ガールズちゃんねる

最近の音楽番組についてどう思いますか?

699コメント2019/08/01(木) 20:42

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:54 

    また大型特番の季節ですが結局どれもこれもアイドルの祭りばっかりでアイドルオタクじゃないととても楽しめるものじゃないです。
    昔は短時間でB'z、ラルク、ミスチルがいっぺんに出てたのに。
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +1267

    -18

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:32 

    同じ出演者、同じ曲ばっかでつまらん

    +1721

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:33 

    同じ人ばっかり出ててつまんない。

    +1327

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:47 

    ジャニーズと坂しか出ないからつまらん!

    +1631

    -15

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:03 

    秋豚ばっかりで同じ顔と同じ歌、
    つーまーらーん!

    +1383

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:08 

    シンデレラガール村上だけは見たい

    +688

    -62

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:10 

    秋豚プロデュースのグループと、させて頂く集団いらねー。

    +991

    -20

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:17 

    アイドル音楽とそれ以外に番組を分けてほしい

    +675

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:17 

    ジャニーズの私物化がちょっと…。
    いやジャニーズ自体は別に嫌いじゃないけど。何となく我が物顔すぎると言うか…。

    +732

    -23

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:27 

    長すぎる
    せいぜい3時間まででいいのに10時間とか…

    +901

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:34 

    口パクは出るな

    +784

    -9

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:53 

    全然見なくなった

    +685

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:03 

    パンク青木とか出てた頃が一番良かったよね

    +4

    -25

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:24 

    音楽自体が何だかつまらなくなっちゃった。
    それなりに良い曲はあるんだけどさ。なんでだろ。歳とっただけなら別に良いんだけどw

    +578

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:26 

    韓国いらねー

    +903

    -33

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:36 

    有名どころは音楽番組には出たくないんだろうな
    かなりの時間取られるし。
    テレビにわざわざ出なくても、ネットでプロモーションできる時代だから。

    +526

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:41 

    一般人は取り上げなくていい

    +489

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:42 

    ジャニーズとAKBばっか…
    アイドル番組って名前に変えれば??と思う

    +662

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:48 

    私はジャニオタだけど長すぎて録画が大変だし編集もめんどくさいから長時間やるにしてもアイドルタイム、バンドタイムとかって分ければいいのにと思う

    +560

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:52 

    新曲パッとしてない昔からのミュージシャンも嫌だ
    10~20年前のヒット曲歌うような人たち

    +546

    -15

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:52 

    >>9司会がジャニーズタレントの時点でね・・・

    +264

    -9

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:05 

    タモさん偉いなあと思う。

    +483

    -10

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:05 

    ゆず 必ずスペシャルに出るよね 誰得やねん

    +530

    -26

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:12 

    今は本当に低レベルだよね。
    テレビに出れなくて高レベルなミュージシャンやダンスグループはいるけど。

    +496

    -9

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:28 

    米津玄師とサカナクションとRADWIMPS、とかだと豪華ってなるのかな?
    でも出たがらない人多いよね
    なんなの?

    +550

    -18

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:42 

    いつまで昔の曲歌ってんの?とは思う。

    +419

    -7

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:45 

    口パクでアーティスト気取り

    +430

    -9

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:45 

    ジャニーズもAKB系列も要らねーわ
    マジでゴミだから出ないでほしい

    +399

    -20

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:47 

    一般人へのインタビューで時間稼ぎしてる
    出演するアーティスト数を減らすための苦策かな

    +553

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:55 

    明日のMステスペシャルは楽しみです

    +101

    -32

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:22 

    口パクアイドルばっか
    口パク辞めたら辞めたで下手糞すぎてびっくりするし
    なのに実況の生で歌ってる!すごい!って評価が意味不明

    +424

    -8

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:23 

    歌手がショボいからアイドルだらけになる

    +193

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:30 

    >>20
    わかる
    一発当てたら一生それで食っていく演歌歌手方式かよ

    +214

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:31 

    生歌ってか生音減ったよねぇ
    バンドなら生演奏で聴きたいよ

    +321

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:31 

    でもw-inds.はいらない…ボーイソプラノの頃の昔ならともかく今は変な声
    メインボーカル変えて欲しい

    +19

    -61

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:55 

    単純に下手な人が増えたと思う
    歌手になるハードルが下がったのかな?

    +246

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:01 

    ちょっと前にMステ見た時、一般人に昔の曲聞かせて感想言わせるみたいなコーナーあって昔みたいにシンプルに歌うだけにしたらいいのにって思った。

    +580

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:07 

    乃木坂とか48グループうざい
    日本のアイドルはジャニーズだけで充分!
    女性アイドルいらないよどうせ汚いことしかしてないんだしw

    +49

    -80

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:10 

    最近、昭和の歌番組の動画見てるんだけど、みんな下手でも生歌披露してるんだよね
    最近の人たち、技術の影に隠れて退化しすぎ

    +316

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:17 

    >>7
    ジャニーズもいらねーわ
    何組も何組もすべての番組に出なくていい

    +297

    -25

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:26 

    >>32
    番組がショボイから歌手が出なくなるんだよ

    +103

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:43 

    Mステの今の企画やめてほしい。
    平成世代が昔の曲きくとか、
    高校生や部活とアーティストがコラボとかいらん。
    百歩譲ってスタジオでやるならまだしも
    別撮りで学校いってアーティストといっても曲を流すだけで学生が踊るだけの映像をスタジオで見るってのおかしいでしょ。
    それを地上波で見てる一般人の気持ちはどーなんの。

    +735

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:03 

    >>38
    アイドルファンでない人からしたら
    ジャニーズだって同じだよ

    +194

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:07 

    Mステはトークが続かなくなった。

    +235

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:10 

    そうそう結局ジャニーズと48と坂ばっかり独占してしかも流行った歌しか歌わないからつまんない

    バンド特集とかミュージカル特集とかで
    特番組んで欲しいのに
    世間はやはりアイドルの方が好きなんだよね

    +194

    -12

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:22 

    LDHまで最近はJr.EXILEとか言って少年グループを押し出して来だしたね

    +179

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:31 

    少子化と堅実化で歌手を目指す人が減ってるんじゃない

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:58 

    ジャニーズやAKB系ばかりでつまらない。
    一般人のインタビューとかいらないので、歌を聞かせて欲しい。

    +300

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:59 

    >>37
    Mステもバラエティだよあんなの

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:00 

    予告でAKB48、乃木坂46、ジャニーズJr.とかの並びだともうよくわからんから見ない。

    +141

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:13 

    最近、お金がないからか全員同じ衣装
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +57

    -16

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:18 

    >>15
    わかる!韓国グループは自国だけでやっててって感じわざわざ日本の特番にまで出てくるなよ

    +202

    -10

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:58 

    谷原章介のうたコンは氷川きよしや山崎育三郎、純烈、AKBグループばかり出し過ぎ

    +131

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:58 

    >>37
    昔もMステは視聴者からの恋愛相談とか受けて、それに合う最新曲で再現VTRを作って流すとかのコーナーあったよ
    20年ぐらい前かな

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:02 

    みんなそんなにアイドル好きなのかな
    口パクなのに

    +82

    -9

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:09 

    乃木坂だけでいい

    +6

    -54

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:09 

    普段なかなかTVに出ないバンドとかは、まだスペシャの方が見られる機会あるよね

    +102

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:53 

    >>46
    Jr.EXILEwwwもう三代目も落ちたし、EXILE本体なんて消えてるし、E-girlsはそういや昔いたな、のレベルだし将来なさすぎる。

    +146

    -14

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:58 

    口パクだけは許せない。
    プライドとかないのかなって思う。

    +105

    -8

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:06 

    昔よりFESとか増えてバンドは生にこだわる時代になったんじゃない?
    売り出し中の若いバンドもTV出ないよね

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:12 

    バンドやちゃんと演奏するアーティストはもうライブ中心だよね
    宣伝シーズンにちょろっとテレビを利用するだけってイメージ

    +138

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:13 

    歌手が紅白まで辞退するのは何のアレなの?

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:30 

    まあレベルは下がったよねー
    アイドルはなん組だけとか限定したらいいのに、大型の歌番組にはこぞって全グループ出るもんね

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 20:12:37 

    音楽ランキングも音楽番組ももう価値ないね

    +75

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 20:12:39 

    口パクは許すけど口パク下手な奴腹立つ
    カメラ写りばっか気にして口の動き合ってない奴多すぎる

    +115

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 20:12:45 

    MUSICDAYの面子見たら、こんなん若者見ないだろうって人ばっか
    アラフォーの私でも嫌だよ
    年寄りの集まりだった

    +83

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:01 

    ジュニアエグザイルと言ってたランページという新グループとか、顔はもうジャニーズみたいな可愛い系の男の子で、服だけエグザイルみたいな感じだったよ

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:14 

    >>55
    今の1位トピだって音楽の日?だかのジャニーズの話題だらけだよ
    音楽なんか関係なく顔が見えれば満足なんじゃね

    +40

    -4

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:32 

    この櫻井すこ
    全くakbに関心持たずwww
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +24

    -27

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:40 

    また懐古厨か
    嫌なら見なきゃいいじゃん
    CSで大昔の歌番組やってるよ

    +38

    -13

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:48 

    >>65
    口パクの練習くらいしろよって思う

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:00 

    >>38どんだけ自分の考え中心なんだ(笑)

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:15 

    アイドルはダメなのにperfumeが口パクで文句言われないのはなんで?

    +126

    -16

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:24 

    昔の曲ばっかりでつまらない。
    確かに昔はいい曲多いし、ミリオンとか出てたのも分かるけど、さすがに飽きるよ。
    最近のいい歌も沢山あるんじゃないの。
    そういうのを知りたくて見てるのに。

    +98

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:26 

    ミュージックステーションの素人ダンス企画とか
    懐かしのランキングVTRはやめて欲しい
    そんな時間あるからアーティスト1組でも多く出すか出演者のトーク聞きたい

    +216

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:27 

    音楽シーンを引っ張っていくべき存在のはずのバンドとかがテレビ辞退するのも良くないと思う
    時代をリードするべき人が不在

    +94

    -6

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:48 

    音楽やアーティストのレベルが下がったとか言う奴は腹立つ
    下がってるのはあくまで「音楽番組」だからね

    +16

    -15

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:06 

    海外アーティスト出演したときに、共演者にアイドルいると恥ずかしい

    +103

    -10

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:21 

    お遊戯軍団ばかりで、寒気がくるわ。

    +120

    -4

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:31 

    >>62
    盛り上げ役に使われるの嫌なんじゃない?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:33 

    Mステってabema枠あるよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:38 

    特番を含めジャニーズと秋元グループ、EXILE軍団ばっかりで観しない。

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:55 

    >>66
    どんな人が出るの?とHP見たらいきなりのアグネスチャンとか…
    誰が見たいのこんな婆さん

    アーティスト|THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 時代|日本テレビ
    アーティスト|THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 時代|日本テレビwww.ntv.co.jp

    日本テレビ「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 時代」公式サイトのアーティストページです。2019年7月6日(土)昼1時30分〜9時間半生放送!総合司会は櫻井翔!

    +115

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:29 

    見てないからわからない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:41 

    >>82
    打ち間違えた。観る気しない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:42 

    >>80
    むしろ音楽番組にバンバン出て盛り上げなきゃいけない立場でしょう
    そういう人が出ないからダメになる

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:52 

    タモさんが悪いってわけじゃないけどミュージックステーションは表向きのトークだから、本音が無理やり引き出されるヘイヘイヘイは今思うと貴重だった

    +153

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:56 

    まずもうミスチル、B’z、スピッツとかが特番に出なくなっちゃったよね。昔はそこに、SMAP、キンキとかのジャニーズとTRFやglobeの小室ファミリーがいて、GLAYラルクとかのビジュアル系バンドがあって、なんかどこを取っても全部知ってる曲ばかりだったし何を聞いてもいい歌ばかりだった。知らん曲が多いのはそれだけ歳をとったということか。

    +148

    -17

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 20:17:11 

    ジャニーズ、秋元、Hiro軍団、全くすきじゃないけど、その人たちが居ないなら誰たちが出るの?アーティストだけじゃ盛り上がらない気もするよ。

    +29

    -14

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 20:17:18 

    明確なヒット曲もあんまり無いよね
    ドラマのタイアップ曲でも本人出ないことも多いし

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 20:17:33 

    >>73
    中田ヤスタカの楽曲・MIKIKOの振り付け・3人のダンスを総合しての評価だから
    ジャニーズの曲や振り付けに大して価値ないからね

    +35

    -16

  • 92. 匿名 2019/07/04(木) 20:17:52 

    10人以上のグループ見る気失せる

    +131

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:00 

    EXILE 秋元関連 ジャニーズが出すぎっていうけどさ
    CD売れてて音楽番組に出てくれる人たちがその界隈なだけだと思う
    音楽が売れないから指標が良くわからんのだと思う
    チャートで選んだらアニソンゲームソングばっかりになっちゃうし

    +27

    -11

  • 94. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:06 

    ジャニ、AKB系列の奴ら、EXILE系のグループ、たまにバンド、これのループだわ

    +46

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:30 

    >>86
    なんでそんなことしなきゃなんないのって感じなんでしょ
    別に音楽番組出なくても困らない人たちが出ないんだし

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:42 

    夜のヒットスタジオを再放送したほうが視聴率良いと思う

    +111

    -6

  • 97. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:05 

    >>91
    キンプリの新曲の振付師はleadの振付師だよ
    STU48の振付師は米津玄師の振付師だよ

    +7

    -13

  • 98. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:39 

    逆にアイドルオンリーの歌番組は無理なのだろうか

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:49 

    >>88そうだよ、知らない曲が多くなったり、音楽に興味が持てないアラフォーってこと。そのラインナップって96年~2000年前半くらいだよね?

    +22

    -5

  • 100. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:56 

    >>86
    他のアーティストの後ろでダンスとかさせられるのが嫌なんじゃないの?
    文化祭みたいじゃん

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/04(木) 20:21:02 

    >>83
    自称最年少アグネスファンクラブ会員だった霜降りせいやは喜ぶだろうよ。
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/04(木) 20:21:30 

    倉木麻衣とか小柳ゆき一青窈とかも誰得なんや

    +17

    -14

  • 103. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:12 

    >>91
    別にジャニーズ好きじゃないけどperfumeもダンスいつも同じに見えるけど

    +49

    -10

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:31 

    >>102
    アイドルよりよっぽどまともじゃん

    +53

    -9

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:46 

    >>94それ以外にどんなアーティストがいる?演歌や歌謡曲とかも聞きたくないよ?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:08 

    YOSHIKIとかHYDEとかやたらテレビ出るよね
    世代だけど最近の曲は全然いい曲と思えない
    90年代は良かったですが
    なんで今の若いバンドはテレビに出ないんだろう
    オファー断ってる??

    +75

    -4

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:12 

    >>102
    小柳ゆきは歌手!って感じ。

    +31

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:32 

    売れてる有名アーティストにオファーしても辞退される、ジャニーズ出せば文句言われる
    どうしろとって感じでは

    +27

    -4

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:51 

    本物のアーティストが居ない
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +15

    -14

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 20:25:22 

    >>9年末や特番で毎回シャッフルやるけど、さすがに本人達も飽きないのかな(笑)曲も代表曲中心だから、毎回同じような感じだしね

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 20:25:45 

    >>109
    フォーリミおるやん
    アイドルと一緒にすんなさ

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:01 

    事務所の力でしょ。
    もう仕方ない。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:10 

    実際、ジャニ、EXILE系列、秋本系列しか売れてないんじゃないの。

    +17

    -10

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:12 

    >>88
    いつもこの辺りの年代のアーティスト名出して昔はよかった〜今は本当にだめ、つまらないって言ってる人多すぎ。
    今の音楽がつまらないのはその人自身が加齢で感性が鈍ってるだけだし、若い頃好きだったものが美化されてるだけ。

    +31

    -26

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:33 

    年をとったからなんだろうけど、今の音楽番組に何というかワクワク感が全くない。
    まぁ今10代だとしてもジャニーズとAKB関連と韓国ばっかりの音楽番組なんぞワクワク感なんて皆無だろうけど。

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:49 

    まずちゃんとしたアーティストは、オファーされたら出ようよ
    最低でも
    ちゃんとしたアーティストが出ないから空いた枠を埋める売れてる要員としてアイドル出さなくちゃいけなくなる

    +10

    -22

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:22 

    >>106X JAPANが出ても全然嬉しくない

    +34

    -9

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 20:28:23 

    もう時代が変わったんだから仕方なくない?
    B’z、ラルク、ミスチルってもう全盛期が20年も前でしょ?

    +81

    -7

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 20:28:27 

    若いバンドやアーティストの出し惜しみ何なんだろう
    その点あいみょんは偉いと思う
    売り上げも数字出すし音楽番組にもキチンと出てくるし

    +31

    -13

  • 120. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:25 

    >>114分かる~その年代が自分の青春ってだけで、さして良い曲があったわけでもない。あの頃だってジャニ、モー娘、小室ファミリーで溢れかえってるだけだった。

    +53

    -4

  • 121. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:47 

    知らないアーティストが出ていても
    それなりに楽しんでいます。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:50 

    1998年はCDが1番売れた時代って言われてる

    1位 誘惑 GLAY 161.2万
    2位 夜空ノムコウ SMAP 157.1万
    3位 my graduation SPEED 147.5万
    4位 タイミング BLACK BISCUITS 145.1万
    5位 SOUL LOVE GLAY 137.2万
    6位 長い間 Kiroro 118.2万
    7位 HONEY L'Arc~en~Ciel 117.3万
    8位 愛されるより 愛したい KinKi Kids 113.5万
    9位 Time goes by Every Little Thing 113.2万
    10位 全部だきしめて/青の時代


    この時代の音楽番組は楽しかったよ

    +89

    -18

  • 123. 匿名 2019/07/04(木) 20:30:10 

    音楽番組出るってだけで「実力を見せつけて欲しい」とか言っちゃうファンが痛い。テレビなんてもっと気楽に観ればいいのに。

    +55

    -3

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 20:30:15 

    若い子が楽しんでるなら良いのかなーと思う。
    私は昔MステうたばんHEY!HEY!HEY!欠かさず楽しみに見てた。
    そういう気持ちがないのは歳とっただけなのかも。

    +112

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:12 

    >>120
    小室やつんくなんて内容ゼロのくっだらない歌詞ばっかりだよね
    あんなのどこがいいのかさっぱりわかんない

    +53

    -9

  • 126. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:13 

    >>119
    あいみょん・星野源・平井堅あたりは良い

    +13

    -17

  • 127. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:24 

    まあ2000年前後だって、モー娘。、鈴木あみ、SMAP、とかそういうのでまず3枠は埋まってたって事なんだからね

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:53 

    みんな思ってることおんなじなんだね。
    なのにまあまあ長いことずーっと
    ジャニ48坂道黒光り の連続だよね。
    もう呪いでもかけられてるのかな。

    昔の歌番組を再放送する方が
    圧倒的に豪華だよね。

    +40

    -7

  • 129. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:57 

    ジャニーズと秋元グループが繋がる日だ〜と思いながら見てる

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:58 

    >>114
    本当だよね
    昔を懐かしむ人が出すバンドってメジャーどころばっかり
    90年代のバンドなら、ナンバガやスーパーカー、ブランキーとか、その辺の評価高いバンドを挙げることもないし、自分だって若い頃はヒットチャートしか追ってなかったようなミーハーだったんじゃないの?って思う

    +29

    -15

  • 131. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:11 

    >>1
    その頃はバンドブームだっただけじゃないの?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:14 

    >>93
    複数枚商法、握手会商法でセールスは凄いけど世間では認知されてない曲

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:29 

    米津玄師
    あいみょん
    official髭男dism
    Kinggnu
    菅田将暉
    Oneokrock

    この辺が昔ならバンバンテレビに
    出ていたんじゃないだろうか

    +18

    -24

  • 134. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:01 

    今も昔もゴリ押しはあるけれど、口パクは今の方が多い気がする。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:05 

    それでも昔は面白かったよなーと思う
    倉木麻衣、宇多田ヒカル、元ちとせとかが好きで見てたな
    少なくとも今みたいにアイドルまみれではなかった

    +31

    -4

  • 136. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:45 

    >>122
    アイドル率高いね、昔から

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:22 

    若手バンド出たって文句言うくせにー

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:28 

    昔は今よりバンドの比重が多かったってだけで、当時もモー娘。とかハロプロのよくわからんユニットが何組も出てたりして、似たようなものだったと思うよ

    子供だったから、ミニモニ。とかプッチモニとか見るの楽しかったけど、親はモー娘。の歌を聞いて、「こんなのが歌?くだらない」って理解示してくれなかったし、そんなもんじゃない?

    +69

    -3

  • 139. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:18 

    昔だって聖子ちゃん郷ひろみとかアイドルが音楽番組を埋め尽くす常連だったんですがそれは

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:26 

    60くらいの母親世代のパートのおばさんたちが、20年前も今も音楽番組は変わらないと言ってたよ。

    +10

    -5

  • 141. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:34 

    Mステは昔からアイドルばっかり出てたよ
    好きな歌手出た時が記憶に残って思い出補正されてんだよ

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:58 

    >>138
    ほんとだよ
    ミニモニじゃんけんぴょん!とか馬鹿丸出しの歌w
    今のアイドルの方がはるかにいいわ

    +77

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:34 

    >>69
    こういうジャニヲタ苦手なんだよね…

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:45 

    アイドルばっかり色々言われるけど、オファーがあっても出ようとしないバンド側や、ヒット曲を出せないアーティスト側にも原因あると思うな

    +10

    -12

  • 145. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:48 

    MステはまだVTRばかりで生放送感がなくなった。しばらくあった高校生ダンスがなくなって良いと思っていたのに。折角生放送な分、親近感が出るようにタモリさんとのフリートークをもっと増やした方が良い。昔は人数が多いグループにもひとりずつ話せて良かった。あと、インタビュー対象がほとんど10代~20代のみになったw

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:54 

    >>135それは自分の感性が若かったからなんだって!

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:01 

    >>139
    そういやアイドル枠なんだっけね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:42 

    生歌歌合戦が 見たいよ

    +36

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:27 

    だからMステは25年前だってVTRで繋いでたのよ
    若い子は知らないだろうけど

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:00 

    ミニモニ。じゃんけんぽん、お空にアイーン!黄色いお空でブンブンブンブン!ラブマシーン!大概だよね(笑)ダンスも出来ていなかったし。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:01 

    >>125
    これだけ世の中に沢山の歌がある中で、くっだらない歌詞って思い出に残る時点で、それは凄いと思うけどな。外国人気取りで英語を羅列するようなバンドなんかよりよっぽどいい。

    +8

    -4

  • 152. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:22 

    >>9
    ここ最近の音楽祭みたいな番組にジャニーズ毎回10何組か出てるけど、それが1回くらいならまだしも、何回も10組以上出されると飽きてくるというか胸やけするからやめてほしいなって思う
    別にジャニーズを2、3組にしてまでは思わないけど、6〜8組位に出来ないものか

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:34 

    >>130
    きっと当時はロキノン(笑)とか言って馬鹿にしてた層なんじゃない?
    音楽好きってより売れてる曲を浪費してただけの人たち。
    それはそれでいいんだけど、中年以降になってから音楽語り出す滑稽さね

    +13

    -9

  • 154. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:37 

    「アイドル」にモー娘。を出してくる人と郷ひろみを出してくる人が混在してる当たり
    年代の隔たりを感じる

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:38 

    これならまとも
    これならまともじゃないって言い合ってる雑魚共を上から傍観するB'zファンです!
    そもそもMステってジャニーズの番組じゃん
    お前ら視聴率も1位になったことないし、番組音楽にもなったこと無いじゃん!
    何B'zと同じ目線で方ってんだよ!
    せめてトリくらいつとめてから言えよっていつも思ってます
    ジャニーズの方が見せ方うまいことおおいしね

    +5

    -19

  • 156. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:55 

    ギバちゃんだってアイドルよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:17 

    素人のコメントやダンスいらない

    +65

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:21 

    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表
    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表girlschannel.net

    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表 今年の「THE MUSIC DAY」では、ジャニーズ事務所のメンバーがグループの垣根を越えたシャッフルユニットを結成。パート1とパート2に分かれ、パート1では嵐、King & Prince、Hey! Say!...


    これにもあったけど今の時代音楽番組に固執してる方もどうだかね。
    本当に音楽興味ある人はテレビばっかり見てないよ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:27 

    秋元系は心底3人までにしてほしい
    全部似たような一般女子にしか見えん
    素人参加型歌番組かと間違える

    +54

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:29 

    B'zもラルクもミスチルも全盛期過ぎてるし

    +26

    -3

  • 161. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:31 

    >>154 37歳のアイドルはモー娘。あとスピード?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:39 

    定期的にこういうトピ上がるけど、今の音楽番組がつまらない!って人は、じゃあ誰が出たら満足なんだろう?

    +23

    -5

  • 163. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:53 

    >>153
    ロキノン厨ってB'z馬鹿にしてたじゃん
    アラサーだからゴリゴリにバンプMr.Children世代だけど、周りの音楽通()うざかったもの

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:59 

    松本伊代に早見優に
    みんなアイドルだけど

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:33 

    この前のテレ東の音楽番組でキンプリの新しい歌聞いてカッコよくて好きになった。人はメインのバラエティよく出る男の子しか知らないけど。毛嫌いしてなければいい歌もたくさんあるんだろうな。

    +8

    -9

  • 166. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:42 

    >>1
    今の若いバンドの人たちはテレビ出ないのかな

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:56 

    バンドってだけでアイドル見下すのあれ何?

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:21 

    >>36
    元々日本の歌手って歌下手な人多いよね
    アイドルじゃなくて歌手が下手なのは酷いよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:05 

    昔のアイドルは基本一人なんだよね
    今みたいにゾロゾロ出てこないから少なかったみたいに感じるのかも

    +4

    -8

  • 170. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:05 

    安全地帯も田原俊彦を見下してたのかしら?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:25 

    >>151
    英語の歌詞を外国人気取りってwwwすごいババアな感性だね
    あと音楽チャンネル観てたら大昔特集とかしょっちゅうやってるから記憶に残るとかじゃないんだよ
    今現在何この変な歌詞!?って思いながら観てる

    +9

    -7

  • 172. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:38 

    AKB系列の曲の区別がついたのはフォーチュンクッキーくらいまで
    その後は出し過ぎ&単調でどれ聞いても違いが分からない

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:45 

    >>166
    凛として時雨とかバンプでさえも解禁してるじゃん
    テレビに出てライブではもっとうまいって言ってる人たくさん見てきたよ
    で、ジャニーズがその横で次々パフォーマンス成功してるんだよね

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:20 

    人気あるバンドって言ったら、ワンオク、マンウィズ、サカナクション、サチモス、WANIMA、カナブン辺り?
    ソロなら米津玄師にあいみょん?

    他は誰がいるだろう?

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:34 

    >>158
    57. 匿名 2019/07/04(木) 00:41:37 [通報]

    アイドル音楽番組に出すなって言っても人気あるから。数字がとれるから。
    今の時代はテレビ見ない選択もあるんだよ、テレビで頭一杯おばさん

    ほんとそれ
    テレビがいやならネット見なよ

    +15

    -11

  • 176. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:42 

    ジャッフルっていうなら浜崎あゆみがキンプリ歌って、米津玄師がきゃりーぱみゅぱみゅ歌うくらいしてほしい

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:44 

    今の音楽番組に不満ある人は自分の世代に合った音楽番組観たらいいんだよ、平成の名曲とかそういう歌番組もあるじゃん

    +8

    -6

  • 178. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:56 

    2000年あたりに戻りたい
    あの頃はB'zやラルクにGLAYにTM、安室ちゃんやELTやあゆ、宇多田ヒカルに林檎にaiko、SPEEDやMAX...
    バリエーション豊かな歌手が勢揃いで最初から最後まで楽しめた
    当時からアイドルはいたけど今みたいにアイドルばかりではなかったからそれはそれで1コーナーとして楽しめたし。

    +30

    -14

  • 179. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:56 

    >>170
    まって、時代がww

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:03 

    >>163
    2011年の4月1日のMステも酷かったもんね
    B'z出てくるまでも出てきてからもしばらく小馬鹿にしてたし、ずっとテレビにでなくても売れてるMr.ChildrenとBUMP OF CHICKENは偉いって言ってたよね

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:23 

    関係ないけど、キンプリのダンディー坂野似の人は司会者とかになりそうで注目してる

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:29 

    言いたいことはわかるけど、今ってプチダンスブームみたいなところあるし、ダンスやるグループが多くなっちゃうのは仕方ないのかなとは思う

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:57 

    >>176
    すごいとこ組んだね笑
    めっちゃ見たいわ笑

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:01 

    >>173
    バンプって20年くらい活動しているよ

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:18 

    お遊戯会と馬鹿にされるけどアイドルは曲が好みじゃなくても衣装やダンスで楽しめるから知らなくても観ちゃう。知らないアーティストの曲が好みじゃなかったらトイレタイムになる。

    +10

    -6

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:52 

    >>174
    今ならキングヌーと髭男は外せない
    あとはミセス、スミカ、フォーリミとか?

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:10 

    その全盛期過ぎてるB'zにすら勝てないのがロリコンBUMP OF CHICKEN藤原
    そういや、オフィシャル髭ダンディズムも藤原なんだっけ?

    +2

    -9

  • 188. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:11 

    >>181
    岸くんのことか!?
    番組進行しないと思うwww

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:24 

    マジレスすると、夏場はバンドはフェスに取られちゃって音楽番組に出るのが難しいんじゃない?

    +55

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:59 

    最近の歌番組はお遊戯会見てるみたい
    昔からダンスも歌も下手くそで愛想だけいいアイドルいたけど
    多すぎて辟易する
    いてもいいけど割合減らして

    +24

    -4

  • 191. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:16 

    >>187
    えっ!?BUMPの人ロリコンなの!?

    +2

    -8

  • 192. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:25 

    >>155
    マイナスしてるやつらは音楽番組の視聴率20越えたことあんのかよ
    マジで同じ目線で語んないでほしいわ
    Callingとスイマーよ!!の97年のB'z舐めすぎ

    +3

    -12

  • 193. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:39 

    >>175
    ジャニオタうざいとかいうけど
    一番うざいのが音楽番組おばさん
    別に音楽番組否定してないけど音楽番組にとらわれすぎて頭へンになってる。
    アイドルは数字がとれるし、テレビにでないひとはそういうスタンスだし
    ましてや今はネットやフェスがたくさんある時代なのに逆にテレビだけなん?って話よ。

    というか、テレビしかみてないくせに実力派がいない、アイドルばっかりと言うのはダブスタでしかならない。

    +28

    -12

  • 194. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:53 

    パクリバンドB'zの話はもういいよ
    パクリのくせになに偉そうにしてんだか

    +13

    -8

  • 195. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:32 

    ヒット曲がほとんど無いのが凄いよね
    たいがい音楽番組に出てる人って今売れてて誰でも知ってるヒット曲を歌ってたのに

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:04 

    バンプ藤原のロリコンネタはスルー
    ロキノンバンドって全体的にパフォーマンス下手だよね

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:16 

    音楽特番のターゲット層が若い世代なんでしょ
    10代20代に人気ある人達多く出してるだけでは

    +8

    -5

  • 198. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:20 

    たまーに、うたコンみる。
    あとはつまらない

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:21 

    録画やアンケートで埋めないで。
    それより、注目の新人アーティストが見たいよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:54 

    >>181
    あなた目の付けどころがいい!
    似てるw

    ただし、岸に司会は無理

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:25 

    >>193
    そもそも米津とかも見つけたのは
    Mステおばさんじゃなく、音楽オタクやボカロファン発信なのにね
    テレビにでないイコール実力ない説立ててた人ら息してるかーー?

    +38

    -3

  • 202. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:27 

    おはまが出たら猛烈な勢いでコメントが伸びるのが圧巻。

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:48 

    >>193
    なんか喧嘩腰すぎて引く
    めんどくさい人だね

    +13

    -4

  • 204. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:05 

    >>195
    星野源、米津玄師はちゃんとヒット曲作ってくれたなって感じ
    誰かが「星野源はJPOPの良心」みたいなこと言っててめっちゃ納得した

    +15

    -12

  • 205. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:07 

    集団でしかもクラスで2番目くらいに可愛いアイドルブームいつまで続くんだろうか…
    1人でそれなりに歌って踊れてブッチギリで可愛い子出てこないかなー

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:16 

    >>184
    だから何?
    テレビに出ない方針だったロキノンバンドあげただけですけど?
    出ない方針なだけなのに、B'z馬鹿にしてたロキノンバンドのファンの方ですか?

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:35 

    いつもの音楽トピの流れですな
    様式美すら感じる

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:52 

    >>124
    音楽番組って大体10代20代向けだよね
    中高年向けならうたコンがあるし、もっと中年世代に向けた音楽番組があればいいのかも

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:21 

    >>193
    そりゃーおばさんはまだまだTVメインだからじゃないの?

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:26 

    かまってさんと荒らしたいだけの人はスルーーーーーーーしとこうね

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:30 

    「あの頃に戻りたい」とか言う人はYouTubeで戻ってればいいじゃんって思う。

    +45

    -2

  • 212. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:41 

    90年代青春おばさん

    +7

    -4

  • 213. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:58 

    B'zはバンドなの?

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:21 

    地上波の歌番組つまらないから見ない
    CSも結構同じ曲ばっかローテしてるけど
    いい特集とか目当ての人出たら見る


    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:30 

    懐古厨はスペースシャワーとかエムオンに入ったらいいよ
    80〜90年代特集しょっちゅうやってるから

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:09 

    いつも通りのうざい主へ
    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表
    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表girlschannel.net

    日テレ「THE MUSIC DAY」ジャニーズメドレーのシャッフルユニット、曲目発表 今年の「THE MUSIC DAY」では、ジャニーズ事務所のメンバーがグループの垣根を越えたシャッフルユニットを結成。パート1とパート2に分かれ、パート1では嵐、King & Prince、Hey! Say!...


    46. 匿名 2019/07/04(木) 00:38:23 [通報]

    うっぜぇー本物のアーティスト押しの人ら
    じゃあ本物のアーティストのライブでもいってろ
    +282 -17

    66. 匿名 2019/07/04(木) 00:43:21 [通報]

    そんな「アーティスト」「音楽」好きなのにいつまでもテレビなんだね本物さん
    +63 -5

    72. 匿名 2019/07/04(木) 00:44:17 [通報]
    アイドルうざいなら見んなよ
    ○○出て欲しいとかアホ?
    +63 -10


    +4

    -7

  • 217. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:45 

    パフォーマンス下手なロキノンバンドがB'z認めたのって2017年のロッキンだよね
    あそこまで認めない程度の音楽センスの癖に音楽語るなって今でも思ってる
    だって、パフォーマンスは落ちるんだよ?ロッキンは
    本物の車がどーんもモトクロスバイクビューンもないんだもの
    ロッキンは不調だったし周りの反応でジャニーズも誉めるよこいつらって思った

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:26 

    アイドルやジャニーズやLDHに懐メロのVTR見せてワイプ流すの飽きたよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:35 

    >>205
    スター不在っていうのは感じるけど、今はネットがあるから厳しくなってるのかも

    個人的には、欅坂の平手ちゃんとか久々に出てきたスターっぽい子だと思うけど、色々上手く行ってないのかな?と感じるし

    +4

    -11

  • 220. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:40 

    >>201
    キッモ
    自分だって米津玄師認めたのテレビで見てからの癖に

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:59 

    そう言えば11日の10時からアマプラでプライムデーコンサート配信されるよね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:22 

    >>201
    サチモスもking gnuもがるちゃんで持ち上げられるけど
    音楽番組おばさんがただ音楽番組にでたから注目してるだけで
    普段からテレビばかりじゃない人らの耳に入ってからそこに無名だったのに手のひら返して持ち上げてるよねw
    ああいうの見るとイラってくる。お前らakbしか音楽ないって決めつけてたくせになんなん?つまて。

    +14

    -4

  • 223. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:59 

    とにかく素人出さなけりゃいいや。
    知らんガキが昔の曲聴いた感想「へーこの人歌手だったんだ!知らなかった!」とか、なぜか高校生のダンスとか。
    秋元系列のウザさを遥かに凌駕する不快度

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:03 

    糞つまんねー

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:54 

    19時から19時半まではアイドルコーナー、19時半から20時まではバンドコーナーとか分けてしまえば良くない?
    そしたら需要と供給がマッチして見る方も楽そう

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:01 

    >>216
    ジャニオタさんに負ける音番さん笑
    実際ジャニオタの方がもうちょい偏見なく聞いてたりするよね
    いろんな人が歌提供してるから

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:33 

    バンド好きな人たちってまだ人気出る前にすごいハマって売れたら興味なくなる人多くない?
    TV出たら冷めるって人もいるよね

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:40 

    周りの反応でMステSL最高視聴率のB'zを貶し
    周りの反応でバンプや嵐を認め
    周りの反応で米津玄師を誉め始めるジジィ
    それが音楽通
    で、キングヌーや髭は誉めないの
    私はやっぱりテレビに出て成功するまでがアーティストだと思う
    テレビで成功する人は場数踏んでていろんなアクシデントに対応する力あるもん

    +6

    -3

  • 229. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:05 

    なんでこのトピにまでジャニオタが出張してきてるのよ
    巣に帰れ

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:05 

    音楽番組なんて見ても本当に良い音楽には出会わない。

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:43 

    >>222
    音楽通()にはフジロックの配信で弄られる韓国人に格下げだよね

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:45 

    ここの会話総じてレベル低くて草

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:50 

    最近がるちゃんに5ちゃん出身の人が入って来てない?
    お前らとか5ちゃん用語?使ったり、やたら草生やしたり、言葉使い悪いコメントが多すぎ

    +10

    -3

  • 234. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:06 

    >>225
    というか「アイドル番組」と「音楽番組」を分けてほしい
    どれがこれがとか言わないから「ジャニーズAKB」と「それ以外」に
    目当てのアーティストまで延々ジャニーズ聴いてるのしんどいんよ

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:28 

    >>222
    音楽番組でないと本物のアーティストじゃないらしい
    本物の(笑)アーティスト(失笑)
    B'zやミスチル出してる時点でまだ90年代引きずってんな~
    というかミスチルなんかもう音楽番組でないどころか主催フェスまたやるようになるくらいライブに主軸むけてんじゃんよw

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:44 

    >>230
    と、B'z以下の視聴率しか叩き出せないであろうバンドのファンが何か言ってるwww
    マジでなに目線なの?
    何も残してないくせにバンドファンってだけで謎に偉そう

    +2

    -8

  • 237. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:47 

    とりあえずガルちゃん的にはお浜さんか工藤静香出しとけば視聴率爆伸びするよね

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:29 

    本物とは

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:32 

    >>228
    テレビに出て成功するまでがアーティストって考え方が古いよね。今の時代ネットとかいろんな媒体が多様化してテレビも弱体化してるのに…。

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:04 

    >>237
    トピは伸びるだろうけど視聴率は伸びんやろ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:12 

    rock in' onが秋元系アイドルやること自体がロッキングオンでは既にない。と思っている40代です。
    わたしにとってのロキノンは少なくともソロ、バンドゴリゴリで埋め尽くされていたのでただのパフォーマンスタレントなんかどーでも良い。作詞か作曲か、楽器やらないのはタレントでしょうよ。

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:13 

    >>234
    それは、プロが作曲してる口パク音楽あなたが楽しむ能力低いだけじゃないの?
    90年代のビーイングサウンドと2000年エイベックスで育った音楽関係者が作ってる最近の曲聞けば分かるのに分からないでアイドルガーバンドノホウガーって騒いでる人見ると滑稽だよ
    ガールズルールとかもろ、90年代ビーイングじゃん
    応援してるオジサンたちが懐かしくなるようなサウンドのはずなのに気遣いのは破滅的にセンスないんだよ

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:28 

    >>24
    でれなくて⁇
    なんででれないの⁇

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:49 

    何年か前のMステ、若手バンドというかまだ大衆にはあまりメジャーじゃないバンド枠みたいのなかった?
    NHKのポップジャムが好きだったから、Mステスタッフ頑張ってるなーと思ってたけど今はどうなったのかな
    凛として時雨が出てたの覚えてる

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:31 

    >>241
    B'z馬鹿にしてた癖によくいう
    はっぴいえんどとかフジファブリックとか好きそう
    年でマウント取ってんじゃねーよ
    聞いてたよとか買ってたよとか報告いらなーい

    +0

    -4

  • 246. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:32 

    キングヌーとかピンとこなかった
    披露する前にやたら出演者がファンだったとかリスペクトとか持ち上げすぎるのやめて欲しい
    もっと元気ある若手バンドいないのかなぁ

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:05 

    アイドルも興味ない人にとっては全部一緒に見えるけど、ファンは必死なんだろうね

    この間音楽番組のトピで、キンプリは扱いがよかったのに、ジャニーズWESTは扱いが悪かった!って争いになってるの見た

    ジャニーズは1番組につき2組くらいまでにまとめなって思うけど、あそこのグループは出てたのにウチらが応援してるグループは出てない!ってファンがうるさかったりするんだろうなって

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:12 

    >>193
    もしかして「Mステおばさん」

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:44 

    >>243
    出て失敗してCD売れなくなる三重苦に陥るからだよ
    広く評価され始めるとその評価が良かろうと悪かろうと興味失せちゃう層がファンに多いから

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/04(木) 21:13:39 

    Mステおばさん
    ・mステに文句言いながら毎回全アーティスト、アイドル見てる

    ・ジャニーズスポンサーの番組とガルちゃんでもしつこいくらいコメされてるのにいつまでもジャニーズ多すぎとコメントする

    ・「本物のアーティスト」多用しがち

    ・芸人やタレントが歌うのは批判するけど昔のは持ち上げる、あとサンドウイッチマンの時も。

    ・未だにmステの音楽=音楽シーンと信じて疑わない。

    ・Mステにでない=無名
    Mステにでなくなった=終わった
    扱い

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2019/07/04(木) 21:14:55 

    音楽語るトピならせめてB'zを90年代からずっと聞いてた人だけが書き込めるようにしてほしい

    +2

    -9

  • 252. 匿名 2019/07/04(木) 21:15:57 

    本物おばさん、くれぐれも実況にはこないでね。
    君ら暫くは叩かれずむしろ「世論笑」状態だけど君らが一番うるさいクレーマーだかんな。
    君らの大嫌いなクレーマーは鏡見たらいますよ。
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +6

    -7

  • 253. 匿名 2019/07/04(木) 21:16:43 

    時々しかMステ見ないけど、あの一般人のVTRとか見てても全然面白くないんだけど、あれは毎回やってるの?廃れていくのがわかる。

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/04(木) 21:16:46 

    >>229
    ジャニーズとAKB坂道系列のおかげでお前ら売れてないバンドがCD出せるんだろうが
    尊敬し崇め奉れよ
    せめてジャニーズAKB坂道より売れてから悪口言えよひもバンド

    +1

    -9

  • 255. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:16 

    >>252
    いや、スマホカメラ起動して切り替え押せば早いでしょwwww

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:16 

    >>251
    B'z好きが音楽を語るトピでも作れば?(失笑)

    +20

    -2

  • 257. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:28 

    音楽番組実況のあゆで騒ぐオバサンがいなきゃ別に私は良いんだけど
    あゆ用、ごった煮が好き用(悪口禁止系アイドルも楽しめる人)で分けてほしい
    バンド持ち上げてアイドル貶したいなら5ちゃんねる行けば良いのにね

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:49 

    この手のトピって、必ずと言っていいほど、アイドルファンVSバンドファンになるのが嫌だな

    アイドルが出ちゃ駄目なんて思わないよね
    ただ、バランスとして、秋元系やジャニーズの比重が多過ぎってだけで

    アーティストやバンドのファンがアイドルを貶す流れになるの好きじゃない
    バンドとアイドルの共存を目指すんじゃなくて、アイドルを完全排除しようとするから争いになるのに

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/04(木) 21:18:59 

    ジャニーズ
    AKB
    LDH
    韓国

    ドルオタ以外の一般視聴者にはこの辺が不評みたいだけど、この辺排除したらもう出演者いなくなっちゃうよ
    米津玄師とかあいみょんみたいな普通の歌手は音楽番組出たがらないし

    +13

    -3

  • 260. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:32 

    >>256
    そうねー
    ロッキンで史上最多動員達成してからあなたの使い方の失笑してくれる?

    +2

    -7

  • 261. 匿名 2019/07/04(木) 21:21:07 

    もうこうなったら、B'zやラルク、ミスチルとか90年代に活躍したバンド中心に出演者集めて、懐メロ番組でも作ったらいいんだよ
    視聴者層は30代40代をターゲットにして

    +22

    -3

  • 262. 匿名 2019/07/04(木) 21:21:56 

    ロッキンのB'zはultra soulジャンプ目当てなのかバンド目当てなのか(元々ファン公言してる金爆とか)人多かったんだよね
    多過ぎて、帰るの時間かかって、802で頭に持ってこられたのを事情を知らない音楽通()に地蔵のせいにされたんだけど
    Mr.Childrenとちがって写真無いんだよねなぜか

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/04(木) 21:21:59 

    君の名はを地上波で流したらクレーマー大量にわいた件でお金を払わない人ほどうるさいっていった人いたけど
    それは音楽もいっしょやね

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/04(木) 21:23:18 

    私は中途半端なバンドの方が嫌だ
    興味なくてもLDHやジャニーズは仕上がってるんだよとりあえずは

    +6

    -11

  • 265. 匿名 2019/07/04(木) 21:23:59 

    でもガル実況で見てると不思議と面白いんだよなぁ

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:04 

    アイドル番組と音楽番組分けるってのはいいかもね。
    お互い見たいものだけ見られるようになって効率的だし。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:08 

    なんだかんだ言ってクレーマー叩いてるここが一番のクレーマー
    しかもそれを認めないどころか逆ギレするからもう手の施しようがない

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:37 

    >>259
    がるちゃんってハロプロファンだけ異様に多いよね
    たぶん、年齢的に青春時代をハロプロを聴いて過ごした人が多いからだと思うけど

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:47 

    >>263
    あれが嫌だーこれが嫌だー
    じゃあ自分で作れって話だよね
    WANIMAとかもそこそこのパフォーマンスだし
    何だかバンドも先行き怪しいわ

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/04(木) 21:25:25 

    秋元グループ以外のアイドルなら気にならない
    とにかく同じグループが出すぎるからウンザリしてる

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/04(木) 21:25:40 

    >>178それじゃあ、avex祭りじゃん。エイネーションに行けばいいさ。

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2019/07/04(木) 21:25:50 

    >>268
    私の母は小学生の時にモー娘。見してくれなかった
    今はAKB貶してモー娘。誉めてる
    そーゆの、あると思うよAKB馬鹿にしてるロキノン厨

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2019/07/04(木) 21:26:37 

    >>258
    そうだね
    ジャニ秋元LDH合わせて2週で2枠くらいならアイドル枠があってもいいかな

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2019/07/04(木) 21:27:02 

    >>271
    B'zはビーイング
    Mr.Childrenはトイズファクトリー
    サザンポルノPerfumeはアミューズ
    何言ってらっしゃるのあなた

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2019/07/04(木) 21:27:56 

    >>215
    無理無理、お金出さないから
    地上波テレビでやることが正義みたいな古い人だから

    +6

    -5

  • 276. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:03 

    >>266
    私はB'z以外は割とどうでもいいから、アイドルもバンドもながらみしたいんだけど

    +1

    -4

  • 277. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:06 

    自称音楽好きはアイドル馬鹿にするけど、プロデューサーやミュージシャンやバンドマンとかアイドル好きな人けっこういるよね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:20 

    米津玄師とか宇多田ヒカルあたりは何で音楽番組出ないのかしら?
    宇多田ヒカルは昔は出てたのに

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:20 

    >>264
    出たマイナス魔
    視聴率も番組音楽にもならないバンドのくせにB'zと同じ目線で語ってくる症候群のファン

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:34 

    ジャニーズも秋元系もLDHも、ある程度人気があるっていうのは事実なんだから出るのは必然だと思う
    秋元系は握手券でカサ増ししてるとはいえ、乃木坂や欅坂が勢いあるっていうのはなんかわかるし

    バンドはワンオクやラッドウィンプスとか、人気あるところがオファー蹴ってるだけじゃない?
    出たところでどうせアテブリさせられるだけでしょ?
    音楽番組も真摯さが足りないから、バンドに出てもらえないんじゃないの?

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:37 

    >>220
    は?テレビ出る前から普通に音楽フェスとか出てたから知ってたけど?
    うわmステおばさんと同列にされたくない

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:25 

    >>278
    老けたの認めたくないんじゃん?
    歌も下手になったし出なきゃバレないもん
    米津玄師は社長が叩かせないために出さないんじゃない?
    ヒカキンと同じかそれ以上に容姿が酷いもん

    +6

    -6

  • 283. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:35 

    Mステは、ジャニーズ以外の男性グループは圧力かけられて出れない。
    昔はダパンプやw-indsも出れなかった。
    AAAはその為に女性メンバーを入れたらしい。
    今も超特急やボイメンなど、沢山グループはあるのに出られないのは可哀想。
    ジャニーズは嫌いじゃないけど、こういうやり方はおかしいと思う。

    +26

    -12

  • 284. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:15 

    >>274それ以外の話でしょ。avexばかりだとそれはそれで叩かれるよ。

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:39 

    >>281
    やっぱりYouTubeじゃないんじゃんwww
    ダッサー自爆してやんの
    何YouTubeとかほざいてんだよ
    音楽通こんなのばっかよね

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:25 

    >>283超特急やボイメンはただ単に売れてないから出られないんじゃない?ヒット曲なによ。

    +15

    -6

  • 287. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:34 

    とりあえずB'zのファンって頭おかしいやつばっかりなのはわかった

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:55 

    >>268
    わかる
    ジャニーズトピとかでも今のグループやJr.をブス扱いして昔のタッキーとか山Pとかの時代を引き合いに出す人の多いこと...
    ここたぶんアラサー~アラフォーがボリュームゾーンよね

    +11

    -3

  • 289. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:58 

    フェスで知って聞き始めるのと
    テレビで知って聞き始めるの
    皆さんが設けてる明確な差は何ですか?
    私はフジロックでは認めてなかったけど、テレビに出て成功してからキングヌー聞き始めましたけど
    テレビババァですかね?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:43 

    >>222
    この数年間でわかったね
    テレビおばさんらが公開処刑される様が
    スターがどうこうとかも寒いし、結局みんなが聞かないとお前もきかんやんって突っ込みたい連中ばかり
    お前らがアイドルがー韓国がー文句いってる間皆はネットで好みの音楽探してたんだよバーカ。
    てか音楽番組終わってるっていうくせになんでまだ見てるんですかあ?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:48 

    秋元ジャニーズさせていただくK-POPって番組でもやってろと思う。

    +9

    -5

  • 292. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:02 

    ちなみに、スティチューンすら、フジロックの配信以降聞いてないです
    失敗やらかすバンドやユニットは聴かないです

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:52 

    お金払わない人っていうけどテレビ見てる時点で電気代払ってんだよ!!!アホか。

    +0

    -11

  • 294. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:06 

    >>290
    B'z聞かないで小馬鹿にしてたロキノン厨だよそいつら
    なに言っても無駄
    Mステで見てもなにも感じなかった人たちだよ?
    嵐ファンでも無かったのにだよ?

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:19 

    3分弱に短くして歌う仕組みは何時になったらなくなるんだ!どうでもいいVTR流すならフルで歌わせろ

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:30 

    >>293
    電気代おばさん現る

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:46 

    >>293
    はいはい、お兄さん、病室こっちですよー
    義務果たしてて偉いですねー
    そりゃ、B'z馬鹿にしてはっぴいえんどフジ聞きますよねー

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:17 

    >>222
    一番はDA PUMPでしょうね。
    akbと不倫して叩かれまくった時期も地道な営業してそっからmv火ついて大騒ぎになったとたんガルちゃんの大規模な手のひらクルーーーーーー

    +4

    -5

  • 299. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:26 

    電気代おばさんとかいうパワーワードwww

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2019/07/04(木) 21:41:11 

    バンド上げアイドル下げしてる人って、関ジャムってみてないのかなぁ?いくら贔屓のバンドが出ても、むしろ出てくれるなって思うの?それともアイドルに媚びたって嫌いになるの?

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2019/07/04(木) 21:41:27 

    ここでMステとか紅白いうと図星で鬼のように顔真っ赤にして逆ギレするから
    フジロックのyoutube無料公式配信に例えるとわかるでしょうな

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2019/07/04(木) 21:42:42 

    >>290
    韓国がテレビに出まくった時期でも星野源も秦基博も活動してたしテレビにでないだけでそれなりの人気があったのにタイアップで掌ですよ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/04(木) 21:43:41 

    別にパワーワードでも何でもないのに自分の書き込みにリプしてるのもしかして数分前の書き込み忘れてるんだろうね
    つーか、男ふざけんなギスギスさせんなよ
    あと、テレビに出る以上フェスみたいに失敗も有りだよね?みたいな甘えは一切排除してほしいわ
    宝塚みたいな舞台と一緒だもん
    天海祐希は台詞が飛んだときスカーレット役置いて袖に捌けたらしいよ

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2019/07/04(木) 21:43:58 

    >>293自分んちの電気代払うのは当たり前。あなたCD買ったり、ライブ行ったりしてないでしょ?それを言われてるんだよ。

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:17 

    MステとCDTVの特番は素人ばっかり映して誰得なの

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:43 

    >>301
    私それでスティチューン聞かなくなったよ
    サチモスのコケかたは某ジャニトピで話題だった有閑倶楽部以上だったもん

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:10 

    >>300
    見てないけどつまらなそうな番組だね

    +0

    -10

  • 308. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:23 

    若い子向け、中年向け、シニア向け に分けたらいい
    同じ番組内でいろいろ出すからダメなんだよ
    ターゲット絞って短時間で作って

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:58 

    >>302
    あなたも聞いてなかったでしょ
    秦基博も星野源もオバサンに人気のアーティストみたいな売り方だったもの
    硝子と鋼の歌声とか懐かしいわ
    スティチューン聞かないけど

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/04(木) 21:47:04 

    私はMステも何でもごった煮で良いんだけど
    どうせ、B'zでないし
    何がそんな不満なのか分からない
    B'zが出ない以上に不満なことなんてないよ
    でも、出ないんだから誰が出ても同じじゃん

    +1

    -7

  • 311. 匿名 2019/07/04(木) 21:47:43 

    >>303ちょっと何言ってるのか分かんない

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/04(木) 21:47:53 

    スティチューンwww

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:12 

    好きなバンドが出てるのに不満をたらたら垂れ流してる人はマジで何なの?何が不満なの?
    視聴率も取れないくせに
    質問何だけど、バンドのファンってだけでアイドルに偉そうなのは何で?

    +0

    -5

  • 314. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:04 

    音楽の日とTHE MUSIC DAYの出演者見ると、4,50代の親世代と10代の子ども世代向け番組なのかな

    20代30代は対象じゃ無さそう

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:15 

    >>286
    圧力をかけられて露出がないと、それだけ色んな人の目に触れる機会が少ないので、人気が出にくいのかと。
    超特急とかさいたまスーパーアリーナでライブしたりするし、普通に若い子に人気ある。
    圧力でチャンスさえ得られないのは可哀想だと思う。

    +12

    -3

  • 316. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:39 

    >>201
    音楽以前にボカロやアニソンをすぐ見下すmステおばさんがいつか炎上くらうのを楽しみにしてます
    結局ここの人らって90年代が好きorテレビしか頭にないバカばっかり
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:42 

    >>298ISSAはAKBと不倫してません。独身同士の火遊び。

    +5

    -7

  • 318. 匿名 2019/07/04(木) 21:51:17 

    最近の音楽番組にまるで興味がない
    ユーチューブで色々と聴きあさってた方が
    色々と良い音楽に出会えるし 視野が広がる

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2019/07/04(木) 21:51:19 

    >>307
    あれ超面白いよ
    ビーイングアンチばっかりだけど、プロデューサーとかオーケストラのプロとか出てるよね
    1回だけB'z特集されたときはかなり嬉しかったよ
    関ジャニ∞の錦戸くんは初めて買ったCDB'zのALONE何だよね!
    そっから音痴気にならなくなった
    いや、今でも少し気になるかな

    +1

    -8

  • 320. 匿名 2019/07/04(木) 21:53:56 

    >>315
    アニソン馬鹿にしてるのはアラフォーアラサーのロキノン厨だよ
    ビーイング(B'zZARD大黒摩季)がアニソン手掛けはじめて、馬鹿にしてたんだよ
    安室奈美恵とかバンプとかMr.Childrenのファンが特に馬鹿にしてたね

    +1

    -7

  • 321. 匿名 2019/07/04(木) 21:54:56 

    バズリズムをもっと早い時間に全国放送すればいいこに
    バズリズムではいろんな種類の若いアーティストがたくさん取り上げられてる

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:46 

    ジャニオタってAKBやLDHのことはゴリ押しだのブスだの歌下手だのと馬鹿にしてるくせに自分たちはジャニタレにキャーキャー言ってるから滑稽
    あんたらの教祖も一緒だと言ってやりたい

    +12

    -5

  • 323. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:57 

    Mr.ChildrenとBUMP OF CHICKENは名探偵コナンにさえ乗り込んでこなきゃ何しててもいいよ

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2019/07/04(木) 21:56:58 

    >>321
    フェスとテレビの差を誰も教えてくれない答えてくれない

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:16 

    >>321
    バズリ好きなら関ジャムも好きだと思うしLOVEmusicも好きだと思うよ

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:53 

    B'z別に見たくない

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2019/07/04(木) 22:00:19 

    好きなバンドが出てるのに興味ないアイドルが出てるのが許せないならYouTubeに上がるまで待てばいいじゃん
    アイドルウザいーって言えばイイネいっぱい貰えるからってテレビにかじりついててばっかみたい

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2019/07/04(木) 22:02:57 

    アイドルファンとフェスファンとかって反対側にいるから別々にお互いの場所があればいいと思う。
    ここ読んでも、あんまり音楽ファンは書き込んでない気がするし。
    そもそもバンドは私はテレビに出なくても良いと思ってる。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/04(木) 22:03:20 

    >>326
    自分の推しとの力の差は分かっててしかるべきじゃないの
    AKBジャニLDH韓流馬鹿にするなら、B'zとの格差も感じるべきだと思うわ

    +3

    -7

  • 330. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:13 

    >>325
    タモさん好きだけど、深夜の音楽番組の方が断然おもしろいと思うね
    Mステはトークが全然盛り上がってなくて、VTRも多くてつまんない
    時間帯がいいだけ

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:29 

    書き込んでるのジャニオタばっかじゃん。
    そのうちオリコンがどうのこうのMステがどうのこうの言い出すと思う。

    +1

    -5

  • 332. 匿名 2019/07/04(木) 22:05:54 

    バンドってだけで、なんでアイドル馬鹿にするの
    まだ誰も答えてない
    私から見たら十把一絡げに最高視聴率取れないテレビで失敗する音楽やってる人

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2019/07/04(木) 22:08:30 

    Kpopいらんわ
    TWICEとかMステ出過ぎでウザいし見る気なくすわ

    +14

    -7

  • 334. 匿名 2019/07/04(木) 22:08:52 

    >>332
    アイドル派の人はタトゥー見たらバカにするでしょ?
    私は音楽好きだからタトゥーなんてなんとも思わないし、人によればオシャレだとも思うよ。
    それと同じで、私から見ると変な服着てぶりっ子してるのが受け付けない感じなの。
    好きなもの嫌いなものが真逆なだけじゃないかな?

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:30 

    マライア・キャリーまた出てほしいな

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:48 

    >>307
    結構面白いよ。いや、面白い回の時もあるよ。
    私はジャニもバンドも満遍なく好きだし、ただ歌と歌い手の近況報告だけの番組じゃないから、興味深く見てる。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/04(木) 22:10:33 

    >>334
    B'zファンだけど本人たちも隠してるタトゥーはやっぱり変

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/04(木) 22:10:45 

    BSでやってたハマオカモトとベッキーのフルコーラスって番組が好きだった。フルコーラスで聴ける機会ってそんなにないし、ベッキーはやっぱ司会うまいから内容も面白かった。モーニング娘のまーちゃんとの対決とか。
    でもこの間最終回を迎えてしまい、また音楽番組が減ってしまった。

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2019/07/04(木) 22:11:40 

    グループばかりでソロアーティスト
    として活躍できないのかね?
    期待薄だけど。
    見ててもつまんねーw

    +1

    -7

  • 340. 匿名 2019/07/04(木) 22:12:36 

    私の回りはバンドもアイドルも好きな人が多いけどな

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/04(木) 22:14:10 

    >>149
    大昔のMステって視聴者のお悩み相談?恋愛相談?コーナーなかった?w
    無駄に視聴者の再現VTRを流した後に各アーティストが答えてた記憶がある

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/04(木) 22:16:04 

    >>336私も同じく。最後のセッションをとやかく言われてるみたいだけど、忙しい中頑張ってるなーて感心しちゃう。意外と関ジャニの子達も素直に聞いてるし、win-winの関係じゃないかな。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/04(木) 22:16:47 

    お子様ジャニーズの相手ばっかりでタモリさん大変そう。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/04(木) 22:17:49 

    私も関ジャムが一番好きだわ
    オタク気質なので余計に
    セッションもいいよね
    ゴールデンでやればいいのにな

    +14

    -2

  • 345. 匿名 2019/07/04(木) 22:18:32 

    >>342
    横だけど、関ジャムはアイドルがどうとかバンドがどうとか関係なく広く色んな音楽に触れられるから楽しんで見てるよ
    和楽器の回とかも面白かった

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2019/07/04(木) 22:19:15 

    >>341
    Mr.Children桜井とかTUBE前田がとんでも回答してるなか、稲葉浩志さんが建前回答で女の子を傷つけまいとしてるのが印象的だった(YouTubeでの話リアルタイムは知らん)

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/04(木) 22:19:16 

    日本の音楽番組は口パク多いよね
    韓国の音楽番組はYouTubeで
    mr除去の音源でたりするから
    口パクだったら
    すぐバレて叩かれるよ

    +5

    -7

  • 348. 匿名 2019/07/04(木) 22:19:42 

    >>1
    去年のMステのコラボスペシャルの時だね!
    エレカシ宮本さんと岡本ちゃんとKREVAが後ろにいる!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/04(木) 22:20:24 

    同じメンツばかりなら昔のVTRを
    見たほうがましだわ。

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2019/07/04(木) 22:20:33 

    もうアイドルとバンドは住み分けしたんだよ。
    アイドルはテレビ。バンドはテレビ以外。
    ファンもそう。
    このトピ見てもB'zファン以外はほぼアイドルファンしかいないし。

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:16 

    コラボいらない
    数秒程度の過去の映像いらない
    ジャニーズ全員のシャッフルメドレーいらない

    +18

    -4

  • 352. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:32 

    >>319
    マイナスしてる音楽通
    これ、Takaいる頃のだよ
    Takaはhideのピンクスパイダーって答えてる

    +1

    -5

  • 353. 匿名 2019/07/04(木) 22:22:26 

    >>347
    本当に?韓国こそがっつり口パクじゃない?
    そして、別に口パクが悪いという風潮もないらしい
    KPOPのダンスや曲は好きだけど口パクがいやだなと思ってたよ

    +16

    -5

  • 354. 匿名 2019/07/04(木) 22:23:05 

    >>351
    だからさぁ好きなのYouTubeで見てなよ
    文句いいながらリアルタイムでイイネ稼ぎって、まぁ楽しいんだろうけどさぁ

    +3

    -5

  • 355. 匿名 2019/07/04(木) 22:24:30 

    >>354
    ジャニーズのことちょっとでもいうと攻撃される。
    怖いね。

    +7

    -5

  • 356. 匿名 2019/07/04(木) 22:24:50 

    ガルちゃんの実況トピって口パクにはうるさいけどアテフリは何も言わない

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/04(木) 22:25:36 

    >>350
    私は音楽が好きなだけ
    ロッキングオン?がごり押ししてるバンドだけが正義だと思ってるあなたたちと一緒にしないで

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/04(木) 22:26:04 

    プライムデーコンサート実況立ったら参加してくれる人いるかな〜

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/04(木) 22:28:51 

    以前のように音楽に情熱がなくなった

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2019/07/04(木) 22:30:46 

    歳取ったのよそれか鬱

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2019/07/04(木) 22:33:41 

    最近ジャニーズ上げまくりなガル民が>>9のコメントにプラス付けてるの驚きw

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:47 

    昔のVTR見飽きた。
    どこも同じようなのばっかり。
    本人呼べないなら昔のVTRはいらない。

    ジャニーズ、秋元グループ、LDHグループが1つの番組にいくつも出てるが、たまには有名じゃなくてもいいから他のアーティストも見てみたい。

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2019/07/04(木) 22:37:28 

    >>88
    今思えば豪華だったよね
    スピッツとかまた出てほしいわ〜
    ジャニーズはSMAPで限界…嵐でさえ数名の下の名前が分からない…年取ったわ

    +9

    -5

  • 364. 匿名 2019/07/04(木) 22:39:44 

    アイドルファンとフェスファンが対極って言ってる人がいてウケ散らかす
    お前も話題性と顔で聞いてるだろうが
    あ、マキシマムザホルモンはマッチ枠ね

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/04(木) 22:41:07 

    低レベルなのを見られたくないので
    海外の歌手に出てほしくない

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/04(木) 22:44:16 

    >>96
    CSでやってたよ、今はトップテン再放送してる。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/04(木) 22:44:37 

    >>364
    お前っていう時点で負け

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2019/07/04(木) 22:45:12 

    アイドルの実力のない人達ばかりで楽しくない
    ブリブリばかりで気持ち悪い

    +16

    -3

  • 369. 匿名 2019/07/04(木) 22:45:56 

    もう音楽番組は終わったんだよ。
    ジャニーズとAKBとEXILEばっかじゃん。
    どいつもこいつも音楽を自分を芸能界に売り込むための手段としか思ってないし、曲も印象に残らないの乱発して金稼いでるだけ。

    +22

    -4

  • 370. 匿名 2019/07/04(木) 22:47:43 

    >>369
    本人たちが出る気ないんだと思うよ?
    京都大作戦にしてもサマソニにしても何万人も入れるのにもう完売してるよ。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2019/07/04(木) 22:49:17 

    つまらない、韓国 ジャニーズ 48ばかり

    +15

    -5

  • 372. 匿名 2019/07/04(木) 22:51:39 

    ジャニーズのA.B.C-Z が好きだけどミュージックデイは仲間外れにされてるから観ないわよっ( *`ω´)

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2019/07/04(木) 22:53:26 

    TVが全体的にプロモーションの場になってる
    人気だからだします、じゃなくて売りたいから出します
    ドラマも音楽も

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/04(木) 22:56:23 

    音楽番組(笑)はジャニAKB系ザイル韓国だののゴリ押しばっっかで
    普通の音楽好きは見なくなってる
    TVは自分の首締めてない?

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2019/07/04(木) 22:59:03 

    >>114
    感性が鈍ってるではなく感じ方が違うだけやろ。
    そりゃ、アラフォーが二十歳そこそこが作った歌詞に共感しないわ。

    +15

    -2

  • 376. 匿名 2019/07/04(木) 22:59:33 

    >>83TUBEと倉木麻衣は見たい

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/04(木) 23:00:30 

    昔は観てたのになぁ。
    今じゃ全然観なくなったし、そもそも番組自体が少ない。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/04(木) 23:01:34 

    同じ時期に同じアーティストが出てるのはまだわかる
    リリースされる曲の時期とかあるから
    でも一年通して同じアーティストばっかり出てるのは意味わからない
    またこの人たちかって思うことが増えたから見なくなる

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2019/07/04(木) 23:02:59 

    バンドマンのメディア露出が減ってきた印象だけどそうでもないか

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2019/07/04(木) 23:04:58 

    ジャニヲタがakbやLDHを叩いてるけどジャニーズみたいに10組出したりしてない

    +12

    -4

  • 381. 匿名 2019/07/04(木) 23:07:29 

    >>379
    ロキノン系バンドはむしろ増えてるじゃん

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/04(木) 23:16:11 

    >>23
    そりゃゆずのファンでしょw

    私はゆずに興味ないけど熱心なファンが多いアーティストっていう認識はあるよ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/04(木) 23:18:07 

    いつだったかの音楽特番、一般人に思い出の曲のエピソードを聞いて
    その再現VTRを流していて、マジいらね~って思った。
    その思い出の曲だけ聴かせてくれればいいんだって!!
    しかも長時間過ぎるし、そりゃ皆テレビを観なくなるよね。

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/04(木) 23:20:56 

    うたばん また見たいーーー

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2019/07/04(木) 23:21:12 

    >>383
    それMステでやってたけど興味なさすぎてチャンネル変えた。
    どこの誰かも知らんやつのプロポーズや友情の話なんて全く興味ない。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/04(木) 23:33:10 

    お遊戯会

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/04(木) 23:34:01 

    >>365
    最近は海外の歌手も昔の歌手に比べたら…って人が多くない?
    マライアホイットニーレベルの圧倒的歌唱力のある歌姫がいない

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/04(木) 23:39:16 

    ジャニーズ1組、秋元1組にしてよ
    ゾロゾロゾロゾロ出過ぎだろ
    アーティスト出ないよね

    歌番組の視聴率悪いのは出演者が悪いからだよ
    終わってる
    そらYouTubeに流れるわ

    +23

    -1

  • 389. 匿名 2019/07/04(木) 23:40:45 

    Mステのスペシャルでも
    ほとんどがランキングの映像で
    たまに海外アーティストもいるのにもかかわらず
    あんなものを長々と見せられ
    タモさんはあんま喋んないし
    アナウンサーはたどたどしいし
    アーティストが激怒しないかヒヤヒヤして観てる

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/04(木) 23:40:50 

    まともな歌手が居なくなったから本当につまらないだけ
    観ないです

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2019/07/04(木) 23:40:50 

    うたコンはまだ良い。歌手が沢山出てる。他の何とか歌謡祭とかは歌手の割合が低すぎてもはや音楽番組じゃないよね。視聴率もうたコン>Mステみたいだし如何に世間との温度差があるか分かるわ。

    +9

    -2

  • 392. 匿名 2019/07/04(木) 23:42:29 

    夏になるとなんで各局長時間歌番組やるのかね?

    好きなアーティストがいて観覧募集してたけど
    好きなアーティストが数十分しか出ないのに
    6時間くらい会場に拘束されるみたいで
    そんならテレビの方がいいわって思う

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/04(木) 23:43:37 

    最近の歌は質が落ちたよね。
    つまらない歌ばっかり!
    全然心に響かないし。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2019/07/04(木) 23:43:37 

    >>344
    関ジャム、いいよねー。
    ゴールデンはたまにスペシャルでして欲しい。
    あの時間だから出来る視聴率無視の企画がなくなるのは嫌だ。
    地上波で、学校の音楽の教科書、音楽業界のハローワーク、レキシに1時間とる番組なかなかないよ。

    +17

    -1

  • 395. 匿名 2019/07/04(木) 23:43:47 

    2010〜12年ごろが神がかってた
    mステ楽しみだったな

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2019/07/04(木) 23:44:03 

    >>149
    ジャストフィット家の人々っていう
    VTRのコーナーありませんでした?

    ミニドラマのシチュエーションに合う曲を
    スタジオのアーティストが事前に選んで
    その曲がかかるっていう

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2019/07/04(木) 23:44:29 

    Mステに最近、俳優さんが出るんだけど
    そんなのいいよ
    もっと歌番組らしくしてほしい

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/04(木) 23:44:53 

    >>361
    え、ガル子だけど、ジャニーズ好きになった事一度も無いわ

    +4

    -5

  • 399. 匿名 2019/07/04(木) 23:48:47 

    アーティストはこんな変な人たちと
    同じ番組に出て
    自分の曲披露するの嫌だろうなーと思う
    口パクとダンスともいえないほどの変な動き
    鳥肌立つほど気色悪いカメラ目線
    侮辱されてるようなもんでしょ

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2019/07/04(木) 23:49:19 

    ジャニとかAKB系・坂道系は頻繁に新曲出すから毎週出てくるよ。

    問題なのはアーティスト系とかバント系であって、新曲あまり出さない上に、TVに出演する事も少なくなったよね。

    番組側はオファーしてるんだろうけど、断ってそう。
    そりゃあ、同じメンツになる訳だよ。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/04(木) 23:53:30 

    やっぱりCDが売れなくなって、配信、サブスクと変化してきて、制作費ドンドン減らされていっていい物作れなくなってきてる。

    アーティストもプロデュースされる事で新たな魅力を発見出来る。沢山の無駄の中からいい物生まれるのに賄えなくなってきてるんだよ、

    サブスクで満足な作品作りできるのは、英語圏で勝負出来るアーティストだけになるよ。

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2019/07/04(木) 23:53:38 

    本人の唄で一曲をじっくり聴きたいのに、シャッフルしたり細切れにされたり、意味不明
    視聴者がそれを望んでると思ってるのかな?
    音楽事務所の意向を酌んでの結果なの?
    テレビ局はどこを向いてるのやら
    視聴率低下は当然の結果でしょうね

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/04(木) 23:57:23 

    >>402
    フルで聞きたかったらライブへどうぞって感じかもね。
    CDが売れないからライブで稼ぐしかない。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/04(木) 23:57:59 

    音楽番組といえない状態だよね
    見るだけ時間の無駄
    今からの時期はフェスたくさんあるから
    フェスに行くよ\(* ˙∨˙ *)/
    その日だけのアレンジも楽しめるし最高!

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2019/07/05(金) 00:00:00 

    >>252
    ほんと事実なのに自分等叩かれたら認めない辺りお前ら老害だよ
    そんなB'zいいならライブでも行けよボケが
    こっちはバンドもアイドルもアニソンも聞くんだよ
    テメーらは音楽どうこう以前にあいつは不倫してるからとかあいつは炎上したからとかやたら音楽以外の話する時点でもう論外すぎんだよボケ

    お前ら音楽番組おばさんとヤフコメの音楽番組じじいははやくネットから去ってテレビだけ見てろ



    マ ジ で

    +7

    -13

  • 406. 匿名 2019/07/05(金) 00:03:11 

    視聴率取れないから番組が終わっていく。
    アイドルはファン層が強いから視聴率取れるからでしょうね。LDHもそうだけど。
    あと昔からアイドルだらけだったけど笑

    +17

    -2

  • 407. 匿名 2019/07/05(金) 00:04:33 

    >>22
    テレビ朝今年も9月だっけ?に9時間やるのかな?
    通常の時もタモさんやる気がなさそうだけど
    長時間はいい加減疲れてそうだから司会誰かに
    交代すればいいにね

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/05(金) 00:04:56 

    歌だけ歌ってほしい
    よくわからないコーナーはいらない

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/05(金) 00:05:36 

    MステのVTRが多いのは、
    タモさんがとっさの対応が出来なくなってきてるせいかも、またに放送事故みたいな時ある。
    年を取ると興味がある事は素早く対応出来ても、ない事には対応し難くなる事あって、
    そんな感じに見えなくもない。

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/05(金) 00:09:30 

    まあ〜長い!
    あと夏になると聞きたい夏ソングとか、
    季節ものってつまらなくない?

    毎年一緒じゃん

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/05(金) 00:10:56 

    乃木坂46とか韓流アイドルだけのイメージ

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2019/07/05(金) 00:12:15 

    昔よりCDが売れなくなったから、昔より沢山ライブで稼がなきゃいけないと思う。
    作品のクオリティ落とすわけにはいかないから、ライブで頑張って稼いでいるんだよ。

    凄く安く音楽を手に入れられる時代になったけど、アーティストが歌う姿はテレビでは見れない時代になった。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/05(金) 00:24:02 

    >>345
    和楽器の未公開シーンで東儀さんが話していた雅楽寮の話は興味深かったです。
    歴代の天皇の誕生日を祝う音楽隊が1000年以上前から存在してるなんて興味津々。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/05(金) 00:29:39 

    小室ファミリーやSPEED世代。一番好きだったのは浜崎あゆみ。久しぶりにアルバムを聞いたら、子供が書いたような歌詞だった。
    『側に居たくて支えになりたくて』『いつだって、泣くくらい簡単だけど笑っていたい』『あなたが一番好きなあの人と幸せになれますように』

    改めて聴くといやいやいや(笑)といった感想。10年くらい前、会いたくて震えるに思ってしまった薄っぺらさを感じた。でも学生の頃は浜崎あゆみの歌や歌詞に共感したり感動したりして大好きだった。自分の青春時代の音楽って特別なのは確かだけど想い出補正が大きいね。昔の音楽が良かった訳ではないと実感したよ。

    +8

    -8

  • 415. 匿名 2019/07/05(金) 00:31:19 

    >>405
    ヤフコメよりv系まとめのじじいの方が害悪だと思う

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/05(金) 00:33:13 

    この夏に聴きたい曲ランキングみたいな大体通年変わらないランキングトップ50とか100とか流して時間潰すよね。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/05(金) 00:34:33 

    AKB系列は完全に口パクなのに全員マイク持ってるのが笑っちゃう。
    使わないものを何十本も用意するの大変だなーと思って見てる。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/05(金) 00:39:32 

    口パクばっかでつまんない

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2019/07/05(金) 00:40:00 

    歌わないのに歌手と名乗らないで欲しい。
    坂グループなんて、量産型の見た目でなんの個性もない子達が無表情で音楽に合わせて動きを合わせているだけ。特に手をヒラヒラさせてるだけ。
    異様な光景。

    それなのに「ダンスがすごい!」みたいに言われるのが謎。

    +32

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/05(金) 00:45:26 

    CDを沢山買ってる。
    音楽に対価を多く払ってるファンは、
    テレビでタダで見られる。

    配信やサブスク。
    音楽に対して(1曲あたりの)対価が少額な人は、
    ライブに行く。

    今はこんな感じ棲み分けられてる様に思う。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2019/07/05(金) 00:49:28 

    懐かしのお宝映像を長々流す番組が嫌だ。長時間ならゲストが新曲も含めた持ち時間15位をやってほしい。フェス仕様で。なんかいつも昔流行った曲ばかり歌わされるの気の毒になるし短すぎる

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2019/07/05(金) 00:57:06 

    メンバー変わらないのが何回も何回も同じループで持ち回りで出てるよね。
    えっコレしかいないの?またコレ?えぇぇぇまた?で見なくなる。
    本当に同じ人しか出ないんだもん。それも団体。アイドル。
    後、キモチワルイ外国のアイドルとか本当にいらない。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/05(金) 01:00:49 

    そりゃプロの歌手やバンドはジャニーズやら坂道やらと同じ土俵で歌いたくないだろうしオファー断るよね。
    承諾してくれるのはオワコン化した一部のベテラン歌手だけ。
    そしてかろうじて出てくれたその人たちを番組側は必死にヨイショしてトリに持って行く。
    地獄絵図やん。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/05(金) 01:01:17 

    昔からそうじゃん
    10代なのかな

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/05(金) 01:10:46 

    >>421
    それを支持する世代が多いからね。
    昭和生まれは平成の倍以上だし、昭和と平成初期の音楽が好きな人が沢山いる。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/05(金) 01:12:50 

    あ、Mステってまだつづいていたんだ、って思った。
    カラオケランキング 何点だってつまらない 感動がない

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2019/07/05(金) 01:21:10 

    昔のヒットチャート見ると全ジャンルバランス良くランクインしてたな〜と思う。

    そしてもう少し大人ぽい感じだった。今偏りすぎてて少しも観ない。

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2019/07/05(金) 01:30:49 

    最近のMステは俳優さんがアーティストの応援的な感じで出てることあるけど、あれは必要なのかと疑問に思う。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/05(金) 02:04:11 

    昔は月曜日はHEY!HEY!HEY!、火曜日はうたばん‥‥みたいに毎日どこかの局で歌番組してても飽きずに楽しみに観てたなー。

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2019/07/05(金) 02:05:33 

    >>1
    でたあ!
    ガル民三重苦ラルク、ミスチル、B'z

    +0

    -7

  • 431. 匿名 2019/07/05(金) 02:21:44 

    Mステってしょっちゅう
    スペシャルじゃない?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/05(金) 02:46:13 

    曲の良さで売れてる様なヒットソングが全然ないからつまんない
    かといって今更懐メロとして一昔前のばっか流されても聴き飽きてる

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2019/07/05(金) 02:51:48 

    >>405
    それ私じゃないし
    そんなにバンド聞きたいならテレビで見ないで
    フェス行けって話
    テレビで無料で音楽むさぼっといて文句言うなよ
    イイネ稼ぎやろう

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/05(金) 02:52:31 

    AKB好きな人には申し訳ないけど人数多いし、 あんなに人数いらないんじゃないかなといつも思う。場所もとるし、少なくすれば他のアーティストさんも出演できたんじゃないかなと、、、AKBの為の番組みたいで凄く嫌

    +14

    -3

  • 435. 匿名 2019/07/05(金) 02:52:51 

    >>430
    だよね
    B'zファンだけど地蔵が多いMr.Childrenと一緒にされたくないわ

    +3

    -8

  • 436. 匿名 2019/07/05(金) 02:56:39 

    >>239
    そうそう弱体化して尚対応力が垣間見れるのがテレビなんだよ
    まぁ、あのMステで失敗して散ってったアーティストやそのファンはエレカシやB'zやL'Arc~en~Cielってすごいんだなーって思ったんじゃないの
    L'Arc~en~CielB'zは特に2ちゃんねるでもいつも笑い者にされてたじゃん
    今さらアーティスト扱いしてんじゃねーと思うわ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/05(金) 04:20:36 

    80~90年代の頃は好きでよく観てた
    今は歌に魅力がない

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2019/07/05(金) 04:31:35 

    アラフォーはガキの頃が音痴ばかりアイドルばかりで90年代にアーティストぶってる鈴木あみとか出て来たから学生でやっと大人の音楽に触れたんだよね
    そこまで音痴でもなくて、だから90年代持ち上げてるんだよ
    00年代の方が圧倒的に歌唱力高いのにね
    また一周回って下手な米津玄師とかあいみょんが持て囃されるようになってる
    miwaを馬鹿にしながらあいみょん聴くのは何でだろうね
    音楽的に難しいことやってるのはどう聴いてもmiwaの方じゃん

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2019/07/05(金) 04:54:40 

    世界的に有名な外国人アーティストが出るときになんか恥ずかしくなるのはあるあるだね

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/05(金) 04:58:00 

    口パクもうんざりだけど、実際に歌うと下手。
    でも「頑張って歌ってた」とか言うファンにもうんざり。
    最近は「うたコン」だけ見てる。
    演歌の人達の上手さに安心する自分に気がついた。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/05(金) 05:01:21 

    録画して自分が見たいアーティストだけを見てるから誰が出てようとそんなに気にならない。
    好きなアーティストが出てくれさえすればそれでいい。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/05(金) 05:05:46 

    >>440
    共感できる部分がすごくある。
    私自身は年取ったってことなのかなぁ…って思ってる。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/05(金) 05:34:26 

    大所帯アイドル
    ちょっと変わったアイドル

    アイドル事務所に属してないアーティストでも
    大御所ばかり&変わり映えしない曲


    このさい、色んなジャンルかき集めて
    ビジュアル系とかパンクとかごちゃ混ぜにに出した方が遥かに楽しいのになー。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/05(金) 05:44:12 

    ここのこんなブレブレ判定基準の時点でもうね。
    音楽のレベルがどうこう抜かしてるけどさ。

    無条件で良い、批判は受け付けない
    ハロプロ、B'z、松田聖子

    余程の事がない限り批判は受け付けない
    ジャニーズ、安室、ラルク、mステの海外アーティスト

    無条件で批判、粗捜ししてでも批判、殺すつもりの批判
    最近のアーティスト、バンド、ボカロ、アニソン、アイドルというか邦楽の8割

    +4

    -9

  • 445. 匿名 2019/07/05(金) 05:46:01 

    Mステの人ってさなんでまだ文句いいつつ見てるの?
    ネットでyoutubeのmvとか見たりして音楽探せば良いのに。やっぱそういうところ世代出てるよね。
    ね?事実だろ?
    なんでオワコンといいつつテレビ見てテレビで判断してるの?

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2019/07/05(金) 05:47:17 

    このトピ主ってmusic dayのジャニーズシャッフル発表でもB'zがー言ってたよね。
    どんだけいいたいのよ。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2019/07/05(金) 05:47:44 

    ジャニやAKBといったアイドルだけの問題ではない
    ミスチルとかBzとかサザンとかラルクとかGLAYとか椎名林檎とか何十年やってんだよ
    日本のメジャー音楽シーンは新人が出てこなくなって大御所と呼ばれるジジイババアしかいない
    ロックとか死んでるのに日本だけ何もかも古い

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/05(金) 05:59:02 

    そもそも今時音楽番組で音楽語るのが遅れてる
    というかダブスタ。

    一つ目のダブスタ
    「音楽番組は終わってる」
    これずっと言ってるけどじゃあなんでまだ見てるの?

    二つ目のダブスタ
    「実力ある人がいない」
    へぇー。「実力ある」モー娘。持ち上げてた時「テレビに出ないけどライブ頑張ってる」っていうくせに。お前らがけなしてる他のアーティストだってみなそうだよ。

    三つ目のダブスタ
    「もう音楽番組はmステしかない」
    あれ?ここってモー娘とかDA PUMP持ち上げてるよね?好きなんだよね?
    深夜の音楽番組にモー娘DA PUMPたまに出てますけど?
    持ち上げてる人のでる音楽番組見てないの?
    本当に持ち上げてるならmステ以外の音楽番組も知ってたはずだし
    Mステ以外の音楽番組ないって決めつけてたならそこまで持ち上げてる人らに愛がないって事になっちゃうよ?どっちかな?

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2019/07/05(金) 06:08:46 

    タモリさんは年齡ゆえ、JAZZや古い音楽が好きなのに
    若い子の、目まぐるしく変わる似たような音楽を
    本当はどう思っているのだろう

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/05(金) 06:27:54 

    関ジャムみたいな番組が増えればいいのに、関ジャム見た後は取り上げられ曲を良くダウンロードするし、応援したいと思ったらアルバムを買ってる。

    音楽作るのに色んな人が関わってて、沢山のトライアンドエラーがあって作品が出来てる背景をしれて、ちゃんとお金出して買おうって思える。
    違法アプリでタダで音楽を買うのに抵抗無い世代も見てるから、意識が変わるといいなーと思うよ。
    いい物作るのにはお金はかかるよ、タダ働きはみんな嫌だもん。

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2019/07/05(金) 06:29:38 

    まあまあイライラしないでw

    やっぱりTVってまだまだ影響力でかくて
    誰もが知ってる流行りの曲が生まれたりするし
    子供が様々な音楽に触れて興味もつきっかけにもなるし
    音楽番組にマトモになってほしいって願うのは当然理解できる要望だと思うけどね

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2019/07/05(金) 06:34:08 

    >>444
    はい一人のくそばばあが真っ赤にしてマイナス押したな
    なにががるちゃんだよまじババア邦楽批判やめろ

    +0

    -12

  • 453. 匿名 2019/07/05(金) 06:48:01 

    MステのVTRの長さも大概だけど、たまにやるゴールデンのCDTVスペシャルのVTRはもっと長かった。
    追っかけ再生して歌だけ見ようとしたけど、直ぐに追いついてしまう。
    番組の半分以下の時間しか歌は無かったよ。歌手が喋っている時間を省けばもっと少なかったかもしれない。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/05(金) 06:50:41 

    邦楽って引っくるめて対立させたいのかな?

    ここ数年はミュージカルの人たちがよく音楽番組に出演するようになってる気がするけど
    やっぱり単純に上手い歌は聴きほれるね
    ミュージカル見に行きたいってなったもん

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2019/07/05(金) 06:52:50 

    Mステは一般の方のインタビューとかいらないかな。昔視聴者からの質問コーナーみたいなのがあってそれは面白かったけど…。
    アーティストの曲をフルコーラスにするとか曲数増やすとかトークをもっと長くするとか、出ている人たちをもっと見たい。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/05(金) 07:13:07 

    アイドルいらねー
    心底いらねー

    +16

    -1

  • 457. 匿名 2019/07/05(金) 07:14:28 

    クソキモオタ一人で頑張ってるけどうざいから

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2019/07/05(金) 07:28:49 

    >>439
    スマスマも外国人アーティストが来る時は本当にに恥ずかしかった。
    日本のトップアイドルとか紹介されてるし、歌にダメ出ししてたアーティストもいたよね。

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/05(金) 07:29:48 

    それでも見るんだね。
    もう何年も見てないわ

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/05(金) 07:46:05 

    そのうちMステも終わるよ

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2019/07/05(金) 08:15:47 

    タイムテーブル出てくれないと録画が大変。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/05(金) 08:18:58 

    普通に新曲だけ歌ってくれる音楽番組がほしい。
    インディーズでもよく知らない人でもいいから新曲がいい。
    Mステも生じゃなくていい。
    過去の映像とか過去の名曲メドレーとかもう要らない。

    +9

    -2

  • 463. 匿名 2019/07/05(金) 08:20:02 

    男性ケーポップアイドルでなくなったね
    ジェジュンくらいか

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/05(金) 08:39:12 

    坂道とAKBはトータル選抜で1組で良いのでは?で、メドレーで10〜20分くらい通しでやってくれれば、お風呂やトイレや家事の時間に取れる。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/05(金) 08:39:58 

    >>463
    油断ならないとは思ってる、しれっと出てきそう。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/05(金) 09:05:37 

    うたばんみたいなのがみたい

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/05(金) 09:07:48 

    テレビ観ない中高生が一番いい曲知ってるよ
    YouTubeだけじゃなくて、アプリとかで聞いてる音楽がたまに聴こえてくると、おばちゃんでもグッとくるバンドとか沢山いる。
    そういう人たちは、テレビじゃ絶対みれない

    +8

    -2

  • 468. 匿名 2019/07/05(金) 09:12:44 

    ちゃんと若いアーティストにお金が入るシステムを作らないと音楽はもっと衰退するよ。
    違法アプリでタダで音楽を聴く事に抵抗ない世代が、
    ツイッターでアーティストに、違法アプリの名前だしてそこで聞きましたってリプしてて、戸惑ってるのたまに見る。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2019/07/05(金) 09:14:37 

    ジャニーズと秋元軍団

    あとは懐メロばかり

    年取ったおばさんアイドル、おじさんアイドルはみたくない

    今、流行ってる曲で生歌が聴きたい

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2019/07/05(金) 09:17:45 

    違法アプリって中国製だからね、日本のエンタメを潰す国策かも。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/05(金) 09:26:33 

    >>468
    467ですが、子供もその件は問題視してて、ちゃんとお金払うのにしてる。
    若い世代の方が、本当にしっかりしてると思うよ

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/05(金) 09:27:12 

    mステのVTR長いのセットチェンジの時間の関係があるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/05(金) 09:29:29 

    >>471
    そんな人ばかりだといいんですけどね。
    違法アプリが人気アプリの上位にあるので、そうじゃない人が多いんでしょうね。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/05(金) 09:35:41 

    >>444
    B'zは無条件じゃないでしょ
    毎回生ウタで、松本さんなどの当てふりはあれど、余程の事がない限りずっと生ウタで盛り上げてたんだよ
    ロキノン厨に文句言われながら
    30年ずっとだよ?
    それに、2011年の4月1日だって、嵐が口パクやるなか、サポメンの外国人が来日してくれて、松本さんもサポメンも生で演奏してくれてしかも、新曲じゃないものも披露したじゃん
    どこが無条件なの?
    B'zと同じだけの条件つけてやってみなよ

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2019/07/05(金) 09:36:03 

    tik tokも公式曲はJASRACと契約してるけど、CD音源使ってる人も多くて実質違法アプリ状態。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/05(金) 09:37:06 

    B'z無条件さん、度胸あるね
    稲葉浩志さんトピも立ったのに
    おそらく、あの荒らしとは別人だから、音楽的センスがない自称音楽通の一人なんだろうね
    バンドが好きでジャニーズLDHAKB系馬鹿にしてる人
    B'zに及ばないバンドのファンの一人

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2019/07/05(金) 09:39:17 

    >>452
    お前の好きなB'z以上の条件ぶら下げられるバンド教えて?

    +3

    -5

  • 478. 匿名 2019/07/05(金) 09:40:46 

    嫌いなアーティストやグループまでしっかり見ながら文句言ってる人なんなの。

    嫌いならその間だけチャンネル変えたりトイレタイムにしたらいいのに。

    自分が嫌いなものまで全部見るとかバカなの?

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:58 

    >>478
    ねー、どうせ、YouTubeに上がるのに
    リアルタイムで見て、アイドルの悪口言って、あいみょん二曲にしろよとか付け加えていいね稼ぎ

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:46 

    見たくなきゃ見なきゃいい。
    自分も秋元グループとジャニーズ、EXILE系出てたら見ない。
    視聴率を下げるのも大事かなって思うし

    +7

    -3

  • 481. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:54 

    >>471
    若い子は、違法アプリで聞く率やっぱり高いですよ。
    ハマ・オカモト、「違法アプリにOKAMOTO’Sが入ってなくて聴けない」というファンからのメッセージに愕然
    ハマ・オカモト、「違法アプリにOKAMOTO’Sが入ってなくて聴けない」というファンからのメッセージに愕然girlschannel.net

    ハマ・オカモト、「違法アプリにOKAMOTO’Sが入ってなくて聴けない」というファンからのメッセージに愕然「読むと『〇〇(調べたらでてきたが違法の音楽アプリ)にOKAMOTO’Sが入っていなくて聴きたくても聴けません。なぜですか?また〇〇(住んでいる土地)来てくだ...

    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/05(金) 10:08:48 

    テレビは興行主みたいな893がかかわってそうな臭いプンプンだし、地道にバンドとかやってても違法アプリでお金にならないし、才能ある若者がどんどん潰されていってるのだろうな
    ちょっと有名なバンドのベースが、子供が生まれて養っていけない理由で辞めたニュースもあったね
    日本の音楽レベルが低い理由をもっと問題視した方がいいよね

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/05(金) 10:15:49 

    >>472
    昔は長いVTR無くてもセットチェンジやってた感じしたけどね…。

    ここでも人手不足なのか?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/05(金) 10:25:51 

    90年代後半2000年代前半って女優よりよっぽど歌手の方が輝いてた。憧れでもあったりカリスマだった

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2019/07/05(金) 10:30:25 

    音楽性がハイレベルなアーティストはもはやテレビ出てない。
    しょうもないのばっかり音楽番組出てる印象しかない。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2019/07/05(金) 10:33:10 

    日本の大衆ってエンタメの中身(うまく言えない)に興味ないように思える
    音楽も演劇もスポーツも
    アイドルの誰が好きだから下手でも聴くし
    イケメンが出てるからつまんないドラマ見るし
    日本人が勝った時だけ応援する
    より良いものを体感したいって言うのがあんまりない

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2019/07/05(金) 10:34:09 

    >>467
    そういったアーティストの名前が比較的出てくるテレビ番組が
    バズリズムや関ジャムだと思う。

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2019/07/05(金) 10:39:43 

    懐かし系に必ず出てくる森高千里にそろそろウンザリ

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/05(金) 10:45:43 

    今朝NHKのあさイチにMAX出てたから見たけど、あの人達は本当に凄い!口パクではないし、ダンスも基礎ができてるから年取ってもキレキレのダンスでカッコよかった。スタイルいいしね。また応援したくなったよ。

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2019/07/05(金) 10:58:01 

    上の方のコメントにもあるけれど
    アイドル枠とかバンド枠シンガー枠と分けて欲しい
    後、本当にAKB系列とか、ジャニとかザイル軍団は大量にいらない
    もし、出るんだったら最低一組、2組ぐらいにしてほしい
    特に秋元系列は

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/05(金) 11:11:58 

    MDの最高視聴率がジャニーズシャッフルメドレーだからね。背に腹はかえられぬ、なんだよ。
    最近の音楽番組についてどう思いますか?

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2019/07/05(金) 11:14:20 

    キモいコメントばっかやな。あんまり90年代を神格化すんなよ笑笑そんな大層なもんじゃないだろ

    +6

    -4

  • 493. 匿名 2019/07/05(金) 11:19:26 

    70年代80年代のヒット曲特集興味ない
    ただ懐かし映像流すだけの時間稼ぎ
    若者から見たら?だし聞いてもふーん。だからやらなくていいよ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/05(金) 11:25:11 

    うたばんのテーブルと椅子で1組ずつ扱ってくれるの好きだったんだけどな。
    大勢のアイドルでわいわいやって、アーティストの時はトークしてって感じで。
    こうやって懐かしんじゃうのがおばちゃんなのかな?

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/05(金) 11:27:27 

    秋豚軍団ばかりが鼻につくから、この前の5時間は録画して、飛ばして見たら・・・
    15分で見終わった。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/05(金) 11:33:28 

    特番のトリが1番ショボい嵐のメドレーだったりするの
    途中に出てこられるより便利

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2019/07/05(金) 11:37:56 

    近い未来バンドマンは富裕層しかなれない気がする。あとは副業的な感じ。
    稼げないと成り手は無くなるよ。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/05(金) 11:39:42 

    >>471
    うちもだよ。小学生だから自分でネットはやらせないけど、◯◯の音楽聞きたいって言った時にいいきっかけだと思って、あるけど公式以外はお店でご飯食べてお金払わないのと同じだからだめだよって言ってる。お店潰れちゃうよねって。
    それで理解できてるよ。ちなみに公式は試食みたいな感じかなって言ってる、ちょっと違うけど。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/05(金) 11:50:23 

    秋元豚はよしね

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2019/07/05(金) 11:55:20 

    >>494
    うたばんはモー娘。の弄りが見てられなかった。あれは今だと大炎上だよ。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード