ガールズちゃんねる

今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

148コメント2014/10/27(月) 04:34

  • 1. 匿名 2014/10/25(土) 08:35:02 

    マッサン第4週を語りましょう。
    今週は、家と夢の間で揺れる優子さんの女心が切なかったですね...
    それと「ワシのことはいいから鴨居のところへ行け!」という田中社長がいい人過ぎて...(>_<)
    マッサンが義理立てする気持ちも分かります。エリーへの言葉は足りな過ぎますが。
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +170

    -4

  • 2. 匿名 2014/10/25(土) 08:36:19 

    西川師匠の温かさに泣きそうになった

    +209

    -1

  • 3. 匿名 2014/10/25(土) 08:37:21 

    鴨居商店の子会社になってしまえばいいのに。

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2014/10/25(土) 08:38:13 

    今週はなんかエリーがでしゃばりすぎてて、少しイライラしてしまいました。

    +33

    -95

  • 5. 匿名 2014/10/25(土) 08:38:44 

    マッサンって、外国人の奥さんもらったのに、頭のなかはガチガチ日本男児。
    エリーちゃんがんばってるんだから、エリーちゃんに少しは寄り添ってあげようよっていつも思っちゃう。
    周りの人がすごいよく考えてるって感じの人が多くて、マッサンって実はダメダメ男なんじゃないかってちょっと思っちゃう・・・

    マッサン、周りの人に恵まれてるよね~

    +294

    -4

  • 6. 匿名 2014/10/25(土) 08:38:49 

    エリーがマッサンの口癖「どうじゃろ?」(であってるよね?)を真似てたのが可愛かった。

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2014/10/25(土) 08:38:53 

    オープニングの歌詞の

    懐かしい人々 懐かしい風景
    その全てと離れても あなたと歩きたい

    ってフレーズが、エリーの気持ちそのもので、ぐっとくる。

    +289

    -6

  • 8. 匿名 2014/10/25(土) 08:39:16 

    相武紗季と、西川きよしの好感度上がっちゃいました^_^;

    ドラマの影響って凄いw

    +327

    -5

  • 9. 匿名 2014/10/25(土) 08:39:58 

    昨日のマッサン、自分のことマッサンって言ってたよね(笑)

    +141

    -2

  • 10. 匿名 2014/10/25(土) 08:41:26 

    鴨居社長について行きたいです!

    +152

    -2

  • 11. 匿名 2014/10/25(土) 08:41:57 

    そりゃね、外国人だって承知の上で結婚しといて、どうせ外国人には解らん、とか言われたらキレる。
    言ってる本人は、外国の文化(酒)に命かけてるくせに。
    どうせ日本人には解らん、とか言われたら「そんなことはない!!」って思うだろうに。

    +305

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/25(土) 08:44:20 

    エリーかわいい。
    真っ直ぐな性格、いつも一生懸命なところ、片言の日本語もキュンキュン。
    マッサン、仕事も大事だけどエリーの話もっと聞いてあげて〜。

    +235

    -7

  • 13. 匿名 2014/10/25(土) 08:44:29 

    今日のエリーがかわいそうだった。
    外国人のエリーにはわからんって悩んでるからっていくらなんでもマッサン言い過ぎだよって本気で思った。

    +225

    -4

  • 14. 匿名 2014/10/25(土) 08:44:47 

    エリーはきちんと人をみてるよね。

    エリーのことをバカにしてるのはマッサンだ!ってハッとしたもん!

    +245

    -5

  • 15. 匿名 2014/10/25(土) 08:44:53 

    エリーは突っ走るところがあるけど、ゲゲゲの女房みたいに常に控えめじゃないところがいい。

    +110

    -9

  • 16. 匿名 2014/10/25(土) 08:46:33 

    エリーの髪型が可愛くて真似してみたら、黒柳徹子になったんだけど。

    +242

    -4

  • 17. 匿名 2014/10/25(土) 08:47:29 

    エリーと優子さんがついに友達に!
    それをマッサンに報告。かわいかった。

    +241

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/25(土) 08:47:37 

    鴨居社長が魅力的すぎて、このままだと蓮さまみたいに主役より華やかになりそう?(笑)
    堤さんパートが楽しみだから最後まで出演してくれるといいな。

    +230

    -3

  • 19. 匿名 2014/10/25(土) 08:49:41 

    マッサン、ああいうキャラなのは分かるけど結構イライラする事ある…。笑

    +123

    -15

  • 20. 匿名 2014/10/25(土) 08:50:28 

    優子さんから結婚が決まったという話を聞いて、お祝いの赤飯を味見する時、優子さんを思うあまりに泣いちゃったエリーの優しさに感動。

    +211

    -3

  • 21. 匿名 2014/10/25(土) 08:52:13 

    今回のヒロインはちゃんと自分の意思があって見応えがある!登場人物も皆魅力的に描かれていて話の展開に無理も無いし
    花子とアンでは無理な展開が多すぎた
    鴨居の大将は今週も素敵でしたね♩ゆうこちゃんは切ない役どころだけど相武紗季これハマり役だね!

    +205

    -5

  • 22. 匿名 2014/10/25(土) 08:54:36 

    マッサンがいつもエリーに子供に言い聞かせるように優しく喋るのに愛を感じる。
    「他人のわしらが口を突っ込んだらいけーんの!」
    広島弁いいね〜。

    +212

    -2

  • 23. 匿名 2014/10/25(土) 08:55:41 

    鴨居さんが素敵すぎる!!話しは早いけどスピンオフあるとすれば鴨居さんが見てみたい

    +141

    -3

  • 24. 匿名 2014/10/25(土) 08:56:11 

    エリーの歌声はすごく綺麗

    +140

    -4

  • 25. 匿名 2014/10/25(土) 08:57:04 


    今回の太陽ワインのポスターの元ネタの
    日本初の「ヌード広告」と言われてる
    赤玉ポートワインのポスター↓

    +226

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/25(土) 08:59:18 

    マッサン不器用だけど、古い日本男児って感じでいいと思う。それがエリーの存在感を際立たせてるし
    エリーの歌声は本当に聞き入っちゃうね〜

    +125

    -7

  • 27. 匿名 2014/10/25(土) 09:00:40 

    エリーが最後に言った「ドアホ!」がかわいかった!

    +191

    -4

  • 28. 匿名 2014/10/25(土) 09:01:16 

    25
    当時はこういう顔が流行りだったのかもね

    +101

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/25(土) 09:01:30 

    25、おぉー!!そのポスター見たことある!

    +89

    -5

  • 30. 匿名 2014/10/25(土) 09:02:07 

    堤真一がいいキャラしてるよね

    +115

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/25(土) 09:02:20 

    マッサンをスカウトする鴨居社長の後ろには金魚の掛け軸。ここにも金魚のお告げ!
    芸が細かい(笑)

    +123

    -2

  • 32. 匿名 2014/10/25(土) 09:02:54 

    エリー、可愛いですね!!
    演技も上手で引き込まれます。
    脚本もしっかりしていて、(お見合いをぶち壊したりしないし)安心して見ていられます。

    +166

    -4

  • 33. 匿名 2014/10/25(土) 09:06:20 

    エリーの演技にすごく心揺さぶられる!
    一緒に楽しくなったり悲しくなったり感情移入しちゃう。
    私知らない異国の地に嫁いだ経験もないけど毎朝気分はエリーww

    +137

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/25(土) 09:09:33 

    お見合いの席にエリーが突入する!
    というありきたりなストーリーが来そうで来なかったところが、また良い。

    +187

    -4

  • 35. 匿名 2014/10/25(土) 09:10:12 

    放送前は何かと泉ピン子ばかりが話題になってたけど 笑
    蓋を開けて見れば他にも魅力的な人物ばかりだね。相武紗季は今まで何とも思ってなかったけどすごいいい演技してる。気の強い一人娘のお嬢さんって感じが出てるね
    エリーとの友情が微笑ましい

    +193

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/25(土) 09:11:30 

    エリーは専務に「いつもいちゃついているのに、肝心な事は知らないんだな」みたいな事を
    言われていたよね?それも影響しているのかな~。「何で言ってくれなかったの」って。

    今日の放送で、鴨居商店に行くかも?と思っていたけど、恩があるもんね。。

    昨日からの、誘われて苦悩しているマッサンは、かっこいいわw

    +90

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/25(土) 09:14:51 

    やってみなはれ♡

    +67

    -3

  • 38. 匿名 2014/10/25(土) 09:16:38 

    あの時代は国際結婚どころか、恋愛結婚もそう多くなかったんだよね

    +93

    -3

  • 39. 匿名 2014/10/25(土) 09:18:10 

    専務役の俳優さん、いつもかっこ良くて好きだけど今回はムカつくw

    +38

    -4

  • 40. 匿名 2014/10/25(土) 09:18:44 

    マッサンダメ男だけど、憎めない
    エリーちゃんも、グイグイくるけど、嫌みじゃない
    きよし社長が、いい人過ぎる
    優子さん、凛としていて素敵
    お母さんも、凄くイヤな人じゃない
    そして、鴨居社長惚れました!!

    +144

    -6

  • 41. 匿名 2014/10/25(土) 09:20:52 

    ポスターを撮影したカメラマンとマッサンが2人でお話してる時、湯呑み茶碗を持ったカメラマンの手がブルブル震えてて気になった!

    +177

    -4

  • 42. 匿名 2014/10/25(土) 09:26:03 

    マッサンとエリーのぶつかり合いは、日本人と外国人という側面もあるけど、
    男女の普遍的な違いという側面もあって、面白い。
    twitterとかで、やたらエリーがかわいそう!日本で頑張ってるのに!って
    過剰に怒ってる人は、もしかしたらそんな自分こそ、
    エリーは外国人だから優しくしてあげないと、って甘やかしてる面もあるかも?
    日本人同士の夫婦でも、マッサンみたいな夫の言動にムッとすることあるし、
    エリーが朝からズバッと言うと、スッキリするけど、
    でもマッサンみたいなのも、旦那さんにはまあよくあることとも思うし、
    仕事のこと一から十まで言わなくていいとは思うし。
    それぞれの考え方の違いにちゃんと向き合いながら、夫婦が成長していくとこが、
    前作と違って面白い。

    +133

    -4

  • 43. 匿名 2014/10/25(土) 09:26:21 

    鴨居商店で働いたら
    下っ端の意見も聞いてくれて
    時代の先を行き過ぎる提案をしても
    否定されず、みんなで会社を動かしている
    実感があって、楽しそう
    そして何より、あんな社長について行きたい!

    +127

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/25(土) 09:30:54 

    あの時代、女性が自由に恋愛したり
    お嬢様なのに、働いたりするのが難しかったから
    優子さんの私しかできない仕事として
    会社を建て直すために、泣きたいのを我慢して
    腹をくくって、結婚を決めたところが
    男前過ぎて格好良かった
    これからの結婚生活が、幸せになると良いな…

    +204

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/25(土) 09:35:40 

    ほんとこのドラマ面白い。
    玉山鉄二かっこいいし、マッサンの広島弁かっこいいし、エリーかわいいし。

    今日も、最後の場面エリーが怒ったところ涙が出ました。
    夫婦っていいね。これからも頑張れ!

    +135

    -8

  • 46. 匿名 2014/10/25(土) 09:42:01 

    やっぱり堤さんって魅力的ですね〜
    マッサンに断わられた後の表情が何とも言えない感じで堤さんってお芝居が上手いなと思いました。
    あ〜今週もあっという間に終わってしまったんで月曜日が待ち遠しいです。

    +151

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/25(土) 09:43:56 

    番組終わってそのまま「ニュース深読み」観てたら、マッサンの北海道ロケの様子が放映されてた。

    マッサンもエリーも良い感じで老けてて、二人の重ねて来た年月が感じとられた。

    永遠に歳をとらなかった村岡花子夫婦と大違いだった(^_^)

    +142

    -3

  • 48. 匿名 2014/10/25(土) 09:48:44 

    優子が炊いた赤飯をエリーが試食するシーン、エリーの箸使い、すっかり上手になってましたね。

    がんばったね、エリー(笑)

    +112

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/25(土) 09:48:55 

    花子夫婦はいつまで経ってもお肌ぴかーん!でしたもんね 笑

    マッサンの広島弁男らしくていいわー!夫婦がぶつかり合いながらもすごく仲良しな感じで朝から幸せな気分になれるー♩

    +76

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/25(土) 09:49:49 

    みんなのこの作品をみて
    面白いとか楽しみ!とか
    エリーがんばれ♪とか思ってる気持ちが
    エリー役の女優さんに伝わるといいな
    初めての日本の生活、撮影は大変だろうけど
    応援しています

    +120

    -3

  • 51. 匿名 2014/10/25(土) 09:51:47 

    異国でのお料理も言葉も愛するマッサンの為に頑張るエリーは応援したくなる!
    たどたどしい話し方や無邪気な笑い方が本当にカワイイ!!

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2014/10/25(土) 09:55:43 

    エリーの喧嘩の仕方は論理的だし、話題がぶれてない。
    感情も出ているけどヒステリーにはなってないので見習いたい。。。

    +134

    -2

  • 53. 匿名 2014/10/25(土) 09:56:21 

    脚本がよく出来てる
    ん?って思う事がなく話にスッと入っていける!
    予告でゆうこさんの花嫁姿が写りましたね。幸せになってほしいな

    +134

    -5

  • 54. 匿名 2014/10/25(土) 09:58:11 

    鴨居社長の調子の外れた歌声で終わったところ笑った

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2014/10/25(土) 09:58:12 

    どうして週タイトルが、破れ鍋に綴じ蓋だったのかな、、???

    +21

    -5

  • 56. 匿名 2014/10/25(土) 10:00:27 

    25
    当時のモデルの方、ものすごいなで肩!

    +38

    -2

  • 57. 匿名 2014/10/25(土) 10:02:51 

    55
    エリーの何で?どうして?と物事に蓋をしない性格→割れ鍋
    ゆうこさんの夢を叶えたいけれど一人娘として会社の再建の為に気持ちに蓋をしてしまうところ→綴じ蓋

    て事?

    +82

    -7

  • 58. 匿名 2014/10/25(土) 10:03:33 

    このドラマ見て堤真一素敵だなー、と思ったあと、民放にチャンネル変えたらちょうどヨーグルトのCMで堤真一が道着姿でカッコいい足蹴りを披露してて…好きになってしまいました。
    そういえばJAC出身だったからアクションも出来るのか。完璧だね。
    トピずれすみません。

    +85

    -4

  • 59. 匿名 2014/10/25(土) 10:04:01 

    楽しく見てて話に不満は無いけど、マッサンって思い込みが激しいのはもちろん、物事に対する容量がちょっと小さすぎやせんやろか?すぐそのことで満タンになってしまって周りが見えなさすぎ。
    よく言えば素直でまっすぐって言い方になるんだろうけど、近くにいたら疲れるだろなぁ。
    こういうのが昔気質の日本男児なんだと言われればそれまでだけど…。

    +35

    -6

  • 60. 匿名 2014/10/25(土) 10:08:29 

    今まで玉山鉄二ってあまり好きじゃなかったけど、このドラマで一気に好きになった!
    愛すべきバカなマッサンの弾けた演技が最高!

    +128

    -5

  • 61. 匿名 2014/10/25(土) 10:09:33 

    55,57さん
    公式サイトでのことわざの意味は以下なので、今回は友情というより、優子のお見合いも含めて夫婦にスポットをあててたのかなと思った。でも内容としては57さんの解釈のほうがしっくりくる。
    割れて罅(ひび)の入った鍋にもそれにふさわしい蓋がある。転じて、どんな人にもそれなりの配偶者があるということ。また、配偶者はその人相応の者がよいということ。

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2014/10/25(土) 10:19:15 

    脚本、演出、演技。
    どれもしっかりと作られた味わいある丁寧なドラマですね!
    これらが前作には欠けていたんですねぇ・・・

    +86

    -3

  • 63. 匿名 2014/10/25(土) 10:21:16 

    あかん、田中社長、泣ける。

    +83

    -3

  • 64. 匿名 2014/10/25(土) 10:25:01 

    マッサンやエリーはもちろん、
    鴨居の大将、ボス、優子さん…
    みんな素敵ですね。
    それぞれの信念や、それぞれの相手を思う気持ちに 胸をうたれました。
    みんなみんな かっこいい☆

    +68

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/25(土) 10:29:50 

    堤真一、ときどき柳沢慎吾が
    はってませんか?
    私はどっちも笑顔が好きだけど、
    ニコっと笑うとなんかにてる。
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +111

    -5

  • 66. 匿名 2014/10/25(土) 10:31:01 

    マッサンの周りは良い人ばかりで羨ましい
    会社の損得ではなく、マッサンの事を思って鴨居商店を勧める大作社長 マッサンの人柄才能を認めて断られた事を水に流す鴨居社長
    二人とも本当かっこいい!

    鴨居社長と仕事をしてるマッサンが楽しそうだから自分も嬉しいと喜ぶエリーが本当大好き!

    +89

    -3

  • 67. 匿名 2014/10/25(土) 10:32:00 

    夫婦のエピソードに時間が結構さかれてるけど、
    実はマッサンのお仕事パートの方が面白くて好き。
    会社ものとかお仕事ドラマが好きな自分には、今週は面白かった!
    鴨居の大将に複雑な思いを抱きながらもひかれていく中で、
    ただ理想と夢を抱いているだけの職人タイプから、
    ビジネス感覚を少しずつ理解していくマッサン。
    来週はウィスキー事業の立ち上げの正念場かな?楽しみ!

    +61

    -3

  • 68. 匿名 2014/10/25(土) 10:32:04 

    今までのドラマは愛や夢を
    失敗しながら手に入れるストーリーだったのに

    このドラマは一番手に入れたい
    愛も夢もはじめから持ってるので
    あまり共感できなくて
    今回、久しぶりに観てないです。

    +6

    -62

  • 69. 匿名 2014/10/25(土) 10:33:28 

    最近はウイスキー作りが難航しているからマッサンとエリーのすれ違いが多いけど また最初の時の様にいつも手を繋いでラブラブのマッサンとエリーが見たいなぁ

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2014/10/25(土) 10:38:02 

    62
    前作のように、このエピソード何につながってるんだ?ここ省略してここにそんな尺とる?みたいな所がないもんね…
    あんまり比べるのもよろしくないけどマッサンではストレスが堪らず楽しくみれるなー!
    何よりヒロインを応援したくなるように魅力のある人物にちゃんと描かれているのとそれを表現できる演技力!

    +72

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/25(土) 10:48:35 

    42さんに同意

    マッサンが日本男児!って感じの男だからエリーが際立つんだと思います。それに『国際結婚は楽じゃない、言語や文化、考え方の違いもある』ってことも伝えなきゃリアリティ出ませんよね。エリーもそれを理解しながら日本人妻になろうと奮闘する、マッサンもエリーとぶつかりながら間違ってるところは直して男として夫として成長する。マッサンはそういうドラマだと思います。今はマッサンがエリーを大事にしてないダメ男に見えるかもしれませんが、第6週ではマッサンのがエリーに対する想いを噴出させるシーンが出てきます。それを見ればマッサンはエリーが大好きなただの不器用な男なんだということが分かると思います。

    +31

    -3

  • 72. 匿名 2014/10/25(土) 10:48:45 

    きよし社長の優しい人柄が泣ける
    お見合いもゆうこさんが夢がある事を知ったときは断りに行ったし、今度は自分の会社よりもマッサンの為を思って背中を押してあげようとするし…
    漫才師なのになかなか演技うまい 笑

    +138

    -2

  • 73. 匿名 2014/10/25(土) 10:51:24 

    マイナスがいない阿呆臭い!胡散臭い!

    +7

    -57

  • 74. 匿名 2014/10/25(土) 10:53:28 

    マッサンのご飯が鴨居商店に行ってから山盛りになっている件(笑)
    漫画に出てくるような山盛りご飯をもりもり食べるマッサン(笑)

    あと鴨居社長がマッサン本人が居ないところではちゃんと「亀山」って言ってマッサンのこと認めていたんだなぁと
    でもマッサン本人には「鶴山」だったり「亀」って呼んでるけど(笑)

    +87

    -2

  • 75. 匿名 2014/10/25(土) 10:53:33 

    北海道でのエリーとマッサン

    マッサン渋くなってる。エリーはちょっと老けても可愛さは残ってる(^o^)
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +145

    -2

  • 76. 匿名 2014/10/25(土) 11:03:15 

    きよしー!いい人すぎる!
    鴨居社長!かっこよすぎる!
    優子さん!幸せになって!

    来週も楽しみだ(^_^)*\(^o^)/*

    +67

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/25(土) 11:03:37 

    このシーンで鴨居社長の商人魂を見た!マッサンだけじゃなく、現代にも活用できる教えだと思う。当たり前のことかもしれないけど、なかなか出来ないですよね(^o^;)
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +93

    -2

  • 78. 匿名 2014/10/25(土) 11:04:18 

    75の玉鉄、痩せたね

    +38

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/25(土) 11:06:46 

    73
    何や?辛気くさい顔して(笑

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2014/10/25(土) 11:08:45 

    「なんでエリーさんは蓋を開けようとするん?
    日本の女は蓋を開けたらあかんの」
    優子さんのこの台詞にグッときてしまった…。

    +127

    -3

  • 81. 匿名 2014/10/25(土) 11:09:08 

    今日のエリー

    広島弁の『ドウジャロネ』も可愛かったけど、大阪弁の『ドアホ!』も可愛い(^艸^)頑張って、エリー!
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +105

    -2

  • 82. 匿名 2014/10/25(土) 11:24:25 

    青山くんが今後どのように成長していくのか楽しみです。
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +102

    -2

  • 83. 匿名 2014/10/25(土) 11:26:15 

    マッサンはひとつのことに一生懸命になり過ぎるから時々、エリーのこともないがしろになっちゃうんだろうな。でもマッサンのエリーに対する愛情はすごく私は感じる…けど時々マッサンの不器用さにイラッとする時もある(笑)
    個人的にエリーと鴨居社長のシーンが大好き!

    +79

    -3

  • 84. 匿名 2014/10/25(土) 11:26:58 

    優子さんがお見合いの為の振り袖を着たシーンで田中社長の『わしの娘とは思えんな~、綺麗やな~』の一言に対するエリーの反応がww思わず出た言葉なのかもしれないけど、結構失礼w
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +155

    -5

  • 85. 匿名 2014/10/25(土) 11:28:48 

    鴨居社長の「一緒にウイスキー造ろ」って言い方がなんとも優しい感じで良かった。堤さん素敵です。

    +113

    -2

  • 86. 匿名 2014/10/25(土) 11:29:29 

    マッサンが自分のことをマッサンて言った時、なんか可愛くてキュンとした(笑)

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/25(土) 11:31:39 

    このシーンも好き!エリーのマッサンに対する愛情が伝わってくる。エリー本当にいい子(;▽;)
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +94

    -2

  • 88. 匿名 2014/10/25(土) 11:37:42 

    これも北海道ですね

    マッサンの隣にいる女の子は養女のエマちゃん
    養子から養女に変更されたのね(^o^;)
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +41

    -4

  • 89. 匿名 2014/10/25(土) 11:39:37 

    今週はエリーの「今日、オ祝イジャネ!」と「ドウジャロウネー」にやられた
    可愛いすぎ!
    あとマッサンいちいちおバカわいいw
    ヌードになったの見て「あぁァ!!?」ってw

    +95

    -2

  • 90. 匿名 2014/10/25(土) 11:42:06 

    エリー、マッサンにおこ<(`^´)>

    怒ってる顔も可愛い!
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +88

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/25(土) 11:48:28 

    このシーンもちょっと泣いた(;_;)優子さん最初はヤな人だと思ったけど、実際はめちゃくちゃいい人だった。
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +106

    -3

  • 92. 匿名 2014/10/25(土) 11:55:43 

    マッサンて恋愛に興味なさそうなのに、よくエリーに結婚申し込んだなって思う

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2014/10/25(土) 12:06:46 

    今朝のマッサンの後の番組で余市編をちょっとだけ映してましたね。

    ちょっと老けたマッサンとエリーがとても素敵な夫婦になっていて、今から来年が楽しみ!

    +41

    -2

  • 94. 匿名 2014/10/25(土) 12:10:52 

    エリーさんのお節介ぶりの度が過ぎて腹立たしく感じました。夏木陽子さんが言うように、どれだけあの家を引っ掻き回したら気が済むのかと私も思った。

    +14

    -45

  • 95. 匿名 2014/10/25(土) 12:14:35 

    94
    あの母ちゃん好きになれない。キレイだけど。

    +16

    -22

  • 96. 匿名 2014/10/25(土) 12:57:26 

    マッサンはちゃんとウイスキー作りの苦労とか工程をしっかり描かれてる。
    前作の花子は一体何をどうしたの?
    マッサンはすでに毎週、ウルウルしてるのに前は全編で2、3回くらいしかウルウルこなかった。。

    +55

    -4

  • 97. 匿名 2014/10/25(土) 13:12:22 

    65さん
    マイナスつくと思いますが
    私は時々鴨居の大将がドランクドラゴンの鈴木に見える

    マッサンが鴨居の大将との仕事の話をする時、本当に生き生きしていて、玉山 鉄二上手いなぁって思った。

    +7

    -20

  • 98. 匿名 2014/10/25(土) 13:19:00 

    エリーのような人になりたい!

    +52

    -2

  • 99. 匿名 2014/10/25(土) 13:27:08 

    このシーン、キュンとしたなぁ(〃艸〃)エリーの綺麗な歌声いつでも聞きたいからCD発売して欲しい☆*
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +52

    -2

  • 100. 匿名 2014/10/25(土) 13:36:03 

    田中社長いい人すぎて泣いた(;_;)
    鴨居社長も田中社長もタイプは違うけど、『この人に付いていきたい』って思わせる人柄
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +98

    -2

  • 101. 匿名 2014/10/25(土) 13:41:38 

    来週土曜のSONGS、中島みゆき特集だって。
    麦の唄と、出演者のコメントも流れるみたい。

    紅白出てほしいなー、エリーの前で歌ったりなんかしたら号泣する…

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2014/10/25(土) 14:12:42 

    88さん

    養女もいたんですよ。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/25(土) 14:28:03 

    田中社長とマッサンが居酒屋にいるとき、居酒屋の大将もそっと気にかけてくれていたよね。
    同郷ってことでこれからどんどん関わっていくのかな。

    +58

    -2

  • 104. 匿名 2014/10/25(土) 14:35:12 

    41
    同じくです!
    私もヌードのポスター撮影のカメラマンが撮影後にマッサンと話すシーン気になりました。

    カメラマンが笑顔で鴨居社長との話をしているのに、何故かお茶を持った手がブルブル震えてて…ヽ(゚∀゚;)

    俳優さんが緊張していたとしたら、撮り直ししてあげればいいのに!と思うくらい。

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2014/10/25(土) 14:57:34 

    最初のお塩を入れてた人とは思えないくらい優子さんいい人~
    結局田中社長もいい人だから、育て方が良かったんだろうな。

    +75

    -4

  • 106. 匿名 2014/10/25(土) 15:05:13 

    エリーも可愛くて大好きだけど、マッサンのビジネスパートの部分が好き。広告戦略とか、製品チェックとか興味深い。

    +49

    -2

  • 107. 匿名 2014/10/25(土) 15:17:09 

    西川きよしは昔は吉本新喜劇にバンバン出ていたので演技は素人とは違うね。

    +51

    -2

  • 108. 匿名 2014/10/25(土) 15:22:46 

    「ちりとてちん」の咲さん、出てたよね!
    寝床の大将の奥さん(ゝω・)

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/25(土) 15:27:12 

    65さん

    それ私もずっと前から思っていました!でも誰も同意してくれなくて、
    内心不満だったので(笑)、同じ想いの人がいらっしゃって嬉しいo(^-^)o

    多分同系統の顔の上の部と中の下?くらいな感じ?? 
    失礼ですかね…。

    ドラマ本編は相変わらず王道の面白さですね。何の心配もなく身を委ねて見てます。
    毎朝幸福!

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2014/10/25(土) 15:31:59 

    今日、前半のほうでマッサンが
    家に帰ってきたとき
    エリーにハグして
    フレンチなキスしてなかった?

    +1

    -10

  • 111. 匿名 2014/10/25(土) 15:40:52 

    マサ「...今なんぼまで数えとった?」
    エリ「多分...フィフティーン」
    で、マッサンがエリーの言葉をあっさり信じて15から数え直してたところがアホ可愛かった(笑)実際は21までかぞえ終わってたのに!
    仮にも太陽ワインは爆発しないという証明の為の検証実験なんだからもっと慎重になりなさいよと(⌒-⌒; )

    +60

    -3

  • 112. 匿名 2014/10/25(土) 16:05:35 

    108さん

    ありがとうございます(^人^)
    どっかで見たことある…ってモヤモヤしてました。

    スッキリしました(≧∇≦)

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2014/10/25(土) 16:39:59 

    鴨居の大将の言葉
    「会社で一番の財産は人や。人間が成長せなんだら会社も成長でけへん」
    そっくりそのままゼンショーやワタミの偉いさんに聞かせたいわ

    +85

    -2

  • 114. 匿名 2014/10/25(土) 16:45:14 

    社長も優子も、演じている西川さんと相武さんの人柄に良くあっている気がしました。
    今週は、与謝野晶子やゴンドラのうたが自然に使われて、当時の流行やハイカラな女性の生き方が良く分かりました。広島のマッサンの妹は教師を目指し、優子は英文タイピストが夢なんて対比も興味深かったです。

    個人的には、破れ鍋に綴じ蓋は、その人にとって分相応の伴侶が良いという意味から、優子とマッサンが沢山の事を考えながら自分の生き方を納得して選び取ったという事かな?と思って見ていました。
    予告の優子、綺麗でしたね。

    +35

    -2

  • 115. 匿名 2014/10/25(土) 16:54:58 

    黒柳徹子になっちゃった16さん、かなりツボww!!

    +36

    -2

  • 116. 匿名 2014/10/25(土) 17:46:09 

    太陽ワインは安全安心
    おまえがそう言うたやないか

    マッサンを信じているからこそ言える鴨居社長の言葉にシビれた

    +68

    -3

  • 117. 匿名 2014/10/25(土) 17:57:18 

    面白いし脚本がしっかりしてて安心して見られる。
    登場人物のそれぞれの人物像や心境の変化が丁寧に描かれてると思う。

    +53

    -3

  • 118. 匿名 2014/10/25(土) 18:35:53 

    前のアレとは違い、マッサンとエリーを応援したくなる。
    登場人物に無駄がない。

    込み入った日本語の会話をエリーちゃんがどこまで理解しているのか?
    英語になってもいいから
    エリーちゃんに納得してあげてほしい。

    +46

    -3

  • 119. 匿名 2014/10/25(土) 19:13:59 

    帝大の青山くんが始めて出た時にテロップに「青山」しかなかったから今後重要人物にならないのかな?

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2014/10/25(土) 20:23:55 

    黒柳徹子になっちゃった16さん、かなりツボww!!

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2014/10/25(土) 21:37:25 

    カメラマンさんの手が震えているのは私も気になったw
    日本初のヌード広告だから緊張してた演技かもね。

    しかし、当時としては斬新です!
    だけどモデルさんは親兄弟から勘当されたみたいです。

    他のサイトから拾って来た画像ですが、当時のポスター。

    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +38

    -3

  • 122. 匿名 2014/10/25(土) 21:38:33 

    おばあさんになった時のモデルさん
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +94

    -2

  • 123. 匿名 2014/10/25(土) 21:43:16 

    エリーさんの髪型どうなってるんだろ?
    ウクライナの元首相ティモシェンコさんに似てる。
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/25(土) 21:49:25 

    122のおばあさん、可愛い。
    人によって好き嫌いはあれど、近年の朝ドラ本当に面白いですね

    +59

    -2

  • 125. 匿名 2014/10/25(土) 22:21:41 

    80さんとかぶっちゃうけど、
    日本の女は蓋を開けたらあかんのに
    っていう優子さんの台詞が本当に良かった。
    現代とは違う、
    古き良き時代の価値観がよく表れていて
    感嘆しました。
    エリーも優子さんもちゃんと各々の立場をわきまえた賢い女性として描かれていて素晴らしい。
    この感じの脚本で進んでいただきたいです。

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2014/10/25(土) 22:29:18 

    123さん、英語では『クラウンブレード』という名称の髪型らしいです。
    でも日本では『マーガレット』という髪型として認識されているのかな?
    とある少女漫画のヒロインがやっていた髪型として浸透したとかしてないとか。
    (画像の髪型はマーガレットです。)
    今週の「マッサン」【破れ鍋に綴じ蓋】

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:01 

    ストーリーも面白いし、優子さんの着物の着方がすごく素敵です!
    すごく華やかで着物&帯&襦袢の半襟とのコーディネートが素晴らしく、見入ってしまいます(*´∀`)
    私も着物着たくなっちゃいました

    +37

    -2

  • 128. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:34 

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:37 

    114さん
    公式のページだったかな?
    西川きよしさんがエリーさんはうちの嫁に似ていると書いてました。

    関西ローカルかもしれないけれど、前に西川さんが奥さんのヘレンさんと
    つき合った当時の話していました。

    吉本ではヘレンさんの方が売れていて駆け出しの芸人のきよしさんを
    ヘレンさんとお母さんの家で食べさせてもらった。
    誰にもオープンで貧乏やけど温かい家やった。
    ヘレンさんもお母さんも戦後直後のハーフやから色々と言われてたと話してたのを記憶してます。

    西川ヘレンさんって欧米系の顔をしているんだけど、和服が凄く似合ってて私は好きです。

    +39

    -3

  • 130. 匿名 2014/10/25(土) 23:18:01 

    結婚してちょうど一月後に始まった朝ドラで本当に偶然見たら、わかるわかる!ってことが沢山あってすっかりハマってます。
    エリーみたいに強くて健気な奥さんでいたいなって反省です…

    +17

    -3

  • 131. 匿名 2014/10/25(土) 23:21:12 

    黒柳徹子になっちゃった16さん、かなりツボww!!

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2014/10/25(土) 23:38:58 

    129
    私もちょっとだけ、きよし師匠がいるから余計にかわからないけどエリーがヘレンさんっぽいなーと感じてました!

    マッサン楽しそう〜私ウレシイってニコッとしたエリー超かわいい!なんか外人さんだからかイチャイチャするシーンが違和感なく見れる気がする。笑
    来週も楽しみだな♩

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2014/10/25(土) 23:43:09 

    鴨居社長が素敵♡
    エリーには優しいところもすき!笑

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2014/10/25(土) 23:59:30 

    マッサン顔でかいけどかっこいい

    +18

    -4

  • 135. 匿名 2014/10/26(日) 00:28:07 

    今週も思った。
    脚本が良い!
    共感できる言葉も多い!

    +23

    -3

  • 136. 匿名 2014/10/26(日) 00:51:13 

    カメラマンの手が震えてた件ですが、役者さんのブログで『演技』だったと判明!

    --------------------------------------------
    あれは、10年分の思いで、泣きそうになってきて、震えがとまらなくなってきて、お茶こぼしそうなくらいでした。

    でも、心の中で、男は涙は見せたらあかん、マッサンに気づかれたら恥ずかしいみたいな思いが去来してきて、必死でこらえました。
    --------------------------------------------
    と、いうことだそうです。(ノω`*)

    +58

    -2

  • 137. 匿名 2014/10/26(日) 00:53:35 

     122のお婆ちゃん 可愛いね 

     しかし当時は勇気の要ることだったでしょすねえ~

    +35

    -2

  • 138. 匿名 2014/10/26(日) 00:57:10 

    カメラマンは武者震いしてたって事だよね。

    +28

    -2

  • 139. 匿名 2014/10/26(日) 01:07:07 

    人物描写がうまいと思う
    朝ドラはいかに主人公に感情移入させるかが肝だもん。

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2014/10/26(日) 02:30:18 

    マッサンが仕事から帰ってきた時のエリーのお出迎えが、凄く可愛くて。あんな風にしてみたいけど無理だな。

    +19

    -2

  • 141. 匿名 2014/10/26(日) 05:41:06 

    基本的に朝ドラは主人公が女性で女性がバリバリ活躍するけど、今回の主人公は内助の功で旦那さんを支える女性で、男性陣が仕事バリバリやって物凄くカッコいい!私は男が強く女は家に!まで強くは思わないけど、男性が活躍してるのを見るとワクワクしたり安心して明るい気持ちになるんだなって朝ドラ見て思った(*´ω`*)ああいう男性を支えたいって思ったもん。
    仕事バリバリやるカッコいい旦那が欲しくなった(*´∀`)

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/26(日) 06:13:22 

    皆魅力的で楽しいドラマだね♪

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2014/10/26(日) 06:24:32 

    最初は、昼ドラか?ってくらいいじめをするピン子も相武紗季もひどくて、でもなんだかんだ最後はいい人ってのが安心。
    今や相武紗季めちゃ好き。演技うまい!

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/26(日) 08:21:33 

    土曜の放送、エリーに感情移入しすぎて涙が止まりませんでした。
    このドラマ見てると、夫婦のあり方を教えられます。
    自分の夫をもっと大切にしようと思いました。

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2014/10/26(日) 14:14:33 

    元気のでるドラマ。録画したの何回も見ちゃいます。一瞬一瞬に意味がある。

    竹鶴夫妻に養子が二人いたとは知りませんでした。

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2014/10/26(日) 19:17:34 

    梅田の地下で見つけました(て別トピで紹介されてましたが)
    やっぱカワイイ(^人^)

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/10/26(日) 19:24:28 

    146です。
    貼れてなかった(;_;)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/27(月) 04:34:54 

    カメラマンの演技良かったと思います。
    にわつとむ さんと言う関西の役者さんでセリフとご本人の人生が重なっていて
    短い出番に渾身の演技をされたことがブログを見て分かりました。
    ご本人のブログより。
    「芋たこなんきん」から、七年。その間に、いろんなことがありました・・・何度、役者を辞めようと思ったことか・・・
    でも、また朝ドラでいい演技をしたい!、大好きなNHKのスタッフとお仕事したいという思いで、踏ん張ってきました。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード