ガールズちゃんねる

豆乳や牛乳がダメな人

64コメント2019/07/11(木) 11:32

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 18:59:42 

    豆乳と牛乳がダメな人はどういう飲み物を飲んでいますか
    私は乳糖不耐症なので豆乳に手を出したところ、豆乳を飲むと喉がイガイガする症状に襲われ絶望しました
    牛乳の代わり=豆乳のイメージだったため辛いです
    同じような方いませんか〜🥛

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 19:00:51 

    豆乳でも乳糖不耐症の人は駄目なんだ?!

    +17

    -13

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 19:01:19 

    私は味と匂いが苦手で牛乳や豆乳は飲めない。
    ヨーグルトでまかなってる
    アレルギーとかそうゆうのはないから

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 19:01:46 

    アーモンドミルク一択

    +56

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 19:02:48 

    コーヒー
    数種類のお茶

    ワイン

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 19:02:49 

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:08 

    子供の頃は冷たい牛乳ごくごく飲めたけど、大人になるとホットミルクでもお腹ピーピーになる
    好きだから辛い

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:11 

    無調整の豆乳は、主さんと同じく喉がイガイガしてそのままのめないけど
    鍋とかスープにすれば食べられる

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:35 

    カルピス代わりになると思う
    色も一緒だし乳酸菌って書いてあるから乳=牛乳も入ってるってこと

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:47 

    豆乳はいいけど、牛乳はダメ。
    あくまでも、カルシウムの牛乳の代わりは豆乳では出来ないよ。
    全くの別物だだから。

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:50 

    乳糖不耐症なら、無理しない方が良いと思うよ・・。

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 19:06:23 

    乳糖不耐症のための粉ミルクってなかったっけ?

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 19:06:35 

    私は子宮筋腫があるから豆乳は避けてる。
    牛乳も飲めるけどあまり好きではない。
    飲み物はルイボスティー、お茶、お水、炭酸水!
    栄養は他の食品で摂ってるー

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 19:06:38 

    違う豆乳は試した?同じ無調整でもメーカーで味や喉越し全然違うから色々飲んでみて

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 19:08:07  ID:wcNqfbB7L6 

    コーヒー牛乳とかカフェオレは好きだけど、牛乳そのままは、小学校の時に授業始まっても泣きながら牛乳飲まされたのがトラウマ

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 19:10:11 

    カルピスもダメでしょうね

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 19:10:32 

    白い、乳、ってのが苦手な原因だから、濃い目のカフェオレにして飲んでます

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 19:11:29 

    プロテイン、牛乳がお腹壊すけど、どういうわけか無脂肪なら壊さない。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 19:12:44 

    お腹がゴロゴロしてしまう人向けのアカディっていう牛乳はどうでしょう…?

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 19:12:53 

    牛乳飲むとすぐお腹壊す
    豆乳は大丈夫

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 19:13:20 

    牛乳、豆乳とか乳の付くものは全部ダメ
    あと溶けたバニラアイスもダメ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 19:14:56 

    私が産まれて2ヶ月の時に母がミルクを与えようとしたら思いっきり首を振って嫌がったそうです。
    乳製品を受け付けません。
    無理矢理飲まされたり、チャレンジしてみたけどダメでした。
    リバースです。

    豆乳は大豆だからとチャレンジしてみたけど何故かダメでした。
    白いものは受付けないみたいです。

    ガトーショコラとかチョコレートの味が強かったら大丈夫なんですけど。

    ですので牛乳や豆乳の代わりは何も無しです。
    身長は160あるんですけどね。

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 19:16:02 

    豆乳飲んだら、顔が赤くなってかゆくなった。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 19:24:30 

    こんばんは、主です🥛
    飲めないと色々不便ですよね、カフェラテもソイラテも駄目
    アーモンドミルクやアカディは重宝しますが、豆乳や牛乳に比べるとお高いのが難儀ですよね💸

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:43 

    牛乳も豆乳も味が苦手で飲みません。
    代わりの物を飲もうなんて思ったこともないです。
    毎日飲むのは、コーヒー、緑茶、麦茶、水。
    たまにジュース、酒。
    乳製品は、ヨーグルトとチーズでとってます。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 19:32:14 

    知り合いのアメリカ人が乳糖不耐症で、普段はアーモンドミルクを飲んでるけど、どうしても乳製品が食べたい時は、症状を緩和するタブレットを飲んでから食べると言ってた。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 19:35:13 

    ココナッツミルクも駄目ですか?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 19:35:16 

    清里の美味しいソフトクリーム、下痢になった。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 19:36:18 

    給食あるわけでもなし。
    牛乳飲めなくて困る事はない。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 19:39:30 

    豆乳は好きだけど、牛乳は子供の頃から嫌い
    給食も仕方なく飲んでた
    ホワイトチョコも乳臭くて嫌いだし、最近の〇〇ラテの多さに辟易してる
    フレンチトーストは豆乳と卵で作ってます

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 19:40:38 

    豆乳は小さいコップ半分程度でも、毎日飲むと生理遅れてダメだった
    牛乳もお腹の調子があんまり…
    で、飲むヨーグルトにたどり着いたんだけど、あれカロリー高い

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 19:46:24 

    アーモンド効果飲んでる
    お腹いたくならないから嬉しい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:24 

    大好きな牛乳はお腹緩くなるけど仕事無い日に飲んでる。
    豆乳飲んだあと長距離を自転車(ガチなスポーツタイプ)に乗ってたら、止められて職務質問された。息吹きかけて!と言われて驚いたけど、直後にコンビニの鏡見て、驚くほど顔が赤く腫れ上がってた。酔っぱらいってより、殴られたような感じに。
    普段は平気だけど、運動前に飲むとアレルギースイッチ入るって、その後何度か経験してわかったので、アナフィラキシーってこういうタイミングでなるのかも…と気をつけてます。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 20:01:42 

    牧場のソフトクリームも食べれない
    小学校6年間は息を止めて牛乳一気飲みしてた
    もう21年間牛乳を飲んでいない
    パンケーキやヨーグルトなど加工されたものは大丈夫

    普段は、はと麦茶やゴボウ茶などヘルシーなものを飲んでる

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:01 

    アカディは?乳糖不耐症でものめるやつ〜

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:51 

    ピルを服用してるのに豆乳で生理周期が乱れたことがある
    それ以来、豆乳を飲むタイミングを気をつけてる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:51 

    豆乳ヨーグルトどんなもんかと買ってみたら見事に豆乳で(当たり前だけど)ダメでした。もう少しヨーグルトっぽい酸味があるかなと思ったんだけど。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:30 

    牛乳好きなのに不耐症だよ
    ただ下痢にならない牛乳もあるけど、普通の牛乳はダイレクトにくる
    美味しいのに(T-T)

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:34 

    便秘になると牛乳かカフェラテ飲むとすぐに出るぐらいお腹ピーピーになる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:39 

    豆乳飲むと生理痛が重くなる。同じ人いませんか?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 20:21:35 

    乳製品が一切ダメ。
    牛乳、ヨーグルト、バター、マーガリン
    チーズ ・・・。
    アイスもケーキも食べれません。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:42 

    私も牛乳飲んだらお腹こわす。
    子供の時以来飲んでなかった(まずかったから…)豆乳を飲んでみたら耳の中と喉がひどく痒くなって飲んじゃダメだ!と思った。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 20:45:46 

    駄目〜!
    かと言ってヨーグルトとかも食べてない…。
    あかんな!
    次の買物でヨーグルト買う!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:03 

    ぬるいビン牛乳+ごはん+味噌汁

    の給食が自分には理解できず最悪で、大人になっても未だにストレートの牛乳は飲めない。
    でも、ヨーグルト、チーズとかの加工をされていたらOK


    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:05 

    牛乳が吐き気してダメ
    子供の頃大好きだったけど
    失神できてのまなくなった
    豆乳は今飲んでるけど

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:50 

    牛乳、ヨーグルト、ミルミル飲めない。カフェ・オ・レも飲めない。
    ハーゲンダッツのアイスクリームや生クリームの濃いの食べれない。
    豆乳はあえて飲もうと思ったことない。納豆や味噌は大丈夫。
    乳製品で大丈夫なのはバター、チーズ、ヤクルトくらい。ヤクルト2本飲んだらお腹壊します。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:42 

    婦人病持ちの人ってやっぱり牛乳、豆乳良くないのかな?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:12 

    健康のためにと長年豆乳飲んでるけど、たまに牛乳飲むと甘くて美味しいなぁ!と感じる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:31 

    牛乳大好きだったのに必ず下痢するようになった。
    アイスクリームやヨーグルトも駄目だけど、下痢するのわかっててたべちゃう。かなり辛いけどw
    子宮筋腫持ちだけど豆乳は大好き。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:17 

    豆腐は大好きなのに豆乳は何を飲んでもオェッとなってしまう。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 21:55:05 

    私は豆乳飲むと頭痛、吐き気がします。
    特にお豆腐屋さんのいい豆乳飲むと必ずです 泣

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:18 

    牛乳大好きで毎日ガブガブ飲んでたのに、突然下痢するようになった。
    アカディすらダメ。
    なぜかチーズは大丈夫。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:44 

    物心ついたときから牛乳大嫌いで牛乳の全てを受け付けられません
    カフェラテ、ミルクティーその他も一切飲みたくないし
    豆乳も飲もうと思いません
    お茶類はストレート一択ですがそれで何も困らないな

    主さんは、味は好きだけど飲めないということですよね
    体質合わないと辛いですね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:53 

    牛乳、豆乳、コーヒー、紅茶、無理です。
    水かお茶しか飲まない!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:07 

    牛乳飲んだらお腹がすぐにゴロゴロ。
    生乳のソフトクリームもてきめんで、アイスも。アイス大好きなのでビオフェルミンのご厄介になってる。
    豆乳も何日か飲んだら喘息が復活したので、飲むのを止めたら良くなった。
    今はアーモンドミルク一択。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 22:46:46 

    >>34
    同じ!基本、牛乳が嫌い。味、臭い、見た目全て。
    だからコーヒーはソイラテにして飲む。
    バターもダメだからマーガリン。
    グリーンコープの白いマーガリンがおススメ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 22:46:47 

    私果物のアレルギー酷いんだけど、(イチゴ、桃、チェリーとか全部ダメ)豆乳はその辺ダメな人はダメなんだって。
    アレルギーでて、顔腫れて呼吸苦しくなる。
    悲しい...

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:52 

    牛乳飲むとお腹がぎゅるぎゅる鳴るのが嫌で好きだけど滅多に飲まない。

    もしかして乳糖不耐性ってやつだったのかな?

    子供の頃に生クリームの誕生日ケーキを食べると決まって頭がズキズキ痛くなってたけど、これが原因だったのかな!?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:06 

    給食の飲み物が牛乳ばかりなのが苦痛だった
    それしかないから飲むしかないし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:38 

    豆乳好きなんだけど生理遅れるから飲むの自重してる
    納豆、豆腐もあんまり食べない
    好きなのになぁ
    牛乳は普通に飲んでる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 12:18:33 

    豆乳は体質的に飲めるけど味が嫌い。
    牛乳も体質的に飲めるけど安いのは味が無理。美味しい牛乳とか低温殺菌牛乳じゃないと飲めないわがままな体質です。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 15:40:23 

    牛乳はお腹壊すし、豆乳はニキビができてしまう。ソイラテとかもダメ。健康の為に飲みたいんだけどね…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 17:58:32 

    牛乳やヨーグルトの乳製品は大好きだけど豆乳はダメ。体調が悪くなるとかじゃなくて味が苦手、調整も無調整も美味しくない。豆腐も苦手です。
    唯一大丈夫なのはキッコーマンの紅茶。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/11(木) 11:32:27 

    牛乳は臭いがダメ
    温めるともっとダメ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード