-
1. 匿名 2019/07/08(月) 17:37:40
出典:www.crank-in.net
『ライオン・キング』、シンバ役吹替えは賀来賢人 「全身全霊でやった」 /2019年7月8日 - 映画 - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net映画『ライオン・キング』プレミアム吹替版声優発表イベントが8日、都内で行われ、シンバ役を賀来賢人、スカー役を江口洋介、プンヴァ役を佐藤二朗、ティモン役を亜生(ミキ)、ナラ役を門山葉子が演じることが発表された。賀来は「ずっと言いたくてしょうがなかったんです」とシンバ役への喜びを爆発させると「全身全霊でやりました」と強い視線で語っていた。
賀来にとって初の吹替えとなるが「すごく難しかったのですが、超実写版の映像は圧倒的で、ライオンの表情もすごく繊細。演じているうちにシンバになっていくような不思議な感覚でした」とアフレコを振り返ると、本国ではシンバ役をドナルド・グローヴァー、ナラ役をビヨンセというグラミー賞受賞経験のある二人が演じることについて「二人が歌う『愛を感じて』は素晴らしかったのですが、同時に、門山さんの歌声を聴いて、日本版ならではの『愛を感じて』を表現できると確信しました」と歌への自信をのぞかせる。+15
-147
-
2. 匿名 2019/07/08(月) 17:38:31
ミキ亜星だけ浮いてるww+312
-5
-
3. 匿名 2019/07/08(月) 17:38:36
普通に声優使って欲しい。賀来賢人嫌いじゃないけどね。+729
-2
-
4. 匿名 2019/07/08(月) 17:38:51
歌えるの?+128
-3
-
5. 匿名 2019/07/08(月) 17:38:58
また賀来賢人かよ。+300
-7
-
6. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:13
なぜか福田組感を感じる+441
-2
-
7. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:13
うむ、ご苦労。退ってよいぞ。+101
-2
-
8. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:16
いい声してるもんね。+8
-38
-
9. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:23
福田監督の殻を破ってください、応援してます。+290
-5
-
10. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:24
ライオンキング実写にする必要あったかな?+236
-13
-
11. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:36
この人イケメンじゃないのにイケメン扱いされてるのが謎+322
-41
-
12. 匿名 2019/07/08(月) 17:39:38
映画に入り込めなくなるんだよ、素人使わないで欲しいわ。+329
-6
-
13. 匿名 2019/07/08(月) 17:40:04
ディズニーを地上波で連続してみたけど やっぱり俳優が主役の吹替するのはやめたほうがいい
ちゃんとした声優さんでお願いしたい+448
-6
-
14. 匿名 2019/07/08(月) 17:40:05
佐藤二朗はまたあの演技するの?ミキの人はまず歌えるの?なんか適当じゃない?+306
-1
-
15. 匿名 2019/07/08(月) 17:41:21
なんかすごいおでこせまいなw+8
-2
-
16. 匿名 2019/07/08(月) 17:41:42
アラジンのやまちゃん、すごかったなー!+367
-4
-
17. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:00
そこは大西ライオンにして欲しかった。+219
-4
-
18. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:04
声優さんにして下さい。
さっきスカー役の江口さんの吹き替えチラッと流れたけど違った。
声に重みと言うかが無かった。
昨日の関ジャム見た人いる?
ディズニーの声優の選ぶ基準みたいのやってたけどこうも芸能人ばっかりだと本当にオーディションしてるのか?って思うな。+480
-7
-
19. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:05
佐藤二朗がハクナマタタ歌うの?w+118
-1
-
20. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:35
タレントや役者は声優の仕事断って欲しいなー。
下手すると金返せ!ってくらい台無しになるから。
松たか子や神田沙也加、爆諸問題の田中は上手かったけどね。+312
-5
-
21. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:41
昨日、ディズニー特集があったけど、声優さんは全員平等のオーディションらしいね。
何十人もの人の中から選ばれた人たちだと思うから期待してます。+16
-40
-
22. 匿名 2019/07/08(月) 17:43:08
本家も本職は声優さんではないけど、歌は飛び抜けて上手い人たち使ってるのに。なんで日本は歌も演技も普通な人になるの?+227
-3
-
23. 匿名 2019/07/08(月) 17:43:12
亜生が合成に見えるw+19
-0
-
24. 匿名 2019/07/08(月) 17:43:34
ディズニーレベルだとタレント使う必要のないブランド力だけど、わざわざタレント使ってるのは声優に価値を感じてないんだろうな。+173
-1
-
25. 匿名 2019/07/08(月) 17:43:49
賀来賢人とミキは話題性で選んでないか?と勘ぐってしまう+124
-4
-
26. 匿名 2019/07/08(月) 17:44:41
>>21
平等かな、?絶対平等にしきれてないと思うよ。ネームバリューもそうだし事務所とか影響してると思うわ。+97
-4
-
27. 匿名 2019/07/08(月) 17:44:44
何このメンバー、、ヤバくない?歌えるの?+164
-2
-
28. 匿名 2019/07/08(月) 17:44:56
>>13
シンデレラの城田優の歌は素敵だったけど、テレビでやった時カットされてたから…良いところなしだったし
アラジンの中村倫也はなんだかなぁ…だったし…
美女と野獣の育サンはまぁ歌がズバぬけてて、セリフもまぁいいんじゃない?って感じだった。+110
-18
-
29. 匿名 2019/07/08(月) 17:45:09
ナーーーーーーツイェンヤーーーー
パバビーーーーチバボーーーウディウンニャーーホ+121
-2
-
30. 匿名 2019/07/08(月) 17:45:11
いい声していようと 歌が歌えようと
やっぱり餅は餅屋だよ
声優さんにオファーするべき
人気俳優が声優勤めたからって
興行収入が増えるわけではない
作品が良ければ 声優が主役しても
いいものは良い+216
-13
-
31. 匿名 2019/07/08(月) 17:45:45
いつも思うんだけど、吹き替え版はキャスト雇う分の金がかかってるのに
なんで字幕版と料金が同じなんだろう?
字幕版は吹き替えキャストのギャラ分は料金安くしてもいいと思うんだけど+9
-15
-
32. 匿名 2019/07/08(月) 17:46:01
なんか自分の中のディズニーのトップオブ声優は羽賀研二だな…
あんだけマッチしてたのもすごいし。いろいろもったいないわ+200
-18
-
33. 匿名 2019/07/08(月) 17:46:13
>>26
賀来賢人やミキにネームバリューあんの?+72
-2
-
34. 匿名 2019/07/08(月) 17:46:59
人間が出ないのとか特に、実写化の必要性を感じないんだけど
アニメのシンバかわいいよ+8
-1
-
35. 匿名 2019/07/08(月) 17:47:15
江口洋介が声優オーディションなんか受けるわけない+247
-3
-
36. 匿名 2019/07/08(月) 17:47:39
>>21
関ジャムでやってたね。
松たか子が選ばれた理由は納得だったし、歌声も10ヵ国1フレーズずつ続けて流したのも違和感なかった。(外国語の中に突然母国語だからそこは違和感あるけど、声の話ね)+119
-7
-
37. 匿名 2019/07/08(月) 17:47:42
オリジナル版の俳優に声質やアクセントが似てることが条件の1つだから
アニメ声アニメ演技の本職声優は起用されにくい+17
-9
-
38. 匿名 2019/07/08(月) 17:47:42
中村倫也も歌うまいとか言われてたけど
カラオケレベルだったね+190
-22
-
39. 匿名 2019/07/08(月) 17:48:15
ライオンキング実写化のクオリティか高すぎてビビる+78
-1
-
40. 匿名 2019/07/08(月) 17:48:21
吹き替えで観ようかと思ったけど、字幕の方がいいのかなぁ+29
-1
-
41. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:17
>>16
山ちゃん、プロだからね。
ちなみに、アニメ映画のジーニーはフルハウスのDJの彼氏のスティーブだよ。+104
-3
-
42. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:19
江口洋介って演技もアレなのに声優ってどうなのかな?ちゃんとオーディンしたのかな?
ガイアの夜明けも役所広司からこの人になって薄っぺらな感じになったゃったと思うんだけど。+91
-1
-
43. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:26
>>21
それにプラスした条件は主演は声優初挑戦の人+6
-2
-
44. 匿名 2019/07/08(月) 17:50:49
プロにやって欲しかった。DVD買う気でいるくらい楽しみにしてるのに不安しかない。プロ並みに上手いなら許すけど、これで下手くそだったらせめてもっと華のある芸能人居なかったのか?ってなる。江口洋介はまぁいいけど。
名前わからないけど、俳優としての魅力はあるのかもしれないけど、吹き替えに滑舌悪い人なんか使うなよ…+68
-3
-
45. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:00
オーデイションで選ぶのは正解だよ
天気の子の本田翼みたいな大炎上がおこる+119
-1
-
46. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:09
声優オタは認めたくないだろうが、ディズニー、ジブリ、新海みたいなタレントに頼る必要のない大手のほうがタレント使ってるからね。声優の過大評価は良くない。+17
-19
-
47. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:26
実写でもライオンキングみたいな感情表現の八割くらいを声が担うものは、普通に声優さんが声を当てた方が良かったのでは?
賀来さんがどうこう以前に。
+88
-4
-
48. 匿名 2019/07/08(月) 17:52:18
ミュージカル俳優にしてほしかった+135
-3
-
49. 匿名 2019/07/08(月) 17:53:13
>>33
どうかんがえてもあるでしょ?誰も知らないような人たちではないよ。考えな+1
-6
-
50. 匿名 2019/07/08(月) 17:53:51
>>32
羽賀研二じゃなくて山寺宏一の間違いでは?+7
-26
-
51. 匿名 2019/07/08(月) 17:53:58
なんで?って思うけど字幕で見たらいいし避けられるからまだましかな。
一番嫌なのはどうしても芸能人声優を避けられない作品。+25
-0
-
52. 匿名 2019/07/08(月) 17:54:29
吹き替え以前に佐藤二朗絶対歌下手でしょwww+83
-2
-
53. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:24
ムファサはアニメ通り大和田伸也でいいじゃん
俳優なんだしさー
+120
-1
-
54. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:32
>>49
天下のディズニーに影響与えるほどのネームバリューはないと思うけど?+10
-2
-
55. 匿名 2019/07/08(月) 17:57:03
ライオンキングの実写化ってただの動物映画にしかみえない+66
-2
-
56. 匿名 2019/07/08(月) 17:58:26
ミュージカル経験あるんだっけ?
ミュージカルやってないと歌わせてもらえないって前見かけたんだけど+24
-0
-
57. 匿名 2019/07/08(月) 18:00:13
>>50
羽賀研二のアラジン見た事ある?
すごく合ってたの!
山ちゃんはディズニーの御用達声優だし、もぅ殿堂入りでしょ!絶対にやりたい!って思ったみたいだし。+107
-7
-
58. 匿名 2019/07/08(月) 18:00:38
これ観たいと思ってたんだよね。吹き替えで観るか字幕で観るか…迷う。+12
-0
-
59. 匿名 2019/07/08(月) 18:02:41
見ない、なんかわからんけど記事読んでないけど映画??見ない+1
-3
-
60. 匿名 2019/07/08(月) 18:02:42
江口洋介スカーなの⁉️ムファサだと思った‼️+28
-3
-
61. 匿名 2019/07/08(月) 18:02:50
パクりに厳しいガル民でもライオンキングには甘いよね+27
-15
-
62. 匿名 2019/07/08(月) 18:03:20
>>58
私はアラジンすごく悩んで両方見た(笑)
山ちゃんのジーニーが無かったら字幕一択だった。+66
-2
-
63. 匿名 2019/07/08(月) 18:04:48
>>57
見た事あるしハマり役だとは思うけど決してトップクラスとは思わない+5
-1
-
64. 匿名 2019/07/08(月) 18:05:41
何で声優使わないの
昔のディズニーが良かった
美女と野獣とか声が素晴らしかった
最近のメリダとか、声が微妙
声の世界まで仲の良いげいのーじんで固めないでほしい+60
-6
-
65. 匿名 2019/07/08(月) 18:06:01
ミキの亜星が賀来賢人の歌声に聞き惚れると言ってるし期待してる+10
-12
-
66. 匿名 2019/07/08(月) 18:06:07
>>61
まぁ遺族がコメント出してるからね。
手塚治虫はウォルトディズニーを尊敬してたから、光栄な事だと思ったでしょう。訴える事はしない。みたいな。+67
-0
-
67. 匿名 2019/07/08(月) 18:07:37
声優さんはその名義で一度でもエロい系?18禁?のドラマCDやアニメに出てたらディズニーはメインキャストにはしないって聞いたけど、本当?
エロい系CDなるものがどんな定義かは知らないけど。+12
-1
-
68. 匿名 2019/07/08(月) 18:07:51
声優が…っていうけど最近の声優って萌え系アニメのアイドル声優ばっかりじゃん
吹き替えできるような若手声優はいない気がするけど。私が知らないだけ?
+45
-21
-
69. 匿名 2019/07/08(月) 18:08:09
佐藤二朗さん
散々言われているけど案外良いよ
ディズニーでの声優はインサイドヘッドでもやってた。声もとても良かったし歌も上手いよ。いつものあのゴニョゴニョではなかった
逆にインサイドヘッドで重要な役の声を担当した大竹しのぶは棒に聞こえた…
+22
-14
-
70. 匿名 2019/07/08(月) 18:08:59
完全平等オーディションって言ってたけど、山ちゃんはそうだったの?みたいなリアクションもちょっとあった気もしたよ笑
まあ制作サイドからのオーディション参加オファーはあるみたいだから、そこに推薦されて参加するならスタートラインは微妙に違う気がしたな+55
-0
-
71. 匿名 2019/07/08(月) 18:09:44
>>56
RENTやってたよ
歌もうまい!!+16
-6
-
72. 匿名 2019/07/08(月) 18:10:20
微妙な声優使うくらいならタレント使った方が客集まるんじゃない?
声優の歌い方ってクセ強いし。
歌手で例えるとハロプロみたいな?
作ってる声が気持ち悪いんだよね。+17
-14
-
73. 匿名 2019/07/08(月) 18:10:47
>>61
そもそもジャングル大帝がバンビからかなり影響受けてるからねぇ。+8
-0
-
74. 匿名 2019/07/08(月) 18:12:15
シンデレラの高畑充希はひどかった。
あれでオーディションで選びました!イメージと違うと途中で声優を変えることがあります!って言われても全く信じられない。
+121
-2
-
75. 匿名 2019/07/08(月) 18:14:41
だれ?めちゃくちゃいい笑顔のメガネブス。
って思ったらミキの亜生だったwwww
お笑いやってるときはカッコよく見えるのに、、、+11
-1
-
76. 匿名 2019/07/08(月) 18:14:41
佐藤二郎、あの変なアドリブ我慢できるの?
+21
-0
-
77. 匿名 2019/07/08(月) 18:15:49
>>57
Twitterで話題になってたから見たことあるw
あの人才能もあったはずなのに、人間としてクズだったのがほんとダメだったね+6
-0
-
78. 匿名 2019/07/08(月) 18:15:52
ほんとにオーディションしてたらこんな旬の俳優よ芸人ばかりになるはずないよね。アラジンもだしトイストーリーのチョコプラも。+66
-1
-
79. 匿名 2019/07/08(月) 18:16:42
無理な人は最初から字幕見たらいいと思う
予告で判断して嫌なら字幕にするかな+22
-4
-
80. 匿名 2019/07/08(月) 18:20:10
>>68
いや、吹き替えもイケる若い声優なんて山程いるから。68が声優に詳しくないだけ。+16
-7
-
81. 匿名 2019/07/08(月) 18:22:33
ディズニーは一般人が見るアニメだからタレント声優でいいと思う。声が気になる人は字幕選べばいいし。オタ専のアニメは本職使ってるから住み分けだよ。+12
-16
-
82. 匿名 2019/07/08(月) 18:22:58
なに
金ロの吹き替えってこと?+0
-3
-
83. 匿名 2019/07/08(月) 18:25:45
ぶっちぎりで、
そこそこの好感度、実力のタレントを
一気に一流クラスにのし上げたい
って感じの吉本の売り込みっぽいのがいや
+12
-3
-
84. 匿名 2019/07/08(月) 18:26:43
>>61
ディズニーにパクられる手塚治虫すごいね+51
-1
-
85. 匿名 2019/07/08(月) 18:26:55
役に合ってて上手いなら俳優でも誰でもいいよ
とりあえず予告が出て見てから色々言うわ+20
-2
-
86. 匿名 2019/07/08(月) 18:27:33
えええ?賀来賢人って歌えるの?それともシンバ歌わないの?ミュージカルじゃないんだっけ??
佐藤二朗さんは福田組のドラマではグダグダでもういい加減にしてって思うこと多いけど、「インサイドヘッド」の吹き替えが結構良かったからあのノリでやってることを期待したい。
てか普通に声優使ってよ…+26
-3
-
87. 匿名 2019/07/08(月) 18:27:49
シンデレラは酷かったな。美女と野獣も良いキャスト揃ってたけど個人的には字幕派だった。アラジンはアラジンの映画というよりジーニーだったし吹き替えでも楽しかったよ。これはどうなんだろ+42
-1
-
88. 匿名 2019/07/08(月) 18:29:28
ジブリってプロの声優を起用していた作品の方が人気高いような…+56
-2
-
89. 匿名 2019/07/08(月) 18:29:54
ティモン合ってそう!ミキのお兄ちゃん好きよ笑
なんかいい人そうで憎めない!+0
-9
-
90. 匿名 2019/07/08(月) 18:30:47
>>1
佐藤二朗実写でプンバいけそう+2
-1
-
91. 匿名 2019/07/08(月) 18:31:46
>>89
亜生、弟+3
-0
-
92. 匿名 2019/07/08(月) 18:32:03
もう何見ても三橋に見える、すまん+4
-4
-
93. 匿名 2019/07/08(月) 18:33:16
美女と野獣の山崎育三郎はどう考えても違うだろって思ったけど、声めっちゃ加工してたからもはや野獣役は歌えれば誰でも良かったんじゃないかと思うわ(笑)
ディズニー、厳正なるオーディションで声優は決定とか言ってるけど、メリダが大島優子だった時点で嘘っぱちだなと思ってるよ。+117
-0
-
94. 匿名 2019/07/08(月) 18:33:34
ミキはお兄ちゃんがディズニー好きなのに選ばれたのは弟の方なんだw+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/08(月) 18:37:15
>>68
人気声優じゃなくて吹き替えメインで活動している声優にすればいいだけでは?+24
-1
-
96. 匿名 2019/07/08(月) 18:37:47
主人公の俳優起用はまだわかるけどティモンはアニメと同じ人使って欲しかったな。コント要素のあるキャラがアニメと同じだったら安心感あるし見ようかなって思えるのに+13
-0
-
97. 匿名 2019/07/08(月) 18:37:54
他は知らんけどミキの人は完全に話題性だろ笑笑笑+7
-1
-
98. 匿名 2019/07/08(月) 18:38:43
関ジャムで親和性なんちゃらとないってたけど中村倫也も賀来賢人も旬だから起用されただけじゃん
そもそも江口洋介とスカーに親和性ない+66
-2
-
99. 匿名 2019/07/08(月) 18:40:05
ディズニーって吉本枠あんのかな。宮迫、チョコプラで今回。流石に脇といえど選ばれすぎだと思う+34
-1
-
100. 匿名 2019/07/08(月) 18:41:08
アラジンの中村くん、
歌は上手だけど劇団四季の人のほうがやはり声量あるなと思った。+14
-7
-
101. 匿名 2019/07/08(月) 18:42:48
アニメ版の声聞いた事あるの?って思うくらいコレジャナイ感+19
-0
-
102. 匿名 2019/07/08(月) 18:44:59
私ミュージカルとか舞台好きで色々見に行くんだけど、結構前に見たRENTっていうミュージカルに主演で賀来賢人出てたよ
ちなみに中村倫也も準主役で出てて、生で見る分には歌も抜群ではないけど普通に良かった
でもこの前TVで中村倫也が歌ってるの見てショボく感じたから…うーん、賀来賢人もどうかな〜
知名度ある俳優とかタレント使う方が話題になったりファンが見に行ったりして儲かるんだろうね
クオリティとしてはやっぱプロの声優さんにお任せするのが一番だろうに+43
-0
-
103. 匿名 2019/07/08(月) 18:45:23
良くも悪くも芸能界は事務所が強すぎますね
賀来賢人さんは初声優が、ライオンキング シンバ役だそうです
アミューズ無敵ですね+45
-2
-
104. 匿名 2019/07/08(月) 18:45:57
実写版アラジンの吹き替えも山ちゃんとジャスミンの人は上手かったけど、ジャファーとか北山さんの高い声で合ってなかったし、中村倫也だって対して上手くなかった。
山ちゃんが本当に上手いからちゃんと声優さんで揃えたら最高だったのになぁ…と思う+48
-13
-
105. 匿名 2019/07/08(月) 18:47:34
>>61
手塚治虫さん、バンビとピノキオ出してるから!
当時は著作権とかそんなうるさく無かったけどね。+4
-5
-
106. 匿名 2019/07/08(月) 18:47:35
声優という名のプロがいるのだからそちらにお願いしたい+30
-3
-
107. 匿名 2019/07/08(月) 18:48:16
>>104
見た目はジャファーっぽくて良いんだけどね!声優となると見た目は関係ない。
そして、ジャファーの俳優さん、かわいらしい顔してた。+24
-0
-
108. 匿名 2019/07/08(月) 18:48:35
吉本興業のミキに不安+10
-1
-
109. 匿名 2019/07/08(月) 18:53:25
まあ、見てからかなぁ。
中村倫也アラジンも見る前はどーなんだよって思ったけど良かったし。+20
-14
-
110. 匿名 2019/07/08(月) 18:53:51
>>105
バンビもピノキオも元々はディズニーのものではなく原作があるからね…表紙はディズニーの‼と描いてあるけど+31
-0
-
111. 匿名 2019/07/08(月) 18:55:48
昨日関ジャム見てたんだけど、歌うまは求めてない、生き方がキャラに似合ってるかどうかも重要、みたいなこと言ってて、色んな意味でなるほどなーと。
ライオンキング曖昧なんで違うかもしれないけど、シンバは次の王様として恵まれて誕生→ムファサの死をきっかけに何もかも捨てて逃げる→ハクナマタタ精神芽生えて色々あってキングになるんだよね。
賀来賢人は家柄もいい金持ちイケメンだけどなかなか売れず、結婚して福田組がきっかけでイケメンキャラ以外の役で人気出た…って印象だから、選ばれたのかと。
+10
-13
-
112. 匿名 2019/07/08(月) 18:56:20
アラジンの中村倫也がちゃんとオーディションで受かっての採用にびっくらこいた。+42
-4
-
113. 匿名 2019/07/08(月) 18:58:45
ムファサは実写も同じキャストだから、多分吹き替えも大和田さんだと思う。予告のナレーションも大和田さんだったし、そこは変更ないと信じてる。+5
-0
-
114. 匿名 2019/07/08(月) 19:00:56
>>11賀来賢人はイケメンじゃない+13
-8
-
115. 匿名 2019/07/08(月) 19:02:41
>>106
天下のディズニー様がプロの声優なんていりませんってさ。+3
-3
-
116. 匿名 2019/07/08(月) 19:03:05
>>111
賀来賢人はイケメンではない+11
-6
-
117. 匿名 2019/07/08(月) 19:04:45
オワタ/(^o^)\
大好きなライオンキングが
またも俳優と芸人の吹き替え…
ティモンの歌声、かなり重要なのに
ミキなんかが歌えるの?
くっそ腹立つ!
クナマタタを舐めんな💢+21
-5
-
118. 匿名 2019/07/08(月) 19:08:15
賀来はおばさんに感謝しなきゃねー
ミキもおじさんに感謝しなきゃねー+5
-7
-
119. 匿名 2019/07/08(月) 19:08:40
ディズニーの吹き替えする人って
全員オーディション受けるらしいけど
この人もオーディションだったのかな?+13
-0
-
120. 匿名 2019/07/08(月) 19:12:30
>>91
弟の方だったか笑
ん〜、お兄ちゃんがよかったなぁ+1
-0
-
121. 匿名 2019/07/08(月) 19:13:29
ティモンは三ツ矢雄二でいいじゃん。
まさか関西弁のティモンじゃないよね?笑+61
-0
-
122. 匿名 2019/07/08(月) 19:14:15
なんで声優じゃない人をメインキャストにするの??
ゲストとしてちょっと出すんじゃダメだったの?
なんでいつもそう変な人たち使うのよ。演技上手くても声が気になって人が浮かんじゃうじゃん。
俳優さんたちは別に嫌いじゃないけどきちんと声優さんたちを使ってほしい。+28
-2
-
123. 匿名 2019/07/08(月) 19:14:55
ディズニーは、ほっといてもヒットするから変に俳優さんとか起用しなくていいと思うんだよね。+28
-0
-
124. 匿名 2019/07/08(月) 19:21:02
門山葉子ちゃん知ってる!陰陽師のミュージカル見に行ったときずば抜けて上手かったから覚えた。+4
-0
-
125. 匿名 2019/07/08(月) 19:27:33
>>100
劇団四季は本当に選ばれた人だからね。
比較するの失礼だよ。+31
-0
-
126. 匿名 2019/07/08(月) 19:28:36
>>111
生き方がキャラに似合ってるかどうかも重要
そう考えたらアラジンは羽賀研二しかいないね!
+5
-4
-
127. 匿名 2019/07/08(月) 19:29:13
>>105
ディズニーの許可下りて復刻したよね。+0
-1
-
128. 匿名 2019/07/08(月) 19:29:43
まだ脇役に一人くらい入れるのならまだしも、なんでこんな風にするんだよ。
ライオンキング好きなのに汚されそう。
ハクナマタタもだし、お前の中に生きているとかも歌えるの?
歌の上手い声優さん使ってほしかった。+29
-0
-
129. 匿名 2019/07/08(月) 19:31:35
>>68
だからスカーはアニメ版の声が
セクシーで歌もカッコ良い声優さんだから
山ちゃんのジーニーみたいに
昔演じたベテラン声優そのままで良いのに
江口洋介!絶対違う
迫力が足りない
+46
-0
-
130. 匿名 2019/07/08(月) 19:33:29
>>68
知らないだけだよ。
偏見もいいところ。
洋画の吹き替えとかみないの?
今はタレント多いけど殆どが声優さんだよ。+5
-2
-
131. 匿名 2019/07/08(月) 19:35:06
>>123
うん、だからディズニーが声優使いたくないだけなんだよ。+5
-0
-
132. 匿名 2019/07/08(月) 19:36:03
山寺さんレベルの声優なら一般人も分かるから納得だけど、オタク以外に知名度無い声優なら誰がやっても一緒だからなぁ。
よほど下手でなければ俳優でもいいよね。+8
-12
-
133. 匿名 2019/07/08(月) 19:36:28
>>117
それがさ!
今日の舞台の発表って
ミキがいなきゃ本当に
盛り上がらない感じでね
ティモンの歌はともかくティモンぽかったよ
江口なんて全くやる気なかった
+17
-3
-
134. 匿名 2019/07/08(月) 19:36:32
>>126
役者の生き方なんてどうでも良いよ
プライベートはアレだけど聖人君子な役を演じている人は沢山いるだろうし
+20
-0
-
135. 匿名 2019/07/08(月) 19:39:18
ライオンキング楽しみにしてたのにけっこうがっかり+32
-2
-
136. 匿名 2019/07/08(月) 19:41:21
>>134
見てる方はどうでも良くても選ぶ方は基準の一つなんじゃないの?
松たか子は日本の伝統芸能→歌舞伎→松本家→松たか子みたいな感じらしいし+1
-1
-
137. 匿名 2019/07/08(月) 19:43:31
大好きなティモンとプンバァが…スカーが…
スカーの歌好きなんだけどどうなるんだろ
こないだのアリエルの実写の人といい、悲しい。
アラジンは案外良かったから、ライオンキングも良かったりするのかなぁ。+29
-1
-
138. 匿名 2019/07/08(月) 19:43:51
手塚治虫のパクリ+4
-3
-
139. 匿名 2019/07/08(月) 19:49:20
子供の頃からスカーの大ファン
スカーは壤晴彦さんしかありえないと思う
江口洋介さんは俳優としては好きだけど、スカーではない
あの嫉妬でドロドロとした中にどこかセクシーさを感じさせる声が出せるとは思わない…+26
-3
-
140. 匿名 2019/07/08(月) 19:49:30
ディズニーは俳優使っても大ハズレはないと思うけど+8
-1
-
141. 匿名 2019/07/08(月) 19:51:29
>>137
スカーの
覚悟しろ!
江口じゃ絶対迫力が足りない
迫力がないスカー哀しいから
字幕版に行きます
少なくともビヨンセならナラの歌が上手いだろうし
+24
-1
-
142. 匿名 2019/07/08(月) 19:54:30
>>139
同士よ
1000くらいプラスを押したい
私がスカーのファンになったのは
壤晴彦のスカーだからだと思う
プロに任せてたら良いのに
江口は俳優は良いがスカーじゃない
+22
-0
-
143. 匿名 2019/07/08(月) 19:54:43
この人、爽やかな役やコミカルな役より、凶悪犯の役とかの方が似合いそうだと思っている。+1
-2
-
144. 匿名 2019/07/08(月) 19:55:37
>>68
そういう萌え系しか見てないのなら知らないんだろうけど、
声優にも吹き替え系ばかりやNHKでやってる大河系アニメばっかで仕事してる人も大勢いるの。+16
-1
-
145. 匿名 2019/07/08(月) 19:59:20
オーマイガー+1
-1
-
146. 匿名 2019/07/08(月) 20:01:13
オタクは別に俳優でも勿論良いんだよ!!
旨かった人は普通に褒めてるよ!!
ただヘタクソが嫌なんだよ!+27
-0
-
147. 匿名 2019/07/08(月) 20:01:44
大人シンバはアニメ通り宮本充さんが良かったな~~泣+23
-0
-
148. 匿名 2019/07/08(月) 20:02:02
私は俳優さんでも気にならないけどな。むしろ、声優さん独特のオーバーさ?が少し苦手。宮崎駿男も、自然に演じて欲しいとかなんとかで、よく俳優さん使ってなかった?+9
-7
-
149. 匿名 2019/07/08(月) 20:05:01
>>10 草食動物が肉食動物に従うって、なんか実写だとね…+6
-0
-
150. 匿名 2019/07/08(月) 20:19:20
賀来賢人って、中村倫也に、めっちゃライバル意識あるよね?
本人いない公式の場で、中村がエランドール取ったの明らかにやっかみで、ディスってたの聞いて、性格悪っ!!ってドン引きしたんだけど。
中村アラジンに対抗する意味でも、ライオンキング?
決まって良かったんじゃん?
アラジンは上映前の歌で、散々叩かれたけど、蓋を開けたら高評価みたいだし、負けられないね 笑+6
-8
-
151. 匿名 2019/07/08(月) 20:21:24
賀来賢人と佐藤二郎のコンビ、
もういい加減お腹いっぱいなんだけど!
二人とも、面白くなくて痛いだけだし+32
-5
-
152. 匿名 2019/07/08(月) 20:24:46
賀来君は好きな俳優だけど、ディズニーは普通のプロの声優さんを使って欲しいわ〜
芸能人使うとか日本のアニメだけで、十分です+10
-1
-
153. 匿名 2019/07/08(月) 20:25:26
賀来賢人の顔が、なんかイラつくんだよね
洗剤のCMも、こいつだけ浮いてね?
いつまで三橋引きずってんだよって感じで+16
-10
-
154. 匿名 2019/07/08(月) 20:26:57
プンバァのイメージは佐藤二郎じゃない。
+15
-0
-
155. 匿名 2019/07/08(月) 20:32:17
昨日の関ジャム見て、ディズニーのオーディションシステムを初めて知った。
最近だと、中村ともやのアラジン決定に納得いかなかったけど、叩くつもりで吹き替え見たら、全く違和感なくて、良かったよ!
中村ともやの地声を知らないけどね。
周りの観客もよく分かってなくて、エンドロールで、
え!アラジン、中村ともやだったの?って感じだったけど。賀来賢人は、もうあのノリと、話し方が想像つくからなーー。+12
-13
-
156. 匿名 2019/07/08(月) 20:35:51
ディズニー映画の魅力の一つは歌だから、歌唱力のある人にやってほしい。出来ればミュージカル俳優さんが良かった。良い意味で期待を裏切ってくれたら良いのですが。+12
-0
-
157. 匿名 2019/07/08(月) 20:36:52
中村倫也ファンが必死にアラジン上げしてるけど下手だったよ+32
-16
-
158. 匿名 2019/07/08(月) 20:38:56
>>15中村倫也と知らずに観に行く人いないでしょ
中村倫也を認識してるならなおさら...
中村おばさんわざとらしいな+8
-11
-
159. 匿名 2019/07/08(月) 20:39:43
>>158は>>155にね+2
-1
-
160. 匿名 2019/07/08(月) 20:42:37
>>157
ホールニューワールド、初めて聞いた時、ガクッときたよね 笑
でも、字幕でも見たら実際のアラジン俳優の歌の方がひどかったよ 笑
それより、中村倫也アラジンの劇中の「一足お先に」が、息子が好きすぎてサントラで毎日何回もリピートさせられてる 笑+12
-9
-
161. 匿名 2019/07/08(月) 20:45:31
>>158
中村倫也ってさすがにそこまで知名度ないんじゃ?
今日俺効果で賀来賢人は子供人気、知名度ありそうだけど。
+13
-0
-
162. 匿名 2019/07/08(月) 20:46:33
シンバは、賀来賢人じゃない!!!!+22
-1
-
163. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:50
これ見に行こうと思ってたのに 何故だか残念と思ってしまった。
今さらだけど 本気で英語勉強しようかな。
吹き替え無しで映画理解できたら素敵よね!
後は好きな歌手とかの英語の歌詞とか理解できるし。+9
-0
-
164. 匿名 2019/07/08(月) 20:51:41
なんで、最近のディズニーは、俳優ばかり使うんだよ!賀来賢人って、それにしてもショボいし、この人イケボだっけ?
+24
-2
-
165. 匿名 2019/07/08(月) 20:51:46
ティモンとプンバァは大切な大切なキャラだよ!
ホントに本気で大丈夫なんだろうか…
それ以前にシンバ…+30
-0
-
166. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:07
えっ?
歌えるの?+7
-0
-
167. 匿名 2019/07/08(月) 20:55:09
>>163
仕方ないから
字幕に行こう
シンバとナラの歌
スカーの歌
ティモンとプンバの歌
俳優に出来るか?心配しかない
せめてハイエナ三人組を声優にして
+12
-1
-
168. 匿名 2019/07/08(月) 20:57:22
美女と野獣は吹き替えもミュージカル俳優メインだったからよかったけど…ライオンキング、このキャスティングだとミュージカルではないの?ミュージカルだったらヤバそう…。+21
-0
-
169. 匿名 2019/07/08(月) 20:58:04
賀来賢人も中村倫也も集客あるほど人気でもないしアラジンも酷かったしなんにもメリットないよね
+15
-8
-
170. 匿名 2019/07/08(月) 21:03:18
賀来賢人うたうまだよ
私は楽しみだな+8
-10
-
171. 匿名 2019/07/08(月) 21:03:40
急にごり押しだね
中村といいこの人といい
声優はプロでやってよ+21
-1
-
172. 匿名 2019/07/08(月) 21:04:58
聞いてから判断したい+9
-1
-
173. 匿名 2019/07/08(月) 21:06:52
>>160
アラジンはアニメの方も別にうまくはないよ
中村倫也は顔が浮かぶから嫌だ
なんで若手俳優使うんだろ
+7
-4
-
174. 匿名 2019/07/08(月) 21:08:10
メリーポピンズリターンズの吹き替え版、お父さんはやっぱり谷原章介さんでしかなかった。お姉さんの堀内敬子さんは良かったけど。+10
-0
-
175. 匿名 2019/07/08(月) 21:10:03
中村ヲタって痛いよね+11
-3
-
176. 匿名 2019/07/08(月) 21:15:05
FNSはちゃんと生で歌うのかね
Mステは逃げたけど+10
-2
-
177. 匿名 2019/07/08(月) 21:15:21
佐藤二朗は声優結構やってるから大丈夫だと思う。福田監督色が出なければ。+0
-4
-
178. 匿名 2019/07/08(月) 21:16:05
声優出せや+8
-0
-
179. 匿名 2019/07/08(月) 21:22:15
賀来賢人はきらいではない
でも 声優でいいやんか
この俳優やら 芸人を使う流れいやすぎる
作品がダメはなる可能性の方が高いやろ+20
-0
-
180. 匿名 2019/07/08(月) 21:24:09
アラジンは吹替え見て字幕見たけど字幕の方がよかった
知名度あるとどうしても浮かぶから+13
-0
-
181. 匿名 2019/07/08(月) 21:32:10
ライオンキングは実写っていっても平面アニメがCGになっただけだよね?+8
-0
-
182. 匿名 2019/07/08(月) 21:39:25
アラジンは分かるが動物だけのライオンキングの実写意味あんのかなw+24
-0
-
183. 匿名 2019/07/08(月) 21:57:14
賀来賢人はミュージカルやってたから信頼してる
ただ佐藤二朗がいると寒すぎる 嫌いじゃないけど福田臭がする
これでTwitterで福田が 今日俺メンバー! とかツイートしたら大炎上だろうと予想する+9
-2
-
184. 匿名 2019/07/08(月) 21:58:35
なにこの魅力を感じないキャスト…+17
-0
-
185. 匿名 2019/07/08(月) 22:00:06
むしろミュージカルを吹き替えにする必要が分からない+7
-0
-
186. 匿名 2019/07/08(月) 22:02:50
忘れられてるけど、堺雅人の「プーと大人になった僕」の吹き替えも酷かった
とにかく本人そのものだった+24
-0
-
187. 匿名 2019/07/08(月) 22:18:26
こうして見てみると、美女と野獣の実写吹き替えはほんと良かったな。
ちゃんとしたミュージカル俳優さん多数で、聴きごたえあった+5
-4
-
188. 匿名 2019/07/08(月) 22:31:25
ディズニーとジブリはプロの声優か上手な人以外は使わないでほしい…芸能人使うと顔がチラつくし声が浮いてて気になる+2
-0
-
189. 匿名 2019/07/08(月) 22:35:52
アニメ版のキャストで見たいんだけど…人間出てないし同じでいいじゃん+2
-0
-
190. 匿名 2019/07/08(月) 22:50:02
>>187
育三郎、肝心の吹き替えが下手だったじゃん+12
-0
-
191. 匿名 2019/07/08(月) 22:53:10
いっっちばん大事な
ハクナマタタを
ミキ佐藤さんが歌うの?
好きな作品なだけにガッカリ感ハンパない。
歌がいいのに。
歌が心に響く重要なシーンなのに。
ふざけんな!+7
-0
-
192. 匿名 2019/07/08(月) 23:00:44
>>104
北山って誰やねんwww
北村だろ。
わたしは普段の北村さんの声じゃなく
ちゃんと低くジャファー寄りにしてて
上手だったと感じたけど。+5
-1
-
193. 匿名 2019/07/08(月) 23:03:36
ライオンキング大好きで
未だによく見てるのに
まずミキが嫌いだからティモン役が許せん+6
-1
-
194. 匿名 2019/07/08(月) 23:04:30
賀来賢人はミュージカルやってるから期待出来るのかな??? 私は江口洋介に納得いかない。芝居下手だし、声も良いとは言えないし。ライオンキング実写、予告をスクリーンで観ただけでテンション上がった。オリジナルがいい声の人ばかりだからオリジナルで観る。+4
-2
-
195. 匿名 2019/07/08(月) 23:05:03
ここでワーワー言ってても
制作側には一般人の声は届かないんだろうなぁ
悲しい+15
-0
-
196. 匿名 2019/07/08(月) 23:09:02
デズニーもネタ切れ感すごいね+3
-1
-
197. 匿名 2019/07/08(月) 23:09:36
>>192
横だけど北村さん下手だったよ。まんまだもん+6
-0
-
198. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:22
ティモンとプンバのアニメの声どんなんだっけと思って聴いてきたけどプンバはバナナマン日村じゃないけど日村だった+0
-0
-
199. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:24
ディズニーってしっかりオーディションするわりには有名所の芸能人使うな+2
-0
-
200. 匿名 2019/07/09(火) 00:35:44
だからさぁ、なんで声優使わないの?バカなの?
ライオンキング結構好きだからこれはガッカリ+4
-0
-
201. 匿名 2019/07/09(火) 00:51:06
ティモン関西弁で喋ったら許さねーかんなまじで+10
-0
-
202. 匿名 2019/07/09(火) 01:02:41
大御所の声優さん達は上手いけど
若手のアイドル声優さんだとディズニーには合わないのかもね
山ちゃんとか、ベテラン声優さんの後任が育ってない感じがする+9
-1
-
203. 匿名 2019/07/09(火) 01:03:47
ミニオンズ。
鶴瓶さんと中島美嘉は酷かったな。
ミニオンズ好きなのに子供に見せる気にならない。
ライオンキングも期待できないな。+19
-0
-
204. 匿名 2019/07/09(火) 01:27:45
>>41
アラジンの方でしょ
ジーニーはロビン・ウィリアムズじゃん!+7
-0
-
205. 匿名 2019/07/09(火) 01:41:10
賀来賢人ってRENTでボロクソ言われてたじゃん、大丈夫なの?
当時賀来賢人と違って上手い扱いだった中村倫也ですらアラジン不評の声大きいのに
だいたい「賀来賢人だからライオンキング見る!」なんて人そんなにいる?
「宣伝の為の芸能人起用」っていうけど別に声優出さなくても映画の宣伝方法はいくらでもあるでしょ
ただの事務所パワーだよね+35
-0
-
206. 匿名 2019/07/09(火) 02:12:59
ティモンとプンバァはなんとかなるんじゃないかなぁ。ハクナマタタだって子シンバがメインだし。
シンバはさぁ…日本の劇団四季でさえ、まともに歌えてる人少ないのに。毎回ヒヤヒヤしながら夜明け前とか聞いてるのにさ。俳優が歌いこなせないでしょうよ。
どうせなら、横山だいすけとかがよかったな(笑)
+12
-3
-
207. 匿名 2019/07/09(火) 02:19:02
この人たちは仕事受けてるだけだから罪はないとは思うけど、声優がいるんだから俳優にやらせるのはいい加減やめてほしい。
うまけりゃ良いけど、大半下手。
吹き替えで見ると下手すぎて物語に集中出来なくなるから字幕で見てる。+16
-1
-
208. 匿名 2019/07/09(火) 02:22:32
蓋開けてどうかって感じかな、夏休みだし親子連れに受けたら成功。シンデレラと美女と野獣の吹き替えはみるみる減らされてたのに木曜まで大きいスクリーンにアラジンがしぶとく残ってるところみるとアラジンは相当受けてるんだろうと思う。客層だろうけど吹き替えの方が大きい箱もらってるところあるしわからんもんだなと思ったよ+5
-0
-
209. 匿名 2019/07/09(火) 02:31:33
えー!佐藤二郎がプンヴァ!?
合わなくない!? なんか違う気がする…+9
-0
-
210. 匿名 2019/07/09(火) 02:33:24
昨日の関ジャムがディズニー映画の音楽を特集してて、オーディション風景なんかも流してくれて受けてる人がきちんと課題曲歌ったりしてた。
でも、このメンツ見ると本当にオーディションやってんの?って思えてくる。
今をときめく有名人よりもディズニー映画はきちんと声優やミュージカル俳優使って欲しい。+14
-0
-
211. 匿名 2019/07/09(火) 02:53:24
アラジンやラプンツェルみたいに、歌と喋りを分ければいいのに。
喋りは声優、歌はミュージカル俳優。+5
-4
-
212. 匿名 2019/07/09(火) 04:00:42
ディズニーも95年くらいから声優より有名タレント起用に変わったんだよね。トイストーリーも当初山寺さんでとってたのに急に有名タレント起用の方向でと話が進んで最後の最後で降ろされたって言うのは結構有名な話で、それ以降山寺さんがテレビになるようなったって聞いたし。
あれからその方針変わってないから25年くらい根付いちゃってるのよね
なんだかんだ餅は餅屋だから声優さんもちゃんと使って欲しいと思う+18
-1
-
213. 匿名 2019/07/09(火) 04:31:23
なんかディズニーも本当質落ちたね
字幕で観ればいいんだけど
実写はもう原作と全く別物の映画として観るしかないやw
リトルマーメイドもあの通りだしw終わってるw+14
-0
-
214. 匿名 2019/07/09(火) 04:50:32
リトルマーメイドは原作が声取られて王子にも気づいてもらえず泡になって死ぬって報われない悲恋の話だったのに、ディズニー映画では大逆転のハッピーエンドに改変して原作無視したし、なんでもありやろって思われてるのかもな+14
-0
-
215. 匿名 2019/07/09(火) 05:44:15
>>204
ツッコんでくれてた!良かった!
アニメ版ジーニーは正にロビン・ウィリアムズの真骨頂だからね。+5
-0
-
216. 匿名 2019/07/09(火) 05:51:46
>>212
ウッディが唐沢さんで、バズがシュワちゃんの声などで有名な玄田さんだったんだよね。
この間テレビで見た時、ウッディの唐沢さんは本当に上手くて、他の人ではもうありえないくらいにハマり役だったけど、バズは玄田さん版で見たい気がした。
+14
-0
-
217. 匿名 2019/07/09(火) 05:53:29
>>216
ごめんなさい。当初はウッディは山ちゃん、の間違いでした。+3
-0
-
218. 匿名 2019/07/09(火) 06:01:09
ライオンキングも声優さんに任せて!
スパイダーマンみたいに
アンバサダーを俳優にさせれば良かったのに
+8
-1
-
219. 匿名 2019/07/09(火) 06:07:25
スカーが江口洋介なんて…心配。
オリジナルの方のスカー役の声を担当してる方は舞台俳優さんなんだけどめちゃくちゃ上手いし、
スカーの狡猾さ、でも王の弟というだけあってどこか品があり、色気もあり、
ムファサを倒したあと一時的にプライドランドの王になるだけのリーダーシップ(間違ったリーダーシップだけど)のある強さとか、
そういうのをすべて声で表現されていて、
素晴らしいと思ったのに…。
スカーの歌もかっこよくていいのよ、江口洋介にスカーの気持ちを表現出来るのかな。+9
-0
-
220. 匿名 2019/07/09(火) 06:41:28
江口洋介は髪型で決まったんだろう+12
-0
-
221. 匿名 2019/07/09(火) 07:47:29
顔だけならアラジン寄りだね+3
-0
-
222. 匿名 2019/07/09(火) 07:49:33
文句いうひとは字幕で見りゃよくないかw
ガキならまだしも
アラジンは最初吹替え見たけど違和感あったから字幕で二回見た+10
-1
-
223. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:01
シンバは宮本充さんがいい〜(T . T)+1
-0
-
224. 匿名 2019/07/09(火) 09:16:58
>>222
目が悪い人は字幕見れないよう+1
-2
-
225. 匿名 2019/07/09(火) 09:30:59
ティモン…亜生なのか…
ティモンって、登場キャラクターの中でも歌が多い方だけど大丈夫なのかな。
ハクナマタタはもちろん、シンバとナラが恋に落ちていく名曲「愛を感じて」も、
最初と最後はティモンのソロパートだよ。
ティモンって、毒舌まじりの冗談ばっか言うけど自分の意思をしっかり持ってて最後まで仲間を大切にする、
ユーモア溢れる面白い兄ちゃんってイメージなんだけど、
亜生のイメージではない…
どっちかというと、ミキのお兄ちゃんの方がまだイメージに近いんだけどな~。+11
-0
-
226. 匿名 2019/07/09(火) 09:40:46
その時に流行りの俳優や芸人を使うと数年後に見たときにもうその人流行ってもいないし下手だしでナニコレってなるから長い目で見てもちゃんと安定性のある西友使ってほしいと思う。+4
-2
-
227. 匿名 2019/07/09(火) 10:04:37
賀来賢人さん、イケメン俳優枠のかたなんだろうけど、申し訳ないんだけど顔の鼻から下半分が何か苦手…
好きでも嫌いでも無いし良い俳優さんなんだろうけど、見てると不安になる顔(下半分)立ち…
+6
-2
-
228. 匿名 2019/07/09(火) 10:17:56
吹き替えはプロの声優さんがやってほしい!男優、女優を起用する意味がわからない!!+4
-2
-
229. 匿名 2019/07/09(火) 10:34:36
>>227
吹き替えの批判ならまだしも顔の批判って...
顔が苦手ならトピ来ないに限るよ。+5
-1
-
230. 匿名 2019/07/09(火) 10:44:05
アラジン見に行った時予告編やってたんだけど、
只のワイルドライフだった。+4
-0
-
231. 匿名 2019/07/09(火) 11:16:46
佐藤二朗苦手なので、勘弁。+5
-0
-
232. 匿名 2019/07/09(火) 11:31:40
キャスティングする側がドラマ映画バラエティなど漁りまくってピックアップした中から選ぶ、全員漏れたらちゃんとしたオーデやって選ぶって感じになってるのかなって勝手に推測してる。ズートピアのニックとかそこらへんの俳優ねじこまれてもおかしくなかったのによく声優さん選ばれたな+0
-1
-
233. 匿名 2019/07/09(火) 12:08:51
オーディションやり直して欲しい!+5
-0
-
234. 匿名 2019/07/09(火) 12:26:44
>>14
亜生くん歌上手いよ+1
-2
-
235. 匿名 2019/07/09(火) 13:03:10
>>69
インサイド・ヘッドの声やってるの知らなくて普通に声優さんかと思ってたから最近ガルで知ってびっくりした!佐藤さんって福田作品だとゴニョゴニョしたりアドリブするけど他の真面目な作品だと普通に演じてるよね+4
-0
-
236. 匿名 2019/07/09(火) 13:03:59
みんな歌うの!?
しょこたんがラプンツェルやったとき歌わせてもらけなかったのになんで?みなさん、ミュージカル経験ありなの?+6
-0
-
237. 匿名 2019/07/09(火) 13:10:20
ディズニーの吹き替えに期待するだけ無駄+2
-0
-
238. 匿名 2019/07/09(火) 13:32:21
上手ければ良いけど…
本当にオーディションしたとは思えない
是非、劇場では字幕と吹き替え(俳優Ver.と声優Ver.)の3種類で公開して欲しい
正直、宣伝の為に俳優使おうが声優使おうが
変わらないと思う
本家じゃないけど
山寺さんのCircle of Life好きだな
Kouichi Yamadera ~ Circle Of Life - YouTubeyoutu.beI do not own the music. Album: Disney Date: Koe no Oujisama Singer: Kouichi Yamadera What a powerful voice :D I didn't even know that such a guy existed and ...
+3
-0
-
239. 匿名 2019/07/09(火) 13:37:22
叔母さまの賀来千香子の遺伝子を受け継いでいないといいけど、もちろん、声に関してだけど
ライオンキングは字幕で見ようかな?+0
-0
-
240. 匿名 2019/07/09(火) 14:36:53
昔のディズニー映画って俳優さんが吹き替えをやっても違和感がないことのほうが多かったけど、最近じゃひどいのばっかだよね。
ここ最近は字幕でしか観てないわ+3
-0
-
241. 匿名 2019/07/09(火) 15:41:33
ティモンは三ツ矢雄二が良かったな…+2
-0
-
242. 匿名 2019/07/09(火) 16:11:07
何人か関ジャム観てた人やっぱいるんだね。
私も観てたから、このニュース観たとき
これもオーディションやってるの?
と疑いの目になってしまった(´・ω・`)
歌に関しては
「上手過ぎるとスレて聴こえるから、
上手さよりマッチングが大事」
とディズニーの人が言ってたけど、
私はまず声の演技が上手な人が良い。
俳優さんもライオンキングも好きだから
それぞれにガッカリさせないで欲しい。+6
-0
-
243. 匿名 2019/07/09(火) 16:20:12
>>36
見逃したから選ばれた理由だけ教えてくれませんか?+0
-0
-
244. 匿名 2019/07/09(火) 16:22:03
>>235
全部ヨシヒコの大仏と同じ演技に見えるのに演技派扱いなのが謎。
木村多江のドラマで悪役やってたけどちょっと悪い大仏なだけだった。+3
-0
-
245. 匿名 2019/07/09(火) 16:36:21
賀来賢人の推されっぷりすごいね。
ずっと芽が出なかったけど、アミューズの本気を見た。
歌もそこそこ歌えるはずだけど、ライオンキングはプロの声優か歌手でいいと思う。+2
-0
-
246. 匿名 2019/07/09(火) 16:41:16
賀来賢人、大分前だけどアスコーマーチの頃
演技も顔もキムタクにすごく似ていて、本人も意識してるのかと思ってた。
今は全く違うね。シンバはともかく、榮倉奈々はあげまんだな。+2
-0
-
247. 匿名 2019/07/09(火) 16:45:23
>>219
無理でしょ
オリジナルスカーや
ティモンだったら
アラジンみたいにリピーターが沢山見るのに
ディズニー側は転けて良いと思ってるとしか
思えない
+0
-0
-
248. 匿名 2019/07/09(火) 17:11:55
安倍なつみの旦那辺りが良いと思う。
賀来賢人は、「花子とアン」とか「死命」とか「nのために」みたいなシリアスな役の方がイケメン度が際立つ。
変顔とかしても、どうしても「俺おもろいやろ感」が出て見てて興醒めする。
演技も下手じゃないんだから、福田組とは余り関わらないで欲しい。+2
-0
-
249. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:38
賀来賢人は歌上手い。ミュージカルやったこともあるし。ただ!声優は??+1
-0
-
250. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:33
大西ライオンに決めセリフだけ言ってもらいたい
劇団四季だと前半最後「心配ないさー!」で終わるんだけど、客がみんな笑っちゃって終わるのよ(笑)大西ライオンのせいだと思う+1
-0
-
251. 匿名 2019/07/09(火) 18:05:07
最近どうしても俳優使いたい感が出すぎてて…
美女と野獣は二人ともミュージカル俳優だったから歌以外は目をつぶれたけどさ
声優が問題起こさないとは限らないけど芸人とか芸能人ってリスク背負ってまで使う必要性あるの?
羽賀しかりピエールしかり、宮迫だってどうするのよ
尻拭いはいつも本職の声優+2
-0
-
252. 匿名 2019/07/09(火) 19:55:33
ミキって誰+2
-0
-
253. 匿名 2019/07/10(水) 08:20:14
手塚治虫のパクリなんか誰が見に行くかよ+1
-1
-
254. 匿名 2019/08/07(水) 14:57:35
今こういうの芸能人ばかり‥本業の人使ってほしいよマジで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3448コメント2022/05/22(日) 08:02
【実況・感想】土曜プレミアム・IPPONグランプリ
-
2949コメント2022/05/22(日) 08:02
イケメンすぎて思わず保存した画像 Part7
-
2545コメント2022/05/22(日) 08:02
自己愛性人格障害について語ろうpart22
-
2180コメント2022/05/22(日) 08:00
中3で妊娠発覚、相手からは「大丈夫っしょ。育てればよくね」と…“15歳の母”が語った、出産までの8ヶ月
-
1897コメント2022/05/22(日) 08:02
ウクライナ避難民千人に 日本、受け入れ進む
-
1657コメント2022/05/22(日) 07:59
田口容疑者に4630万円"誤送金"した阿武町「役場職員」にどんな処分が下されるのか
-
1177コメント2022/05/22(日) 07:48
このトピはふざけながら1000コメント行きます。Part4
-
1071コメント2022/05/22(日) 07:54
医大生2人、知人の女子大生を引き倒して性的暴行
-
1062コメント2022/05/22(日) 08:01
ホンダがテレワークやめ原則出社に踏み切る真意
-
830コメント2022/05/22(日) 08:00
小林麻耶が國光真耶に改名 寺西優真の主演映画に出演「みんなが幸せな愛の世界になる事を願っています」
新着トピック
-
127365コメント2022/05/22(日) 08:02
ガルちゃんチャレンジ月間!めざせ最多コメント数Part9
-
728コメント2022/05/22(日) 08:02
あの人の若い頃の写真を貼っていくトピ
-
2コメント2022/05/22(日) 08:02
自分の近い所で会おうとする人
-
244コメント2022/05/22(日) 08:02
給食残してクラスで謝罪、完食指導による心の傷で「会食恐怖症」に… 教育現場の実情
-
90コメント2022/05/22(日) 08:02
さんま「60歳で引退」考えたけど…太田光のひと言で翻意「落ちてく姿を見せて」
-
4191コメント2022/05/22(日) 08:02
花粉終わりましたか?
-
12822コメント2022/05/22(日) 08:02
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
205コメント2022/05/22(日) 08:02
【40代】今の働き方続けていけますか?
-
630コメント2022/05/22(日) 08:02
年収1200万円以上の世帯で児童手当が廃止!影響は避けられないのか
-
642コメント2022/05/22(日) 08:02
iPhoneの「一番の魅力」は機能かデザインか? 5割が選んだのは…
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する