-
2501. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:30
>>2499
超ウゼーよw
坂場の子分になって一緒に口撃始める+1
-2
-
2502. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:30
>>2352
普段はお客さん居ないのに今日に限って満員
しかも全員オヤジでみんなで、なっちゃんコール
朝から気持ち悪いもん見せないで欲しい。
オヤジのアイドル、なっちゃんなっちゃん
仲さんお気に入りだけあるね、なっちゃん+58
-2
-
2503. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:39
ここまで見て来て思ったのは、やっぱり生まれながらにして運が強い女性、強運を引き寄せる人っているんだろうか。
ちはるだってなつに負けないくらい美人に生まれたのに、この差。
+30
-1
-
2504. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:41
なつに関わって夕見子までおかしくなるんだ🤪+27
-1
-
2505. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:59
声作ってるから?広瀬すずのなつの演技、凄く媚びた声色の喋り方するね。
そのくせ、気の強さは隠せてないから気持ち悪い。+60
-1
-
2506. 匿名 2019/07/09(火) 08:44:43
>>2498
バブリーねじこむならすずが発掘したミサワみたいな顔の男の子バーターで出してあげてw+2
-5
-
2507. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:01
>>2502
まあ実際、広瀬すずがおでん屋にいたら噂になって男どもが寄ってくるよ
+4
-9
-
2508. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:15
この時代に戦争孤児をウリにしてる
それがなつ
戦争孤児を隠す
それが千遥
はるぞらまだー?+44
-2
-
2509. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:41
声優の会社の話しまで絡めてくるのか
アニメーションの話しもイマイチなのに
声優の話しまで手を広げなくていいよ
しかも声優オタが絶対にウザイでしょ+20
-1
-
2510. 匿名 2019/07/09(火) 08:46:26
>>2438
眉間が落ち窪んでる+3
-1
-
2511. 匿名 2019/07/09(火) 08:46:46
なんか、ネットとか見ると広瀬すずもなつ同様相当リア充だよね
一軍、カーストトップ
+18
-1
-
2512. 匿名 2019/07/09(火) 08:46:48
駆け落ちしたゆみ子はまさか赤い風車に入るのかな?+13
-1
-
2513. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:12
>>2507
美女設定じゃないじゃん
朝ドラヒロインも綺麗な人可愛い人沢山いるけどそんな設定ないしここまでじゃなかった
なのに各方面でアイドル並みの人気ってどうなんって事+13
-1
-
2514. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:12
事あるごとに、短編だし勉強の為とか 軽く言うよね!
企画を任されなかったメガネくんやまゆゆの事考えたら、どれだけ自分が優遇されてるかわかるはず。
夕見子の案丸パクリだし、全然真剣味が伝わらないわ!+56
-1
-
2515. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:19
自力で企画を通すヒロインが見たいな+39
-1
-
2516. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:33
>>2501
うわーそんな染谷君見たくないわ...w
なぜそんなに次回の展開に詳しいの?
テレビ関係の雑誌に書いてあるの?+9
-2
-
2517. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:34
東大卒の坂場と意見を交わし合うことができ、藝大卒や美大卒の先輩よりもアニメーターの才能があるなつって凄いな!
もう視聴者が応援する必要は微塵もないから、残りは信さんのストーリーでよくてよ+45
-2
-
2518. 匿名 2019/07/09(火) 08:47:55
>>2505
声作ってるかも だから不自然、下手に感じるの+10
-1
-
2519. 匿名 2019/07/09(火) 08:48:04
>>2361
全く別世界の人だなって思いそうなもんだけど
なつ様が本気になったらイケるっしょ!って感じか+12
-1
-
2520. 匿名 2019/07/09(火) 08:48:35
せめてちはるの写真が入った写真立てをちらっと見て静かに伏せてから坂場を部屋に入れるとかさー、思いやりを見せてほしいのよ。
やっと手掛りがつかめた妹なんだから。
あんな誰でも見れるように壁に貼っといたら大切なちはるの写真が色褪せるじゃん!+47
-2
-
2521. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:34
夕見子の相手、須藤蓮って聞いたことない俳優らしいけどスタダだから中川大志のバーターって感じなのかな。+7
-1
-
2522. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:47
あさイチ美味しいご飯中なのにニュースばかりで大変だなあ〜+2
-1
-
2523. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:53
青二プロダクション、好きな声優さんも何人も在籍してる事務所なのに、なつぞらが関わるとなると全くワクワクしないどころかチベスナ+10
-1
-
2524. 匿名 2019/07/09(火) 08:50:10
>>2516
ネタバレサイトとかあるからね
私も見たりしてるよ。それで内容に呆れる
ずっとなつがトントン拍子だから+19
-1
-
2525. 匿名 2019/07/09(火) 08:50:47
千遥の写真あけみさんに見せるんだ…同じ東京にいる以上偶然みかけてあなた千遥ちゃんよね?みたいなことには絶対ならないで…!!+29
-2
-
2526. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:02
須藤蓮の画像探したけど、目元と口元がなんか...ごめん...+4
-2
-
2527. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:11
>>2501
yahooテレビGに1週間後までのあらすじ載ってるよ+1
-1
-
2528. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:17
ゆみこ案を受け入れるなら、せめて、いいねそれ、もしかしたら使わせてもらうかも、くらい言っといたらいいのに。
その場ではぼんやり聞くだけ聞いといて、ヘンゼルとグレーテルがいいと思うんですー私たちの兄弟の境遇と似てるのでーとか、なんなの?本当ジャイアンやん。+60
-1
-
2529. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:36
貫地谷しほりの目の充血が気になる、疲れてんのかな?+17
-1
-
2530. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:44
まーた食べる場面
+11
-1
-
2531. 匿名 2019/07/09(火) 08:52:00
なつ以外はみんな挫折したり失敗するシナリオだよ+19
-1
-
2532. 匿名 2019/07/09(火) 08:52:13
>>2521
ウィキペディア見たけど全然分からん
岡田中川のバーターだね+6
-1
-
2533. 匿名 2019/07/09(火) 08:52:44
>>2381
魔女がいい人になるとか、まさかの超ファンタジーラストかな。+3
-1
-
2534. 匿名 2019/07/09(火) 08:52:55
千遥の思いが軽いなー
置屋の設定が軽いなー+34
-1
-
2535. 匿名 2019/07/09(火) 08:53:15
>>2514
それを聞いたまゆゆがビンタでもして
『いい加減にして!!短編でも立派な作品でしょ!最近なっちゃん調子に乗りすぎだよ!』ってキレる描写入れてほしいわ
+49
-1
-
2536. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:14
>>2529
モデルになった美人アニメーターが不眠症キャラの人だから、寝不足役作りしてるんだと思う
役作り頑張ってるキャストに失礼すぎる展開ばっかり+20
-1
-
2537. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:33
須藤蓮あんまりイケメンではないな
うーん+5
-1
-
2538. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:34
横だけど、昨日月9の朝顔見て、山口智子のテンションがアヤミとあんまり変わらなくて笑ったわ+36
-1
-
2539. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:50
>>2524
そんなサイトがあるんだ!
相変わらず人生イージーモードになる予定なんだね
天陽君が幸せになる姿を見届けられたからもういいかな...+10
-1
-
2540. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:54
>>2386
マコのモデルの人は会社やめるんでしょ
マコも辞めればいいよ。こんな、なっちゃんなっちゃんな会社+35
-1
-
2541. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:54
>>2502
じゃ、なっちゃん呼ぶよ!せ~の出典:pbs.twimg.com
+24
-1
-
2542. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:56
土屋太鳳のチアダンで広瀬すず先生役やったけど全然社会人に見えなかった...この先母親になったり年齢重ねていく演技できるのかな
せめて喋り方変えて、お願いだから+38
-1
-
2543. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:29
何感動的に言ってるんだ
ゆみこの案だよな+39
-1
-
2544. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:57
雪次郎の失恋ってことになるのかな。+3
-1
-
2545. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:59
>>2539
なつぞら ネタバレ
で検索するとたくさん出てくるよ+9
-1
-
2546. 匿名 2019/07/09(火) 08:56:43
>>2541
アイドルのコンサートみたいでキモい+24
-1
-
2547. 匿名 2019/07/09(火) 08:57:02
今日のシーブリーズ、コマすぎくんじゃん+6
-1
-
2548. 匿名 2019/07/09(火) 08:57:45
>>2513
広瀬すずだからw
他の朝ドラヒロインは「女優」
広瀬すずは「広瀬すず」+23
-1
-
2549. 匿名 2019/07/09(火) 08:58:22
雪次郎は蘭子に夢中になってそう+4
-1
-
2550. 匿名 2019/07/09(火) 08:59:08
>>2531バーはえげつないね、後ろに見城ついてるからって国営放送でやり過ぎだよ。+1
-1
-
2551. 匿名 2019/07/09(火) 08:59:23
この時代に高価な昼食
この時代に高価だった北海道の里帰り
なつ様って高給だったけ?
あ、衣食住タダだったわ+37
-3
-
2552. 匿名 2019/07/09(火) 08:59:24
>>2542
あれは土屋太鳳のおばさん感がすごすぎて
セーラー服コスプレのママさんバレーだったから
相対的に広瀬すずが若く見えちゃっただけ+11
-5
-
2553. 匿名 2019/07/09(火) 09:00:56
>>2491
私がマコさんなら「は?何こいつ❗️ムカつく…💢」ってなるよ…
聞き流してあげるなんてマコさんは大人だね〜
この表情もなんか腹立つ…😑+91
-0
-
2554. 匿名 2019/07/09(火) 09:01:38
なつが無表情、無感情すぎてヤバい。
妹→東京で探して事実を確認することもなく、自分語りのネタに使うだけ。
アニメ企画→丸パクりでその事に何の感情もない。
この2つは、なつの人生にとって大事なこと、必死になるべきことではないの?
+59
-0
-
2555. 匿名 2019/07/09(火) 09:01:52
もう少し信用してくれてもいいのにな、幸せを邪魔するようなことは絶対しないのに…って
トラブルメーカー兄姉だからね!
100%邪魔するよ!!
信用ゼロだからね!!!+58
-0
-
2556. 匿名 2019/07/09(火) 09:04:10
部屋の二人の話ってマコさんと下山も一緒の方がいいよね
なんだこの設定
+43
-0
-
2557. 匿名 2019/07/09(火) 09:04:43
>>2529
いっときやたら顔が浮腫んでる時もあって、もしかして重度の花粉症とかアレルギー持ちなんじゃない?ってTwitterで言われてたよ。
もしかしているこのドラマ撮影中がその時期に重なっていたのかもだから、あんまり言わないであげて〜+14
-0
-
2558. 匿名 2019/07/09(火) 09:04:45
>>2465
何だか頭のいい人にやってもらった宿題をそのまま出すって感じ
こんなヒロインいるか?なつよ、よくやったってなるかよ!+40
-0
-
2559. 匿名 2019/07/09(火) 09:06:17
なつ..まわりが「なつ様フェス」が開催すればするほど、なつは内心「計画通り」と思い。外面では「そんなつもりじゃないのに....」と水商売の営業のようなこと言い出しそう。+25
-0
-
2560. 匿名 2019/07/09(火) 09:07:11
なつは自分は忙しさ理由に照男、さらの結婚式も、ようちゃんやっちゃんの結婚式も出なかったけど、自分の時には盛大な結婚式して全員召集しそう
天陽たちももちろん呼ぶ
お車代は無し+54
-0
-
2561. 匿名 2019/07/09(火) 09:07:44
>>2553
なつのマコさんに対する態度って本当に無理!!
お局に目つけられないように日頃から態度とか言葉づかいとか気を付けてビクビクしてるから、なつみたいな態度みるとやめて~!!ってこっちが恥ずかしくなる
こんな態度、現実じゃあ会社の年上女性陣敵に回して積むだけ
それで男性社員に泣きついてちやほやされて更に敵を作るまでがワンセット
なんであんなに「失礼」がにじみ出てるんだろう?演出?それとも広瀬すずの素??+56
-0
-
2562. 匿名 2019/07/09(火) 09:08:07
>>2553
見下した顔、からかってる顔に見えるね。
少なくとも性格良くは見えない。
この二人の場面、おもしろいと思ってやってるんだろうけど、なつが遠回しに馬鹿にしてて、まこさんがいつも堪えてる感じがして、本当見てて気分悪い。+52
-0
-
2563. 匿名 2019/07/09(火) 09:08:43
>>2381
グリムもアンデルセンも日本昔話もみーんな元は残酷だもんね笑
変なところで「かわいそうな良い子」背景入れたがるから変なことになる+28
-0
-
2564. 匿名 2019/07/09(火) 09:09:22
>>2553
場面的にはマコさんとのこのやりとりもコメディタッチっぽい演出だろうけど
出会った時からマコさんに対して数々の無礼をこれでもかと晒してるので視聴者はチベスナだよね+41
-0
-
2565. 匿名 2019/07/09(火) 09:09:56
>>2523
なつぞらは日本最大のアニメーション会社、東映動画(現・東映アニメーション)が舞台
声優業界で日本最大は、青二プロダクション
何故日本一になったかと言うと、青二プロが東映動画とセットだから
NHK、東映アニメーション、青二プロダクション
日本最大の三社が共同企画したのが、なつぞら
何でそんな事するのかというと、アニメーションが政府が推進するクールジャパン政策の柱だから
声優ビジネスは今、ものすごい勢いで拡大してる
青二プロダクションも儲かって儲かって仕方がなく新本社ビルを建てたばかり+9
-0
-
2566. 匿名 2019/07/09(火) 09:10:28
>>2495
咲太郎はムーランルージュの再建が夢じゃなかったかな?
雪次郎は役者から声優になるのか?もうメチャクチャだね。+44
-1
-
2567. 匿名 2019/07/09(火) 09:10:34
>>2559
なつフェスwww+18
-0
-
2568. 匿名 2019/07/09(火) 09:11:52
>>2457
「ちはるを不幸にしてみろ、お前東京湾に浮かべてやるぜ!おっと、演劇界のジョークだジョーク!!」
とか言ってぶち壊すに10000リーゼント+28
-1
-
2569. 匿名 2019/07/09(火) 09:11:55
麻子さんのモデルになった人は虫プロに行くからもう麻子さんも東洋動画はやめちゃえばいいよ。
自分の力を発揮できる職場に行ってほしい。
+48
-0
-
2570. 匿名 2019/07/09(火) 09:13:16
>>2529
このドラマの現場、まともな俳優ならかなり疲れると思う+27
-0
-
2571. 匿名 2019/07/09(火) 09:13:59
>>2569
マコは優秀なアニメーターなのに扱いが酷い+35
-0
-
2572. 匿名 2019/07/09(火) 09:14:10
東京で何人に千遥の写真みせてるんだよっ!
