-
1001. 匿名 2019/07/06(土) 19:17:33
暗くて下向いてぼそぼそ言う演技か、元気一杯はっちゃける演技か両極端しか引き出しがないんだなあとこのドラマでつくづく。+60
-3
-
1002. 匿名 2019/07/06(土) 19:18:31
>>992
普通の学校教育受けてたら終戦記念日か、と思うでしょ。
戦争のせいで離れ離れになったわけだし。+55
-2
-
1003. 匿名 2019/07/06(土) 19:19:43
天陽くんの家は相変わらず貧しいのに、よく嫁貰えたなと思ったけど、恋愛結婚だったのか
なつ、もう近づかないでくれ+146
-3
-
1004. 匿名 2019/07/06(土) 19:20:32
ツッコミどころは多いけど半青よりはマシだよ。
半青があったからなつぞらも乗り越えられる。+79
-13
-
1005. 匿名 2019/07/06(土) 19:21:39
そうだよね、北海道でこれっぽっちもテンヨーの兄の話にならないものかね??+92
-0
-
1006. 匿名 2019/07/06(土) 19:21:44
>>993
休みだったら普段着で来るんじゃないかな
スーツ着てるしすぐ帰ってるっぽいから休んでない気がするけど出典:pbs.twimg.com
+51
-1
-
1007. 匿名 2019/07/06(土) 19:22:17
脚本が酷すぎる
絶対広瀬すずのこと嫌いでしょ笑+111
-1
-
1008. 匿名 2019/07/06(土) 19:24:15
半分青いと比べてマシなのは脚本家が神回神回って騒がないところだけ。
内容はどっこいどっこい。今後次第では半分青いを越えるかも(下方に)+113
-2
-
1009. 匿名 2019/07/06(土) 19:24:21
いやー私は無理だわ。
半青もリタイアしたが、あれはあまりの人間性の悪さに嫌気がさしたのが理由。
これは、あまりの頭おかしさが耐えられない。支離滅裂な話をなんとか整合させようと見ていると、頭がねじくれて変になりそう。
よって、ちはる天陽の退場をもってリタイア。+103
-1
-
1010. 匿名 2019/07/06(土) 19:24:59
ここの皆さんが脚本書いた方が面白くなりそう+21
-2
-
1011. 匿名 2019/07/06(土) 19:25:34
>>1006
帯広と十勝の距離。+20
-0
-
1012. 匿名 2019/07/06(土) 19:26:44
菜々子がちはるにじーちゃんのことを「なつのおじいちゃん!」と紹介したのが地味に意地悪だなと思う
+60
-8
-
1013. 匿名 2019/07/06(土) 19:28:07
>>993
信さん仕事の合間に来てるでしょ
なんで信さんが休んでるって発想になるのか?
わざわざ来てるんだよ、信さんは優しいから+64
-0
-
1014. 匿名 2019/07/06(土) 19:28:47
>>1009
あれで主演に魅力があればなんとか続けられるかもしれないけど、
このクソストーリーに加えて、こうも主演が演技が下手で表情にも魅力がないとなると、もう見続ける動機も理由もない。
+45
-1
-
1015. 匿名 2019/07/06(土) 19:29:43
>>1006
また、えらい、今風なスーツにネクタイやなw
+52
-0
-
1016. 匿名 2019/07/06(土) 19:30:35
>>1002
だから終戦記念日だからだなと思っていたらなつの誕生日だよ。
まさかのヒロインの誕生日に驚愕だよ。+61
-1
-
1017. 匿名 2019/07/06(土) 19:31:03
一口に駄作といっても、ほんといろんなパターンがあるんだねえ。
次から次とネタが尽きないのがすごいわ。+67
-1
-
1018. 匿名 2019/07/06(土) 19:31:11
ウッチャン、必要?+87
-1
-
1019. 匿名 2019/07/06(土) 19:31:29
>>969
元カノっぽいこと言い出して空気がシーンとしたのを察知して、自分が笑って空気を和ませねばと思ったんだよ。
天陽はいい嫁捕まえた。+150
-1
-
1020. 匿名 2019/07/06(土) 19:32:39
平野ノラと出てるCMとなつぞらの演技が同じだった+9
-1
-
1021. 匿名 2019/07/06(土) 19:32:56
>>1007
いや、好きすぎるんだよ。
好きだからご自由にドゾーになっちゃって、あまりあれこれ作り込まない(実際は力がなくて話を作れない)のが原因+19
-0
-
1022. 匿名 2019/07/06(土) 19:33:24
>>1014
と言いつつ見てそうなんだよなw+4
-4
-
1023. 匿名 2019/07/06(土) 19:33:45
>>1009
東京が舞台になってからおかしな展開ばかりで
またアニメーターの話しに戻るかと思うと
もう見る気がしない。染谷将太もどうでもいい+60
-2
-
1024. 匿名 2019/07/06(土) 19:34:31
総集編までおかしなナレがしゃしゃり出てきてめちゃくちゃだった。+33
-1
-
1025. 匿名 2019/07/06(土) 19:36:44
>>1001
ほんと、昨日今日のぽっと出の新人か、と思うような演技レベルだよね。
今までの長い芸歴の中で、演技の勉強全然しなかったのか?
+60
-3
-
1026. 匿名 2019/07/06(土) 19:38:57
私はどちらかというと広瀬すずに同情する
進むにつれては?ってなるこんな駄作の主役なんて誰もやりたくないだろうし、誰がやっても同じだと思う+18
-23
-
1027. 匿名 2019/07/06(土) 19:43:48
>>1022
NHKは出勤前にニュースと天気予報見るため、毎朝時計代わりにつけっぱなしだから流すけど、ドラマとしてはもう見ないわよ。
8:00になったら、顔洗いに行くかトイレに入るしww
当然、昼も夜も見ない。
だいたい途中で嫌になったから今までも飛ばし飛ばしだったし、ちはるが出てこれは魅せると思ったからここ数回連続して見たけど、決定的に支離滅裂だった。
もう生理的にこのドラマを見るのが嫌になったわ。
+38
-2
-
1028. 匿名 2019/07/06(土) 19:45:43
内村、少し黙ってろ。
このナレのせいで、ますます頭おかしいドラマになってる。+116
-3
-
1029. 匿名 2019/07/06(土) 19:46:10
>>1027
天気予報なら他の番組でもやってるし時間も表示されてるよ+9
-0
-
1030. 匿名 2019/07/06(土) 19:49:10
>>1029
民放はうるさいから見ない。
朝はNHKと決めてる人って多いんだよ、知らないの?+57
-5
-
1031. 匿名 2019/07/06(土) 19:49:59
>>1030
でもドラマも気に入ってないんでしょ?
ドラマの方がマシってこと?
+6
-8
-
1032. 匿名 2019/07/06(土) 19:51:07
>>1031
???+4
-4
-
1033. 匿名 2019/07/06(土) 19:51:19
>>1018
ウッチャンは好きなんだけど
このナレーションはウザい…。
最後「~よ」で終わるしゃべり方も気になるし
ないほうがすっきりする。
+93
-1
-
1034. 匿名 2019/07/06(土) 19:51:39
>>1030
朝はNHKと決めているwというマイルールが多数だと思っている老害+10
-27
-
1035. 匿名 2019/07/06(土) 19:51:43
豪華俳優人を揃えて北海道ロケやって…もうかなり撮ってんだよね?駄作展開でも取り直しや脚本書き直しできないだもんな。ガッカリだよ。まぁ、まんぷくとかは結構のんびり(サクラさんのお子さん都合で)撮ってたから評判のいい登場人物はどんどん後からも投入して遊び心あった。(失敗もあったけどw)+9
-5
-
1036. 匿名 2019/07/06(土) 19:53:53
なつよ…
来週からのヒロインは千遥に代われよ…。+93
-3
-
1037. 匿名 2019/07/06(土) 19:53:59
ちはるの手紙の回はよかった。
でもその前の回の、
ノブさんがちはるに色々聞かなかったことに対して、「何で聞いてくれなかったの?!」ってノブさんにキレたなつに無性に腹立った💢
お前、何様だよ!?
+154
-1
-
1038. 匿名 2019/07/06(土) 19:54:13
>>987
あなたがキライなのはわかったけど、そんな執着するのも変だよ+9
-2
-
1039. 匿名 2019/07/06(土) 19:54:36
実家の母親はNHKを流しているけど朝ドラは見てないと言っていた
そんな人たくさんいると思う+29
-4
-
1040. 匿名 2019/07/06(土) 19:54:56
まあ、どう転んでも話が鬼つまんないからなーー
こんなにつまらないドラマも珍しいわ
女優も悪いが、まずは脚本だからねえ
+50
-1
-
1041. 匿名 2019/07/06(土) 19:57:28
>>1038
この朝ドラに執着してるのも変じゃない?+8
-3
-
1042. 匿名 2019/07/06(土) 19:57:33
>>1038
大原櫻子のアンチがいるよね+9
-2
-
1043. 匿名 2019/07/06(土) 19:58:34
なんで最近は、こんなに脚本家の質が下がったのかなあ
昔は、つまらないドラマでも、一応話には一貫性があって、幼稚なアゲアゲとか人間としておかしなセリフや展開が頻出、なんてことはなかった。
ただセリフ回しやプロットが退屈で人気がない、というだけだったのに、今のこの知能の低い感じは何?+78
-0
-
1044. 匿名 2019/07/06(土) 19:59:10
>>1042
大原櫻子好きな人なんているんだ+13
-12
-
1045. 匿名 2019/07/06(土) 20:01:16
なんか、リタイアして天陽くんでてきたん?って実況実に来たけど、、、。なんか役者つめこみすぎじゃない?ベテラン気味の俳優たくさん出しまくって万則してくださいってメッセージにしか思えない。+1
-0
-
1046. 匿名 2019/07/06(土) 20:01:19
今週はとくに草刈正雄の無駄遣いだな、
本当に脚本がクソすぎる。
ただの広瀬すずをめでるドラマになってるよ。
とにかくすずが可愛いく見えれば良し!みたいな。
北海道の衣装、東京の派手な衣装とか着せ替え遊びだよ。スタッフがなんでも似合うねーとか言ってるの目に浮かぶ。+65
-2
-
1047. 匿名 2019/07/06(土) 20:01:39
妹の為に帰省と言っても天陽実家に天陽兄から預り物とか伝言とかあっても良さげなのに存在を消された兄w+57
-1
-
1048. 匿名 2019/07/06(土) 20:03:04
>>1043
脚本家が題材について、十分な下調べや勉強とか取材をしないで、安易に職業を扱ってるのも、一つの原因だと思う。
ほんと、駄作って、どれもこれも仕事を軽く表面的にしか扱わない。で、あっという間に完了させる。
+38
-1
-
1049. 匿名 2019/07/06(土) 20:04:14
なつに注意する人や叱る人が誰もいないんだよね。
だからこのドラマの世界の中でもなつのやってるちょっと嫌なことが正当化されてしまってるようでハァ?となる。
なつが余計なこと言ったり、のぶさんを便利に使ったり天陽にずっと好かれてると思い込んでることを突っ込んでくれる人がいたらまだ飲み込めるんだよ。+80
-2
-
1050. 匿名 2019/07/06(土) 20:07:07
>>1044
アンチ活動する場所じゃないよ。+6
-1
-
1051. 匿名 2019/07/06(土) 20:07:15
職業どころか、人間観察もまともにしてないんじゃないかと思う。
このドラマもそう。
人間として変だろ、と思う不自然なセリフや展開が多すぎる。
どころか、社会のこともまるでわかってない感じ。+80
-2
-
1052. 匿名 2019/07/06(土) 20:07:30
早く終わらないかなぁ
次は誰が主役かな+56
-4
-
1053. 匿名 2019/07/06(土) 20:07:39
千遥も絵が上手い設定はいらなかったかな…+100
-1
-
1054. 匿名 2019/07/06(土) 20:08:18
ほんと、脚本家が手抜きで仕事してるよね。+89
-0
-
1055. 匿名 2019/07/06(土) 20:09:13
>>1035
まんぷくも安藤サクラに忖度して撮影してたからな
撮り直ししてないんだろうなぁと思う部分が多かった+35
-11
-
1056. 匿名 2019/07/06(土) 20:09:34
>>1051
戦災孤児が差別される、置屋の娘の方がいいところへ嫁に行ける、なんてのもねえ。+86
-2
-
1057. 匿名 2019/07/06(土) 20:09:42
再放送のゲゲゲの女房を初めて観てるけど、
なつぞらより、時間があっという間に感じる。
じーんときて、涙した数が、なつぞらより多くて
自分でびっくり+127
-1
-
1058. 匿名 2019/07/06(土) 20:10:00
千遥が姉に知らせないでと言ったのにすぐ電話するし、千遥がいなくなったのにろくに探しもしないでのほほんとしてるし、なつを過度に甘やかすし、柴田家もたいがいだわ+124
-5
-
1059. 匿名 2019/07/06(土) 20:10:05
>>1039
自分の母親のことしか知らないんじゃなんとも言えなくない?+4
-6
-
1060. 匿名 2019/07/06(土) 20:10:57
>>1054
この脚本家はヤル気有るのかな?酷くない?+72
-3
-
1061. 匿名 2019/07/06(土) 20:11:32
>>1057
おもわず大きな声で笑っちゃうシーンも、ゲゲゲの方が多いよ+54
-1
-
1062. 匿名 2019/07/06(土) 20:11:33
孤児院から小学校あがるぐらいに養子に貰われた子も子供の時は全て悟ったようないい子だったけど大きくなるにつれて超わがままに育ったからなつのムカつく性格もわりとリアルだと思う+7
-4
-
1063. 匿名 2019/07/06(土) 20:12:07
天陽くんが恋愛結婚でよかった!
ほんとに幸せそうで。+117
-3
-
1064. 匿名 2019/07/06(土) 20:13:03
>>1044
ファンじゃないけど嫌いでもないよ+24
-2
-
1065. 匿名 2019/07/06(土) 20:13:45
天陽くんのお母さんのなつに対する態度がスカっとする!
+131
-4
-
1066. 匿名 2019/07/06(土) 20:15:22
>>1064
私はアンチじゃないけど好きではないよ+6
-8
-
1067. 匿名 2019/07/06(土) 20:16:24
>>1060
やる気はあんまり感じられないね。
Pの言うとおりに、はいはい承りました、で作ってるんじゃない?
そう考えでもしないと、こんなおかしな話にならないよ。
ほんとに自分で主体性を持って作ってるなら、細部までしっかりチェックして、おかしなところを指摘ぐらいするでしょ。
あるいは、変なところに気づないほどほんとに頭弱いかどっちか。+39
-3
-
1068. 匿名 2019/07/06(土) 20:17:33
なつの兄が東京へ帰りますって言ったあと、なつも帰るって言ったらあの父親はなつばかりひいきにウザくなかった?+113
-5
-
1069. 匿名 2019/07/06(土) 20:20:13
いやー酷いドラマだった。
どんなにいい俳優(主演除く)、いいロケーションでお金かけて作っても、駄作はきっちり生まれるもんなんだねー+103
-3
-
1070. 匿名 2019/07/06(土) 20:21:08
大原櫻子ががる民に褒められる日が来るとはねw
+80
-0
-
1071. 匿名 2019/07/06(土) 20:21:28
さーて撮りためたゲゲゲで口直しでもすっかな。+38
-5
-
1072. 匿名 2019/07/06(土) 20:21:44
>>1017
そう、これ以上酷いのは無いだろうと思うとまだある
純と愛辺りから、たまに良作挟んでちょいちょいある
+28
-1
-
1073. 匿名 2019/07/06(土) 20:22:53
せっかく、半青と違って今度は性格いい子が夢を手に入れるためにがんばるドラマだと期待して見始めたのになあ。+75
-2
-
1074. 匿名 2019/07/06(土) 20:23:54
題名は「男ったらし」でいいよ+59
-2
-
1075. 匿名 2019/07/06(土) 20:25:07
100作記念作品が仇になった感じ
無駄にネームバリューある役者さんがたくさん出てるから、それに役割と台詞を与えると当たり前だけどヒロインが霞むし、やることなくなる
兄探し妹探しにしても座って待ってるだけ、みたいな
+48
-0
-
1076. 匿名 2019/07/06(土) 20:25:22
>>942
よく知らんのだけど、お妾って戦後でもそういうのあったの?
今でも愛人囲うとかは聞くけど、そういうのをお嫁に行くとか出すとか言わないだろうし。+37
-2
-
1077. 匿名 2019/07/06(土) 20:26:16
>>966
なつの表情が
『幼馴染みの結婚を喜ぶ』じゃなくて『下僕を取られたわ~うぜ~』感が出てる。
+87
-2
-
1078. 匿名 2019/07/06(土) 20:27:11
>>1068
ウザいというか、なつなつ〜!!!ってのが、気持ち悪かった。かなり。
+31
-1
-
1079. 匿名 2019/07/06(土) 20:27:45
>>937
普通に演技うまかったり、本人に合ってれば
竹内結子みたいに声が震えたり浅野温子みたいに「あっ・・あっ・・」とか言ってたって別にいいのよ
吐息まじりにしゃべることで雰囲気だけはいい演技してる風に見えるだけで、ちっとも良くないから受け付けないのよ。+65
-4
-
1080. 匿名 2019/07/06(土) 20:27:57
吉原炎上も水揚げ?とかいって結婚してた気がする+19
-1
-
1081. 匿名 2019/07/06(土) 20:29:02
朝はNHKが時計代わり、こういう人、多いよね。
だからこそ、NHKはそこを狙って朝ドラなんてのを始めたんだから。
それが今じゃ、この質の低下っぷり。+58
-2
-
1082. 匿名 2019/07/06(土) 20:30:40
子役時代の最後に、爺の良いセリフじゃなくて、
なつが泣きながら「こんなに不幸な目に遭ったんだから、これからは何もかも利用して絶対にのしあがってやる!!!」くらい言ってたら、今の展開も納得できたかもしれない。
素直な良い子ちゃんでいなくても、悪くなっていいんだよ、という真面目すぎて辛い思いをしている人たちへのメッセージとしてw+41
-1
-
1083. 匿名 2019/07/06(土) 20:35:52
櫻子ちゃん、意外と良かった。
芋っぽさが出てた!+78
-0
-
1084. 匿名 2019/07/06(土) 20:36:50
>>1076
ぼちぼち売春が表向きには違法になったころだよね。
赤線が撤退されて芸者、遊女たちが路頭に迷ったのが1950年代くらいだったはず。
もっとも、良いご縁とはえ、必ずしも超絶いいお家柄なわけではなく、あくまで良くしてもらえる家、相手という意味なのかもしれない。
この時代は戦争孤児というとすごい差別を受けたみたいだから、平均的な家庭の人からも嫌煙されたのかも…
ってこんなところだけ、時代考証しっかりしててもな…+48
-2
-
1085. 匿名 2019/07/06(土) 20:38:31
>>1083
顔が芋っぽいからね
でも演技良かったね+27
-1
-
1086. 匿名 2019/07/06(土) 20:40:50
総集編見て初めて知ったけど、天陽、なつに「好きだ」とみんなの前で告白したんだね。
一方、なつは、「もう北海道に帰りません」宣言。つまり完全にふった。
だから、天陽は泣いてなつをふっ切り、新たな恋を見つけ、結婚。
したら、なつは彼らに会って「寂しくてたまらない」発言。
どういうこっちゃ。
なつは、天陽のこと、「私が飛び立ってもいつまでも一人で私を思い続ける男」だと思ってたわけ?
あまりにシュールすぎる。
つーか、いつものごとく、脚本家とっちらかって整理できなかったんだろうな。+118
-5
-
1087. 匿名 2019/07/06(土) 20:41:08
山口智子パンパンみたい+40
-4
-
1088. 匿名 2019/07/06(土) 20:41:30
私がもともと広瀬すずが苦手で、ガルちゃん民だからそれも相まって、こんなになつにムカついたりしょうもなく感じるのだろうか?
それか、みんなの周りの先入観ないご両親とか祖父母とかお友達はどんな感じですか?やはり面白くないと言ってますか?+20
-3
-
1089. 匿名 2019/07/06(土) 20:43:29
>>988
ほん怖かよ!と言いたくなる画だね。
ツイでじわじわ言われ始めてる、実は広瀬すずのネガキャン説が濃厚になってくるね。+39
-2
-
1090. 匿名 2019/07/06(土) 20:43:43
>>1080
水揚げは、初めてお客さんをとることだよ。
ツケのお金を払って女郎さんと結婚(妾でも)するのは身請け。+33
-0
-
1091. 匿名 2019/07/06(土) 20:44:48
遅ればせながら最近見はじめたのだけど、
なんなんだいこのドラマは。
主人公に感情移入も、同情もできないから、
泣いてても引いてしまう。こうなったら終わりだよ。+22
-2
-
1092. 匿名 2019/07/06(土) 20:48:58
登場人物多すぎますね
なんかいろんな人が入れ替わり立ち替わりで、
朝ドラって割と狭いコミュニティで物語が進んでいくイメージだったから、人が多いのはちょっと疲れる
あと、行動範囲も広すぎる。
家と仕事場と実家と行きつけの店くらいでいいのに+19
-2
-
1093. 匿名 2019/07/06(土) 20:51:06
「ちはるの気持ちは受け止めれたし」言ってたね。
受け止められたし、じゃないの?方言?+66
-1
-
1094. 匿名 2019/07/06(土) 20:51:25
貫地谷は途中で嫁に行きそう+14
-1
-
1095. 匿名 2019/07/06(土) 20:52:48
主役を擁護するわけじゃないけど、脇役のちょっと出の人は、短い分丁寧に演じられるんじゃないかなとちょっと思った。
演技に関しては兄の岡田将生がひどすぎませんか?次点が山口智子。
+11
-15
-
1096. 匿名 2019/07/06(土) 20:54:40
>>1006
私服がダサい、とかだったらますます好きになるわ、信さん。+18
-1
-
1097. 匿名 2019/07/06(土) 20:54:51
同じ駄作でも、半青みたいに作家が自分のやりたい放題やって視聴者に挑戦するようなタイプなら、こっちも闘志燃やして「よーし次も見たるで、言ったるで!」とある程度見続けたりするけど、
このドラマみたいにやる気なくてただただ頭悪くて主演も下手なだけってタイプは、批判もある程度言いつくしたらもう出てこない。毎日萎えるばっかりだから見続ける意欲もわかないわ。+53
-1
-
1098. 匿名 2019/07/06(土) 20:56:00
清原伽耶ちゃんの演技はよかったけど
「もう会えない」と強制退場させるなら
最初からいらなかったんじゃと思う。
大体なつのモデルの人に失礼じゃない?
兄弟を勝手に孤児で置屋の養女にするとか+76
-4
-
1099. 匿名 2019/07/06(土) 20:56:53
64才の母、最近の若い子はみんな同じ顔に見えると若手俳優の名前を全く覚えないが、吉沢亮は覚えた模様(^_^;)
天陽の出番が少ないので、いい役者がもったいないと言っていた。最終回まで見たいそうです。
国宝級のイケメン、というキャッチフレーズは、あながち嘘ではないかも…。+11
-6
-
1100. 匿名 2019/07/06(土) 21:01:33
脚本家の大森さん良いドラマ作ってきたのに今回はなぜこんな脚本なのだろうか。+33
-1
-
1101. 匿名 2019/07/06(土) 21:02:33
信さん本当にただのアレクサなの…?悲しい
あの一話目の最初は何だったんだ?私の幻覚か?+101
-2
-
1102. 匿名 2019/07/06(土) 21:04:41
ちはるは身請け?されたってことでいいんだよね?
本妻ではなく愛人だと認識したんだけど+50
-28
-
1103. 匿名 2019/07/06(土) 21:05:00
今日は初めて面白かった(笑)
天陽の夫婦の仲良さに当て付けられたあげく、
『もう寂しくないっしょ!』って
空気読めない発言で天陽家族の場を凍らせ、
クソ腹立つわ!って表情で天陽の家を去るなつ。
なにこれ面白い(笑)
なつはもう、
【顔は可愛いけど性格が悪くてフラれまくるキャラ】という斬新な主人公でいけばいいのに(笑)
+179
-5
-
1104. 匿名 2019/07/06(土) 21:05:14
道民の方、「そったらこと」ってよく使う方言なんですか?+5
-22
-
1105. 匿名 2019/07/06(土) 21:06:21
>>1058
いなくなった時点で、柴田家の誰かがすぐに駅に行ってれば見つけられたと思うんだよね。田舎だしあの時代だし、汽車なんて1時間に1本とか何時間に1本とかじゃないの?って思った。
下手したら、なつと咲太郎が行ってもまだホームで汽車が来るのを待ってた可能性もある。ホント謎脚本だよね。
+155
-1
-
1106. 匿名 2019/07/06(土) 21:06:22
>>549 兄と姉とは完全に決別する為に、写真も残したくなかったんだ… って伸さんが咲太郎と話してた。+52
-0
-
1107. 匿名 2019/07/06(土) 21:07:56
千遥を演じた清原さん、素晴らしい女優さんだね+107
-6
-
1108. 匿名 2019/07/06(土) 21:08:06
天陽くんとこのお嫁さんが、もうすっかり山田家に馴染んで受け入れられてたね。
お父さんもお母さんも、子供は息子二人だから女の子が来てくれて嬉しいのかな~。
自分達と同じ開拓農家の出で親ともうまくやってくれてて、なにより恋愛結婚。天陽くんはいいお嫁さん見つけたね。+147
-0
-
1109. 匿名 2019/07/06(土) 21:08:40
天陽が奥さんに惚れたエピソードを語る時の、
能面のようななつが面白かったです!+146
-2
-
1110. 匿名 2019/07/06(土) 21:09:20
ゲゲゲ面白いね。
茂のお兄さんが来たシーン。
あのシーンだけでも笑いどころ満載。+38
-2
-
1111. 匿名 2019/07/06(土) 21:09:59
北海道のみんな、なつが東京でやたら派手になったわって思わないのかな⁉
+93
-1
-
1112. 匿名 2019/07/06(土) 21:10:56
アレクサって工藤監督の息子のことですか?+66
-0
-
1113. 匿名 2019/07/06(土) 21:12:05
>>1112
Yes!(涙)+46
-0
-
1114. 匿名 2019/07/06(土) 21:12:30
来週からはるぞらが始まればいいのに
なつの人生より千遥の人生の方が波乱万丈で朝ドラ向きじゃない+97
-9
-
1115. 匿名 2019/07/06(土) 21:14:09
>>1103
そうなったら多少は視聴者も、
『ドンマイなつ!』
って生暖かい目で見てくれそうw+51
-0
-
1116. 匿名 2019/07/06(土) 21:14:11
>>1112
なつにとって都合が良すぎるんだよね。
でも工藤阿須加にはぴったりの役だね。+56
-1
-
1117. 匿名 2019/07/06(土) 21:14:12
>>1088
義母は展開に目が離せないと言ってました。
東京に来てからのなつは30女みたいで初々しさが無いとも言ってましたが。+34
-1
-
1118. 匿名 2019/07/06(土) 21:14:14
期待してなかったけど、普通に見れるぐらいの朝ドラには
なるかなと思っていたけど。あまりにも酷い
まさか半分、青いと比べるぐらいの酷い朝ドラになるとは+65
-4
-
1119. 匿名 2019/07/06(土) 21:16:15
>>328
付き合ってた女性や告白してきた女性が、自分のことをいつまでも好きと思ってるのは男性が圧倒的に多いと思ってたけど、なつは女性だけどそういうタイプなのね。+84
-1
-
1120. 匿名 2019/07/06(土) 21:16:54
>>1086
ほんとに、これは謎発言。
天陽をふって、東京でるんるんして天陽のことなど忘れ果てていたのに、
今さら「寂しい」?
なら、天陽がいまだ独身なら、北海道で天陽の嫁になるのか?
そんな気、さらさらないくせに。
もし、結婚してくれと言われたら、いやいやちょっと…と東京へ飛んで帰るだろ。
一体、これってどういう心理設定でできたシーンなんだ?
「わしもじゃ」と爺とラブラブにするためかあ?+116
-1
-
1121. 匿名 2019/07/06(土) 21:18:41
天陽のお嫁さんが開拓農家の娘っていいよね
お嫁さんの実家から食料もらったりもあるだろうし
酪農にも馴染みやすいだろうね。幸せそうで良かった+99
-0
-
1122. 匿名 2019/07/06(土) 21:18:47
>>1100
脚本した作品一覧見たけど
作風が硬派・暗め・周りは信用なしならヒットしやすいけど
女性主役のほのぼのとは相性悪そう
なつがスレて周りを蹴り落としてのしあがるって前提の話なら向いてる+7
-1
-
1123. 匿名 2019/07/06(土) 21:18:54
なつの無神経さが義妹のようで憎さ1万倍だよw
正月の集まりの時に夫の元カノの話を延々としやがった。+42
-3
-
1124. 匿名 2019/07/06(土) 21:21:07
半青の鈴愛もそうだけど、好きな人が永遠に私を好きと思ったら大間違い。なぜ自分は相手に何もしてあげていないのに、相手は無償の愛で黙って私を待っていると思うのよ。折角律が気持ちを伝えたとき、鈴愛は「無理。」とハッキリ断ったし、なつは天陽君が一度は引き止め、それであれば「もう待たない。」と言ったことに納得していたじゃないか。夢を追いかけたんでしょ?どうして欲張るの?寂しい気持ちを表現する描写はあって良いが、人が幸せな所に余計なことを言うのは駄目だよ。+82
-2
-
1125. 匿名 2019/07/06(土) 21:21:10
なつと咲太郎は
手土産
という存在を知らないのか?
どこに行くにも手ぶらって失礼だよ。+154
-1
-
1126. 匿名 2019/07/06(土) 21:22:57
>>1097
半分、青いは完全なるツッコミドラマだった
なつぞらはツッコミすらする気が起きない+46
-1
-
1127. 匿名 2019/07/06(土) 21:23:10
なんでなつは、ゆみこのように、あっちの空気を身につけて帰らないの?
東京で平気でド派手なかっこして都会の生活を満喫してるのに、
帰省してその気も見せないとは、相当なずるさだな。
家族ばかりか、天陽の家にも、あの服装で行って腰抜かさせるぐらいのことはやってみろってんのよ。
この猫かぶりめ。+109
-4
-
1128. 匿名 2019/07/06(土) 21:23:39
朝ドラを語るんじゃなくて
広瀬すずさんの顔がどうとか
性格の悪さが滲み出てるとか、
悪口ばっかり。
+14
-20
-
1129. 匿名 2019/07/06(土) 21:24:34
>>1116
私は信さん好きなキャラだよ。
だから幸せになって欲しいわ天陽くんみたいに+44
-0
-
1130. 匿名 2019/07/06(土) 21:24:39
>>1125
岡田将生くんはスタッフの好みとか調べて、
差し入れしてくれる気遣いの人、
って何かで読んだことがあるけど、
役柄で完全にイメージダウンだよね。。。
気の毒だわ。+59
-4
-
1131. 匿名 2019/07/06(土) 21:25:05
>>1128
は? だいたいドラマの駄作ぶりをみなさん批判してますが?+28
-5
-
1132. 匿名 2019/07/06(土) 21:26:09
>>941
年齢はあまりに差が広いけど親子や恋人以上に心は繋がってます
脚本家の自己投影キャラなの草苅?+8
-0
-
1133. 匿名 2019/07/06(土) 21:26:09
ゆみ子は連絡無しで帰って来たんだろうね?
なつがいる時にちょうど帰って来るとかまた都合いいな。+57
-1
-
1134. 匿名 2019/07/06(土) 21:27:25
>>1101
アレクサって言ってるのをたまに見かけるけどどういった意味ですか
なぜアレクサ+9
-3
-
1135. 匿名 2019/07/06(土) 21:27:49
>>1073
性格はふつうだが、周りがものすごい勢いでいい子かわいい子と持ち上げるドラマだった。+13
-1
-
1136. 匿名 2019/07/06(土) 21:28:51
>>1134
アマゾンのスマートスピーカーで「アレクサ、~~して」と言うと、何でも言うこと聞いてくれるの。
+50
-2
-
1137. 匿名 2019/07/06(土) 21:30:05
>>1134
アレクサってAmazonで売ってるでしょ
命令するだけの置物ロボット
ロボットだから感謝する必要もないし
雑に扱っても問題ないよね?+34
-4
-
1138. 匿名 2019/07/06(土) 21:30:52
>>1134
つまり、なつの便利屋ってこと。かわいそうに。+72
-2
-
1139. 匿名 2019/07/06(土) 21:31:02
来年もヒロインが二階堂ふみだよね…
なつさまよりは演技は期待できそうだけど朝ドラっぽくはない
なつさまは本当に下手+34
-1
-
1140. 匿名 2019/07/06(土) 21:34:05
ニコニコ笑顔で「もう息子には近づくんじゃないわよ〜。あんたは息子を捨ててさっさと都会に出て行ったんだから、テキトーに東京で相手見つけなさいよ」と遠回しに牽制発言をする天陽母よw
もっとストレートに言わないと伝わんないよww
そして全く牽制に気がつかず照れるアホなつw
ここにいる人たちは誰もあんたの結婚なんて本当はまったく興味無いんだからね〜😑+95
-5
-
1141. 匿名 2019/07/06(土) 21:35:08
+57
-2
-
1142. 匿名 2019/07/06(土) 21:37:47
>>1100
>>1122
大森さんは原作があれば書ける
なつぞらは原作のないオリジナル作品+15
-0
-
1143. 匿名 2019/07/06(土) 21:37:58
透明なゆりかごって色んな賞獲ったみたい
NHKは清原かやちゃん大事にしてそう
あまちゃんの能年ちゃんも今だに大事にされて今度この世界の片隅にNHKで放送されるみたいだし
松下奈緒もゲゲゲだけじゃないし
何度もお呼びがかかる人とそうでない人といるね
広瀬すずはどうなるんだろ
+59
-2
-
1144. 匿名 2019/07/06(土) 21:38:28
今日なつぞら前半の総集編見たけどやっぱり信さん超重要人物ぽく見えるんだよねー
命の恩人で二度もアニメーションまで作られてて、成長して再会するシーンが本編の冒頭にもわざわざ入れられてて
なんで今はこんな扱いになってしまったのか。。
この先扱いが良くなることをまだ期待してていいのかな+55
-0
-
1145. 匿名 2019/07/06(土) 21:39:09
なつはAIです。+13
-0
-
1146. 匿名 2019/07/06(土) 21:43:37
今NHKでいきなり今週のなつぞらやってるからびっくり!
ちはる演技素晴らしいのを再確認出来て嬉しいわ〜+12
-3
-
1147. 匿名 2019/07/06(土) 21:45:05
>>1140
でも実際に東京で結婚するんでしょなつ様は
アニメーターの仕事を続けるなら結婚相手は東京だよね。+17
-1
-
1148. 匿名 2019/07/06(土) 21:46:52
「ポスターに名前が載ったら、妹に気付いてもらえるかも!」
っていう伏線はなんやったんや…
冒頭で散々ひっぱった運命的な幼馴染との再会☆
っていう伏線はなんやったんや…
おしんのついでに見てるだけだけど、
脚本の散らかりっぷりが気になる。
橋田寿賀子先生はやっぱり偉大だった。
寝過ごしたら軽く落ち込むくらい楽しみにみてる。
脚本、大事。まじで。+60
-2
-
1149. 匿名 2019/07/06(土) 21:47:19
>>1143
広瀬すずにはNHKのドラマは無理じゃない?
