-
1. 匿名 2019/07/07(日) 22:20:58
私は、クナイプ グーテナハト バスソルトのホップ&バレリアンの香りの入浴剤が好きです(^^)
凄く落ち着くし、夜の寝つきもいい感じがします!+104
-1
-
2. 匿名 2019/07/07(日) 22:22:15
きき湯+115
-4
-
3. 匿名 2019/07/07(日) 22:22:38
泡とろっていう泡風呂になってさらにねっとりするやつ。+41
-4
-
4. 匿名 2019/07/07(日) 22:22:57
ケロリンの癒しの湯+7
-1
-
5. 匿名 2019/07/07(日) 22:23:14
アユーラのメディテーションバス+206
-7
-
6. 匿名 2019/07/07(日) 22:23:16
+90
-1
-
7. 匿名 2019/07/07(日) 22:23:19
きき湯 青いの+47
-1
-
8. 匿名 2019/07/07(日) 22:23:23
このシリーズ+91
-4
-
9. 匿名 2019/07/07(日) 22:24:03
バブ+71
-4
-
10. 匿名 2019/07/07(日) 22:24:41
冬場ならきき湯一筋だけど夏場はハッカ油を数滴湯船へ。(入浴剤と言ってもいいのかな😅)+45
-0
-
11. 匿名 2019/07/07(日) 22:24:46
美肌っていうお風呂用の日本酒+5
-0
-
12. 匿名 2019/07/07(日) 22:25:21
冬は贅沢して主さんと一緒でクナイプ使ってる!
お風呂上りの湯冷めのしにくさに感動した。
オレンジ・リンデンバウムがお気に入り!
夏はきき湯。他のよりは何となく疲れが取れてる気がする。気がするだけかもしれんw+96
-1
-
13. 匿名 2019/07/07(日) 22:25:50
いま無印の入浴剤にはまってる!
一番好きなのはレモングラスのバスソルトなんだけど、我が家の湯船はソルトだめなので、
旅行の時に持って行って特別な気分を味わってます!
スッキリ癒される感じが大好きです!
ちなみに家用にはバスエッセンスのゆず&レモンの香りがおススメです!+28
-1
-
14. 匿名 2019/07/07(日) 22:25:53
最近はこれです。+91
-3
-
15. 匿名 2019/07/07(日) 22:26:48
このシリーズが好きなんだけど、ミントが1番良い香りです。+85
-3
-
16. 匿名 2019/07/07(日) 22:27:25
>>1
私もバレリアン好きです
次点はクナイプのパイン<松の木>&モミの香り+19
-0
-
17. 匿名 2019/07/07(日) 22:27:50
クナイプは全般的に好き+70
-2
-
18. 匿名 2019/07/07(日) 22:28:12
アトピーの人は入浴剤やめた方がいいよ+6
-4
-
19. 匿名 2019/07/07(日) 22:28:58
一周まわってバブ+31
-2
-
20. 匿名 2019/07/07(日) 22:30:34
固形は血行に良い
粉末は湯冷めしにくいってTVでやってた+54
-1
-
21. 匿名 2019/07/07(日) 22:30:54
パインハイセンス
色も香りも古くさいけど保温効果が抜群だから冬にはめっちゃいい+63
-7
-
22. 匿名 2019/07/07(日) 22:31:04
マンションで入浴剤使ってたら、香害って言われたんだけど
使っちゃダメなの?
換気扇の出口が臭いって(´;ω;`)ウゥゥ
使っていい+
ダメ、香害-+415
-8
-
23. 匿名 2019/07/07(日) 22:31:45
前はアロマ系のメーカー、アロマセラピーアソシエイツやヴェレダが好きで、体と脳ミソをマッサージ出来た。
最近はがるちゃんで何回か書いたけど、これ。
すっごい温まって、汗がドバドバでる。
ほんのりユーカリの香りのタラソテラピー。+39
-1
-
24. 匿名 2019/07/07(日) 22:32:37
クナイプのグーテナフト最高に寝つきがよくなる。カモミールは1日頑張った自分にご褒美のような甘えさせてくれる香りです。嬉しくて寝つきがよくなる。ラベンダーも寝つきがよくなる。冬はオレンジリンデンバウムが温まって寝つきがよくなる。クナイプ大好きです。+67
-1
-
25. 匿名 2019/07/07(日) 22:34:47
+61
-1
-
26. 匿名 2019/07/07(日) 22:34:58
がるちゃんで教えてもらった温素
PHバランスのせいか角質が柔らかくなってツルすべになる+20
-1
-
27. 匿名 2019/07/07(日) 22:36:18
オリヂナルの薬湯
“ハッカ脳”が湯上がりスッキリしてこれからの季節にもオススメ+46
-2
-
28. 匿名 2019/07/07(日) 22:36:56
AYURAはこっちの方が好き+42
-2
-
29. 匿名 2019/07/07(日) 22:37:24
>>23
半身浴ならコレは昔から評判いいね+6
-0
-
30. 匿名 2019/07/07(日) 22:38:21
クナイプ大好きです!
ちょっとしたプレゼントに
使い切りのを渡すと
みんな大きいサイズ買ってるような笑
グーテナハトはやっぱり人気で
子持ちのお母さんに「すぐに
寝てくれるようになったから自分の
時間が増えたから助かる」って
感謝されて嬉しかった+58
-2
-
31. 匿名 2019/07/07(日) 22:39:43
ソムリエバスソルトが好きです。
可愛くて美味しそうな香りに癒されます。+65
-0
-
32. 匿名 2019/07/07(日) 22:40:18
>>29
私、ガッツリ肩までつかって汗だししてる+3
-0
-
33. 匿名 2019/07/07(日) 22:41:41
今まで使った中でこれが一番良かった!
ぽかぽか温まるし、お肌もしっとり。
自宅で気軽に温泉気分♫+80
-0
-
34. 匿名 2019/07/07(日) 22:44:41
主です。
トピ採用されていて嬉しいです(^^)
ありがとうございます!
クナイプの他に小笠原コレクションって言う入浴剤で
シマギョクシンカ
ムニンヒメツバキ
小笠原レモン
小笠原パッションフルーツ
の香りが入ってて、これもとても良かったです(^^)+49
-0
-
35. 匿名 2019/07/07(日) 22:46:10
>>15
これって3種類ありましたよね?
私もミントの香りが好きです!+3
-0
-
36. 匿名 2019/07/07(日) 22:46:19
株式会社チャーリーの流れ星症候群。+15
-1
-
37. 匿名 2019/07/07(日) 22:46:56
きき湯のファインヒート(黒いパッケージのやつ)は疲れが取れて体が軽くなる
クナイプは汗が凄い出てポカポカ感が長く続く+10
-0
-
38. 匿名 2019/07/07(日) 22:47:41
冬はこれ。ポカポカが続く!+31
-3
-
39. 匿名 2019/07/07(日) 22:49:40
私も小笠原コレクションで入ってます!
昨日はシマギョクシンカの湯船に入りました。
良い匂いでブルーが爽やかですよね!+12
-0
-
40. 匿名 2019/07/07(日) 22:51:46
>>35
あとシダーウッドとレモングラスとオレンジがあります。ミントにあまり期待してなかったのですが笑、試してみてよかったです。+11
-0
-
41. 匿名 2019/07/07(日) 22:52:44
ブドウの香りのが好きなんですが最近見かけない。
ファンタグレープみたいな香り。
効能はさておきですが香りで癒やされる。+10
-0
-
42. 匿名 2019/07/07(日) 22:53:32
温包の炭酸レモンの香り\(^-^)/
綺麗な青+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/07(日) 22:54:08
BARTH+37
-4
-
44. 匿名 2019/07/07(日) 22:54:30
>>39
わぁ、嬉しい(^^)
そうですよね!
パッションフルーツも可愛いピンクのお湯で香りも良かったですよ!+4
-0
-
45. 匿名 2019/07/07(日) 22:54:56
これ好き+17
-0
-
46. 匿名 2019/07/07(日) 22:56:19
バストロジー好きだったのになくなってしまった( ノД`)…+7
-0
-
47. 匿名 2019/07/07(日) 22:57:28
おしゃれな入浴剤が多くていいですね~。参考にします。
私はツムラ(今はバスクリン?)の登別カルルスが好きです。熱めのお湯に入れると温泉みたい。+39
-0
-
48. 匿名 2019/07/07(日) 22:58:53
無印良品のラベンダーがお気に入りです
癒されます+8
-1
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 23:02:09
一度しか使っていない物でごめんなさい。
岐阜の長良川温泉のお土産で買った「美の薬泉」って入浴剤がすごく良かった。
不織布のパックに色んな種類の薬草が入ってて、香りもいいしあったまるし、パッケージも可愛くて、気分があがった。+23
-0
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 23:02:15
硫黄の香りが大好き!!!+25
-0
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 23:03:07
>>36
流れ星流星群いいですよね!鮮やかな青色が綺麗。あたしもあれ大好きです。
同じ系統のチャーリーで、恋する果実と三日月とっていう入浴剤おすすめです。香りは甘く、りんごジュースに浸かってるみたいです!(笑)+30
-0
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 23:06:00
菊正宗の入浴剤。
特に濁り湯系のピンクが一番いい。+21
-1
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 23:08:38
むとうはっぷ ってまだ売ってる?+11
-1
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 23:18:25
ほぐ軽(バブ)+2
-1
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 23:28:56
MARKS&WEBのバスエッセンス+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 23:30:19
子供が乾燥肌で湿疹ができやすいから今はきき湯のピンク。
個人的にはキュレルがすべすべになって好き。+5
-1
-
57. 匿名 2019/07/07(日) 23:31:42
>>53
サンポールのあと消えた。似てるのなら売ってる。高い。+5
-0
-
58. 匿名 2019/07/07(日) 23:32:08
普段、普通に購入するこはバブのアロマなんちゃらってやつとクナイプ。
ちょっと気分を上げたい時はAYURAのメディテーションバスやオレンジ色のやつやその他個包装のやつ使ってます。+13
-0
-
59. 匿名 2019/07/07(日) 23:32:33
牛の入れ物のやつ🐄+1
-0
-
60. 匿名 2019/07/07(日) 23:33:12
クナイプ バスソルト
ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り
外国のゴージャスなホテルのような香り
クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り | バスソルト | Kneipp(クナイプ)www.kneipp.jp天然岩塩に、ロータス(ハス)とジャスミンの植物エキスを配合したバスソルト。オリエンタルで上品な花々の香りで、ゆったりと穏やかな時間が流れるリゾート気分のバスタイムを。
+24
-1
-
61. 匿名 2019/07/07(日) 23:33:22
クナイプのコレかラベンダーの。
クナイプは高いからなかなか買えんのやけど
ものすごく疲れて心地よい睡眠を取りたいとき
使いきりのパックのを時々買う。+49
-0
-
62. 匿名 2019/07/07(日) 23:49:54
クナイプの明日も笑ってってやつ
ネロリの香りが癒されます。
ネーミングもなんだか元気でる
夕方ごろに子供と一緒にお風呂入って寝かしつけした後
ひとりで夜中にこの入浴剤を入れてお風呂に入るのが最近の楽しみ+23
-1
-
63. 匿名 2019/07/08(月) 00:14:03
+19
-0
-
64. 匿名 2019/07/08(月) 00:27:27
POLAのオードフルールフレグランスバスエッセンスのバラと似た入浴剤ってありませんか?
もう売ってなくて、、売っててもかなり高い、、+19
-0
-
65. 匿名 2019/07/08(月) 00:30:51
ツムラのくすり湯バスハーブ
リラックス効果もあるし暖まるので常備してます。
温泉に行っても結局家でゆっくり入るのが落ち着く。+10
-0
-
66. 匿名 2019/07/08(月) 00:33:54
炭酸ガス系の入浴剤で
時々お湯に入れた途端物凄いむせるヤツないですか?+9
-0
-
67. 匿名 2019/07/08(月) 00:35:52
きき湯の青。
色んな色と効能があって一通り使ってみたけど
一番リピート率が高いのが青。
香りがすごくよくて美味しそうな香りでね。
飲みたくなるくらいよ。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/08(月) 00:45:30
>>25
>>63
同じく!冬場は黒いボトルのやつ、使ってます。
身体のポカポカの持続が他の入浴剤より良い気がします。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/08(月) 01:28:41
>>21
これ高陽社だよね?
マルチだよ。
本当にしつこくて大変だったわ+17
-0
-
70. 匿名 2019/07/08(月) 01:51:03
入浴剤じゃなくてただの塩だけどいいかな?
雪塩
いろんな塩を入浴剤がわりに使ってきたけど雪塩が一番発汗量すごい。
調べたらミネラル含有量世界一らしい。+21
-1
-
71. 匿名 2019/07/08(月) 02:07:16
いろんな香りを試してみたいから、バブ買っちゃう。ずっと同じのではなく、気分で変えたくて。でも、イマイチ違いが分からないというか、そもそも書いてある植物や花がどんなものかわからない。+2
-1
-
72. 匿名 2019/07/08(月) 02:33:49
サリサリ覚えてる人いる?
本当不思議な色と香りで癒されたのに生産終了悲しいよー+27
-0
-
73. 匿名 2019/07/08(月) 03:10:05
昔、泡風呂が好きだった
後、透明なボール(小さい)に入った液体状の
も好きだった
最近、見ないね+8
-0
-
74. 匿名 2019/07/08(月) 08:07:00
アースの温泉シリーズを沢山購入して使っていたけど、あれ中国製なんだよね…
入浴剤の中国製
気になる+
気にならない-
+53
-1
-
75. 匿名 2019/07/08(月) 08:37:27
>>74
え、無理すぎる。絶対に使わない。中国の工場の画像見たら絶対に使えない。+25
-0
-
76. 匿名 2019/07/08(月) 08:44:13
>>23
ごめん、VSはネズミ講のイメージだった+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/08(月) 08:50:01
見た目の可愛いものや楽しい入浴剤が好き
ラッシュのバスボムも好きだけど香りが強烈なのでちょっとツラい笑
ブクブクアワーシリーズは泡風呂にラメ入りだったり金平糖(保湿)入りだったり、効果と遊びがあって手軽に買える中では一番好き+9
-2
-
78. 匿名 2019/07/08(月) 09:58:40
>>68
>>63
>>25
私も冬に黒い方を使ってます!
お湯が少しとろっとしてすごく好きです^_^
白い方は「硫黄の香り」と書いてあって躊躇ってます…
使ったことのある方、白い方はどんな感じでしたか??+5
-0
-
79. 匿名 2019/07/08(月) 10:02:04
暑い時期はいつもコレ!バブCOOLフラワー&スプラッシュの箱。
メントール入りのスースーするタイプではないので、子供とも安心して入れます!湯上がりにいや〜な汗が出ず、湯上がりサッパリな感じでとても好きです。
4種類の香りが入ってますが、私は「エーデルワイス」の香りがダントツで好き。+20
-0
-
80. 匿名 2019/07/08(月) 11:31:45
シナリーエコバース+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:59
アトピタが好き
香りもほんのりで肌荒れしなくなった+6
-0
-
82. 匿名 2019/07/08(月) 13:15:08
>>78
白の方が癖のない香りだよ
黒は漢方っぽくて子供達が苦手+6
-0
-
83. 匿名 2019/07/08(月) 14:24:48
>>82
78です、ありがとうございます!
なんと黒い方がクセがあったとは…今度白い方をチャレンジしてみます^_^+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/08(月) 14:45:50
原液をパックとして使えたりできるので重宝してる
後赤ちゃんにも入れる事が出来るらしい+6
-0
-
85. 匿名 2019/07/08(月) 15:17:03
>>21
これってマルチ商法のやつ?+1
-0
-
86. 匿名 2019/07/08(月) 15:26:32
>>83
白と黒の小袋が数回分入った箱入りもありますよ。もしかしたらその小袋バラ売りもあるかもしれません
香りは我が家の個人的な感想なもので…大容量なボトルよりそちらから試した方が良いかもしれません+3
-1
-
87. 匿名 2019/07/08(月) 15:31:54
ロフトの薬湯シリーズすき+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/08(月) 15:50:36
>>86
83です!
ありがとうございます、小袋で売ってるかまず探してみますね!+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:13
香りより、お湯の色で今日はこれの気分〜って選ぶことが多いんだけど、少数派だよねきっと
水色や緑っぽくない、白濁りしないブルーのお湯になる入浴剤ありますか?+5
-1
-
90. 匿名 2019/07/08(月) 19:09:54
無印のバスソルト
私には合うのか発汗系の他の入浴剤よりも汗がたくさん出てスッキリする+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/08(月) 20:07:18
お菓子にしか見えないけどこれでも入浴剤+13
-0
-
92. 匿名 2019/07/08(月) 20:23:13
今はいろんな種類のがあるからね+8
-0
-
93. 匿名 2019/07/08(月) 20:34:15
ミント系の香り探してます!+2
-1
-
94. 匿名 2019/07/08(月) 20:45:33
病院の実習でこれ使ってて、それ以来この香りが大好きなんですけど最近見かけない😭😭甘いミルクのかおりです。+9
-0
-
95. 匿名 2019/07/09(火) 00:18:53
これ超オススメ!+12
-0
-
96. 匿名 2019/07/09(火) 09:08:25
温泡ならこれが一番好き+9
-0
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 01:10:02
タケダのシャンラブ。いかにも冷えに効きそう〜な香りがくせになる。ものすごく暖まります!+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 01:12:14
マツキヨブランドの薬草湯も、生薬!漢方!って感じの香りでとても落ち着きます。ちょっと熱めのお風呂で入りたい!+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 21:22:32
アーユルタイムの緑とってもいい香りですよ!
クナイプよりかは若干安く買えます(*´ω`*)+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 21:23:33
クナイプグーテナハトは本当に安眠できますか?寝付きが悪くて悩んでいるので買おうか迷っています!
安眠できる!+
実際そうでもないよ!!-+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する