ガールズちゃんねる

加藤浩次、怒 五輪セカンドチャンスに「残ったチケット全部出せ」「やり方汚い」

160コメント2019/07/11(木) 20:03

  • 1. 匿名 2019/07/05(金) 12:44:22 


    加藤浩次、怒 五輪セカンドチャンスに「残ったチケット全部出せ」「やり方汚い」/芸能/デイリースポーツ online
    加藤浩次、怒 五輪セカンドチャンスに「残ったチケット全部出せ」「やり方汚い」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    極楽とんぼの加藤浩次が5日、日本テレビ系「スッキリ」で、セカンドチャンスの抽選が決まった東京五輪チケットの販売方法について「納得いかない」「セカンドチャンスはあまったチケット、全部出して下さいよ!」と声を大にして訴えた。  番組では冒頭、東京五輪チケットで、1次抽選の落選者のみを対象としたセカンドチャンスを行うとしたニュースを特集。


    五輪組織委員会は、応募は1競技1セッションで、倍率1倍以下のチケットを中心に、お金が振り込まれなかったチケットなどを対象とするとしたが、開閉開式や、決勝戦など人気競技は対象外の見込みで、秋以降に先着順だったチケット販売を2次抽選として販売するとしている。

    これに激怒したのが加藤。「納得いかない。本当に納得いかない」と切り出すと、「倍率1倍に満たなかった競技もあったと仰ってた。入金しなかった人のチケットも余ってると。じゃあそれ、全部セカンドチャンスで出せよと。なんで出さないの?」と、セカンドチャンスは全てのチケットが対象とならないことに納得いかない様子。

    「なんか(競技を)選んじゃって。セカンドチャンスで余ってるチケット、どーんと出すならわかるけど、なんか開会式、閉会式、2次抽選に回してるの?やり方汚くない?だって2次抽選の開閉開式の分、ここにとってあるから」と、2次抽選分を選び、“余った”チケットだけをセカンドチャンスに回しているのではと指摘。「人気あるからって、なんでこっち(2次抽選)に回してんの?おかしくない?」と怒りは収まらず「セカンドチャンスはあまったチケット、残ったチケット、全部出して下さいよ!それが正式なルールじゃないの?なんで勝手に精査してるの?汚くない?」とまくしたてた。

    +587

    -19

  • 2. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:25 

    朝から下らない事で怒鳴らないでよ
    びっくりしたし子供泣いたわ

    +62

    -433

  • 3. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:26 

    キャンセルとか振り込まなかった人いたんじゃない

    +568

    -7

  • 4. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:38 

    そもそも最初の抽選で複数当選してる人がいるのがおかしい。

    +1528

    -10

  • 5. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:43 

    超同感した

    +705

    -8

  • 6. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:53 

    そーね

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:06 

    加藤浩次て一気に話すというか
    句読点のない話し方で聞いててなんかしんどい。

    +32

    -111

  • 8. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:07 

    「汚くない?」

    そりゃー汚いですよ、何かにつけて。

    +901

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:27 

    情報番組の司会にしては、やっぱりイマイチなんだよね。

    +25

    -131

  • 10. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:28 

    芸能人とかスポンサー企業とか株主とか財力ある人達は結局取材とかコネで決勝をいい位置で見られそう。

    +763

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:29 

    落選者のみ対象
    これが納得行かない。

    +42

    -116

  • 12. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:29 

    あたしゃ 涼しい室内でアイス食べながらテレビで見るわ

    +889

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:04 

    言いたい事はよ〜く分かったけど公共の電波使って大声でまくし立てる事ではない。

    +22

    -77

  • 14. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:12 

    まぁ、言いたい事もわかるけれど、怒り過ぎ〜😁

    +27

    -68

  • 15. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:14 

    システムがわかってないので、加藤さんが何に立腹してるのかわからない。

    +841

    -31

  • 16. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:16 

    たしかにセカンドチャンスと聞くと『また申し込もう」と思うけど、組織委員会の人気のない競技のチケットを売るための策略だよね。
    絶対開会式とかの30万超えのチケットととか当たったけど買えないみたいな人がもいるよね。そういうチケットは出回らず、人気のない競技の予選って…
    選手にも失礼だよね。

    +758

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:33 

    開会式閉会式も二次抽選があるの?
    高くてお金振り込めなかったのかな?

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:40 

    >>3
    そうみたいだね 当選放棄も相当数あったんだって
    想定上回った五輪チケット落選者、当選放棄も相当数(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    想定上回った五輪チケット落選者、当選放棄も相当数(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は4日、五輪チケット販売の1次抽選で1

    +233

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:17 

    女のヒステリーみたいなしゃべり方

    だって!とかだもん!とか

    +7

    -59

  • 20. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:22 

    ファーストチャンスやった人(当選なし)でないとセカンドチャンスがないってのが。
    ネットも繋がりにくかったし、後で買えるから良いや〜と甘くみてたらセカンドチャンス私にはなかった。

    +292

    -20

  • 21. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:24 

    >>11
    当選したのにまだチケット取ろうとする方が納得いかないわ

    +279

    -12

  • 22. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:40 

    システムが解らない

    +123

    -6

  • 23. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:57 

    でも加藤浩次はレポーターとかで五輪見れるじゃん。芸能人は得だとこういう時凄く思う。

    +197

    -34

  • 24. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:58 

    えー、競技限られるんだ?知らなかった…
    東京住みなのに、オリンピック直に見られないなんて、思っても見なかった…

    +10

    -10

  • 25. 匿名 2019/07/05(金) 12:49:16 

    当事者の生の声

    +203

    -5

  • 26. 匿名 2019/07/05(金) 12:49:32 

    タカアンドトシみたい

    +1

    -21

  • 27. 匿名 2019/07/05(金) 12:49:47 

    申し込んだ家庭に1つづつぐらい当たって欲しいわ
    何で何本も当たってる人がいるの?

    +478

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/05(金) 12:49:54 

    加藤浩次間違ってなくない?
    人気無いって言ったら失礼だけどさ、そんなチケットだけで抽選はそりゃ文句もでるよ。
    やり方が狡い。

    +437

    -7

  • 29. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:32 

    どうせ当たんないでしょーと手当たり次第応募したら複数当選チケット代数十万
    払えませーん!で放棄
    これが今回のセカンドチャンスで回ってくる、であってる?

    +280

    -51

  • 30. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:36 

    毎年この時期は日本にいないからどーでも良い

    +1

    -15

  • 31. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:37 

    全部 外れた だけど周りで 複数当たってる人
    いる なんか もういいや

    +158

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:46 

    そこまでして見たい気持ちが私には分からない笑

    +256

    -16

  • 33. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:59 

    >>3
    通常のチケットも決められた日時過ぎて発券しないと販売センターに戻っちゃう
    だからたまに売り切れ出たのに、アリーナが復活してたりする

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/05(金) 12:51:59 

    でも加藤さん、水卜さん、番組がらみで観戦行きますよね?

    +191

    -10

  • 35. 匿名 2019/07/05(金) 12:52:16 

    眠くて1の加藤さんの主張、読んでもよくわからなかった。

    人気がない競技のチケットが紙きれ同然の値段にならないように、セカンドチャンスの目玉にするために人気競技は排除、
    それで不人気協議のチケットでも収益を確保しようみたいなのが卑怯ってことですか?

    +2

    -17

  • 36. 匿名 2019/07/05(金) 12:52:47 

    加藤浩次クラスなら家族分もどこかのどなたかが用意してくれるでしょう
    それとも一般人の為に怒ってくれてるの?優しいね

    +172

    -9

  • 37. 匿名 2019/07/05(金) 12:53:26 

    東京オリンピック、楽しみにしてたんだけど、

    チケット手に入らなさすぎで、テンション下がっちゃったわ。
    自分は見られないのに、世界中から人が来て混雑するなんてさ。
    なんなら、旅行にでも行こうかと思っちゃう。

    +218

    -3

  • 38. 匿名 2019/07/05(金) 12:53:41 

    「当選したのが複数あった場合の一部キャンセル出来ない」ってのがそもそもダメだったと思う。

    全く当たらない人もいれば、6枚当たったとかいう人もいてムラがありすぎるし、一部キャンセルできないから支払い金額が100万超えたり。

    +274

    -12

  • 39. 匿名 2019/07/05(金) 12:54:08 

    どうせ加藤浩次とか番組使って見れたりするよ。どこまで本気で怒ってるのか
    今日の朝吉田沙保里が残念そうにしてたけどいやいやあなた絶対レスリング見れるでしょw他の競技だって見れるはず

    +182

    -9

  • 40. 匿名 2019/07/05(金) 12:54:11 

    加藤、東京オリンピックのサッカーを家族で観戦したかったのに「子供も嫁も行きたがらない」って、がっかりしてたから機嫌悪いのかと思ってしまった。
    特に息子とは一緒に行きたいって、かなり前から言ってたけど、息子はサッカーが好きじゃないらしいから。

    +7

    -9

  • 41. 匿名 2019/07/05(金) 12:54:41 

    閉開閉式ってなんやww

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/05(金) 12:54:45 

    >>38
    でもさ、それ何も考えずに手当たり次第エントリーした人が悪いよね。

    +193

    -5

  • 43. 匿名 2019/07/05(金) 12:55:12 

    言いづらい事を言ってくれてありがとう

    お仕事してますを出さないと無くなる仕事の人達の仕業でしょう

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/05(金) 12:55:47 

    変な売り方したのがそもそも間違いでしょ

    +154

    -3

  • 45. 匿名 2019/07/05(金) 12:56:06 

    >>29

    自己都合で放棄したとしても当選してる人は対象外だよ。あくまでも応募したけど全て落選した人だけ。

    +22

    -4

  • 46. 匿名 2019/07/05(金) 12:56:43 

    全落ちしたけど、面倒くさいしセカンドチャンスとかくだらないから申し込まないわ
    アホらしい

    +42

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/05(金) 12:57:11 

    何に怒ってるのかわからない

    +15

    -20

  • 48. 匿名 2019/07/05(金) 12:57:44 

    みんな散々開催やめろって言ってたのに見に行きたがるし楽しみにしてて手のひら返し早すぎ

    +17

    -19

  • 49. 匿名 2019/07/05(金) 12:57:59 

    >>39
    それでも「まあ私はレスリングもその他も見たいのは全部見られるんですけどね」とか言ったら炎上しそうだしね。
    そもそも東京オリンピックなのに札幌でも競技あるんでしょ?。せめて関東で収めてほしいわ。

    +96

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/05(金) 12:58:20 

    誰かわかりやすくシステムと加藤が何に怒ってるのか教えて…

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/05(金) 12:58:23 

    言葉一個一個選びながら一生懸命話すの見てると
    まあ、やってるほうかなとは思う

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/05(金) 12:58:34 

    落選した人でもセカンドチャンスで当選するかもしれないっておかしいわ

    +1

    -26

  • 53. 匿名 2019/07/05(金) 12:59:00 

    伝え方としてはどうなの?私見てたけど怒ってるなってことはわかったけど何が汚いのかよくわからなかった。居酒屋で隣のオッさんががなってるレベルで迷惑。あんなの公共の電波で放送すること?悪いけどどーでもいいわって思っちゃった。この人司会は向いてないと思うわ。不快。

    +8

    -21

  • 54. 匿名 2019/07/05(金) 12:59:33 

    何か怖いね
    チケット欲しがる人ってそんなに必死なんだ

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2019/07/05(金) 13:00:12 

    新しい国立競技場、風がふく設計になってて涼しいんだって

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/05(金) 13:00:33 

    全部さばくためには仕方ないんじゃない?と思うけど
    一次落選した加藤は不人気競技は当たりたくないってこと?
    失礼じゃないの

    +10

    -17

  • 57. 匿名 2019/07/05(金) 13:02:45 

    不人気競技が空席にならないようにさばくことも必要だと思う
    個人的には加藤の指摘はどうでもよくて、落選者のみというところの方がどうなの?って思うけどね
    落選した人はミーハーだからの中には加藤みたいに不人気競技は見たくない!って人もいそう
    そういう人に当たるチャンスって必要?

    +10

    -14

  • 58. 匿名 2019/07/05(金) 13:03:06 

    1次抽選の「落選者」のみを対象にセカンドチャンスを行う
    それに対して一次抽選で落選した加藤浩次は
    「納得いかない」「セカンドチャンスはあまったチケット、全部出して下さいよ!」と声を大にして訴えた

    ということね
    まずここまで整理して理解した
    一次抽選に参加してない人のことを考えたら、あまったチケット全部出すのは反対
    機会均等ではなくなるから

    +22

    -28

  • 59. 匿名 2019/07/05(金) 13:03:20 

    >>48
    私は今からでもやめてほしいと思ってるよ。
    職場が調剤薬局だから、薬剤師のボランティア足りないらしくて、ボランティア要請のチラシとか電話とかすごいもん。
    私は受付だから薬剤師でもなんでもないけど、忙しいのに。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/05(金) 13:04:00 

    一括購入以外はキャンセルっていって全落ち、高額当選、マイナー競技ばかり重複当選ばかりでこれって
    確定を極力ださないで最後の方までチケットの残数を確保する狙いだったら観客ファーストじゃなく運営ファーストでずるいなと思う。

    2日?の最終日も、チケット申し込み最終日の煽り方や当落の結果発表の騒ぎ方と比べるとやけにあっさりしてたから手続き忘れてた人も多かったかも。
    宣伝になりそうなところではうざいぐらい煽って。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/05(金) 13:04:18 

    本当に、その通りだと思う
    運営は馬鹿なのかな

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2019/07/05(金) 13:06:03 

    このチケットの抽選って世界中の人が参戦してるの?

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/05(金) 13:06:22 

    このオリンピック関連でクリーンな部分があったっけ?
    ボランティアと称して金を出さなかったり、金に汚い所しかしりませんけど

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/05(金) 13:07:45 

    >>49
    東日本大震災の復興五輪ってプレゼンして同情買いまくって決まったんだから札幌でも福島でもやってくれないと。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/05(金) 13:07:58 

    人気のない競技に失礼というけど、そもそも値段が違うことが失礼

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/05(金) 13:08:45 

    結局、申し込めるだけ申し込んで、
    人気競技が当たればそれを買う
    人気ないのが当たったら、買ったりキャンセルしたり、ってことね

    そういう身勝手なことやった人同士がケンカしてるのかな
    ハゲるぞあんまりカッカすると

    +2

    -14

  • 67. 匿名 2019/07/05(金) 13:15:57 

    マイナー競技に応募して当選した人を外すなんてひどいと思う。大会盛り上げるためによく知らない競技だけど観戦しようかって思ってくれた人たちなのに。

    +1

    -14

  • 68. 匿名 2019/07/05(金) 13:18:18 

    これって希望した種目とか見れないんやろ?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/05(金) 13:19:17 

    >>16
    じゃあどうするの?
    代案出せよ

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/05(金) 13:19:22 

    てか、高すぎらん??

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/05(金) 13:20:07 

    本当に行きたい人には当たらず、お金なくて微妙な人に結構当選してたよね。どうせ当選しないだろうって、あれもこれも申し込んで、チケット代すごい金額になってて入金できないってテレビで言ってた。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/05(金) 13:21:37 

    私、オリンピックの開会式本当に観に行きたくて
    一緒に行く友達と応募したのですが
    落選。
    まぁ、倍率もすごいし外れるのは仕方ないけど
    同じ人に何枚もとかは腹が立った
    そして、テレビとかで
    〇〇をお買い上げのかた抽選でオリンピックの観戦チケット10名様に!!

    とかすんごい腹立つ!!!!

    オリンピックなんやかんや言われているけど、
    私は、決まった時からずっと楽しみで
    行くって決めてたから
    もっと公平にチャンスが欲しい。

    +83

    -7

  • 73. 匿名 2019/07/05(金) 13:21:55 

    >>55
    似たようなのか埼玉にもありますねぇ
    主に野球の試合をやってるようですが…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/05(金) 13:24:09 

    なんでそんなに必死なの
    東京五輪なんて要らないとか言ってた人たち、みんなチケット申し込んでるじゃん
    ミーハーのバカだろ

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2019/07/05(金) 13:24:57 

    人気競技や開閉会式のキャンセル分は今回対象外で、人気の少なかった競技中心の募集。
    前回、人気競技で落選した人は不満。
    余ってる人気競技や開閉会式分も出せって?

    加藤みたいにどうしても人気競技が観たいって人もいれば、何かしら観たいって人もいるんじゃない?
    まずは不人気競技をある程度埋めないとイタイのはもちろん、応援がないと選手も可哀想だし…

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/05(金) 13:26:10 

    >>72
    公平な結果ハズレたんじゃないの?

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/05(金) 13:26:26 

    最初応募したけど、外れた
    もういいかなって思っちゃった。

    そのチケット代でいいテレビ買おうかなーみたいなw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/05(金) 13:26:59 

    加藤が正解だと思うよ。

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2019/07/05(金) 13:28:03 

    抽選2回やる事のどこが汚いの?1回目の抽選と2回目の抽選に分けてるだけでしょ?1回目の抽選分で余ったチケットを1回目の抽選に外れた人だけで回すってだけじゃん

    +5

    -20

  • 80. 匿名 2019/07/05(金) 13:28:29 

    もうテレビ中継観戦でいいやん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/05(金) 13:31:30 

    なんだか先が思いやられる。
    なんの計画もなく、その場しのぎ、行き当たりばったりで。
    こーいうのは、7ペイと一緒で関わらないのが吉よ

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2019/07/05(金) 13:32:37 

    スッキリみてたけど加藤浩次はべつに本気で怒ってたわけじゃないけどね。文面だけみるとガチギレみたいに見える。笑
    いいたいことは正直に言ってて面白かったよ(^ ^)

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/05(金) 13:34:05 

    いい大人がオリンピックに振り回されてアホみたい

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/05(金) 13:36:53 

    >>79
    春、1回目→抽選

    夏、敗者復活戦→1回目で人気なかったのだけ

    秋、2回目→先着→抽選に変更→1回目の余りを追加

    だよ
    だからみんな不満なの

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/05(金) 13:38:15 

    >>84
    じゃあどうすれば良い?

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2019/07/05(金) 13:41:05 

    >>15
    私も
    全然わかってないわ

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/05(金) 13:43:17 

    >>83
    これはオリンピックの問題じゃなくチケット販売全般の問題だと思う
    多分普段のチケットの買い方と同じ不誠実な買い方をした人がキャンセルしてるんだよ

    行く人が決まってないのにとりあえず枚数maxまで買う
    複数名義で買う
    行けるかどうかわからないけど保険でとりあえず大量に買って良いのだけ取る

    いつもの通りに買って
    応募してからお金が足りないとか転売や譲渡が難しいと思ってキャンセルしたんでしょ

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/05(金) 13:43:35 

    でもチケット販売ってそういうもんじゃないの?
    先行抽選があって、その次に一般発売(早い者勝ち)がある。
    そういうチケット分配をしてるんだよ。
    今回はその間にセカンドチャンスとやらを入れて来たんでしょ?ならその回は先行抽選の当選者がキャンセルした分と、先行抽選枠で余ったチケットを放出。

    そこに人気種目がないのは狡いけど、大概そういうもんだよ。

    +18

    -4

  • 89. 匿名 2019/07/05(金) 13:43:48 

    >>24
    ほとんどの人がそんなもんでしょ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/05(金) 13:44:28 

    >>85
    だから加藤浩次や他のみんなも言ってるように
    1回目に余ったのを敗者復活戦に全部出せば良いだけだと思うよ

    +61

    -5

  • 91. 匿名 2019/07/05(金) 13:46:07 

    >>84
    みんな不満なの?

    思った以上にキャンセル出たから夏の敗者復活戦を追加したんでしょ?
    もともとキャンセル分は秋の2次募集予定だったんだと思うけど。

    秋が先着順っていうことに不満があったけど抽選順になって良かったなと思う。

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2019/07/05(金) 13:46:30 

    申し込みしてどれ当たるか分からない状態で人気のない競技だけだったら納得いかないけど、人気がないとはいえ、どの競技か分かったうえで申し込むんだから別に普通だと思うけど。今回の中に希望する競技がないのであればスルーすればいい話。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/05(金) 13:50:17 

    私は地方だからわざわざオリンピック観には行かないんだけど、一次抽選後に入金無かったりで残ってるチケットを全部セカンドチャンスにまわさずに不人気な競技だけセカンドチャンスで売り出すってことに納得行かないって事よね。気持ちわかるよ。
    セカンドチャンスで全部対象にして、売れなかったチケットをまた売り出してって何度か続けるんじゃダメなの?

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/05(金) 13:51:28 

    理解してないけど、セカンドチャンスとやらで当たった人は、秋にある2次抽選には応募できないとかあるのかな?
    そもそも2次抽選には開会式や閉会式のチケットもあるの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/05(金) 13:53:37 

    >>10
    各企業で観戦チケットプレゼントキャンペーンやってるぐらいだから企業枠は確実にあるね。
    オリンピックとはいえスポンサーがいないと成り立たないから仕方ないとは思う。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/05(金) 13:54:02 

    何のために個人情報紐付けてチケット予約させてんだよ。
    重複購入にならないように優先度の調節もしてないようだし、明らかに人気チケットを匿って、不人気だけ外に出してる。
    もぉ、システム運営めちゃくちゃじゃん。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/05(金) 13:54:48 

    >>72
    景品で出してるのはオリンピックのスポンサー企業だったりするのかな?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/05(金) 13:55:28 

    家族で応募して一枚も当たらなかったから会場の出来上がりの様子をレポートされても無意識でチベスナ顔で見てた。オリンピックを見るたびにモヤモヤしそう。心が狭くてすみません。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/05(金) 13:56:56 

    数万人単位の観客が入る球技って言ってたけどサッカー?バレーだったら行きたいけど数万人入るかな?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/05(金) 13:56:59 

    >>84
    これ不満なの?

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/05(金) 13:59:13 

    チケット買えない人は猛暑の中、マラソンだけ観戦してろって事?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/05(金) 14:00:54 

    カード決済のみにして、応募したらキャンセル不可で当選したら自動的に引き落としってことにしないと非常識な申し込みする奴が大量発生するって思わないのかなぁ?インタビューで複数当選した大学生がトータル50万越えになって「や〜…これから考えます」みたいな奴もいたし。

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/05(金) 14:01:00 

    >>100
    何回もやらせるなとは思う。
    一回の抽選で全部割り当てして、行けなくなった人が売りたいチケットを公式サイトで定価マッチングで売買。
    これだけで済みそうなのにね。
    当たったら一度は全部買いとか意味わからないシステムもいらない。

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2019/07/05(金) 14:01:35 

    落選結果出てから、対象商品を複数買うと東京オリンピックチケットが当たる!みたいな広告見るようになったけど、煽られてるなと思う。チケットまだまだあるじゃん。メーカーのことも嫌いになりそうよ(´Д`)

    +17

    -4

  • 105. 匿名 2019/07/05(金) 14:02:18 

    >>99
    野球だけに絞って5試合当選した人、Twitterで見たよ 

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/05(金) 14:05:10 

    >>102
    世の中の人全員がクレジットカード持ってるわけじゃないから批判殺到すると思う

    +7

    -8

  • 107. 匿名 2019/07/05(金) 14:10:09 

    セカンドチャンスがあるなら、ないよりいいんじゃないの?
    なんで怒ってるの?

    +8

    -5

  • 108. 匿名 2019/07/05(金) 14:10:50 

    >>12
    私も、冷房効いた部屋でゴロゴロしながらおやつ貪ってテレビ観戦する方が最高の贅沢だと思ってる(笑)

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2019/07/05(金) 14:18:34 

    >>91
    それならそもそも敗者復活しなければいいだけの話じゃない?
    秋を抽選にしたんならさ

    そもそも運営が認めているのは
    ・応募者数が多かった
    ・落選した人が多かった
    ・キャンセルが相当数いた
    ということなので運営側が認めている不備を擁護してる外野がなんでいるのか不明

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/05(金) 14:19:35 

    >>107
    セカンドチャンスがないからでしょ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/05(金) 14:26:05 

    一次募集で確保している全枚数のうち当選したけど入金しなかった人たちの残り枚数を、全部セカンドチャンスで出さないことに納得いかないって言ってるわけでしょ。開閉会式や人気競技の分は対象外みたいだから。
    加藤は怒ってるわけじゃなくて、納得のいかなさを力説してて面白かった。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/05(金) 14:27:31 

    一回目の当選倍率やどの競技のチケットが1番人気があったか教えて下さいっていう質問に、それは販売戦略のため答えられません、みたいな答えになってない答えで、一部の権力ある人ら繋がりに開会式とかのチケット流すんだなっていうのが丸わかり。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/05(金) 14:29:05 

    >>106
    どっちみちこうやって批判殺到してるなら運営的に間違いない方法の方が賢いと思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/05(金) 14:29:57 

    >>109
    敗者復活戦って、一次で購入できなかった落選した人達にしてみたら嬉しいんじゃないの?倍率だって一次や秋の抽選より低いだろうし。

    運営側の落ち度はあるだろけど、秋だけにすると一次に応募しなかった人も申し込むから倍率はあがるよ。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2019/07/05(金) 14:35:14 

    >>114
    あなたは自分が買いたいものが買えなかった時、
    その製品の型落ちのものや、同じブランドの別の大量生産品を定価で買える機会をもらえて嬉しい?

    一般的な感覚では馬鹿にされてるとしか思えない人のが多いと思うけどね

    +3

    -12

  • 116. 匿名 2019/07/05(金) 14:45:56 

    本当に無知ですみません、
    オリンピックの当日券ってないんですか?
    全て、事前に販売なの?

    抽選ではずれたら、テレビで見るしかない?(マラソン等以外で)

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/05(金) 14:49:02 

    >>115
    まだ詳細は出てないけど、チケットが欲しかった人はチャンスが増えるってことじゃないの?
    別に行きたくない競技ならスルーして秋の抽選に申し込めばいいんじゃないの?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/05(金) 14:51:20 

    >>115
    横だけど、キャンセル分のチケットがなんで型落ち品と同じ扱いになるのかわからない。水泳、柔道、卓球どれか見たい!で全部当選したけどお金ないし水泳柔道はキャンセル〜みたいな奴のチケットが次の抽選に回るってことだよね?落選した人からしたら見れるチャンスが増えれば増えるほど嬉しいと思うけど。バカにされてるとかすごい価値観だなぁと思う。

    +14

    -7

  • 119. 匿名 2019/07/05(金) 14:51:27 

    >>2
    泣くほど大きい音量で見てたの?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/05(金) 14:51:35 

    >>116
    そこら辺はまだ決まってないんじゃない?
    普通のチケットも当日券が出るかどうかは直前にならないとわからないし
    まだ敗者復活、秋の抽選、チケット会社販売や公式リセールが残ってるから

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/05(金) 14:55:11 

    >>118
    反論したいが為に型落ちの意味を知らないで書いてると恥ずかしいよ
    しかも嫌味言ってるし(笑)

    そもそも敗者復活にはキャンセル分は出ないけどね

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2019/07/05(金) 14:58:49 

    >>117
    そうだね
    でもそれと今回のやり方が不満だったり不誠実だったり非礼だったりするのとは別問題だよ
    当たり前だけどね

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/05(金) 15:02:31 

    そんなキレるほど見たいの?みんな

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/05(金) 15:04:48 

    >>122
    落選した人?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/05(金) 15:09:57 

    そもそも1人で複数の競技に当たってる人いるよね?
    なのに全然当たらなかった人もいるでしょ?
    おかしくない?

    +27

    -2

  • 126. 匿名 2019/07/05(金) 15:12:20 

    >>64
    これ
    どうせなら、マラソンくらいは東北でやれば?って思った
    何で都心のごった返す地域でやるねん
    旧オリンピックみたいに中山道走るならともかく

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/05(金) 15:14:05 

    お金もないし、どうせ当選しないと思ったから、申し込まなかった。
    セカンドチャンスも、もちろん申し込まない、以上です。

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2019/07/05(金) 15:39:32 

    システムが間違ってるよ。まず自国の試合スケジュールをハッキリしないと。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/05(金) 16:02:27 

    >>2
    スッキリはギャーギャーうるさいときあるよね。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/05(金) 16:03:16 

    競技始まったら結局空席とかありそう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/05(金) 16:29:32 

    芸能人、著名人はチケット当たる確率アップというのもなんだかなぁ。
    安倍さん芸能人大好きだし宣伝になるしと思ってるかもしれないけれど、芸能人は芸能人の枠を作ってやってくれたらいいけど一般人と同じ枠で忖度で芸能人当選させてってやり方も汚いと思う。
    全然フェアじゃない。
    そんなならもう芸能人だけ集めてやればいいわ。
    外れた一般人が可哀想。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/05(金) 16:40:30 

    >>124
    そう思うってことは
    「落選した人はそう思うだろうと思ってる」ってことだよね?
    つまり相手のコメントに同意している

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/05(金) 16:41:17 

    指原が当たったって言ってたけど秋元のコネだと思ってる
    てかAKBはオリンピックでるなよ
    恥ずかしいから

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2019/07/05(金) 16:48:55 

    税金使ってんだから国民ひとりひとりに配れや

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/05(金) 16:58:52 

    オリンピック委員会の連中が大体森喜朗をはじめに、人間のゴミクソの集団です。こいつら名誉ではなく、利益むさぼるだけが目的の人間のクズ共です。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/05(金) 17:01:10 

    >>132
    同意ではない。
    当選していたら不満はないし、申し込みをしていない人は非礼や不誠実という感想はないと思ったから。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/05(金) 17:02:50 

    断言します、人気のない競技も組織でお買い上げです。いい加減、組織に無理やり配分するのやめろゴミクズ共!!!チケット完売でガラガラの会場が大量にでます。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/05(金) 17:07:04 

    二重国籍のカスを委員に入れるな。ゼッターランドとかいうがなぜ委員になってる。こういう恥知らずが離婚したときや困った時だけ日本住むのもむかつきますが、オリンピックの委員にするなんて日本国民なめてんのか!!!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/05(金) 17:14:03 

    今度の敗者復活戦は人気ないチケットだけ抽選が行われて、人気の開会式や決勝戦とかは今回は出さないって言ってたのが腹たつ。余ったなら出し惜しみせず全部出してよ。

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2019/07/05(金) 17:16:36 

    でもさー、サッカー好きの加藤浩次がサッカー申し込んでないんだよ。
    絶対にサッカー行けることになってるじゃん!
    そんな人に言われたくないと思ってる。

    +21

    -5

  • 141. 匿名 2019/07/05(金) 17:25:14 

    地方ニュースで選手の親もチケット貰えなくて
    抽選応募しなきゃいけないってやってたけど本当かな?
    結局外れてたけど親とか身内はチケット用意してあげてほしい

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/05(金) 17:25:25 

    >>140
    スッキリとかで行く枠があるんじゃない?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/05(金) 17:37:10 

    >>142
    スッキリかスポーツ番組か知らないけど、番組関係だとは思ってますけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/05(金) 17:58:05 

    当初は電話先着の予定だったから敗者復活の抽選やってくれて私は嬉しいと思ったよ
    しかも一枚も当たってない人優先にしてくれるんでしょ
    人気ないチケットっていうけどそんなに明らかに人気ないチケットもなかったみたいだし

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2019/07/05(金) 18:20:58 

    >>34
    そういう問題じゃなくない??
    チケットがなかなかとれない一般庶民の気持ちになって言ってくれてるんじゃない?

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/05(金) 18:59:29 

    せめてみんなに1枚は当たるなら納得出来た。
    複数当たってる時点で公平に1枚も当たってない人にまわせば良かった。
    それに加えて秋の再抽選の方が筋が通ってるし、日本人が日本が活躍する競技みたいのは当然の事。
    しかも今回予選だけでしょ😒

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2019/07/05(金) 19:45:12 

    始まると前から汚職、金、パクリ騒動と、クリーンさゼロの大会じゃん
    田舎なのもあって、誰一人話題にしてないよ
    都会の方々の贅沢な余興でしょ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/05(金) 20:17:43 

    >>105
    野球当たらなかったよ。一試合も。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/05(金) 21:53:33 

    >>29
    だけど開会式とか人気のものはは対象外。
    そこが???なのもあってカトさんもオコなのでは。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/05(金) 22:53:34 

    でもオリンピック赤字にされても困るでしょ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/05(金) 23:03:34 

    私は自分の応募した競技の倍率が知りたい。
    きっと協賛企業がガッツリ持っていってるよね!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/06(土) 00:03:59 

    都民優先にしてほしかった。
    国税もたくさん使ってるんだろうけど、都からどれだけら払ってるんだろう。
    通勤も不便になるし、人も増えるし、オリンピック見に行けないのに、街にうじゃうじゃ人が増える。

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2019/07/06(土) 03:11:21 

    そもそも、チケットがバカ高い事に疑問しかない。
    良い席は30万て…やってること、ダフ屋と変わらくね?と一気に冷めて、涼しい部屋でテレビ鑑賞するのが一番だとチケット申込みすらやめた。
    ここぞとばかりに国民から搾取し過ぎだって!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/06(土) 06:54:39 

    人気のない競技と、抱き合せ作戦で複数申し込んでた人は当選してた。
    でも一部だけ払いたくてもまとめて全額じゃないと不可で、高額になるから払えなくて、結局は申し込みだけして払わなかった人が大量に出てる。
    人気の競技は最終的に企業が買うし余らないけど、人気のない競技のチケットが大量に余ってるから、セカンドチャンスとか言って皆に少しずつ負担してもらおうとしてる。
    高いお金だして暑い中、中国人と韓国人だらけの混んでるところに行って、何か不快なことが起こるかもわからないし、私はテレビで見た方がいいと思ってる。

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2019/07/06(土) 07:06:20 

    >>125
    人気の競技だけしか売れないと困るでしょ、だから、人気のない競技のチケットと合わせて申し込んだ人を優先して当選させたの。
    それで、全額まとめて払わないとダメなルールも無理矢理作ったの。
    でも今のところ払わない人が多すぎて、人気のない競技のチケットが大量に余ってるから、まずはそれをさばこうとしてる。
    まあ、直前になったら企業や自治体が無料で配ると思うよ。
    それでも埋まらないからガラガラな競技も絶対出るし、それを見越して競技場の椅子の色を変えて人がいなくてもいるように見えるデザインにしてるから(笑)
    一般人は正規料金で高いチケット買わされて、踊らされ過ぎだと思う。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/06(土) 07:51:28 

    一体どこの会社がチケット担当してるんだろう?ぴあ?ローソンチケット?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/06(土) 08:44:12 

    もうさ、先月の1回目の当選すべて白紙にして来月全員で第1回抽選したらみんな不満解消されるんじゃない?
    当選した人も第1希望じゃなかったのにセカンドチャンス申し込み権利なくて不満なんでしょ
    まさか自分の当選分確保した上でセカンドも申し込みしたいなんて思ってないよねえ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/06(土) 09:23:47 

    >>4
    うん、これ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/06(土) 17:28:49 

    >>20
    ネットも繋がりにくかったって最初だけだよ
    混んでそうな時間避ければ普通に申し込めた
    申し込み期間長かったんだし
    それすらやらなかったんだから二次参加できないのは仕方ないでしょう
    そこまで行きたくなかったってことだと

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/11(木) 20:03:35 

    スポンサー企業にある程度チケットがいくのは当然だよ
    お金出してくれてるんだからオリンピックが成り立つんだよ
    あとチケットサイトについて文句言う人が多いけど、ぴあなんて申し込み開始時間にサイトが落ちて、繋がったらチケット売り切れとかざらだよ
    通常運転
    1分間に3000人くらいさばいてるし、少なくとも落ちることはないし、凄いと思ったよ
    アレなのはサイトの導線かな
    あれはちょっとあれだわ
    秋の販売も先着から抽選になったし、あまり文句ばかり言うのもどうかと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード