ガールズちゃんねる

子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

1667コメント2019/07/18(木) 16:53

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 12:11:33 

    現在妊娠8ヶ月です。
    姪っ子(姉の子)は身内としては可愛いですが、一般的には微妙で、姉は「可愛い子を産んだ人が羨ましい」とばかり嘆き、一時期育児ノイローゼ状態になってました。
    ところが、下に生まれた甥っ子がすごく可愛い顔をしており、一変して見る見るうちに元気を取り戻しました。
    下の子が可愛い余裕からか、上の子にもすごく優しくなりました。
    こんなにも子どもの顔で育児の楽しさは左右されてしまうのですか?
    後2ヶ月で出産ですが、我が子の顔を見てどう思うのかが産んでみないとわからず不安です。

    +366

    -1683

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 12:12:27 

    いや、親がそれじゃダメだろ

    +5431

    -76

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 12:12:53 

    う~ん、そういうことではなくて、長子の時は初めて尽くしで色々不安定になっていて、二人目の時は精神的に余裕が出たからではないかな?

    +5048

    -51

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 12:12:59 

    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +146

    -948

  • 5. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:12 

    その子に虐待しないか心配だわ

    +1992

    -24

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:13 

    >>1
    正直それはかなりあるよ
    ブサイクだということ聞いてくれないとかぐずり続けた時すっごくイラつく

    +2589

    -656

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:35 

    自分の子はどんなへちゃでも可愛いやろ
    よその子は違うけど

    +3232

    -123

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:56 

    姉、もしかして見栄っ張り?
    子どもはアクセサリーじゃないよ。

    +2546

    -51

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:07 

    毒親

    +1722

    -46

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:09 

    綺麗事抜きで、それはあると思う
    インスタとか見ててもモデルみたいな可愛い子で、「可愛すぎてつらい!」って書いてる人いるけど、
    そりゃこんなに可愛かったらどこ行っても可愛い可愛い言われるだろうし育児の疲れも吹っ飛ぶよなーと思う。

    +3313

    -135

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:23 

    でもさ物凄いブスだったら悲しくはなるよね、子どもの将来を悲観したりして。
    でも親ならそういう素ぶり出しちゃだめ!

    +2846

    -22

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:35 

    他人の子でブッサイクがぶつかってきた時、すっごくイライラした。

    +2046

    -261

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:46 

    我が子は可愛いよ

    +1762

    -62

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:55 

    >>5
    高確率ですると思う

    +316

    -81

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 12:14:58 

    言葉と言う武器を得てしまうと憎たらしくなる。

    +1124

    -22

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:06 

    自分の子なら顔は関係ないと思うけど、他人の子供は、可愛いと、手をふったり、声かけしたくなるババアです。

    +1872

    -40

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:09 

    彼女の中での容姿の優先順位があまりにも高いからなんじゃないのかな。
    私は、周りからはイケメンだと言われる息子を育ててるけど育児はまったくもって楽しくはない。

    +1505

    -120

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:14 

    まあ可愛くないより可愛い方がモチベーションは上がるかもしれないけど…
    でも親がそれじゃ姪っ子ちゃんは今後の人生相当キツいものになりそうだね…

    +1505

    -14

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:15 

    他人が見て不細工って思われても自分の子は可愛いもんだよ
    どんだけ不細工でも自分の子が1番可愛いんだよ

    +1497

    -81

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:17 

    可愛いと周りからもすごい頻度で可愛いねーってかなり言われるから、それだけでも気持ちが上がるからねー。。

    +1315

    -13

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:19 

    姉は子供をもつべきではないね。最悪。

    +793

    -140

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:23 

    知り合いの美人さんが不細工な子供が産まれたら愛せないから旦那より高収入な人はたくさんいたけど、イケメンの旦那を選んだって言ってた。気持ちは分かる。

    +1547

    -106

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:05 

    みんな我が子が世界一かわいく見えるもんじゃないの?

    +729

    -208

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:10 

    意外と不細工な子の親の方が可愛い可愛い猫可愛がりしてたりしない?

    顔の可愛い子の親は、周りから言われ慣れてるしわりと普通に接してる。

    +1274

    -35

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:11 

    可愛いとかじゃなくて愛情とか母性だと思う

    +677

    -15

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:48 

    美人が可愛い・イケメンな子連れてるのは目の保養だけど、
    ブスが運良く相手に似たのか可愛い・イケメン産んで強気でドヤ!してるのは腹立つ

    +1469

    -207

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:50 

    友達の子供あんま可愛くないんだけど、違う友達の子を見た時に目がシュッとしてるねー(目が細いという意味)でいってて自分の子よりブサイクをみつけて安心したような態度とってたから少なからず色々あるんだなぁと思う

    +990

    -25

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:51 

    我が子の顔のかわいさで親として愛情が変わることはない。
    でも客観的にみて、あまりに不細工な顔立ちだと学校でいじめられたらどうしよう…とか、将来は整形したいって言うかな…とか悩みは増える。
    可愛い顔の方が楽観的に育児できるかもしれない。

    +1180

    -13

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:01 

    お姉さん大丈夫か?
    他人から見たらいくらブチャイクでも親は可愛くて仕方ないと思うけどね。
    言葉にできない愛しさがあるもんだろう。

    +667

    -33

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:02 

    イオンとかに行っていろんな子どもの顔を見ると、小さいのに完成度が高くてかわいい子どもと気の毒なくらいに不細工な子どもといるよね。
    あれって人生その時から決まってるよね。

    +2063

    -36

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:14 

    顔は関係ないでしょ…
    育てやすい子だと楽しいだろうね。
    育てにくい子を持つと育児が修行になる。

    +1013

    -37

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:17 

    ごめんあの子はムリ
    元気もなく不細工でデブって、でもそういう子だから心配で愛おしく思うのかもしれない

    +18

    -68

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:22 

    えー、子供かわいそう、平等に接して上げて…とは第三者は思うけども。

    +625

    -24

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:24 

    一歳児健診でお子さんに少し障害があるような顔つきをした子がいた。
    お母さん「鼻ぺちゃだし可愛くないよねーあはは」みたいなことを声かけしてくれた方に言ってるのを聞いて引っかかった。
    相手も反応に困るし、健常児が沢山いるところで色々モヤモヤするのは理解できるけど...綺麗事だと理解していますが母親はやはり全てを愛して欲しいと思いました。

    +86

    -209

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:31 

    容姿至上主義の人の子供がブサイクだと大変だろうね
    親も子供も苦しみそう

    +770

    -10

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:32 

    正直顔の作りなんか気にしたことない。
    自分の子なら不細工でも不細工なりに可愛い、というか愛おしいよ。

    +668

    -47

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:33 

    うちの娘も一般的には普通かもだけど、私の目からみたらめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛い。普通やん!って言われてもどこからどう見ても可愛いくしか見えないんだよね。親ってこんなもんだよね?

    +1440

    -72

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:37 

    私達夫婦の顔は普通だけど、子供は奇跡的に親の良いところだけ取って可愛い方だと思う(今のところ)。
    育児ではイライラしまくりだよ。2歳イヤイヤ期ってのもあるけど。
    だけどたまに可愛い顔で見つめられたりニッコリされると、イライラが吹っ飛ぶ時はある。

    +277

    -151

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:43 

    そんな子供のこと言うなら、旦那さん選びからやり直せよって感じ。
    奥さん嫌いだけど、あぁ子供はパパに似ちゃったねとかよくあるじゃない。
    可愛くない、愛せないって一回、メンタル系の病院に行ったほうがいいかもしれないね。

    +523

    -23

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:54 

    確かに、顔が可愛い子は泣き顔も可愛いけど、ブスの泣き顔って目も当てられないもんね。
    余計イライラする気持ちも分かる。

    +865

    -48

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:04 

    もしブサイクだったら冷たくしたとかそういうことは決してないけど
    やっぱり可愛いと見てて飽きないし、しょっちゅう抱きしめてるw

    +614

    -24

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:11 

    泣いてる美人な子供より愛想いいブスな子の方が可愛いかな。愛想いい美人な子は最強だけど。

    +475

    -59

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:29 

    うちはガッツ石松みたいだったけど、世界一カワイかったわよ

    +678

    -43

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:33 

    うちの親戚の子だけど、すごく可愛い赤ちゃんだったけど成長するにつれ濃くてゴツい不細工顔になった。
    もう1人の親戚の子は、赤ちゃんの時不細工だったけど、途中からすごく可愛くなった。
    赤ちゃんの時の顔って変わるよ。

    +1334

    -21

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:39 

    あなたのお姉さん、親になる資格がない人だわ

    +268

    -158

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:03 

    我が子は可愛い大前提で、
    聞かん坊のやんちゃ息子は動くたびに何かしら悪さをし出したりおふざけして言う事を聞かないし、叱ってもヘラヘラしてる。
    顔は可愛いから許せている部分はあると思います。
    これで不細工だったら、ただでさえぶん殴りたい気持ちなのに…余計殴りたくなってると思う。

    +517

    -45

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:05 

    >>38
    あーそれ、ほとんどの親がそう思ってるからw
    他人から見たらブサイクだと思うよ

    +639

    -70

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:07 

    >>1
    トピ主さんの産む子が可愛くなかったらどうしよう、という相談?
    そんなトピを作るところからおかしいよ。
    ここで何と言おうとトピ主さんは「子供の顔が可愛いと育児も楽しい」という考えを
    変えないような気がする。

    +326

    -14

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:30 

    顔じゃないと思うけど、ブサイクな子供を育てたことはないから断言はできないな。

    +281

    -20

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:37 

    親は自覚なくても周りから見たら明らかに差別してるなと思うことはある。

    +251

    -5

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:40 

    子供の幼稚園で
    この子は将来楽しみだね!ってくらい可愛い女の子もいるし、
    一重で目がすごく細くて、将来頑張れ!って思う子もいる

    特に女の子は目の大きさで左右されてる気がする。

    +541

    -29

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:40 

    んー、ごめん。
    かわいい子しか生まれなかったからわかんないわ

    っていう人は多いと思う。

    +501

    -14

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:44 

    零歳児のときパンパンで目が小さくて、一重の旦那に似ちゃったね〜(あら残念)的なことばかり言われて気持ちが塞ぎ込んでた時期があったわ
    一歳以降歩くようになったら一気に目がぱっちりになって急激に褒められるようになって、すごく毎日が楽しくなったのも覚えてる
    大きくなった今はそんなので一喜一憂しないけど、赤ちゃんの頃は多少あるよ

    +532

    -11

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:47 

    かわいい子どもがほしいからってフランス人と結婚した友だちが、女の子は旦那さんそっくりでかなりかわいいのに男の子は違った(笑)
    明らかに両親の接し方が違う

    内心「お前のDNAだろ!」って言いたいけど言えない

    +626

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:54 

    子供の顔が自分ソックリ過ぎて微妙な気持ちになる。
    もちろん我が子だから愛おしいよ。

    +257

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:00 

    親目線だと自分の子は可愛く見えると思うけどな

    +181

    -15

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:02 

    うちの母親は出来の良くない子ほどかわいいって感じだったけど。
    それ上の妹のことなんだけど、でも妹、兄弟のなかで一番かわいかったわw やっぱ容姿関係あるかなぁ?大人になった今はデブだけど。

    +104

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:05 

    タイトルからして、ブサイクなこども育てるのつらい、可愛かったら楽しいですか?ってこと?
    すごい人格だなぁ。

    +319

    -17

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:23 

    私そんなに可愛くないけど、可愛い可愛いと育てられたけどね。
    親は誰でもそんな感じだと思ってたけど違うのね。改めて親に感謝だわ。

    +294

    -6

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:36 

    子供はみんな可愛い、それでいいのにね。
    友達がよく子供のこと、「この子ブスだからさっ可愛くないよね」って言ってきてなんていったらいいかわからなくて、え?そう?子供ってみんなこんなじゃない?と答えてるけどなんて答えるのがいいんだろ
    たしかに可愛くない

    +349

    -6

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:37 

    子供って顔じゃなくて、サラサラの髪やつるつるの肌や声やしくざや、存在だけで可愛いってのがあるよね

    +543

    -8

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 12:21:17 

    小学生になって歯が生え替わるとどんな子もある程度不細工になる

    あと可愛い顔してても親のしつけが行き届いてないガキはむかついてしまう

    +408

    -8

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 12:21:43 

    >>23
    自分の子が一般的にブスの部類で、めちゃめちゃ整ってる子供と並んでもそう思えるんでしょうか?
    うちの子もこの顔だったらなぁ…と1mmも思わないもの?

    +299

    -26

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 12:21:46 

    ある程度自分の幼少期に似てたら写真とかで見慣れてるもんじゃないの?
    でも甥姪がブサイクで、その中に一人可愛い子がいたらそっちを贔屓しちゃいそうにはなると思う。見た目って他人にこそ重要だと思うわ。

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 12:21:48 

    赤ちゃんのかわいさってぶっちゃけ目の大きさが大部分を占める気がする。
    眉毛ぶっとくても、鼻ペチャでも、目が大きいとすごくかわいい

    +463

    -21

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 12:22:53 

    顔は並でも、愛想がよくてニコニコしてるとよく「かわいいわね〜」って言われるし育児ストレスも半減する気がする。

    いつもブスっとしてたり、性格がきつい子のが育てるの大変そう

    +338

    -4

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 12:22:56 

    知り合いの子は女の子二人だけど、上の子が不細工
    で可愛くないと言ってて、下の子は毎日のようにスカウトされる位可愛いから、下の子がいいと言ってました。
    自分の子供で、それぞれに個性があるだろうにと周りはドン引きしてましたが、そんなものでしょうか

    +304

    -12

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 12:23:09 

    私もそう思ってたから旦那にはイケメンを選んだ。

    私に似てしまったらどうしようもないけど、娘は旦那譲りのパッチリ二重でよかった。
    低い鼻が私に似てしまって申し訳ない。

    +38

    -31

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 12:23:11 

    子供も見た目が9割か
    世知辛い

    +413

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 12:23:17 

    可愛くなければせめて太らせないようにするとか、服や髪型に気をつけるとか?
    独身ですが顔の造形より、躾が行き届いていて清潔感があるれば子供は皆可愛いです。

    +342

    -6

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 12:23:17 

    子供って顔の造形より表情とか言動とかが大きいと思うけどな
    赤ちゃんはみんな無防備で愛らしいし、
    幼児だと綺麗な顔して生意気なこと言う子より
    整ってなくても素直で無邪気な子の方が可愛く見える

    +358

    -11

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 12:23:20 

    >>51
    幼児教室でスゴカ可愛い女の子がいるけど、その子に瓜二つなお母さんは微妙で、「あっ、こうなるんだ」って内心思っちゃったよ。
    凄く可愛くても、将来楽しみでもないと思ってしまった。

    +274

    -19

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:02 

    保育士やってた時、結構容姿で先生たちの扱いが違った。無意識なんだろうと思うけど、かわいい子には優しい。

    +507

    -14

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:09 

    周り見てると冷たくはしないけど兄妹の中で可愛い子の方が手かけてる気がする

    +86

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:11 

    >>23
    えーうちは良くても平均レベルと自負して育ててる。他人のかわいい子を見ると正直うらやましいもん。
    下に産まれた男の子はかわいい顔してるから、「かわいい子の親の気持ちってこういうもんなんだ…」となんとなく理解できた。上の女の子は容姿を誉められた事なんて一度もないけど、下の子は産まれた時から誉められる事が多かった。

    +233

    -14

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:24 

    母親もブサイクならはあ?って感じたな
    お前の遺伝子たろって思う

    +242

    -8

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:32 

    >>28
    いじめに容姿って関係あるのかな?
    学生時代のいじめっ子って大半がブサイクだった気がする。職場のお局様に限っては100%ブサイクだよ。

    +165

    -25

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:36 

    毎日自然と笑顔になれる。だって可愛いもの!

    +124

    -8

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:40 

    >>62
    歯抜けガタガタでかわいくない口元になったときは、写真を撮るのがつまらなかったな。でもその時期を通り越してだんだん大人びていくのがまた可愛いよ

    +162

    -15

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:57 

    そりゃブサイクよりは遥かに育児は楽しいと思うよ。顔が可愛いなら服選びも写真撮るのも楽しいだろうし。

    +283

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 12:25:15 

    私と弟、輪郭もパーツも配置も生き写しなのに、目の大きさだけ全然違くて、私は糸目、弟はデカ目まつげバサバサ
    当たり前だけど弟贔屓すごかったよ。

    +292

    -5

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 12:25:22 

    どんな顔でも自分の子供は世界一可愛い。
    うちの息子ガッツ石松似だけど世界一可愛い。ガッツ石松も息子に似てるからイケメンに見える。顔でなく性格で選んだ息子そっくりの旦那まで可愛く見える。
    ちなみに息子は赤ちゃんの時から愛想が良く、特にしつけたわけでなく公共の場では大人しくしていて公園とかでは誰よりも楽しそうに元気いっぱいに遊ぶからどこに行っても可愛い可愛い言われた。

    +108

    -69

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 12:25:59 

    夫婦お互いに致命的なパーツが無ければ大丈夫なんじゃないの?目が細すぎるとか鼻が豚っ鼻とか。

    +155

    -5

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:22 

    それはあるよね。
    橋本環奈ちゃん並の可愛さだったら、夜泣きしてもぐずられても何しても許せそう。
    うちは極普通の顔だけど、ブサイクで夜泣きされると本当イラつきそう。。

    +288

    -39

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:24 

    >>72
    園に、うーん…?って顔の女の子がいるけど、その子のママはハッとするような美人なので
    これは将来化けるのではと密かに思ってる
    お父さんもブサイクじゃないし

    +401

    -3

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:41 

    ブサイクは100%遺伝なんだから産んだからには責任持たないと・・

    +267

    -4

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:47 

    どんな顔でも自分の腹から出たら脳内補正で?可愛く見えるよ!

    +146

    -6

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:11 

    産まれた瞬間はサル過ぎてビックリしたけど、成長と共に可愛くなってきてホッとした。
    でも自分の子ならブサイクじゃなくてブサカワだと感じるよ!

    +226

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:26 

    男の子の方がかわいいっていうのはよく聞く
    女の子も男の子もどっちもかわいいけどいつまでたってもかわいいの男の子みたいに言う人はよくいる
    そして我が子は顔がかわいいとかそんな次元のかわいいじゃないから二人目の余裕みたいなところじゃないの?

    +118

    -6

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:40 

    友達に美男美女夫婦がいて、上の子のときはどこにいてもオーラがある一家、って感じだった
    でも下の子が誰に似ちゃったの状態で(よく見たら悪い部分が似てしまったので、不倫などではない)、
    上の子はぐずってても「そんな顔も可愛い❤️」って思ってたけど、下の子がぐずったら「黙れくそブス!」って心の中で思うよ、言わないけどね、って話してた
    恋愛でもそうだもんね、相手の顔に惚れてるかどうかは大きい

    +239

    -98

  • 91. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:43 

    普通の親は客観的に見てブサイクな顔の子供であっても、我が子は特別だから可愛いと思える

    +88

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:47 

    >>1
    主のお姉さんは周りの目とか気にするタイプ?
    もしかしたら周りにすごく可愛い子がいて、その子は毎度色んな人から褒められるけど自分の子が褒められないから面白くないんじゃないの??
    知り合いにそんな人いた

    +130

    -4

  • 93. 匿名 2019/07/10(水) 12:28:33 

    親に妹と差別されてて、「〇〇ちゃんはかわいいね。お姉ちゃんはお勉強出来そうね・・・・」みたいに他人にもあからさまな対応されたこと何度もあるし、年子だから学校でも似たようなことがあったし、やっぱり容姿って大事だよ。

    +242

    -6

  • 94. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:05 

    ウチの母親はコケシみたいな薄い顔なんだけど、お父さんソックリでぱっちり二重のハーフ顔で色んな事務所からスカウトされたり隠し撮りされたりしてた私を下品な顔、愛嬌がない、目つきが悪いっていびり続けたよ。お母さんに似てないね、がスイッチだったみたい。
    娘が可愛いっていわれるのがストレスになるウチの母みたいな人もいるよ。

    +346

    -23

  • 95. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:13 

    >>1
    私も姪っ子2人居てるけど
    下の子の方が顔がダントツで可愛いから
    私を始め、親戚全員、ご近所さん達も下の子の方を可愛がってますw
    よくないのは分かってるけど人間だからつい出ちゃうんだよ

    +23

    -52

  • 96. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:19 

    >>1
    一人目ってどうしてもよその子と比較してしまうから、些細なことで育児ノイローゼになってしまったんじゃないかな。
    二人目だと上の子の経験がある分余裕が出て楽しめるというのはよくある話だよ。

    +168

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:23 

    そんな事考えたことなかった。(笑)
    私の姉の子めちゃくちゃ可愛いくてハーフですか?って絶対聞かれるくらい掘りも深くてぱっちり二重で私からみてもこんな可愛い子いないって思ってたけど、姉は育児ノイローゼになったよ。
    私の子供は他所から見たら可愛くないと思うけど、育児ノイローゼになってない。適当に楽しく育児やれてる。

    +289

    -8

  • 98. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:24 

    年長さんくらいまでは大体可愛い。
    歯が抜けて揃い始めたくらいからあれ?ってなるタイプはいる。
    でもどんな顔であれ親が一番に褒めてあげるべき。差をつける態度は親として失格。

    +224

    -8

  • 99. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:48 

    >>65
    やっぱそうだよね
    うちの子眉毛、鼻、口全てのパーツが完璧だけど目が小さいから全然褒められない。
    たまに顔の調子が良くて目が二重の日は人が変わったかのように褒められる。

    +159

    -16

  • 100. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:50 

    インスタ投稿に協力してくれる間は良いけど、嫌がりだしたら寂しい。

    +6

    -12

  • 101. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:55 

    仲間内で最初に子供を産んだ友達Aの息子、申し訳ないけどブサイクな部類だけど、Aは猫可愛がりしてる。友達みんなも可愛いね〜(赤ちゃんだから)と褒めてた。

    次に生まれた友達Bの娘、なかなかの美人で周りからも大絶賛で可愛がられてる。
    そしたらBやBの娘が参加する食事会やお出かけにはAは全く参加しなくなった。
    Aがインスタに投稿してる画像も、わざとBやB娘のところだけカットして載せて、息子の画像は奇跡の1枚並みの映りのいいのしかのせない。
    こういう人結構多そう。

    +353

    -7

  • 102. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:03 

    主のお姉さんがすごい美人だったら辛いだろうね
    周りから「美人なのに子供はブスなんだ」って思われるだろうし、
    「周りはそう思ってるんだろうな」って思いながら育てるのもキツそう
    うちは親の顔がお察しレベルだから最初から誰も期待してないし
    その割にはそんな悪くない顔の子が生まれてラッキーって感じだったけど

    +143

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:09 

    ウチの子めちゃくちゃ可愛いよ!
    モデルなれるんじゃない?!
    くらい。
    親の私はそう思ってる。旦那も。
    他の人から見ても可愛いと思うんだけどなー!

    みんなそう思ってるもんじゃないの?

    +36

    -56

  • 104. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:25 

    めちゃくちゃ残念だったら、大きくなった時ある程度言われるかもしれないし、そういう事なら親なりに思うかもね。

    学生の時性格がどんなによくても、顔が原因でイジメの対象になってる子もいたよ。

    +58

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:30 

    顔が不細工でも育てやすかったり愛想の良い子だと可愛いし、タレント級の美形でも育てにくかったりブスッとしてたら可愛いと思えなくなる。

    顔の作りなんて実はそう大した要素じゃないんだよ。

    +26

    -27

  • 106. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:45 

    >>63
    どれだけ整った子と並んでも自分の子のが可愛く見えるんだよ。不思議なことに。

    +20

    -38

  • 107. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:57 

    小さい時可愛いと大きくなって可愛くなくなる子多いよね。あれ何なんだろう???
    美人とかイケメンの小さい頃見たらだいたい可愛くない。(笑)

    +25

    -62

  • 108. 匿名 2019/07/10(水) 12:31:33 

    娘が物凄く顔がいいけど正直
    女の子だからそれだけでも将来の
    安心材料になる。周りから沢山
    愛情を貰えるから性格もとても素直。

    顔がいいと得をしてる事もやっぱり
    有るから親から見ても羨ましい。
    ただチヤホヤされ過ぎて性格が
    歪まない様にそれだけは気を付け
    てます。

    +272

    -17

  • 109. 匿名 2019/07/10(水) 12:31:38 

    保育園の同じクラスの子でめちゃくちゃ可愛い子が居てるけど、先生達の態度が明らか違う(笑)
    保護者はそれを見て妬んでる人もいれば、可愛い顔してるよね〜って言ってる人もいる。
    でも他人の態度はそれでいいけど自分の子供にそれをするのは良くないと思う。

    +265

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/10(水) 12:32:24 

    >>107
    芸能人の小さい頃みんな可愛い顔してるけど

    +187

    -11

  • 111. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:01 

    上の子は夫に似て美形、
    下の子は私ににて、器量がいいとは言えない…けど、
    気がつけば下の子を目で追ってることが多い自分がいる、かも。

    年もあるとは思うんだけどね。
    下の子はまだ小さくて喋りも拙くて、ぷっくりしてて、美形じゃなくても表情豊かで可愛い!!
    上の子は綺麗な顔だな〜って見惚れる感じかな?

    どちらも愛してる。

    +181

    -8

  • 112. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:15 

    すっごいブスな子ども見ると、うわ、わたしにはこの子の世話はできないわと思う。たまーにいるよね、すごいブサイクな子ども。

    +358

    -20

  • 113. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:45 

    小学生の娘、他人や上級生にもいつも可愛い可愛いと言われてるからか、自己肯定感が強くとても素直で、自信あるから?他の子の悪口とか全く言わないし、育てやすいです。
    思春期って顔変わるからいつまで可愛いかはわからないし、天狗にならないようにはしないといけないけど。

    +109

    -10

  • 114. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:47 

    >>103
    どんだけ顔が整ってようが所詮は他人の子<我が子。

    むしろ、顔の良し悪しに関わらず、うちの子可愛いでしょ!?ほら!客観的に見ても可愛いよね!?アピールしてくる親の痛さの方に目が行っちゃうわ。

    ああ、我が子が可愛いあまり、頭にお花畑が咲き乱れてるのね…って。

    +153

    -7

  • 115. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:56 

    正直ありそうな気がする。
    友達のお姉さんの子供はすごいわがままだし気に入らないことがあると信じられない音量で泣き叫ぶ。我が強くて全然言うこと聞かない。とにかくすごい。初めて会った時ほんとビックリした。
    でもその代わり顔はめっっっっっちゃ可愛い。
    顔が可愛いからまだ許せるって言ってた。
    周りの人も顔がめっちゃ可愛いから許してるとこあると思う。

    +197

    -8

  • 116. 匿名 2019/07/10(水) 12:33:56 

    >>24
    あー分かる!溺愛してるのを見て顔が悪くてもやっぱり実子は可愛いんだなって思うw

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/10(水) 12:34:05 

    周りが橋本環奈ちゃんみたいな赤ちゃんばかりだったらなんでうちの子だけブスなんだろ…とか悩むかもだけど、そんなにすごい可愛い赤ちゃんてあんまりいなくない?友達にひとりいるくらい

    +261

    -5

  • 118. 匿名 2019/07/10(水) 12:34:26 

    顔の違いでかわいがり方に差をつけるのは酷いわ。
    そういう人が身近にいたら、関わるのやめとく。

    +60

    -5

  • 119. 匿名 2019/07/10(水) 12:34:53 

    ここだけでも「うちの娘、息子は親の贔屓目から見ても可愛い!」ってコメントが多くて、いかに盲目な親が多いのか伺える。
    でもそれだけ愛情があるってことだからいいことだけどね。

    +329

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/10(水) 12:35:00 

    それって大人になってからも続くから
    可愛いだけで仕事でも優遇されたり顔はその子の一生を左右するんだよ

    +157

    -3

  • 121. 匿名 2019/07/10(水) 12:35:14 

    自分の見た目はすごくきになるし絶対太りたくないけど、子供は太ってても可愛いしまんまるだし一般的に美形ではないと思うけど一番可愛いよ。

    +78

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/10(水) 12:35:32 

    顔がどうこうより精神的な余裕で可愛く見えたり違うと思う。
    うちの上の子出先でかわいいかわいい言われて来たけど、私自身いろんなことにいっぱいでとにかくこの子を元気に無事に育てなくちゃってばかりでかわいさとか感じてられなかったし、ちょっとぶつけたとかでもどうしよう後遺症とか残ったらとかだったし、夕方からミルクもおむつもかえても泣きっぱなしになることになんでなの!って一緒に泣いてたり。ワンオペだから余計にキツい。
    これが二人目になるとこんぐらいなら何でもないなとか思うし、夕方泣きっぱなしもおぶって洗い物してるうちに寝ちゃったりするし、いい意味の手抜き覚えてるのと経験してるので上の子より育児がちょっと楽になる。
    とにかく必死だった前より自然と笑顔も増えてくるし、時間配分もできるようになるから少し自分のことやれるようになる。
    それが元気になってるように見えるんだと思う。
    振り返れば必死だったあの時も子どもことはちゃんとかわいいとは思ってはいるんだよ。
    それをゆっくり感じる余裕がなかっただけで。

    +63

    -8

  • 123. 匿名 2019/07/10(水) 12:35:53 

    >>107
    いやいや橋本環奈の小さい頃の写真見てみ

    +137

    -8

  • 124. 匿名 2019/07/10(水) 12:36:09 

    口に出すことに違和感。

    身内の中だけにするべき。
    いや、身内でも出したくないかな。

    産まれてきてくれて、ありがとうて思わないのかなぁ。

    ウチは、やっとやっと授かったから感謝しかないけど…(現在2歳3ヶ月)

    まぁ、よそはよそだけど、子供がかわいそう…

    +137

    -7

  • 125. 匿名 2019/07/10(水) 12:36:34 

    >>109
    確かにw
    園の先生の中には露骨な人もいるよね
    悪ガキだけど顔が可愛い子と、悪ガキで顔ブサイクな子だと、可愛い方は怒られた後すぐ許されるけどブサイクな方は怒られた後もネチネチ言われてる

    +203

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/10(水) 12:36:43 

    >>51
    目ばっかり注目されがちだけど、案外鼻も重要だと思う
    せっかくくりくりおめめで可愛いのに、鼻で台無しの子わりといる

    +267

    -3

  • 127. 匿名 2019/07/10(水) 12:36:49 

    可愛い子の方が親だって甘くなると思う
    不細工がすねてても可愛くないけど可愛い子がすねてたら可愛い
    ちなみにあたしゃブス

    +160

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:02 

    自分の子供だったら顔関係なく可愛いんじゃない?
    よその子は顔で判断しちゃうところあるけど我が子はどんな顔でも可愛いものだよ。

    +84

    -6

  • 129. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:05 

    >>47
    すごいw
    ガル民の性格の悪さがギュッとつまったコメントw

    +174

    -16

  • 130. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:20 

    >>90
    酷い親だね…

    +53

    -4

  • 131. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:21 

    我が子が世界一可愛いと思える人は幸せな人だね。私は割と客観的に自分の子の容姿を見て、下の子の方が可愛い顔してるなぁとか、まあ中の中ぐらいかなとか思ってるよ。
    まあ自分の子だからこんなもんだよねー。

    +234

    -5

  • 132. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:41 

    子役のときめちゃくちゃ可愛かったのに成長したら微妙ってパターンも結構あるから
    成長してみないと分からない

    +196

    -3

  • 133. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:06 

    保育士してたけど、顔が可愛い子は確かに、最初、可愛い〜!ってはなるけど、やっぱり毎日毎日全員見てると、無条件で全員とにかく可愛い〜〜!ってなるよ。ひとつひとつのパーツとか。〇〇ちゃんの口が可愛すぎる!ほっぺが!おててが!この仕草が!みたいに。だから顔は第一印象だけかな。
    ただ、ハーフや外国の子は、ふとした瞬間、びっくりするくらい絵になる時があって、それはそれでキュンとするのはありました。

    +330

    -6

  • 134. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:13 

    他人から見たらおブスなのかもしれないけど
    うちの子は世界で一番可愛いと思ってるよ。
    良い所も悪い所も含めてすべてが愛おしい。
    そりゃあ育児は大変だけどね。

    +107

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/10(水) 12:39:28 

    子供に罪はないからブスとは言えないけど心の中では思ってます🙋

    +101

    -7

  • 136. 匿名 2019/07/10(水) 12:39:43 

    妹が産んだ双子の男の子。二卵生なので顔が全然違う。長男は二重で愛嬌がある顔。次男は目が一重、顔も長くて。傍から見ても長男の子の方を可愛がってるのが手に取るように分かりました。
    大きくなるにつれ次男の方は性格が歪んで行って、鬱っぽくなってしまった。今親元離れて元気にやってるようです。長男はいまだに親に甘えて先日もお金10万貰ってたな。先に借りた20万も返してないのに。

    +216

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/10(水) 12:39:47 

    自分の子はぶすでも愛おしく見えるよ
    それが普通の精神だと思う

    +84

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/10(水) 12:39:54 

    ブサイクな子供ほど愛情かけて育てないと性格歪むよ。これからどんどんブサイクってだけで冷たい扱い受けるんだから親だけは可愛い可愛いって育てないと。

    +267

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/10(水) 12:40:11 

    >>131
    ね、私も同じだわ。
    我が子としての可愛さと、客観視した可愛さは分けて考えてる。

    +153

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/10(水) 12:40:33 

    顔より表情や態度じゃないですか?
    可愛くても反抗期あれば大変だろうし、憎たらしくなると思いますよ。
    私は七五三の時天使でしたが反抗期写真嫌いで睨みつけていたので全部ブスな顔の写真です。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/10(水) 12:40:44 

    娘が幼稚園に入ってつくづく思う。
    子供のうちは顔じゃなくて「愛嬌」
    可愛い顔でも全然懐かずつんつんしてる子より、
    ブサイクでも笑って寄ってくる子の方が可愛がられるよ。

    親が顔云々なんて言ってたら性格も卑屈になるよ。

    +172

    -8

  • 142. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:25 

    >>133
    いい先生!

    +191

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:30 

    >>6
    こういう人って自分はどんな顔してるのかな?
    自分も不細工だから気にくわないのか、
    自分は美人だから気にくわないのか。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:51 

    >>139
    むしろそれが普通の感覚だと思ってたけど、そうじゃない人も結構多くてビックリしてる。

    +72

    -2

  • 145. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:52 

    たまにびっくりするぐらいおブスの子がいるけど両親共におブスで納得

    +165

    -5

  • 146. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:59 

    成長と共に顔なんて変わっていくのになって思う。少し前に子役のトピ見たら、あんなに可愛かった女の子が…今は残念な方向性にお顔が成長しちゃったね、なんてコメント結構ついてたよ。まぁ、子役は自分の子供じゃないから野次馬的なコメントだけど。

    でも親で我が子に対してその感覚はどうかと思う。今は可愛くても、成長して自分の好みの顔じゃなくなったら
    「小さい時はあんなに可愛かったのに!」
    って事あるごとに言いそう。子どもは確実に歪むか病むよ。毒親以外の何物でもないと思うわ。

    +93

    -2

  • 147. 匿名 2019/07/10(水) 12:42:21 

    自分の子がブサイクで病む?何だそれ?
    姉は美人なの?
    橋本環奈みたいな誰が見ても可愛い子からブスな子供なら予想外の出来事に病むのもわかるけど並程度の容姿の人なら想定内の事でしょ

    +161

    -6

  • 148. 匿名 2019/07/10(水) 12:42:25 

    >>129
    自分の子がブスって言われて逆ギレ?w

    +9

    -13

  • 149. 匿名 2019/07/10(水) 12:42:57 

    下の子の方が顔整ってる率高いよね
    あれなんだろうね

    +189

    -17

  • 150. 匿名 2019/07/10(水) 12:43:16 

    >>139
    いや世界一可愛いって言ってる人だって何も本気でそう思ってるわけじゃないのでは
    みんな主観的には世界一だよって言ってるだけじゃないの?

    +75

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/10(水) 12:44:24 

    >>126
    うちだわ。
    あらー!お目目ぱっちり二重でクリクリ〜〜!
    ってよく言われる。
    だけど顔の中心、フラット。
    ホントごめん。私のせい。
    大人になるともう少しは高さが増すはずだけど…。
    と、つい鼻筋をつまんじゃうな。
    うちは3人フラットなのを毎日見てるから、
    他の子の鼻筋にビックリする時ある。

    +118

    -4

  • 152. 匿名 2019/07/10(水) 12:44:41 

    今生後4ヶ月。
    両親ゆずりの、一重の小さめな目に生まれ
    大きめのぽっちゃりでそれが更に埋まり、他の人からすれば朝青龍みたいな赤ちゃんだと思います。

    でもすっごく可愛いですよ。
    ずっと見ていられます。

    +187

    -12

  • 153. 匿名 2019/07/10(水) 12:44:54 

    よしこの小さい時の写真わかるかな?
    あんな不細工でも自分の子はかわいいんだよ
    私はよしこの母でもないけど、あの写真のよしこは愛おしいよ

    よしこごめんね(笑)

    +192

    -2

  • 154. 匿名 2019/07/10(水) 12:45:31 

    可愛いと楽しく育児が出来そうだもんね

    服選んだり出かけることが楽しそう

    +114

    -4

  • 155. 匿名 2019/07/10(水) 12:45:52 

    容姿に優れていないなら、髪や肌のケア、お金に余裕があれば歯列矯正などしつつ、性格のいい子に育ててあげればいいんじゃない?

    あと男女問わず家事を一通りできるようにするとか。

    大人になったときに容姿は悪くても
    性格よくて、髪、肌がキレイで家事をできる人は
    ある程度モテると思うよ

    +78

    -9

  • 156. 匿名 2019/07/10(水) 12:46:25 

    世間一般で顔のみで判断すると可愛い方には入らないと思うけど自分の子は他人が何と言おうと可愛いけどな。同じ可愛い子供でも、親が見た目重視で目立つの大好きな人の子供は強めで「私可愛いから」オーラが出てわがまま。親が見たどうこうより躾きちんとしていたり内面を見ている親の子供は性格がいい気がする。

    +18

    -4

  • 157. 匿名 2019/07/10(水) 12:46:55 

    うちも兄妹で全然似てなくて、下はブスの部類だけど私からしたらブサカワ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/10(水) 12:46:57 

    多少顔関係あると思う!

    うちの子1重なったり2重になったり不安定なんだけど一重の時はイラッとしてしまう事でも2重の時だと顔見ると可愛くて心が緩んで許せるときある…

    もちろん我が子だから一重の時もめちゃくちゃ可愛いんだけどね!

    +113

    -20

  • 159. 匿名 2019/07/10(水) 12:47:42 

    >>107
    親戚に美人がいますが、赤ちゃんの頃はびっくりする位男顔でかわいくなかった。
    赤ちゃんの頃ってアテにならないよね。

    +120

    -7

  • 160. 匿名 2019/07/10(水) 12:47:42 

    我が子は顔まで可愛く見えるものだよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/10(水) 12:47:56 

    産まれた直後から見た目が可愛い子は一握りだよ

    だいたい皆、ガッツ石松

    ガッツ石松顔でも赤ちゃんは可愛いけどね

    +69

    -8

  • 162. 匿名 2019/07/10(水) 12:47:57 

    主です。
    やっぱり多少はあるんですね。
    私も姉に対して酷い、という思いと、でも自分のお腹の子も女の子なので正直顔が気にならないといえば嘘になるので、複雑でした。
    姉は美人な方ですが、昔から異常に見栄えなどを気にするタイプです。
    旦那さんも顔が悪いわけではないのですが、姪っ子はどちらにも似てなくて、姉は自信がなさそうでした。
    私は私の両親(姪っ子から見たら祖父母)、周りのフォローが必要ですよね。

    +132

    -3

  • 163. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:30 

    他人の子でも小学生ぐらいまではみんな可愛く見えるけどな。
    中学生ぐらいから態度の悪くて容姿のあまり良くない子は、心の中で「ブスのくせに恥ずかしい奴だな」と思ってしまう。

    +134

    -8

  • 164. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:36 

    >>162
    私や私の両親、の間違いです。

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:38 

    育児を顔の良し悪しで判断しようとしてしまうって中々引きますよ………

    +74

    -4

  • 166. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:48 

    可愛い子がいい!

    +59

    -3

  • 167. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:55 

    外に出て可愛い子どもさんね美形ねって言われたら機嫌良くなるし多少なりとも育児に影響はあるかと思います

    +75

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/10(水) 12:49:51 

    >>71
    うん、そういう比較の仕方をしたらその通りなんだけど、可愛い顔した子供が生意気な事を言うのと、不細工が生意気な事を言うのとでは、後者の方が余計イラつく、って話。

    +105

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/10(水) 12:49:52 

    >>47
    >>38です。
    そんなこと言ったら自分の育児での経験話せないですよね。
    「自分の子が可愛い」なんてみんな自称ですから。
    例え他人に可愛いと言われるとコメントしたところで、お世辞だと言われそうですし。

    育児が楽しいかどうかなんて結局親本人しか分からないものだと思うので、自分の子供の顔と育児についてコメントしただけです。

    +12

    -4

  • 170. 匿名 2019/07/10(水) 12:49:58 

    >>162
    お姉さんも美人で旦那さんも悪くないならいずれ良くなると思うよ!!

    逆に(失礼だけど)この両親でなんでこんな可愛いの?って子は年と共にどんどん崩れてく。

    +173

    -5

  • 171. 匿名 2019/07/10(水) 12:50:18 

    育児は大変だし産後のホルモンバランスやらで心くじける事もある。身内にしか言えない愚痴みたいなもんじゃないかな?今は二人目がいて上の子にも優しくできてるなら安定したのかもしれないね。顔がどうでも結局子どもは可愛いもんだと思うよ。主さん安産になるよう祈ってます

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/10(水) 12:50:27 

    >>103
    うちの子もめちゃくちゃ可愛いけど、モデルは無理だと分かる(笑)
    多分、あなたのお子さん、ホントに可愛いんだね!
    モデルになれる!っていう子は本当にいるし私もそう思うから言っちゃうけど。
    我が子達は言われた事ないなぁ…。
    でも可愛い方だとは思ってる(笑)
    中の上くらい!

    +95

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/10(水) 12:50:40 

    小さい頃は目だけで可愛さ決まるけど大人になるにつれて目より鼻や骨格が美醜を決めると思ってる

    あんなに可愛い子役でもゴツくなって残念になるケースが多い

    +73

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/10(水) 12:50:49 

    >>1
    顔がよくなければ愛さない
    頭が良くなければ愛さない
    親が自慢できる功績を残さなければ愛さない
    親の夢を叶えないなら愛さない

    ってな感じの
    条件付きの愛情ってやつですかね
    3.「心が健康な親」と「コントロールばかりする親」の違い
    3.「心が健康な親」と「コントロールばかりする親」の違いlinknavigation.web.fc2.com

    3.「心が健康な親」と「コントロールばかりする親」の違いTOP > 毒になる親 > 3.「心が健康な親」と「コントロールばかりする親」の違い毒になる親3.「心が健康な親」と「コントロールばかりする親」の違い(『不幸にする親』より)心が健康な親の態度コン...

    +96

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/10(水) 12:51:23 

    ガル民で橋本環奈ちゃん好きだよねw
    美人の例えはいつも環奈ちゃんw

    +77

    -5

  • 176. 匿名 2019/07/10(水) 12:51:33 

    >>101
    私の知り合いの元友達でもこういう人いた。
    自分の娘より可愛い子が同じグループ内にいてチヤホヤされるのが耐えられなかったのかな。
    その人自身は学生のときのグループ内で美人の友達がチヤホヤされてても、普通に仲良くしてたのに、自分の子供となると別なのかなと思った。

    +112

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/10(水) 12:51:38 

    顔がいいほうが愛せるとか性格が悪すぎ
    もしくは頭がいくらかおかしい

    +95

    -17

  • 178. 匿名 2019/07/10(水) 12:52:26 

    大人になったら顔変わるし、太らないようにしたり躾をきちんとしたらいい女に育つんじゃないかな。私はブサイクな上に肥満児に育てられて親を恨んでるよ。

    +20

    -6

  • 179. 匿名 2019/07/10(水) 12:52:39 

    我が子がぐずったりした時、不細工だと更に不細工な顔になるから「ちょっとww顔めっちゃ不細工になってる!面白いww可愛いwww」ってなるし、たまに可愛い顔のままだと「なんじゃその顔は!可愛いと分かってやってる顔だな!あざとい!可愛い!!」ってなるから、結局のところどんな顔してたところで我が子が可愛いってのは揺るがないんだよね。

    勿論主観100%だよ。

    +216

    -3

  • 180. 匿名 2019/07/10(水) 12:52:39 

    >>1
    先行き不安この上ない
    親が可愛がってあげなくてどうするの?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/10(水) 12:53:09 

    可愛いの種類が「自分を飾るのに役立つ」って意味なら
    慈しみとは別のものだよね

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/10(水) 12:53:24 

    私ぱっちり二重だけど鼻は低い、旦那奥二重だけど鼻は高い。そしてうちの子は私と旦那の見事にダメなところを受け継いでくれたけどかわいいよ。一般的に見て微妙でも親からしたら可愛く見えるよ。そんなもんじゃないのかな?

    +40

    -4

  • 183. 匿名 2019/07/10(水) 12:54:06 

    まじ?
    我が子は可愛いよ。
    たまに本当に整ってる子を見ると「あ、うちの子は整っては無いのね」と思い出すけども、可愛いよ。

    2人目は余裕が生まれるからじゃない?
    もしくは毒親か。毒親なんだろうね。

    +161

    -3

  • 184. 匿名 2019/07/10(水) 12:54:13 

    顔がブサイクでも何でも、自分の子供はかわいい。

    他人の子供は、顔が可愛くても性格ブスだったら憎たらしい。ブサイクでも、優しい子だったらかわいい。

    +87

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/10(水) 12:54:17 

    人と比べて悲観的になる親に育てられてしまう事の方がかわいそうだよ。
    人は人、お母さんにとってはあなたが一番だよって育てられた方が自己肯定感も高くて自信がある子に育つと思う。
    親は見本になるんだから、しっかりしな。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/10(水) 12:54:53 

    >>155
    髪質、肌質は遺伝だから手入れしても限界があるよ
    どんなに手入れしてもニキビできる子はできるし、焼けやすい子は日焼け止め塗っても真っ黒になるし、いいシャンプー使っても癖毛はまっすぐにならない

    +118

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/10(水) 12:55:16 

    小さい頃はそうでもないけど、七五三とかの写真を友だちに見せると無言になられた時が何度かあって現実を知った感じ

    +118

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/10(水) 12:55:39 

    分かる人もいるんだね。
    世の中、こんなに容姿至上主義になってた事に驚き。

    +58

    -3

  • 189. 匿名 2019/07/10(水) 12:55:43 

    自分の産んだ子供で好きな人の子供ってだけで無条件に可愛いもんだと思ってたけど違うのね。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/10(水) 12:56:23 

    そういう事気にする親が虐待とかするんじゃ?

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/10(水) 12:56:28 

    我が家は上の子は小さい頃目がクリクリで可愛いかったですが中学生くらいからごく普通になりました、真ん中の子は小さい頃ブサイクな方でしたが今綺麗になりました、1番下は小さい頃から可愛くて今も保っています、ですが全員愛情は変わりません。
    外出した際の周りからの反応の違いはヒシヒシと感じましたが。

    +26

    -5

  • 192. 匿名 2019/07/10(水) 12:57:35 

    肌や髪やスタイルを気遣ってあげたらいいって言うけどそれらも高確率で遺伝で限界あるっていう

    +85

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/10(水) 12:57:40 

    集合写真とかみてもパッと目を引くかわいさだし、どこに行ってもイケメンだジャニーズだと言われるけど、私は当時ノイローゼ気味だった。1歳2歳頃の一番かわいすぎた頃の写真みて悪いことしたなって泣ける時ある。
    下の子は普通だけど、めちゃくちゃかわいすぎる。気持ちの余裕かなと。
    私は産まれてくる子の顔なんかより無事に健康に産まれてきてくれさえすればとしか考えなかった。

    +93

    -4

  • 194. 匿名 2019/07/10(水) 12:58:30 

    私はデブスですか、子供二人が顔の良い舅に似てハーフ顔。
    お母さんには似てないねの視線が伝わる。
    小さい頃からどこに行っても可愛がってもらえるからありがたい。
    良くも悪くも目立つから人を大切にすることやマナーや勉強はしっかりさせています。

    +78

    -3

  • 195. 匿名 2019/07/10(水) 12:58:46 

    親バカでもあるけど、
    うち長女が割とどこ行ってもハーフだと思われて「可愛いモデルになれる」とか
    写真館でモデルを頼まれたりとかありましたが、
    長男は1度もない。。。

    でも娘も息子も本当に平等に可愛い。
    娘も息子も世界一可愛い。

    +16

    -7

  • 196. 匿名 2019/07/10(水) 12:58:55 

    毒親は自分の娘がかわいいと嫉妬するのもいるけどね。特に中学生くらいになっておしゃれしようとする我が子を、必死に止める母親っている。

    +83

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/10(水) 12:58:56 

    2歳くらいまでは目がくりくりだった長女。
    今5歳になったら目が細くなってきた。

    でも、可愛い。
    鼻も低いけど、それも込みで可愛い!

    次女は今2歳でお目々がくりくり。
    ある意味5歳になった時が楽しみ!

    +36

    -3

  • 198. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:07 

    >>1
    そりゃ可愛い子の方が育児してて楽しいと思うよ。
    というか、微妙だと先々のことを悲観的になってしまうと思う。だから、可愛い子のほうが楽観的でいられる→楽しい、ってなると思う。


    気になるんだけど、お姉さんやお義兄さんは美形だったり可愛かったりかっこよかったりするの?
    私、学校勤務で色々な親子見てきたけど、やっぱり両親が整ってると子どもも兄弟揃って可愛かったよー。
    普通の容姿の親からは普通の容姿の子ども。やっぱり遺伝だよ。

    姪っ子さんが微妙ってことは、ご両親もかなと思ったんだけど、お姉さんは自分を棚に上げて姪っ子さんを馬鹿にしてない??

    ちなみに、微妙な親御さんからすごく可愛い子が生まれた場合、やっぱり高学年になる頃には親御さんに似てきてたよー。あんなに可愛かったのに!って嘆かれてるって子どもが話してきたときは可哀想に思った。

    お姉さん、将来子どもに捨てられそうだね



    +42

    -3

  • 199. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:12 

    ウチの子、なかなか可愛いんだけど。
    義母には不評で(私に似てるから?)
    写真とか要らないって言われます…。その割には、やたら会いに来るけどね。
    写真とかは他人に自慢出来ないから、手元に置いたり、飾ったりするのが恥ずかしいらしい。
    あからさまに言われました。

    よく、誰々さんちの孫が可愛い。とか話してる。
    という事で、おばあちゃんとしては、可愛くないと楽しくないみたいです。
    それには旦那が一番ショック受けてるので、私はそっとしています。

    +89

    -3

  • 200. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:26 

    うちの子は客観的に見て可愛い部類には入らないと思うけど親の自分からしたら一番可愛いよ。
    顔がめちゃくちゃ可愛いくても意地悪なことする子は全く可愛いと思わない。

    +73

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:35 

    今の時代可愛い子が増えてる気がする

    +6

    -21

  • 202. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:43 

    ブサイクならキャラクター的な可愛さを目指せばいいよ。ふなっしーとか可愛いじゃん。

    +46

    -5

  • 203. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:54 

    我が子はすごーくかわいいよ。でもどんな美少女だったとしても、夜ずっと泣いて眠れない日が続くと、キツイと思うよ。

    +122

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/10(水) 13:01:05 

    うちの娘(高学年)は一重まぶたで、世間から見たらそしてガルちゃん的には可愛くないのかもしれない。でも私としては一重でも大きい目で鼻筋も通って口も小さく色白の和風美人だと思ってる。だから娘には「可愛い可愛い」って絶賛してる。

    私の顔に似てるんだけど・・・私も高学年の頃、一重がコンプレックスで親に言ったら「は?じゃあ整形でもすれば?」みたいにあしらわれて。私としては親に「可愛い」って言ってもらいたかったんだと思う。だから娘を卑下したりしない。

    その甲斐あってか、娘は自己肯定感高い。だからと言って天狗にもならない。可愛いお友達を素直に褒めて、自分にも良い意味で自信を持っている。

    親の心持ち次第だと思う。ここで主の姉が兄弟差別なんてしたら、上の子は辛いだろうね。

    +150

    -9

  • 205. 匿名 2019/07/10(水) 13:01:48 

    正直あるよね
    ブサイクが生まれたらどうしよう…って思ってたら(自分ブサイクだし)
    保育園にもあちゃーと思う子は正直いるけど私が子供を可愛いって思うようにその親も可愛いって思ってるはず。うちの子も他人から見たらあちゃーって顔してるのかもしれないし。
    親バカフィルターかかってるから大丈夫だよ。

    +79

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/10(水) 13:01:56 

    私の周りだけかもだけど

    ブサイクな子供がいる親に限ってインスタ更新しまくってる…「今日は◯◯したよ〜◯くん可愛すぎる♡」とか言って…
    誰にも言われないから自分で言うしかないんだな、と見てて悲しくなるw

    可愛い子の親はあんまり更新しない
    たまに更新するとママ友達から「相変わらず可愛いね」ってコメントがついてる

    +124

    -6

  • 207. 匿名 2019/07/10(水) 13:02:09 

    >>1には直接自分の損得に関わる理由があった方が効くと思うから
    「毒親してると将来子供に優しくしてもらえなくてあなたが損するよ」って言いかたが良いかな。

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2019/07/10(水) 13:03:10 

    自分の子はどんな顔でもかわいい
    ブサイクなよその子は全くかわいくない
    顔がかわいい方が他人には可愛がってもらえると思う

    +88

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/10(水) 13:03:14 

    うちの親も我が子はどんな子でも可愛いんだよ〜ってやたら言う人だったけど、態度には大きく出てた笑
    というか私は父方のおばあちゃんに1番似てたから嫌だったんだろうなー
    自分に言い聞かせてたところや態度に出てしまった後ろめたさもあってあんなに言ってたのかなと今冷静に考えた。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/10(水) 13:03:39 

    他人からすると迷惑かけない子供や躾しっかりしてる親の子供はどんな子供でもかわいいなって思う。
    スーパーで走り回ったり道路族してる子供をみるとみんなブッサイクにみえる。
    この前スーパーで商品投げまくって遊んでた子供は顔立ちははっきりしてたけど、物凄く毛深くて気持ち悪いとすら思ったよ。あれがちゃんとしてる子供なら、きりっとしてかっこいいねって思えるけど。
    一緒に遊んでた()父親が毛むくじゃらだったから似たんだろう。店員さんが注意したら、子供が楽しく遊んでますんで!!だって。二人とも不細工。

    +117

    -7

  • 211. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:05 

    >>186
    横だけどめっちゃ共感する!
    肌も髪質も10段階評価つけるなら1ぐらい。
    だから、中学生から、下手したら小学生ぐらいから、洗顔や保湿や髪の手入れやら頑張っていたけど、「1」がせいぜい「1.5」になるぐらい。

    娘もどうやらくせ毛になりそうな髪質。
    思春期に「なんで産んだんだよ!」とか思われるかな。

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:23 

    独身だけど、そこら辺で見る子どものかわいさに顔の作りの良し悪しは関係ないな
    大体の子は仕草とかでかわいいなぁと思うけど、そばの親の態度とか行動で負の感情は出てくる

    +50

    -2

  • 213. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:30 

    うちの子は、ぶしゃだけど、愛嬌の塊なので、1日に何人もお年寄りが話しかけてくれます(笑)転勤族で話し相手がいないので、この子のおかげで救われています…だから、このトピ見たの後悔してる。

    +107

    -9

  • 214. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:46 

    子供可哀想
    よくブサイクは性格悪いって言われるけど、親にこんなに顔で差別されて酷い対応されたら、そりゃ性格もゆがむよね

    +97

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:51 

    第一子の息子はまつげ長いぱっちり目で、赤ちゃんの時から知らない人にも可愛い可愛いめちゃくちゃ褒められた。
    でも寝ない食べない落ち着きがないで悩んだり怒鳴っちゃったり辛かった。可愛かったけど。
    3歳下の妹は正直内山くんに似てるけどよく寝る穏やかな子で、メンタルが落ち着いてるからか可愛い可愛い可愛い可愛い言い続けてた。可愛いしかなかった。
    私の場合は、子どもの気質と親のメンタルが大事かな。
    成長した今はどっちも同じくらい可愛いけどお兄ちゃんの顔は綺麗だなぁと冷静に思う。けどどっちも可愛い。

    +93

    -2

  • 216. 匿名 2019/07/10(水) 13:05:50 

    すれ違った人にかわいいと言われると正直気分はいいよ

    +144

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/10(水) 13:05:51 

    顔の作りより愛嬌の良し悪しで可愛がられ方は変わる

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/10(水) 13:06:06 

    どんなブサイクでも我が子ならばかわいいと思うけどな。親の欲目って奴。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/10(水) 13:06:16 

    女の子は将来、化粧もできるし、なんとかなる。
    男の子はある程度じゃないと大変なんじゃ…と、実は思う。
    長女…まあまあ可愛い。化粧したらもっと良くなるはず。楽しみ。
    長男…大丈夫。まぁいける。(色白で女の子によく間違われる可愛さ)ただ、旦那に似て毛深くなったらマズイ。
    次女…大丈夫。なんとかなる。まず、落ち着こう!話を聞こう!座って食べよう!

    +3

    -26

  • 220. 匿名 2019/07/10(水) 13:07:26 

    年賀状で送られてくる子供やSNSにアップされまくってる子供は大抵あまり可愛くないよ。それでも親は子供がかわいいと思ってるからそういう行動ができる。ある意味すごいことだとおもうよ。
    かわいい子っていうのは、犯罪に巻き込まれたくないからか逆に晒してないと思う。
    あと、親二人がブサイクっていわれてた方なのなか子供が二人に似ずかわいい場合はかなり晒されてるけどね

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/10(水) 13:07:46 

    世のデレデレ父親に比べたら、割と娘の容姿(世間的評価)を冷静に分かってるお母さんって多いよ。でも私からしたら一番可愛い!ってその後に続くんだけどね。

    +63

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/10(水) 13:09:08 

    >>1
    子供としてはちょっと悲しいかな、、

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/10(水) 13:09:23 

    >>206
    私の周りは、目がくりくりで可愛い赤ちゃんのママは毎日インスタ更新するのばっかり!
    タグも沢山付けて、いいね稼ぐのに必死。

    本当に可愛いかったら、カメラばっか構えてスマホばっか見てないで一緒に遊んでやれよ…と思う。

    +41

    -9

  • 224. 匿名 2019/07/10(水) 13:09:59 

    ただ一人目育児で余裕もなくて
    産後鬱だったのが二人目うまれて
    考える暇すらなくなったのでは?
    一人目は、何かと他となんでも比べがち

    +44

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/10(水) 13:10:28 

    どんなにブスでも親からみたら世界一可愛いよ
    主さんがどう思うかより、主さんのお子さんを見たお姉さんが何を言うかの方が心配
    何を言われても気にしない強い心を持ってね

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/10(水) 13:10:31 

    そりゃそうでしょ
    不細工な子どもってほんと可哀想

    +66

    -10

  • 227. 匿名 2019/07/10(水) 13:10:40 

    >>51
    赤ちゃんって鼻や歯並びとかの目以外のパーツで差があまりないから目が一重か二重かで大きく違うよね

    私も夫も目だけはパッチリだけど娘は一重
    もちろん娘はかわいいんだけど、女の子だから出来れば二重になって欲しいと思ってるよ

    +24

    -6

  • 228. 匿名 2019/07/10(水) 13:10:54 

    >>221
    それをいうなら、母親は息子に対して甘くない?
    不細工でも本気でイケメンに見えてる現象多いと思う。

    +65

    -1

  • 229. 匿名 2019/07/10(水) 13:11:34 

    (顔面偏差値が高くて)可愛い
    (慈しみや母性を刺激されて)可愛い

    どっちも同じ言葉だからややこしいけど
    全く別ものだし
    >>1のは前者

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/10(水) 13:11:45 

    近所の奥さんで、LINEの待受に弟の顔ばっかり載せてる人いるよ。
    お兄ちゃんも弟もブサイクだけど、弟の方が若干雰囲気イケメンぽくしてて可愛がってるのが伝わってくる。
    お兄ちゃんの顔載せるときは、顔にモザイクかけててあからさま過ぎて酷くないか?って思ってる。

    +101

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/10(水) 13:12:04 

    逆に不美人が美形の子供持つと嫉妬してしまう場合もあるらしいよね。子供が女の子だった場合子供が女になるのを嫌がったり。

    +49

    -1

  • 232. 匿名 2019/07/10(水) 13:12:20 

    愛嬌も限界あるよね
    ブスなものはブス

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/10(水) 13:12:56 

    >>213 後悔しないで!!愛嬌大事だよ。やっぱり「ニコッ」ってしてくれる子可愛い。ちょっと恥ずかし気にモジモジしてる子も可愛い。

    小学校でボランティア活動していて主に低学年の子が相手だけど、やはり元気に挨拶してくれる子、こちらからの挨拶に笑顔で応じてくれる子、校外で会っても「あ!ボランティアさーん!」って声かけてくれる子、少し恥ずかしそうに「あのね、私ね」って話してくれる子は本当に可愛い。

    そのかわり、どんなに顔立ちが整っていてもマナーの悪い子、口調が乱暴な子、よその大人に対して一定の「距離感」を保てずズケズケくる子は苦手。


    愛嬌本当に大切ですよ!どうかお子さんの笑顔を大切にしてあげてください。

    +107

    -3

  • 234. 匿名 2019/07/10(水) 13:13:16 

    >>24
    目も当てられないブサちゃんほど、何故かひらひらフリフリのドレス着せられてそこらへん歩いてる…

    可愛い子は意外とスッキリシンプルな格好(それでも可愛いから目を引く)

    +101

    -8

  • 235. 匿名 2019/07/10(水) 13:13:26 

    うちの息子はめちゃめちゃ可愛いから相談にのってあげはれないなー(親バカですたぶん美形には育たない)

    +10

    -7

  • 236. 匿名 2019/07/10(水) 13:13:28 

    頭おかしいんか、こうゆう親があるから子供が道踏み違えるねん。子供産む覚悟できたんなら、容姿が悪くても愛すべきやろ。身だしなみや、最低限のことでなら注意はするけどな。

    +50

    -5

  • 237. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:17 

    悪いけど、アジア人の子どもの顔ってかわいくない
    かわいいかわいい言ってる、思ってるのって親族だけだよ?

    +7

    -22

  • 238. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:22 

    この前破壊的に不細工な赤ちゃん見た
    色黒で目は細くて吊り上がってて鼻は上向いてて鼻の穴丸見え
    赤ちゃんて笑ってると可愛いけど、これはさすがに笑ってても可愛げはないわ

    +57

    -16

  • 239. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:33 

    美形のお子様をお持ちの方に質問です。

    両親は2人とも二重でしたか?

    +47

    -8

  • 240. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:35 

    姪も甥も、同じ親から生まれただけあって顔は似てるんだけど性格が違う。

    姪はヤンチャで頑固で気分屋。人の好き嫌いがハッキリしてる。
    甥もヤンチャだけど基本的にニコニコ。どんな人にも愛想がいい。

    私の両親・私・旦那・妹みんな、どうしても甥っこの方をかわいがってしまう。
    多少ぶちゃいくでも愛嬌があると違うと思うんだよねー。

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:47 

    大人も子供も同じでしょ。
    可愛い方がいいに決まってる。

    でもそれを親がやっちゃ駄目。

    +66

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/10(水) 13:15:28 

    >>230
    モザイクwひどすぎ

    +51

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/10(水) 13:15:41 

    いくら可愛い子でも鼻水やよだれダラダラしてる子は近づいてほしくない

    +17

    -3

  • 244. 匿名 2019/07/10(水) 13:15:59 

    ブサイクなガキが奇声あげてたら物凄い殺意沸くけど、
    可愛い子だと奇声じゃなくてただの泣き声とかに聞こえて「どうしたのかな???💦」ってなるし、こればかりはしょうがない。

    +61

    -10

  • 245. 匿名 2019/07/10(水) 13:16:03 

    子供の顔..全く関係ないとは言いたくないけど、関係はそんなにない。
    可愛いと、色んな服着せたり、外でもよく声かけられたりして、親としては「かわいいね」って声かけられると嬉しくは有る。
    「ブスだね」って言ってくる人はいないと思うけど、かわいくないとあんまり「かわいい」とは言われない・・。
    だからってムカつくときはムカつくし、可愛いときは可愛い。そんなもの。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/10(水) 13:16:54 

    >>234わかる!ブサイクな子がチュールスカートはいてたり、パーマや毛染め率高い。可愛い子はモノトーンだったり、スポーティな格好してるわ。

    +81

    -5

  • 247. 匿名 2019/07/10(水) 13:17:22 

    我が子はブサイクだったとしても可愛いです。他人の子でいくら整った顔の子居ても「キレイな顔の子ね」で終わり興味ないです。橋本環奈や佐々木希の小さい頃並の可愛い子だったら感動しますが(笑)

    +11

    -4

  • 248. 匿名 2019/07/10(水) 13:17:29 

    顔なんて関係ない!
    我が子なら、ブスでも可愛いよ!

    なんて、きれいごと。
    確かに我が子が一番可愛い!!のは親として間違いないけど
    ブスな子の育児が10楽しかったら、可愛い子の育児は20楽しいよ。


    +93

    -4

  • 249. 匿名 2019/07/10(水) 13:18:58 

    まあ子供の顔は変わるからね
    うちの娘も一重で可愛い部類じゃないと思うけど、目はメイクでごまかせるし私もハタチで二重になったから娘も変わると思う。
    旦那も一重だけど色白で鼻が高いからそこは旦那に似ると良いな

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/10(水) 13:19:10 

    いつもガルちゃんで、カワイイ=二重の議論になるけど、バランス大事だよね?二重だから必ず美形とは思えないけど。

    あと子供の顔が可愛ければ良い。ブスより全然いい、確かに本音ではあるとは思うけど、やはり躾や性格大事だよ、本当に。

    +46

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/10(水) 13:19:10 

    可愛い赤ちゃんてほっとんど見かけたことないなー
    大抵不細工なのばかり
    だからたまに可愛い赤ちゃん見かけるとつい目でおっちゃう

    +34

    -5

  • 252. 匿名 2019/07/10(水) 13:19:49 

    昔、授業のいっかんで保育園実習に行った時に、やっぱり男女問わず顔の可愛い子は保育士さんも優しく接してたよ。お昼寝の添い寝も「○○ちゃんと寝るわー」とか。
    かくいう私も贔屓してた。。
    やっぱり可愛い子って鼻水ダラダラでも泣き喚いてても暴れてても可愛かったな。

    +59

    -17

  • 253. 匿名 2019/07/10(水) 13:19:56 

    上の子めちゃくちゃかわいくて、下の子微妙
    でもめちゃくちゃかわいい
    やっぱり我が子は特別ですね


    ただ、知人の3姉妹(まだ幼い)がもう本当に不細工
    気の毒なくらい赤ちゃんの頃からひどかった
    知人もご主人さんも別に普通の顔なのに。
    娘たちはつり上がった細すぎる一重に、鼻も口も残念

    ぶっっっさ!!!っていうのが三人娘。
    もう2人目の顔の時点で産むのやめなよっていうくらい気の毒。
    でもすごく愛されてる。やっぱり我が子はかわいいんだろうな。

    +25

    -22

  • 254. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:12 

    >>162
    お姉さん、美人な方なら可愛い子が産まれてくるって自信があったのかもね。美人な私が産んだ子がなんでブサイク?ってのもあると思う

    +87

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:20 

    いや、子供は愛嬌。
    外見よりもそれ。

    +12

    -6

  • 256. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:35 

    肌、髪、愛嬌などで人並みにモテるよって言ってるけど、やっぱり生まれ持った顔の比重って大きいと思う。
    もちろん自分の子供は無条件に可愛いけど、肌も髪も遺伝大きいよ。

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:36 

    姉は育児ノイローゼだからそんな発言したのかも。
    育児ノイローゼ治ったから可愛がってるのかも。
    世界中がブサイクだと言っても、母親だけは「あなたは美しい」と言って育ててあげて欲しい。
    もしかわいく思えないなら、アダルトチルドレンか産後うつを疑ったほうがいいよ。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:39 

    やっぱり集合写真とかで我が子が美形だとうれしいよ。

    +84

    -6

  • 259. 匿名 2019/07/10(水) 13:22:26 

    アイスランド?とノルウェー?とデンマーク?とにかく北欧の血を引く父親とルクセンブルク?←どこ?と日本人の母親の子供。
    夫はひょろ長く顔はほぼ外国人、笑うと少し日本人でら、色素が薄く髪がブロンド。
    アイデンティティと国籍はアイスランド。
    子供たちは全員ハーフ顔でお目目パッチリだし、髪の毛はブロンドだし、目は青みがかったグレーでまつげも長く、スタイルも良い。
    でもかわいいのは今のうちだけ。
    どうせ顔が伸びて、残念ハーフ?クォーター?とか言われる微妙な顔になるんだろうな。
    でも今はとにかくかわいい。白いだけでかわいい。
    私、髪も地肌も瞳も真っ黒過ぎるほど黒過ぎる地黒だから。

    +2

    -19

  • 260. 匿名 2019/07/10(水) 13:22:45 

    子供の可愛さって顔が整ってるかとかより、愛嬌とか仕草だと思うけどな
    不細工でもニコニコしてて大人しくて仕草が可愛い子は可愛い
    逆に顔が整っててもギャーギャーうるさくて走り回ったりわがままな子は可愛くないと思う

    +13

    -5

  • 261. 匿名 2019/07/10(水) 13:23:15 

    あなたがお姉さんが嫌いなのは良く分かったわ。
    文章の端々に感じる。

    +13

    -3

  • 262. 匿名 2019/07/10(水) 13:23:52 

    木下優樹菜の娘みたいのが産まれたら、私は絶望してたと思う

    +89

    -20

  • 263. 匿名 2019/07/10(水) 13:24:09 

    姉ちゃんの精神状態戻ってよかったじゃん。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/10(水) 13:24:25 

    >>219
    逆じゃない?
    男の子は容姿に難ありでも勉強できていい大学、いい職業についたり、スポーツできて何かの選手になったり、またはお笑い芸人でも、、モテる可能性は無限大にあるよ。

    でも女の子ってやっぱり容姿が一番大事だと思う。
    正直、可愛ければ将来イージーモードだろうなと思う。

    +150

    -7

  • 265. 匿名 2019/07/10(水) 13:24:29 

    周りからかわいいかわいいって言われたからって育児疲れはブッ飛びませんw
    私は一人目は実家住まいだったから、家族が手伝ってくれるので気持ちに余裕があり、育児が楽しく
    実家から出ても二人目は気持ちに余裕があるのか、楽しく、三人目は上2人は小学生という事もあり、小さいお母さんって言いたくなるほど育児を率先して手伝ってくれたので、すごく楽しめました(^ ^)
    顔ではなく、気持ちの余裕ですよ(笑)
    まぁ、うちの子は三人ともどこに行っても、誰かかんや寄ってきて、可愛い可愛いって知らない人にもたくさん撫でられたりしたけど‥
    お陰で人見知りはしなかったよ٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

    +8

    -18

  • 266. 匿名 2019/07/10(水) 13:25:04 

    なんかがるちゃんで見た幼稚園児の二人の比較画像のやつ思い出した

    +97

    -4

  • 267. 匿名 2019/07/10(水) 13:25:35 

    私、自分では娘はめちゃくちゃ可愛いと思っていたけど、弟から女芸人みたいな顔って言われて‥
    やっぱり親バカだったんだなと思い知らされたわ
    子供を不細工だから可愛くないとか思うものなのかな?

    +41

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/10(水) 13:25:53 

    不細工でも育てるうちに愛情深くなるし、思い入れも深くなるからね、お姉さんが母親として成長した証だと思うよ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/10(水) 13:26:18 

    >>266あれが残酷な現実よね

    +74

    -2

  • 270. 匿名 2019/07/10(水) 13:26:36 

    顔が可愛いから育児が楽しいなんて‥
    育児したことない人が言うことだなぁ
    どんな顔でも大変だよ

    +22

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/10(水) 13:26:41 

    >>1
    オカンが若く見えなくてブスだから孝行したくないってなっても文句は言えないね

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/10(水) 13:26:48 

    自己評価とプライドが高いんだろうね、我が子の顔がブサイクだとどうのとか言っちゃう親って。

    あまり可哀想って言葉は好きじゃないけど、こればかりは子供が可哀想だわ。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/10(水) 13:27:17 

    なんなの?
    子供を人形かなんかだと思ってるの?
    本当に不愉快。最低な母親だな!

    +18

    -12

  • 274. 匿名 2019/07/10(水) 13:27:25 

    手のひら返したような幸せそうな姉にモヤモヤしてるんでしょ?

    +9

    -8

  • 275. 匿名 2019/07/10(水) 13:27:35 

    顔が悪いのが何の罪になるの?
    無事に生まれてきてくれて有難い限りだよ。

    他人からどう思われようと勝手だけど、親は子供の存在そのものが愛しいよ。
    主さんもたぶん大丈夫。
    生まれたら可愛くて可愛くてたまらなくなるから。

    +12

    -4

  • 276. 匿名 2019/07/10(水) 13:27:53 

    >>266
    どんなの?

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/10(水) 13:27:59 

    みぃつけたのスイちゃんが、マジで可愛い。もう子供はみぃつけた観る年齢じゃないのに、私がスイちゃん見たくて観ちゃう。天使や。

    +105

    -5

  • 278. 匿名 2019/07/10(水) 13:28:02 

    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +60

    -6

  • 279. 匿名 2019/07/10(水) 13:28:50 

    >>276
    もう一般人だから貼れないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/10(水) 13:29:10 

    >>278
    フジモンに激似

    +72

    -1

  • 281. 匿名 2019/07/10(水) 13:30:16 

    普通我が子は特別かわいい。
    公園でも自分の子だけ光り輝いて見える。

    でも、顔の良し悪しで主の話のような人も、もちろんいると思う。
    ぶっちゃけ否定は出来ない。

    +26

    -2

  • 282. 匿名 2019/07/10(水) 13:32:06 

    義両親と両親が仲良し。
    兄の子供たちは赤ちゃんと僕のただしとひろこ兄妹みたいな容姿。
    私の子供たちは赤ちゃんと僕のみのる大、みのる小みたいな容姿の兄弟。
    二組とも同級生。

    仲良いから時々会うし、兄も私も甥っ子と姪っ子の容姿には触れず子育て大変話してる。
    でも義両親がうちの孫はブサイクと冗談発言して、両親が誰がどう観ても娘の孫の方が可愛いと冗談で返した。
    兄、激怒。兄嫁号泣。

    お盆が気まずい

    +61

    -8

  • 283. 匿名 2019/07/10(水) 13:32:17 

    きれいな顔してるかわいいってよく言われる娘だが服を選ぶのは楽しい
    でも性格はやんちゃでママママ病で結構大変

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/10(水) 13:33:06 

    そりゃ下段だったら親としても嬉しいよな
    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +128

    -3

  • 285. 匿名 2019/07/10(水) 13:33:56 

    >>265
    プチ自慢かーいw
    結局のところブサイクな子供を持つ親の気持ちなんか分かるまい。

    +39

    -1

  • 286. 匿名 2019/07/10(水) 13:34:02 

    息子の中学に、すごい残念な顔の女子がいる。その子めちゃ有名な子みたいで、中学で知らない人がいないブスなんだと。
    別にいじめられっ子じゃあないんだけどさ、やっぱり周りの反応は察するわけで、いつも腰が引けてて見ててかわいそう。
    我が子だったらと思うと憂鬱になるわ。息子には絶対に貶したりせず、レディとして扱うようにと釘をさしてる。

    +115

    -3

  • 287. 匿名 2019/07/10(水) 13:34:17 


    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +112

    -3

  • 288. 匿名 2019/07/10(水) 13:34:22 

    自分の子供はブサイクでも可愛いと一般的には言うけれど、小さいうちはいい
    年頃になってくると、だんだん自分でも私ブサイクってわかってくるし、親から見ても、あーちょっと残念だわと思わないって言ったら、嘘になるでしょ

    +87

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/10(水) 13:35:10 

    姉をダシにして、
    不細工を育てている人、我が子かわいいですか?

    って遠回しに嫌みを吐いてるね。

    それにまじめに答えるガルチャン民。

    +62

    -3

  • 290. 匿名 2019/07/10(水) 13:35:31 

    産まれたときはズバリ小峠!
    可愛い!!!!
    今は??顔はまあ薄い。
    でも骨格が可愛いの。横顔のバランスとか、華奢さとか。骨格重要じゃないか?手足のバランスも最高。
    うちの子めちゃめちゃ可愛い!!!!と今でも思ってます。はい。

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2019/07/10(水) 13:36:07 

    他人の赤ちゃんに対しては顔の美醜も分かるけど、自分の子となると客観的に見るのは難しいんじゃないかな?
    よく「私達夫婦は普通なんだけど、うちの子の顔すごい可愛い」みたいなのを見るけど、そんな事滅多にないよね?
    つまりはそう言う事だよ。

    大丈夫、我が子は可愛いく見えちゃうから。

    +100

    -1

  • 292. 匿名 2019/07/10(水) 13:38:46 

    自分または夫が不細工なら、子供もそうでしょ?

    そんな人は最初から諦めてるからショックはないのかなぁ。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/10(水) 13:40:58 

    周り見てると可愛いかどうかより自分に似てるかどうかの方が大きい気がする。
    赤ちゃんのうちは男の子の方が母親に似ると聞くし、女の子は大きくなると母親に似てくると言うし、お姉さんもそれでかも?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/10(水) 13:42:14 

    姉ちゃんのいいところは、美醜関係なくきょうだいをかわいがってるところだね。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/10(水) 13:43:07 

    愛嬌って言うけどそうかなー3歳のめちゃくちゃ可愛い子が集まりに来たんだけど大人しくて何話しかけても無視だしハニカミ笑顔すらしなかったんだけど、恥ずかしがっててかわいい!!って人気だったよ
    これブスだったら絶対かわいげねーガキって思われるでしょ。目が細いだけでムスッとしてるって思われるし。。

    +93

    -2

  • 296. 匿名 2019/07/10(水) 13:43:22 

    こういう妹嫌いだわ~

    +24

    -3

  • 297. 匿名 2019/07/10(水) 13:43:40 

    顔が可愛いかどうかって、普段家庭で単体で見ていてそんなに意識しなくない?

    行事や習い事やたくさん子供いるところに行って初めて「うちの子って可愛いんだなぁ」とか「背低いなぁ」とか「顔では今ひとつかもー」とか感じる

    あと、可愛いというか「自分ぽい」「夫ソックリ」みたいな感情が先に来るよ

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2019/07/10(水) 13:44:03 

    でもどうせなら可愛い子育てたい

    +74

    -2

  • 299. 匿名 2019/07/10(水) 13:44:05 

    うちの子可愛いから意見してあげられなくてごめんな。

    +11

    -5

  • 300. 匿名 2019/07/10(水) 13:44:37 

    もうすぐ11ヶ月になる娘。一般的に可愛いのかはわからないけど、親バカフィルターかかってて顔とか関係なく何してても愛おしくて可愛い☺️💗

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/10(水) 13:44:38 

    >>290
    私も産まれたばっかりの時は顔不細工だなーと思ってた。赤黒いし、想像とはかけ離れた赤ちゃんだった。

    やっぱり密に一緒にいることで愛着がわくんだよね、
    子供はすごく可愛いですよ、子供がいなかったら味わえない面白さいっぱいある。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/10(水) 13:44:59 

    >>262
    たぶんあなたやえなたの子供さんは整ってるからそう思うんだろうけど、
    ぶっちゃけ一般人では木下優樹菜の娘レベルのたくさんいるよ…

    +78

    -2

  • 303. 匿名 2019/07/10(水) 13:45:51 

    ・顔
    ・身長
    ・頭脳
    ・体質
    ・運動神経
    ・芸術性
    ・気質

    ほぼ遺伝子で決まります。

    +88

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/10(水) 13:46:13 

    お年寄りにこんなにきれいな子に会えてと手を合わされたりお店でおまけがあったりするとうちの子供かわいいというよりかわいいと思ってくださってありがとうごうざいますと思ってた。
    今は顔だけのあほ中学生だけど

    +9

    -9

  • 305. 匿名 2019/07/10(水) 13:47:37 

    >>1
    主さん、学生時代とかに友達が
    「うちの彼氏、顔だけは良いんだけどね…^^;」
    「アイツもこみちに似てるからってチョーシのってるの!」
    って言われて見せられた写真が
    フット岩尾似とかアンガ田中似ってこと
    なかった?私はしょっちゅうあったwww

    恋愛ですらそうなんだから
    子育てではもっとすごい魔法がかかるから
    大丈夫だよ!ww
    親の目には、世界一のイケメン&美少女に見える魔法がかかる!w

    お姉さんが可愛がれなかった本当の理由は
    子どもの顔の美醜ではなく、
    お姉さんの心の闇が問題な気がします。
    上の子の顔に、自分のコンプレックスが重なってしまったとかではないかな?

    +85

    -5

  • 306. 匿名 2019/07/10(水) 13:47:57 

    >>303

    今は幼児だから容姿に目が行きがちだけど、中学生くらいになれば頭脳だよね。

    +82

    -2

  • 307. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:21 

    思春期以降に我が子が美人、イケメンに育つと鼻が高い。

    小さい頃は似たり寄ったりだけど思春期からは差が歴然。

    +97

    -2

  • 308. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:42 

    >>1
    主の姉ヤバくない?!

    +11

    -3

  • 309. 匿名 2019/07/10(水) 13:49:03 

    うちの子が一番かわいい。
    と思って育てないと、子育てってほんと大変…
    可愛くないといいつつ寝顔は天使、とか仕草が可愛いとか、お母さんならあるんじゃないかな?

    +47

    -2

  • 310. 匿名 2019/07/10(水) 13:49:43 

    こんな子達が毎日そばにいたら、育児が楽しくて仕方ないかもw
    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +127

    -8

  • 311. 匿名 2019/07/10(水) 13:49:55 

    >>264
    ほんとにそれ。私の友達は一般人なのにインスタのフォロワー数2万人いるくらい美人でスタイルもいい。仕事もアパレルとかエステとか落ちたことないし、いっつも、なんとかなる♪って言ってた(笑)イケメンな旦那さんと結婚して、子供産まれたけどその子もめちゃくちゃ顔整ってる(笑)

    +95

    -4

  • 312. 匿名 2019/07/10(水) 13:49:58 

    あんなぶちゃいくでも親はかわいいんだなぁと思うよ。
    すんごいきらきらネームとか似合わないフリフリ着せられるの見たり、年賀状見たらね。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/10(水) 13:51:14 

    育て損にならないように顔以外の特技を早く身につけさせる。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/10(水) 13:51:23 

    我が子は無条件で世界一可愛く見えるって聞くけど、それって顔立ちのことじゃないですよね?
    正直わたしは我が子のこと「一般的に見ると可愛い方ではないのかな…?」って思ってます。目は細いし、鼻も小さいし。まあ親がこれだから仕方ないのですが笑
    でも、だからって態度が変わったり、可愛くないと思ったことはないかな。
    我が子は顔の造形抜きに可愛いです

    +79

    -2

  • 315. 匿名 2019/07/10(水) 13:51:31 

    そのお母さんは子供のことをとやかく言えるくらい昔から美人だったの?
    お父さんもイケメンなの?
    かわいいに越したことはないかもしれないけど、釣りであってほしいと思うくらいモヤモヤするトピだね。

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2019/07/10(水) 13:53:50 

    子供不細工って自分も不細工なんじゃない?
    客観視出来てないだけで。

    +69

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/10(水) 13:53:56 

    容姿のかわいい、じゃないと思う。
    自分の子だと無条件にかわいい。
    でも他人の子に
    そのおもちゃ、〇〇ちゃん使ってたんだからー!とどすどす、自分の子踏まれそうになったとき、むぅーかわいくない!と思ってしまった。
    かなり顔はハーフっぽい可愛い子だったんですが、、、

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2019/07/10(水) 13:54:43 

    >>34

    多分
    色々言われた気ないからでた一言だと思うよ。
    うちの子も色々遅滞してて周りから浮いてるけど。

    「うちの子じゃなくて良かった❤」とか言う他人とか多いもん。

    検診なんて行きたくないわ

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/10(水) 13:54:44 

    私は、常にかわいいとか、ニコニコしてる子より、ちょっとブスッとした子が、やっと打ち解けて、ニコって笑ってくれた時の方が、かーわーいー!ってなるな。
    世の中かわいいがすべてじゃないよ。

    +17

    -3

  • 320. 匿名 2019/07/10(水) 13:54:58 

    >>311
    幼少期から高校時代、男の子も、顔がいいと何かと女の子が助けてくれる。
    うちの弟も息子も女の子がいつも側にいて困ったことがあればすぐ手助けしてくれてたよ。

    年をとれば年配のおばさまからかわいがられたり何かと得。
    就職も男も顔、身長重視の職業たくさんある。

    +65

    -2

  • 321. 匿名 2019/07/10(水) 13:55:18 

    主姉は産後鬱だったし主は今マタニティブルーなんじゃない?
    そんな事考えてないで旦那さんと残り少ない二人の時間を楽しんだ方がいいよ。
    子連れで行けないレストランとかいっておいで。

    +38

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/10(水) 13:56:23 

    妊娠中にトイレを磨いたらきれいな子が生まれるらしい。

    +11

    -5

  • 323. 匿名 2019/07/10(水) 13:57:38 

    赤ちゃんの頃から毎日歩く度に褒められている顔を持つ息子ですが、両親遠方住み、夫の帰宅は深夜、、ということもあり、育児はずっと辛かったです。

    でも確かに外に出ると周りの方が本当に優しかったり色々親切にして下さるので、息子と外出すると有難く思うことが未だに多々あります。なので私が云々というよりも、周りの反応は大きく違うと思うので、顔は思っていた以上に人生違うのだなと実感しました。

    +48

    -8

  • 324. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:01 

    >>262 でも木下優樹菜は可愛くないし旦那もあれだし。あ〜2人の子だなって顔だけど。
    例えばそんな2人が自分の子は可愛くないって思ってたら知らんわってなる。
    主の姉も自分と旦那の顔美化してない?

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:10 

    >>79
    えー、バカボンみたいで可愛い!!
    って言って写真撮りまくったけど。
    はい、親バカです。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:17 

    >>310
    双子なのに左が可愛いな

    +8

    -5

  • 327. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:52 

    ここの皆さんのお顔を拝見したい

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/10(水) 13:59:24 

    >>1
    あーそれ
    下の子ばかり可愛がって
    上の子は病むパターンね

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/10(水) 14:00:07 

    子どもの頃の可愛いって、
    目鼻立ちが整ってるかどうかじゃないよ。

    幼稚園に目はパッチリして目鼻立ち整ってるけど
    口を開けば不平不満、いつも文句しか言わない、
    人の悪口を言うときはイキイキする
    っていう子を見たけど
    うわーとしか思えなかったよ。

    +11

    -6

  • 330. 匿名 2019/07/10(水) 14:01:28 

    ここだけの話、そりゃあ楽しいよ。

    +12

    -3

  • 331. 匿名 2019/07/10(水) 14:01:40 

    ごめんなさい
    主の姉の気持ちがわからない 

    私の姉の旦那さんが中井貴一みたいなのっぽな人で子供がそっくりだった
    男の子だったけど、正直言って中井貴一の顔した赤ちゃんはカワイイとは言えず…

    でも、姉はやっぱりカワイイって
    最高にブサかわいいんだって溺愛してたよ(笑)
    私も甥っ子だし、やっぱりブサでも可愛いかったなぁ

    けど、化けるね
    今は23歳なんだけど、高身長のイイ男になりました!
    男の子で良かったよね(笑)

    そして我が息子は、やっぱカワイイ
    晩婚だったから余計に
    見た目もバカ親フィルター掛かってるのかイケメンに見えて来る
    バレンタイン毎年10個くらい貰ってくるから、義理だとしてもキモくはないんだろなぁって思ってます

    +8

    -9

  • 332. 匿名 2019/07/10(水) 14:01:45 

    私の母はとろくて鈍臭い私を一番可愛がったよ。
    客観的に見れば妹の方が母に似てたし可愛かったけど、

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2019/07/10(水) 14:02:22 

    うちの子客観的に見てジャガイモみたな顔していると思うんだけど、死ぬほど可愛い。
    そして親が「かわいくない」って口にしていたとしても大半が嘘。
    「死ぬほど可愛い」って思っている人の方が多いでしょ。

    +85

    -4

  • 334. 匿名 2019/07/10(水) 14:02:58 

    大人でも美人なのに性格ブスな奴いるじゃん?見た目で判断するのは酷いよ。顔はブスでも優しい、明るい、面白い子に育てば良くない?あと10年後くらいにはメイクも覚えて見違えるほど可愛くなるよ!

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/10(水) 14:04:15 

    うちの兄弟は上の子の方が客観的にみてかわいい。でも、子供に対する気持ちはあまり変わらないかな。
    上の子の時、「いやぁー何でも似合う!かわいい!」「ベビーモデルできるんじゃない!?」とか思ってて自分でも下の子だと変わるかも…思ってたけど変わらなかった(笑)下の子も何しても愛嬌あってかわいい🙌

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/10(水) 14:05:30 

    正直自分の子供は無条件で可愛く見えるので客観的にみるとどのくらい可愛いのかそれとも可愛くないのか全く判断出来ない

    +30

    -3

  • 337. 匿名 2019/07/10(水) 14:06:00 

    じゃあぶっちゃけ顔はかわいいとは思えないけど情で凄くかわいいと思う自分の子と超絶美人(イケメン)な子を交換出来るってなっても、自分の子どもを見捨てることなんて出来ないでしょ
    将来子どもが大きくなっても、顔じゃなくて人間性であなたじゃないとダメなんだって人間関係を作って欲しいよ

    +33

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/10(水) 14:06:22 

    娘は可愛いと言っていただけることが多くて有難いけど、多分そうじゃなくても今の性格なら、育児苦じゃないだろうなと思う。
    好き嫌いなくよく食べて、元気で優しくて素直で甘えん坊。
    育児の楽しさは、容姿より性格かな。
    息子は小さい頃は偏食、ネガティブ、びびりや、病弱でなかなか大変だった。顔はごく普通。
    でも好き度はどちらも同じだな。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2019/07/10(水) 14:08:05 

    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +14

    -22

  • 340. 匿名 2019/07/10(水) 14:08:21 

    ごめんなさい
    子供産んだことまだないけど、
    育児の大変さに顔は関係ないでしょう

    +8

    -14

  • 341. 匿名 2019/07/10(水) 14:08:29 

    我が子は何が何でも可愛いと思うけど、それは可愛いというか愛おしい的な感じなんだろうな。

    +41

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/10(水) 14:09:52 

    親は子どもの細かいしぐさまで拾えるからね。総じて可愛いんだよ。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/10(水) 14:10:08 

    ガッツ石松みたいな顔してる娘だけど、すんごい可哀想よ( ^ω^)

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/10(水) 14:12:12 

    >>318

    私もやんわりと
    「話しかけんな」って事だと思ってます。

    健常児の親って下をみて安心したいのか
    話しかけてくるんだよね。
    困り顔で。

    ただでさえ検診いきたくないのに
    集団検診以外は有料とかだし。

    ...かかりつけあるから行かなくてもいい気するけど。

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/10(水) 14:12:23 

    >>336
    だよね。可愛いね、と周りに言ってもらえても別にそれは顔だけの事じゃないだろうし。特に小さいうちは。
    多分私もフィルターかかってるw

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/10(水) 14:14:03 

    >>101
    うわあ、そんな人本当にいるんだ…
    その娘さんたちかわいそう。

    +26

    -3

  • 347. 匿名 2019/07/10(水) 14:14:15 

    幼稚園の子どものクラス写真を眺めてみる。

    ハッキリ言って、みんな同レベル。
    目の形も髪の形も違うけど、
    みんな似たりよったりの美醜。
    みんなまぁまぁ可愛い。

    そして我が子だけはズバズバずば抜けて可愛いw
    うちの子だけこんな可愛くてみんなごめーん!w

    …とたぶん、全員の親が思っていると思います!(笑)

    +26

    -24

  • 348. 匿名 2019/07/10(水) 14:15:57 

    >>306
    でも頭のよい不細工と呼ばれるのは辛い人生だよね

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2019/07/10(水) 14:17:27 

    >>347
    そりゃ可愛いけどw
    顔やスタイルはさすがに客観視できるわw

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/10(水) 14:17:27 

    確かに楽しいし嬉しいことも多々ある
    普段着で道を歩くだけでも周りの反応がすごい
    幼稚園で保護者のファンクラブが出来た

    +5

    -7

  • 351. 匿名 2019/07/10(水) 14:17:34 

    そういう人って、自分の子に対してだけじゃなくて他の子に対しても容姿で態度変えるからあんまり付き合いたくない。
    恥ずかしげもなく子供の容姿に対する悪口を言う。本人の中で容姿の良し悪しが絶対の価値観だから、それが普通の事だと思ってるから始末が悪い。

    +68

    -1

  • 352. 匿名 2019/07/10(水) 14:18:47 

    イケメンでもブサイクでもないけど、育児が楽しいかは子供の性格、母の性格、父の収入&育児貢献度、環境(ママ友とか先生とか役員やってるかとか)によって決まると思う。


    +30

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/10(水) 14:18:56 

    美醜で周りの対応が違うのは事実なわけで。
    それを目の当たりにして、お姉さんは落ち込んだりしたんじゃないかな?
    “自分の赤ちゃんが可愛くなくて悲しむ事が解らない”って言う方は、ご自身も容姿の差別や意見をされなかった平和な方なのかな、と思う。
    私は幼少時から美人な友人に囲まれてて、スカウトや写真に撮られないこととかあったよ。
    先生の贔屓なんかも目の当たりにしたし。
    (〇〇ちゃんは美人だからオッケー!とかね)
    それだから、子供の容姿については意識するなー。先行き考えて不安になるのもわかるよ。

    +62

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/10(水) 14:19:55 

    我が子は顔は良いけど、育児は大変でした。
    育児大変だったし今は反抗期なのでムカつく事は多いけど
    やっぱり自分の子供は可愛いよ。

    不細工な子供の親だって自分の子供が愛おしいって思う人の方が多いと感じます。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2019/07/10(水) 14:21:49 

    長男はどこに行っても驚くほど美形と言われて、たしかに美形。
    次男はたまに美形と言われることもあるけど、長男ほどじゃないかな?
    でも、二人とも等しくかわいいし、子供の顔立ちって、親にはあまり関係ない。(造作はどうでもいい)
    健康ほど素晴らしいものはない。
    でも、頭はいい方がいいなあ。

    +27

    -4

  • 356. 匿名 2019/07/10(水) 14:22:13 

    男の子で客観的に見たら普通だと思うけど自分の子だから可愛いよ!
    イライラする時もあるけど、たぶんめっちゃ可愛い顔だとしてもイライラはすると思う笑

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2019/07/10(水) 14:22:27 

    わかる気はする!!
    女の子でかわいいと、自分がかわいくなったような気分で楽しいと思うし、男の子だとちいさなイケメン彼氏みたいな気分になるよね!!
    でもそうでなかったとしても自分が産んだ子はかわいいのが大前提!!

    +18

    -4

  • 358. 匿名 2019/07/10(水) 14:24:07 

    同僚と、同時期に出産して、職場に赤ちゃんを見せに行く事に。
    同僚の子はすごくすごく小さくて、成長曲線の下。5か月なのに新生児みたいだった。痩せてるから目がクリクリ!
    ウチの子は成長曲線の上。パンパンだった。
    小さい子の方が可愛い可愛い言われてたな。うちはドスコイだねー!とだけ言われた。
    あからさまでビックリした。

    でも、歩くようになって、ウチの子が痩せて可愛くなったら凄くびっくりされた。 私も前回との対応の差にびっくりしたわ。
    あと、女の子は髪の毛が長めだと、早くから結べたりするから印象変わりやすいよね。
    私は口に髪が入るから結んでたんだけど、同僚の子には髪が無かったからか、結ぶとハゲるよ?とか嫌味言われたな。

    +13

    -21

  • 359. 匿名 2019/07/10(水) 14:24:56 

    個人的な感想だけど、ブスな子供ほどフリフリとかドピンクとかディズニープリンセスっぽい洋服着てるけど、可愛いor美人な子供は白TにGパンとか意外にシンプルな洋服を着てる印象がある。

    +82

    -16

  • 360. 匿名 2019/07/10(水) 14:26:12 

    子供の頃から顔で扱いは左右されますよね。
    私は三兄弟で皆父親似、母が美人でいつもお母さん美人だね、似てないね、と言われ続け嬉しくもあり悲しくもありました。
    特に親から容姿を褒められた事もなく祖父母からお菓子やジュースを沢山与えられて太っていたので、不細工な子供を産んだ場合可愛い顔の子供以上に親は褒めてあげる、幼いうちの体重管理はしっかりしてあげるのは重要だと思います。

    +41

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/10(水) 14:28:45 

    可愛いくない長女は私に似たせいで可愛いくないので、顔のせいで楽しくないってことはなかった。でも自分は美人なのに旦那が不細工でその旦那に似た子供の子育てだったら辛くなる気持ちもわかるかも。まして旦那が育児に不参加だったりしたらさらに辛くなるかも。

    +63

    -4

  • 362. 匿名 2019/07/10(水) 14:29:13 

    息子が2人いて、特に長男がみんなに絶賛される程イケメンです。
    でも、イライラはするし疲れますよ。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2019/07/10(水) 14:30:19 

    ブスでも育てやすくて愛嬌があれば良いけど、そうでは無いからね
    泣いたりワガママ言ったりする顔が可愛いと思える容姿の方がそりゃ良いよ

    +41

    -2

  • 364. 匿名 2019/07/10(水) 14:30:19 

    うちの子はよく顔整ってるねって言われる。やっぱ寝顔とか笑った顔とか見て可愛いなぁって親バカになるときもある。将来考えたときに本人が顔で悩むことはないと思うし親心としては本当に不細工じゃなくて安心した。

    失礼だけど、友達の子は本当に不細工でもし私がこの顔の子産んでたら同じように可愛いなぁって思えてたかわからないって考えたときある。愛してるし我が子は可愛いから愛情は変わらなくても顔が不細工だったら凹むかも。

    +15

    -11

  • 365. 匿名 2019/07/10(水) 14:30:51 

    >>316うちの母親だwww
    頭デカイ短足胴長のチンチクリンなのに、娘の容姿を平気で貶してくる
    自分の見た目を全く分かってない
    もう70になるのに、リフォーム依頼した先の営業マンが娘(40半ば)に先に話しかけると、突然機嫌が悪くなって距離空けだしたりゴネ始める
    単に老婆に施工内容話しても理解しそうにないから、まだ理解力ありそうな娘(オバハン)の方に説明しただけだろうに

    本当に自分を客観視できないメンヘラ女って、何歳になっても悪い意味で女を維持してる
    しかも20代の女性に接するかの如くチヤホヤしないと不機嫌になる、70代でもね
    自分の母親だけど気持ち悪いと感じるし、この血筋を受け継いでる自分もヤバイだろうから、男女関係なく人間同士の付き合いとして丁寧に接する事を心がけてる

    客観視って、頭が悪い人間にとっては凄く難しいことなんだと思った
    何をどうすれば客観視出来るのか、分かってない人も案外たくさん存在すると思うわ

    +60

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/10(水) 14:31:44 

    こういうトピだから正直に言っちゃうけど、私は自他共に認める面食いだから旦那はほぼ顔で選んだよ。
    そしたら運良く旦那そっくりの子が生まれた。

    勿論我が子ならどんな顔でも可愛いのは大前提として、辛い時に育児頑張る糧になるのは事実。
    1人で育児してて限界になった時は外に出ると皆恥ずかしくなるくらいべた褒めしてくれるし、この子の母として恥ずかしくないよう産後も化粧もオシャレもしっかりするようになった。
    店に行っても特別可愛いからって店員さんにサービスしてもらえるし、旦那に腹立ってもこんな可愛い子が出来たのはこの人のおかげと思えるから子供の顔が可愛いのは私にとっては凄く大事。
    勿論SNSに載せたり人前で自慢したりはしない、あくまで身内の中だけにとどめてる。

    けどもしこの子が不細工だったらこんなに可愛がってないのかな?私は母失格だと悩む事もある。

    +99

    -12

  • 367. 匿名 2019/07/10(水) 14:32:22 

    大きくなった娘ではどうですか?
    もう嫁ぎましたが

    私はあまり綺麗にしてると、母親に良く思われないので華美にしすぎないで
    かといってみすぼらしくしてても、気になるみたおなので
    ほどほどを心がけていますが

    母親目線での意見を教えて欲しいです

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2019/07/10(水) 14:32:37 

    お姉さんは第二子がかわいくて元気を取り戻したって書いてあるけど、私だったら子供の顔レベルが違いすぎるのは嫌だな。二人ともかわいいならいいけど、第一子がかわいくなかったら第二子も可愛くない方がいいわ。第一子に変な劣等感持ってもらいたくないし。

    +70

    -2

  • 369. 匿名 2019/07/10(水) 14:33:39 

    うちの子は産まれた時〜数ヶ月は鼻ぺちゃ糸目朝青龍顔でうわ〜女の子なのに大丈夫かこれ〜と思ってた。可愛いかどうかはとにかく初めての育児だったから余裕なくて可愛いとは思ってなかったけど、顔のせいなのかは分からない。でも笑うようになったら(生まれたては笑う能力がない)可愛いと思えたよ。赤ちゃんに対して見返りを求めちゃってたのね…
    今4歳だけど歩くようになった1歳前後から頬肉がスッキリしてすらっとした可愛い子になったよ。顔だけ欲目なしに見るとまあ目の大きさは普通くらいで鼻は若干ぺちゃではあるけどね、一般的に見ても笑いかけられたら「まぁ〜♡」ってなっちゃうくらいの顔にはなったかな。
    正直1歳前は道歩いてて殆ど「可愛い〜」とか言われた事なかったし、クリクリお目目の赤ちゃん見ていいなーとか思ってたけど、保育園入ったら娘と同じかそれ以下の容姿の子が9割、1割が奇跡みたいに可愛い子だった。その子はフィリピンハーフの子だったな。小さいうちに可愛すぎる子は大きくなると崩れるってよく言うけどあれは本当だわって今4歳クラス見てると思う。

    +8

    -6

  • 370. 匿名 2019/07/10(水) 14:34:05 

    >>359
    ブスな娘持つと分かるよー(もちろん我が子なのでかわいい)
    服だけでもかわいく、少しでもかわいくしたあげたい親心なんですわ

    +87

    -3

  • 371. 匿名 2019/07/10(水) 14:34:11 

    娘が目がパッチリでどこへいっても可愛い~って言われたけど
    すんごい神経質でずっと機嫌悪い子だったから別に楽しくなかったよ
    大きくなってからはよく美人だねと驚かれるぐらい綺麗になったけど、
    いまだに神経質ですぐ親に当たってくるしほんとムカつくわ
    まったく可愛くもなければ気が合わないので断絶も近いかんじ

    +39

    -5

  • 372. 匿名 2019/07/10(水) 14:34:42 

    娘は、産まれた時から人目をひくみたいで、出産した病院のパンフに載せてよいか?と生後3日で言われる。
    一歳の記念の写真を撮ったら写真館の入り口に飾ってよいか?と聞かれ3メートルくらいのパネルになって貼られる。
    2歳の時、たまに買うデパートの子供服の店員さんから「ウチの子供服のモデルになりませんか?」と本気で言われる。主人と相談して断った。
    いま小学高学年。手足も長くて羨ましい。
    今も美容院でもモデルさんみたいだね。と言われてる。美容院のモデルにならない?と言われているけど断ってる。
    うるさいタイプじゃないんだけど、目立つみたいで、クラスの男子からお尻や胸を触られたり、パンツ覗かれたり…あるみたい。先生も注意してるみたいだし、娘は戦っているみたい。変な人に狙われないように送り迎えは徹底してる。とにかく変質者とか性被害、嫉妬からのイジメとか心配は山積み。

    +22

    -30

  • 373. 匿名 2019/07/10(水) 14:35:26 

    楽しいと可愛いは全く別物だと思う。
    我が子なら客観的にはブサイクでも、親からすれば可愛いもんだよ。
    でもそれで育児が楽しくなる訳じゃないよね。育児なんて正直、めんどくさいことだらけだよ。寝不足だし、自分の時間はないし、毎日お世話して空いてる時間に掃除したりご飯作ったりの繰り返し。
    でも自分がやらなきゃ生きていけないもん。どんなにイライラしても寝顔見ると可愛くて、イライラしたことに反省しての繰り返し。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2019/07/10(水) 14:35:39 

    中身を磨いてあげれば良いのだ✨
    とても素敵な人と話してるときは、顔なんて気にしないでしょ?

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2019/07/10(水) 14:37:53 

    お姉さん、育児疲れで参ってたんじゃないの?
    愛想が良くて可愛い子ですが、ノイローゼ気味の時はまったく可愛いと思えずに悩ました。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/10(水) 14:38:32 

    自分が我が子はブサイクだなと思っていても、周りは容赦なく「お母さんに似てるね〜」とか言ってくるからキツいと思う。
    お母さんあなたブスね〜って言われたてるようなもんだよね。

    +95

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/10(水) 14:38:37 

    街歩くとそんなにかわいい赤ちゃんも子供もいないよ?ガルちゃん民のお子さん随分みんな美形なんだね

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2019/07/10(水) 14:39:28 

    よく分かんないけど娘はお父さんに似るよね見事に。ロシアの妖精みたいなスケート選手の後ろに化け物みたいなクマみたいなお母さんが控えてる画像よく見るけどあのパターン身近でも多いな。逆にお母さんが美人で引き立て役みたいな娘連れてるのも見るけどそれは虚しくなってくる。

    +31

    -2

  • 379. 匿名 2019/07/10(水) 14:41:01 

    >>359
    ちびまる子ちゃんのみぎわさんみたいになってる子いるよね。
    ぶちゃいくこそシンプルなオシャレにしてあげた方が良いと思うんだけどね。

    +26

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/10(水) 14:43:31 

    小さい頃なんて目が大きければ誰でも可愛いからね。大きくなった時にどうなるかだよー
    小林星蘭ちゃんなんて今はさ…

    +46

    -5

  • 381. 匿名 2019/07/10(水) 14:44:15 

    >>314
    私もこの考えだけど、ここ見てると結構皆自分の子の顔立ち可愛いと思ってるっぽいね(笑)
    本当に可愛い子ももちろんいるんだろうけど

    あ、もちろんそれが悪いとは思ってないよ
    親が本気で可愛いと思えば素直でいい子に育つだろうしね

    +56

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/10(水) 14:46:23 

    妊娠中に4Dエコー見たときはなんて不細工なんだ…!!と心底ショックと将来が心配になったけど、産まれてきたらなんてこたぁない凄い可愛いよ。

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2019/07/10(水) 14:46:23 

    この間スーパーですっごいかわいい顔の娘あやしてるお父さんいたわ。ちょっとは関係あると思う。

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/10(水) 14:46:56 

    >>24
    ぶちゃな子は周りから言われない人生を歩むことになる可能性が高いんだから親がしっかり可愛い可愛い言って愛を与えるのはいいと思うわ

    +51

    -3

  • 385. 匿名 2019/07/10(水) 14:47:44 

    うちの3歳息子、顔立ちは良いけど腹が立ちますよ
    でも不細工だったらもっと腹が立ってると思う

    +10

    -4

  • 386. 匿名 2019/07/10(水) 14:49:21 

    >>378
    ロシアは劣化が早くて激しいだけでママも昔は美人だったんだよ...

    +53

    -2

  • 387. 匿名 2019/07/10(水) 14:49:43 

    マイナスだろうけど顔の良し悪しで親の判断はあると思うよ
    ぶっちゃけ、虐待しそうになった時に外へ連れて行くと、クオーターだから茶色のくりくりした目に茶髪、色白の長男に近所の人から何度優しい声をかけてもらったか。これが、ぶちゃいくな我が子だったらわからないなと何回も思った。

    +22

    -7

  • 388. 匿名 2019/07/10(水) 14:50:07 

    私は元々ブス専だったけど子供が可愛くなくなると思って
    子供産む相手はイケメンと言われる人を選んだ
    鼻とか顔のバランス、輪郭、体型、毛の濃さ、色白
    絶対にブスは生まれないって安心感はあった
    どこに行っても色白いねー、可愛ねーって言われる息子が産まれた
    私はブスな子が産まれたら優しくできない自信があったからこれでよかったと思ってる

    +34

    -10

  • 389. 匿名 2019/07/10(水) 14:51:51 

    姉の子供がちょいブサ寄りのどこにでもいるような普通の男の子だけど姉はめちゃくちゃ可愛い、どの子より一番可愛いっていつも言ってたから親ってそういうもんかと思ってた…

    +5

    -3

  • 390. 匿名 2019/07/10(水) 14:52:19 

    正直ブスなお母さん程子供の容姿を気にするよねー
    やっぱりコンプレックスなのかな

    +84

    -1

  • 391. 匿名 2019/07/10(水) 14:52:36 

    うちは娘が二人。私自身がイケメンより可愛い女の子が大好きなタイプだから、贔屓目に見なくてもよその子より顔立ちが整ってる我が子たちを見てテンション上がってるのは間違いない。
    子どものかわいさ=顔だけではなくて、素直な性格や、親を慕う無条件の愛情等、いろいろあると思うけど、顔も可愛いにこしたことはない。何着せても似合うし、周りからも可愛いとか美人さんだねとか言ってもらえるし。

    +5

    -5

  • 392. 匿名 2019/07/10(水) 14:53:01 

    私の知り合いも、上の子はブサイクで可愛がってなく、下の子が可愛い顔立ちで下の子とばかり写真載せたり話題も下の子の事ばかり名前が出てくる(--;)それじゃ上の子が可哀想なんだけど...

    +17

    -2

  • 393. 匿名 2019/07/10(水) 14:57:19 

    美人に生まれた子に嫉妬する母親もいるからなぁ。
    実子なのにシンデレラみたいな扱い受けてた子が身近にいたわ。

    +46

    -1

  • 394. 匿名 2019/07/10(水) 14:57:48 

    子供が不細工なのは自分と旦那が不細工だからだよ。
    それなのに美少女美男子を求められてもね(^_^;)
    私だったらそんな家に生まれたくないな。

    +25

    -2

  • 395. 匿名 2019/07/10(水) 14:58:13 

    >>359
    え?そう?
    ブスな親子で意識高い系も敢えてのシンプル服着ているイメージ。
    アースカラー、ボーダー、キナリ、みたいな。
    極端な派手系も頑なにシンプルオンリーも、頑固なブスが多い。
    大半は子供服なんて拘り無くテキトーに着せていると思う。
    そういう普通の格好の子供に美形がいる。

    +32

    -4

  • 396. 匿名 2019/07/10(水) 14:59:34 

    ここのうちの子美形コメは大概において親バカ入ってると思うな。
    うちの娘は目が多少大きい鶴竜だけど夫には石原さとみにそっくりに見えるらしいから身内なんてそんなもん。

    +98

    -1

  • 397. 匿名 2019/07/10(水) 15:00:58 

    まあ楽しい愛しい気持ちに多少なりともプラス要素にはなるよね。
    わりと皆正直だから、周り見てても赤ちゃんでも不細工な子は全然褒められてないし可愛い子はベタ褒めだしあからさまに贔屓されてる。
    そんな差別されたらそりゃ子供の顔が可愛いと色々楽しいと思うよ。
    特に顔が可愛いとどんな服着ても似合うし親も楽しいだろうな〜と思う。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2019/07/10(水) 15:01:30 

    本当に世間はバカとブスには冷たい
    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +64

    -1

  • 399. 匿名 2019/07/10(水) 15:01:44 

    >>6
    うわ、こんなにプラスが
    ひくわ~

    +4

    -6

  • 400. 匿名 2019/07/10(水) 15:02:22 

    逆パターンもけっこうウザいよね〜
    我が子の容姿を客観視できない人。

    うちの上司が子供を溺愛してて、どっからどう見ても中の下くらいの顔なのに、うちの子すごい美形でって公言してて、周り中にしつこく写真を配って感想を求めるんだよね。
    「異常なほど可愛くて心配」とか言ってモデル事務所に入れると豪語してるし。
    毎回褒めなきゃいけなくて職場みんなウンザリしてる。

    子供が可愛くて舞い上がるのはいいけど限度がある。

    +66

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/10(水) 15:02:44 

    >>69
    性格が出てくるのは大きくなってからだから
    こどもほど見た目の良し悪しは重要

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/10(水) 15:04:12 

    2歳の息子いて、よく公園で会う同い年のお友達とかいるけどさ、やっぱ第一印象は「うちの子の方が可愛い」とか、「この子可愛いな〜」とかやっぱ「顔」を見ちゃうよね。
    だけど一緒に遊んで仲良くなって、ほぼ毎日顔見合わせると顔関係なくお友達みーんな可愛く思える。

    +91

    -4

  • 403. 匿名 2019/07/10(水) 15:04:21 

    そりゃまあ可愛いにこしたことはないよね…

    +26

    -1

  • 404. 匿名 2019/07/10(水) 15:04:33 

    でも正直、ブチャイクな子なのに何人も産む人の気が知れない。上の子2人とも髪が脂ギッシュで名倉みたいな顔で鼻ぺちゃ、なのにまた産むんかいみたいな、お母さんよほど顔見てないんだな〜と思う。それでも愛情持って育てられるのが凄い。

    +17

    -16

  • 405. 匿名 2019/07/10(水) 15:05:16 

    私は我が子の可愛く撮れた写真よりぶちゃいく顔に写ってる寝顔写真ニヤニヤしながら見てるよ。

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2019/07/10(水) 15:06:14 

    >>396
    それは親バカかもね
    でも本当に美形だとわざわざ走って来て「写真撮って良いですか?」とか言われたり
    交差点で信号待ちしているだけで突然「え?可愛すぎる…」とか通りすがりの人達が話して行ったり
    女子高生達が「ヤバ!」「マジ天使!」とか騒いで恥ずかしい思いしたり
    そういう経験あるのよ

    +17

    -24

  • 407. 匿名 2019/07/10(水) 15:06:48 

    可愛い顔なんだけど、ことあるごとに旦那さんに似てよかったねとか〇〇の子にしては凄い美人になったねとか言われると凹む。

    +76

    -2

  • 408. 匿名 2019/07/10(水) 15:06:49 

    そこそこ可愛く生まれて、顔の恩恵も多々受けて育って来たから子供の容姿は気にして旦那は収入より顔を選んだ。

    結果可愛い子が生まれて周りから褒められるし、自分自身も育児楽しいけど、旦那と喧嘩すると自分の人生なんだからあのときのズバ抜けた高収入の男性と結婚しておけば良かったかなと思うこともある。

    +7

    -13

  • 409. 匿名 2019/07/10(水) 15:07:42 

    正直ブッサイクな子の親はよくこんなの世界一可愛なんて思えるな〜夜泣きされたらめっちゃ腹立ちそうと思ってしまう。
    けどブス親に限って人前で可愛い可愛い天使と言うのは周りが言ってくれないからかな?
    特別可愛い子の親は我が子の容姿には一切触れず褒められても謙遜も自慢もせず子供に「やったね褒められたね嬉しいね〜」って話しかけてて褒められ慣れてるなと思った。

    +32

    -9

  • 410. 匿名 2019/07/10(水) 15:08:58 

    >>404

    なんですごいの?
    その人にとったらただ可愛い我が子を育ててるだけだよ。別に凄いんじゃなくて、母として娘を愛してるだけだよ。

    +27

    -5

  • 411. 匿名 2019/07/10(水) 15:10:53 

    親に否定されて育った私からすると容姿は重要だと断言できる。
    大人になってから整ってどこ行っても褒められるようになったら父親の態度は軟化、それでも母親は否定し続けてるけど…
    自己肯定感が全くなく未だ独身。
    不細工な男と結婚なんてやめたほうがいいよ。

    +39

    -7

  • 412. 匿名 2019/07/10(水) 15:11:08 

    肥満児の親は、かわいいのレベルが低すぎてビックリした

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2019/07/10(水) 15:11:33 

    自分に似てる方が可愛い、というのはあるみたいだよ
    姉の子供、姉妹だけど上が父似下が母似で下の子の方が可愛いって言ってる
    もちろん分け隔てなく育ててるよ

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2019/07/10(水) 15:13:56 

    容姿イマイチな人は面食い率高いから子供がかわいい率高いよね

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2019/07/10(水) 15:13:58 

    正直、ブサイクなのにフリフリの可愛い洋服を
    着させられてる子供を見ると、気の毒に思う。

    +66

    -9

  • 416. 匿名 2019/07/10(水) 15:13:59 

    旦那重めの一重で私がパッチリ二重。
    息子は一重で結構凹んで可愛いとは思えなかった。だけど、2歳の今顔変わってきて一重だけどまん丸のパッチリ一重。すごく可愛く思える。あと「可愛くない」と思っていた時期の写真をひと段落した今見返すと、めちゃくちゃ可愛い!って思える。新生児とか1.2.3ヶ月あたりは可愛いと思う余裕すらなかったなーと思った。

    +25

    -4

  • 417. 匿名 2019/07/10(水) 15:14:20 

    赤ちゃん用品のお店で飾らせてた七夕の笹に〜ちゃんが二重になりますようにと書いてあったのを思い出しました。娘も一重ですがに出産後見た時はえびちゃんの娘に似ていると思ってました笑
    今はさすがに思わないけど可愛いです。

    +28

    -2

  • 418. 匿名 2019/07/10(水) 15:15:19 

    習い事の生徒を見ていると、同じくらい気が強くて生意気な子はやっぱり顔が可愛い子の方が優しくできる
    不細工な子はその顔でその性格じゃ人生つむよ~って心の中で思っちゃう

    自分でも容姿至上主義なのはわかってるから子どもはもたない
    旦那は最高に自分好みの容姿の人と結婚したからイラつかないし10㎏太っても優しくできる

    +14

    -9

  • 419. 匿名 2019/07/10(水) 15:16:36 

    かわいい女の子育てたいならやっぱ旦那の顔が重要だと思う

    +57

    -3

  • 420. 匿名 2019/07/10(水) 15:19:16 

    わたしゎ逆に、こどもかわいいね。似てないねって言われます。。笑 ちいさいときからかわいいかわいい言われる度にわたしとは似てないっておもってるんだろうなとメンタルやられます😂

    +8

    -7

  • 421. 匿名 2019/07/10(水) 15:21:20 

    子ども二人ともじっと見てしまうくらいら可愛いよ。ただふと写真なんか見るとブサイクで実際はそんな可愛くないんだ。と現実に引き戻される。

    でも、私は可愛いと子に言い続けるよ!私はブサイクで姉が美人だった。ブサキャラでやってきてやっぱり自信が無くて辛かった。旦那が可愛い!と言ってくれた事でやっと呪縛から逃れた。

    周りを見ていて、可愛い人はもちろん本当に美人な人もいるけど、そうじゃなくて自信があり行動してる人は顔の作りよりキラキラしてみえるから。
    私は可愛い可愛いって言って育てるよ。自己肯定感大事。

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/10(水) 15:21:26 

    親友の子が橋本環奈ちゃんの赤ちゃん時代よりも断然可愛い(男の子だけど)。
    どこ行っても褒められるから鼻が高いでしょ〜と言ったらあんまり声高には言えないけどねと言っていた。
    大人だって自分の容姿褒められたら嬉しくてもっと綺麗になろうとかモチベーション上がるんだし、子供褒められたら育児頑張ろうって思えるんじゃない?

    +34

    -9

  • 423. 匿名 2019/07/10(水) 15:23:16 

    大きな声では言えないけど確かに二重で目が大きくて良かった!とは思う。やっぱり容姿で生きやすさって違うもん。ただ親として育児の楽しさはあんまり変わらないかな。不細工だと容姿のとでいじめられないかという心配はあるかもだけど…

    +38

    -5

  • 424. 匿名 2019/07/10(水) 15:23:52 

    自分が、容姿にめぐまれず人生ハードモードだったから

    子供を産むかどうか、迷う。

    綺麗ごとじゃなくて、自分の人生もままならないなら、産むことが何でも幸せとは限らない。

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/10(水) 15:27:37 

    知ってる人だけど、いた
    育てれなくて中学生くらいまで親に預けてた
    他のきょうだいは自分で育てていて
    溺愛してた。
    理由は こんな顔の子ども育てられないだった
    そのうち離婚して子ども二人とも旦那が育てたってさ
    正直めちゃくちゃ引いた
    やはり子ども達は病んでいたり色々だよ
    すごくいい子達なのに

    +78

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/10(水) 15:27:53 

    下の子1歳で目がクリクリで顔の作りが整ってるからどこに行っても可愛い可愛いって言われるけど上の子3歳は顔は普通なんだけど性格が優しくて可愛いからどっちも可愛くて仕方ない

    +25

    -3

  • 427. 匿名 2019/07/10(水) 15:29:08 

    子育て中は容姿よりも愛嬌とか育てやすさ(嫌な言い方だが)が重要なんじゃないの?

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2019/07/10(水) 15:29:38 

    友達にいるわ。インスタの写真が片方の子しかほぼでてこないとこ。しかも可愛い方の子写真でいっぱい。
    三人で出かけた時も可愛い子の写真しか上らない。

    「撮られたがらないの」と言うけど、そりゃそう言うしかなくない?その写らない子は表彰された時にしかあげてこない。認めてもらいたくて頑張ってるんだろうな。
    実際にも可愛い子ばかり可愛がっているんだと思うわ。

    +88

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/10(水) 15:32:19 

    うちの子どこに行ってもかわいい!って言われるんだー近所のパン屋さんのおばちゃんもかわいいかわいいっていっつも言ってきてーって言う友人の娘がビリケンさんを2.3発殴ったようなお顔で言われるたびに微妙な気持ちになる

    +12

    -4

  • 430. 匿名 2019/07/10(水) 15:32:30 

    私ぱっちり二重、旦那一重で娘は旦那そっくりの一重だけど可愛いよ。世間一般的には普通よりちょっとブサイク寄りかもしれないけど、私たち夫婦からしたら顔も可愛いし(親バカでスミマセン)存在自体が可愛いんだよね

    +22

    -3

  • 431. 匿名 2019/07/10(水) 15:34:41 

    こういう人って、やっぱり自分の容姿に自信のある人なんだろうか。
    自分と旦那の顔を見れば、大体どんな子供が生まれるか分かるよね?
    美しい私の子供がこんなに不美人だなんて!みたいに思ってるって事?
    だとしたら美人て性格悪いんだな~って思っちゃう。
    まあ、頭の良い人の子供が勉強出来なかったらイラッとしちゃう、みたいなもんなのかな。
    自分の魅力を受け継いでない事に苛立ちを覚えるとか。

    +38

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/10(水) 15:35:15 

    兄弟、姉妹で顔面偏差値が違うのが1番辛いと思う。どっちかが美形でどっちかが不細工な夫婦の子供はそれが顕著に現れたりする。

    +32

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/10(水) 15:36:23 

    私なんて、自分の子供が可愛すぎて辛いって思ってたら、ひょっこりはんに似てるって影で言われてたみたいで、めっちゃショック受けたよ〜

    私から見たら全然似てないし、ジャニーズにいそうなイケメンだなって思ってたんだけどね…
    親なら自分の子供は可愛く見えてるものでは?

    +91

    -6

  • 434. 匿名 2019/07/10(水) 15:36:51 

    すれ違う子どもがうちの子みて「まま、あの子かわいいよ」って話しかけてるのが聞こえてくるし、おばちゃんには、まつげ長くて目がくりくりで美人さんね〜!って褒められる。
    そこまで顔については気にしてなくて、目が大きいなとは思ってたけど、まつげが長いのは言われて気付いた。
    みんな人の子どものこと意外とよく見てるんだよね笑
    旦那は2人目の話になると「長女がこれだけ可愛いとな〜2人目産まれたら可愛いか心配なんだよね〜」とか言うからまだ見ぬ2人目だけどなんか旦那殴りたくなる。

    +37

    -2

  • 435. 匿名 2019/07/10(水) 15:38:04 

    子供が可哀想だわ
    親の遺伝子なのに可愛くないとか言われて

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/10(水) 15:40:33 

    略奪して結婚した友達に子供が生まれたとき「こんなブサイクな子、愛せる自信ない!」と喚いてて、子供が言葉がわかるぐらいまで成長しても、人前だろうと「うちの子ブサイクだから似合わない~ブサイクだから可愛い台詞言っても笑える~」とうるさかった。

    いや、略奪してまで結婚した旦那の顔そのものやんってみんな思ってる。旦那ならその顔でも愛せて、子供なら愛せないって意味がわからない。

    +35

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/10(水) 15:42:15 

    >>435

    知り合いに兄5歳妹3歳の家族がいるんだけど、兄は母似で目くりくりで妹は父似で細目。全く似てない!なのに、父は「妹そんなに可愛く思えないからあんまり抱っこしないー」とか言ってて、自分に似させたんじゃん!って思った。

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2019/07/10(水) 15:43:47 

    >>433
    ひょっこりはんも普通にしてたら割とイケメンよ
    愛嬌あっていいじゃん!

    +30

    -6

  • 439. 匿名 2019/07/10(水) 15:46:47 

    可愛いから疲れないとかないですよ!

    うちの子可愛いですが育てにくく、赤ちゃんの時から可愛いと言われすぎて性格悪くならないか心配しています。
    あの人可愛いって言ってくれなかったとか後で言うので。

    +43

    -2

  • 440. 匿名 2019/07/10(水) 15:48:05 

    知り合いの赤ちゃん、この満月にそっくりなんだよね。本当にびっくりするくらい輪郭がまん丸で大きいの。可愛いとか可愛くないとかじゃなくて、え?!丸い!!!って。肉がついてぷくぷくのまん丸〜とかじゃなくて頭から頬から顎まで綺麗な丸い輪郭でびっくりした。あんな赤ちゃん初めて見た。
    子どもの顔が可愛いと育児も楽しいですか?

    +64

    -1

  • 441. 匿名 2019/07/10(水) 15:48:43 

    正直イライラしても顔が可愛いから許せることも多々あります。美形の我儘と不細工の我儘はむかつき度が違うと思う。あと、周りから可愛い可愛い言われると母子ともに愛想良く穏やかになれる。

    +50

    -2

  • 442. 匿名 2019/07/10(水) 15:49:44 

    ちょいブスぐらいならまだいいけど超絶ブスなら可哀想だよ。将来を悲観する
    まぁでも親が原因だけどね(笑)

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2019/07/10(水) 15:50:40 

    よくここのコメント読んでてもブスだから自分の遺伝子残したくないっての多いけど

    真っ当な判断だと思います!

    +16

    -4

  • 444. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:14 

    >>112
    たまにじゃないな
    ほとんどブサイクww

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:49 

    見た目より性格や体の丈夫さや頭脳の方が重要だと思うんですが

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:50 

    うちの息子イケメンで可愛い♡旦那と息子がどれだけ可愛いかをいつも話してる。
    でも同じ話しを義理母にすると
    え‥?? (コイツ大丈夫か)ってなるよ!笑
    親バカになれないと育児はきつい。

    +22

    -1

  • 447. 匿名 2019/07/10(水) 15:55:59 

    赤ちゃんや幼児の時の顔って変わるよ。
    ブサイクだなって思ってても、
    成長してすごく素敵に魅力的になること多い!
    逆に幼い頃に、子供モデルしたら??っていうぐらいかわいかった子が、成長とともにゴツくなったり、
    意外と崩れていき、普通〜微妙になる場合もある。

    +24

    -1

  • 448. 匿名 2019/07/10(水) 15:56:15 

    そう思うかもしれないけど、顔の作り気にしてたり言ったりしてると人生辛いと思うな

    旦那の家族はわりと不細工だけど、誰もその事言わないし猫かわいがりしてて、みんな自己肯定感高い。

    私の家族は顔のことばかりで、私は病んだ。

    +16

    -1

  • 449. 匿名 2019/07/10(水) 16:00:55 

    うわーブス娘だなー
    よく自慢できるよな
    私の足の裏のほうが可愛いwww

    +7

    -8

  • 450. 匿名 2019/07/10(水) 16:01:39 

    二人の子供がいるけど、めちゃめちゃ可愛い
    親バカフィルターかかってるのは百も承知です。
    可愛くて可愛くて可愛くて世界中に自慢したくなるけど自分だけの秘密にしていたい。
    自分の子供をブサイクだなんて思う人いるんだね…

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2019/07/10(水) 16:02:20 

    私、ブスなんだけど、小さい頃から家族にも親戚にも可愛い可愛いって言われて育ってきたからか、普通に自分の子供欲しかったわ。

    中学生くらいで自分はブスって分かり始めたけど、根底にどこかで自分は、愛される存在なんだという揺らぎない自信があった。

    自分の子供も、旦那がフツメンだから、中の下って感じだけど、可愛いって思ってるよ!
    子供にもそれなりに可愛いって言ってあげてるし、自信持たせてあげたい。

    私がブスだけど愛嬌あって、性格がひねくれてなかったから、まあまあの旦那と結婚できたし。
    ブスで愛嬌なかったら辛いと思うしね〜。

    親は子供が勘違いしない程度に、自信持たせてあげてほしいな!

    +81

    -4

  • 452. 匿名 2019/07/10(水) 16:03:09 

    >>444
    やっぱりよそ様からそう見えてるんだねww
    我が子補正やばいわ、世界で一番可愛い
    純日本人顔なのに、ハーフの天使のような子より可愛く見えるwww親バカ最高だ

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/10(水) 16:07:24 

    >>440
    わらったwww
    3.4ヶ月くらいの赤ちゃんってまんまるだよね
    こんな立派なまんまる赤ちゃんいたら拝みたくなるわ…いい笑顔。幸せになってね

    +54

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/10(水) 16:09:26 

    赤ちゃんのときは息子そっくりだった3歳の娘が、周りからかわいいと言われる。
    写真とかお洋服とか色々お話頂いたりするけど、見た目に関してはあまり過信しないようにしてる。
    大きくなるとどうなるかわからないし…

    うちは上が男だから比べたりとか育児が楽しくなったりとかは感じないな。
    かわいいと言われる娘もダダこねたらモンスター化してます。

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2019/07/10(水) 16:09:47 

    うちの甥っ子かなり美形だけど性格悪すぎてイラッとするよ。

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/10(水) 16:10:05 

    うちの子は目が一重だし客観的に見るととても平凡な顔だと思う。
    でも本当に可愛くて可愛くて毎日が幸せですよ(*^^*)

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2019/07/10(水) 16:12:48 

    世も末だわ

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2019/07/10(水) 16:13:52 

    子供、可愛いと言われても旦那や自分に似ていると見慣れてるし当たり前だから育児に変化はないんじゃない?
    奇跡!みたいな感じで兄弟のうち一人だけ可愛いとなんか厄介なことになるのかね

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/10(水) 16:13:56 

    それはあるんじゃない?可愛い顔してたらいろんな人から褒められて、親まで嬉しいもんね。ちょっとニコニコしただけで可愛さ倍増だし。ブサイクな子がわがままだと本当に腹が立つと思う。泣くとますますブサイクになって可哀想になりそう。まだ子供いないからわからないけど🙃

    +34

    -4

  • 460. 匿名 2019/07/10(水) 16:15:18 

    顔が可愛いからって、何でも許して甘やかして、とんでもない性格にさせる親もタチが悪いよね。子供の頃から顔で得をしてるって気付かせたらダメだよね。

    +22

    -1

  • 461. 匿名 2019/07/10(水) 16:15:20 

    >>406
    今のご時世写真撮っていいわけないのにね笑

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/10(水) 16:15:50 

    >>452
    純日本人顔可愛くて好きだよー!
    目がクリクリも可愛いけど、一重も可愛い。
    滅多にいないけど、可愛くない子供やあかちゃんって、可愛げがないというか目つきや口元が変な感じの子が多い。

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/10(水) 16:17:52 

    子供の頃の顔なんて大人になる迄に変わる。
    多少はやる気に差が出るのは事実かもしれないけど、子供の美醜より自分の性格を心配した方がいい。
    子供がいい顔して育っていけないと、じきに毒親とか言われて恨まれるよね。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/10(水) 16:19:32 

    可愛くない子というより、多くの親が罹患する「親フィルター」が掛かって無く、それが育児に影響が出ているのが問題だよね。
    自分の価値観として可愛いかどうかではなく、「他の人から見てどうか」って感覚だと尚やばいと思う。

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/10(水) 16:20:23 

    >>112
    すっごいブサイクの子って、やっぱり両親も残念な顔で、しかも性格もいいわけじゃない、それなのに子沢山だったりする。
    両親整ってて、子どもも可愛いお家って意外と子ども1〜2人。
    ブサイクの遺伝子ほどたくさん残そうとするものなのかと最近は思う。

    +56

    -4

  • 466. 匿名 2019/07/10(水) 16:21:44 

    すんごいブサイクだったら関係あるかもしれないけど、あとは別に関係ないよ。性格や発達具合の方が大きい。

    てかそういうので判断してる人ほどうちの子可愛いでしょ!?がすごくて他人からしたら鬱陶しいんだわ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/10(水) 16:22:29 

    うちの子はきっと顔は大したことないけど、よく笑うんですごくかわいく見える
    笑顔に勝る化粧なし、とはよく言ったものだと思う

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/10(水) 16:23:49 

    大概の親は我が子が一番可愛いって思ってるしトピ主もそいなると思う。
    お姉さんみたいなのは少数派。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:41 

    極端すぎだね。そりゃ顔はいい方がいいのは確かだよ。でもそれで万事オールオッケーってのは絶対にない。見た目以外で性格とかもね育てやすい子の方がそりゃいいよ。
    うちの子は親のわりに奇跡的なほど容姿がよくてビックリしてる。
    私も夫も正直美男美女とはかけ離れてるし一重で容姿に期待などしてなかったのに。なのに子は二重でおむつのモデルの子にそっくりなほど。小児科とかで不細工な子見ると優越感感じるのは確か。それでも育児ストレス普通にあるし育児は大変だと感じてるよ。顔つきって年齢で変わるのかな?新生児の時は不細工にしか思えなかった色も赤いしそれこそ猿にしか見えなかったのに。

    +6

    -8

  • 470. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:43 

    我が子はブサイク!まではいかないけど、決して美人ではなかった。けど、小ささや立ち振る舞い?で周りから可愛い可愛いと言われてたな。
    幼稚園では年長さんがお世話の取り合いになったり、旦那が連れてたら女子高生から可愛いですねって声かけられたり、上の子の同級生のあんまり知らないお母さんから「可愛いよねぇ」って言われたり、ただデブ気味だから小学生になり、もうそろそろその可愛い補正はなくなるかなーって感じ。

    顔だけじゃなくて可愛いってあるよね。もちろん私から見たら長澤まさみ産んじゃった!って思うくらい可愛かったけど、そんな美人でもない事は理解しているw

    +15

    -2

  • 471. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:13 

    ウチの子、小さいときは朝青龍みたいな顔してたけど、なんというか親にしか分からない愛らしさがあって本当にかわいい♡かわいい♡って思って育ててたよ。
    ウチでさえそう思うんだから他人から見て顔が可愛いって思われる子は、実の親からしたらとんでもなく可愛いと思うんだろうね。

    +27

    -1

  • 472. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:27 

    朝青竜みたいな3歳娘だけどめっちゃくちゃ可愛いよ
    育児すっごい楽しくて、一人っ子の予定だったけどこんな可愛いならもっと産みたいと思ってる

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:51 

    ちょっとまって朝青竜が被って笑ってるw

    +49

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:53 

    >>451

    根底にどこかで自分は、愛される存在なんだという揺らぎない自信があった。


    ↑自分でこう思えるって素晴らしいことだと思うし、親が子供に1番に想って欲しいことじゃない?素晴らしい御家族だと思う。

    +88

    -1

  • 475. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:22 

    >>468
    あれ、不思議よね。
    子供生む前はそんかわけあるかい!って思ってたけど、すんごい顔の整った子を見ても、やっぱり自分の家の子がいちばんかわいいって思える。
    ただ、例えばスカウトされるのはうちではなくあちらのかわいい子だろうな、とかそういう客観性も持ち合わせているのは確か。
    自分の子のかわいさは顔の造作ではないんだよね。

    +63

    -2

  • 476. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:55 

    私と夫は正直かなりのブサイクなので(街中で目立つレベル)、子どもを作るか躊躇っていました。(夫はブサイクの自覚がないので、子どもを欲しがる。)
    どっちに似てもブサイクになること確定ですし、そんなハードモードな人生を歩ませることがわかっていながら子どもを作るなんて、親のエゴではないかと。

    可愛くなくても親が愛情持って育てれば良いのかなと思ったこともありましたが、皆さんのコメントを読んだところ、やっぱりそう簡単には行かなさそうですね。。

    +32

    -1

  • 477. 匿名 2019/07/10(水) 16:38:12 

    幼児の朝青龍率は高いw
    だんだん痩せてきてお顔もシュッとしてくるよね。

    +45

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:57  ID:IkXs1hbuaA 

    可愛いて主観だから容姿だけでも判断しかねるよね
    うち長男他人からも振り返られて可愛いって言われる小1なんだけど、芋みたいな次男のがぶちゃかわで可愛がっちゃうし、三男は0歳だから可愛いし。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/10(水) 16:41:05 

    イグアナの娘状態。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/10(水) 16:42:32 

    >>476
    なんというか、外見至上主義者に聞けばそういう答えが返ってくるよね。
    でも、すごい才能を開花させることもあるし、一概にブサイクだからどうこうとは言えないよ。
    すっごい美人なのにいかにも底辺そうな男と深夜のドンキで買い物してたりすると、この美女は何が足りなかったんだろう…とか考えてしまうw

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:29 

    未熟児で生まれたからか幼少ですでに斜視やら、歯の矯正やら通ってたし、色黒、天パで一度も可愛いと言われないで大きくなった。
    化粧や縮毛矯正で、母がまわりにあんたの娘可愛いなと言われるようになってからはうれしそうだったし、母も可愛いと言うようになった。
    自分の子供が可愛いのは=自分の遺伝子がいいということの証明でもあるからだと思う。
    それまで険しい母の顔しか見たことなかったよ。
    ただ、同居と隣人からのクレームでかなりストレス抱えてたから
    子供の頃顔が可愛くても育児楽しいまではいかなかったんじゃないかと思う。

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/10(水) 16:44:02 

    うちは娘二人はもう二十歳過ぎ
    てるけど産まれた時からずっと
    未だにめっちゃ可愛いよ。
    思春期やら受験やら、、
    色々あって悩んだ時もあったけど
    どね。
    顔は地味目で普通だけど
    正直そんなに顔って気になる?
    親ってそういうものじゃないの
    かなー

    +29

    -3

  • 483. 匿名 2019/07/10(水) 16:45:55 

    子供と一緒に出掛けてるとかなりの頻度で可愛いと声かけられるのも面倒だなと思った。
    スーパーでもゲーセンでも老若男女に可愛いーって言われて正直たじたじだった。おばさんおじさんはともかく、10代か20代の男子3人組からも娘1歳の時に「みて、あの子可愛いー」と指さして言われたときは内心焦った。
    小さいうちはみんな可愛いって言われるものなのかなって思いながらも特別可愛いのかなとは思った。
    赤の他人に「うわーかわいい。お人形さんみたいー」と言われたり。まんざらでもないけれども出かけるたびに赤の他人に話しかけられ続け正直鬱陶しいなと思ったり。

    +10

    -8

  • 484. 匿名 2019/07/10(水) 16:46:04 

    自分で生んだクセに子供にブスとか最低だわ
    その姉はぶっっっさいくなんだろうね

    +38

    -6

  • 485. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:38 

    >>286
    その中学いいね。がるちゃんのえいきょうで共学はカーストで苦労するのかと思ってるから。。
    私中高一貫の女子校育ちなんだけど、すごく美人とかわいい子が多い学校でそのなかにとても残念な顔の子がいたのね。しかも勉強もとても残念。
    入学当初は隣のクラスからも顔見に行くくらいな評判だったけど、いじめることないしふっつーに美人とも話すし素直でいいこだった。よくがるちゃんでいわれるカーストなんてなかった。
    たぶん地元の中学いってたら男子にいじめられてかわいそうなことになってるタイプだから女子校にしたのかなと思ってる。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/10(水) 16:47:56 

    第一子ではピリピリしてて、美醜含め他所の子と比べてしまいがちなのは分かる
    第二子産むとびっくりするくらい余裕できていろいろアホだったなって気づいたよ
    結局慣れだと思うわ

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/10(水) 16:54:53 

    子供ブスとか言ってる人って愛着障害じゃない?
    愛着持てば可愛く見えるものだし。あばたもえくぼってやつ。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2019/07/10(水) 16:56:26 

    甥っ子二人が上が天使並みにかわいい、下がぶちゃいくなんだけど
    親が明らかに差別しまくってて見てて本当にかわいそうだった
    下の子に全然構わない、おまけレベル
    下に似てるって言われたらものすご〜く嫌な顔して否定。
    それ見て自分の子供生まれても絶対差別しないようにしようと思ったわ
    あれ絶対に将来精神疾患なるやろ〜

    +43

    -1

  • 489. 匿名 2019/07/10(水) 16:59:29 

    >>485
    わたしも女子校だったけど、カーストはないね。作ろうとしない。リーダーシップ取りたい子が威張ってて美人はちやほやされるけどでしゃばりすぎるといじめられるからかマドンナ的な位置キープしてて、ギャルは威張ってるけど先生から総スカン食らってるから誰もが見向きもしない。勉強できる子は神あつかいで、地味で取り柄のない子は意地悪もしないし無視もしないし空気的な。
    第1グループで固まるとかもあまりなくてランチタイムもみんな自分の席で食べてあとはうるさい子かみんな巻き込んでワーワー言ってる感じ。みんな居場所あった。
    私立だから少しでもいじめあると先生がいじめっ子呼び出さしてお前のがいらないんだからな!くらいの感じだった。

    +6

    -5

  • 490. 匿名 2019/07/10(水) 16:59:50 

    姉美人で私不細工だけど小さい頃から愛情や接し方の格差を物凄く感じた。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/10(水) 17:00:11 

    >>452
    がるちゃんだけでも
    うちの息子イケメンで〜って人多いけどさ
    幼稚園の子供とか見てもみんな
    似たり寄ったりだよ。笑

    +53

    -3

  • 492. 匿名 2019/07/10(水) 17:00:49 

    私は自分の子の顔が可愛くて仕方ない。
    低い鼻も、つぶらな瞳も、長い睫毛も、もっちりほっぺも食べちゃいたいくらい可愛い。

    たまに旦那や親に「○○って私にはすごく可愛いく見えるんだけど、実際どうなの?」って確認してる。旦那には「イヤ、不細工だよ。愛嬌ある顔してるけど」
    親からは「お地蔵さんみたいな優しい顔してるよ」って言われる。
    だから実際は不細工だと思うんだよね。
    確認しないとうちの子可愛いって勘違いしちゃうからさ。
    そのくらい、第三者の目と母親の目って違うと思うから主が心配する事はないと思うけどな。

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2019/07/10(水) 17:03:04 

    顔は関係ない。
    でも、子供の性格や気質による。
    母子でも相性はある。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:39 

    今電車の中で前の席に座ってる
    白人の子供、顔は可愛いけどめっちゃ
    騒いでてうるさーい。
    少しも可愛いと思えないわー。

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:18 

    顔でうんぬん言うやつ子ども産むなよほんと こっちだって好きで産まれたんじゃないんだから

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:27 

    私、弟がいるんだけど全然似ていない姉弟で、私は一重で薄い顔、弟はぱっちり二重の濃い顔で生まれて小さい頃から周りの人から弟ばかり「かわいいかわいい」言われて卑屈になってたな…。親も私にばかり厳しかった(姉だから?)性別の違いもあるのかもしれないけど顔の美醜で態度変わる親もいるよ。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:37 

    知人に長男はイケメンだと可愛がって下の長女はブスだとひどい扱いしてる人いた。鏡を見てみるといい、長女は母親そっくりだったよ。

    うちの子も一般的に見ればブサイクな部類に入るかもしれないけどそこが可愛いんだ。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:00 

    今10歳の息子。今も可愛いんだけど、昔は可愛かったよなってアルバムを見ると朝青龍が写ってた。
    あれ?っとアルバムをめくると、朝青龍が内山くん、内山くんが小杉くんに成長していってる。
    あれだけ「天使みたい」「色白で女の子みたい」ってキャーキャー行ってたのになー。

    また数年後に今の姿を写真で見ると「ぶっ細工だなw」って思いそうだけど、今は最高に可愛いと思ってる。

    +48

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:08 

    躾のなってないガキは不細工に見える。躾の良い子は、どんな顔でも可愛く見える。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:15 

    顔が微妙な子は愛嬌という最強の武器を持っている事を私は知っている

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード