-
1. 匿名 2014/10/24(金) 23:33:44
ルーマニアの学校に50年近く置かれていた骨格模型が本物の人骨であったこと、
そしてその骨が校長先生のものであったというニュースが報じられました。
この骨格模型は1960年代、当時校長だったポペスク先生が
「子供の教育に私の骨を使って欲しい」という遺言を残したことから作られたそうです。
彼は50年近く教職に携わっており、熱心な先生として有名であったとのこと。
彼の死後、骨は洗浄されガラス製ケースにディスプレイされたそうです。
この骨格模型が大きく取り上げられたことで保健当局が一時押収、調査するという事態となりましたが、
衛生的に問題はないとの事で学校へ戻されたとのこと。
その校長先生はクラスの後ろで児童たちを見守っているそうです。
出典:i.dailymail.co.uk
Romanian headteacher donates his SKELETON for students to learn about anatomy | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukA Romanian school has been told they can keep the bones of their former headmaster who donated his body to science to teach future students about anatomy.
+32
-75
-
2. 匿名 2014/10/24(金) 23:35:31
こわっ…!!+472
-14
-
3. 匿名 2014/10/24(金) 23:35:42
衝撃…+334
-3
-
4. 匿名 2014/10/24(金) 23:35:44
本物なんだ!!+419
-3
-
5. 匿名 2014/10/24(金) 23:35:47
マジ??(((;゜Д゜)))+82
-1
-
6. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:02
>その校長先生はクラスの後ろで児童たちを見守っているそうです。
なんか怖いよこの文章。。+700
-9
-
7. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:04
ぎょえー‼︎+73
-2
-
8. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:13
学校の階段になりそう+92
-31
-
9. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:37
人体の勉強にはいいかもしれないけど…ちょっと勇気いるよね;+298
-6
-
10. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:42
リアルだったのか(((((((( ;゚Д゚))))))))+161
-2
-
11. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:42
こえ~よ!+43
-5
-
12. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:43
ドキドキしてみたわりに
綺麗な骨だった+484
-3
-
13. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:43
死後も教育者でありつづけるわけか。+646
-0
-
14. 匿名 2014/10/24(金) 23:36:48
良い話しなのかもしれないけど
無理ーーーーーーーーーー+166
-23
-
15. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:01
こんなにキレイに残ってるもんなんだね。+321
-1
-
16. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:06
自分の好きな場所に納めて貰うのが一番かもね。
私は海に散骨してほしい。+305
-10
-
17. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:15
日本だったらありえないけど、ぜったい七不思議に入れられるだろうねw+153
-0
-
18. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:36
この教室で一人になりたくないなw+184
-5
-
19. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:47
教育熱心にも程がある。+238
-3
-
20. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:52
校長先生熱心なのわ伝わるけど
後ろに骨があったら怖い!+93
-9
-
21. 匿名 2014/10/24(金) 23:37:58
たぶん、やさしい校長先生だったんだろうなー+447
-0
-
22. 匿名 2014/10/24(金) 23:38:09
凄いなぁ
自らを標本にしようなんて思いつかないよ
本当に教育に熱心だったんだろね
少し白く色付けすれば良かったのかな?+321
-0
-
23. 匿名 2014/10/24(金) 23:38:12
うわーすごいな…ちょっと生生しすぎるでしょ。。+29
-6
-
24. 匿名 2014/10/24(金) 23:38:13
嫌だよお~+4
-12
-
25. 匿名 2014/10/24(金) 23:38:54
トピ画ホラーマンw+62
-3
-
26. 匿名 2014/10/24(金) 23:38:55
触る勇気ないよ+23
-3
-
27. 匿名 2014/10/24(金) 23:39:00
ありがた迷惑…。
骨格標本はニセモノでいいよ!
今から埋葬しないのかな(>_<)
+7
-60
-
28. 匿名 2014/10/24(金) 23:39:01
事実を知ったら怖すぎ。+28
-6
-
29. 匿名 2014/10/24(金) 23:39:38
エピソードを聞くと、優しい顔に見えなくも…。
でも、ケースから出して触ることはできない。(笑)+158
-1
-
30. 匿名 2014/10/24(金) 23:39:38
生徒はともかく、先生は上司の骨が職場にあるとかちょっと怖いよね…+50
-3
-
31. 匿名 2014/10/24(金) 23:40:28
心から学校や子供達が大好きだったんだろうね+195
-0
-
32. 匿名 2014/10/24(金) 23:40:32
BONESみたいな猟奇ネタかと思ったら故人の意志か・・・
亡くなった当時の生徒たちは知っていたんだろうか?+96
-1
-
33. 匿名 2014/10/24(金) 23:40:42
いやいやいやw
熱心さは伝わるけど、怖いよw+20
-4
-
34. 匿名 2014/10/24(金) 23:41:59
どうやって作ったのかものすごい気になる…+77
-1
-
35. 匿名 2014/10/24(金) 23:42:29
どうやってこんなにキレイに骨にしたんだろう…+94
-1
-
36. 匿名 2014/10/24(金) 23:42:30
なんか笑った+1
-24
-
37. 匿名 2014/10/24(金) 23:43:50
整形で大工事した人の骨格標本とかなら見てみたいかも+69
-3
-
38. 匿名 2014/10/24(金) 23:43:58
えっ?
骨凄い綺麗なんだけど、、、
どうやって保存?してたの?
焼いたらボロボロになっちゃうと思うし
不思議だぁぁ!
+99
-1
-
39. 匿名 2014/10/24(金) 23:44:38
私はホッコリしたイイ話だと思うけどな♡
画像を見ても生徒達をみつめる優しい眼差しに見えてしかたない( ´ ▽ ` )+205
-3
-
40. 匿名 2014/10/24(金) 23:44:46
>>ガラス製ケースにディスプレイ
・・・・あれ?+0
-15
-
41. 匿名 2014/10/24(金) 23:45:33
否定的な意見が多いんですね
私はただただ感動しましたが
校長してんで書けば物語にさえなりそう+132
-2
-
42. 匿名 2014/10/24(金) 23:46:16
形はどうであれ、凄い決断だし
子どもたちに勉強してほしいって
気持ちは嬉しいよね!+99
-0
-
43. 匿名 2014/10/24(金) 23:49:53
可愛い+2
-13
-
44. 匿名 2014/10/24(金) 23:50:14
でもそこまで崇高な精神の持ち主だと思うと霊的な意味では怖くないかも。+139
-3
-
45. 匿名 2014/10/24(金) 23:51:46
剥がしたの?+3
-7
-
46. 匿名 2014/10/24(金) 23:53:03
8
>学校の階段www+34
-0
-
47. 匿名 2014/10/24(金) 23:53:38
ちょっと怖いけど、立派な教育者だと思う。
+96
-0
-
48. 匿名 2014/10/24(金) 23:54:29
いい話だな〜+39
-0
-
49. 匿名 2014/10/24(金) 23:54:35
もしかして自分達の学校にある骨格模型も………?+13
-3
-
50. 匿名 2014/10/24(金) 23:55:26
49
つまんないよ+8
-22
-
51. 匿名 2014/10/24(金) 23:56:50
画像見た瞬間はマジモンの骨だからびっくりしたけど頭蓋骨の表情が優しいねw
いい先生だったんだろうなぁ
学校の怪談より守り神として語られて欲しい+38
-0
-
52. 匿名 2014/10/24(金) 23:58:35
なんか怖いっていう括りの話じゃない気がするなぁ
タイトルを聞いたらぞっとしたけど、遺言を聞いたらなんか優しい気持ちになった
骨になっても次の世代、次の世代の子供たちを見守りたかったんだね+39
-0
-
53. 匿名 2014/10/25(土) 00:01:24
心がほっこりするような、ちょっと切ないような+27
-0
-
54. 匿名 2014/10/25(土) 00:06:27
なかなか出来る事じゃないと思うし、立派な方だったんだなと思う。実際この骨格模型を目にする子供たちも、もしかしたら今は不気味に思えるかもしれないけど年を重ねていくうちに校長先生の思いに気がつかれると思います。+25
-0
-
55. 匿名 2014/10/25(土) 00:09:44
流石ドラキュラのふるさとルーマニア+8
-0
-
56. 匿名 2014/10/25(土) 00:10:38
本物の人骨って聞いてまじまじと画像見てしまった+9
-0
-
57. 匿名 2014/10/25(土) 00:12:48
これテレビ観てた。
亡くなった後で業者が処理したんだって。
子ども達は毎日見守ってくれてる校長先生のホコリを払ったりしてるみたい。
良い話だったよ。+51
-0
-
58. 匿名 2014/10/25(土) 00:22:32
優しい顔つきに見えるよ
これからも見守って欲しいです+17
-0
-
59. 匿名 2014/10/25(土) 00:24:58
物語のある話だとは思うけど、ホッコリはしない。。
ホッコリとは違うと思うけど、赤字なんだ…。+5
-2
-
60. 匿名 2014/10/25(土) 00:25:58
知らなければ良かった。。。笑+2
-0
-
61. 匿名 2014/10/25(土) 00:35:41
日本でも先生が骨格標本になっている学校があったはず…。+3
-0
-
62. 匿名 2014/10/25(土) 00:40:22
61↑
えっ!?(@ ̄□ ̄@;)!?+17
-0
-
63. 匿名 2014/10/25(土) 00:46:23
東大医学部にあるそうです。+12
-0
-
64. 匿名 2014/10/25(土) 01:04:17
逆に.悪霊とか退治してくれそう+8
-0
-
65. 匿名 2014/10/25(土) 01:28:18
これ…
焼いたらこんなに残らないよね?土葬して掘り起こして洗浄ってこと?
校長センセの生前のお顔見たいわぁ。+4
-0
-
66. 匿名 2014/10/25(土) 02:14:31
本当ならいい話だと思う+3
-0
-
67. 匿名 2014/10/25(土) 02:44:11
人体模型はムリだね+2
-0
-
68. 匿名 2014/10/25(土) 02:46:30
人間とか動物の骨って怖いけど美しくもある+3
-1
-
69. 匿名 2014/10/25(土) 04:41:07
骨の構造しか学べねえ。+1
-2
-
70. 匿名 2014/10/25(土) 04:41:33
も○みが好みそう。+0
-1
-
71. 匿名 2014/10/25(土) 05:35:15
良い校長先生だったんだね。それ自体に怖さは感じないけど
亡くなった後にどうやって骨を取り出したんだって思うと
そっちの方が恐ろしい。+8
-0
-
72. 匿名 2014/10/25(土) 06:19:27
日本でも何年か前に、頭蓋骨部分だけ本物だったってニュースがあったよ。
+2
-0
-
73. 匿名 2014/10/25(土) 06:45:03
んんん?
わたし医療系の大学だったけど、もちろん骨格模型は本物でしたよ。
解剖実習も本物の御献体。
怖いとか気持ち悪いとかっていう感情はなかったけど。
感謝しながら実習させていただきました。
+26
-3
-
74. 匿名 2014/10/25(土) 07:59:49
まあ、医学部とかだとあるだろうね。
色々なホルマリン漬けとかも…+6
-0
-
75. 匿名 2014/10/25(土) 08:06:39
むやみに怖がらずに生徒さんたちが受け入れているならいいと思う
校長先生なりに自分が生徒や学校の役に立ちたかったんだろうし、そういう気持ちが
後世に伝わるのはいいことだよ+7
-0
-
76. 匿名 2014/10/25(土) 09:03:06
いいお話と思う部分と、もし自分の父だったらと思うと
また感じ方が違うかも。
遺族なら、ちゃんとした状態で普通に埋葬したいと思う。+1
-0
-
77. 匿名 2014/10/25(土) 10:06:48
ちょっと違う話かもしれないけど、人体の不思議展で展示されてる献体も、どうぞ使って下さいと生前に申し出てくれた方のものなんだよね。
模型と違って本当にリアルで「こうなっているんだ」ととても勉強になりました。
誰かのためにこうして提供できるって私は素晴らしいことだと思います。
+6
-1
-
78. 匿名 2014/10/25(土) 10:52:48
人体模型なんて当時は買う金なかったんじゃない?日本みたいにどこでも一体はあるような環境じゃなさそうだし。
私は感動云々よりどうやって骨だけにしたのか気になる笑+5
-0
-
79. 匿名 2014/10/25(土) 11:00:28
私だったら、本物と知ったら怖くて1人で教室に入れないし、1番後ろの席はイヤだな。+0
-0
-
80. 匿名 2014/10/25(土) 12:12:23
私も見たことがある。
某地方国立大学医学部にて。
戦前のものだったけど、
そこの先生が遺言に残したそうだ。
人骨模型って、やはり模型ではだめなんだって。
何十年か前までは、発展途上国から輸入していた、
ということもあったらしいけど、今はダメとか。
この骨格模型も、医学部とかへもっていったほうがいいのでは?+1
-1
-
81. 匿名 2014/10/25(土) 19:13:15
画像2枚目、ドングリ帽子かぶってるようだ。+1
-1
-
82. 匿名 2014/10/26(日) 22:48:32
不気味な感じは拭えないけど、
校長先生も相当このことについて
考えたうえでの決断だったんだろうなあ…
ここまで仕事のことを
考えられるって尊敬できる。+1
-0
-
83. 匿名 2014/10/28(火) 10:36:28
ルーマニアか…納得+0
-0
-
84. 匿名 2014/10/28(火) 15:59:37 ID:H9csrce2LN
リアルで、確かに怖いけれど…何だか、異色ながらも暖かさを感じたよ。人体の不思議展で使用される人体模型は、中国から死刑囚の遺体と言うのを考えてみれば、まだ教育熱心で生徒思いの人情ある教師で、最後まで全うに生きた人間の模型だったら、ある意味守護神みたいなもんだよ。+0
-0
-
85. 匿名 2014/10/31(金) 17:49:38
その為に亡骸を骨格模型として生徒たちを見守る…何て素晴らしいのだろう
この記事見て思ったのですが、ある映画監督の骨格が標本となり病院にあるそうです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する