ガールズちゃんねる

【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

242コメント2019/08/03(土) 06:16

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:26 

    今更なのですが、最近やっと全話を観終わりました。登場人物一人一人の描写が丁寧で、すべての人に感情移入できる素晴らしい作品ですね。
    その中でも「きり」の信念の強さと存在感は見ていてワクワクしました。
    さすが「信繁と一番長くそばに居た女性」です。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +233

    -27

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:35 

    真田信幸!
    大泉洋ははまってたと思う。

    +369

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:41 

    そりゃもう、草刈さん。

    +427

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:28 

    石田三成と大谷刑部のコンビ。

    +313

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:30 

    伊達政宗

    +102

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:33 

    小日向秀吉
    目の奥の怖さが凄かった

    +331

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:44 

    真田信繁の生き方が嫌いで見て無かったから分かんない(笑)

    +1

    -54

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:55 

    家康…の部下の近藤正臣(役名忘れた)

    あと、押し通る!の人と名刺だすヒゲモジャ。

    +234

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:19 

    私も草刈さんの親方様!

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:32 

    石田三成。

    +139

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:57 

    >>6
    命を落とした瞬間の涙!!あれすごかった!鳥肌もの!

    +147

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:25 

    星野源

    +29

    -7

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:53 

    直江様
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +313

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:56 

    三十郎!
    最終回までかっこよかった!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +338

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:08 

    信繁の奥さん!…怖かった…娘にうめってつけたのも怖かった

    +139

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:12 

    清水ミチコ

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:30 

    上杉のカップル2人でしょ!!

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:51 

    片岡愛之助嫌いなんだけど、
    愛之助の演じた大谷吉継が良かった。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +308

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:52 

    秀頼。
    あれ程見事に秀頼になった人見た事ない。

    +333

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:14 

    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +448

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:43 

    色気がハンパなかった。終盤からの登場だったのが惜しいくらいかっこよかった♡
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +304

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:35 

    片桐さんの中間管理職感良かったね

    +162

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:33 

    >>4書庫のシーン好きだったな
    人が少なくて落ち着きそう
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +284

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:09 

    草刈正雄はほんとにカッコよかった!
    遠藤憲一も哀愁があってよかったよ

    +290

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:13 

    平岳大さんの武田勝頼。
    もっと長く見たかった。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +404

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:51 

    藤井隆

    +201

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:23 

    真田信幸の最初の奥さん
    体が弱かったのにだんだん強くなっていった

    +323

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:25 

    鈴木京香のねねが好きだった

    +201

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:36 

    春ちゃん
    おとなしそうなのにさらっと酷い事を言う
    怖いけど憎めなくて可愛い


    +102

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:09 

    家康の側近、近藤正臣もよかったなー
    木村佳乃の旦那役の人とか、高梨内記とか

    +189

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:35 

    黙れ小童!

    の人

    +191

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:41 

    武田勝頼 渋くて好きだった
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +185

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:07 

    後藤又兵衛をやった哀川翔かなぁ。
    「俺はよぉ、戦いたくてうずうずしてんだ」っていう台詞を5才の息子があの独特の口調を真似て言ってた時は笑ってしまった。

    +145

    -9

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:13 

    上杉景勝

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:43 

    秀吉の甥の豊臣秀次
    最後は涙でした

    +186

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:22 

    高木渉さん

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:23 

    圧倒的に佐助!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +265

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:55 

    本多忠勝が面白くて好き

    +137

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:27 

    度々チベスナ顔をする直江?様
    好きだったな

    +216

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:57 

    信繁のお兄さんの最初の奥さん?も印象的だった。

    皆さんの挙げておられる役者さん、どの方もみな芸達者で存在感あった。
    素晴らしいドラマでしたね。

    +149

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 21:13:08 

    大野治長
    最後に最大のチョンボして馬印を「なぜ持って来た」ってお前だよ・・お馬鹿な所が好き

    +108

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 21:13:10 

    この人
    おふろすきーの人って、ガルちゃんで知った
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +166

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 21:13:20 

    そういえば桂三枝や新井浩文も出てたね(笑)

    +113

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 21:14:00 

    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +202

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 21:14:10 

    真田丸はキャストも流石だなぁって思った。
    中川大志君が爽やかで眉毛が凛々しい姿で出てきた時は、徳川家康がいずれまた豊臣の世になるかもしれないと不安になるのが伝わってきたし。

    +325

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 21:15:31 

    >>31
    三谷は西村雅彦を使い方を熟知してる

    +198

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 21:15:42 

    おこうさん(信之の前妻)

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 21:16:21 

    こうしてコメント見てると、本当にみんないいキャラで面白いドラマだったんだなと思い返す。
    ムダな登場人物がいない。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +289

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 21:16:41 

    >>42
    今知ってびっくり!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 21:17:30 

    やっぱりお兄ちゃんかなぁ
    大泉洋さん凄く良かった。
    近いうちに大河の主役をやって欲しいです!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +219

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 21:17:51 

    秀長様
    この方が長く生きていたら豊臣家は大きく違ったと思う。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +156

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:29 

    高梨内記
    最後まで信繁をささえ続けてくれた。

    +162

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:47 

    大泉洋さん演じる真田信之
    父や弟と袂を分かって徳川家に仕えることで真田家を守り、領民のために妻の小松と共に倹約に努めた。松代へ転封など秀忠からの嫌がらせにも耐え、人生50年の江戸時代初期において93歳まで生きて、晩年は戦国時代を知る重鎮として一目置かれる存在となり、大往生の際には身分に関わらず皆が彼の死を悼んだと言われている。池波正太郎さんの真田太平記においては主役で、渡瀬恒彦さんが演じた、

    +99

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:30 

    唯一、完走した大河。
    毎週日曜に夕飯食べながら見るのが楽しみだった。
    イケボの直江兼続と凛々しい秀頼が好きだった。

    +199

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 21:20:00 

    >>43
    中の人は好きじゃないけど役としては好きだった
    利休を武器商人として描いたのは斬新

    +103

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 21:20:05 

    家康の側室でありブレーンである
    阿茶の局が大好きでした
    斉藤由貴、好きにはなれない人だけど女優としては悔しいけど上手い

    +157

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 21:20:14 

    信尹叔父上
    渋かった。カッコよかった。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +186

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 21:20:46 

    オープニングで「草刈正雄」の文字がプシャー!ていくのが好きだった

    +135

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 21:21:00 

    >>48
    無駄なシーンもなかった

    全ての登場人物とシーンがちゃんと隅々まで繋がっていて、見返すとあのシーンはこういうことだったのね!とスッキリできる作品

    三谷さんの頭の良さにただただ感服するばかり

    +141

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 21:21:51 

    1回しか出て無いのに爪痕残した清水ミチコの旭姫。

    +214

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 21:22:42 

    みんな「黙れ小童!」の人忘れてない?

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 21:22:46 

    上杉主従スピンオフいまだに待ってる

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 21:23:13 

    鈴木京香さんが演じた北の政所。
    包み込むような優しさと安らぎが好きだったな
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +175

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 21:23:47 

    この人もせっかくだからあげておこう
    演技が素晴らしいと思った
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +182

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:24 

    石田治部少、一択です。
    不器用なくらいに、熱い漢。
    大好きでした。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +235

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:47 

    >>48
    トピズレだけど、これ九度山のドラマ館に実際に砂で作ってたのあった
    思ったよりデカイ
    私の後ろの人が「これ壊したの?」「なんであるの??」と言ってた
    壊した映像はCGかな??

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 21:25:09 

    三谷幸喜は好きじゃないんだけど
    「真田丸」は近年大河の傑作だった
    三谷は歴史ヲタで大河ドラマヲタなんだよね
    又書いて欲しいな

    +243

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 21:25:29 

    茶々様の竹内結子もよかったー
    淀のお方様になってからの悲哀や気迫も

    +172

    -3

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 21:26:43 

    石田三成

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:15 

    >>64
    利休の茶室のシーンが大好き。
    セリフのない無言の演技で小日向さんと遠藤さんがやりとりしてるの、めちゃくちゃカッコいい。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:26 

    >>68
    茶々と北政所が敵対しないで逆に親子みたいな関係なのも良かったね

    +98

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:32 

    瓜売りの回はドタバタで笑った
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +196

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:04 

    豊臣秀頼。
    中川大志あっぱれ!
    彼がもっとマヌケなら徳川に睨まれなかったのに。
    もう少し年を重ねて母に勝てたら。
    いろいろ重なって泣けたなあ。

    これ以来中川大志さんのファンになりました。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +230

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:15 

    >>1
    主さん、トピ立ててくれてありがとう!
    私も今年に入ってから全話見返して改めて傑作大河だなと思った

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:21 

    矢沢の大叔父。場面が変わったらもう亡くなってた。

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:01 

    家康役の、俳優の名前忘れたけど、その人。
    イギリスからとりよせた大砲のセリフのときの、「イ」と「エ」の間の発音が上手くて印象的だった。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:39 

    石田三成と徳川家康が、テレ東深夜ドラマでゲイ友達になっていた😅
    ビックリした👀
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +206

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:46 

    片桐さん

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:54 

    >>72
    コメディで笑わせたあと最後、ネタかぶりが原因で真田家が出れないのさみしくて上手いなぁって思った。

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:03 

    清水ミチコの旭姫、好きだったww

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:43 

    草刈パパ
    小日向秀吉
    内野家康
     
    どれも素晴らしかった!

    +132

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:47 

    >>65
    頭ヨシヨシしてあげたい

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:58 

    出浦昌相

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:30 

    真田丸や新選組!などの時代劇だけでイキイキと活躍する山本耕史、とおもっていたら、わりと「きのう何食べた?」の役柄もなかなかだったなー

    +120

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:59 

    今さらだけどDVD完全版買おうか迷ってる

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:15 

    やっぱり平岳大さんが演じた武田勝頼
    圧倒的な存在感で凄く良かった
    また大河出て欲しい……!!

    +101

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:32 

    草笛光子さんのお婆さま

    無駄が無さすぎ

    +130

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:13 

    石田三成
    最初はクールで嫌味なキャラかと思ってたんだけど、段々信繁のことを認めて助けたり、忠義の篤さゆえに不器用だったり、いろんな面が見えてきて好きになった
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +132

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:28 

    大好き!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +177

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:11 

    もう再放送は望めなそうだもんね。。DVD買おうかな。。。

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:28 

    小手伸也さんも出てたよね。五十嵐!

    +57

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/04(木) 21:40:04 

    石田三成です

    秀吉に尽くした愛に感動しました。

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/04(木) 21:40:33 

    >>83
    「同類は目を見ればわかる」(ФωФ)

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/04(木) 21:41:00 

    くっくっくっ・・・
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +150

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/04(木) 21:42:17 

    >>25
    平岳大さんって、なんかめちゃくちゃ品あるよね。
    武田勝頼すごく良かった。

    +140

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/04(木) 21:42:26 

    >>90
    NHKも近年では好評だったからBS大河再放送枠で放送したかったろうに

    +92

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/04(木) 21:43:30 

    信之の前妻のおこうさん
    病弱かと思ったら最後まで生き残ってて強かったわw
    後妻の吉田羊よりお似合いだった

    +137

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:28 

    よっしゃー!!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +141

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:55 

    >>96 ほんとだよね。もっと自分の言動に責任を持ってほしい。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:55 

    >>92
    秀吉の回復願って水浴びしてる背中が美しかった

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/04(木) 21:46:28 

    三谷さん。
    もう一回大河お願いします!
    再放送もみたいので、品行方正な役者を使ってください!
    大河常連の山本耕史をまた起用してください!

    +122

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:07 

    OPの曲も映像も作品に合って良かった
    なんと言っても「築城」だったかな?
    真田丸完成からのOPは鳥肌

    +127

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:52 

    まだまだ熱く真田丸を語りたいガルちゃん民
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +148

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:58 

    真田丸大好きだからマイナスないのがうれしい(。-∀-)

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 21:51:14 

    この瞬間、後の日本の首都が決まる歴史が動いた
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +129

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 21:52:20 

    普通なら敵役なのに内野さん家康は憎めなくてかわいいかった

    +155

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 21:52:55 

    ずっと好きじゃなかったキリちゃんが、後半からメキメキ良くなって、最終回では一番大好きなキャラに。笑
    大河には合わないキスシーンが、凄く心に残ったシーンになった。

    +136

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:29 

    出番少なかったけど橋本マナミの細川ガラシャ役はハマってたと思った。
    元々女優志望だったらしいね。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +168

    -3

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:35 

    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +128

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 21:57:46 

    お通じが近くなるとこの画像思い出す
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +118

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:18 

    真田丸は見てると
    当時の日本は本当に群雄割拠で
    狸のばかしあいばっかりしてたんだろうな~と想像出来て
    楽しくなってくるよ

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:52 

    竹内結子の淀殿がめっちゃ可愛かった!
    メロメロになる可愛らしさ。
    そして、悲しい人だった。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +186

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 21:59:02 

    もう一度最初から見たい!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +157

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:50 

    再放送やっぱ無理か~
    楽しみにしてたんだけど
    やってくれたな新井

    +103

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:56 

     
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +121

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 22:02:12 

    スルメの平野長泰好きな人いますか?
    私の地元にゆかりがある人で町内会レベルでは人気なんですが全国的にはどうなんですか?

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 22:02:22 

    イケボの直江兼続
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +145

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 22:03:01 

    全て良かったです!

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:02 

    >>77
    家康(勘助)と三成(歳三)と山本覚馬ですね

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:06 

    おこうさんとお兄ちゃんが良かった
    正室の時は体調悪かったのに側室になってからイキイキと働いていて笑った
    雁金踊り可愛いかったな~

    +101

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/04(木) 22:06:10 

    歴史上重要なシーンだけど笑っちゃった
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +203

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/04(木) 22:06:30 

    >>115
    お兄ちゃんの「ワシはそれに乗ろうと思う」の台詞に電車関係の速報被ったの笑った🤣
    大泉さん、もってるね❗

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/04(木) 22:06:35 

    最終回、源次郎と三十郎のやり取り
    源次郎に向かう三十郎、
    源次郎、馬上から「小物に構うな!」と立ち去る。
    三十郎、這いつくばって遠くなる後ろ姿を見送りながら叫ぶ「源次郎様ーー!!」
    もうこのシーンだけで何度号泣したか。

    +118

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 22:06:54 

    直江兼続役の村上新悟さんって素顔はとっても優しそうな爽やかイケメンなんですよね~

    +78

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/04(木) 22:07:12 

    石田三成の神経質なところや嫌味なところが、普通に嫌いになるポイントなのに逆に好きになる

    徳川家康の腹黒いところもなぜか憎めず、好きになっちゃう

    結果、全員好き 笑

    +131

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/04(木) 22:08:29 

    >>20
    いつかこの伊賀越えを思い出してきっと泣いてしまうw

    +150

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/04(木) 22:08:31 

    おこうさんは当初稲とバトンタッチする形で離縁してフェードアウトする予定だったのが、評判良かったから残したみたいだね。
    病弱キャラだったのに実は芯の通った強い女性だった。

    個人的に役名忘れたけどキングオブコメディの今野の役が結構好きだった。

    +79

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:39 

    >>116
    町内会レベルに笑った
    西郷どんでも悪代官役で出演してて、実況トピで「スルメ野郎」ってコメント書かれてた記憶
    嫌いじゃないですよ

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:57 

    徳川家康の伊賀越えのシーンもユーモラスに描かれてて、今までの徳川家康像を覆して新鮮だったな。

    +118

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/04(木) 22:11:11 

    おこうさんって元気になってからカラコン入れてませんか?
    黒目が大きくなったように見える

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/04(木) 22:11:16 

    豊臣秀吉
    ちっちゃい人たらしのおじさんかと思いきや

    めっちゃ怖かった

    そりゃ天下人になるくらいだからヤバイやつだったんだよ!

    確かにそうかと納得

    +138

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/04(木) 22:13:14 

    >>129
    伊賀越えすっごい面白かった

    キャラクターの見せ方が上手だから
    家臣も覚えやすいよね

    +111

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/04(木) 22:16:11 

    脇役が舞台で研鑽を積まれている役者さんが殆どでみんな上手かった!
    出てない所では大蔵興の局が好きでした
    憎まれ役なんだけど淀君の為に一生懸命で嫌いになれなかった
    演じた峯村リエさんも舞台メインの方だよね
    上手かった!
    逆に浮いていたのが的場浩司さん…
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +95

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/04(木) 22:16:55 

    真田丸ロスになったガルちゃん民
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +169

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/04(木) 22:18:04 

    薫のインチキな公家の娘もよかった

    +75

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/04(木) 22:20:58 

    近藤正臣さんの本多正信も良かった。
    チャーミングなおじいちゃんで、敵キャラなのに可愛かった。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +152

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:31 

    超高速・本能寺の変で
    信長、そして明智光秀のなまめかしい演技も斬新だった

    一瞬の登場でも、みんなが主役のドラマだったよね

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/04(木) 22:22:45 

    >>133
    大蔵卿の「濠を埋めてしまいましょう」とか大野治長が戦の最中に千成瓢箪を持って城に戻るとことかポンコツ親子っぷりにイライラした
    あれが無ければ2016年は西軍が勝利してたはず

    +79

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/04(木) 22:24:02 

    本当、みんなステキな配役ではまり役で思い出しました‼︎
    また真田丸ぐらい楽しみになる大河がみたいな〜‼︎

    +78

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/04(木) 22:25:10 

    >>63
    こてこての尾張弁?でも美女は美女だと感服した。
    妻というより母の美しさ

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/04(木) 22:25:16 

    食べたい!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +109

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/04(木) 22:27:05 

    可愛い人は好きです

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/04(木) 22:28:35 

    >>113
    この時の寺島進と同時期に着ぐるみかなんかの
    番組での寺島進の比較画像がよくリツイートされてたw
    大好き💕

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/04(木) 22:28:53 

    三谷先生、また書いてほしい。
    文章の打ち込みや、マッサージにいくよ!
    面白い大河が見たい!

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/04(木) 22:31:02 

    最初は嫌な奴だと思ってたけど最後で思い叶った姿見て涙したな
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +93

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/04(木) 22:31:05 

    この頃、実況、なかったんだな
    今の大河で毎週立つけれど見てないや(_ _)

    +5

    -10

  • 147. 匿名 2019/07/04(木) 22:31:06 

    細川ガラシャ

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/04(木) 22:32:47 

    そう言えばハコちゃん出ていたんだよ😃
    みんな覚えてる?
    なんと、明智光秀の役!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/04(木) 22:33:34 

    >>146
    実況ありましたよ
    めちゃくちゃ盛り上がってた

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/04(木) 22:34:48 

    >>141
    ずんだ餅のPRドラマかと思うくらいアピールすごかった 笑笑
    伊達政宗のイメージがずんだ餅の売り込む人になってしまってる 笑笑

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/04(木) 22:35:40 

    登場回数は少ないけど吉野太夫
    単純に綺麗だなぁと思ってた笑

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:17 

    ここまで見て、まぁ吉田羊は吉田羊じゃなくてもよかったのかなとは思う。

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:18 

    藤岡弘の本田忠勝

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:52 

    >>146
    あったよ❗️
    一週間盛り上がっていたよ
    早丸(BS)をじっくり見て、本丸で実況参加して再丸で又書き込みしていたな~一週間楽しかった🎵

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/04(木) 22:37:38 

    >>149
    そうなんだ…まだこっちの人じゃなかったことが後悔

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/04(木) 22:39:07 

    最近「葵ー徳川三代」見てるけど江守徹演じる石田三成にしても津川雅彦演じる家康も重厚感すんごい。真田丸の面々は、重厚感は足りないけど、徳川三代で見るよりみんな弱みをさらけだしていて愛らしさがある。どっちも面白い。

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/04(木) 22:39:33 

    >>154
    実況で「ナレ死きたあーー」とか?
    楽しそう❗

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/04(木) 22:40:49 

    永野芽郁の千姫には、何の感情もわかなかったな。
    徳川に帰りたい?もあまり伝わらなかったし。
    秀頼さまの事も好きだか?どうだか?

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/04(木) 22:41:34 

    >>21
    「大蔵のババア!」でめっちゃ笑ってしまった。
    大蔵卿も敵役なのになぜか憎みきれない役でした。

    +62

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/04(木) 22:41:42 

    薫ちゃんが好き💕
    可愛い人だったよね
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +101

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/04(木) 22:43:23 

    >>158
    永野芽衣ちゃんだったの❔全然気付かなかったよ👀
    可愛いかったけどね😅

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/04(木) 22:44:32 

    堀田作兵衛に1票。黒木華のお兄さんで妹が残した一人娘を育てる心優しい家臣。藤本隆宏さんが演じてました。

    +116

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/04(木) 22:47:11 

    流れをきってごめんなさい。

    「歴史ものが苦手だけど真田丸は面白かった」という方いますか?
    私は三谷幸喜さんの作品は好きなんですが、歴史ものが本当に苦手で見てませんでした。
    今まで大河ドラマを見たこともありませんでした。
    総集編を見たら結構面白かったんですが、DVDボックスを買ってやっぱり受け付けなかったらどうしよう、と躊躇してます。

    ちなみに今の「いだてん」は毎週録画して見てます(クドカンも好きだから)。

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/04(木) 22:54:44 

    ちなみに歴史好きな私は「真田丸」「直虎」面白かったけど「いだてん」はどうしても合わなかった
    個人個人じゃない?
    レンタル屋に置いてないかな?借りて見たら?

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/04(木) 22:55:01 

    >>133
    的場浩司は出てなかったと思う。
    哀川翔じゃないかな?

    +58

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/04(木) 22:55:52 

    >>163
    歴史好き、大河好きですが、初めての方にも楽しんでいただけると思います。
    ドラマとして、出来が良く。歴史知らなくてもわかりますよ。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/04(木) 22:56:05 

    >>163
    総集編面白いなら100円のレンタルDVD屋とかで全巻通しでみたら?買うのはまだリスキーかも。好きで好きで買っても結局見てない私からのアドバイス。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/04(木) 22:59:17 

    こういう歴史物って敵を憎らしく描くのが普通だけど、真田丸は敵味方関係なく登場人物皆が
    魅力的に描かれていて見終わった後も清々しい気持ちになれたんだよね

    +90

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/04(木) 23:00:56 

    内野さんの家康。
    タヌキ親父のようでいてゾワッとするような凄みもあり、目が離せませんでした。

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/04(木) 23:01:25 

    これ、あまりにも出来すぎ
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +133

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/04(木) 23:02:30 

    私もおこうさん
    ご飯もよそえないほど病弱だったのにどんどん元気になっていって(笑)
    「結び雁金めでたけれ~」踊ってたのたまに思い出します

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/04(木) 23:03:19 

      
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +77

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/04(木) 23:04:40 

    直江状を何回聞いたか(笑)

    +76

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/04(木) 23:11:52 

    新妻聖子さんの「お江」も、ああこんな感じなら
    姉と甥っ子を平気で打つだろうなあと、逆に笑えて
    なんか色々、凄かった

    これを越える大河は期待してない

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/04(木) 23:13:22 

    真田丸どうでしょう

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/04(木) 23:13:28 

    >>42さん

    オフロスキー、この役が他のお仕事につながっていればいいなぁと勝手に心配してました。
    三谷さん、ちゃんとうすいピンクの衣装にしてくれてありがとう…

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/04(木) 23:14:17 

    歴史ものやから、結末わかってるのに、最終回、どないかならへんかーと思って。
    泣けて泣けて、
    まだ若い秀頼さまがおいたわしいやら。
    美しい淀殿がまた落城するんやな。
    とか。

    また見たいと思います。

    +57

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/04(木) 23:20:40 

    >>127さん

    おこうさん、残って良かったよね!
    だって、吉田羊と相談して跡取りを吉田羊が産んだ息子ではなくて、おこうさんの息子に決めたときのおこうさんの演技素晴らしかったもの。

    こうやって、忠義の心とは生まれるのね…と感動したな。正室から側室となり、なかなかに辛い境遇となったおこうさんが、子育ての末報われた瞬間だった。

    +57

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/04(木) 23:23:08 

    草刈パパが大好きで、昌幸が死んだあとはロスになった……
    今でも草刈さんが大好きです!!

    +42

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 23:24:40 

    草刈パパでなかったら、真田丸序盤の盛り上がりはなかったと思うんだ。
    話題になったし、ちょっととぼけたりするパパの言動のおもしろさも際立っていたし。

    +95

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 23:24:43 

    >>172
    この赤揃え、ほんとかっこよかったよねー!

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 23:28:39 

    >>174
    しょうこお姉さんのお初さんもしょうこお姉さんそのもので笑ったわ。

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 23:28:55 

    >>163
    時代劇は苦手だったけど、なんとなく見始めたらハマりました。
    たぶん大真面目だったらついて行けずに断念してたと思うけど、コメディー要素が多くて入りやすかった。
    登場人物一人一人が魅力的で、実際はどんな人なんだろうとか史実とか興味が湧いてきて、実況で詳しく解説してくれる人もいて楽しめました。

    苦手な理由の一つが「名前が覚えられない」だったけど、数年経った今でも名前も顔もバッチリ覚えてるくらい夢中になりました。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 23:34:42 

    内野聖陽の家康。
    今まで、家康といえば津川正彦のイメージだった。
    ドーンと構えているような、圧倒的な権力者である家康。

    内野家康は、本当はちょっと自信がなかったり、恐がりなところもあったりする、優秀なブレイン達に支えられている家康の、新しいイメージを作ったと思う。
    魅力的なライバルじゃないと、話が盛り上がらないから、真田丸の貢献者だと思う。

    +78

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 23:37:50 

    さりげに、男闘呼組が久々共演していたよね。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +75

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 23:48:21 

    子供と途中から見始めたけど、面白かったなーーー。
    時々子供もまた見たいねって言ってたけど
    再放送は無理なのかぁ、、、、残念。

    ちなみに私が印象に残ってるのは
    高嶋さん演じた北条氏政だな。

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 23:57:37 

    ココのコメント読むだけでもすっごく楽しくなっちゃいました!
    真田丸ネタ、嬉しいー!!

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/05(金) 00:09:26 

    もちろん!!石田のみっつん!!
    でも刑部殿も大好きだった…

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/05(金) 00:13:00 

    石田三成が元々好きで、山本耕史も好きだから石田三成と言いたいところだけど
    このドラマみて秀吉の晩年の描かれ方が、今までにない緩やかに壊れていく感じがすごいと思ったので秀吉です
    小日向さんすごい

    +52

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/05(金) 00:28:55 

    >>158
    すきじゃなかったでしょ
    政略結婚だったし人質みたいなもんだし
    最後に信繁が戦場で馬に乗って走ってるの見かけた時も怪訝な顔してたし
    その時きりちゃんは信繁に思い入れあって胸いっぱいな感じだったけど

    +4

    -6

  • 191. 匿名 2019/07/05(金) 00:42:44 

    豊臣秀次
    最期は悲しかった
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +103

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/05(金) 00:51:36 

    直江兼続一択!
    頼むから三谷さん脚本
    村上直江遠藤上杉で
    「天地人」を作り直してもらいたい!
    村上直江を見た時
    「これが本当の兼続だよ。こういう人だったはずだよ!。」
    と思ったもん。

    +66

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/05(金) 01:09:59 

    赤ちゃんが紙オムツを付けてた笑劇的なシーンを覚えている。

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/05(金) 01:11:52 

    石田治部の
    襖の開け閉めピシッ!
    座る時のスタッ!
    座ったまま向きを変える時のキュッ!
    とした動きが好きです。
    分かりにくくてごめんなさい。

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/05(金) 01:49:03 

    キョンべの部分全部モザイクでいいから再放送してくれないかなー。
    なんなら無償で編集作業してもいい。
    頼むよNHK。。

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/05(金) 03:00:49 

    吉田鋼太郎の暴れっぷりは、花子とアンを見てるようだった
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/05(金) 03:06:13 

    稲姫が、ちょっとおばさんすぎて、残念でした。
    稲姫は竹内結子で見たかったかな。
    そうなると、茶々様は松たか子がいいな。
    もちろん、竹内結子の茶々様すごく良かったですよ。

    ちなみに一番好きなのは、石田の治部少様です!

    +6

    -6

  • 198. 匿名 2019/07/05(金) 03:30:49 

    私も、唯一最後まで見た大河。特に好きな役者さんがいた訳でも、三谷幸喜が好きだった訳でも無いんだけど。

    コメント追っていくと、素敵な人が沢山出てたのだと気がついた。

    +30

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/05(金) 05:10:28 

    ラストシーンを飾った近藤正臣が良かった。
    三谷幸喜さんは、近藤正臣をラストシーンに使いたかったそうだ。
    昔、国盗り物語で明智光秀役をやった近藤さんに憧れてたらしい。

    +41

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/05(金) 06:55:31 

    >>199さん

    そうだったんですかー
    それであのラストだったんですね。
    お兄ちゃんが出てくるのはわかるんだけど、どうして本多(本田かな?)様の治める国の話なのか、ちょっと謎でした。

    領民との接し方や国の治め方などをお兄ちゃんが聞いて学んで、徳川の世でも真田は生き残り、次の世代へと命をつないだ、っていう意味はよくわかったんですけど。
    最初、本多さんはお兄ちゃんの監視にひょっこり現れたのかと思っていました。宿も同じになってたし。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/05(金) 06:58:46 

    >>190
    千姫と秀頼はいとこ同士の政略結婚でしたが、
    千姫が成人するための髪をそぐ儀式をわざわざ秀頼がしてあげたり
    自分が産んだ子ではない秀頼の側室の子の助命嘆願したり(叶わなかったけど)
    意外と仲睦まじかった様子が史実として残ってるそうです・・
    まあドラマ的にあまり必要な部分ではなかったのでその辺はアッサリした描写だったのかと

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/05(金) 07:27:48 

    おこうさん人気で嬉しい!
    最初弱々しかったのが過酷な運命に翻弄されながらその中でも何とか自分を変えて生きぬいたよね
    私は離縁された後に稲姫の下女になってまで信幸の側に居たかったという健気さに泣きました😢
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/05(金) 07:30:52 

    朝ドラは「あさが来た」大河は「真田丸」
    至福の時代だったな~😆
    あれ以降の朝ドラ大河はどれもイマイチ

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/05(金) 07:34:03 

    >>185
    ジャニーズが出るといつもテンション下がるんだけど←ファンの方にはごめんなさい💦
    この二人はジャニタレとは思えない好演でビックリした

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/05(金) 07:38:51 

    >>165
    あ、哀川翔でした💦
    的場さんごめんなさい🙏

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:45 

    >>201
    千姫は直江兼続に助けてもらったり、きりちゃんに助けてもらったりと、伝承通りに助けてもらったことないな

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/05(金) 08:58:15 

    上田城に最近行ってきました!
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +40

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/05(金) 11:50:24 

    >>13
    声も素敵だよね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/05(金) 12:29:25 

    中川大志は演技うまいよね。
    さすが子役からやってただけある
    若手に興味ないうちの父ですら秀頼のシーンで「この子は誰?」と聞いてきたw 表情も上手い。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/05(金) 12:37:03 

    最近、風林火山をDVDで見ているんですが、草刈パパの父上である真田幸隆と若き日のおとり様(草笛光子)が出てきますよ。

    六文銭がいかに真田の家紋になったのかのエピソードも出てきます。

    幸隆役の佐々木蔵之介も凛々しくていい感じ。
    真田丸と物語が繋がっているようで楽しいです。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/05(金) 12:59:08 

    >>1
    ラストの1つ前のヤツは私は人目憚らずに泣いたよ。
    最初はウザかったけれど…。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/05(金) 13:01:01 

    >>185

    この、男闘呼組さん達が共演するに至ったエピソードをご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいのだけど、

    ジャニーズなのに、よくよく見ないとジャニーズだと気付かない違和感のなさ。

    へそ曲がりの三谷さんだからこそ、『いや、ジャニーズだって出演してるけど名作作ったもーん。ちゃんと実力のある俳優さんで揃えたもんねー』って三谷さんの意図なのかなぁと思えたりもする。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/05(金) 13:05:12 

    >>202さん

    最初、信幸の奥方としておこうさんが出てきたとき、なんでこんなに年上女房的な感じなの!って思いませんでしたか?

    私は後で気付きました。
    あとで稲姫として吉田羊が出演するから、年齢的なバランスをとったのかなぁと。おこうさん役が若すぎると、稲姫が年増に見えちゃうからなのかなぁと。

    おこうさん役の女優さん、真田丸以降もちょくちょくテレビでお見かけしますが、個性的で演技がうまくて好きになりました。

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/05(金) 13:30:01 

    >>213
    202です
    確かに!歳上妻っぽく老けてて、しかも病みがちで辛気くさ(🙏💦)かったですね😅
    おこうさんが正室を追われて側室に格下げされてから凄く元気にハツラツとしてきて揚げ句の果てに正室の時には中々出来なかった子供まで成した
    この対比の為の前半の長野さんの演技だったと思いました
    あと、何気に信幸を演じた大泉洋さんの演技も
    正室の時は凄く大切にはしているんだけどどこかよそよそしかったのに、無理やり離縁させられる→稲姫の下女から側室にの辺りで心からおこうさんを愛しく思っている機微が上手かったです
    おこうさんと信幸の別れのシーンは泣いたなぁ~😭

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/05(金) 14:00:44 

    >>123
    今思い出して涙目になってます…

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/05(金) 14:50:09 

    >>207
    私は和歌山に行きました…
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/05(金) 16:35:15 

    豊臣秀次!!
    美しい俳優さんでした
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/05(金) 16:37:21 

    秀吉さんと秀次さんのオフショット♡
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/05(金) 16:42:20 

    懐かしいなぁ~
    もう3年前だけど皆さんのコメント読んでいるとありありとその場面が浮かびます
    新井の所だけ乱暴にモザイクで良いから再放送して欲しいな🙏

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/05(金) 16:45:25 

    >>207
    茶臼山(天王寺)から真田丸(玉造)経由で大阪城まで歩きました
    写真ないのが残念
    大河の縁の場所を歩くのも楽しい

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/05(金) 17:32:36 

    このドラマで中原丈雄さん(高梨内記役)ファンになったジジ専の私
    真田丸第44話ラストシーン
    内記「城の名前は何とされます?」
    信繁「決まっているだろう。真田丸よ!」
    ♪~(OP)
    いやーここ最高だったわ
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +46

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/05(金) 17:33:51 

    北条氏の高島弟。怪演。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/05(金) 17:39:17 

    本田忠勝(藤岡弘)。家康のホッペに付いたご飯粒を笑顔で食べるシーン。アドリブなんだってね。

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/05(金) 17:42:12 

    >>199
    近藤正臣様は『黄金の日々』で石田治部も演じてます
    所作の美しさが際立ってすばらしかった
    『国盗物語』で秀吉を演じたのは火野正平さん
    お二人とも京都出身で仲良しです

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/05(金) 17:42:39 

    みんなはまり役だったけど、豊臣秀頼は中川大志くんで脳内変換されるようになりました笑笑

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/05(金) 18:06:06 

    犯罪者になってしまったけど、加藤清正の三成を想う気持ちにぐっと来たよ。

    秀頼に付き従って上座と下座を入れ替わるシーンとかも印象に残ってる。

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2019/07/05(金) 18:08:07 

    >>42
    まままままじで?!びっくり

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/05(金) 19:21:10 

    草刈正雄がやってた父ちゃん

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/05(金) 19:33:25 

    きりが最後の最後で報われたのに号泣した。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/05(金) 20:59:10 

    >>221

    ジジ専、なんだかカワイイ表現ですね♪
    中原さん、ロイヤルブレッドだっけパンのCMでも渋さ全開ですよね!

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/05(金) 21:20:33 

    竹内結子さん、本当に不幸続きの淀殿…。
    ウフフと笑って過ごしてはいたけれど本当はつらい。
    ねねさんに抱きしめられて「うわーっ」って泣いたシーンはこちらも号泣でした。
    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/05(金) 21:27:49 

    【真田丸】真田信繁以外の登場人物で誰が好きでしたか?

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/05(金) 21:34:35 

    なんという良トピ!
    会社で男性陣は観てたけど、女性視聴者は居なかったから嬉しい!

    私はハマり過ぎて、2016年には上田市に複数回、同年に和歌山県九度山観光、年変わって、最終的には大阪城まで行きました!

    どんな人物にも必ずドラマがあって、脇役の生き方も丁寧に描く脚本と、ドンピシャのキャスティングに秀逸な音楽が最高で、大好きでした。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/05(金) 23:27:37 

    大蔵卿は見事にみんなの反感を買いましたよね。
    みんなでブーブー言ってたの懐かしいなぁ。
    あの女優さん自身さえ、憎たらしく思えて、それほどに演技が上手いってことなんだろうなぁと思いました。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/06(土) 10:32:57 

    >>233
    いいですね!
    私も少し訪れる人々が減ったであろう近々に
    聖地巡礼というのをしてみようかしら?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/06(土) 10:44:28 

    自分の中で堺雅人は特にイケメン枠(「かっこいい~!!」みたいな)じゃなかったんだけど真田丸で心の底から惚れた

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/06(土) 11:54:05 

    >>221
    このシーンだったかな?
    次の大河ドラマの直虎へのエール台詞あったんだよね
    赤備えの井伊隊を見て「あちらの物語も是非聞いてみたいものですなぁ」うろ覚えだけど😅
    三谷さん、本当に大河ドラマ好きだよね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/06(土) 14:14:09 

    みんな好きだけど、出浦様には惚れた!最強すぎるからか途中で大怪我退場させられて悲しかったわー。
    普段大河見ないけど、真田丸と言われてるところの付近に住んでたんで見てみるか〜と見たら大ハマりしました!
    大阪城でのパブリックビューイングにも行きましたよー!草刈パパが来てくれた。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/06(土) 15:17:11 

    >>238
    出浦様、なんらかの形で復活するかと思いきや大怪我してそれきりでしたね…。

    なんだかんだで初回から最終回までコンスタントに出続けたのって、源二郎、源三郎、佐助、きり、内記、真田家以外なら上杉主従と徳川主従くらい?

    全話見返すならこの辺の登場人物に注目して見ると面白いかもしれない。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/06(土) 18:48:52 

    出浦様がちょいちょい物騒なセリフを冗談とも本気ともわからない調子で言うのがツボだった
    「大阪城に侵入して秀吉の首をとるか?」みたいなセリフ
    他にも直江兼続の「切り捨てますか?」とか物騒なセリフを真顔で言うキャラがいて私は結構このドラマのそういう部分が好き

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/08(月) 18:06:47 

    黙れ小童の子孫(アンジャッシュの児島)に絡まれて、
    黙れ小童返しをして切り抜けたところ好き

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/03(土) 06:16:51 

    久々に最初から観たくなりました。
    真田丸、本当に素晴らしい作品。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。