嫌がってたの知ってるくせに。
おめー最低の姉だな。
+57
-0
-
2573. 匿名 2019/07/09(火) 09:14:28
ドラマはアニメ業界やら声優業界やらを描きたいのかもしれないけど、視聴者の大半が北海道で農業やお菓子作りで成功してく姿を見たかったっていうね
だからといって、数年後農業がうけると思って作ったドラマはそれはそれで狙い過ぎてコケるんだろうなぁ+19
-0
-
2574. 匿名 2019/07/09(火) 09:15:17
>>2404
(ププっ…こいつチョロいわ〜!即落ちっしょ! )
(あ〜でもほんと計画通りすぎて思わず顔がにやけちゃう。ダメダメ!今は笑うのは我慢しなくちゃ)+71
-1
-
2575. 匿名 2019/07/09(火) 09:15:20
>>2505
やり手ババア的な?+6
-0
-
2576. 匿名 2019/07/09(火) 09:15:22
なつってなんでちょっとした事で隠したりごまかしたりするんだろうね
映画完成の打ち上げのとき持ち込んだおでんもなっちゃん作ったの?って聞かれて「ああ…まあ…これは…」って変な返事してたし、作話のアイディアはゆみこの話丸パクリで我が物顔
「お世話になってる下宿先からいただきました」って言えばいいし、「家族と話してる時の話題からヒントを」ってサラッと言えば良いだけなのに
そのくせ「私は戦災孤児だから家族がとっても大事なんですうっ!」ってアピールするからただ自分自分なんだなって思う+59
-0
-
2577. 匿名 2019/07/09(火) 09:17:01
もはやテンプルスタッフオー人事なみの
会社だわ。美人だけど仕事怠けている人間重用してしわ寄せがまともな人間にいくって。
文句を言うとブスの僻みって感じだし。
でも成功して上手くいくんだよね。+11
-0
-
2578. 匿名 2019/07/09(火) 09:19:03
>>2574
坂場チョロい
なつ様の戦災孤児アピールにやられたのか
これだからお坊ちゃんは+40
-1
-
2579. 匿名 2019/07/09(火) 09:20:32
今日の回を見て改めて感じたけど、なつには戦災孤児という悲哀が全く感じられない。
ちはるのように幼くて、記憶が朧気でもちゃんと演じ切っていたけど、なつは、現代の女子にしか見えずなーんの苦労もしていませんよ!って位にしか見えない。ほんと、ぺらぺら。
役作りもしてないだろうし、周りがちやほやして付け上がっているんだろう。
これから事務所が推しても、ドラマや映画や、ましてや演劇なんて無理だわ‼️
今、若いから持て囃されているだけ。
その内、需要なくなると思うわ。+48
-0
-
2580. 匿名 2019/07/09(火) 09:20:53
>>2538
私はあやみが白衣着てるとしか思えなかったよ+7
-0
-
2581. 匿名 2019/07/09(火) 09:21:01
やばい
朝ドラのせいで広瀬すずはもちろん、岡田将生、中川大志まで大嫌いになってきたわ+49
-3
-
2582. 匿名 2019/07/09(火) 09:21:32
>>2559
なつフェス、おでん屋の歓声が何とも言えなかったなぁー+22
-0
-
2583. 匿名 2019/07/09(火) 09:21:46
そもそもヘンゼルとグレーテルて親が子供を山に置いてけぼり(捨てる)話だよね。
そこは残酷じゃないの?って思うんだけど。
実親でもそうじゃなくてもなつや咲太郎、千遥の親は複雑じゃない?+29
-0
-
2584. 匿名 2019/07/09(火) 09:22:08
>>2574
なつはデスノートのライトなの?ww+34
-0
-
2585. 匿名 2019/07/09(火) 09:22:34
何か、なつぞらの企画も今日の会議みたいだったのかなー
「一週間考えたけど何も案がないよー」
「主人公がほよっとしてるとみんながお膳立てしてくれる話どうですか?」
「いいねー採用!脚本はなしで適当に!」
それくらい、全てが雑に感じる…+45
-0
-
2586. 匿名 2019/07/09(火) 09:24:02
>>2579
ちはるは戦災孤児の悲しさを感じさせてくれたけど
なつは全く感じない。私、戦災孤児なんですよう!って感じで
悲しい生い立ちのイメージをまるで与えることが出来ない広瀬すず+33
-0
-
2587. 匿名 2019/07/09(火) 09:24:58
坂場くんのモデルって高畑勲監督なんだよね?
まさかと思うけど…
なつが戦災孤児だった事がヒントになって、十数年後に坂場くんがジブリ作品の「火垂るの墓」を監督として作り上げるって話に繋げようとしてないよね…?+38
-0
-
2588. 匿名 2019/07/09(火) 09:26:23
>>2576
置屋の女将が千遥に告げた「昔の家族とは縁を切らなくてはいけないよ」って正しい考えだったんだなぁ+31
-0
-
2589. 匿名 2019/07/09(火) 09:26:57
あーここはシャレで言ってるんだな本当は、ギャグに見せたいんだな、意思の疎通ができてるから甘えてってことにしたいんだな、本音を隠して淡々と話してるってテイか、って見てる側が「本当はたぶんそう見せたいんだろう」って脚本や役者に気を使うドラマって酷いね笑
なつがたまにほくそ笑むときだけリアル+22
-0
-
2590. 匿名 2019/07/09(火) 09:27:41
>>2559
今日のなつフェス開催会場はここですか?+37
-0
-
2591. 匿名 2019/07/09(火) 09:29:42
あやみにも職場にもおみやげ無しのなつ様
なつ様が無事に帰って来たのが最大のおみやげっしょ!+48
-0
-
2592. 匿名 2019/07/09(火) 09:29:59
孤児だとか妹がいるだとかペラペラ喋るような昔の家族とは、縁を切るのが正解+40
-0
-
2593. 匿名 2019/07/09(火) 09:34:09
>>2565
クールジャパンを目指す筈が、冷え冷えした朝ドラに+7
-0
-
2594. 匿名 2019/07/09(火) 09:34:32
>>2588
置屋の女将さんは正しかったね。+24
-0
-
2595. 匿名 2019/07/09(火) 09:35:24
染谷君がキモくてウザい役なら
せめてもの抵抗としてなつアゲの時はずっと死んだ魚の目でやってほしい
+24
-0
-
2596. 匿名 2019/07/09(火) 09:35:51
>>2587
どう考えてもそのために坂場を夫にして、夫婦で火垂るの墓を使ってエンド、だと思う
坂場登場のタイミングでNHK協賛で大々的に高畑勲展が始まって中川くんが公式ガイドの声をやってるし
むしろ高畑勲の功績の一部がなつの手柄になりそう
+22
-0
-
2597. 匿名 2019/07/09(火) 09:36:46
>>2588
置屋の女将もまさか実の姉が千遥情報を拡散しているとは思うまい苦笑+29
-0
-
2598. 匿名 2019/07/09(火) 09:37:30
結局なつが会社休んでたのって5・6日間くらいかな
会社休みもあったとして1週間前後なにも企画進んでなかったの?
そこに素人(ゆみこ)のアイディア絶賛されて採用…
へぇ…+41
-0
-
2599. 匿名 2019/07/09(火) 09:37:38
>>2587
そういう事でしょ
坂場となつは結局別れるけど
坂場はなつを想い続け、火垂るの墓(的な作品)=「なつぞら」を作り上げる
+8
-0
-
2600. 匿名 2019/07/09(火) 09:39:08
今は昔話も原作を曲げて最終的にはみんな仲良しみたいな感じになってるけど
ヘンデルとグレーテルもそれになるの?
令和?令和なの?+23
-1
-
2601. 匿名 2019/07/09(火) 09:40:14
千遥写真嫌がってて困る理由も言ってるのにすでに何人かに見せてるよね、こんな姉信用できないわ+78
-1
-
2602. 匿名 2019/07/09(火) 09:43:37
>>2569
麻子が東洋動画を辞めるには
先ず、テレビアニメ鉄腕アトムが始まらなきゃいけない
でも大丈夫、この史実は変えられないから
必ず麻子は東洋動画を辞めて、虫プロに移籍する
麻子のモデルの人は、東映動画の差別的で年功序列至上主義に嫌気が差して自由を求めて虫プロに移籍する
麻子がなつ贔屓の上司に辟易して東洋を辞める展開の伏線なら、異常なまでのなつ贔屓も理解できる+47
-1
-
2603. 匿名 2019/07/09(火) 09:44:06
>>2529
貫地谷さんは日光アレルギーもあるみたいだからアレルギー体質なのかも+20
-1
-
2604. 匿名 2019/07/09(火) 09:44:23
なつも一応若い娘だから、飲み屋に若い娘目当てのジジイが必ずいるよね。
なつ置いときゃ客が来るシメシメ…
って案外ウインウインなのかも。+26
-1
-
2605. 匿名 2019/07/09(火) 09:44:36
>>2538
山口智子もキムタクと一緒でどんな役やっても山口智子なんだよね
+49
-1
-
2606. 匿名 2019/07/09(火) 09:46:15
他人の褌でずーーーーーーーーっと相撲を撮り続けている朝ドラ主人公+44
-1
-
2607. 匿名 2019/07/09(火) 09:47:25
>>2600
いや、昔もサラッと残酷シーンカットされてたよ
で、本当はもっと残酷な話なんですよ〜となって
マジwやべーなwwと面白がられたんだけど
ココ最近は、やっぱ子供に見せるのに残酷話はちょっと・・となって
元の検閲入りグリム童話に戻った
それ言ったら、ディズニーなんて全部ファンタジーにしちゃってるじゃん?
あれも原作はもっとグロいよ+29
-1
-
2608. 匿名 2019/07/09(火) 09:48:04
>>2604
看板娘ってそういう事だからね+7
-1
-
2609. 匿名 2019/07/09(火) 09:48:50
貫地谷さんや井浦さん
演技はちゃんとしてるんだけど画面から生気が感じられないくらい中の人シラけてる感じ
あと麒麟も無理やり笑顔作っててよりキモさが倍増してる+56
-1
-
2610. 匿名 2019/07/09(火) 09:52:35
>>2587
やだー
現実にある不朽の名作となつぞらを、結びつけないでほしい+25
-1
-
2611. 匿名 2019/07/09(火) 09:54:19
>>2605
でも王様のレストランもロングバケーションも
29才のクリスマスも良かったよね+37
-3
-
2612. 匿名 2019/07/09(火) 09:54:30
ちはる「その写真はどうするんですか?誰にも見せないで下さい。」
↓
信さん「そっか…。千遥ちゃん、写真も残したくなかったのか…。」
なつ様、ちはるの想いは無視ですか+67
-1
-
2613. 匿名 2019/07/09(火) 09:57:02
>>2602
差別的で年功序列至上主義
って、あの時代じゃよくある事じゃないのかね?
それなのにどうしてこんなゆる~い会社にしちゃったの…なにかに忖度してその設定NGだったのかな?
別になつ様依怙贔屓にしなくても、少しでもブラックな会社を表現してたら、もっと深みのある話に持っていけただろうに。
+29
-1
-
2614. 匿名 2019/07/09(火) 09:57:38
子供って、案外残酷なお話好きだけどなぁ
東京の置屋、いくつあるか知らないけど
二人で手分けして探して
本当に妹が幸せかどうか確かめる
という展開はないのね?
カチンコ🎬→いっきゅう→アーガイル+18
-1
-
2615. 匿名 2019/07/09(火) 09:59:03
+27
-1
-
2616. 匿名 2019/07/09(火) 10:00:51
写真を不特定多数に見せた結果千遥の縁談に何かが生じた時
千遥:なぜ写真を見せたんですか!
↓
信さんに貰ったんよー見せちゃいけないなんてお姉ちゃん知らんかったのよ。
↓
結果信さんが全責任を負う
信さん😭+65
-1
-
2617. 匿名 2019/07/09(火) 10:01:27
アニメ業界の問題は、なつ様が全部解決してくださる笑+15
-1
-
2618. 匿名 2019/07/09(火) 10:06:46
>>2574
中川大志の顔変わったよね…?目元が宝塚みたいになってる+36
-1
-
2619. 匿名 2019/07/09(火) 10:08:25
今更だけど千遥の絵と、下手だったころのなつの画風が同じだった気が
顔の描き方がサンドイッチマンの絵担当の人と同じじゃない?
あれって本業のアニメーターの人が書いてるにしては何かこなれてなくて素人っぽいよね…+4
-1
-
2620. 匿名 2019/07/09(火) 10:09:36
>>2608
皿洗いひとつしない
飯食ってるだけの看板娘ww+49
-1
-
2621. 匿名 2019/07/09(火) 10:10:06
おでん屋のオジサン「彼氏来てるよ~」って言ってたけどこの昭和30年代に彼氏という単語は存在しませんよ!せめて「恋人」とか昭和世代にあわせて時代検証してよNHK!!+79
-1
-
2622. 匿名 2019/07/09(火) 10:15:07
>>2610
いやいやw
なつぞらは全部モデルがあるし
作品も元ネタがある
これから ハイジも母をたずねて三千里も
パンダコパンダも
一連のジブリにつながる作品がどんどん出てくるよ〜+6
-1
-
2623. 匿名 2019/07/09(火) 10:15:47
駄作ドラマって大御所俳優が出ないよね。草刈正雄も出番少ないし、なんかみんな若いし優しそう。意見とか言えないのかな、言わせないために大御所は出さないのかな。+5
-5
-
2624. 匿名 2019/07/09(火) 10:16:53
>>2621
まーた息吐くように嘘をつくw
彼氏という単語が存在しない?
どうしてそういう嘘を平然とつけるの?
いつもながら呆れ返るわ+6
-12
-
2625. 匿名 2019/07/09(火) 10:17:43
置屋の養女になって家柄の良い男性との縁談があった
、過去の全てと決別するために兄姉とも会わず写真も残したくないという千遥の意思全て無視
ペラペラ喋って写真も見せまくり
なのに探して無事だけでも確認することは決してしないという
たまたま写真を見た人がたまたま千遥を見つけて「もしかして?」って気づかないよね?
どうしても気になって信さんが探し続けてないよね?
あ、その話はもう終わりましたからって気にしてないか+23
-1
-
2626. 匿名 2019/07/09(火) 10:18:34
>>2612
「ノブさんに写真見せるなって言われてないもん!ノブさんなんで言ってくれなかったの!?」
って逆切れしてまたアレクサに精神的DVかますんじゃない?w+45
-2
-
2627. 匿名 2019/07/09(火) 10:20:53
麒麟の川島は好きな方だったけど、なつのことだと全部鼻の下伸ばして歯をむき出して笑うロバ顔でちょっと苦手になってる。+26
-1
-
2628. 匿名 2019/07/09(火) 10:23:03
なつの名前、「フェス姉さん」でよくないか?+18
-1
-
2629. 匿名 2019/07/09(火) 10:25:57
>>2602
マコさん将来的にあそこ辞めるんだ。そりゃそうだな。私なら既になつにエグい嫌味言っちゃうかも。
東大がマコと麒麟無視で、なつの下宿先に押しかけて「これは君が作るべき話」みたいな事を言った時にゾーっとした。
このドラマのダメなところが集約されてるような場面だった。+52
-1
-
2630. 匿名 2019/07/09(火) 10:26:59
フェス姉さん
ロリコン仲さん
リューク麒麟
カチンコ
バブリー
アレクサ(ドローン機能付き)
パブロン
フェスの客(その他)
+13
-2
-
2631. 匿名 2019/07/09(火) 10:29:35
ちはるの思いも写真もそっと自分と咲太郎だけで大切にすれば良いのに
柴田家集合で手紙朗読(何が書かれてるか分からない状態で)、会う人会う人ペラペラ喋って写真も見せるって鈍感すぎる
信さんが勝手に写真撮ってちはるが嫌がってたけど「顔だけでも見たいと思って」って親切心で現像して渡してくれたと思うんだよね+36
-1
-
2632. 匿名 2019/07/09(火) 10:31:35
今日も提案を全面的に受け入れられる、さらには君のための作品だとか言われて…本当にさー、無努力で駆け上がるなー。+26
-1
-
2633. 匿名 2019/07/09(火) 10:35:52
>>2626
ヘンゼルとグレーテルの夕見子案の堂々パクリといい、ちょっとは自分の頭使って考えろよ!それくらい言われなくても分かるだろうが!って言いたくなるわ+22
-1
-
2634. 匿名 2019/07/09(火) 10:37:02
>>2632
まるっきりゆみこの発想だもんね
そこに無理矢理「家族が大事」を強調してるだけで、優しく楽しく悪いことも怖いこともなにも起きないお話作りたがるのも違和感
牛若丸のときも「こんな怖い顔のお母さん嫌だ」とか言ってたしどんだけ自分基準なんだと思った
子供の感じとる力舐めてる+32
-1
-
2635. 匿名 2019/07/09(火) 10:40:33
坂場くんではなく、こますぎくんとして出てくれたら面白くなりそうだな…と思ってしまいました+15
-1
-
2636. 匿名 2019/07/09(火) 10:41:46
>>2618
目が劇画タッチになってるよね
メイクしてるわけじゃないだろうし
なんか変だよね+14
-1
-
2637. 匿名 2019/07/09(火) 10:47:04
ちはるもう出てこないのかな?
結婚相手が60歳で、しかも後妻とかだったりしないのかな?+3
-2
-
2638. 匿名 2019/07/09(火) 10:47:37
>>2636
なんかマットみたい+13
-1
-
2639. 匿名 2019/07/09(火) 10:49:21
>>2584
名を書くと下僕になるノートは持ってる、絶対w+13
-3
-
2640. 匿名 2019/07/09(火) 10:49:51
>>2590
\ はーい♡ みんなーノッてるー⁉️ /
\ \ (オヤジども) イェーイ‼️ / /
\ 今夜のなつフェス 思い切り盛り上がろー❣️ /
\ \ なっちゃん❗️なっちゃん❗️なっちゃん❗️/ /
…じゃ、ねーわ😑 バーカバーカ!!+23
-1
-
2641. 匿名 2019/07/09(火) 10:51:34
>>2639
一方その頃、十勝ではもう一冊のデスノートを密かに手に入れた男がいたのであった…+24
-1
-
2642. 匿名 2019/07/09(火) 10:53:28
なんなら絵はちはるの方が上手いし、話を考える才能はゆみこの方があるよねww+32
-1
-
2643. 匿名 2019/07/09(火) 10:54:30
>>2636
このドラマの中川大志見てたら昔のリカちゃん人形のボーイフレンドのワタルくんに似てると思ったw+43
-1
-
2644. 匿名 2019/07/09(火) 10:56:02
>>2615
咲太郎は孤児院から逃げ、
なつは柴田家から逃げ、
ちはるは叔母さんの家から逃げ、
逃げるのが好きな一家だからね。+11
-2
-
2645. 匿名 2019/07/09(火) 11:06:23
>>2622
その一連の作品全てに、なつ様が多大なる影響をお与えになるに違いない。
「なっちゃんに任せてみよう」「なっちゃん、これは良いよ!」+22
-1
-
2646. 匿名 2019/07/09(火) 11:08:02
>>2631
千遙も信さんもまさか写真がこんな使われ方してると思ってないと思う
絶対になつの軽率な行動のせいで写真で問題起きた時、信さんが全責任を負わされるよね
もうこれ以上信さんが傷つく姿見たくないんだよ+21
-2
-
2647. 匿名 2019/07/09(火) 11:08:53
なつってやたらと漫画映画の事で「子供に見せたくない」って言うけどさ、
なつが子供を語るのが違和感なんだよな。+38
-1
-
2648. 匿名 2019/07/09(火) 11:10:50
>>2622
全部、なっちゃん凄い!に繋がるんだろうね
また他の人が無能に見えるかも+12
-1
-
2649. 匿名 2019/07/09(火) 11:13:38
なつさぁ、本当に印籠みたいに戦争孤児出してくるね
ドヤァァァ てさ
あと他人のアイデア丸パクリでさも自分の手柄のように出すのなんなの?
あとさ、他人から妹の聞かれたらなんか嫌そうにしてない?もうダルいから深く考えたくないみたいに
本当は妹なんてどうでも良いんじゃないの?
+33
-1
-
2650. 匿名 2019/07/09(火) 11:14:14
「千遙には北海道がある」って、おでん屋「風車」や兄の新劇のことは柴田家では
千遥に言ってないのかな?とにかくなつの「漫画映画」しか話題になってなかったけど。
+6
-1
-
2651. 匿名 2019/07/09(火) 11:18:22
もしかして千遥の婚約者が坂場(良家の息子)で、
坂場が千遥の写真を見てしまうためだけに
マコさんをないがしろにしてまで
職場ではなくおでん屋に来た設定が要ったのだとしたら面白いかも。
「も~、お姉ちゃんのせいで破談になったじゃない!!」みたいな。+4
-8
-
2652. 匿名 2019/07/09(火) 11:18:43
坂場さんなんかキモイ(|||´Д`)
花晴れの天馬くんの時はめっちゃカッコ良かったのに
こうもドラマで変わるとは+41
-2
-
2653. 匿名 2019/07/09(火) 11:19:33
仕事を一週間も休んでおきながら「束の間の帰郷」みたいなナレしてなかった?
なつ不在中は仕事も一切進んでないし…なつ様いなければ開店休業な会社って何?
当たり前の顔をしてのうのうと出社、職場の同僚にバター煎餅くらい買って帰れよ…
+57
-2
-
2654. 匿名 2019/07/09(火) 11:21:56
>>2644
菓子職人の修業から逃げ
北大から男と逃げ
どいつもこいつも半端者
初志貫徹してるのは、天陽だけ+53
-2
-
2655. 匿名 2019/07/09(火) 11:22:18
>>2622
普通なら、「わぁ!あの作品も出てくるんだね!」と楽しみになる所。
なつぞらだと「うわぁ…あの作品に関わるの?」とガッカリする+40
-1
-
2656. 匿名 2019/07/09(火) 11:24:08
あやみさんのあのノリも嫌いだが、朝からド派手な格好してると思ったらその日の晩また朝とは違う衣装着てた。
一日何回着替えてんだよ
ドラマの演出関係なくただ用意した衣装見せたいだけじゃん
+35
-1
-
2657. 匿名 2019/07/09(火) 11:31:49
なつの絵のタッチが変わりすぎてて驚いた。
牛若丸の常盤御前の時とヘンゼルとグレーテルのラフの絵違い過ぎる。+46
-3
-
2658. 匿名 2019/07/09(火) 11:54:23
信さんに怒っておいて、ちゃっかり千遥の写真飾ってるじゃん。
絵か写真のどちらか咲太郎に渡してやれや。+57
-1
-
2659. 匿名 2019/07/09(火) 11:55:20
>>2657
アニメーターは描けば描くほど上手くなる
なつは成長した+3
-19
-
2660. 匿名 2019/07/09(火) 12:09:03
>>2282
そして最終的に旦那諸共なつ様信者になるだろうね…
千遥はあの兄妹から逃げて正解だよ…+13
-1
-
2661. 匿名 2019/07/09(火) 12:11:50
なつの部屋で坂場と話していた内容は、本当になつがストーリーの最後に納得していないのなら会社プレゼンしていた時に話すべきことじゃないのか?+33
-1
-
2662. 匿名 2019/07/09(火) 12:12:46
>>2654
天陽カッケーじゃん
照男兄さんやノブさんも頑張ってるよ…良い男はブレないのだ+28
-0
-
2663. 匿名 2019/07/09(火) 12:14:57
広瀬すずの演技って、何でこんなに薄っぺらいんだろう? 苦手とか嫌いを通り越して素朴な疑問になってきた
クズとかウザいとか思われたほうがまだいい、ヒロインが一生懸命生きてるってことだし
何ですずの演技って何にも伝わらないんだろ
+43
-0
-
2664. 匿名 2019/07/09(火) 12:18:21
今朝見ていて思ったんだけど坂場って松本ほのかに似てません?!
キレイな顔立ちのようで、なんか残念なとこが。+27
-0
-
2665. 匿名 2019/07/09(火) 12:24:17
>>2659
えーーー
牛若丸終わったあと絵の練習してる描写ないのにーーー+17
-0
-
2666. 匿名 2019/07/09(火) 12:27:40
坂場さん、イケメンはイケメンなんだろうけど、惹かれないイケメン。
もし坂場さんが吉沢亮だったらどうだったかな…+9
-1
-
2667. 匿名 2019/07/09(火) 12:32:14
とうとう仲さんがいなくても、なつ様万歳!の職場になってしまった+29
-0
-
2668. 匿名 2019/07/09(火) 12:33:00
“絵がパン”がどうしても理解できない
東大とか北大を出れば理解できるのか?+28
-1
-
2669. 匿名 2019/07/09(火) 12:38:54
>>2668
同意。
例えばお父さんの絵が3枚にやぶれていて、それをそれぞれ持っていたとかならまだわかる気がするけど…+24
-0
-
2670. 匿名 2019/07/09(火) 12:39:44
天才なつ様の華麗なる画力遍歴をご覧ください…
<高校時代に描いたサラ父の木彫り姿の絵>
<東京上京後の咲太郎のサンドイッチマン姿の絵>
<わんぱく牛若丸の常盤御前プレゼン用の絵>
<カチンコくん🎬失敗時のスケッチ絵>
<同じ時に役者が実際に演じる姿を描いた絵>
<ヘンゼルとグレーテルのプレゼン用の絵>
…って、それぞれ別人が描いてるじゃん!
絵が上達したといえどもこんなにタッチが見事にバラバラなんてありえないでしょーよ…(呆れ)+54
-0
-
2671. 匿名 2019/07/09(火) 12:42:04
>>2664
こますぎ君で共演してる時にも似てるって言われてるの見たことあるよ
目が似てるんだよね
ちょっと兄妹みたい+7
-0
-
2672. 匿名 2019/07/09(火) 12:44:04
3兄妹が孤児だった頃に、棒で道端に絵を描いて
これがお父さん、これがお母さん、
みたいに絵を描いて寂しさや辛さを紛らわしていたようなシーンがあれば、のちになつのアニメーターにつながったり、咲太郎やちはるが絵がうまいのも違和感ないのになぁ。+44
-0
-
2673. 匿名 2019/07/09(火) 12:44:45
>>2670
最後の上手すぎるよね
いつの間に背景の描き方とかパース勉強した?って思ったわ+26
-0
-
2674. 匿名 2019/07/09(火) 12:45:40
>>2668
最低でも北大レベルじゃないと理解できない国民的ドラマw+22
-1
-
2675. 匿名 2019/07/09(火) 12:47:05
>>2673
最後の上手すぎるのは東映アニメーションのスタッフが描いてそう+11
-0
-
2676. 匿名 2019/07/09(火) 12:47:13
>>2673
おかしいよね!
人物ばっか描いてて背景の描き方の練習なんてしてなかった気がするんだけど!怒+22
-0
-
2677. 匿名 2019/07/09(火) 12:47:26
>>2670
ヘンゼルとグレーテルだけいきなり違うね!
絵の担当者が変わったんか(笑)+28
-0
-
2678. 匿名 2019/07/09(火) 12:47:42
存在が邪魔なんだよ+2
-0
-
2679. 匿名 2019/07/09(火) 12:47:53
>>2670
ヘンゼル~が一気に上手くなってるw
後は普通に下手だよね。+23
-1
-
2680. 匿名 2019/07/09(火) 12:48:01
ほとんど記憶のない兄と姉をどうやって信用するんだよ。+16
-0
-
2681. 匿名 2019/07/09(火) 12:49:02
ゆみこの案!もーらい!+26
-0
-
2682. 匿名 2019/07/09(火) 12:49:16
咲太郎「もう少し信用してくれてもいいのにな。幸せを邪魔することなんかしないのに」
信用できるかwww+46
-1
-
2683. 匿名 2019/07/09(火) 12:49:48
パンを落とす代わりに絵を描いてるんだわ。それが道しるべなんだわ。
↑やっぱりコレが理解不能。道に迷うじゃん。+52
-0
-
2684. 匿名 2019/07/09(火) 12:50:12
この時代にガラス張りの会議室とかツートンの派手な壁のオフィスってあったのかな?
テーブルやイスは古臭いのに+21
-0
-
2685. 匿名 2019/07/09(火) 12:50:44
なつの前髪シースルーバング?
令和からきたのか?+26
-0
-
2686. 匿名 2019/07/09(火) 12:51:08
なつが言うと、孤児自慢に聞こえるのは演技力のなさかな?+28
-0
-
2687. 匿名 2019/07/09(火) 12:51:46
「そこまでは考えていません」いや、なんも考えてないし他人のアイデアじゃん+23
-0
-
2688. 匿名 2019/07/09(火) 12:52:42
なつ公「子供の冒険を描きたいって思ったんです」
ゆみこが思いついたのに???+40
-0
-
2689. 匿名 2019/07/09(火) 12:52:43
(夕見子が言ってたんで、そりゃいいわ。って思っただけなんですけど、私が考えたってことでいいっしよ。)+26
-0
-
2690. 匿名 2019/07/09(火) 12:53:01
バブリーまたきたな
ネタ仕入れ()+3
-0
-
2691. 匿名 2019/07/09(火) 12:53:45
バブリー背中の肉ー!背中のゴツさよ!+5
-0
-
2692. 匿名 2019/07/09(火) 12:53:57
食べながらしゃべるな。米粒飛びそう。+6
-0
-
2693. 匿名 2019/07/09(火) 12:54:08
劣化ちゃん+4
-0
-
2694. 匿名 2019/07/09(火) 12:54:56
ゆみこのアイディアでプレゼン通ってチョロい!チョロすぎるわ!+26
-1
-
2695. 匿名 2019/07/09(火) 12:55:21
フェスへようこそ!+10
-0
-
2696. 匿名 2019/07/09(火) 12:55:42
山口智子のキャラウザイ+8
-0
-
2697. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:06
店の客一同で「なっちゃ〜〜ん」
もうこれ以上下僕を増やすのやめてくれ+29
-0
-
2698. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:17
すずの物を飲み込み終わるのと同時に「んっ」と溜めてから話し始める演技がなんか嫌。たぶん本人的には自然な演技って思ってやってるんだろうけど。+25
-0
-
2699. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:42
バブリーのシーン無駄+7
-0
-
2700. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:56
すぐ簡単に男を部屋に入れるんだね。+23
-0
-
2701. 匿名 2019/07/09(火) 12:57:32
これ、あれだろなぁ…LIFEでパロディするんだろうなぁ…やだなぁ…+16
-0
-
2702. 匿名 2019/07/09(火) 12:57:41
そだったんです。そです。
って言わなくなったね(笑)+20
-0
-
2703. 匿名 2019/07/09(火) 12:57:43 ID:8U74RBWZ9x
すずの髪見てると、いつ撮影したかが分かるようになってきた。
分厚い前髪伸びまくりのときと、美容院行きました感満載のときと。
別にそれはいいんだけど、撮影シーンがバラバラだから、すずが余計に感情移入できてない演技になっている気がする。+44
-0
-
2704. 匿名 2019/07/09(火) 12:59:23
>>2666
坂場というキャラクター自体に魅力がないからなー付属品も階段とパン?だし…中川大志が悪いわけじゃないと思う。
吉沢亮は照明さんを味方に付けてるのか暗い室内でもキラキラ輝いてて映えない階段シーンも多少はマシに見えたかな、丸顔でちびっ子だから馬の真似も可愛いなで済んだかも。面長の中川くんにやらせたらダメだよね+28
-0
-
2705. 匿名 2019/07/09(火) 13:01:18
>>2356
うちのダンナは広瀬すずの顔の可愛さはさておき、肝心な所でなつが無感情だし魅力が無い、この脚本のなつって全然可愛げがないって日に日にボヤきが多くなってる。一週間分の撮り溜めを見るのもチベスナ顔になってる。
むしろまんぷくのふくちゃんの時はニコニコしながら楽しんで見ていたよ。
+13
-8
-
2706. 匿名 2019/07/09(火) 13:02:08
ヘンゼルとグレーテル マジでワケわからん
パンのクズ=絵ってさ
この物語で大事なのは白い光る石では?
+56
-0
-
2707. 匿名 2019/07/09(火) 13:03:51
>>2705
うちのダンナも広瀬すずは不細工って昔から言ってたわ 性格悪そうって言ってる
+11
-7
-
2708. 匿名 2019/07/09(火) 13:04:53
坂場さんが、なんか常に目がうつろなのは何故なんだろ+45
-0
-
2709. 匿名 2019/07/09(火) 13:05:27
仲「若手の育成を兼ねて、大体20分弱の短編映画を作ることになったんだ。そこでマコちゃんに原画を任せたいと思ってる。」
仲「女性のアニメーターで、最初に原画をやるのは当然マコちゃんだと思ってたんだけど、同時になっちゃんの力も試してみたくなったんだよ。2人で、原画を描いてくれないか?」
もともと麻子さんの為の企画だったのに、ドラマ内で麻子さんの扱いがどんどん酷くなってるわ+60
-0
-
2710. 匿名 2019/07/09(火) 13:08:43
なつフェスって言い方面白い。
「牛の人工呼吸実演feat.よっちゃん」とか「けんかをやめてfeat.照男&天陽」とか「亜矢美コレクション」とか演目を想像してしまう。+22
-0
-
2711. 匿名 2019/07/09(火) 13:10:25
私は旦那と女優の話なんてしないわ…ただウッちゃん好きだからナレーション要らないしつまらんって私が愚痴ると反論してくる。
下手くそなんだもん、しょうがないだろ+13
-0
-
2712. 匿名 2019/07/09(火) 13:11:03
1週間あって、坂場とマコの案が全くないのはおかしいよー。
坂場案が一休さん!マコ案が白雪姫!で揉めに揉めてるとかにすればいいのに、いきなりなつのヘンゼルとグレーテルで決まりって…+65
-0
-
2713. 匿名 2019/07/09(火) 13:11:37
優雅なランチやね
なつたちは高給取りなの?
+22
-0
-
2714. 匿名 2019/07/09(火) 13:15:36
ちはるはなつの「実は私はかわいそうなんですよ」話しに
利用されてるだけって感じだね。
北海道まで行ったのに会えなかったなっちゃんかわいそう!
みたいな感じ。なつはちはるのことなんかどうでもよさそうなくせに+37
-0
-
2715. 匿名 2019/07/09(火) 13:17:08
>>2708
中川本人が俺、何やってんだろって思いながら演じてるからじゃない?
+52
-0
-
2716. 匿名 2019/07/09(火) 13:17:14
「適当に座ってください」とかこの時代言う?+27
-0
-
2717. 匿名 2019/07/09(火) 13:18:13
戦争孤児なんです!をドヤって言える感覚前にもあったなーと思ったら、半青の私は左耳が聞こえない!!だった。この2人のヒロイン、本当好きになれない。+55
-0
-
2718. 匿名 2019/07/09(火) 13:19:00
>>2708
何か目元がいつもおかしくない?
中川大志の顔を見るたびに気になる+25
-0
-
2719. 匿名 2019/07/09(火) 13:19:40
ストーリー自体はもう期待もしてないからどうでもいいことばっかり目に付く
日数も決めずに休むとかアリなのかとか+18
-1
-
2720. 匿名 2019/07/09(火) 13:19:52
なつの格好よりもモモッチのファッションが破滅的に酷い…
半分青いのユーコの漫画家時代のダサいファッションを彷彿させるレベル
柄と柄の組み合わせが本気でありえないくらい酷い…+50
-1
-
2721. 匿名 2019/07/09(火) 13:20:43
なつは失言してもすいませーんって謝れば
全て許されてきたもんね
写真や情報流してることも
どうせ後から謝ったらいいと思ってるよ+16
-0
-
2722. 匿名 2019/07/09(火) 13:21:29
中川大志の演技を見ていると眠たくなってくるのは何故だろう?
喋り方のせいかな?+25
-0
-
2723. 匿名 2019/07/09(火) 13:23:12
>>2720
このドラマの衣装担当はセンス悪いな+25
-0
-
2724. 匿名 2019/07/09(火) 13:25:07
北海道行ってたなつのヘンゼルとグレーテルがあっさり決まって仕事してた二人は一週間揉めてただけって…。
そんなんでいいの?
+44
-0
-
2725. 匿名 2019/07/09(火) 13:25:52
>>2720
この画像見れば分かるっしょ
なつを可愛く見せるためにバブリーはわざとダサい組み合わせにさせられてるのよ+39
-1
-
2726. 匿名 2019/07/09(火) 13:27:24
今日のなつぞら
・「千遥の結婚は幸せなの?」今更感
・なつの戦災孤児経験で坂場のハートを鷲掴み
・坂場は昼休みも仕事してるのになつ達は優雅にランチ、坂場を値踏み
・坂場ストーカーかよ
・ストーカーを部屋に入れるなつ
・「待ってください(え?二人きりなのに何もしないの!?)」と坂場を引き止めるなつ+29
-1
-
2727. 匿名 2019/07/09(火) 13:27:37
>2709
そのシーンは本当酷かった!
それならそれで仲ははじめから
「まこちゃんとなっちゃん二人で」って切り出せばいいのに、
はじめに「まこちゃんに任せたい」的なこと言ってまこを喜ばせ、
なつ「おめでとうございます、まこさん!」(まこに羨望の眼差し)
これ言わせたあとで「実はなっちゃんにも…」って、なつの大抜擢感が更に際立つ発表の仕方。
「なっちゃんの力も試したくなってしまったんだ」っていい方もなんか気持ち悪いし。
物凄く不快なシーン。
自分がまこの立場ならやってられない気分になるだろうと思う。
まこはよく耐えてると思う。+55
-1
-
2728. 匿名 2019/07/09(火) 13:28:17
>>2670
ヘンゼルとグレーテルの絵の追加だけど、これも今までにない躍動感ある綺麗なタッチのイラスト…
こんな感じのなつの絵なんて今まで見たことないよ〜+43
-1
-
2729. 匿名 2019/07/09(火) 13:33:11
残酷なもの子供に見せたくないねー
残酷な現実を知らせるのも大人の務めでもあるんだけどなぁと思ってしまったけど+15
-1
-
2730. 匿名 2019/07/09(火) 13:39:27
残酷ラストが嫌ならもう3びきの子ブタにしようよ
子ブタとオオカミしか出てこないし奥原兄妹にぴったりだよ
ヘンゼルとグレーテルはゆみ子発案だし、このヒロイン本当に使えない+21
-0
-
2731. 匿名 2019/07/09(火) 13:40:24
やだなーこれから名作アニメの制作全部になつが絡んでくるんだろうなーフォレストガンプ並みに出張ってきそう
特別アニメファンじゃないけどほんと残念だよ。日本アニメの黎明期っていう良い題材が変に消費されて+26
-0
-
2732. 匿名 2019/07/09(火) 13:40:58
>>2728
なんかかなり現代的な絵柄じゃない?令和?+23
-1
-
2733. 匿名 2019/07/09(火) 13:43:33
>>2728
懐かしの世界名作劇場っぽいタッチだな
アルプスの少女ハイジとかフランダースの犬とか
残酷ラストと言えばフランダースの犬のラストとか
救いようが無いよね。子どもに見せる為の作品とは思えない
なっちゃん、どう思うかな?なっちゃんの意見が聞きたいなぁ+9
-0
-
2734. 匿名 2019/07/09(火) 13:45:08
昨日の視聴率20.0
ちはると天陽効果で先週は結構上がってたのになつメインになった途端下がったね
視聴者にもかなりうんざりされてきてる主役ってどうなの+33
-1
-
2735. 匿名 2019/07/09(火) 13:45:59
>>2732
令和の絵柄ってもっと萌え画だよね。
ゲゲゲの鬼太郎のネコ娘とか面影が全く無くてショックだよ。+23
-0
-
2736. 匿名 2019/07/09(火) 13:46:20
短編だからお互い勉強のためにチャンスをもらっただけ…。
な!ま!い!き!
な!に!さ!ま!+26
-0
-
2737. 匿名 2019/07/09(火) 13:47:37
>>2728
なぜ戦災孤児で北海道まで妹を探しに行って会えなかった体験後に持ち込んだネタがヘンゼルとグレーテルなのか未だにわからない。
兄妹の話やん?意地悪お母さんと魔女は誰なん?+30
-0
-
2738. 匿名 2019/07/09(火) 13:47:46
これからも、なつがポンと出した案が『それ、いいね!』ととんとん拍子で決まり、なつはホヨ顔で『いいんですか』と謙虚にするがその後ニンマリ
が最終回まで永遠のループなんだろうな
ハラハラするような展開や、胸をつくような思いもないまま最終回だろつな
+38
-1
-
2739. 匿名 2019/07/09(火) 13:48:40
>>2734
今週は政見放送の影響でずっと低視聴率と予想されてる
その後に上がる目があるとも思えないが+12
-0
-
2740. 匿名 2019/07/09(火) 13:49:41
>>2706
脚本家がきちんとわかってないんじゃないの?+7
-0
-
2741. 匿名 2019/07/09(火) 13:51:41
>>2670
この木彫りおじじの絵、あまり上手じゃないねと言ったらめっちゃマイナス食らったな〜笑
今なら堂々と言えるわ
_人人 人人 人人_
> 下手くそ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄+36
-1
-
2742. 匿名 2019/07/09(火) 13:53:17
今さらだけど何でアニメーターの話しにしたんだろう?
脚本家は扱いきれてないし、広瀬すずも全然ダメだし
肝心のアニメーターの話が一番つまらないとかヤバいでしょ+26
-1
-
2743. 匿名 2019/07/09(火) 13:55:30
>>2712
二人である程度話し進めてるよね普通はさ。
1週間ずっと同じことやってたの?なんという時間の無駄+22
-0
-
2744. 匿名 2019/07/09(火) 13:56:20
>>2738
その謙虚な『いいんですか』がいつもいつもあざとく見えてイラッとする
あぁ、これが最終回まで続くのか+22
-0
-
2745. 匿名 2019/07/09(火) 13:56:32
>>2742
プロデューサーがアニメゴリ押ししたらしい
脚本家は酪農と戦災孤児やりたくて無理やりミックスして今のカオスが出来上がった
それ聞いたらアニメーターへの無理解というかすごくアニメの仕事をナメた脚本にも納得だけど100作目引き受けたプロなんだからちゃんと仕上げて欲しかった。+26
-0
-
2746. 匿名 2019/07/09(火) 13:57:47
なつの魅力もわからないけど坂場の魅力もわからない
お互いにどこがよかったの?本気でわからない+23
-0
-
2747. 匿名 2019/07/09(火) 14:01:02
朝ドラ前に政見放送があって
NHKと戦う党がNHKでアンチNHKを語るというシュールな光景があった。
受信料とるなら、もっとまともな朝ドラつくってほしい。
出演者の接待番組なんていらない。+11
-0
-
2748. 匿名 2019/07/09(火) 14:02:45
>>2745
かなりカオスだよね。戦災孤児と酪農でも半年持つだろう
きちんと書けば。酪農捨てていきなりアニメーターとか
そこから無理がある。しかも酪農の経験がアニメの仕事に
全く活かされてないし。馬の絵で北海道のことを全然
思い出さないヒロイン。何これ。+32
-0
-
2749. 匿名 2019/07/09(火) 14:11:15
>>1356
こんなまとめ作られるなんて相当嫌われてるんだねw
私も大嫌いだけど(笑)+26
-0
-
2750. 匿名 2019/07/09(火) 14:13:57
>>2745
逆だよ
元々東映アニメーション協力のアニメーターの話だったのに
脚本家が 北海道入れてきた
で 実際にやりたかったのは演劇のみw
上手くいくわけがない+20
-0
-
2751. 匿名 2019/07/09(火) 14:15:47
あほらし。苦労ひとつないなつの人生興味ないわ。でも、ゆみこもゆきじろうもちはるもどうでもいいわ。魅力的なキャラが一人もいない朝ドラは初めてや。+54
-0
-
2752. 匿名 2019/07/09(火) 14:22:55
>>2703
シーンがバラバラってくらいで感情移入できないなら、才能ないからやめちまえ+28
-1
-
2753. 匿名 2019/07/09(火) 14:23:53
>>2745
そのアニメゴリ押ししてたプロデューサーもアニメ関係ない天陽連れて一緒にトークショーして吉沢亮が人気出る前に自分が見つけたんだよーって自慢してるくらいだからね、アニメを題材にしたかったのは宮崎駿と高畑勲出せば注目されるだろくらいの感覚じゃない?アニメに思い入れないよ+23
-0
-
2754. 匿名 2019/07/09(火) 14:27:55
牛の家問題
どうなった?+2
-2
-
2755. 匿名 2019/07/09(火) 14:28:59
半分青いよりひどい気がしてきた+56
-0
-
2756. 匿名 2019/07/09(火) 14:30:46
>>2754
お菓子の家に話題は移行した+20
-0
-
2757. 匿名 2019/07/09(火) 14:34:04
>>2750
そういうスタンスか…
北海道やアニメ業界の取材が不十分なのがよく分かった+9
-0
-
2758. 匿名 2019/07/09(火) 14:36:17
クドカンも朝ドラでは自分の好きな世界を描いて当てたけど
大河はあまり興味のないネタで脚本書かされて苦戦している。
朝ドラのヒロインは夢をかなえるために悪戦苦闘するから
最終回までドキドキしながらみるのに
イージーモードのヒロインなんてラノベじゃん。
+16
-11
-
2759. 匿名 2019/07/09(火) 14:39:47
なつは北海道帰省中、熊に絵が劇的に上手くなる神の手を授かったんだろう
そうじゃなきゃ納得いかん+12
-1
-
2760. 匿名 2019/07/09(火) 14:41:12
スイーツ朝ドラ
こますぎくんとのキスシーン盛り込んできたりして
半青とスタッフ同じなら
苦労しなくてもいいけど他人に思いやりのある主人公見たいかな+29
-0
-
2761. 匿名 2019/07/09(火) 14:46:02
>>2760
まれの時みたいなキスシーンだと面白いな
なつからめちゃしそう+4
-0
-
2762. 匿名 2019/07/09(火) 14:47:50
クドカンは大河自分からオリンピックやりたくて出したら、オイオイ東京オリンピックに便乗ですかぁ?みたいな反応だったという話を前に見たよ。大河は書きたくて書いてると思う。朝ドラの脚本とは違いますよ笑なつぞらは、何言いたいかわからんもん。+17
-4
-
2763. 匿名 2019/07/09(火) 14:48:32
>>2758
でも上手い具合 好きな落語を絡めて
バラバラのストーリーを繋げてるよ
史実とフィクションの混ぜ方が絶妙
一見複雑だけど クドカンのテーマである「人のチカラ」が 見る者の心に深く突き刺さる
人間ってすごいな、自分も諦めず頑張ろう!
いだてんを見ていると どんどん自分が元気に、前向きになるのが実感できる
笑って泣いて 心から人を、自分を応援したくなる
クドカンは 好みの題材じゃないからといって、決して諦めない
なつぞらの脚本家とは 作品にかける思いもテクニックも全然違うよ+19
-6
-
2764. 匿名 2019/07/09(火) 14:57:57
>>2763
サブキャラの描き方も魅力的っていうのが今の朝ドラと致命的な違い
+17
-1
-
2765. 匿名 2019/07/09(火) 15:00:21
>>2760
時代が違うからなどうかと思うけど、時代設定が昭和30年代と見せかけての令和だからなんでもありかも+12
-1
-
2766. 匿名 2019/07/09(火) 15:04:58
>>2701
LIFEが朝ドラになれば解決するんじゃないかとすら思えるくらい酷い朝ドラ+14
-0
-
2767. 匿名 2019/07/09(火) 15:07:40
昨日のしゃべくりでアリスが出たけどやっぱ表情が豊かだな
アニメや漫画も好きだしアリスの方が丁寧に役作れたような気がする
あと姉妹揃って土屋太鳳が嫌いなことはわかった+29
-0
-
2768. 匿名 2019/07/09(火) 15:09:33
>>2767
姉妹揃って太鳳が嫌いなエピソード詳しく教えて+22
-0
-
2769. 匿名 2019/07/09(火) 15:13:56
ちはるだけが気になって見てたので、ちはるの生存確認ができたらもう見る価値なくなった。
脱落します。
+10
-1
-
2770. 匿名 2019/07/09(火) 15:20:52
>>2758
クドカン大河見てないでしょww+9
-1
-
2771. 匿名 2019/07/09(火) 15:21:31
『なつぞら』山口智子、広瀬すずに感嘆「驚異的」「不思議な生命体のよう」(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHKの連続テレビ小説『なつぞら』(毎週月~土曜8:00~)で、おでん屋「風車」の女将・
+1
-10
-
2772. 匿名 2019/07/09(火) 15:21:47
>>2767
アリスも相当性格悪いと思った+22
-1
-
2773. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:26
なつほどちやほやされて何もかもトントン拍子に行く人って世の中にどれだけいるの?+9
-0
-
2774. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:05
これだけなつ!なつ!ってよく分からないのは作中では特になつに対して美少女設定の描写がないんだよね。
どこへ行っても周りがハッとして来た瞬間空気が変わるとか、美人コンテストに出れるんじゃない!?なんてセリフがあるわけでもない。
ここまで持ち上げられるなら、いっそのこと、そういう設定のが自然だった気がする。(視聴者が見てて楽しいかは別だけど)
田舎から出てきた特に才能もないふつーの女の子設定なのに周りが無理やり持て囃すから見てて不自然になる。+22
-1
-
2775. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:19
>>2737
坂場くんがヘンゼルとグレーテルの魔女は理不尽な世の中の象徴…みたいなこと言ってたけど、あのふたりにとって戦争があったこと以外は、あり得ないくらい優しい人達に囲まれて何一つ不自由なことなくやりたい放題好きに生きてるよね…
坂場くん、戦災孤児というパワーワードに引っかかって大いなる勘違いをしているぞ…
奥原兄妹を甘く見てるとかなり痛い目に遭うぞ…
+30
-0
-
2776. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:49
よくあるドラマならマコさんと坂場がぶつかり合いながらも惹かれ合うし、そういう方がマシ+18
-0
-
2777. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:22
>>2758
クドカン大河は落語入れて生き生き書いてると思うけどな〜+7
-4
-
2778. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:56
なんで自宅まで押しかける?+26
-0
-
2779. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:21
坂場は絵が描けないからキャラデザはしないだろうけど麻子さんはなつみたいにスケッチブックに描いて持ってこなかったのかな?と思ってしまった。坂場にも麻子さんにも案があったはずなのにそれを出すこともなくなつのヘンゼルとグレーテルに決まってしまったのが違和感。せめてそれぞれが考えてきたものを見せて欲しかった。+19
-1
-
2780. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:33
>>2756
ほんとだ!
○○の家シリーズにお菓子の家が加わってるw
咲太郎が聞いたら大喜びするねww+8
-0
-
2781. 匿名 2019/07/09(火) 16:01:02
>>2771
――ヒロイン・なつ役の広瀬すずさんの印象を聞かせてください。
広瀬さんとは初めてご一緒させていただきますが、テレビを通して見ていた現代の女の子という一面に加えて、今回、時代を超越した普遍的な大きな魅力を感じています。北海道編では、当時の純朴な少女として大自然の中で生き生きと輝いていましたよね。こんなに吊りズボンが似合う現代の少女がいるんだなと(笑)。
また、本当に頼もしくて、「どこからでも来い」という揺るぎない存在感と力に溢れていて憧れます。堂々としていながらも、とてもナチュラルで余計な力が抜けていて、風のようにさわやか。どうやったらあんな素敵な子が育つのだろうと、つい親御さんと同世代の目線で、ほのぼのと見てしまいます。
――実際に広瀬さんの演技を間近で見てみていかがでしたか?
ヒロインとしてのすずちゃんの毎日は、とてつもない集中力を要するシーンの連続ですが、全てにきちんと対峙して取り組み、スイスイと乗り越えていくすずちゃんは驚異的です。それでいて、たまに撮影の合間に、同世代の夕見子ちゃん(福地桃子)とふたりで変顔をしてふざけあったり、少女のようなあどけない無邪気な一面もあって、不思議な生命体を見るような気持ちで、感動しながら眺めています(笑)。
すずちゃんを見ていると、かつて自分が同じ立場にいたということが、まったく信じられません。演技も何も知らない素人だった私が、どうやって次から次へと降りかかる難題を乗り切っていたのか、自分でまったく思い出せない。それが「若さ」の力というものだったのか、「朝ドラ」が生み出す魔法なのか? 確かに、何か奇跡のようなものが起きていたのかもしれません。+0
-16
-
2782. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:49
>>2746
魅力がわからん同士でお似合いだわ+8
-0
-
2783. 匿名 2019/07/09(火) 16:03:10
>>2703
朝ドラ以外のドラマや映画も、ストーリーの順番通りに撮影してる訳じゃないからね
おしんだって少女時代の小林綾子の一番最初の撮影が、奉公に出され川をイカダで下るシーン
ほぼ初対面の母役の泉ピン子に対して、あれだけの演技で叫び
伊東四朗がおしんとの別れに駆けつけたシーンは完全に別撮りだったため、誰もいない場所へ「父ちゃん」と叫び続けた
出来上がった分の脚本だけでも読み込んで、ストーリーやキャラを把握して演じてくしかないんじゃないの?+19
-0
-
2784. 匿名 2019/07/09(火) 16:06:48
>>2781
集中力を要するシーンにきちんと対峙して取り組む
スイスイと乗り越えていくが、あどけない無邪気な一面もある
演技の話なのに、ふわっとしてるなぁ+13
-0
-
2785. 匿名 2019/07/09(火) 16:09:22
>>2778
東京に住んでる筈の千遥がわざわざ北海道まで自ら出向いたのと同じ理由でしょ
ヒロイン様が自分から動かなくても相手が勝手に会いに来てくれるという楽々仕様+19
-0
-
2786. 匿名 2019/07/09(火) 16:10:24
>>2781
「時代を超越した普遍的な大きな魅力を感じています」
……大きく出たなーw+13
-0
-
2787. 匿名 2019/07/09(火) 16:16:46
>>2786
つまり
「あ〜こいつとはわかりあえねーわw」って事ね+17
-1
-
2788. 匿名 2019/07/09(火) 16:18:07
中川大志って名前聞いたことあったぐらいだったけど、顔長いし薄いしこの人ってイケメンなの?
モヤシみたいにヒョロヒョロだし、ボヤけた馬面にしか見えないんだけど。
天陽くんがイケメンすぎたせいか?と戸惑ってます。+25
-2
-
2789. 匿名 2019/07/09(火) 16:21:03
>>2739
朝ドラは高校野球が始まると視聴率が上がる傾向があるよ
高校野球目当ての人がチャンネルを合わせるから+4
-1
-
2790. 匿名 2019/07/09(火) 16:25:32
千遥の結婚は本当に幸せなのか
ヘンゼルとグレーテルに自分たち兄妹を重ねて短編映画の題材に
これ二つとも夕見子が言ってたことだし、どちらも言われてたときなつは否定的に聞いてたよね
そのくせ他の場所ではさも自分が考えた自分の意見のように話す
怖っ
いるよねこういう人+23
-0
-
2791. 匿名 2019/07/09(火) 16:28:23
なつの頑張り具合、思いやり、内面的な可愛さなどの魅力が何ひとつ伝わって来ないキャラなのに
ドラマ内の人達は何をどうやったらこの子をやたら持ち上げる方向になるんだろう
なつに対する温度差もしらける要因なのかな+23
-0
-
2792. 匿名 2019/07/09(火) 16:29:24
>>2788
中川大志は吉沢亮みたいなチャラ男じゃないよ
真面目な役者
一緒にしないでくれる?
吉沢亮が好きなら写真でも見てればw
いつも同じ顔しかするつもりないんだから静止画で十分+2
-22
-
2793. 匿名 2019/07/09(火) 16:31:47
子供にもう見なくていいの?って言われるけど、元々見たくて見てたんじゃなく天陽くん目当てでしかなかったから。
まだ天陽くん出すとしてもファン繋ぎ止めるためで意味もないだろうしもう見なくていいわ。頑張って演技してるだろう吉沢亮には悪いけど。
もうすぐ撮影も終わりかな?
吉沢亮にだけはお疲れ様でした!!
こんなクソ朝ドラのために十勝何往復もして頑張って演技して大変だったね!
と心から言ってあげたいわ!!
誰も彼もなつなつ、全てはなつ女王様の 思い通りに展開するだけ。
もう延々と繰り返される同じパターンに辟易したんだよー
アニメも酪農もこんな中途半端に扱いやがってって腹立つし。+12
-3
-
2794. 匿名 2019/07/09(火) 16:32:20
あゆみさんが千遥ちゃんには北海道があると言ってたけど、いやいや東京に兄や姉いるんだからわざわざ高い金出して北海道に行かなくていいやんね。それをそだねーと流すあの兄妹もまた…。こんな薄情な人達見たことないわ。服返しに来たよって返しに行けや、どうせ荷物になるから置いてったんだろうけど。埼玉くらいの距離ならわかるけど、十勝の家に置いてく意味がわからん。+26
-0
-
2795. 匿名 2019/07/09(火) 16:33:24
定期的にスタダ役者sageとアミューズ役者ageトピになるよね
逆にアミューズ役者sageとスタダ役者ageになることもあり
役者ヲタが戦ってるんだろうけど+3
-5
-
2796. 匿名 2019/07/09(火) 16:36:44
>>2792
あ、ファンの方ですか。すみませんでした。初めて見ただけの印象で軽率なこと言ってしまいました。
でも、吉沢亮ってチャラいかな?
まあ、やはり見る人によって印象って違いますもんね。改めて失礼しました。+5
-5
-
2797. 匿名 2019/07/09(火) 16:38:08
>>2793
こういうファンが居る吉沢くんって可哀想
どの若手にもこういう酷いファンは居るんだろうけどさ+5
-8
-
2798. 匿名 2019/07/09(火) 16:38:44
>>2781
堂々としてる、集中力が必要な場面でもきちんと取り組む、って当たり前の事ばっかりじゃん。
まー、「あの場面のこういう演技が良かった」なんて話は他の共演者からも出てこないけどさ。+7
-0
-
2799. 匿名 2019/07/09(火) 16:39:02
中川大志も吉沢亮も揃って広瀬すずと比べれば上手いってだけだよ+16
-0
-
2800. 匿名 2019/07/09(火) 16:39:08
あぁそういえばてんようくんいたね、ちはると会えなかったんだっけ?ってくらいうすらぼんやり見てるこっち側もなんの感傷にも浸れなくて余韻もなくてぶつ切りでどんどん物語は進んでいき、、、
スライフオブライフすぎるやろ+7
-0
-
2801. 匿名 2019/07/09(火) 16:40:05
クドカンヲタが定期的に現れるけど何で?このトピで持ち上げてもね+17
-0
-
2802. 匿名 2019/07/09(火) 16:42:01
>>2791
現実に、こんなにちやほやされて生きてる人、なかなかいないからね。しらけるよね。
何か皆のネガティブな感情を一切封じてるから、逆にしらける。
なつがまこさんの才能に嫉妬するとか、まゆゆが「何でなつさんだけ選ばれるの!」と怒るとか、ちはるの話を咲太郎だけは疑って裏を探るとか、信さんがついにキレるとか、そういうのが全然ない。
影がないと光は輝かないのに、ずっと明るいだけ(たまに茶番劇で悩む風になるけど、みんなすぐ忘れる)。
+60
-0
-
2803. 匿名 2019/07/09(火) 16:45:00
>>2794
なつがアニメを作っている情報を聞いてるし
ちはるが姉に会おうと思えば東洋動画に行った方が早いね+10
-1
-
2804. 匿名 2019/07/09(火) 16:45:46
てんよーにふられて?傷ついて?
もう坂場にドキマギ?簡単やなー
簡単すぎる
時系列どうなってんの?+42
-0
-
2805. 匿名 2019/07/09(火) 16:49:36
>>2796
別にチャラくないから
役者として芽が出るのが遅かったからコツコツと頑張ってるイメージあるよ+15
-4
-
2806. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:43
若手俳優のファン同士でケンカしないで+13
-1
-
2807. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:48
中川大志を含めて東京編の出演者は運がなかったとしか
こんなドラマでも北海道編の人はまだよかった+40
-0
-
2808. 匿名 2019/07/09(火) 16:56:56
坂場:なぜヘンゼルとグレーテルなんですか?
なつ:なぜ?
坂場:なぜこれをやりたいと思ったかです。
なつ:ああ…。
坂場:それは休みを取った理由と関係があるんですか?
なぜ坂場くんは、休みの理由と関係があると思ったんですか?
って逆に尋ねたくなった+68
-1
-
2809. 匿名 2019/07/09(火) 16:59:50
>>2797
え?私も推し目当てだけで見てるけど?
じゃなきゃこんなクソドラマ見るか!+17
-0
-
2810. 匿名 2019/07/09(火) 17:01:24
セリフに人間味が感じられない+19
-0
-
2811. 匿名 2019/07/09(火) 17:02:02
誰がどんな目的で見ようがそれは自由だよ
喧嘩しないで~+18
-0
-
2812. 匿名 2019/07/09(火) 17:02:56
同じ会社の同僚とはいえ、なつ様は戦災孤児、カチンコ君は東大卒で父親は大学教授。
現代だとしても結婚には親や親戚から大反対されそうなのに、なつ様はあっさりカチンコ君の親兄弟にも気に入られて、すんなり結婚するんだろうなー。
(申し訳程度の反対エピソードはあるかもだけど)
ひよっこのみね子と島谷さんの別れは切ないけど現実味があったな…+50
-0
-
2813. 匿名 2019/07/09(火) 17:07:10
>>2801
クドカンオタじゃないよw
いだてんが桁外れに面白く
なつぞらが異常につまらないだけ+27
-8
-
2814. 匿名 2019/07/09(火) 17:07:11
>>2812
千遥はその育ちを隠さないと嫁げなくて兄姉と絶縁させられるのに、姉は孤児育ちも不利になることなく恋愛結婚? ひどすぎないか
咲太郎はそれなりに孤児差別を経てる描写はあったが、なつが孤児で不利になったのは小学校でからかわれて天陽くんが庇ってくれた時だけだよね+38
-0
-
2815. 匿名 2019/07/09(火) 17:11:43
このままじゃ、さいたろーとなつがちはるに迷惑かけるのも時間の問題だよね・・・
うんざり+23
-1
-
2816. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:58
>>2706
光る白い石を帰りの道しるべにして家にたどり着く部分は無かった事に+15
-0
-
2817. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:16
>>2755
私もまさか半青を越える駄作はもう出ない、NHKも思い知った、学んだだろうと思ってました。
100作目に、まさかこんなに気合いが入った炎上ドラマとは予想もしなかった。NHKにしてやられたって感じです。+51
-0
-
2818. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:53
>>2812
なつがみね子みたいに「身を引く」とは考えられないからね〜
孤児がなして悪い!ってキレてなぜかガチンコ親に気に入られて結婚と未来予知+39
-0
-
2819. 匿名 2019/07/09(火) 17:23:58
>>2561
まんま同性に嫌われるイヤな女だよね、なつって!
先輩のマコさんにわざと失礼な事を言って怒らせて、
①「ヤダ怖〜い!冗談ですよw じょ・う・だ・んw」って笑いながら言うパターン
②近くに男性社員がいたら「ごめんなさ〜い!そんなつもりじゃなかったんですぅ〜(泣)」って泣いたふりして、その男性社員に「ほら、なっちゃんも謝ってるし、マコちゃんもさ、許してあげなよ〜」って言ってもらうパターン
③近くに男性社員がいなければ「マコさん、そんなつもりじゃなくて…ごめんなさい」ってとりあえず謝っておいて、後から他の男性社員の目につくとこでシクシク泣いて「どうしたの?なっちゃん?」待ちをして「実はマコさんを怒らせちゃって…どうしよう(泣)」って相談女みたいな事をしてその男を完全に自分の味方につけるタイプ
あれ?どれもなつがやりそうな事だらけだ…w+67
-0
-
2820. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:26
なつが苦労した描写って子役が終わってからあった?
周りが全部用意してくれるし全部思い通りだよね。
なっちゃんなっちゃん言われて
今までのヒロインて、苦難に立ち向かったりチャレンジしたり悩む人生が少なくともあったのに。
まれもフミカスに実は嫌いだったとか言われて衝撃受けたり
ごちそうさんでは杏は子ども戦死したし
あさは炭鉱事故
あまちゃんは東京では上手くいかず、震災も
純と愛は苦労ばかり
そのほかも辛いことを乗り越えて泣いたり笑ったり苦労して生きてきたヒロインばかり
こんな何もかも思い通りの主人公てあり?
+41
-0
-
2821. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:23
>>2816
絵=白い光る石なら、それを辿っていけばいつかはそれを目印にして、いつの日かバラバラになった兄妹たちがまた再び巡り会えるかもしれない。
絵=パンだったら、どこぞやの鳥に食べられてしまいもう二度とバラバラになった兄妹は一生巡り会えないよねw
+22
-0
-
2822. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:22
>>2807
照夫雪二郎役は出てよかったよ。
岡田将生は真面目に仕事選ぶべきだった。+29
-1
-
2823. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:32
>>2822
このドラマでて良かったのは雪次郎 照夫 天陽
千遥 夕見子 くらい?+27
-0
-
2824. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:43
>>2728
ヘンゼルとグレーテルからはなつぞらのOPを描いた人が担当してそう。
絵のタッチが似てる。+12
-0
-
2825. 匿名 2019/07/09(火) 17:58:45
途中からAI がキーワード「主人公アゲ」で脚本書いてるんじゃないかな+13
-1
-
2826. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:14
>>2824
ぽいね。プロの上手さがある
それまでのタッチはプロなのかな?
ちょっと絵の描けるだけの人って言う感じがして+8
-0
-
2827. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:48
子供のために残酷な結末を変えるのは平成になって主流になったけど、なつ様は昭和34年の時点で先取り!+23
-0
-
2828. 匿名 2019/07/09(火) 18:00:22
>>2823
雪次朗→よくわからない間に演劇の道へ
照男→よくわからないプロポーズ
天陽→よくわからない旅立つなつへの告白
千遥→よくわからない北海道顔出し
夕見子→よくわからないヘンゼルとグレーテル案
出てよかったのは牛くらいか?+42
-0
-
2829. 匿名 2019/07/09(火) 18:00:38
染谷君登場までは我慢する
染谷駿がなつ様の下僕に成り下がった時、脱ぞらする+25
-0
-
2830. 匿名 2019/07/09(火) 18:05:56
すずの演技見るのは15秒のCMくらいがちょうどいいね+31
-0
-
2831. 匿名 2019/07/09(火) 18:10:38
千遥はともかく咲太郎となつは育ての母親に恵まれた経緯があるのに、なんでよりによって実の母親も育ての母親の暗喩でもある魔女も冷酷非道なヘンゼルとグレーテルに兄妹を重ね合わせたのかな
家へ帰る道標のパン=絵じゃもう兄妹は家に帰れないことになるし
モデルの方がヘンゼルとグレーテルで短編映画を手がけたのは事実らしいので題材に扱うのは仕方ないにしても、それをなつ(夕見子)の発案にするのはおかしくない?
せめて会社の方針でヘンゼルとグレーテルをやることに→千遥の境遇に重なるところがあると感じたなつが幸せな改変を望むって展開ならまだわかるんだけど+17
-0
-
2832. 匿名 2019/07/09(火) 18:11:05
広瀬すずの誕生日2回祝いました!撮影中に2回も誕生日があるのは異例です!的なこと公式で言ってたし、これもう1年以上撮影してるんだよね?
そんなに長い間ダラダラ撮影してるから広瀬すずの集中力が持たないんじゃないの?
(半分青いは8ヶ月くらいだったと記憶してる)
他の朝ドラヒロインは撮影中朝ドラ漬けでかなりキツかったって言ってる人結構いたけど広瀬すずはきっと違うよね
そういう所も特別扱いなんだね+35
-0
-
2833. 匿名 2019/07/09(火) 18:29:01
>>2832
朝ドラの撮影期間は8ヶ月から10ヶ月ぐらい
大河ドラマは1年半ぐらい
なつぞらは去年の5月に北海道ロケでクランクインしてる
100作品目だからいろいろ気合い入っているみたいだよ。+12
-0
-
2834. 匿名 2019/07/09(火) 18:29:40
なつぞらは現代風の絵柄だけど実際はこんな感じ
元ネタ:世界名作童話 まんがシリーズ
1975 / 10 ヘンゼルとグレーテル
脚本:辻真先 作画監督:奥山玲子 美術:山崎誠 演出:勝間田具治
+18
-0
-
2835. 匿名 2019/07/09(火) 18:31:55
>>2817
半分、青いと同じスタッフでしょ
炎上上等!みたいな感じじゃない?+16
-0
-
2836. 匿名 2019/07/09(火) 18:33:44
>>2824
一応、公式サイトで紹介はされてたよー
絵画制作・指導(奥原なつ)/刈谷仁美+2
-0
-
2837. 匿名 2019/07/09(火) 18:37:59
>>2772
ここでアリスがやたらアゲられてるけど、私もアリスは性格悪そうに見えて苦手
顔も名前もくどい、芸名だけど+18
-0
-
2838. 匿名 2019/07/09(火) 18:45:54
今日の回の、なつあげがあまりに強烈だったせいか、さっき昼寝をした時になつぞらの夢まで見てしまって、おまけに18年前に亡くなった父親まで出て来て私が、なつあげがすご過ぎるんだよ…と愚痴ったら、父親はそうか…と神妙そうに聞いてくれた。
お父さん、ごめん🙏
私がこんなしょーもないドラマを見続けてたから夢の中でまで心配かけて…
目が覚めて夢の内容を思い返してたら、虚しくなって腹が立った!+16
-2
-
2839. 匿名 2019/07/09(火) 18:57:41
>>2614
中川大志私の記憶と顔が違うんだけどメイクかな?どこかいじったのかな?+16
-0
-
2840. 匿名 2019/07/09(火) 19:00:45
>>2772
私も思った
ワガママいじめ体質の姉妹なんだよ
+9
-2
-
2841. 匿名 2019/07/09(火) 19:03:57
目元が軽いMATT化してるように見えるメイクか加工?釣り番組の中川大志はナチュラルなイケメンだったのに。+9
-0
-
2842. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:34
>>2411
永作博美って飲食店オープンして普段はメイクも気にせずバリバリ料理して仕事してるって記事見たけど、疲れてるんじゃない?+7
-0
-
2843. 匿名 2019/07/09(火) 19:17:11
12日の出演者欄に山寺宏一と高木渉の名前があるのが気になる
山寺宏一は前回と同じ役だろうけど、高木渉…
なつぞらはまた有名声優を起用かぁー+9
-0
-
2844. 匿名 2019/07/09(火) 19:31:04
>>2702
いやいや…
今日も相変わらず言ってましたよ…+19
-1
-
2845. 匿名 2019/07/09(火) 19:39:02
>>2843
白蛇姫の時に高木渉が鈴木杏樹のアフレコ指導をしたと、ごごナマかなんかで言ってたよ。その時点で出演が決まってたかもね。
半青に出てたから朝ドラ現場は平気なのでは?
ただ、どんな役で出るかは期待しない方がいいと思うよw+3
-0
-
2846. 匿名 2019/07/09(火) 19:42:27
吉沢亮も岡田将生もせっかく知名度も人気も出るって言われてる朝ドラ出てるのにあんまり話題になってない。失敗だな。+6
-0
-
2847. 匿名 2019/07/09(火) 19:49:39
>>2834
作画監督:奥山玲子
ふ~ん、1975年の作品を1959年(昭和34年)にもってきたのか
やっぱり初めからなつ様主体でアニメを作るエピソードだったんだね
麻子さんが蔑ろにされる訳だわ~+19
-0
-
2848. 匿名 2019/07/09(火) 19:53:31
すずの事務所はすずの喋り方(演技力も)に何の危機感も持たずに何年も過ごしてきたのか?
どう考えてもあの喋りは女子高生まででしょ。+26
-0
-
2849. 匿名 2019/07/09(火) 19:53:34
あやみさんの前で明るくしないとね、って、いつも不機嫌をあらわにしてるくせに何を言うか+23
-0
-
2850. 匿名 2019/07/09(火) 19:54:09
吉沢亮はなつぞらに出て最も得した人でしょ+15
-0
-
2851. 匿名 2019/07/09(火) 19:54:38
ヘンゼルとグレーテル発案したのゆみこだよね
奥山玲子さんが東北大学つまらなくて家出してきて上京した史実のように、ゆみこも北大から上京してきて東洋動画受けたらいいんでないか
今週後半に上京してくるらしいし
+16
-0
-
2852. 匿名 2019/07/09(火) 19:56:01
>>2850
正直このドラマでまともにはじめて認識した
すずとSBのCMに出てたことすら気付いてなかったわw+2
-0
-
2853. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:05
ヘンゼルとグレーテルはモデルの奥山さんが手がけた最初の作品みたいなのを見たけど。それでヘンゼルとグレーテルをもってきて史実に合わせたけどなつの生い立ちに寄せようとしてなんかヘンテコな理論を夕見子に言わせるハメになったのかな?+41
-0
-
2854. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:54
>>2843
高木渉さん、半青にも出てたよね
なおちゃんのお父さん役
せっかくの朝ドラ出演なのによりによって駄作続き、かわいそう+6
-0
-
2855. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:55
>>2834
これを元に話を展開させたくて、夕見子やマコさんを犠牲にしたのかぁ+8
-0
-
2856. 匿名 2019/07/09(火) 20:09:49
なつぞらに出て得?した人(知名度が上がっただけ)
吉沢亮、山田裕貴、清原翔、福地桃子、番長、子なつ&子ゆみこ&子天陽
損した人
圧倒的に井浦新、後は岡田将生、東京編から出てきた面々全員 中川大志はなつと結婚したら1番の被害者になる。なつと共に嫌われそう
自業自得な人
広瀬すずと脚本家
工藤阿須加だけが得してるのか損してるのかわからない…扱い酷い分視聴者に愛されてる気がする+48
-1
-
2857. 匿名 2019/07/09(火) 20:10:41
本職の声優をキャスティングしておいて、ドラマの内容はまたグダグダだったりして+8
-0
-
2858. 匿名 2019/07/09(火) 20:11:01
高木渉さんは真田丸にも出ていたからなつぞらにも絶対出てくると思ってた+6
-0
-
2859. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:22
>>2844
ブラインドカーテン、観葉植物、ミーティング姿、どれを見ても昔に見えないw+27
-1
-
2860. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:56
>>2856
井浦新と岡田は既に知名度あるから次の作品に切り替えていけるとしても
坂場キモいの批判も多くて中川は気の毒だなと思う
もっとキモいシーンありそうだし+32
-0
-
2861. 匿名 2019/07/09(火) 20:20:59
+2
-0
-
2862. 匿名 2019/07/09(火) 20:22:08
今日の分見てる
なんだあのおでん屋の
なっちゃ〜〜〜ん!コール
すっごいゾワゾワっとした+49
-1
-
2863. 匿名 2019/07/09(火) 20:26:25
>>2834
この絵を現代風にアレンジする必要性はあったのかな?+9
-0
-
2864. 匿名 2019/07/09(火) 20:27:54
バブリーとまゆゆもど素人同然から朝ドラにでたっていう経歴がついたから得した人でいいよ。元々知名度とキャリアのある人ほど損してるわ。+7
-1
-
2865. 匿名 2019/07/09(火) 20:31:44
>>2856
工藤阿須加はこのまま旦那にもならず序盤以外大きな活躍もないまま終われば役者としては大きな実績にはなりづらいかもしれないけど、非の打ち所がないキャラなのになぜか扱いが酷過ぎるぶん視聴者からは愛されてる感じがするね
ヒロインと脚本が違ったら、普通にこの人と結婚してるんだろうなと思うもん+25
-1
-
2866. 匿名 2019/07/09(火) 20:33:25
>>2861
今もこんな町おこしみたいな事やってんだ…+9
-0
-
2867. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:39
>>2865
工藤公康のボンボンだっけ?ぐらいに思ってたけど
アレクサ役で好感度かなり上がったわ+21
-0
-
2868. 匿名 2019/07/09(火) 20:40:11
よーわからん理由で
「妹のことは誰にも言わないで…」
(窓辺で風に当たりながら)
とか言ってノブさんに口止めしてたのに
見つかったら
妹の意向は一切無視して
言いまくってるのほんとひどい
自分がされたらぶちぎれてると思う+59
-0
-
2869. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:31
アレクサで好感度があがることはないけど、役柄だけじゃ公式SNSでも影薄くて扱い軽くて同情する。現場で嫌われてるのかと思うぐらい。+8
-2
-
2870. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:03
ヒロインの相手役候補が何人もいるのにその役者ファンの殆どがうちは結構なのでなつさんはそちらで引き取ってください状態なのが草生える
大量にいた天陽ファンも土曜の放送の時にはなつザマァって喜んでたでしょ+27
-0
-
2871. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:26
演技いわゆる仕事そして生きる事に対する真摯さが無い広瀬すず、浜辺美波ならきっちりお奥村なつを掘り下げ演技してるよ、広瀬すずが世間で持て囃されてるのが信じられない、作られたフェイクの人気だと思う。+11
-5
-
2872. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:02
>>2856
吉沢亮はなつぞらよりキングダム出演で一躍有名になって、なつぞらにお亮ファンが流れ込んだ+33
-0
-
2873. 匿名 2019/07/09(火) 20:57:03
今のところまゆゆはなぜ出ているのかすらわからないな+23
-1
-
2874. 匿名 2019/07/09(火) 20:57:48
>>2833
気合い入っててこれってやばいよね(笑)
+20
-0
-
2875. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:23
>>2872
吉沢ファンじゃないけど、銀魂の沖田で知ったよ
+9
-0
-
2876. 匿名 2019/07/09(火) 21:01:19
もしかしたらヒロインはなつと見せかけて
逆境にめげずに、みんなに頑張れ負けるなと応援されてるアレクサがヒロインじゃないかと
信ヒロイン+22
-2
-
2877. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:44
>>2871広瀬と浜辺は水と油 永遠に共演は無いだろうね、でもお互いある意味認めてると思う。+1
-1
-
2878. 匿名 2019/07/09(火) 21:05:04
性犯罪者が主題歌って
すずちゃんかわいそう+0
-21
-
2879. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:18
>>2859
ブラインド
観葉植物
ミーティング
これは西暦何年が正しい歴史ですか?
海外、日本、それぞれ教えて下さい
文献等、正確なソースもお願いします+1
-13
-
2880. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:10
>>2872
キングダムがいくら大ヒットしても映画の動員と朝ドラの視聴者数は比べ物にならんよ。2時間程度の特定の人が見る映画と毎日何回も放送されて誰もが見れる朝ドラ、どっちが知名度に貢献したかは明白でしょ+10
-1
-
2881. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:47
明日はついに宮崎駿登場!
どんなキチガイなのか楽しみ〜+2
-1
-
2882. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:39
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a01-tMWA [219.19.210.131])2019/05/05(日) 09:16:10.34ID:7lZiwF+j0>872
チコちゃんの朝ドラ特番で、すずが「す」で始まる連続しりとりやらされてたけど、一個もスピッツが出てこなくてワロタ。
普段存在感なくても今回は主題歌やってるんだからNHKもすずも気を使えよ!
★広瀬すず「スピッツ(性犯罪疑惑)なんて汚らわしくて口にしたくありません!」+3
-20
-
2883. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:54
>>2873
隣の席からすごいわなっちゃん要因。+12
-0
-
2884. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:10
広瀬の人に媚びない所は凄いよ、吉永小百合や桃井かおり辺りも平気で呼び捨てしそうだしね。+6
-8
-
2885. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:35
>>2880
吉沢亮に関してはなつぞらとキングダム、相乗効果でのブレイクだと思う
間違いなく言えるのはキングダムが無かったらなつぞらで知名度が上がっても評価は低いまま
+21
-1
-
2886. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:55
>>2876
アレクサに興味無い、視聴者皆んなが信さん負けるな頑張れなんて思ってると思わないでくれ
+4
-15
-
2887. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:12
吉沢亮が長く俳優として活動するとは思えないし
その需要もない+7
-2
-
2888. 匿名 2019/07/09(火) 21:27:54
そもそも何故奥山さんがモデルなんだろう?
マコさんの方がずっと面白くなりそうなキャラだと思う
奥山さんの旦那さんが朝ドラに関わっているから?
だから脚本も忖度だらけで、なつ様ばんざーい
わっしょいわっしょいでクソつまらないってことか?+20
-0
-
2889. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:41
広瀬ならこう言う!
黒澤映画?(モノクロでキモい)
原節子?(顔がキモい)
デニーロ?(役作りとか馬鹿でしょ?)
キネマ旬報?(キモいオタが見る雑誌)?
朝ドラひよっこ?(胡散臭い偽善者ドラマw)
朝ドラ視聴者?(可哀想でまじツボるんだげど)
+9
-2
-
2890. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:57
さっき、先週の金曜日に仕事で見れなかった朝イチ(ゲスト山口智子)の録画を見た。
なつの部屋で踊った意味不明のシーンに、不満たらたらでびっくり❕
10分撮影したのに1分しか放送されなかったって…NHKの制作陣、忖度しまくり‼️
だって、山口智子がプライベートで趣味でやってるフラメンコだよ⁉️
なんでそんなシーンを我々は、見せられなきゃいかんの⁉️
1分でも長かったわ…
信さん、雪次郎、照男兄ちゃん、ちはる、明美、ゆみこ…それ以外は、中の役者が大嫌いになるドラマだわ‼️+37
-0
-
2891. 匿名 2019/07/09(火) 21:29:49
>>2875
私も銀魂の沖田だわ。ずいぶんと綺麗な顔してると思った
そういえば沖田の姉さんの役を北乃きいがやってたね。+11
-1
-
2892. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:16
>>2834
モデルになった奥山さんが作画監督してるんだ。
作画監督作品を原画担当作品にしちゃうなんて、今後のなつのアニメーターとしてのキャリアをどうやって展開していくんだろ?+6
-0
-
2893. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:31
ぶっちゃけアレクサにも中の人にも応援とかない。ただの脇役ならこの役の必要性も不明だし、相手役ならありとあらゆる朝ドラ関連の媒体での軽い扱いに理解不明。ある意味なつぞらのおかしなところを象徴してる役かも。+3
-5
-
2894. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:17
今日は録画したのを早送りして観ました。音がないとストレスが減ります。
(役者の声とか、変な会話など)
画面は綺麗ですし、ストーリーもなんとなく分かります。
わからないところは、ガルちゃんでチェックしてます。これで充分だった。+7
-1
-
2895. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:18
広瀬さん頑張って❗️ハリウッド何か幼児性愛者のユダヤの巣くつなんだから相手にしなくて大丈夫よ、貴女に敵う女優何て居ないんだから、期待してます、大物ぶってる吉永小百合や浅岡るり子や加賀まりこ何て貴女のパシり以下で良いのよ💖+0
-18
-
2896. 匿名 2019/07/09(火) 21:40:38
アレクサという存在が必要な時点でドラマとして成り立っていない
ある意味アレクサはなつぞらの象徴でもある
+11
-2
-
2897. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:24
>>2879
単に昭和34年の雰囲気に見えないという話では+17
-1
-
2898. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:48
山寺宏一と高木渉が出るのね
なつぞらはまた声優の無駄遣いするつもりかしら+3
-0
-
2899. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:57
>>2890
大物と言えるような元朝ドラヒロインを揃えるために、ダンスをやってる山口接待の為にあのシーンを入れたんだろうね
ヒロインのPVでキャスト接待が酷過ぎるようなドラマ+12
-0
-
2900. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:55
ちはる役の清原さん眉毛がズレてるね、即ち腹に二心有りの人相、広瀬のが真っ直ぐな感じがする、私は広瀬すずのが好きだな。+3
-16
-
2901. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:31
鍵のかかったドアの前に来た瞬間、不穏なBGMになって
なつよ、ドアを開けられるのか…ってナレが掛かって
次の日には鍵持ったアレクサが目の前におちてる
そんな感じのドラマ+8
-2
-
2902. 匿名 2019/07/09(火) 21:51:40
>>2066
それならもう完璧な復讐でスッキリするわ!ブラック天陽だとしても全然OK(笑)+8
-1
-
2903. 匿名 2019/07/09(火) 21:51:47
猫かぶってる浜辺美波、カマトトぶってる女優、広瀬すずのが開けっぴろげで清清しいよ、東宝の看板にあぐらかいてる浜辺より土の匂いがする広瀬すずのが好き。+4
-25
-
2904. 匿名 2019/07/09(火) 21:58:17
中川大志が整い過ぎて、マットに見えてきた+16
-1
-
2905. 匿名 2019/07/09(火) 22:00:03
>>2881
残念ながら御大への忖度と来年の大河への顔売りのため、パワハラキチガイのパヤオは封印され明るい人格者の天才が登場します。+5
-1
-
2906. 匿名 2019/07/09(火) 22:08:14
広瀬すずのチアダンとかちはやふるとか見てないんだけど、この時の演技もひどかったの??+6
-3
-
2907. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:42
>>2859
昨日BSプレミアムで3丁目の夕日をチラッとみたけど、ちょうどなつぞらと同じ頃(昭和34年)の話だよね
セットから衣装ヘアメイク、全然違うから思わずこれが本物の時代考証だわ!と呟いてしまった
令和竣工のオフィスはマジで萎える+38
-0
-
2908. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:28
天陽と奥さんのいちゃつきをなつに見せつけた回が私の最終回だった。スッキリ!!
それから見ずにここだけ見てる+35
-0
-
2909. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:34
高畑ちゃんって こんな感じの性格なの+1
-1
-
2910. 匿名 2019/07/09(火) 22:22:33
バブリーダンスから朝ドラ女優かあ 事務所って大切なんですなあ+12
-0
-
2911. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:13
突っ込みどころも少なくただつまらない。何も言うことがない。+15
-0
-
2912. 匿名 2019/07/09(火) 22:34:31
広瀬ならこう言うだろう、高倉健?等質の言語障害の俳優でしょ?私なら相手にしないわ、こんな俳優未だに崇めてる日本映画界って何?後松田優作とかチョー嫌いなんだけど、リリーさんのが百倍凄いっしょ、だろうね。+3
-12
-
2913. 匿名 2019/07/09(火) 22:37:22
なつは自分だけが戦災孤児であるみたいに不幸そうに振る舞ってるけど、昭和30年代ならなつだけが特別苦労した訳でもないような+32
-1
-
2914. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:33
>>2907
映画「三丁目の夕日」はリアルに時代考証すると、当時の東京はピカピカの新しい街になってしまうので、わざと汚く汚れた感じのセットにしたそうです
何故かと言うと、観客は映画「三丁目の夕日」に「古き良き昭和ノスタルジー」を期待してるので、リアルな時代考証をしてしまうと、「そんなはずはない!この時代はこんなにピカピカじゃなかった!」とノスタルジーに浸りたい観客をがっかりさせてしまうからだそうです
つまり、時代考証通りやればいいという事ではなく、観客が望むもの、観客が喜ぶものを作ってあげれば、作品はヒットする!という事なのです
なつぞらは、もしかしたらしっかり時代考証されたリアルなドラマなのかも知れませんが、視聴者が望んでいるのは、もっと汚く、現代と違う、古い昭和の姿なのでしょう
なつの職場、東洋動画は新設された真新しいビルで、当然何もかもピカピカです
しかし、ここでは「この時代にこんなピカピカな職場は無かった!」と叩かれました
新設された真新しいビルで働くことは許されないのです
遠い昔のアニメーターたちは、汚く散らかり崩れそうなビルで、何日も風呂にはいることもなく、着替えることなく、まもとに飯を食うこともなく、徹夜でボロボロになりながら仕事をしなければ許されないのです
映画「三丁目の夕日」は薄汚れた嘘の時代考証で「古き良き昭和」を描き大ヒットしました
なつぞらは、ピカピカのリアルな時代考証で酷評されています
時代考証って、一体何なのでしょうね…
+9
-10
-
2915. 匿名 2019/07/09(火) 22:42:23
>>2913
そうだけど、なつが戦災孤児で苦労したのは本当だよね?
+2
-12
-
2916. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:20
脚本家と演出家にSHIROBAKOを見せたいわー+3
-0
-
2917. 匿名 2019/07/09(火) 22:48:17
ヘンゼルとグレーテルが完成したらスタッフロールにゆみこの名前を入れないと。
特別協力なんだからさw+28
-0
-
2918. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:17
何でゆみ子が駆け落ちなの?脚本家は馬鹿なんだね、どう収拾つけんのさ?いい加減にしてよ、NHKって本当に馬鹿だよね。+34
-0
-
2919. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:15
>>2913
戦争を経験した人が多い時代だものね。
生き別れや孤児がいることも皆が知ってる状況。
なつだけが悲劇のヒロインで仕事を勝ち取る。+29
-0
-
2920. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:47
>>2822
不憫キャラとして応援されやすい分工藤阿須加もそんなに悪くはないかも
ドラマ内での扱いは最悪レベルだけど+5
-1
-
2921. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:16
毎日面白く楽しくみてる人いるのかな?
+2
-3
-
2922. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:00
>>2852
私は吉沢亮についてはよく知らないけどガルちゃんでお亮お亮書いてる人のせいで吉沢亮の愛称がお亮なのだけは知ってたぐらい+16
-0
-
2923. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:59
>>2854
山寺さんも半分、青い。に出演してたよ。お医者さん役で。鈴愛か松雪泰子か原田知世か誰を診察してたかは忘れたけど+7
-0
-
2924. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:20
>>2808
唐突だよね。自分もへ?って思った。+12
-0
-
2925. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:17
>>2914
わざと薄汚れた感じにしたのはわかるよ
このドラマのおでん屋はそんな雰囲気だしね
当時の東京が戦火から再建されたのもわかる
なつの働くビルが新築なのもわかる
でもそれと、現代建築丸出しなのは別じゃない?
服装メイクだって、当時はあんな奇抜は色柄はカタギのお嬢さんは着ないって、ここでも言われてるし
当時の写真や映像見ても、今とは全然ちがうじゃない
なつぞらは、平成令和そのままに見えるって言いたかったんです+25
-0
-
2926. 匿名 2019/07/09(火) 23:20:45
>>2914
えっ!?なつぞらの方が、時代考証をちゃんとしてたのですか。
その当時の事に疎くて、気づかなかった…
変わったドラマだと思い込んでいたけれど、あの時代のリアルはこうだったとは。
勉強不足でした。
もし自分がなつと同世代だったら、懐かしく、面白く観れたのかもしれないな。+0
-12
-
2927. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:41
>>2925
ゲゲゲの女房もなつぞらの世界と三年差くらいだと思うんだけど、あちらは三丁目の夕日っぽいし、古びた感じだよ
なつぞらの令和感満載だよね
わざとアンティーク小物おいてますって感じ(笑)
+25
-0
-
2928. 匿名 2019/07/09(火) 23:27:39
だいたい色んな人のの髪型が有り得ないよ。
それ治すだけでもちょっとは時代感が出ると思うけど、俳優都合優先を丸見えさせてますけど、何か?という開き直ってる感じを受ける。+26
-0
-
2929. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:37
>>2720
なつ様二重顎に見える+8
-0
-
2930. 匿名 2019/07/09(火) 23:37:20
>>2914
そうじゃない
全てにおいて令和
汚しをほどこしてないから昭和じゃないのはおかしいとかそんなことじゃなくて
では、同じ時代のゲゲゲの女房は?まんぷくは?汚し施してないけど。
細かい部分は仕方ないにしろできるだけその時代に近づこうと努力している
特にゲゲゲはあの時代の漫画のタッチも再現されている
どこにもワンピースみたいな漫画なんか載ってない
メインのアニメの部分ですら現在の絵の書き方だったり建物や服、全てがチグハグだから言われてるんですよ
+26
-0
-
2931. 匿名 2019/07/09(火) 23:46:21
>>2843
山寺宏一と高木渉みたいに、NHKで顔出し出演した経験がある人は他にも呼ばれてるんだろうかねぇ?
どうせならEテレからチョーさんを連れて来たらいいのに笑+6
-1
-
2932. 匿名 2019/07/09(火) 23:52:05
子供の頃はっきりした顔の人って年取るにつれ、可愛げの無い顔になっていくなぁ…と広瀬すずを見て思った。
+9
-1
-
2933. 匿名 2019/07/09(火) 23:59:41
セットや小道具について時代考証がどうこう言うより先に
「普通においしい」といった言葉や、千遥の「遥」は使えない漢字だとか
時代を考えて見直しが必要な点が山ほどあるんだけど+36
-0
-
2934. 匿名 2019/07/10(水) 00:05:38
>>2930
ゲゲゲは極貧漫画家の話だし
まんぷくも途中から大金持ちになったらピカピカになった
同じ時代というだけで、条件は色々違うよ
なつぞらの職場がピカピカでおかしい!というのは的外れ
新築ビルなんだからピカピカで当然
木造平屋の一軒家じゃなく、鉄筋コンクリートの近代ビルなんだから構造が違って当然
「令和のビルだ!」と言うけれど、最近出来た東映アニメーションの新ビルはこんな感じだよ?
ここでなつが働いてたら、「おいおいw令和かよ!w」になるけど、そうじゃないからね
令和感満載はちょっとオーバーだと思う
ついに完成!東映アニメーション 新大泉スタジオ - コマ松ブログkomamatsu.hatenablog.com2018年1月7日、建て替えが完了したばかりの東映アニメーション 大泉スタジオの様子を見に来た。 2017年8月末で竣工し、2018年1月になってから業務開始。果たしてどんな感じに仕上がったのか!?それではさっそく紹介する。
+4
-14
-
2935. 匿名 2019/07/10(水) 00:12:04
>>2934
令和感というのは現在ドラマじゃね?ってことなんじゃ
当時存在し得ないもの(建物含む)
当時にない言葉、名前
当時ではありえない絵
全てが現在ということじゃないかな+23
-0
-
2936. 匿名 2019/07/10(水) 00:12:32
>>2923
あ〜そういえば出てた出てた!
で、誰を診察してたんだっけ?と思って調べてみたら秋風センセーだったw+16
-0
-
2937. 匿名 2019/07/10(水) 00:17:23
なつぞらの職場のピカピカ感はそんなに気にならないけれど、
なつの、目上の人への生意気な態度とか、言葉遣いとか、
これでいいのか?と思う。
あの時代は、美人だとなんでも許されていたの?+33
-0
-
2938. 匿名 2019/07/10(水) 00:21:34
なつのモデル奥山玲子さんの夫、小田部羊一さんはこう語っています
(なつぞらの)動画スタジオのセットも良く出来ていましたよ。
動画机とかも東映アニメーション(旧:東映動画)からちゃんと借りたりして。
だから、「らしい」感じは出てますよ。
視聴者のみなさんが「当時はこんなんだったんだ」って思ってもらえると思います。
当時、奥山さんと同じ職場で働いていた小田部さんが
「良く出来ている」「当時はこんなだったと思ってもらえる」
そう話しているのに、当時の現場を一度も見たことのない私達が
時代考証間違ってる!当時のアニメ制作現場はあんなはずはない!嘘だ!令和だ!と
ギャンギャン言ったところで、何の説得力もないと思いませんか?
嘘だと言うなら、当時の東映動画スタジオの写真を提示しましょうよ
そうすれば、この論争も終わります+6
-22
-
2939. 匿名 2019/07/10(水) 00:25:08
奥原玲子さんというかたがモデルなんだよね。今さらながらネットで調べて立志伝?というのを読んだら、普通にこの方の人生をそのまま丁寧に描くだけですごくおもしろそうなんだけど!!
なんでわざわざ北海道やら牧場やら戦争孤児やら脚色したのか謎過ぎるわ。
+19
-0
-
2940. 匿名 2019/07/10(水) 00:26:11
>>2939
奥山玲子さんでした+3
-0
-
2941. 匿名 2019/07/10(水) 00:28:46
>>2938
その小田部羊一さんが「時代考証について話題にされるけど、僕は広瀬すずさんが大好きだからそれだけで十分」と言い出してて笑うw
広瀬すずさん好きだから、なつぞらの時代考証もどうでもいいんだってさ+34
-0
-
2942. 匿名 2019/07/10(水) 00:30:15
後ろから光を当てて書くの机は
木製だったし、紙を止めるものができて
飛躍的に描きやすくなったとか
そういうのは、ちょっと時代感出てたね
そこはわかる
でも他に気になるところが有りすぎるんだよね
それが多少頑張ってる雰囲気をぶち壊してるんだよ
+10
-0
-
2943. 匿名 2019/07/10(水) 00:36:19
+23
-0
-
2944. 匿名 2019/07/10(水) 00:40:49
>>2943
これはW+23
-0
-
2945. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:01
>>2834
なんか1959→1975ってかなり未来の作品ひっぱってきたな
もう時代は無視なのかしら
+7
-0
-
2946. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:38
小田部さんといえば、アルプスの少女ハイジのOPを作るために動きを実際に撮影する時、宮崎駿がペーター役、小田部さんがハイジ役で踊ったという話が面白かった。
たぶんもっと色んなエピソードをお持ちだと思う。
なつぞら制作陣はそれを無駄にしてるんじゃないの?+8
-0
-
2947. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:26
>>2943
小田部羊一さんがこれだけ喜んでるんなら
尚更、AKスタッフはきちんと作らないとダメじゃん+13
-0
-
2948. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:12
>>2946
そうなんだよ。 検索したら奥さまの幼少期とか学生時代とかアニメーション時代、ご夫婦の話とかいくらでも素敵なユーモア溢れる勉強になる話が出て来て、絶対もっと面白いドラマ作れると思った+14
-0
-
2949. 匿名 2019/07/10(水) 01:32:14
>>2784
これだれでもなんにでもあてはまる褒め方だよね…。
肝心の演技力とか、役作りとか、芝居に関わる話にかすりもしない。+12
-0
-
2950. 匿名 2019/07/10(水) 02:30:50
>>2888
マコさん視点のほうがずーっと面白そうだし共感できそう
自分より技術も才能もない顔と若さだけのクソ生意気な新入りが、周りの男みんなからチヤホヤと贔屓されまくってる
自分へは敬いの気持ちもなく常に挑発してくる
正論を言ってもみんな新入りの味方で自分は悪者扱い
そんな環境に見切りを付けて新天地へ+14
-1
-
2951. 匿名 2019/07/10(水) 03:15:47
芝居の嘘ということがあります
例えば
看護師さん、白衣の天使といいますが、
今はピンクや水色の制服が多いですよね
ドラマだと白が多いのでは?
ナースキャップもかぶってるかな?
現実とは違っててもイメージには合ってる
一目で看護師さんとわかる
それが重要とされるのではないかしら
ただ、なつぞらは
何か違う気がします
長くなりました
m(_ _)m
+7
-9
-
2952. 匿名 2019/07/10(水) 06:48:14
あー、何だか男のスタッフや関係者は、広瀬すず可愛い❤️だけで全てOKなんだな。演技なんてどうでも良いんだ~
現場でもすずちゃん良かったよ!最高!可愛かった!ってリアルなつみたいにちやほやされてる姿が浮かんでゲンナリだわ。
共演者の人たちどんな気持ちだろうね。最悪なことに脚本までおかしいし。
+40
-0
-
2953. 匿名 2019/07/10(水) 07:04:38
東映から使い古した机を借りて、オフィスはピカピカだから違和感あるんじゃない?+13
-0
-
2954. 匿名 2019/07/10(水) 07:33:12
いきなり、目配せ、キモい!+33
-2
-
2955. 匿名 2019/07/10(水) 07:35:11
おしんが心配でなつぞら始まって2分間の記憶がないw
オープニング曲で我にかえったから
坂場のセリフ覚えてないけど、
別に良いかなw+14
-1
-
2956. 匿名 2019/07/10(水) 07:40:25
染谷くん、ブッダのイメージが強すぎて…。+24
-0
-
2957. 匿名 2019/07/10(水) 07:46:37
染谷くん、やっぱ上手いなー。
なんでこんなクズドラマに
出ちゃったんだろう。+52
-1
-
2958. 匿名 2019/07/10(水) 07:48:24
染谷くん主人公でいいよ(定期)+46
-2
-
2959. 匿名 2019/07/10(水) 07:50:07
人生トントン拍子
失言も謝ればオールオッケー←何度でも
いいなぁそんな人生
取り返しのつかない失敗して胃が痛くなったことなんてないんだろうなぁ
自分となつの人生比較して生きるの辛くなるわw+27
-0
-
2960. 匿名 2019/07/10(水) 07:55:03
麻子に感情移入してしまうわー+29
-0
-
2961. 匿名 2019/07/10(水) 07:55:40
染谷くんの演技の上手さを改めて実感した回だった
つい見入っちゃったよ〜
なつのワクワクはどうでもいい…
勝手にどうぞって感じ+27
-0
-
2962. 匿名 2019/07/10(水) 07:57:16
マコさんを保守的な煩い人に描きすぎて、ちょっとなぁ
天才側についてキャーキャー言ってるだけの煩い女の人要らない+36
-0
-
2963. 匿名 2019/07/10(水) 07:57:48
今日の脚本は後回しにしてまずはアイデア出し、ってくだりが、これってそのままこの支離滅裂な朝ドラの製作風景なんじゃないかって気がしてきた+12
-0
-
2964. 匿名 2019/07/10(水) 07:58:05
時間だ
さあて
また
つまらない
なつぞらでも見ようかな+41
-2
-
2965. 匿名 2019/07/10(水) 07:58:08
まこさんはいい先輩だよね
突然の田舎帰り、長期休暇
でも余計なことは聞かない
聞くのは仕事をやってきたかどうかだけ
いい先輩だよ
もっと敬意はらうべき+74
-0
-
2966. 匿名 2019/07/10(水) 08:01:20
はい!無事、企画通ったんだね!
人生ベリーイージーモード!+52
-1
-
2967. 匿名 2019/07/10(水) 08:01:57
なつ坂場神地の天才たちの戯れね+7
-0
-
2968. 匿名 2019/07/10(水) 08:02:08
は?
開始10秒でなつの思う通りの展開
()+52
-0
-
2969. 匿名 2019/07/10(水) 08:02:11
染谷君きたー
大賀までいる+0
-0
-
2970. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:03
渡辺麻友の役って渡辺麻友じゃなくて新人でも良いよね。バブリーと渡辺麻友の役逆の方が知名度的にしっくりくる。+10
-2
-
2971. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:40
広瀬すずって将来、女版のキムタクになりそう... 主役しかできない、しない。演技は地が見えるワンパターン。+55
-1
-
2972. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:40
マコさんが主役じゃなくて魔女担当って悪意あるわ。+59
-1
-
2973. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:46
そして脚本は無事通り、、、って!
アバンでしかもナレでさらっと
染谷に面白いまで言わせたぞ
これどこを面白いと思って見ればいい?+24
-0
-
2974. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:52
えーと。
坂場登場時のカチンコさえまともに鳴らせないような不器用ポンコツ設定はどこ行ったの〜?キャラ変わってない〜?+29
-1
-
2975. 匿名 2019/07/10(水) 08:04:50
マコさんの扱い酷くない?まこさんがメインで作るって話しだったのに。でしゃばりな若者達は後で自分達だけで作ればいいじゃん。
ここはなつとマコさんのが苦労しながら作り上げて絆が強くなる女の友情みたいなのをやってほしかったな。まぁこの脚本家じゃ女の友情は無理か…+79
-0
-
2976. 匿名 2019/07/10(水) 08:04:52
染谷も態度悪いな+10
-0
-
2977. 匿名 2019/07/10(水) 08:05:55
仕事編になったらまた面白くなくなった+38
-2
-
2978. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:07
結局なつ様の思い通り+39
-0
-
2979. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:16
なつと坂場、いつも横にいて急接近
気が合うようになってるし。+24
-2
-
2980. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:24
なつの顎あげてる顔が偉そうでムカつく+38
-0
-
2981. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:37
染谷も初々しさがない。
好感持てる人物はどこ?+25
-0
-
2982. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:38
これってマコさんが主になる作品よね?+36
-0
-
2983. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:51
いい刺激になると思うんだ・・・。
ベテランと新人だよね・・・。
私がマコさんならブチ切れ案件だわ。
新人に主役の絵コンテやらせるし。+55
-0
-
2984. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:01
なつとかどうみてもぺーぺーやん+32
-0
-
2985. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:08
>>2975
んだんだ。
まこさんの意見は無視で当たり前になつの思い通りになっててムカつく+46
-0
-
2986. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:16
どうしてなつの案が採用されてんだよ
北海道行ってサボってたくせに
アホくさ+64
-0
-
2987. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:22
企画を数秒かつナレーションで通らせた...+20
-0
-
2988. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:53
あー!つまんねー!+32
-0
-
2989. 匿名 2019/07/10(水) 08:08:13
すごーい。どんどんアイデアが湧いてくるね~(棒)+56
-0
-
2990. 匿名 2019/07/10(水) 08:08:20
こりゃマコさん辞めるって言い出しても誰も文句言えないよ。生意気なやつ増えすぎ。+44
-1
-
2991. 匿名 2019/07/10(水) 08:08:25
まだ若いのに染谷のベテラン感凄い+26
-0
-
2992. 匿名 2019/07/10(水) 08:08:35
言ってみればゆみこの意見パクリまんまなのに+46
-1
-
2993. 匿名 2019/07/10(水) 08:08:46
私がマコさんなら胃に穴が空きそう…+47
-1
-
2994. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:05
染谷くん、はやおの雰囲気は出てるのに
なんか残念…+15
-0
-
2995. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:13
まゆゆの方が役になりきってる分、なつより良く見える+29
-2
-
2996. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:16
いちいち絵に描くの!?(笑)+6
-0
-
2997. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:28
『そして、企画は通りました』
ナレだけで企画が通ったと。。。
企画をどうしても通したいっていう熱意だけで、
見ごたえのある1~2話が作れるのに。
そういうとこだよ、なつぞら。+61
-0
-
2998. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:31
朝から気分悪い+20
-2
-
2999. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:33
マコさんに発言権はないのか?+37
-0
-
3000. 匿名 2019/07/10(水) 08:09:51
なつ「闇の世界を支配する悪魔がいるんです!」
お前のことか+65
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する