-
1. 匿名 2019/07/06(土) 15:59:29
プチプラからデパコスまで、単色アイシャドウのオススメの使い方や組み合わせを教え合いましょう!
私はマジョマジョのシャドーカスタマイズ、トワイライトにゴージャス姉妹を重ねると神秘的な色合いになるのがお気に入りです。
あと、アディクションのアリスに一目惚れして買ったはいいものの、うまい使い方がいまいちわからないので、どなたか良い使い方があればご教示ください……!
+102
-2
-
2. 匿名 2019/07/06(土) 16:01:56
+99
-3
-
3. 匿名 2019/07/06(土) 16:04:26
単色アイシャドウでコーラルピンクのオススメありますか??
デパコスでもプチプラでも良いので教えてください!!+91
-1
-
4. 匿名 2019/07/06(土) 16:04:31
こんな風に上手く使いこなせない。。
セザンヌのやつ安いから気になってるけど🥺+230
-7
-
5. 匿名 2019/07/06(土) 16:10:06
いろんな色を組み合わせてどんなに綺麗にグラデーションにしても、塗った部分が全て奥二重の中に隠れる私には関係のないトピだった+258
-2
-
6. 匿名 2019/07/06(土) 16:10:18
>>4の2番のくすみピンク持ってるけどこれ単品でも可愛い。
ちょっとブラウン足してもいいしすごく使える。+72
-2
-
7. 匿名 2019/07/06(土) 16:11:27
粒子の細かいラメ入りのピンクを涙袋に塗る+133
-3
-
8. 匿名 2019/07/06(土) 16:18:28
>>4
私は③のマットレッド買ったけど思ったより派手じゃなく腫れぼったくもならず使いやすい色だった。
オレンジの単色シャドウも欲しい。+24
-1
-
9. 匿名 2019/07/06(土) 16:23:56
>>6
>>8
使ったことある人いて良かった!
詳しく教えてくれてありがとう。
試しに買ってみます😾+21
-0
-
10. 匿名 2019/07/06(土) 16:25:40
>>4
これはLIPSからの写真なので加工ですよ+151
-2
-
11. 匿名 2019/07/06(土) 16:27:45
マジョマジョの青いバカンス
教えてください+14
-4
-
12. 匿名 2019/07/06(土) 16:28:59
ヴィセアヴァンシングルアイカラーの008サンセットオレンジ!
イエベですがほめられます(о´∀`о)
アイシャドウベースで艶を出した上にこれをグラデーションで付けるだけです!+124
-3
-
13. 匿名 2019/07/06(土) 16:30:11
主さんのマジョマジョのやつ、両方持ってるのでやってみたい!!+25
-1
-
14. 匿名 2019/07/06(土) 16:30:50
フジコのシェイクシャドウよかった+3
-16
-
15. 匿名 2019/07/06(土) 16:32:36
>>1
まぶたにトワイライト
下まぶたにオレンジ
アイライナー、マスカラはバッチリ
HPに載ってたやり方でした+18
-0
-
16. 匿名 2019/07/06(土) 16:38:11
エスプリークの白いの
ハイライトにしてるけど、すごく自然なツヤ感でおすすめです+26
-1
-
17. 匿名 2019/07/06(土) 16:44:25
お気に入りのカラーメイクなんですが
まず目のキワが少し濃くなるように、
黒いアイシャドウベースを塗ってから
ダズショップのスパークリングジェム14
をまぶた全体に塗り、リンメルの
パウダーアイカラー021をキワに
チップで引いたら素敵なブルーメイク
ができました!分かりづらいかも
しれませんが手にやってみましたので
よかったら真似してみてください!+250
-38
-
18. 匿名 2019/07/06(土) 16:44:29
アイグロウジェムのBR381でグラデつくってから、
ハイライトにゴージャス姉妹のせたらかわいいよ
あと二重の溝に溜まらなくなる(アイグロウジェム単体だと結構溜まる)+81
-1
-
19. 匿名 2019/07/06(土) 16:49:21
ふむふむ。
みんな凄いなー、わたしゃ単色薄~くつけても派手めにみえるんだが。+15
-18
-
20. 匿名 2019/07/06(土) 16:52:30
エスプリークのBE300とBR317、締め色にヴィセのパレット濃い色の余ったのを組み合わせてる。
BE300は涙袋にも使えて好き+26
-1
-
21. 匿名 2019/07/06(土) 16:58:17
マジョマジョ、コルクいい色💖テディと合わせて💖
+65
-1
-
22. 匿名 2019/07/06(土) 16:59:45
すごく勉強になるトピですね!
私のおすすめは、まぶた全体にマジョマジョのゴージャス姉妹を塗り、
キャンメイクのチークアンティークローズを目尻に広げる。
チークもアンティークローズを使うと統一感が出ます。
あと、がるちゃんで教えて頂いたのですが、ゴージャス姉妹をハイライトとしてCゾーンに入れると絶妙なキラキラ感が出てお気に入りです。
教えくださった方ありがとうございます。+42
-1
-
23. 匿名 2019/07/06(土) 17:21:04
ヴィセアヴァン発色良いし落ちにくい。マットな赤みブラウン探してたから買ってよかった!+50
-2
-
24. 匿名 2019/07/06(土) 18:01:06
ポーチの中がアイシャドウのラメまみれになるのがいやで
クリームやバーム、リキッドやチップ(エテュセ以外でチップないかな?)
とかのアイシャドウが気になってたところ
パウダー以外の単色アイシャドウで個人的におすすめな商品ありますか?
これ良かったよ‼️みたいな情報が知りたい…‼️
アイライナーにもアイシャドウにも…みたいなスティックはまずアイライナーとして使うには滲むことが多くて苦手だったなぁ+15
-2
-
25. 匿名 2019/07/06(土) 18:07:49
>>12
アイシャドウベースは何使ってますか?+7
-0
-
26. 匿名 2019/07/06(土) 18:13:43
エクセルの□と○の組み合わせオススメ
エスプリークの新色は粉飛びした
ケイトの最近出たやつは粉が細かく、しっとりしてて発色もいいよ+68
-0
-
27. 匿名 2019/07/06(土) 18:33:08
>>4
これの③の濃ピンク、昨日買ったよ〜。
発色も程よくて、ゴールド系のクリームアイカラーと合わせて使ってて良い感じ。+9
-1
-
28. 匿名 2019/07/06(土) 19:00:30
ファースト秋セカンド夏です。(夏要素はかなり低めです)
私が夏にやるのがADDICTIONのタイニーシェルをベースにアリスを目尻に付ける方法です。
単色ではないですが、たまにセザンヌのオレンジカシスの真ん中のオレンジを中間色として追加することもあります。
+14
-1
-
29. 匿名 2019/07/06(土) 19:01:40
最近総合トピで拾ったこれ!オータムでもオレンジ重ねるとパープルいけるらしい。試してみたい!+50
-0
-
30. 匿名 2019/07/06(土) 19:01:45
セルヴォークのブラウンボルドー
顔はイエベで37歳、髪は暗い茶色です。
ブラウンシャドーが厳しくなってきたけど、
このアイシャドウと有名なセルヴォークの09の口紅買ったら、
年相応にいい感じになりました。+24
-0
-
31. 匿名 2019/07/06(土) 19:02:54
>>5
自分では見れなくても目を伏せたりまばたきした時に人には見えるよ
だから無駄じゃない(`・ω・´)+136
-0
-
32. 匿名 2019/07/06(土) 19:03:20
ヴィセのクリームシャドウ105。
艶々になって可愛いです。ラメも小さいので、ギラギラせずにシンプル、艶に見えます◡̈⃝︎⋆︎*
これにExcelとか、他のカラーシャドウ合わせても可愛いのでベースがわりに使ってます💓+31
-0
-
33. 匿名 2019/07/06(土) 19:04:20
イエベでも似合う薄めのブルー、ラベンダーありませんか??+13
-1
-
34. 匿名 2019/07/06(土) 19:23:25
セルヴォークのこれに一目惚れして買ったものの、ラメだけでほぼ発色せず(後からガルちゃんでその旨の書き込み発見)
お高いアイシャドウベースとして使用
締め色の下瞼転写・ラメ飛びなくなった
評判のいいキャンメイクのベースが合わなかったら結果オーライ+35
-0
-
35. 匿名 2019/07/06(土) 19:28:40
>>3
マキアージュのPK451可愛かったよ+53
-0
-
36. 匿名 2019/07/06(土) 19:31:34
>>33
エクセルのこれはどうだろう?
黄色みの入ったターコイズだからいけるんじゃないかな
参考までにブルベ夏の私には鮮やかすぎて浮いた+48
-1
-
37. 匿名 2019/07/06(土) 19:32:53
>>25 あまりにお安すぎて「100均は安全性が…」という方もいらっしゃるかもと控えましたが,実はこれです笑
イエベですが白浮きせず艶も出て単色アイシャドウと相性バッチリで私は気に入ってます!
名品100均コスメ「見つけたら絶対買い」品薄&売切れ店続出のクリームシャドウ | Oggi.jpoggi.jp100均の人気コスメ情報。コスメ大好きライターがいつセリアで探しても品薄状態のアイシャドウ。人気の秘密は?
+19
-2
-
38. 匿名 2019/07/06(土) 19:38:49
上がヴィセアヴァン006,コフレドールのヨゾラ。
下がマジョマジョのゴージャス姉妹、エレガンスクルーズVI04。
ルナソルのカラーライナーに合わせたくて、この組み合わせが最近のお気に入りです。+85
-1
-
39. 匿名 2019/07/06(土) 19:46:21
まさに 昨日かな?リンメルのレンガ色の艶のないやつ買った。指で伸ばしただけだけどいい感じに今っぽいメイクになったよ。+6
-0
-
40. 匿名 2019/07/06(土) 19:55:15
>>5
自分が見る時は当たり前だけど、目を開けてるから隠れるけど、人から見られる時は目を伏せてたりするから意味はちゃんとあるよ。+43
-0
-
41. 匿名 2019/07/06(土) 19:55:16
>>12
イエベですが、って、これ、イエベ向けの色だよ…+6
-28
-
42. 匿名 2019/07/06(土) 19:57:58
MACのレディトゥパーティとビューティフルアイリス、ネイビーライナーで紫陽花メイク+48
-1
-
43. 匿名 2019/07/06(土) 20:02:33
>>33
イエベスプリングです。
おんなじこと考えててちょうど研究してたから乗っけてみます。
ブルーシャドウ
色はヴィセアヴァンシングルアイカラー034
ラメはキャンメイクジュエリーシャドウベール04
ラベンダーシャドウ
色はヴィセアヴァンシングルアイカラー010
ラメはコスメデコルテアイグロウジェムPU182⚠️今春限定色
ヴィセアヴァンシングルアイカラー初購入でしたがどちらの色もキツくなく透明感あるし粉質柔らかいです。アイシャドウ下地とがオススメ。
丁度今のコスメ総合でも書き込みありましたが(参考になりましたありがとうございます)、
下まぶたはイエベなじみカラーを使ったほうがいいです!上まぶたは大丈夫ですが下まぶたに入れるとゾンビ感が出ました😱
私はマジョリカマジョルカBE286ゴージャス姉妹にしました。
締め色も濁りそうなのでカラーライナーやカラーマスカラで目尻側に青や紫使うといい感じです。+51
-1
-
44. 匿名 2019/07/06(土) 20:05:13
>>43
なんだか画像だと色が濃く見えますが実物は明るいです、すみません💦+14
-1
-
45. 匿名 2019/07/06(土) 20:09:49
アディクションのタイニーシェル×シャングリラの組み合わせが好き。
特にシャングリラは上下にさっと囲むだけでも雰囲気が出るから助かってる。+13
-1
-
46. 匿名 2019/07/06(土) 20:59:23
>>33
春ですか?
春ならマジョマジョVI482はいける色だと思います!
あとメイクアップアーティストの兵藤さゆりさんが、肌馴染みのいいパープルメイクの動画をyoutubeに載せてますが、基本的にベースにパーソナルカラーに合ったブラウンやベージュを乗せてからパープルを重ねると、ソロ使いより断然深みも増して馴染みも良くなるみたいですね(^^)+9
-1
-
47. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:33
>>45
>>28です。私もタイニーシェル×シャングリラ好きです。先に書いたアリスの組み合わせは夏限定ですが、他は結構なんだかんだでタイニーシェル×シャングリラもよくやります。
+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/06(土) 23:27:28
アディクションのノスタルジアを単色でつけるの気に入っています。+26
-1
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 00:19:07
>>24さん
エスプリークのグロウアイヴェールをおすすめします!パウダーのようなコンパクトさはないですが、軽いので持ち運びもしやすいかと。エスプリーク / グロウ アイヴェール 商品情報 - @cosme(アットコスメ)s.cosme.net化粧品のクチコミサイト@cosmeのエスプリーク / グロウ アイヴェールの商品情報です!エスプリークの口コミなどの情報をアットコスメでチェックできます。
+2
-0
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 00:26:45
マキアージュのpk451と締め色にマジョマジョのテディ。私は一重だからピンクだけだと腫れぼったくなったけど、テディを使ってアイライン引いたら腫れぼったくならなかったよ!+14
-0
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 01:58:37
このトピ参考になるー。おススメ書いてくれてる人ありがとう!+36
-0
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 02:35:37
>>17
あなたのガッツに惚れた+9
-2
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 08:31:46
>>7
このピンク可愛いなぁ。これはどこのでしょうか??+16
-0
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 11:05:52
>>31
わかる。
電車で見かけた奥二重の子が瞬きのたびにチラチラカラーシャドウ見え隠れしてつ、さりげなさにチラチラ見てしまったことある。
完璧怪しい人だったけど、あのチラチラはなんかズルいと思った。+20
-1
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 11:27:56
>>1
アリスが難しい時は薄〜くボカすと使いやすいですよ。
過去よく紹介しましたが、相変わらず定番で使っている組み合わせは
アディクション ソプラノ(2019SS限定)またはアイスウォール(既存)をアイホール全体に入れたあと、アリスを横グラデ+目尻濃いめで入れ、重ねるようにミスユーモア。
アクセントカラーにアイシャドウベースを使うと濃くなりすぎて京劇になりやすいから慣れてから使うと発色調整しやすいと思います。
アクセントカラー枠なのでアイライナーとして目尻ラインや下瞼に入れて薄〜くボカすのも使いやすいし可愛いですよ。
お気に入りのメイクが見つかりますように!+8
-0
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 15:43:31
>>47
タイニーシェルも万能ですよね。カウンターのお姉さんからシャンハイブレックファーストとの組み合わせを教えてもらいましたが、くすんだ赤が色っぽくてステキでした!+6
-1
-
57. 匿名 2019/07/07(日) 19:00:07
キャンメイクのアイシャドウベースが終わったらMACのアイシャドウベースを買うつもりです。
プチプラ単色だとカラフルなのも挑戦できるから好きです。マジョマジョトワイライトがすごい色に写ってしまいました。+33
-1
-
58. 匿名 2019/07/08(月) 08:04:32
完全な単色じゃないんだけど、エクセルのリアルクローズのプラムニットの左下をアイホールに、目のキワをマジョマジョのフォクシーを締め色に使うといい感じで気に入ってる+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:54
エレガンスクルーズのネイビーブルー
アイライナー代わりに買ったけど他の使い方もしてみたい
ネイビーって広範囲に使ったらがっつりメイクしてます!って感じになりそうだけど
そうじゃない塗り方ってあるかな?
+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 03:14:42
>>24
濃い色の粉落ちがイヤで、締め色こそパウダーじゃないのを探し求めてます。
ローラメルシェのスティックタイプと、アルマーニのチップ式リキッドは良いです。
…お高いので一気に揃えられていませんが、メイクしている最中の粉落ち悩みがなくなって快適です。+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 03:24:12
>>59
私は目頭側がかぶる寸前の幅細二重なので、目のフレームに沿って入れても半分ぐらいは見えないし滲んだり色移りしたりしやすい目。
なので、目尻にチップを置いて、目頭方向に=横方向に消え入るようにぼかしています。目尻側はライン使いより太く濃く、目頭側は何もついていない感じで。
目のフレームに沿って細くラインでいれるよりは存在感が出て、全体にガッと塗るほど強いメイク感は出ないので、濃さや細さを調整すれば普段の仕事メイクから遊びの濃いめメイクまで応用の効く簡単な使い方です。
+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 21:14:41
アラフォーに似合うオレンジ色のシャドウ探してます!おすすめあったら是非教えてください!+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 23:32:44
>>62
リンメルのプリズムクリームアイカラーの009、ブラウンみのあるこっくりオレンジですが薄く塗っても可愛いです。
手持ちのブラウンやベージュと重ねれば馴染みオレンジになります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する