、と少し思うほど。
でも冷静に客観的に書いてるあなたは、きっと知的で素敵な人なんだと思います。お父さんもしっかり愛情をくれたからなのかな。
堅実に幸せにお過ごしください。(上から?うざいと思われたらすみません、そういうつもりでなく伝えたくて)+26
-0
-
1466. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:07
小さい時から沢山笑わせてあげてると、大きくなっても例え不細工でも愛嬌のある顔になるよ。
愛情かけて貰えず、ふくれっ面で幼少期を過ごすと大きくなると取り柄の無いブスになる。+18
-0
-
1467. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:13
うちの弟3歳くらいまでは色素が薄くて本当に可愛い可愛いハーフ?っていろんな人に言われてたけど成長するにつれて全く面影が無くなったよ笑
まぁ今も不細工ではないけど本当に普通の中の普通。
弟も昔の写真見てこれ本当に俺?って戸惑うくらい。
崩れるとは言わないけどあれっ?ってなる子も多少はいると思う。+15
-0
-
1468. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:18
3人兄弟で美形の子もブサイクな子もいる。
小学生になると顔より勉強や運動できると育児してて楽しいよ。
あと性格ホント大事。+11
-0
-
1469. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:19
親が子供の美醜で疎ましく思ってしまうと、子供は敏感に感じ取るよ
大人だって自分のことを悪しく思っている人を好きになるって難しいことだもの+7
-0
-
1470. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:17 ID:JCj2lFLF7C
可愛いといろんなところ連れて行きたくなる!
顔に湿疹とか傷できたら可哀想って言われるからもう家にいよう…って思うのは変??+6
-0
-
1471. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:24
>>1461
でも高校生ぐらいになるといきなり綺麗になったりするのよ
知り合いの子は中学生まで色黒で目が細かったけど高校生になって色白になってアイプチとメイクしてかわいくなったから最初誰だかわからなかったよ+7
-0
-
1472. 匿名 2019/07/11(木) 10:31:30
Instagramで姉妹を育ててる母親の投稿で、イイねの数が姉と妹で明らかに違う。
姉はさっぱり顔で普通に可愛いけど、妹はお目めパッチリでさらに超可愛くて、妹の方が明らかにイイねが多い。
母親自身どう思ってるんだろうと疑問だし、大きくなって娘さん達がその事実を知ると思うと不安複雑な気持ちになります。+18
-0
-
1473. 匿名 2019/07/11(木) 10:31:59
>>1466
ほんとそうだね。
でも美人の子は周りが可愛がってたくさん笑わせるから愛嬌あって性格も良いことが多いと思う。
ブサイクならせめて愛想良くなるようにたくさん可愛がらないといけないね。
+7
-0
-
1474. 匿名 2019/07/11(木) 10:32:04
生まれたばかりの我が子は、かわいいというよりゴリラ。笑
でも誰よりも愛しくてかわいかった!むしろ、そんなところも愛しかった!完璧じゃなくて少し欠けてるところがかわいい!って本気で思って、これが母性かぁと実感した。
今、どこ行っても、かわいいね〜顔整ってるね〜と言われるけど、前と気持ちは変わってない。どんな顔になっても愛せる自信がある!!+5
-0
-
1475. 匿名 2019/07/11(木) 10:35:56
保育士してるけど、顔がどんだけ可愛くても性格が意地悪だったり、生意気だったりする子は可愛くない。
反対に、不細工な子でも笑顔が多かったり、話し方や声が癒し系だったりすると、すごい可愛がられるよ。
愛嬌が大事、と同じくらいその子との相性も大事。+25
-1
-
1476. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:24
友達の子が男女の双子なんだけど女の子の方が顔立ちがかわいかったから習い事をたくさんさせて服もたくさん買ってあげて自慢げに連れて歩いてた。男の子はオマケみたいな感じだった。
中学生になると女の子は成績がパッとしなくて男の子は学年トップ、高校もトップ校に入ったから逆転して今は男の子の方ばかり可愛がってるよ。
+7
-0
-
1477. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:48
日本人も外国人もそうだけど、成長につれて顔が伸びるよね!
そこが可愛さの枝分かれだと思う。+2
-0
-
1478. 匿名 2019/07/11(木) 10:38:17
>>1474
その愛情を忘れないでね。反抗期になると全てが許せなくなり全くかわいくなくなり自分でも怖くなりますよ。+4
-0
-
1479. 匿名 2019/07/11(木) 10:39:24
人見知りの子供に平気で「愛想がないね」「暗いね」って言っちゃう田舎の親戚にビックリする。言霊知らんのか。+18
-0
-
1480. 匿名 2019/07/11(木) 10:39:29
不細工な子供は性格よしでないと
可愛い子と同じことして可愛い子は許せても不細工はうざいよ
ぶつかってきてもごめんなさぁーいとか
可愛げがある態度だとまだいいけど
不細工は大体ふてぶてしいから倍腹が立つ
親も大体不細工+4
-0
-
1481. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:29
なんで日本人なのに一重がだめなのかな?みんなタイ人顔好きよね+5
-2
-
1482. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:36
子供がふざけた時に無視するのはあかん。+0
-0
-
1483. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:39
>>1476
うちは逆
男女の双子
娘が顔がのっぺりして顔なしと言われてる私似でごめん
という気持ちから若干贔屓してしまう+3
-0
-
1484. 匿名 2019/07/11(木) 10:42:33
>>1366
犯罪者って圧倒的に不細工が多いけどね。
女も男も。
見た目が良いと犯罪に手を染めなくても人生イージーモードなんだろうね。+9
-1
-
1485. 匿名 2019/07/11(木) 10:43:35
出産直後、「夢のように可愛い天使を産んじゃった!!!」と思ったけど、我が子が中学生になった今、心を落ち着かせて当時の写真を見ると、ただのおサルのような赤ちゃんでした。
親バカフィルターって凄い。
我が子はどんな容姿だろうが何歳になろうが反抗期で生意気だろうが可愛いもんです。+4
-0
-
1486. 匿名 2019/07/11(木) 10:43:40
うちはみんな濃い
必ず鹿児島?沖縄?って聞かれるw
東京なんだけど
三兄弟同じ顔なので可愛いからどうとかないけど、気難しい性格の次男はちょっとやりにくいかな+3
-1
-
1487. 匿名 2019/07/11(木) 10:45:28
インスタ見てるとそういう人多いなと思う。
明らかに可愛い自慢したい子どもの方が写真多くて、普通顔の兄弟姉妹はシャイで写真撮らせてくれないとかで後ろ姿とか写真少なめ。
おばあちゃんになってもある。白人ハーフ海外在住の孫は無駄に頻繁にアップして、一重の日本人(韓国系?)の孫は存在感なしで本心もろ見え。
それでアカウント主がバリバリ整形顔でやっぱりねって感じ。+2
-0
-
1488. 匿名 2019/07/11(木) 10:46:36
大きくなるにつれて顔がのびるよね
小さい時絶妙に可愛いくてもアレアレ?ってなるよね
近所の子で小さい時すっごく可愛かった子ほど、えっ?って顔になってしまい残念
まあうちももれなくそうなんだけど
小さい時不細工な子は見慣れるし、メイクするからそれなりに可愛くなってシュッとする
小さい時なんてあっという間
大人になってからの方が長いからな+5
-0
-
1489. 匿名 2019/07/11(木) 10:48:01
うちの子結構可愛くてプリンスとかあだ名つけられるくらいだったけど
中3から急にごつくなって
何か華奢な息子はどこ行ったって感じ
+8
-0
-
1490. 匿名 2019/07/11(木) 10:48:04
こどもの可愛さって顔とか容姿じゃなくない?+6
-0
-
1491. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:09
娘の友達で、本当に失礼だけど、顔はあまり可愛くない子がいるけど、めっちゃ愛想良くて元気で凄く思いやりのあって優しい子がいる。娘にも、あの子本当に可愛くていい子だよねー!いい子と友達になれて良かったねって話してるけど、そのくらい性格は大事だと思う。本当に可愛く見える。その子の親が本当に優しそうでいい人そう。しっかり愛情あげてるんだろうなって感じ。どんな子でも愛情に満たされてる子ってその愛情が、外に溢れ出してるような感じで周りにも可愛がられると思ってしまう。子供の頃の愛情は本当に大事だと思う。+8
-0
-
1492. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:30
そりゃあ可愛い顔の子がいいけど
顔の可愛さより愛嬌ある方が可愛がられるよ!
+8
-0
-
1493. 匿名 2019/07/11(木) 10:50:05
小さい頃濃い顔だとしっかりした美形になるかしっかりしたブッサイクになるかの2択だからこわい。
薄顔なら癒し系可愛い感じかメイクや髪型でなんとかなりそうなうすらブスになりそうだから薄顔のが安心かも。
+3
-0
-
1494. 匿名 2019/07/11(木) 10:50:05
顔だけ可愛くてもね…+4
-0
-
1495. 匿名 2019/07/11(木) 10:51:21
愛嬌あるかどうかってのも親の接し方しだいだよね+7
-0
-
1496. 匿名 2019/07/11(木) 10:51:40
とりあえずデブにはならないよう気を付けたい。
ぷくぷくしてて可愛いのは未就学時代まで。+3
-1
-
1497. 匿名 2019/07/11(木) 10:52:37
大人になっても可愛いままかどうかは両親の顔見たらわかるよ。
やっぱり親が美形なら子供もそうだよ。
親がブサイクなら子供もそう。
そんなに差はない。+5
-0
-
1498. 匿名 2019/07/11(木) 10:53:17
小・中学校時代の同級生に、二卵性の双子の姉妹がいた。
1人はとても可愛らしくて綺麗な顔立ちだけど控えめで大人しい性格、もう1人は「お、おう……」って容姿だけど明るく派手で目立つグループ所属だった。
二卵性だと双子でもこんなに正反対になるのね、と感心して見てた。
そこの親は、どちらも平等に可愛がってだと思うよ。+2
-0
-
1499. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:35
上の息子が鼻筋通ってるのもあって娘がぺちゃんこの豚鼻で生まれた時はさすがに慌てた!
でも可愛くないと言うよりこれは本人が気にする!という焦りだった。
私も夫も鼻高いのに突然変異か!?と思ってたら数日で鼻が出てきた。
そういえばエコーでも子宮の壁にいつも鼻すりつけて、いつも豚鼻だったよ。
+3
-0
-
1500. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:06
うちの旦那の幼い時の写真見せてもらうとすごく可愛くて、兄弟の中でもぐんを抜いた
親や親戚にも可愛がられて甘やかされて
(顔が整ってるだけで)自己肯定感も高めなんだけど、結婚3年目くらいから体型も変わって肉もついて、ジャニーズとかもそうだけど中年に入ると残念感がすごいし悪目立ちするよ
今までがかっこよかっただけにね
親戚もびっくりする
何があったの!って
結婚して特に苦労も何もないんだけどね
中年ほど気をつけないと若い時にいくらイケメンでも一気に醜くなる
小さい時や若い時は努力しないでも
容姿綺麗だけどさ
だんだん目も当てられなくなるよ
容姿でちやほやされることに甘えてたら
中身すっかすかになるよ
不細工は武器を見つけなくてはいけないから中身が魅力的な人多いよ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する