-
1. 匿名 2019/07/08(月) 11:59:16
わたしは文章を書くのに割と気力を使うしすぐに返すとやりとりしなくてはいけない…と思ってしまうので気づいても数時間後とかに返したり割と返信は遅い方なのですがみなさんはどうですか?+91
-4
-
2. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:04
好きな人には早い+142
-4
-
3. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:14
学校の役員さんや仕事の連絡等は
早く返しますが
その他は既読スルーだったり
返信もゆっくりだったりします。+16
-9
-
4. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:17
時と場合によります。+126
-2
-
5. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:21
好きな人には早い、興味ない人には遅い(しない)+117
-2
-
6. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:44
すぐ返すようにする、また後でってなると忘れたりするから。+82
-2
-
7. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:47
気づいたらすぐに返すよ+118
-0
-
8. 匿名 2019/07/08(月) 12:02:25
32歳。たまにすぐ返信できる時もあるけど、基本めちゃ返信遅いです。
今女子高生だったら完全にハブられてるだろうなと思う。+86
-1
-
9. 匿名 2019/07/08(月) 12:03:20
遅い
ほんと面倒くさい
用事以外は送らないでほしいし
私も送らない+84
-6
-
10. 匿名 2019/07/08(月) 12:03:49
出典:line.macdrivelove.com
+25
-21
-
11. 匿名 2019/07/08(月) 12:04:40
相手とその時の気分によるけど、基本的には来たらすぐ返す!
暇だと思われているはずw暇だけど…+29
-1
-
12. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:10
家族の用事以外は、
既読早すぎてキモ!って思われると恥ずかしいから、
少し間を空ける。
+75
-2
-
13. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:11
基本早いけど、私がラインしてる人は遅めが多いから、たまに少し待ってから返す時もある。
一人だけがっついてるようで恥ずかしいから。
+80
-1
-
14. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:30
内容によるけど基本遅い
グループLINEは通知オフでなるべく見ないようにしてる+16
-2
-
15. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:37
そういうのが嫌だからラインには参加しないわけで…+9
-4
-
16. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:49
遅い方だと思う。忙しい時もあるし、返信できる時にすれば良いと思う。+14
-2
-
17. 匿名 2019/07/08(月) 12:06:22
早いです。あまり遅いと失礼なので。
面倒だからとか、自分の都合ばかりにならないようにしてます。
+21
-0
-
18. 匿名 2019/07/08(月) 12:07:24
仲良い友達との雑談とかは即レスする
文面を考えないといけないものは既読をつけずに後回し+17
-0
-
19. 匿名 2019/07/08(月) 12:07:39
グループラインで返事が半日~一日後の人とか普通にいるんだけど、正直いらっとします。
返事があるのが普通な内容の時です。
会うと社交的で向こうから話かけてくるくらいなのに、何ででしょうか。
いらっとするのはおかしいですか?+6
-20
-
20. 匿名 2019/07/08(月) 12:09:03
一緒に出かけてる時にLINEの返信とかされたらイラッとする
急用以外は失礼+60
-3
-
21. 匿名 2019/07/08(月) 12:09:13
すぐ返す派だけど、相手が1日後とかなら相手に合わせるようにしてる。
でも基本見たらすぐ返してしまう+26
-0
-
22. 匿名 2019/07/08(月) 12:09:33
気づいたらすぐ返します+23
-0
-
23. 匿名 2019/07/08(月) 12:09:52
私は逆に好きな人だと返信が遅くなるタイプ+27
-0
-
24. 匿名 2019/07/08(月) 12:10:14
会う約束やお店決めの内容なら早め
返信の内容を考えて送るものは遅め
ただ、基本的にラインは気心知れた人しかしてないから、遅くなってもみんな寛容。+11
-4
-
25. 匿名 2019/07/08(月) 12:11:15
ちゃんとした相手には早く返信するようにしてるけどいいかげんな子にはこちらも適当にするから半日から1日で返信してる+12
-2
-
26. 匿名 2019/07/08(月) 12:11:25
内容による
ただの雑談だったら自分の余裕が出来るまでは返さない+24
-0
-
27. 匿名 2019/07/08(月) 12:12:59
後で返信しようと思って忘れてしまうことある。ごめんなさい。+6
-3
-
28. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:29
メールの返事が数日後が普通だった私にはLINEは息苦しい+17
-1
-
29. 匿名 2019/07/08(月) 12:14:37
書いた内容を何度も見直してしまうから遅くなる+5
-0
-
30. 匿名 2019/07/08(月) 12:15:37
みんなの返信遅いって感覚はどのくらいからそう思う?
私は丸一日開けられたら遅いって思う。
夜送って朝返信があるならまだ大丈夫かな。+28
-1
-
31. 匿名 2019/07/08(月) 12:16:46
早いです。
返信しなきゃいけないメールがあるっていう状態が嫌だから、さっさと済ませてます。+24
-1
-
32. 匿名 2019/07/08(月) 12:17:34
返信が必要な要件以外は遅めorしない
旦那の[今から帰ります]とかは既読が返信の代わりw+5
-0
-
33. 匿名 2019/07/08(月) 12:20:22
>>30
朝送って夜返信は?+2
-1
-
34. 匿名 2019/07/08(月) 12:21:09
しばらくLINE通知が来ない時期があって、
次の日や2日後くらいに入ってきてることに気付いたことがある。
さすがに平謝りした💦+16
-1
-
35. 匿名 2019/07/08(月) 12:21:28
気付いたときに返さないと忘れちゃう。+8
-0
-
36. 匿名 2019/07/08(月) 12:22:15
>>33
起きてるか起きてないかで気持ち違うっしょ+8
-1
-
37. 匿名 2019/07/08(月) 12:22:26
>>30
私もそんな感じ。
あと、返事遅い人って忙しいというより肌身欠かさずスマホ持ってて、暇さえあればいじってたりするよね。案外対面よりも相手に対する本音や優先順位が出やすいと思う。+9
-0
-
38. 匿名 2019/07/08(月) 12:23:55
>>36
起きてても働いてる時間+1
-2
-
39. 匿名 2019/07/08(月) 12:26:07
>>30
夜でも9時前ならその日に返って来ないと遅いと思う。
働いてる人なら朝送って夜返ってくれば普通と思うけど、専業主婦なのに半日以上返って来ないと遅いと思う。
子供がいたってラインの返事くらいできる。+8
-9
-
40. 匿名 2019/07/08(月) 12:27:59
>>39
ラインの返事「くらい」いつでもいいじゃん+22
-5
-
41. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:26
どっちの方が許せる?
朝送った返信が夜にくる マイナス
夜送った返信が朝にくる プラス+39
-5
-
42. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:40
>>34
たまに通知音が鳴らなかったり、他のラインに埋もれたりして気がつかない時あるよね。
あと、前は待ち受け画面に出たのに出ないから気がつきにくい。+9
-1
-
43. 匿名 2019/07/08(月) 12:29:32
メールもLINEもメッセンジャーも重要な連絡事項以外は送ってこないでほしい
電話も苦手
返信しなきゃいけないのがつらい+5
-2
-
44. 匿名 2019/07/08(月) 12:30:20
>>41
夜にLINEが返ってこないのは浮気してるからだよ。
+1
-6
-
45. 匿名 2019/07/08(月) 12:30:52
>>41
許せるって何様なん?(笑)
+22
-2
-
46. 匿名 2019/07/08(月) 12:31:32
>>40
返事が遅い人はそういう考えなんですね。
私はそこそこ早く返事しないと失礼かなぁと思ってしまう性分で。+6
-1
-
47. 匿名 2019/07/08(月) 12:31:42
>>41
日中は仕事や用事で忙しくて返信できないこともあるし
夜は寝てるかもって時間になったら送れないor自分が早く寝ちゃうこともあるから、翌朝の返信は常識的だと思う
なんでそんなに待てないのかわからない+12
-0
-
48. 匿名 2019/07/08(月) 12:34:16
>>46
>>39はそういう考えだけど遅いとイライラするみたいだから、そういう考えの人がみんな遅いわけじゃないようよ+0
-0
-
49. 匿名 2019/07/08(月) 12:36:48
メールもそうだけど見てから文章考えるのにかなり時間かかる
既読付いたんだからすぐ返せよって思うかもしれないけど色々推敲している内に30分くらいかかったりするから凄いプレッシャー+4
-1
-
50. 匿名 2019/07/08(月) 12:38:33
会ってるときに携帯肌身はなさずでいじりまくってるのに、返信遅い人は嫌かな。軽く見られてる気がする。+33
-0
-
51. 匿名 2019/07/08(月) 12:39:29
早いです。ラインの返信に限らず、やらなきゃいけないことはすぐやらないと気になってソワソワしちゃいます。+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/08(月) 12:40:56
ゆっくり話したい時は遅い。早く返さないと面倒臭くなりそうな人には早く返すけど、素っ気ない。+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/08(月) 12:41:55
相手による
早く返す→旦那、実親兄弟、習い事の先生、仲良いママ友
わざと遅らす→苦手なママ友や友人
今まさに、朝から一人未読スルー中+9
-0
-
54. 匿名 2019/07/08(月) 12:49:32
大変な時代だね。
みんな神経質でせっかちだな。+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/08(月) 12:52:11
>>50
わかるー!!
ママ友でランチの時とか携帯をテーブルに出してる位の人なのに返事がすっごく遅い。
いかにも携帯は普段見ませんっていう人ならいいけどね。+14
-0
-
56. 匿名 2019/07/08(月) 12:55:20
すぐ返ってくると鬱陶しい。返しても返しても返ってくる!なんだよ!ってイライラしてしまう(笑)+16
-3
-
57. 匿名 2019/07/08(月) 12:55:46
返事返ってこない子がいて1.2日は放置当たり前で私は何をやっちゃったんだろう?って思ってたら離婚することになってたらしい。+7
-0
-
58. 匿名 2019/07/08(月) 12:57:49
相手と内容によるかな
知り合いからの我が子の写真とかなら既読すらつけたくない!1日以上返事しないことしょっちゅうある+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/08(月) 12:58:17
仕事中はLINE見れないから返信できないけど、見たらすぐ返すようにしてる。+7
-0
-
60. 匿名 2019/07/08(月) 12:59:01
夫には何も考えずに打つからすぐ返せるけど、ママ友とかは文章悩んじゃって時間かかる方です
でも息子が最近仲良くしてるお友達のお母さん達と知り合ってLINEしてるけど、みんな緊急以外は数時間後とか、下手したら翌日の時もあるから、お互い様って感じでのんびりペースなやり取りしてて楽だなーと思ってる
1回がけっこうな長文になりがちだけどね(笑)+4
-0
-
61. 匿名 2019/07/08(月) 12:59:52
>>32
同じくw
あるいはスタンプ
むしろ旦那とのラインはスタンプのみww+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/08(月) 13:14:19
大事な要件なら気付いた時点ですぐ返す。
でも基本すぐ返す方。なぜならさっさと会話してとっとと終わらせたいから。+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/08(月) 13:19:37
>>62
そうなのよ。
イライラする原因は、この一件は早く終わらせたいのに中々返事が来ないから。
中途半端で止まってるのが何か嫌なんです。+4
-0
-
64. 匿名 2019/07/08(月) 13:33:11
フリーランスだけど、仕事のメールは凄く早い。友人は返信するの忘れる。+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/08(月) 13:38:12
好きな人には即返。
嫌いな人にはポップアップ見たのち長時間放置。+3
-3
-
66. 匿名 2019/07/08(月) 13:43:46
手が空いてたら早い方かな?忙しい時は例え好きな人でも遅いよ。+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/08(月) 13:51:50
リアルに目の前にある事や人を最優先にしたいからメールは後回しにさせてもらう。気づいた時に書く余裕があったり急ぎの内容ならすぐ書くよ。
正直くだらない短文リレーはしたくない。用件だけ下さいとは思ってる。+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/08(月) 13:55:51
1日3回くらい開くけど、開いた時に来てるものを返すくらい。
だからたまたま遅かったりたまたま早かったり、他意はないです。
本気で急用ならだいたい即電話くる。+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/08(月) 14:11:38
遅い、というか、寝る前にざっと読んで必要なのだけに返信。+1
-1
-
70. 匿名 2019/07/08(月) 14:13:53
反日朝鮮スパイアプリLINE+2
-1
-
71. 匿名 2019/07/08(月) 14:29:18
>>33
>>38
うざいね、あなた+0
-2
-
72. 匿名 2019/07/08(月) 14:36:46
LINEみんなやってるし、気軽さが嫌でやめようと思ってるんだけど、代わりのアプリって皆何入れてるの?+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/08(月) 14:47:21
割と早いと思う。
平気で何日も返さない友人がいるんだけどなんなんだろって思う。待ってる間は嫌われてる?って不安になるけど向こうから誘ってきたり次どこに遊びに行くか提案してきたりするから、そういうわけでもないだろうに。自分でも返事が遅いと言っていたけど、不思議でしょうがない。そんなに忙しそうな人でもないし。+13
-0
-
74. 匿名 2019/07/08(月) 14:54:53
仕事中じゃなければ大体1時間以内には返してるかな。+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/08(月) 15:02:05
めちゃくちゃ仲良くてテンポ早い子にはすぐ返す
もはや会話みたいになってるけど、基本遅めな子には気持ちゆっくり返してる
けど決め事の時に数時間後に返信はだるい。本当はもっと早く返して欲しい+7
-0
-
76. 匿名 2019/07/08(月) 15:03:59
シリアスな内容だと、ついついどう書こうか考えすぎて返信に時間がかかる
ほんとどうでもいい雑談は手が空いてたら気軽にすぐ返事するけど
そうするとまたすぐ返事が来る
それに返す
またレスがくる
これが続くとさすがにうんざりする
めんどくさい時はいいね!マークで終わらせてるつもりなのでレスしてこないでー+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/08(月) 15:05:47
>>73
面倒くさいの。
急ぎの案件なら電話でチャチャっと済ませたらいいのに、一々画面をポチポチやってるのが面倒。+1
-2
-
78. 匿名 2019/07/08(月) 15:13:25
気づいたら返すよ
後回しにするの面倒+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/08(月) 15:16:28
>>73
人にはそれぞれ自分のペースがあるから不思議でもなんでもない
相手も自分と同じようにするのが当然ではないのだから
+4
-1
-
80. 匿名 2019/07/08(月) 15:26:25
>>73
元気そうに見えてるかもしれないけれど、書くことで気持ちや気力をすごく消費してしまう精神状態にある人なのかもしれないね。急ぎのことなら電話にするか返信早めに頂戴とか最後に書いておけば伝わるかもしれない。+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/08(月) 15:30:44
返信遅すぎるのもなんだけど、毎回即効で返事来る人もある意味スゴいと思う
+8
-1
-
82. 匿名 2019/07/08(月) 15:49:45
早めに返します。仕事で長時間見れなかった時はきちんと理由を伝えて返信してるよ。出来るだけ
未読スルー、既読スルーはしないようにしてる。+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/08(月) 16:18:16
LINE送って未読したまま返事が3日後、返事したらまた3日後、とかいう人はさすがに遅すぎてイライラする。しかもあっちからの誘いのLINE。20歳前後の若い子に多い、私の周りは。1日で携帯いじらないことなんて無いんじゃない?って言いたくなる。+7
-0
-
84. 匿名 2019/07/08(月) 16:26:07
会う約束とか決めることがあるときくらいは早めに返して欲しいって思うかも。
前日なのに時間場所が決まってない場合、相手は明日のスケジュール気にならないのかなとか思ったりする。+7
-1
-
85. 匿名 2019/07/08(月) 16:26:49
返事がちゃんと返って来る人ってありがたい。遅くてもその日には返信くれる人。1週間とか未読にする人ってなんなの。+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/08(月) 16:46:12
ごちゃごちゃ文句言うなら切ったら?
+0
-1
-
87. 匿名 2019/07/08(月) 16:47:44
仕事の内容は早く返信するけど他は遅いかスルー。
暑いとか眠いとか・・どう返信すりゃいいの。+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/08(月) 17:47:39
関わりたくない人じゃない限り、見たら返事する。
仕事のメールと同じ。+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/08(月) 18:05:25
はじめてトピ承認されました!うれしい〜٩(ˊᗜˋ*)و
主も遅いとは言っても、頭の片隅に返さなきゃという意識はあるのでその日のうちには返すようにはしているのですが
>>73さんのお友達のような子がいて、気になってトピ申請しました。
自分から誘ってきたり遊んでるととてもいい子なのですがとにかく返事が遅い。どうでもいい内容だと、未読にならず1週間経っていたりします(笑)割と未読のまま放置される方も多いんですね。わたしは真面目なので未読のまま放置なんてできないので…そういう方はマイペースな方なんですかね。
そういう方に限って常にケータイをいじっていたりインスタは頻繁に覗いているようなので、そういう方にはLINEではなくインスタのDMから連絡を入れています。その方が返信が返ってくる率が高い(笑)+2
-1
-
90. 匿名 2019/07/08(月) 18:54:48
画面見て大事な用件そうなら返すけど、近況報告程度っぽいものなら遅くなる。
仕事中とか無理だし…
緊急なのかと思ってかかってきた電話出たら、愚痴だったり。
すぐになんて返信出来ないよ。+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/08(月) 19:03:55
遅い。
よっぽどの用じゃない限り一時間くらい放置してから返す+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/08(月) 19:15:33
スマホをいじってたら早いかな。+0
-0
-
93. 匿名 2019/07/08(月) 20:41:03
いまテレビで同じことやってた!開いてもないLINEが何通もあって、1週間未読の人がいるって。結構いらっしゃるんですね…+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/08(月) 21:01:56
遅い
入力も苦手だし絵文字に何を使うか迷う+0
-1
-
95. 匿名 2019/07/08(月) 21:48:59
自分が興味のある話題だったら返信は早い。興味がない・どうでもいい話題だったり、もしくはあんまり好きではない人からのラインだったりした場合は返事が遅いか永久に既読スルー。
面倒くさい時も既読スルー。+0
-2
-
96. 匿名 2019/07/08(月) 22:44:04
気づいた時。
早い時もあれぼ遅い時もある
気分+0
-1
-
97. 匿名 2019/07/08(月) 23:05:23
仲良い相手以外遅いです……。返信を考えすぎてしまって24時間以内に返せばセーフかなと思ってしまいます。+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/08(月) 23:43:25
>>89
真面目な人は未読なまま放置できないのか
真面目じゃない人とは付き合わないほうがいいんじゃない?
マイペースな人もそうやってしれっとディスるような人は嫌だろうね+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/09(火) 09:32:48
遅い方だったけど、相席スタートの女の方が「遅いのはマナーが悪い。単純に失礼」って言ってるの聞いてホントだよな、返せるならすぐに返すべきだなって思うようになって
なるべく早く返すようになった。
挨拶と同じだと感じるわ。+4
-0
-
100. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:04
よく内容考えずに勢いで返信する人
え、これはどっちの意味?ってなってまた質問送ることになって面倒くさい
早めの返信がマナーといいつつ、読み手がどう解釈するだろうか等を考えもせずに返事するのはマナー違反+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する