民放ドラマか映画でやってた方が本人も傷が浅いと思う+29
-1
-
1150. 匿名 2019/07/06(土) 21:48:31
>>1145
AIの方が優しいよ
+16
-1
-
1151. 匿名 2019/07/06(土) 21:48:35
今日観ればよかったー
なつが初めて男にそっぽ向かれた回?
しかも天陽くん+104
-4
-
1152. 匿名 2019/07/06(土) 21:49:52
千遥からの手紙…長い文章の最後に「お兄ちゃんも元気で良かった。」って…さいたろうついでに書かれた感あり過ぎ+150
-0
-
1153. 匿名 2019/07/06(土) 21:52:50
>>965
夏、真っ盛りに生まれたから?
昭和11年に生まれだよね。
生きてれば80歳過ぎてるけど、
まだ、なつと同じ歳で生きてる人も沢山いるね。+27
-1
-
1154. 匿名 2019/07/06(土) 21:53:50
「なつよ、ワクワクが止まらない」
っておかしくね?
これだとワクワクが止まらないの父じゃん
ウッチャン霊界でいい事あったんか+129
-1
-
1155. 匿名 2019/07/06(土) 21:53:52
>>1028
同感。
ウッチャンは嫌いじゃないけど、いちいちあのナレーションにイライラする。
普通の局アナにしとけば良かったのに。+80
-5
-
1156. 匿名 2019/07/06(土) 21:53:59
>>1109
高校時代のかつての仲間たちも関わっている青年団の演劇の舞台背景を任されて描いてるって話しだと思い、ワクワク顔で「ウンウン♡」って楽しそうに聞いてたはずなのに、実はこのエピソードは天陽嫁との出会いと惚気話しだった事に気がついた時のなつの表情の落差にウケたw
それまで既婚者の天陽くんに対して上目遣いで女全開アピールが目に余るほどひどかったから余計に面白かったよw
チーン…+179
-3
-
1157. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:14
あのワンピースなつが持って帰るのかな?あけみちゃんが着るのかな?+14
-0
-
1158. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:06
>>1151
BSが見られる環境ならまだ夜の再放送に間に合うよ!23:30からだよー!
なつの空回り具合がマジで笑えるから見てみてー(笑)+60
-3
-
1159. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:15
なつよりも千遥の方が思慮深くてしっかりしてる件。
お姉ちゃんはよく我慢ばかりして妹は我が儘で甘えん坊って一般論は間違ってると思う。
実際には、長子ってだけで大事にされてるし、お姫様願望も強くて、メンタル弱めだったりする。
下は上より放置されてるし、上にさんざん意地悪されたり、空気読んだり、意外に我慢してる。
負けん気が強いのも打たれ強いのも我慢強いのも意外と下の子。
+58
-20
-
1160. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:09
>>1080
千遥の水揚げしてくれたのが
まさかの、リリーさんか角野卓造とか?ww+13
-1
-
1161. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:55
朝ドラみたいな長丁場だと現場の雰囲気がもろ作品に出るけど
なつぞらって他がすずにすごく気を使っているのと緊張感が画面に出てる感じ
アドリブもなさそうだし仲よさそうにも見えない+39
-2
-
1162. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:12
>>1159
なつは周りに依存してやりたい放題言いたい放題だもんね
自分が第一+45
-1
-
1163. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:02
広瀬すずって常に発情してる雰囲気で苦手
万年発情期広瀬すず+29
-11
-
1164. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:03
あんなに探してた妹が電話かけてきたのに電話が切れたら「何で?何で?」ってかけ直せよ!
電話代がもったいないから再びかかってくるのを待ってるのかな?+68
-0
-
1165. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:25
>>1107
先程1週間のまとめ番組みたけど、千遥ちゃんは声が落ち着いてて聞きやすかった。
+38
-0
-
1166. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:50
>>1114
賛成!
千遥の人生の方が朝ドラっぽい!
置屋の女将さんに礼儀作法とかしっかり躾けられたんだろうな、とわかる品の良さや言葉遣いもよく出ていたし、なつと咲太郎ははっきり言って性格悪い。
千遥が一番まともだわ。+96
-3
-
1167. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:50
なつよ!お前は皆んなの中で生きてるぞ!
また、新しい年号でもイケるぞ!+14
-0
-
1168. 匿名 2019/07/06(土) 22:05:18
>>1125
ちょっとした気遣いが台本にあれば、人となりがわかるのに…細かい設定が削られてるのかしらね。。+20
-0
-
1169. 匿名 2019/07/06(土) 22:05:48
ちはるは柴田牧場まで訪ねて来たが、あの格好は無理があるわ。特に靴。
当時は舗装した道路なんか無かっただろうに…
あーー?だから長靴で帰ったの?そーなの?+25
-8
-
1170. 匿名 2019/07/06(土) 22:06:23
結局は、朝ドラのヒロインって
苦労して這い上がって、、、ってのが王道だから、なつの人生イージーモード的なのは、物足りない。
なつよ!天陽の母を見習え!+77
-0
-
1171. 匿名 2019/07/06(土) 22:08:36
番長が卒業後も演劇をやってるとは、まさかの設定だった+69
-0
-
1172. 匿名 2019/07/06(土) 22:08:50
ちはるは置屋で育ったってここで知った。
それって大っぴらに売春(女郎)か芸とセットで売春(芸者)じゃん。
そんなの朝ドラでいいの?
兄弟は苦界から救いだしてやらなくていいの?+61
-10
-
1173. 匿名 2019/07/06(土) 22:09:12
>>1055
子育ての最中だからある程度は仕方ないさ+4
-6
-
1174. 匿名 2019/07/06(土) 22:09:17
ちはるを追いかけないのも納得いかないけど、それならそれで本人の意思を尊重して「会わない」と決めるならまだしも、
藤木直人に「小樽の旅館探してみたよ〜」って言われて「あ、そうすか」ってどういう事??
興味ゼロなの?
他人が勝手に探してきたなら会ってもいいし居なきゃいないで縁側で昼寝してるってもう行動が支離滅裂でわけわかんない+88
-1
-
1175. 匿名 2019/07/06(土) 22:09:26
なつ、もう泣く演技しないで
幼稚園のお遊戯会か+44
-0
-
1176. 匿名 2019/07/06(土) 22:10:52
千遥が結婚相手に戦争孤児だと知られたら破談になる
、しかし置屋の娘はOKって理解できない。
+147
-1
-
1177. 匿名 2019/07/06(土) 22:12:10
>>1156
ちょっと!
吹き出しちゃった。笑+16
-0
-
1178. 匿名 2019/07/06(土) 22:13:47
なつぞらトピランキング3位だよ!
盛り上がって参りました〜!クソまれ以来じゃない?+5
-0
-
1179. 匿名 2019/07/06(土) 22:14:19
>>1172
いやそれが「置屋に売られました」の次の曜日で「女将がいい人で養子にしてくれました」
となったから売春はしてないっぽいんだよね
だったら置屋設定要らなくね?っていう
しかも未婚女性がきりもりしてる置屋ってのも意味わからんし+113
-2
-
1180. 匿名 2019/07/06(土) 22:15:23
脱ぞらしました+20
-1
-
1181. 匿名 2019/07/06(土) 22:15:33
>>1176
どうせ雑な脚本なんだからちはるはお金持ちに拾われて幸せに暮らしてます、ラッキー!で良くない?
置屋に拾われたことにするから色んな矛盾が生まれる。+57
-0
-
1182. 匿名 2019/07/06(土) 22:16:00
浮浪児は駄目で芸者の娘ならいい良家とは???
40くらい年の離れた爺の後妻かなにかかな?+77
-2
-
1183. 匿名 2019/07/06(土) 22:17:41
>>1141
LINE NEWSにものってるなんて!
みんなの思いは一緒ですね!+10
-1
-
1184. 匿名 2019/07/06(土) 22:17:56
藤木さんだったかが、ちはるに天国のお父さんも喜んでるみたいなことを言ったとき、自分はずっと見ていたってウッチャンのナレーション入ったけど、いやいやあんた、なつよ…ばっかりやったやん!てつっこんだわ。+47
-0
-
1185. 匿名 2019/07/06(土) 22:19:19
>>1049
なつに物申せるのマコさんくらいかな。
でもマコさんが怒ると周りの男がなつの味方するから見てられないよ。+65
-0
-
1186. 匿名 2019/07/06(土) 22:19:31
なつが嫌い➕
なつが好き➖+126
-8
-
1187. 匿名 2019/07/06(土) 22:19:42
>>1182
置屋の水揚げ前の娘が好きなジジイ←ありだね
なのに戦災孤児は身元がハッキリしないから嫌がるジジイ←意味わかんね+29
-0
-
1188. 匿名 2019/07/06(土) 22:21:36
>>1125
ほんとに。
東京にいるんだから、当時だから雷おこしとか人形焼きとかお煎餅とかいも羊羮とか、豪華なところでは虎屋の羊羮とか、山ほどいいものがあるだろうに。
こういう礼儀的な部分がきちんとしてないドラマって、駄作のことが多いよね。
これだから駄作というんじゃなくて、駄作って作り方が雑だから、当たり前のことができない。+60
-0
-
1189. 匿名 2019/07/06(土) 22:23:04
天陽君のお母さんナイスだよ。天陽母までなつを甘やかすような人じゃなくて良かった。今後、天陽家には子供が2、3人生まれてもっと幸せになるはず。+73
-2
-
1190. 匿名 2019/07/06(土) 22:24:27
助けてくれた復員兵に「売られた」って手紙に出てきた時はああ、やっぱり売春宿に…と思ってたら、親切すぎる女将さんに大切に育てられ、良家のもったいなさすぎる方との結婚も決まったとかなってきて「?????」状態
一番の勝ち組じゃん!!!!
あたかも写真に怯えて逃げたみたいな演出やりすぎじゃない???
まるで引き金引いたみたいな扱いうけたノブさん可哀想すぎない??
あれじゃあ視聴者はひどい環境想像するよ!+91
-0
-
1191. 匿名 2019/07/06(土) 22:24:50
>>52
わかる!
なんだあれ!
なつは、自分がいなくてテンヨウが3年間泣いて過ごしてたとでも思ってんの?
しかも、お嫁さんきてテンヨウくんもう寂しくないしょ?て思ってるあたり、嫁と同じ土俵に立っている感じが気持ち悪い。
+91
-0
-
1192. 匿名 2019/07/06(土) 22:25:06
あやみさんの衣装の多さにも無理がある。
高そうなスーツとかアクセサリーとか
朝イチに出た時約一ヶ月分のコーディネートを連続で流してたけど、昔集めた服にしてもあれは無いわ
靴から何から踊り子時代から今までずっと持ち歩いてたって事だよね、
生活苦しくても衣装だけは絶対手放さなかったんだね+35
-1
-
1193. 匿名 2019/07/06(土) 22:25:26
なつぞら総集編見て子役のなつの演技に泣いたわ、ホントにうまい
なつぞら最初は面白かったんだろうね+32
-2
-
1194. 匿名 2019/07/06(土) 22:26:01
何の感想もわかないぐらいつまらない
半青とまれを越えてる+15
-0
-
1195. 匿名 2019/07/06(土) 22:28:38
予想です。なつがポスターに名前が載る位有名なアニメーターになったある日、一通のファンレターが会社に届く。可愛らしい子供の字の手紙の最後に丁寧な一筆の文が添えられている。なつはその字を見てそっと涙を拭った。+4
-3
-
1196. 匿名 2019/07/06(土) 22:28:49
>>1180
語呂が良い。+7
-1
-
1197. 匿名 2019/07/06(土) 22:29:31
顔が全てでは無いのよ+10
-0
-
1198. 匿名 2019/07/06(土) 22:31:10
>>1150
主題歌の優しいあの子は嫌みで言ってるんだろうね
ヤンキー気質でいじめっこ顔なのに
性格悪いのを隠そうともしてないし
+22
-2
-
1199. 匿名 2019/07/06(土) 22:32:12
朝ドラて集中して見れたことなんかないw
いつも何かしら違うことしてた気がするいま迄も+2
-0
-
1200. 匿名 2019/07/06(土) 22:33:58
大原櫻子だったんだ!気付かなかった。加工って凄いね。+4
-2
-
1201. 匿名 2019/07/06(土) 22:34:32
>>1170
おしんね。笑+18
-0
-
1202. 匿名 2019/07/06(土) 22:34:34
やっぱり山田絵家での「寂しくないっしょ」発言が謎やわ。
これ脚本家はなつが空気読めないおバカにして
視聴者から嫌われるように仕向けて書いたとしか思えない…。
言わなくて良いし。
+153
-3
-
1203. 匿名 2019/07/06(土) 22:34:51
>>1176
戦争孤児なんて本人に何の責任もないことがわかった途端に怒って破談にする相手と結婚して幸せなはずがないのに、チハルの幸せを祈ろうとか言う兄妹に、えぇっ?
+38
-4
-
1204. 匿名 2019/07/06(土) 22:35:04
>>1179
ほんまや。
行きずりで助けてくれた人が、子どものいない堅気のうちの人で、養女として引き取ってくれた。成長して良家に結婚を申し込まれた。養家が事業に失敗して経済的な支援が必要だから、嫁ぐことを決めた。ただ、戦災孤児で養女ということは家柄的にあまり良くないから、もう会わないことを決めた。
素人でもこれぐらいのこと思いつくわ。
わざわざ置屋にしたのは、実は結婚といっても金持ちの二号さんとかだった、ちはるはそれを隠して嫁ぎ後に不幸でいるところを、兄姉が助け出したとかいう壮大なドラマを用意してるというなら別だけど、
この脚本家にそんな能力があるとも思えず。+121
-0
-
1205. 匿名 2019/07/06(土) 22:36:34
作者は戦災孤児をスラム街のストリートチルドレンかなんかと勘違いしてるんじゃないの?
先祖代々の浮浪者と違って戦災孤児はもともと一般市民なんだから孤児だった事が忘八稼業の娘以下のステータスって事ないと思うんだけど+99
-5
-
1206. 匿名 2019/07/06(土) 22:37:15
>>1016
あれだけは本当に解せない
言葉にしないまでも終戦記念日だから、を匂わせる会話や行動(仏壇が無くても両親に手を合わせるとか)も無かったよね?
だから本当にまさかの「わたしのハタチの誕生日だから」なのかと驚愕
もしも、もしも誕生日はたまたま重なっただけで終戦記念日だからそうしたのを見てる側が誤解したなら脚本雑すぎる+85
-0
-
1207. 匿名 2019/07/06(土) 22:37:39
じいちゃんに「このままここにいたら」って言ってしまう無神経さ。誰も無理矢理東京行けと追いやってないし。兄さんを理由にして東京行こうとしたくせにそれはないよね。寂しいと言ってたけど全く同情できないわ。東京で寂しそうにしてたことなんて一度もないよね?+166
-1
-
1208. 匿名 2019/07/06(土) 22:39:41
>>1152
何においてもなつのことばかりで不自然だよね。
なつが主役のドラマだから中心になるのは当然なんだけど、それにしても全面的に他の人は脇役で全てなつのことばかり。
ちはるにとっては同じ兄弟なんだから、そこは同等に扱ってないととても違和感がある。
北海道の家族も、職場の人たちも同じだから、どこにいっても中心人物で、ちやほやしてるように見える。
なんでそういうバランスを考えないのかなぁ。+81
-1
-
1209. 匿名 2019/07/06(土) 22:39:41
清原さん、精霊の守り人で綾瀬はるかの幼少期を演じてたのが凄く良かった。
清楚なイメージとは全然違う役もこなせてたので驚いた。
アクションも上手だったし、役柄の幅が広いよね。
千遥はいつかまた出てくるのかな?
なつの話より、千遥の話の方が興味がある。+114
-4
-
1210. 匿名 2019/07/06(土) 22:39:43
>>1152
感想の記事になつのこと「ほよ顔」ってあって、咲太郎は「パセリ」ってあったよ
添え物…でもないと彩りに欠ける…パセリ+40
-0
-
1211. 匿名 2019/07/06(土) 22:40:26
スピッツも優しいあの子て誰の事思い出しながら作ったんやろう+63
-2
-
1212. 匿名 2019/07/06(土) 22:40:47
北海道の人達ものぶさんもなつ兄妹に振り回されぱなし+40
-1
-
1213. 匿名 2019/07/06(土) 22:40:52
東京の人たちに、びっくりするくらい一人も愛着がわかない
全員即退場でもいいくらい一人も好きになれない+119
-1
-
1214. 匿名 2019/07/06(土) 22:41:22
ちはるとお母さんの親子愛にひさびさにこのドラマでほろっときた。いつもの朝ドラならコッチがヒロインじゃねーか?と思いながら…+88
-0
-
1215. 匿名 2019/07/06(土) 22:42:59
信さん
今度は大阪とか名古屋とかあの兄妹の手の届かない場所に異動出来ますように+111
-0
-
1216. 匿名 2019/07/06(土) 22:45:40
初恋の相手が恋愛結婚して目の前でイチャイチャしてる場面で
ざまぁ!
と視聴者に言われる朝ドラヒロイン+170
-2
-
1217. 匿名 2019/07/06(土) 22:46:12 ID:7Vvvd2TTS7
>>1049
怒ってくれる人が現れても睨み返すか口ごたえする気がする。
もうなつはそういう役のイメージがついてしまった。
真摯に受け止めて、非を認めることができない子だよね。+66
-0
-
1218. 匿名 2019/07/06(土) 22:46:17
>>1068あれは娘と息子ならやっぱり娘の方が可愛いお父さんの反応だったんじゃないかな?+2
-7
-
1219. 匿名 2019/07/06(土) 22:46:18
千遥問題がひと段落したけど、次はどんなアレクサが待ってるんだろうね?信さんには+55
-2
-
1220. 匿名 2019/07/06(土) 22:48:51
結局さいたろうもなつも全くちはるを探すこともなくあちらがしびれを切らして探しに来て、という展開…手紙見て泣くほどの深い愛をこれまで感じませんでしたけど…+103
-0
-
1221. 匿名 2019/07/06(土) 22:52:13
千遥よ…
その服にそのバックはないと思うぞ+140
-1
-
1222. 匿名 2019/07/06(土) 22:52:54
帯広中の宿に千遥がいないか尋ねるという、なつがいかにも信さんにやらせそうな任務を藤木パパがやってたのがちょっと引っかかったんだよね
千遥の件がなぜかなつの逆鱗に触れて、ポンコツの烙印を押されたなんて事はないよね??
解放されるのは喜ばしいことではあるけども+47
-0
-
1223. 匿名 2019/07/06(土) 22:53:05
急にちはるちはる言い出して、無理矢理休んで北海道まで来たのに、いきなり失踪したちはるを真剣に探しもせず、手紙だけ読んで「ちはるがもう会わないって言うならいいっしょ!」って感じであとは天陽く〜ん、で勝手に落ち込み、この週必要…?って思ってしまった
ほんと、ちはる役の子がなつをやった方が良かったよね
+131
-4
-
1224. 匿名 2019/07/06(土) 22:56:58
なんか、今のなつに「ケッ」って思ってるときに昔の一生懸命なチビなつが出てくるといじめてるような気になって「ごめんね…」っていう罪悪感にかられるんだよ…精神にくるわ…+61
-2
-
1225. 匿名 2019/07/06(土) 22:57:41
このドラマ、広瀬すずが悪いと言うより役に合ってないんだと思う
NHK朝ドラ女優って言えば箔がつくのはわかるけど、広瀬すずが活きる役がもっと他にあるよね
朝ドラって昔はオーディションで主演選んでなかった?
大人の事情で無理に合わない女優さんを使うより、オーディションでイメージぴったりの人を選んだ方がいいと思う+79
-0
-
1226. 匿名 2019/07/06(土) 22:58:14
>>1207
なつはかまってちゃんなのかしらね
手紙も書けないほど漫画映画で忙しかったのに、東京は寂しいと言ってじいちゃんに心配させてる
あんなにどこに行ってもチヤホヤされてるのに、3年間ほぼ連絡もしなかった天陽が結婚したら泣き言って、何でしょうね+87
-0
-
1227. 匿名 2019/07/06(土) 22:59:56
>>1202
なつのセリフ後の山田家の表情を撮ってく雰囲気からも、なつが思い上がった発言をしてドン引きされる様を意図して演出してるように見えるよね
本当に謎+69
-0
-
1228. 匿名 2019/07/06(土) 23:00:01
>>4
チハルと喋ってるなつ、泣く演技してるはずなのに笑ってるのかと思った。+11
-0
-
1229. 匿名 2019/07/06(土) 23:00:05
>>1215
いやもうブラジルあたりがいいのでは+18
-0
-
1230. 匿名 2019/07/06(土) 23:00:58
お互いにどっちがより寂しいかマウンティングを取り合うアホなつと草刈おんじ…
はい、より寂しい気持ちの強い草刈おんじの勝ち〜+88
-0
-
1231. 匿名 2019/07/06(土) 23:01:50
>>1102
どっちなんだろうね。
ただ、愛人なら実の兄姉と縁を切らないといえないほど、真っ白にする必要もないように思うんだよね。
良家とはいえ、さすがに。+28
-0
-
1232. 匿名 2019/07/06(土) 23:02:29
テンヨウくんとも「ずっと会ってない」って言い合ってるからもう10年くらい過ぎてるのかと思ったらたった3年かよ!ズコー+95
-0
-
1233. 匿名 2019/07/06(土) 23:02:38
公式インスタにある櫻子outすずinの山田家団欒なかなかホラーだよね。何故これを撮ってこれを載せたのかな?公式の中の人がなつ天陽派なんでしょうか?照夫さら夫妻は出た日に2ショットで公式に乗せてるのに天陽夫妻はないよね?+71
-2
-
1234. 匿名 2019/07/06(土) 23:04:36
てんようくん
嫁さんとのこどもくらいいたら良かったのに。なつを悔しがらせたかったわ。
ちはるちゃん
ワンピース持って追いかけて「幸せにね」と見送りもできない親族なんてわすれてしまえ!+57
-2
-
1235. 匿名 2019/07/06(土) 23:05:26
>>14
事あるごとに逆切れ満々だったり不条理で身勝手極まりない暴言吐いて、その次の瞬間、白々しくごめんなさい…って言うの、メチャクチャ嫌い+41
-0
-
1236. 匿名 2019/07/06(土) 23:05:28
>>1204
戦争孤児は恥ずかしいのに置屋の子は恥ずかしくないものなの?
途中まで身請けされたのかと思って話見てたけど普通の結婚みたいに言ってたよね。
置屋の子に良家の本妻として縁談話が来るのっておかしくないの?+55
-0
-
1237. 匿名 2019/07/06(土) 23:07:26
あー、天陽くんがなつを引きずらずに幸せに、妥協じゃなくて他の人好きになって結婚してて良かった!
なつが帰るときも未練たらしく振り返らず、サッサと夫婦で後ろ向いて行ってくれて清々しかったわあ!
このドラマ見て清々しい気持ちになったの初めてだわ!
しかし、男が好きな人と別れた次はその子より顔面落ちるのもリアルにあるあるやわ!てか、大原櫻子ゴリ押しらしいけど芋くさいのは合ってた。
もう天陽くん退場で良いよ?
なつぞら見たくないから。
+81
-2
-
1238. 匿名 2019/07/06(土) 23:10:30
本気で爺さんがあと数十歳若ければ、なつ争奪戦(?)の勝者は爺だったと思う
顔、なつへの愛、積極性、なつとの相性、どれもトップクラス
でもなつが東京に行きたいって気持ちが抑えきれず喧嘩別れしたかも+37
-1
-
1239. 匿名 2019/07/06(土) 23:11:16
>>1221
ちぐはぐさも可愛く見える不思議+9
-2
-
1240. 匿名 2019/07/06(土) 23:12:02
別に天陽くんが結婚しちゃって寂しいってなつが思う描写があっても良いと思うんだけど、
何がダメって、それが自分が振ったからだ、って、
自分が北海道を捨てて、東京へ行って夢を追う選択をしたからだ、って、そうなつ自身が悔やんだり悩んだりしてる描写が一切ないんだよね。
その場その場でムスっとして、次の瞬間には周りになつ様されて。笑
だから全てにおいて、
お前がいうな、お前にそんな権利はない!
ってなっちゃう気がする。+67
-0
-
1241. 匿名 2019/07/06(土) 23:12:55
>>928
普通にブス
頑張ってる、ブス+3
-7
-
1242. 匿名 2019/07/06(土) 23:12:55
>>1188
演出がおかしいのかもね
麒麟が描いてた絵の半青コラボも寒気した+21
-0
-
1243. 匿名 2019/07/06(土) 23:13:55
素朴な疑問なんだけど
ちはるが、家柄の良いいいとこの男性と結婚するから過去を知られたらまずいので姉兄のことはもう忘れるって設定だったよね
そもそも家柄重視するような家の人が置屋の娘と結婚するかな?
+69
-1
-
1244. 匿名 2019/07/06(土) 23:14:50
田舎の服で東京まで1人で帰れたか心配じゃないの?なつたちも帯広帰るときは車や馬車なのに、慣れないちはるが無事に街まで出られたか心配じゃないの?+55
-1
-
1245. 匿名 2019/07/06(土) 23:18:22
今日は天陽くんのおかげでスカッとしたー
それにしてもこの脚本家はなつをアゲたいのかサゲたいのかさっぱりわからん
どんどん嫌われる方向にもっていってるようにしか見えないんだけど+42
-0
-
1246. 匿名 2019/07/06(土) 23:19:04
>>1243
いろいろおかしいよね、このドラマ
脚本と監督がバカなんじゃない?と言いたくもなるレベルに色々ちぐはぐ+41
-0
-
1247. 匿名 2019/07/06(土) 23:20:26
>>1238
自己レスだけど天陽も全部満たしてたけどダメだったから、結局それらの要素よりもなつは自分のやりたい事が大事なのかな
爺が若くても結局天陽コースかも
でも天陽が兄みたく上京して絵の勉強や仕事をさせてもらえてたら、なつと付き合ってただろうな+13
-0
-
1248. 匿名 2019/07/06(土) 23:21:01
>>1057
辻ちゃんの夫もいい味出してて、なぜか演技上手に見える+18
-2
-
1249. 匿名 2019/07/06(土) 23:21:12
>>1243
金持ちの馬鹿ボンが一目で千遥を気に入って、あの娘じゃないと結婚しないとか駄々こねた縁談だろうね
置屋のおかみが評判の人柄の良さで、とりあえず身元はわかる相手の娘ってことで馬鹿ボンの親は渋々結婚に同意かな?千遥の未来に苦労しか見えないわ+21
-0
-
1250. 匿名 2019/07/06(土) 23:22:23
>>1230
なにこれww+15
-1
-
1251. 匿名 2019/07/06(土) 23:23:54
ゲゲゲの再放送見てるんだけど、あんまりなつぞらと時代は変わらないと思うんだけど、ゲゲゲは昔の懐かしい町並みとか古い家とか、食事とかが丁寧に描かれてる。ふみえがストーブの灯油なくて寒がって家でコート着てたりとかすごく細かいしリアル。
あと昭和の生活や歴史がわかるというか勉強になる。
祖父や親もこんな時代を生きてきたんだなぁとほっこりする。
なつぞらは東京編はかなり平成感、むしろ令和感がある。エアコンは初期のルームクーラー?とやらがついてるのかしらないけどみんな快適そうだし、タバコもないし、話し方もハグも現代的。ハグなんて今でもしないし。
見てて疲れるドラマ
+149
-2
-
1252. 匿名 2019/07/06(土) 23:24:05
>>647
コンタックの狙い撃ち!とか観た時は可愛い子だなぁと思ってたけど、なんだろう、なつぞらではほよ顔、無表情のつまんない演技、突然朝っぱらからのまぢギレでヤンキーかと思うわ。しかもこの写真、きっついなー、全然可愛くないじゃん。
女優なんだから演技で魅せて欲しい。
脚本もクズだけど、役の解釈ができてない。同じセリフでも言い回しでまったくニュアンス変わるの女優のくせにわからないのかな。ちゃんと勉強してから朝ドラ出なよ。
はいといいえのセリフだけで芝居を作った北島マヤを見習えといいたい。+88
-3
-
1253. 匿名 2019/07/06(土) 23:26:11
>>1221
そして長靴で東京に帰ったんだなぁって思った。
+59
-0
-
1254. 匿名 2019/07/06(土) 23:26:13
なつなんかより信さんのほうが遥かに寂しいだろ
戦争で天涯孤独になって、唯一家族のように思ってるなつ達とは心の距離を感じてる
今は一人で遠い帯広へ+177
-1
-
1255. 匿名 2019/07/06(土) 23:27:57
ちはる長靴はいたまま出て行ったよね…
駅とかあの服だったらめっちゃ目立ちそう+66
-0
-
1256. 匿名 2019/07/06(土) 23:29:50
ちはるもさいたろうもどちらもかわいいなつの兄妹なのに、おんじいの態度が違いすぎる。
初めて会ったちはるにデレて、実は若い女の子が好きなだけなんじゃ!?と思ってしまった。
なつへの気持ちも恋心に近いような。
ゆみことの方がリアルな祖父と孫の距離感なのかも。+133
-1
-
1257. 匿名 2019/07/06(土) 23:31:04
最初の脚本てどうだったんだろう、ダメ出し横槍が入るとガチャガチャになるんだよ。
漫画も編集が口を出しすぎたりして作家に好きに描かせない事で分解するパターンあるよね。
作家には頭の中にほぼ完全なイメージがあるからあまり余計な事して直させると変な話に仕上がるよ。
本当はどう描きたかったんだろう?ってバラけたエピソードを見ていると切なくなります。+42
-1
-
1258. 匿名 2019/07/06(土) 23:31:05
天陽君、すっかりなつの事吹っ切れてたね
片思い期間長かった割にいなくなったらすぐまた次に好きな人ができたなんてこちらもビックリ+120
-0
-
1259. 匿名 2019/07/06(土) 23:31:22
せっかく北海道が舞台なんだから戦後すぐの北大獣医学部に入って奮闘して開業する話がよかったわ。
戦災孤児設定はなしにして、牧場の娘ということで。+80
-0
-
1260. 匿名 2019/07/06(土) 23:33:52
「私だって寂しいんだわ(北海道でキープしようと思ってた天陽に結婚されて目の前でイチャイチャされて)寂しくてたまんないんだわ(ほんとはキーッって自転車ぶん投げたかったわ)」
「わしだって寂しい(さすがナツわしの気持ちをよくわかってくれる)寂しくてたまらん(わしらの心は固い絆で結ばれとる感動)」
違うんだよ、爺ちゃん。+132
-0
-
1261. 匿名 2019/07/06(土) 23:34:39
工藤阿須加って家売るオンナでも主要キャラの位置付けだし、井上真央の恋人やったりと着々と格をあげてると思うんだけど。
朝ドラ出るとなっててっきりヒロインの夫役かと思えばアレクサ呼ばわりされる始末だし。
だからこの役は工藤阿須加だったのか!って納得して終わりを迎えられればいいんだが…+66
-0
-
1262. 匿名 2019/07/06(土) 23:34:54
大原櫻子の田舎の農家の奥さん役めっちゃハマってる
溶け込んでるわ
+81
-1
-
1263. 匿名 2019/07/06(土) 23:36:29
なつって感情めちゃくちゃだよね。
その場その場で感傷も何もない。
すぐ次って感じ。広瀬すずが下手すぎ。
ちひろはわずかな出番でも物凄く感情や過去や思いが伝わって引き込まれたのに!この子ヒロインにしてよ!
だいたい、東京行ってもホームシックにすらならずすぐ慣れて偉そうだし、どこ行っても周りはなつなつで気持ち悪いし。おんじに寂しいってひどいよね。
てか、寂しいなんて思ったことないだろ?本当に脚本もヒロインも上滑りで何も感じない。早く終わってほしいわ。
でも、天陽くんファン繋ぎ止めるためにまたちょくちょく出すんだろうからイラつくわ!+91
-1
-
1264. 匿名 2019/07/06(土) 23:39:17
期待してた天陽君との恋愛も無くなったし
ヒロインの相手役がどれもイマイチだし
もぅ録画予約消そう
いつか面白くなるんじゃないかと期待してたけど
ずーーっと面白くないし、時間の無駄に思えてきた+62
-1
-
1265. 匿名 2019/07/06(土) 23:40:20
もしかして、広瀬すずの照明さん発言で制作側にアンチすず派がいるんじゃないの?
わざとやってるのかな?ってくらいひどい脚本ひどい演出、さらに本人の演技もひどいからすずの好感度ガタ落ち〜!+62
-4
-
1266. 匿名 2019/07/06(土) 23:41:56
>でも、天陽くんファン繋ぎ止めるためにまたちょくちょく出すんだろうからイラつくわ!
オレやっぱりなっちゃんのことが・・+37
-6
-
1267. 匿名 2019/07/06(土) 23:42:18
広瀬すずってゴツいから
北海道くらいの大自然の方が似合うんだよね
東京編でずっと浮いてるもん
ずっと北海道だったら見れてたかもなぁ+40
-3
-
1268. 匿名 2019/07/06(土) 23:42:53
毎週言ってるけどそろそろ打ち切ろう?
100作目で初の打ち切り。
続けるの辛いはずだよ制作陣。+50
-4
-
1269. 匿名 2019/07/06(土) 23:45:20
+50
-0
-
1270. 匿名 2019/07/06(土) 23:45:57
さっきBSで見たけど、最後のアニメーション凄い上手い!!+23
-0
-
1271. 匿名 2019/07/06(土) 23:47:16
ねえ、これ、、本当にNHK朝ドラの記念すべき100作目の作品なの?
たしか、そうだったよね?
きっとすごい力入ってるんだと思ってたけど、広瀬すずって聞いてヒロインアカンわとは覚悟してたけど、作品自体もひどいとは思わなかったわ!
民放ドラマでもここまで酷いのなかなかなくない?+116
-0
-
1272. 匿名 2019/07/06(土) 23:48:31
スピッツと吉沢亮がただただ不憫だわ。+84
-2
-
1273. 匿名 2019/07/06(土) 23:48:32
藤木が帯広の旅館を当たってみたって言っても
もはや他人事みたいな顔してるもんな奥原兄妹+115
-0
-
1274. 匿名 2019/07/06(土) 23:49:08
>>1269
うわっ
陽平の生霊が空いた席にいるんじゃない?+21
-0
-
1275. 匿名 2019/07/06(土) 23:50:01
>>1261
信さん公式インスタでも全く登場しないんだけど。中の人の扱い悪いよね。雪次郎とかいっぱいでてるのに。+59
-0
-
1276. 匿名 2019/07/06(土) 23:50:13
案外天陽夫婦合ってた!
しかし画面が綺麗すぎる…+12
-3
-
1277. 匿名 2019/07/06(土) 23:51:42
なつよ、もう十勝にお前の居場所はないから+70
-1
-
1278. 匿名 2019/07/06(土) 23:55:53
>>1271
民放も今は視聴者に逃げられまいと頑張ってるもんね。『あなたの番です』とか『きのう何食べた?』とか『わたし、定時で帰ります。』とか大人の土ドラとか『インハンド』とか『俺スカ』、テレ朝の刑事ものやら面白かったもん。
きっちりお金払ってるのに朝ドラがこれってキツいわぁ
+54
-0
-
1279. 匿名 2019/07/06(土) 23:56:08
まずヒロインがクリエイター顔じゃないのが間違ってる。パリピ人相。+72
-1
-
1280. 匿名 2019/07/06(土) 23:56:14
>>1275
公式インスタ見てない…そんな扱いなんだ
悲しい。。。+29
-0
-
1281. 匿名 2019/07/06(土) 23:56:42
>>1269
ハッシュタグつけるときにあれ?とか思わなかったのかな?別の写真は天陽嫁として登場した日なのに義母との2ショットだし。公式SNSが嫁イジメする時代なのw+44
-0
-
1282. 匿名 2019/07/06(土) 23:56:57
草刈じじいもなつがいなくて寂しいって...
じいちゃん好きだったけど、もうなつアゲ要員全員気持ち悪いっす+75
-0
-
1283. 匿名 2019/07/06(土) 23:59:00
>>1269
は?なつぞらもぐもぐタイムだと?いらんわ💢+52
-0
-
1284. 匿名 2019/07/07(日) 00:00:00
>>1233
>>1269
何度見ても公式が気持ち悪く思える+42
-0
-
1285. 匿名 2019/07/07(日) 00:00:10
ここまで酷い脚本だと一周回って実は脚本家は広瀬すずが嫌いなんじゃないかとすら思うほどなつもストーリーも魅力がない。
でも面白いと思って脚本書いてるんだとしたら感性が視聴者からだいぶズレてる。+67
-1
-
1286. 匿名 2019/07/07(日) 00:00:40
>>1266
天陽がそんな事なったら好感度一気に落ちそう
せっかく良い形で逃げられそうなのに+50
-0
-
1287. 匿名 2019/07/07(日) 00:00:53
例えばなつがあのまま酪農家やるとか、天陽くんと結婚して酪農家やりながら絵を描くとか、何なら獣医になって地元で頑張るとかのドラマなら少しは広瀬すずの見方が変わったなと思う。
結局、東京でチャラチャラした服着て新人のくせに何もかもうまくいくとか意味わからない。
ほったらかしといていつまでも天陽くんは私を思ってるはずと思い込んでたとこも呆れてバカみたいだし。
ざまあみろって思われるヒロインていた?+93
-0
-
1288. 匿名 2019/07/07(日) 00:02:52
>>1278
そうだよ!民放は頑張ってる。
NHKなんかお金取っといてこれ?
余計に視聴者が納得いかないよね。+22
-1
-
1289. 匿名 2019/07/07(日) 00:04:25
東京で全然揉まれてないし上げ膳据え膳でお姫様状態だし、設定だけ盛りに盛ってとっ散らかってるし、こんな中途半端な「好きを仕事にするワタシ☆」みたいな少女マンガ朝ドラより、普通に北海道の大地に根差した骨太系がみたかった。+70
-0
-
1290. 匿名 2019/07/07(日) 00:12:40
広瀬すずの演技をこの朝ドラで初めて見たけど、他の作品はどうなの?
そういばアカデミー賞に出てたよね?
今まで出てた作品を見る時間も惜しいので教えてもらいたいわ+21
-0
-
1291. 匿名 2019/07/07(日) 00:18:29
天陽が赤く塗り潰した絵の前に、なつがいる狂気
+111
-0
-
1292. 匿名 2019/07/07(日) 00:19:08
のぶさん、なつにいい様に使われすぎ!
のぶさんが切れるところみたいなぁ。
だれかなつに常識を教えてやれ。+41
-1
-
1293. 匿名 2019/07/07(日) 00:22:08
>>1291
吹っ切れた天陽は心の中でほくそ笑んでたりして+32
-3
-
1294. 匿名 2019/07/07(日) 00:24:47
ゲゲゲ再放送で初めて観てるけどまだ序盤だけどとにかく主人公を応援したくなるんだよね。松下奈緒ってキリッとした美人のイメージだったからまさかこんな内気な役だとは思わなかった。でもちゃんと松下奈緒が内気で心優しい主人公になってるよ。あさが来たもフミちゃんとは真逆な主人公だったけど、ちやほやされないし壁に突き当たってばかりだったから応援できる主人公だった。
無理に不幸にしなくていいけど応援できる主人公って大事。+57
-3
-
1295. 匿名 2019/07/07(日) 00:26:29
なつの寂しいって何?
東京行ったから?
天陽くんが結婚したから?
少なくとも東京行ったからはないか。
めちゃくちゃ充実してて北海道のこと忘れてそうだったし。+62
-0
-
1296. 匿名 2019/07/07(日) 00:27:15
毎日流し見だからすずはふつーに演技うまいと思ってたw
顔は歴代ヒロインの中でもかわいくて癒し
脚本は半分青いに比べたらいいよね?
+6
-28
-
1297. 匿名 2019/07/07(日) 00:29:30
>>1291
なつのこと吹っ切れてたらこの絵は処分してるよね
天陽くんはまだなつに未練があるんじゃないかしら
それこそ、オレやっぱりなっちゃんのことがす、みたいな話にならないかしらね+21
-2
-
1298. 匿名 2019/07/07(日) 00:29:59
>>1275
公式インスタ見てきた
本当に全然載ってない!
かろうじて子役時代と、本人不在のバターケーキがのってた
需要あること解ってほしい!+24
-0
-
1299. 匿名 2019/07/07(日) 00:33:01
すず今日はダークな葛藤がわかるいい演技でした+2
-1
-
1300. 匿名 2019/07/07(日) 00:33:24
なつが清原さんでよかったんじゃない?末っ子のなつで。
すずは少し大きいから親戚に預けられて小春役、春→夏で季節の順も合うし。
不遇でも運良くお金持ちにみそめられて嫁いで行く姉としてはルックス的にも美味しかったんじゃないのかな?表情のぎこちなさも生きたと思う。
力関係で制約が働くとせっかくの光るチャンスをそれぞれが逃す事になりそう。
すずにとってもこのままでは良くない。
+24
-2
-
1301. 匿名 2019/07/07(日) 00:35:32
上京したてなら仕方ないけど、なつは勤務して何年も立つのになぜ今だに女将さんのド派手な服を借り着してるのか。
給料から安くても自分の好みの服ぐらい買って着るんじゃない?
着せ替え人形じゃあるまいし、いくら無理やり着させられてもデカいネックレスやカチューシャなんか会社に行く前に外せるはずだけど。
アニメーターになりたいのに色彩感覚が無いのかと思う。+115
-5
-
1302. 匿名 2019/07/07(日) 00:39:57
コレはもう、顔さえ良ければ人生はイージーモードになる!
というドラマですね!+108
-1
-
1303. 匿名 2019/07/07(日) 00:40:50
あの赤い絵を残してるのはヤバイ
天陽もまだ闇を抱えてるのかもしれないね+99
-1
-
1304. 匿名 2019/07/07(日) 00:42:05
とうとう今週で、私の気持ちは自己チュー女の生き様をしっかり見届けるになってしまった(^_^;)+9
-0
-
1305. 匿名 2019/07/07(日) 00:42:52
>>1271
波瑠ちゃんや杏ちゃんがやった朝ドラならみんな納得したよね?+77
-0
-
1306. 匿名 2019/07/07(日) 00:44:06
今週の主役は清原かやちゃん。以上+97
-2
-
1307. 匿名 2019/07/07(日) 00:44:51
たまに見る程度の半、脱ぞら組だけど。
3年も連絡してなかったのに、妹のために急に帰る←探してたし100歩譲ってわかるが
親子でハグしてるのを見てはあ?ってなりました。ハグしてる場合か?妹探しに必死に来たんじゃないんかい。
馬乗れるんだから、姿見えなくなったなら少し馬で探せば?手紙着くのも早い気がしたけど、理由が理由であってもさ。泣いて終わり?それだけ?
せめて、じゃあ最後に会いたいよ、ちはるって帯広にダメ元で行かない?
てんようくんのお家に行って冗談かましてる場合じゃないでしょ。なんで父が宿に人探しして、当のきょうだいは何もしてないの?
おかしいんだよ。ちょいちょい。それが、積み重なって大きなズレを生んでるんだよ。+184
-4
-
1308. 匿名 2019/07/07(日) 00:46:03
>>1300
スンマソン、小春じゃないね、ちはるね。
でも千遥→千春なイメージだったのでとっても間違えてた事に…+9
-0
-
1309. 匿名 2019/07/07(日) 00:47:58
>>1305
満島ひかりくらいもってこないと納得しなそう
クドカン脚本ならオールOKっぽいし
ここはハセヒロや安藤サクラでも演技下手とかいうし+40
-4
-
1310. 匿名 2019/07/07(日) 00:48:28
天陽くんの吹っ切れた笑顔、よかった。
それにしてもさ、北海道の家族に恩義ないのかななっちゃん。
君が来た時は物心ついた歳だったよね。せめて、手紙を送るとか、日常や新しく出会った人を絵にして北海道に送るとかしていたら、アニメーターとしての繋がり北海道の家族との繋がりを演出できたんじゃないか。
訛りだけ残っててもそれは北海道を想っていることに繋がらない。+86
-0
-
1311. 匿名 2019/07/07(日) 00:57:29
ピンときちゃった!じゃないよ!!
がっかりだよ+30
-0
-
1312. 匿名 2019/07/07(日) 00:58:04
>>1309
主役の話ではなく、波瑠や杏が主演した朝ドラ作品自体のことではないかと…
まあ、満島ひかり主演ならトットちゃんなんて朝でも良いかも+36
-1
-
1313. 匿名 2019/07/07(日) 00:59:22
あれだけもう闇も未練も無いです!って顔して赤い絵が残ってるのが逆にこわいね
スタッフが忘れてただけとか深い意味はないと良いんだけど+74
-2
-
1314. 匿名 2019/07/07(日) 01:01:52
>>1291
うわぁ…あの赤い絵があったのか…+71
-0
-
1315. 匿名 2019/07/07(日) 01:04:06
天陽くんのモデルさんは若くして亡くなってるから、当初は6月放送分くらいで亡くなってる設定だったんじゃないのかな。
なつハーレムの中で吉沢亮の人気が一番出ちゃった結果こうなった気がするw
多分オーディションの時はシーブリーズの相手役してたし、中川大志のほうが知名度あったんだろうね。+81
-4
-
1316. 匿名 2019/07/07(日) 01:05:02
この朝ドラ裏設定あるんじゃないかな。トトロの都市伝説みたいに👻+10
-1
-
1317. 匿名 2019/07/07(日) 01:06:28
千遥別人説とか不気味+9
-0
-
1318. 匿名 2019/07/07(日) 01:06:55
>>1291
貧乏だから捨てられないだけなのか、何だかんだなつは初恋特別枠だから捨てられないのか。
絵のことよく分からないけど、あの上に奥さんの絵書けばもっといいのに。+35
-2
-
1319. 匿名 2019/07/07(日) 01:07:40
>>1318
それホラーですね+33
-0
-
1320. 匿名 2019/07/07(日) 01:08:42
出たてで色々やらかしてるから本当は不遇な役をやってる方が女性票上がるんだよなあ。
千遥を丁寧に作り込んで演じた方が経験値として美味しいよ。
朝ドラは役者のバイエルであり計算ドリルでありってイメージだったんだけどどうしたものか…
今日久しぶりに見たけど現場の感じがべっぴんさんの後半ぽい匂いに近いのが何とも言えなかった。+8
-0
-
1321. 匿名 2019/07/07(日) 01:10:10
なつよ、私は約束通り、今もおまえと一緒にいるよ
成仏できてない説+75
-0
-
1322. 匿名 2019/07/07(日) 01:10:55
眼福ユウコさん!👍👍👍+17
-0
-
1323. 匿名 2019/07/07(日) 01:12:30
宮崎駿のドキュメンタリー見てたりすると、あの時代のアニメーターは男も女もヘビースモーカーだらけだけど、やったらやったでクレーム殺到でやらなきゃやらないでリアリティが云々言うヤツいるんだろーなーって思ってる。
作品としてどーこーとは別問題で面倒くさい世の中になったなぁ。
+29
-1
-
1324. 匿名 2019/07/07(日) 01:13:25
千遥別人説はサスペンス調に話が逸れて少しは面白くなるかもよ+17
-1
-
1325. 匿名 2019/07/07(日) 01:14:56
>>1312
黒柳徹子はテレ朝の昼ドラでもしたしね
松下奈緒が黒柳徹子の母親役で
広瀬すず自体が朝ドラの前まではNHKに絡みの仕事をしてなかったからNHKに出てるのが違和感あるんだよ
かと言って新鮮味がないんだよな…
普通は知名度上げてくれた日テレのイメージが強すぎるからNHKに出てるのが新鮮に感じるんだけど
+25
-0
-
1326. 匿名 2019/07/07(日) 01:18:06
>>1253
いや、しっかり者の千遥といえど、あの図々しい奥原一族の血を受け継いでる娘だからね。
きっと舗装されていない道を歩くのに履いてきた白い靴が泥で汚れないよう、白い靴を履いてから更にその上に長靴を履いて帰った可能性もあるような気がしてきた。
咲太郎はマダムからお金を借りパクしてたし、なつもあやみから沢山の衣装をほぼ自分の物のように借りパクしてるもんね。
千遥がなつの洋服と長靴を黙って借りパクするのも当然の流れなのかもしれない…+36
-4
-
1327. 匿名 2019/07/07(日) 01:18:37
打ち切りでも決まったのか?ってぐらい話を畳んできてるなぁ+36
-0
-
1328. 匿名 2019/07/07(日) 01:20:08
道民だけど、なつの「〜っしょ!」の言い方にすごくイライラする。お母さんの松嶋菜々子が言えば柔らかくなるのに、広瀬すずだと棘があって威圧的で怖い。+109
-0
-
1329. 匿名 2019/07/07(日) 01:21:07
なつと広瀬すずがどんどん嫌いになるドラマ+84
-2
-
1330. 匿名 2019/07/07(日) 01:23:26
>>1313
何かあるのかも?と思わせぶりな感じを振りまきながら、実は何でも無いパターンが多いドラマだから、これは本当にスタッフが天陽がなつの絵を塗りつぶしたベニヤ板だってことを忘れてしまったまま画面に映り込んだパターンのような気がするわ
こういうとこがほんとスタッフも本当にやる気ねーなって感じさせるところなんだよね〜…+89
-0
-
1331. 匿名 2019/07/07(日) 01:25:21
母親の話がでてこないね…+48
-1
-
1332. 匿名 2019/07/07(日) 01:26:53
ヤフコメでチハルの事情を知った視聴者が感動して涙が止まらないっていうコメントだらけで違和感
全然ロムってないけど、ここもそうなのかな?
色々と無理がありすぎる気がするんだよね
まず兄妹3人とも戦争孤児で悲惨な生活してたのに、まあ全員育ての親に恵まれて幸せな人生歩んでる
愛されまくってるナツだけでも相当違和感あったけど、妹に関しては普通なら売春させられて当然のところ、なぜか置屋(これがクセモノ)できちんと躾けられ名家に嫁ぐまでになっている
好きでもない人と結婚するのは今の時代からすると可哀想ってなるだろうけど、当時としては破格の幸運だよ
そもそも何で置屋の娘が名家の男と結婚できるのか謎すぎる
置屋という響きが悪いというか、北海道の大人たちも置屋ときいてみんな顔を曇らせてたから、要するに当時の認識ではそうなんだよね?
せめて金持ちジジイの二号さんになるとかだったら話は分かるけどね
だとしたら兄姉に二度と会えないくらいの戦争孤児っていう肩書がそんなに悪いことか?と思ってしまう
置屋にいるってだけで事情があるのなんて誰でも分かりそうなもんだけど
+70
-3
-
1333. 匿名 2019/07/07(日) 01:29:16
千遥が置屋に売られて養女になったのは赤ん坊の頃じゃないよね。
だったら置屋の近所にだって養女だって知れてるはず。もったいないほどの縁談先だったら、ただでさえ芸者置屋の娘だったら難色を示すだろうから身元調査はするでしょ。+76
-0
-
1334. 匿名 2019/07/07(日) 01:30:58
>>1320
>朝ドラは役者のバイエルであり計算ドリルでありってイメージ
このコメント、恥ずかしい…
悦に入ったコメントだね+9
-10
-
1335. 匿名 2019/07/07(日) 01:33:32
>>1277
ついでにアニメーションの会社でもなつの居場所が無くなってて欲しいわ〜
なつのいない間にまた試験か何かやってて、なつより若いのにしっかりとした実力の持ち主で、性格が良くて、素直で控えめな心優しい新人の子が配属されてて、あの仲さんも五十嵐さんも男性社員みーんなメロメロで、マコさん達の女子受けもすごく良かったりして。
で、なつが会社に戻っても誰もなつをチヤホヤ持ち上げたりしないで欲しい。
キツく当たる必要はないけど淡々とふつうに接して、なつが調子に乗ってる時にはきちんと叱るなり指導して欲しいよ…+39
-1
-
1336. 匿名 2019/07/07(日) 01:36:55
どうにもならないお笑いの脚本で普通なら崩壊する一週間を
清原かやだけでねじ伏せた感じ+24
-1
-
1337. 匿名 2019/07/07(日) 01:47:11
>>277
だ~れが
二度といくもんか
なつの心の中+33
-0
-
1338. 匿名 2019/07/07(日) 01:49:47
>>1332
千遥編は何だか色々リアル描くのやめましょうってなったのかなと思う。
少しずつ暗さをずらして修正しちゃった感じがする。
置屋の話も写真撮影のエピソードも、少女を撮影する裏稼業ってあの時代あったのか?知らないんだけど
昔版AKBみたいなルートで生き抜いてお金持ちとゴール。で、あまりにも朝にやるにはキツイから意図的に設定を繋がり切らないやり方で描いたのかしら?
現実は2号さんの方がありだよね、梅ちゃん先生でそう言う歌手の女の子居たよね。+22
-1
-
1339. 匿名 2019/07/07(日) 01:56:46
なつの兄は北海道来て何してるんだろう
ゴロゴロしてるの?
兄は乳絞りしないのかなw+56
-0
-
1340. 匿名 2019/07/07(日) 01:58:42
じいちゃんは、なつの兄には全く興味無さげだよねw+92
-0
-
1341. 匿名 2019/07/07(日) 02:01:22
>>1257
前に何かで読んだのは、本当はもっと心情とかかなり細かく書いてあったのに実際にはだいぶ削られてしまっているらしい。
そんなのが続いて脚本家もやる気なくしたのかもね。
+38
-1
-
1342. 匿名 2019/07/07(日) 02:15:24
置屋ってことは里心がつくから咲太郎に手紙を書くなって言ってた親戚に売っぱらわれたんじゃ、と思ったのは私だけ?
引き取られた先が置屋って怖すぎ。
置屋でなんで大事に育てられたなんて無理のある設定にするんだろう。
商家に奉公に出されたけど子供がいない家で気に入られて養子に迎えられたとかなら分かるけど。
+47
-2
-
1343. 匿名 2019/07/07(日) 02:18:32
なんやろ……嫁が大原櫻子って知ってなんやろ……
オーディションせんとなんか身内で集めた感??
ちゃんとオーディションしてほしかった……そして未来ある女優さんにしてほしかった……
1週間モヤモヤしてた。そしてひとつ気づいた。大原櫻子嫌いなんか?っと……
とりあえず、染谷将太は「まれ」でいう柳楽優弥的ポジション??+26
-0
-
1344. 匿名 2019/07/07(日) 02:30:53
>>1321
北海道編途中から見始めた者だけどウッチャン何者?+3
-0
-
1345. 匿名 2019/07/07(日) 02:34:07
なつのおとうちゃん+3
-0
-
1346. 匿名 2019/07/07(日) 02:35:31
>>1230
くだらな過ぎて夜中に大笑いしたわw
よくこんな台本でOKでるね
内村ナレーションといいくだらない浅いセリフが多すぎ
+42
-1
-
1347. 匿名 2019/07/07(日) 02:37:08
>>1267
北海道の大自然は性格の悪さが顔に出てる広瀬すずには似合わない。
先日の下品なSNS見てますます苦手になってしまった+39
-2
-
1348. 匿名 2019/07/07(日) 02:47:28
>>1339そうだよね、ふたりが手伝う描写すらない
+12
-2
-
1349. 匿名 2019/07/07(日) 03:02:36
天陽の演技は良かった
ただ展開は雑だなと思った+37
-1
-
1350. 匿名 2019/07/07(日) 03:22:33
天陽くんの幸せそうな姿も確認出来たので、個人的には昨日で最終回を迎えました!!お疲れ様でした!!!もう観ない!+55
-0
-
1351. 匿名 2019/07/07(日) 03:32:22
今まで広瀬すずちゃんのこと好きでも嫌いでもなかったんだけど、なつぞら観てたらどんどん嫌いになっていくw+120
-5
-
1352. 匿名 2019/07/07(日) 03:33:18
>>1208
なんか、半分青いで
親友が死にそうな時に旦那と娘への遺言メッセージもそこそこに
スズメへのコメントを長々喋りだしたのを思いだした…
下手な脚本ってヒロイン上げが下手くそすぎる。+111
-3
-
1353. 匿名 2019/07/07(日) 03:39:44
以前NHKで戦災孤児のドキュメンタリーがやっていた。それに出ていたおばあさんが「地下道で寝起きしていた。生きるために必死でなんでもやった」言ってて、もう亡くなった旦那さんにも戦災孤児だって知られたらどんな風に思われるから怖くて結局は言えなかったって。おばあさんには路上生活中に生き別れた弟もいて今も行方不明なまま。
他にも数人の方が語っていたけど、人に話せないような事や自分でも思い出したくないような事をして生き抜いてきたんだと思う。
ドラマの中の幼少期のすずたちの生活は相当美化されてるはず。
戦災孤児=どんな事して生き延びたの?って思われて差別されたみたい。+132
-2
-
1354. 匿名 2019/07/07(日) 03:47:45
仕事に行く前の朝のめっちゃ忙しい15分、その15分が長く感じるドラマ。
イラっとした瞬間に、画面右上の時間を確認する癖がついている。
+66
-2
-
1355. 匿名 2019/07/07(日) 03:51:43
天陽くん、良いお嫁さん来てくれて明るくなって本当に良かった
元々性格は良いし顔は二次元だしコミュ障な訳じゃないからなつが独占していなければ普通に友達出来ていたよね、番長やよっちゃん達と交流を続けて楽しく舞台のお手伝いしてそこで靖枝さんという素敵な出会いもあったわけで。なつが十勝に留まっていたら小さな世界に縛られ続けていたわ
土曜の放送で天陽くんに対する同情とモヤモヤが晴れたのでこちらもなつぞらを見限れますわ!録画予約も解除した!
元々吉沢亮と山田裕貴好きだから二人が出演する時だけ見よう。裕貴くんは出番がある前日には必ずツイで知らせてくれるから大丈夫っしょ🙆♀️
二人にはもっとしっかりした脚本の朝ドラに出て欲しかったなぁ、それだけが本当に残念、名前が広く知られて貰えただけ感謝するしかないか+96
-10
-
1356. 匿名 2019/07/07(日) 03:51:45
【朝ドラ出来る?】CM女王・広瀬すず、撮影態度が酷いGIF集/他女優の神対応と比較してみた - NAVER まとめmatome.naver.jp【こんな態度で朝ドラヒロイン!?】真顔でスポンサーの横を素通り。腕を組みながら歩く。エキストラに一瞥もくれずご登場・・・酷すぎる態度の広瀬すずGIF集です。上戸...
+69
-5
-
1357. 匿名 2019/07/07(日) 04:04:33
まだ2ヶ月半もあるのか+60
-2
-
1358. 匿名 2019/07/07(日) 04:06:50
すずの演技が嫌い
喋り方かなあ+83
-5
-
1359. 匿名 2019/07/07(日) 04:09:01
うっちゃんにスピッツに北海道が舞台ってのが凄くいいのに主役が苦手で見れないよ残念+69
-5
-
1360. 匿名 2019/07/07(日) 04:18:05
>>43
その設定の幼なじみ、半分青いで見たね~妻に匂わせてたね+41
-1
-
1361. 匿名 2019/07/07(日) 04:26:00
トピズレすみません。
田中裕子のおしんが、あざとくコーヒー飲んで「美味しくない」っていうシーンを見て、女の私から見てもめちゃくちゃ可愛いと思ったんです。
もし、広瀬すずがこれをやったら、ウザくて見てられないだろうな…上手い人が演じれば、あざとかろうが、生意気言おうが、雰囲気がぜんぜん違うんでしょうね。
+68
-6
-
1362. 匿名 2019/07/07(日) 04:27:09
ここでボロくそ言われてるけど
手紙のシーンは少し泣いてしまいました
千遥良かったですよね!
髪の毛も本物!
なつのエクステ?付け毛はいつも気になってました!
付け毛あるから三つ編みなんだろうなーとも
思っていたほどに気になってました 笑
千遥は髪も元から長くて綺麗で
演技もほんとに良かった!と思いましたよ!
+76
-9
-
1363. 匿名 2019/07/07(日) 04:31:28
>>1266
昼ドラになっちゃう。ドロドロの。(*_*;+10
-0
-
1364. 匿名 2019/07/07(日) 04:46:19
しかし、サイタロウもテンヨウもチハルもどれもスマホの辞書にある名前じゃないから入力めんどいわ+51
-0
-
1365. 匿名 2019/07/07(日) 04:48:19
しかし、あんなに健気だったはずのなつが大人になったときの生意気感ときたら…+94
-1
-
1366. 匿名 2019/07/07(日) 04:54:00
しかし、せっかく手紙でちょっとホロリときてたのに、最後の追伸に描かれた無意味にうまいもろ現代の漫画風の兄姉の似顔絵に思わず吹いたわ+92
-2
-
1367. 匿名 2019/07/07(日) 05:15:12
東京に出る前のなつは、まだみんなの気持ちを理解しようとして言いたいことを言えなかったり、可愛いところもあった。
東京に行ってから、太く逞しくずうずうしくなってまったく応援したくなくなった。
マコさんと同列で原画やるとかも理解できない。まだ実力不足なので、とか断らないか???
極め付けにのぶさんに対する態度はモーレツにイライラさせられる!+80
-2
-
1368. 匿名 2019/07/07(日) 05:29:03
天陽くんとなつが結ばれるのは難しいよなぁ、でも他と比べると天陽くんは丁寧に描かれているし、なつの相手として公式でも言われているし…とモヤモヤ考えていたら他の人と結婚してしまった。驚いた。
総集編前編の編集の仕方を見ると、やっぱりなつの相手は坂場さんになるのかなぁと思った。
雪次郎と一緒に十勝に帰ってバターサンド作る物語になっても良かったのに、総集編でほ雪次郎なんて農業高校のクラスメイトその1程度の扱いだった。
学生演劇だの修行やめて役者になるだの色々合ったのに、何もなかった。
むしろノブさんの方が出番あったくらいだわ。+32
-2
-
1369. 匿名 2019/07/07(日) 06:10:19
千遥は先週だけで終わり?
もう出て来ないのかな?
なつと比べて謙虚でかわいいから もっと見たかった+40
-0
-
1370. 匿名 2019/07/07(日) 06:11:51
すずはやっぱりフィリピンハーフなのかな
ラブリやメアリージュンと広瀬姉妹どことなく似てるどこかはわからないんだけど+25
-5
-
1371. 匿名 2019/07/07(日) 06:14:48
十勝さって、「さ」って北海道では言わないけどね。訛りが北海道のではなく、東北のだと思う。+13
-8
-
1372. 匿名 2019/07/07(日) 06:25:21
>>1368
今のところ見ていて坂場さんの魅力全くないわ…東京行って性格豹変した(本性表した?)なつの恋愛なんてどうでもいいけどさ
お仕事面でもこれから坂場さんの高畑勲ばりの魅力出てこれるのかな?初出のカチンコ落としてアワアワしてる所も地味だった。こういうのって最初の第一印象にドンって来ないと難しくない?ましてやこのクソみたいな脚本と演出じゃ期待できない
染谷くんなんて予告でちょっと現れただけでもおっ!面白そうな人出てきたー!って思えたよ。東京キャラではマダム以来の楽しみだな+25
-4
-
1373. 匿名 2019/07/07(日) 06:36:56
は〜あ〜あ〜あ〜♪+13
-0
-
1374. 匿名 2019/07/07(日) 06:37:16
さぁーて、東京に戻ってまた
「なっちゃん!!なっちゃん!!なっちゃん!!」
が始まりますね+66
-1
-
1375. 匿名 2019/07/07(日) 06:47:10
脚本家も腕が衰えるんだな。どんな仕事も常に修行だね。+21
-0
-
1376. 匿名 2019/07/07(日) 06:48:19
>>1360
天陽嫁が教育ママになって、いずれ天陽の親が亡くなったら葬儀前に二人で抜け出して思い出の場所(物置小屋)で抱擁を交わしたら歴代作品オマージュの完成や
+23
-3
-
1377. 匿名 2019/07/07(日) 06:51:00
東京では北海道で馬に乗ってたこと頑なに思い出さなかったくせに、天陽の前では「私、東京で馬の絵を描いてたの」アピールウケるw+94
-1
-
1378. 匿名 2019/07/07(日) 06:52:58
なつがアニメ会社落ちてから見てないんだけど、今日暇なので今からでも観る価値ありますか?
ちなみに全部録画はしてる。+2
-14
-
1379. 匿名 2019/07/07(日) 06:54:52
・ノブさん登場時
「ほう、、この人がヒロインの命の恩人で
後々恋愛に発展していくのかな、、」
・天陽くん登場
「おっとぉ、、
これでなつと三角関係になるやん
どっちも幼馴染か、ええやん」
・ノブさん再登場
「キタキタキタ!!爽やかで優しい!!
これはついに恋の予感!!」
・なつ上京
「、、、あれ、天陽君あっさり切ったし、、
ノブさんがパシリ扱いされてる、、」
・坂場登場
「、、いや、誰やねんお前
何突然出て来て真っ先に
ヒロインの結婚候補第一位に
なってるねん、、」
・ノブさん帯広に飛ばされる
「、、んなアホな、、」
・ノブさんとちはる再会
「あれ、、もしかして、、
ちはるとくっつくパターン??」
・ちはる逃亡、なつに叱りつけられる
「、、、、ノブさん」
ノブさんの下降っぷりが酷い+105
-0
-
1380. 匿名 2019/07/07(日) 06:56:19
>>1378
昨日の総集編も録れてるなら総集編だけで十分じゃない?落ちてから見てないならアニメ興味ないでしょ?アニメ編つまらん、ホンットに見る価値ないよ+23
-3
-
1381. 匿名 2019/07/07(日) 06:59:33
>>1365
健気ななつ?
そんなん見たことない
昔からあざとかった+27
-1
-
1382. 匿名 2019/07/07(日) 07:06:09
>>1371
さ っていうけどな。+7
-0
-
1383. 匿名 2019/07/07(日) 07:09:50
ずっと十勝編で見たい!!最初は良かったのになぁ~。夏が小さい頃編のみDVDにしたよ。+23
-0
-
1384. 匿名 2019/07/07(日) 07:12:08
>>1356
広瀬すずは、残らない女優さんだろうなと思って朝ドラも見てる。今は若いしかわいいし使われてるけど、いい年しても、この態度とかしてたら本当使われなくなると思う。
態度悪くても上回る圧倒的な演技力あればいいと思うけど、それもないし、、、。すっごく可愛いんだけど、ドラマに引き込まれないんだよ、、、。残念。+79
-0
-
1385. 匿名 2019/07/07(日) 07:14:25
広瀬すずは顔が綺麗すぎるから何やっても冷たく感じてしまって損してるな、と思ってたけど違うね。内面の不遜な感じが常に出ちゃってる。
やっぱり役者さんは自分の中にあるものからしか出せないんだろうな。
その点ちはるを演じた子は、素晴らしかった。難しい役柄なのに繊細に演じてて深みがあった。+54
-5
-
1386. 匿名 2019/07/07(日) 07:24:40
>>1375
20代、30代に一世を風靡して50辺りからダメになってく脚本家が多すぎるよな?野島さんとか、北川さんとか!+23
-0
-
1387. 匿名 2019/07/07(日) 07:25:56
坂場みたいなキモイ男に惚れる理由がわからん
ノブさんの方が男としても旦那としても
数倍魅力的だと思うし
天陽君も経済力はないけど性格優しかったし
この二人に比べて何故坂場に落ちて行くのか、、+56
-2
-
1388. 匿名 2019/07/07(日) 07:39:15
>>1356
噂通りの態度なんだね
挨拶は人間関係の基本なのに
マトモに出来ない奴嫌いだわ+44
-0
-
1389. 匿名 2019/07/07(日) 07:41:14
すずにあってない役だからなのか脚本がとんでもクソなのかわからんけど、主人公の性格がここまで嫌われる朝ドラあっただろうか。まんぷくがマシに思えるレベルに落ちてきてる+22
-6
-
1390. 匿名 2019/07/07(日) 07:43:42
来週の予告読んだけど、予告の中でも「流石なっちゃん」展開が2回も…来週も相変わらずですわ╮(´・᎑・` )╭+40
-0
-
1391. 匿名 2019/07/07(日) 07:44:42
広瀬すずは顔が超絶可愛いだけなんだよな
演技下手だしスタイルがいいわけでもなく
朝ドラヒロインにしてもらえたのがピークだと思う+43
-0
-
1392. 匿名 2019/07/07(日) 07:50:16
>>1366
あれもはやギャグだよね+10
-0
-
1393. 匿名 2019/07/07(日) 07:50:19
>>1391
顔も超絶可愛いとは思わないな
写真だと色白補正もあって可愛いけど
動画は黒いし濃いしなんか違う+45
-3
-
1394. 匿名 2019/07/07(日) 07:50:33
看板枠の水10で4%出した広瀬すずでも21%取れる朝ドラと朝ドラの価値を下げてくれたなと…
朝ドラは低迷してる役者の救済になってるけど、なつぞらは記念作品で違うんだけどね
石原さとみでも井上真央でも吉高由里子でも杏でも過去の朝ドラヒロインは水10枠では4%は出したことないぞ
低迷してる時でも4%は出してない
むしろ広瀬すずの前は綾瀬はるかが12%取って繋いだのにね~
4%とかなら今の火9みたいな爆死枠ならわかるんだけど
+20
-0
-
1395. 匿名 2019/07/07(日) 07:51:51
今、一番可愛いからOK+2
-19
-
1396. 匿名 2019/07/07(日) 07:54:19
二十歳越えたら顔だけは通用しないのがよくわかる
下の世代に可愛くて演技も上手な子いるし+52
-0
-
1397. 匿名 2019/07/07(日) 08:02:36
東京のなつが本当のなつで、北海道では生き抜く為に回りが望む良い子を演じてた様にしかみえません
そのくらい人格が違うけど、三年ぶりに帰郷したら、ボロが出たね
北海道の事なんて忘れてた癖に自分を好きな男が次々結婚してる現実を見せられたら急に「酪農続けてたら」とか「ずっと帰りたかった」とか「寂しくて堪んない」とか爺ちゃんに甘えてあざといわ!
+56
-1
-
1398. 匿名 2019/07/07(日) 08:05:55
>>1301
結局気に入ってるのよ
あのパンパンファッション
そして派手だと自覚があるから北海道には着ていかない。特に天陽の前ではね+49
-0
-
1399. 匿名 2019/07/07(日) 08:07:54
>>1389
個人的には<まれ>の方が酷かった+5
-8
-
1400. 匿名 2019/07/07(日) 08:13:02
>>1356
せめてエキストラの前だけでも気を使って欲しい。
テレビでスタッフを小馬鹿にし大失敗したのに改める気ないんだね
あんなの見せられたら本当に脱落しそう
+36
-1
-
1401. 匿名 2019/07/07(日) 08:18:17
広瀬すずの演技がなー
表情の変化が少ないのよね
感情移入しにくい+80
-1
-
1402. 匿名 2019/07/07(日) 08:20:59
ウェルかめ、という駄作も過去にあったなぁー+21
-0
-
1403. 匿名 2019/07/07(日) 08:21:07
>>1401
清原果耶ちゃんが表情で感情表現するのが上手であらためてすずは棒演技だと思ったわ+76
-4
-
1404. 匿名 2019/07/07(日) 08:21:11
>>1384
顔だけで起用されてるって自覚ないんだね
今はチヤホヤされてるけど、もうすぐ仕事無くなるよ。
それでも気付けない残念な人っぽい+69
-1
-
1405. 匿名 2019/07/07(日) 08:23:07
てんよう君ものぶさんもかっこよくて優しい。
けどお金ないし、学歴は高くない。
坂場さんは身なりから金持ち風だし、東大卒!
戦災孤児・田舎育ちの高卒娘が、無い物ねだりで目が眩むのは仕方ないかな、と思う。とはいえやはりてんよう君やのぶさんへの態度は酷いぞナツよ…
突っ込みどころ満載ですが来週もみます!!+62
-0
-
1406. 匿名 2019/07/07(日) 08:28:59
千遙も玉の輿結婚で将来影響力のある夫人になって、なつとの再会ってのを想像してしまう。
このドラマの主要人物のモデルはみんな名の残る成功者の寄せ集めって感じだから、
今週のあらすじ読んだら咲太郎もそんな将来臭わせてるし
全て出来過ぎ派手すぎ豪華過ぎてワクワク感が全然ない。+61
-0
-
1407. 匿名 2019/07/07(日) 08:30:57
>>1019
付き合ってなかったよね。絵描き友達みたいな?
なつって自惚れが強いんだね。少しは遠慮しろ
笑えない冗談をw嫁さんの前で最低だな…+72
-0
-
1408. 匿名 2019/07/07(日) 08:33:26
>>1403
上手だったんだけど
あの顔!なつを恨んでるのかと思ったら、幸せでした。さようなら。ってオチで???でした
みなさん、なつ憎さに絶賛してるけど、
あの顔をオーダーされたのか?
戸惑ってる表情を熱演し過ぎて違う印象を与えてしまったのか?
未だに謎です+17
-6
-
1409. 匿名 2019/07/07(日) 08:33:52
>>1356
教室移動中の女子高生みたい。
そう考えたら業界慣れしてない一般的な高校生ってこんな感じなのかも。
ただお金もらってやってるんだから、社会人の対応を周りの大人がちゃんと教えてあげないといけないよね。
ある意味、かわいそう。+25
-0
-
1410. 匿名 2019/07/07(日) 08:36:32
>>1407
なつの事は天陽君や回りから耳に入って知ってたと思う
あれは優しさではなく、「私が天陽の妻」って余裕からの笑いだと思ったよ+54
-4
-
1411. 匿名 2019/07/07(日) 08:40:37
>>1356この娘は大成しない、人として何かが欠けてる、可能性有る無名の娘さんがヒロインのが良かったよ、日本人が嫌うタイプの女だね、多分世間を逆撫でする出来事が起こり芸能界から消えると思う、広瀬のまとう穢れた感じが堪らなく嫌。+44
-2
-
1412. 匿名 2019/07/07(日) 08:42:16
広瀬すずさん
少女だった頃の後藤久美子さんと似てると思う。
後藤久美子さん生意気とか言われてたのよね。
まわりの大人たちが、ぺこぺこしてたのもあったから天狗になってしまった。+4
-23
-
1413. 匿名 2019/07/07(日) 08:43:33
絶妙なタイミングでなつとテンヨーの間割って入ってきたり笑ったり軽いジャブからストレート華麗に決める
なつ応援できないからいいけどこのテンヨーの奥さんなかなか腹黒だと思ったよ
そして、なつが北海道に残ってたとしてもテンヨーとの幸せな未来は見えない
小林綾子怖すぎるし相性悪すぎでしょ+16
-18
-
1414. 匿名 2019/07/07(日) 08:44:47
明るく優しく爽やかな朝ドラヒロインが嫌いな人がNHKにいるのかな。+38
-0
-
1415. 匿名 2019/07/07(日) 08:47:00
広瀬すずって映画とかだともっと演技ましだった気がするんだけど、なっちゃんは酷い棒。+45
-0
-
1416. 匿名 2019/07/07(日) 08:48:19
>>1415
撮影が長過ぎて集中力切れるんじゃないかな?
やる気ないから+34
-1
-
1417. 匿名 2019/07/07(日) 08:49:11
公式サイトのあらすじのところで、5分にまとめたやつ見た人いますか?
天陽くんに会いに行って、奥さんに会って撃沈のくだりが一切カットされてたよ(笑)
土曜日の15分…ほとんどそのシーンだったのになんだったのだろうか。
+41
-0
-
1418. 匿名 2019/07/07(日) 08:52:04
>>1356
こりゃすごいな。
ここまでデータを集められたら、ぐうの音も出ないね。
ただ単に他人に対して無愛想なだけかと思ったら、
年上の共演者にはかわいがられてるという噂もあるから、
相手によって態度を変える典型的人間と推測。
昔の沢尻エリカも態度悪くて有名だったけど、あれは
マスコミはじめとする全方向に無愛想だったから、タイプが違う。+72
-2
-
1419. 匿名 2019/07/07(日) 08:54:35
国民的女優じゃ無くて最早国民の敵の女優、もうタイトルなつぞらじゃ無くて嫌われなつの一生でも構わない、ほとんど擁護が無いヒロインなんてね、事務所の売り出し方間違ったね、回を重ねる事に嫌いになる、根本的原因は広瀬すずに有る。+17
-3
-
1420. 匿名 2019/07/07(日) 08:55:59
マンガとかアニメにそんなに詳しくないのにそれ入れておけばオタクみるっしょ!って言うのやめた方がいい。他所の番組でオタクが沢山消費してる話とかしててそれをパリピ制作側がきづいたけどよく調べないから雑。
で、結局ポイントがわからないまま作ると失敗する。絵の下手なエロ漫画みたい。+29
-0
-
1421. 匿名 2019/07/07(日) 08:56:15
>>1407
あと一歩で恋人の幼馴染みでした。
別れ際に「好きだった。でも待たない」って言われたから、「私の事、好きで寂しい思いしたけど、今は奥さんいるから寂しくないね」って負け惜しみを口に出して嫁に笑われる、イタイなつ
+73
-1
-
1422. 匿名 2019/07/07(日) 08:57:09
>>1360
そういえばあのドラマでも、一度も付き合ったりしてないただの幼馴染みのくせに元カノ気取りで現カノにケンカ売ったり、その数年後には妻子がいる幼馴染みに抱きついたりとやたらちょっかい出してたね…
なつも鈴愛も自己中のサイコパスっぽいし、こういうタイプは思考回路が似てるんだろうね…+47
-0
-
1423. 匿名 2019/07/07(日) 08:57:41
>>1412
ゴクミほど綺麗じゃない
けどゴクミも演技力は壊滅的だったね+40
-0
-
1424. 匿名 2019/07/07(日) 09:01:23
信さんよりモブ扱いの帽子こと天陽兄は何処………+51
-0
-
1425. 匿名 2019/07/07(日) 09:08:12
>>1410
なつ惨めだなwもうお呼びでないのに自分で墓穴掘る。周りは、は?ってなるよねw+21
-0
-
1426. 匿名 2019/07/07(日) 09:10:46
>>1413
そりゃ、本妻だもん!
前から色々話しは聞いていて親しくしていた幼馴染みだって知ってるし、旦那にちょっかい出そうとやって来たのかも…って直感で気がついたんじゃない?
そういう感覚って、女の人は鋭いからね。
嫁として笑顔で人当たり良く振舞いながらも牽制するに決まってるよ。それは腹黒とは言わないよ。
腹黒なのはなつだよ。
天陽とアトリエで2人きりになった途端、萌え袖チラつかせながら甘え声出して上目遣いで首かしげて話すって、どう考えても自分にまた気を引かせようとしてるとしか思えない腹黒女だよ。+84
-0
-
1427. 匿名 2019/07/07(日) 09:16:18
>>1424
天陽兄は最終週の十勝パートで出番あるから我慢よ。+13
-0
-
1428. 匿名 2019/07/07(日) 09:17:28
>>1426
そこで奥さんとの馴れ初め話し出した天陽くんグッジョブだった(笑)!
へー!よっちゃんと番長演劇の手伝いしてるんだぁ!てウキウキだったのに、そこで奥さんと知り合って〜て聞いてから明らかにショボーンとしだしてなかった?なつ。
+67
-0
-
1429. 匿名 2019/07/07(日) 09:26:33
>>1411
だから水10でオール一桁だったんでしょ
嫌いだから見ないってかなり避けられた
コケてもこの枠は最低平均は9%、単回では初回や複数で二桁取れる枠だから
広瀬の水10の数字は火9や木10の数字かって感じの視聴率だもんね
演出や脚本に問題もあると思うけど初回から一桁で避けられぷりだったから広瀬にも原因がある
+36
-0
-
1430. 匿名 2019/07/07(日) 09:30:04
>>1426
それは美人特有の無意識にできる技、本人は意識してないと思う。
被害を被るブス子側には嫌だけど
+3
-2
-
1431. 匿名 2019/07/07(日) 09:41:02
半青なつぞら
NHKさん勘弁してくださいよ
事務所との繋がり()を大事にしすぎでは+34
-0
-
1432. 匿名 2019/07/07(日) 09:43:15
広瀬すずの演技下手さを叩くのは分かる
ただこのドラマの駄作さを全て広瀬すずのせいにするのは流石にね
アンチがあちこちで暴れまわってるけど、これは脚本演出主演どれも悪い
それか自分は悪くないと言いたい脚本家が乗り込んできたかな+28
-4
-
1433. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:39
キャストはこのままでいいから違う脚本家で見たかった。色々無駄遣い多すぎ、なつ持ち上げられすぎじゃない、主人公が真摯に夢を追っていく王道のストーリーで良かったのに。
+30
-0
-
1434. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:53
>>1404
偉そうな態度、性格悪そうな言動が、自らの演技のハードルを上げるってことが分からなそう。頭悪そうだもん。
演技力なくても、例えばガッキーなんかは可愛いさと表向きは性格にも問題なさそうに見せてきたお陰か、一応31歳の現在でもそれなりに仕事をもらえてるよね。
対して性格のイメージ最悪な沢尻エリカは、昔は可愛くて演技力がある方だったけど、年齢重ねて容姿が最高レベルではなくなり、遊び歩いてて修練してないのか、年齢に対して演技の幅がなくなって仕事なくなってきてる。
世間に対して生意気な態度を取ることは、それくらい、厳しいことを要求されるんだよ。+23
-7
-
1435. 匿名 2019/07/07(日) 09:55:55
今までの朝ドラだったら、農業高校の同級生の女の子は、ヒロインよりも美人キャラでツンとしてるキャラで、
主人公の方が、男子たちからは少しいじられつつも明るく少し天然で、実は影で見守ってくれてる男の子もいるのが王道だったと思う。
牛の演技なんかも、自らやっちゃう感じの天真爛漫さがあれば、なつの人物像も変わってただろうか。(さすがに高校生でいきなり自ら牛の真似しだしたら阿保すぎると私は思うけどw)+20
-1
-
1436. 匿名 2019/07/07(日) 09:56:55
>>1415
浅野忠信ですら映画では演技派扱いされたけど、ドラマでは酷い棒
映画と違ってドラマは撮影時間ややり直しが利かないからね+29
-1
-
1437. 匿名 2019/07/07(日) 10:03:38
このドラマに出てない女優や俳優の名前出して叩くのもいい加減にしてほしい+4
-4
-
1438. 匿名 2019/07/07(日) 10:04:43
100作目だからと言って大手がここぞと捻じ込んで爆死した朝ドラとして名前は残るかもね+41
-0
-
1439. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:37
>>1411
事務所の後継が育てば、事務所も広瀬姉妹の火消しに本腰入れてくれなくなると思うよ。
北乃きいの時でも、ちょうどアリスが活躍しだした時期にスキャンダルだった。
スキャンダルは公表される前に事務所に確認(金で揉み消すかの相談)入るそうなので、事務所の力があれば、スキャンダルは出なかったはずだし、それまでも、消されたことはあったかもしれない。
けど、後継のアリスが出てきたから事務所的には北乃きいはもう用無しだったんだろうね。
ここの事務所って結構やり方荒いんじゃないかと思ってしまう。+19
-0
-
1440. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:55
ガッキーヲタはここでも痛いのね
広瀬すずの下手さは誰と比べなくても下手ということは分かるんだからいろんなヲタ出張してこないで+18
-4
-
1441. 匿名 2019/07/07(日) 10:07:02
やっぱりマイナスついたwガッキーヲタか+0
-10
-
1442. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:05
そもそもプラスもマイナスも最大2つしかついてないんだからその人数で回してるんじゃない+0
-5
-
1443. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:58
>>1438
それがダメなんだよね
朝ドラヒロインとか連ドラで主演してた人達を使ってるから見せ場を作ってやらなければ行けないからなつぞらは渋滞するんだよね
+30
-0
-
1444. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:50
明日からまた東京かぁ
+17
-1
-
1445. 匿名 2019/07/07(日) 10:18:13
なつぞらのwiki見て知ったんだけど、信さんって開業医の佐々岡医院の息子なんだって
戦争で天涯孤独になったってことしか知らなかった
学のある親の元、きっと裕福な家庭で育てられたんだろうね
どことなく気品が感じられるのは、小さい頃に育ってきた環境にも秘密があったのかも
当時帯広に放送局があったのがNHKな事から今もNHKの記者ではって説もあるし、本人の口からは明かされてないけど、何気にエリートで高収入なのかも
今でこそキー局勤めは高給でも、当時の給与事情はよくわからないけど+36
-0
-
1446. 匿名 2019/07/07(日) 10:19:05
夕見子は堅実な子だと思ってたけど。
脚本家は主役以外の登場人物を
これ以上ぽんこつにしないでほしい。+36
-0
-
1447. 匿名 2019/07/07(日) 10:23:49
誰かが大手事務所の運動会とか言ってたけどその通りだね
脚本家が下手なのも、主演様が下手なのもその通りだけどそれ以前に人数があまりにも多すぎ+26
-0
-
1448. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:18
広瀬すずがひどすぎるからって、ゆみこが上げられすぎ。毒舌でスパイスにはなるけど、いまいち良さがわからん。絶賛されるほど容姿はよくないし演技は普通じゃん。+51
-5
-
1449. 匿名 2019/07/07(日) 10:32:22
>>915
わかる。爺ちゃんにも恩を仇で返すような言動ばかりだったよね。
私も最初から好きじゃないわ。
特に父親の方。+16
-0
-
1450. 匿名 2019/07/07(日) 10:37:07
>>1448
ある意味お得よ
誰でも持ち上げられる+7
-0
-
1451. 匿名 2019/07/07(日) 10:37:35
広瀬すずの演技やなつの態度デカさも違和感凄いけど、
何よりも二人で北海道の家族にあった初日、
兄ちゃんが北海道の家族、爺ちゃんや父さんにこれまでなつがお世話になった感謝の気持ちが全然なかったのがびっくりした。
普通は涙流しながら感謝の言葉出るよね
なんでないわけ?
で、縁側で大の字で寝たり、なつものぶさんに偉そうに怒鳴ったり
ちはるを帯広まで探しにも行かずてんように会いに行って爺ちゃんにさみしい…
って、はぁ?
こいつら兄妹なんなの。+142
-1
-
1452. 匿名 2019/07/07(日) 10:40:30
これで月曜日から東京編か~w
短編映画の制作&なつの恋愛
大事な部分はちゃんとやらずに適当に流して違和感持たせて東京編へ
見る気失せるわw+44
-0
-
1453. 匿名 2019/07/07(日) 10:48:57
>>1356
広瀬すず、体育会系とか言われてるけど、この子部活でちょっとバスケかじってたくらいで、挨拶もまともにできない。わたし大学まで特待生でスポーツ推薦で入学して競技続けてきたけど、いつもどんな時でも先輩、コーチ、親から挨拶はきつく言われてきたし周りもしっかり挨拶できる人しかいなかった。だからこんな挨拶すらまともにできない人を体育会系呼ばわりして欲しくないし同じ体育会系って言われたくない+74
-3
-
1454. 匿名 2019/07/07(日) 10:49:01
このドラマを見ていていつも思うんですけど、戦災孤児や浮浪児が何故差別されなければならなかったのか。国が勝手に戦争をした結果親を失った子供達なのに。+65
-1
-
1455. 匿名 2019/07/07(日) 10:50:44
ここも同じようなコメばっかで
つまらなくなってきた
ドラマもトピも流し見で十分+13
-15
-
1456. 匿名 2019/07/07(日) 10:55:42
>>1448
わかる。なつがアレだから、ゆみこのキャラの性格が好かれるのはわかるけど、中の人は別にって感じ。子どもの頃のゆみこの方が好きだったし、大人ゆみこ他にいい人いなかったのかなーて正直思った。+42
-5
-
1457. 匿名 2019/07/07(日) 11:05:25
>>1448
ゆみこ(二世)
バブリー(ゴリ押し)
まゆゆ(ゴリ押し)
大原櫻子(ゴリ押し)
で世間からあまり好かれていなかったけど、すずに比べれば可愛らしいし演技頑張ってると評価を上げてるね
若手のラッキー登竜門になりつつあるね!
+72
-2
-
1458. 匿名 2019/07/07(日) 11:10:58
そりゃ、これだけつまらないドラマなら、
コメントのネタも尽きようというもんよ。
半青のときなんて、100%が突っ込みポイントだったから、
トピも祭り状態だったし、トピの伸びること伸びること。
今回のトピは、ほんと閑散としてるからそれほど話題になってないことがわかるし、
内容も、異口同音、以下同文になりがち。しかたない。+25
-3
-
1459. 匿名 2019/07/07(日) 11:28:37
咲太郎も所々お礼は言ってるけどあっさりしてるからかなぁ?一度くらいは深々と頭下げても良いよなぁ、今回北海道始めて来て良い家だとわかったし。+40
-0
-
1460. 匿名 2019/07/07(日) 11:31:04
>>895
はなから視聴率なんて信用してない
プライバシーどうこう言って反対する人多いだろうから実現はしないだろうけど、テレビ全て調べてから言え話はそれからだって感じw+18
-1
-
1461. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:04
なつぞら、絶賛もしないけど、不満もなく観ているよ。
前々作ほど不快な描写やぶっ飛んだ展開もないし、日課というか習慣というか、朝ドラだから観てる。
元々、朝ドラに過度な期待はしていないし、感動なんて求めてないし、むしろ限られた時間や予算の中でよくやってると思う。
本放送、20分放送、5分放送、総集編、朝ドラって大変だよね。よくやってるよ。
早く月曜日金曜日放送になって、ゆっくりじっくり作り上げて欲しい。+6
-33
-
1462. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:39
>>593
そのコメントすら本当に色々おかしいいち視聴者からのコメントか疑わしいけど、ほんの少しでも批判めいたコメントは徹底して抹消する(というか、そもそも掲載すらしない)のが、公式サイトやらレビューサイトの糞厭らしい所なんだよな
不快やら気色悪いやらで見る気にもならないけど+8
-0
-
1463. 匿名 2019/07/07(日) 12:00:04
>>1342
現実だとそうなるだろうけど朝ドラ的には置屋も戦災孤児も幸せになる方向で描かなきゃいけないんだろうね。終戦記念日のドキュメンタリーは夜だからちゃんと本当の事を伝えるけど。
なつの就職の時も戦災孤児が引っかかる程難がある事だったんだね。
さっき20分のも見てみた、たった一週間だったけど千遥の存在感素晴らしかった。+8
-5
-
1464. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:46
そんなに他の女の子がすばらしいとまでは思わないなー
はっきりすずと比べてほんとに「すばらしい」と唯一言われたのは、清原かやちゃんだけだわ。
ほんと、こんな駄作に出て、すばらしいと言われる子も珍しい。+34
-5
-
1465. 匿名 2019/07/07(日) 12:17:02
視聴率も、20%超えてるとはいえ、固定してる。
惰性で見ている層に固まっちゃってるね。
内容はというと、今までにないほど、メディアも批判記事流してるし、
こんなとっちらかりようだから、もう推して知るべし。+30
-1
-
1466. 匿名 2019/07/07(日) 12:19:51
>>1332
置屋にも色々あって大物政治家の息子とかが相手だったんじゃない?
水揚げされてなければありなのかも。+8
-0
-
1467. 匿名 2019/07/07(日) 12:45:10
>>1466
がるちゃんのどこかのトピで見た知識だけど笑、
芸者さんは偉い人のところに本妻として嫁げてたけど、女郎は身請けされても妾にしかなれなかったらしい。
たしかに、有名な政治家や芸術家でも「妻は元芸者」ってのは聞いたことあるかも。
もっとも、千遥の場合は、どこまでの良家か分からないから、あくまで「戦災孤児のときの酷い暮らしに比べたら身に余るぐらいの良い相手」という千遥の謙虚な表現をガル民が良家との結婚というのに過剰反応しすぎてる気がするwww
ただ、戦災孤児への差別というのは本当に酷かったみたいだね。戦火を逃げ延びて孤児院から学校に入っても、差別やイジメが激しくて自殺する人もいたみたいだから。
今の感覚なら、可哀想な境遇の子どもに対して酷い!となるかもしれないけど、他の人も生きてくのが必死な時代に、物取りや盗みをする戦災孤児も少なくなかっただろうから、嫌悪感や差別感情が芽生えたのかもしれない。+26
-1
-
1468. 匿名 2019/07/07(日) 12:47:02
すずちゃんて殆ど地でいってる?
前にごごナマ出た時(北海道編終わって)
東京来ました。やっと始まります!って言うてたの
聞いて これはないな…思った。
えっやっと?そこは、いよいよでしょーが!
北海道編 全否定に聞こえちゃう。
常識がないと言うか性格とか出ちゃうよね。
誰も教える人いないのかな?
+97
-0
-
1469. 匿名 2019/07/07(日) 12:49:52
車かなんかの
一人二役やってるCMの広瀬すずって
なつまんまだよね?
髪型さえも一緒
役作りなんかしてないと思う+69
-0
-
1470. 匿名 2019/07/07(日) 13:19:05
広瀬すずの性格の悪さとかはどうでもいいから演技を磨いて欲しい。
こんな駄作でもすずの演技スゴいと思わせる位少しは頑張ってよ。
現に清原伽耶がそうだったんだから。
+60
-2
-
1471. 匿名 2019/07/07(日) 13:26:31
セブンティーンの姉妹企画で、アリスちゃんにすずは性格ブス、かもしだしてる雰囲気がぶすって言われてたからここ見ててもやっぱりそうなんだなと納得したよ。笑+38
-1
-
1472. 匿名 2019/07/07(日) 13:29:40
すずの性格は知らないが、なつは問題ありだよね。
戦災孤児を買ったり売ったりもせずに、ただ引き取って、我が子同様に育ててくれて、意地悪も不自由もなく受け入れてくれて、柴田牧場は、なつにとって手放してはならない、二度と変わりは得られない居場所であり幸せなわけで。てんようくんみたいな出会いもなかなかない。
逃がした魚は大きいに決まってるし。
アニメより、北海道で、バター作りに成功して、やがてはバター菓子で有名になる方が、朝ドラとしても盛り上がったんじゃないかなー
大事な人達を何年もほったらかして、毎日ケバい服着て、東京で何やってんだか。つまらない。+83
-0
-
1473. 匿名 2019/07/07(日) 13:32:12
>>1461
不満もなく見れてるのすごいですね〜
毎日不満しかない+33
-1
-
1474. 匿名 2019/07/07(日) 13:42:45
不満ていうか、まともに見てたら、頭おかしくなる。+38
-0
-
1475. 匿名 2019/07/07(日) 13:47:38
>>1356
うわぁ、たおとさとみの評価が上がるわ。
てか、黒猫すずかわいいと思ってたけど、感じ悪いやん。+33
-6
-
1476. 匿名 2019/07/07(日) 13:47:50
>>1381
あざといとはちょっと違うかも知れないけど、可愛がってた馬の絵をいつも描いてた天陽くんに向かって「可愛がってたんだね」「仲良しだったんだね」という声かけもそこそこに
「他の絵は描かないの?」と、自分の興味のほうが先立ってしまうなつに「あれ?結構マイペースな子?」っていうか、無意識に人をふりまわしそうな気配を感じた+18
-0
-
1477. 匿名 2019/07/07(日) 13:55:22
>>1332
ちはる役の子は演技上手で、彼女が出てくると見入っちゃったけど、安い設定がおかしすぎて涙が出るほどの話ではないよね。+47
-2
-
1478. 匿名 2019/07/07(日) 14:15:56
ヤスケンはなぜ朝ドラに恵まれないのか…(なつぞらと瞳を横目で見ながら)+26
-0
-
1479. 匿名 2019/07/07(日) 14:22:57
ちはる役の子は普通に上手いって感じがする
あまりにも持ち上げられるとアミューズの工作だろうと思うけど+27
-0
-
1480. 匿名 2019/07/07(日) 14:24:47
当人の言動はどうでも良い
演技が出来るか出来ないかってだけ
広瀬すずは演技が出来て無いから叩かれる
ただインスタやセブンティーンの企画まで持ち込んで叩きだすのはただのアンチ+20
-2
-
1481. 匿名 2019/07/07(日) 14:25:27
>>1418
たまたま無愛想な時なのを切り取ったとは思えない。CMなんてしょっちゅう撮影がある訳じゃないから高確率で無愛想なんだろう。
マネージャー注意しないのかな。+42
-1
-
1482. 匿名 2019/07/07(日) 14:47:12
昼間見たテレビに永野芽衣ちゃんが出てたんだけど、天の川の存在を知らなくてえっ!?ってなった
確か半青のすずめは律と同じ日の7月7日生まれだったよね、
短冊に願いを書いた重要なシーンもあったのに…。
天然とか言われてたけどちょっと違うだろ!笑
同じレベルの脚本だからそこまで思い入れもない役なのかなとも思った。
なつぞらと関係ない話でスミマセン+26
-2
-
1483. 匿名 2019/07/07(日) 14:50:37
後れ馳せながら、録画してたあさイチ出演の山口智子さんを見た。アヤミの役は山口さんに合ったキャラを用意されたんだなと思った。ムーランルージュの元ダンサーとしての役作りをしてる努力は見えたけど、山口さんの趣味?地と重なる部分が多いので、難しい役作りの必要はなく、比較的楽にやられてたのかな。でもとにかく物語が破綻してるため視聴者には浮いて見えるテンションでアドリブも逆効果。
だけど広瀬さんをもり立ててあげたり、岡田さんに良いアドバイスをしたり、素の山口さんはとても良い方なんだということは分かった。+44
-1
-
1484. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:58
広瀬すずがくそ生意気でもなんでも
演技がうまけりゃ文句ないよ
脚本も演出も演技も酷い!!
軌道修正なんて絶対ないよね
周りも豪華とか言うけど
ただただ昔の朝ドラメンバーなだけだよ+41
-0
-
1485. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:13
このトピ飽きた
脱落しそう
誰か面白い事言え!+8
-13
-
1486. 匿名 2019/07/07(日) 15:25:50
>>510
【かくいう私も、ここで皆となつの悪口言いたくて、脱落せずに頑張って観てるよ 】
視聴率が大して下がらないのは、こういう人のお陰かもね
本当に嫌なら脱落する+25
-1
-
1487. 匿名 2019/07/07(日) 15:35:37
すず、
セリフは滑舌悪い、変なイントネーション、幼児喋りなのに吐息混じり。
演技は驚いてます!喜んでます!困ってます!アピール。
目の演技なんて当然無理。
本当に何一つ自然に演じられない女優、広瀬すず。+33
-2
-
1488. 匿名 2019/07/07(日) 15:42:49
戦争負ける前だと戦地でお父さんが亡くなると「靖国の子!」ともてはやされたけど、戦争負けた後に戦争孤児になると野良犬の様に忌み嫌われたらしいね。目に見えて日本が負けたという象徴がウロチョロするのが嫌だったのかな。こういうのを見聞きすると、何が美しい日本だと思うよ。北海道で停電し地震起きた時も買いだめする家族とか普通にいたしね。弱い人が1番虐げられるのが戦争だからやっぱ起こしちゃならないよね。それにしても、奥原兄妹は恵まれているけども。千遥がとりあえず可哀想だわ。+18
-0
-
1489. 匿名 2019/07/07(日) 16:06:01
13週振り返り!!第13週 なつは役者を目指すという雪次郎を止められるのか?あらすじ・ネタバレtokimeki-drama.com連続テレビ小説「なつぞら」第12週6月10(月)~6月15日(土)の放送分のあらすじ・ネタバレ、見逃し配信情報!雪次郎が役者の夢を諦めることになるのかに焦点が当てられていますが、なつと坂場君との関係にも進展がありそう・・・?
+0
-0
-
1490. 匿名 2019/07/07(日) 16:10:48
>>1413
そりゃ天陽母にしてみりゃ天陽を捨てて東京に行った女だもんな
なつ個人は嫌いじゃないにせよやっと結婚して幸せになった天陽には近づけさせたくないわ
嫁にしても自分の顔見て怪訝そうな顔をする元カノ匂わせでマウントとる女を旦那と2人っきりでいさせたくないでしょ+40
-1
-
1491. 匿名 2019/07/07(日) 16:16:26
天陽くん見逃した!吉沢亮のために録画してるのに容量足りてなかった💦
なにがあったの!結婚したのは知ってたけど太ってた?
なつのあの態度はないよなほんとざまあみろとしか
結婚してくれて良かった+10
-0
-
1492. 匿名 2019/07/07(日) 16:18:47
>>1446
堅実というより現実的な子かなあ。
あの農作業通してコミュニケ―ション図ってる柴田家に生まれながら、牛が苦手だというのは実は本人が一番傷ついていて、それを自他共に負い目に感じたくないから、無意識に他者に対してある程度尖った言動になるのかと思ったんだけど。
…まあ来週以降伴侶・進路の問題含めて拗らせる事になりそうだけどね。
+4
-0
-
1493. 匿名 2019/07/07(日) 16:24:33
あんま泣きの演技に違和感持たないからマジマジと見てなかったけど
なつの泣きの演技みてからは気になって気になって
今、ちょっと先の時代のひよっこみてるけど
髪型とか身につけてるものとかあれ?ってのはあるけど気になる程じゃなかったし
泣きの演技も自然で。すずと同じ年くらいの主人公も脇の時子も三男も自然な涙
顔ぐしゃぐしゃにして
すずより若くて演技経験ない半青のスズメすら泣く演技は違和感なくみれた
どの泣く演技みても初めて泣く演技した子役がやるようなわざとらしさが感動しろとみせる場面をより白けさせる
演技指導してないのかな?あれでなんでOK出したのか不思議+23
-0
-
1494. 匿名 2019/07/07(日) 16:27:04
>>1389
あなたの中ではまんぷくの方が酷かったって事?
私はまんぷくは普通に面白かったけどな。
人それぞれですね。+23
-2
-
1495. 匿名 2019/07/07(日) 16:47:40
>>1487
anone見てても抑えた演技は致命的だからね
モゴモゴ言ってて聞き取れない
+20
-0
-
1496. 匿名 2019/07/07(日) 16:51:47
>>1490
だよね。
天陽の母としては、
大勢の前で息子がフラれたのに、
わざわざ貧乏一家のご飯時に手土産一つ持たず、
アポなし訪問するなつを歓迎しろと言っても・・・だよね。
しかも家族と上手くやってくれてる嫁がもういるんだし。ちょっとは遠慮しろと思うのは自然。+48
-0
-
1497. 匿名 2019/07/07(日) 17:18:03
天陽くんの絵って油絵?
今後天陽くんが史実どおり若くして亡くなる日がくるとしてさ、お葬式だなんだ終わった後に大原櫻子がアトリエを片づけてたらあの赤く塗りつぶしたベニヤ板の赤色がなんかしらの偶然で剥がれる→なつの肖像画を発見→その絵をなつに見せる
大原櫻子「夫は心のどこかではあなたのことをずっと好きだったんだと思います」
なつ「天陽くん…!(泣きながらベニヤ板に縋りつく)」
って展開ありそう
この脚本ならそういう謎のヒロイン上げある
まあ水彩なら塗りつぶした色はどう剥がすのかわからないけど+25
-1
-
1498. 匿名 2019/07/07(日) 17:23:45
>>1356
科捜研の女観てると、沢口靖子もひでーダイコンで、こっちが気恥ずかしくなるレベルだけど、おばはんになっても顔がめちゃくちゃきれいだから需要があって生き残れたんだなあと思ってた。でも単に美人なだけじゃダメな気がする。沢口靖子はこんな偉そうではないのとバックが強いから生き残れたんだろうなー。
すずには靖子みたいな可愛らしさがないし、いずれ消えていく気がする。+19
-3
-
1499. 匿名 2019/07/07(日) 17:37:25
>>1398
私も思った!あざといよね!
東京帰りなら派手になって帰ってるだろうに、天陽の前では昔みたいな服って。
あのパンパンみたいな姿見たら、天陽も百年の恋も吹き飛んで、あの塗りつぶした絵バッキバキにして私たちもスッキリしただろうなあ。+36
-0
-
1500. 匿名 2019/07/07(日) 18:01:46
頼むからアニメ書くシーンだけでも前髪ガッとあげて、1つ結びにしてくれ。そうしてくれたら少しは見直す。+25
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する