ガールズちゃんねる

【質問】「どっちでもいい」「何でもいい」と言われたらどう答える?

92コメント2019/07/05(金) 00:11

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 18:12:16 

    私の友人に何につけても「私はどっちでもいいよ」「何でもいいから◯◯に任せるよ」と言う友達がいます。

    なので、私が「じゃあ!」と決断をして何も文句を言わないならまだしも、たまに「あー…うん。オッケー」みたいな微妙な反応をする時があってイラッとします。

    一度だけ「どっちでもいいってのやめて」と言ったのですが「だってほんとにどっちでもいいんだもん」と言われて返す言葉がありませんでした。

    何か良い対応方法とか返し方とかありませんか?

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 18:12:39 

    わかった

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:00 

    不快なので付き合いを控える

    +133

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:29 

    そういった時点で相手に決断をゆだねてるので
    文句言えないっしょ

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:31 

    どっちでもいいなら文句言わないでね
    不満そうな態度もとらないでね

    ここまで言わないと通じないよ
    言っても通じないと思うけど

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:44 

    文句言うなよ?と釘を刺す

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:53 

    自分の意見もないとかめんどくさっ
    縁切れ

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:11 

    後で文句言わないでよ、息子からよく言われる

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:29 

    付き合いやめるよね
    つまらないから

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:30 

    任せてばっかりいないでたまにはそっちで決めて!って押し付け返していいんだよ。

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:32 

    「こっちが決めても微妙な反応だから疲れた、
    次遊ぶならそっちが決めてくれるならいーよ」
    って言っちゃえばw

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:36 

    私もどっちでもいいや~
    決まらないね~って解散!

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:40 

    嫌なの?って聞く

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:52 

    えーっと、でも「どっちかっていうと」でいうとどっち?って聞く

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:54 

    ほんとにどっちでもいいんだね?それなら〇〇!と言ってみたらいい

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:04 

    でも実際どうでもいい時あるよね

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:07 

    【質問】「どっちでもいい」「何でもいい」と言われたらどう答える?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:12 

    文句言うやつ嫌だねー
    どっちでもいいって言ったわりには不満気で気分悪いって言っちゃう

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:22 

    私もどっちでもいい!って言って根負けさせるようにするとか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:26 

    じゃあもうどうでもいいや・・・
    って投げやりに言う

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:35 

    私はどっちでもいいから、今度はあなたが決めてって言ってみれば。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:40 

    じゃあ文句言うなよ?って

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:47 

    どちらも欲しくないから仕方ない。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:02 

    他人に任せて、愚痴るって……
    最低‼
    ア?って言う。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:09 

    じゃあ、辞めようかと言うかな。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:22 

    後で文句いわないでよーって笑いながら

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:48 

    どっちもいいって言って!って言ったのち
    適当に決めて
    何か言ってきたら、どっちでもいいんじゃないの?
    なんか行きたいとこあるの?って聞く

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 18:17:03 

    どっちでもいい
    なんでもいい
    これは日本人特有のやりとりだって

    どっちでもいいと言いつつ中途半端に自己主張は残すからタチ悪いんだよね
    相手に委ねるなら文句言うな!

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 18:17:48 

    もうはなから選択肢与えないな。聞くだけでイライラしちゃうしこうしたいから交渉たら思うんだけどいい?としか聞かない。
    どうしても気になるなら、あの時私に合わせてくれたし今回は選んでって言ったら大体の人は選んでくれると思うんだけど

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 18:18:04 

    家族でもそう言われたらイライラするのに、ちょっとした友人ならもう付き合いたくない。
    どっちでもいいって言う人、私の親友でしたが縁切った。
    それくらい嫌いな言葉。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 18:18:14 

    わざと友達の苦手な物選んでやれ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:01 

    私だったらその友人と距離置くな
    こっちに委ねておいて決めたら微妙な反応とか、めっちゃ失礼じゃん

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:21 

    私もどこでもいいから、たまにはそっちが決めて!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:39 

    浅くて薄い関係の友人なら つきあわなくていいと思います。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:45 

    私もどっちでもいいって言う

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:45 

    どっちがいい?って聞く人本人はどっちでもいいの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:08 

    ご飯どこにする?って話のときどこでもいい、何でもいいって言うのに ここにする?って言ったらそこはちょっと~。じゃああそこは?それもね~。って言う人いるよね!何でもよくないんじゃん・・!って思う

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:21 

    Aどっちでもいいよ♪(でもちゃんと察してね)

    B空気を読まないといけない

    ものすごーく面倒くさい

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:27 

    じゃあ、ってこっちが決めて異論は一切無視する。不満そうでもスルーする。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:28 

    私の友達のどっちでもいいは本当にどっちでも良い時で、私が提案しても喜んでくれるからいい。
    でも主の友達みたいなのはうざいなぁ。
    どっちでもよくないなら言えよって感じ。
    私ならイライラするのめんどくさいし疎遠にするかも。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 18:21:36 

    面倒臭いからジャンケンで決める
    洋食か和食とかなら、私が買ったら洋食ねみたいな感じで

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 18:22:28 

    何だその面倒臭いヤツ。
    どうすれば気に入るんだ?
    子供の頃から自分に選択権が与えられてない人とかなのかな。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 18:22:32 

    マジでどっちでも良い人いるからとりあえずその都度聞くかな
    相手も遠慮しててこっちが先に選ぶと気が楽になる人には
    さっき私選んだから次は好きな方選んで~って振る

    どっちでも良いと言いながら文句垂れる人とは
    なにかを選ぶ機会がある時は一緒に行動しない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 18:23:22 

    そんなめんどくさい友だち、私だったら付き合うのやめるわ。
    主さん優しいわ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 18:23:51 

    「私も何でもいいかな」っていう。
    そして決まらない不快さを感じてもらいます。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:16 

    私はそれだったら
    これからは相談なしで
    全部なんでも決めちゃうわ
    文句言って来るまでそうやってみて
    何か言ってきた時に
    じゃあ最初からあなたが決めてって言う

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:40 

    「どっちでもいいと言ったなら、文句言うな!」

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:40 

    いっつも私にばっかり押し付けてくる友達に、
    「いつも、私が探す所ばっかやから、今日は〇〇(相手の名前)が決めて」って言うと探すのはいいけど
    どんなワードでググッたらそんな変な店ばっかヒットするのかと思うくらい検索が下手で、イライラMAXやった

    結果ムカつくけど、私が主導権握ってる方が楽しいし楽

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:55 

    「なら後で文句言わないでよ?」と釘を刺しておき、私が好きなのを選ぶ。
    それでもし文句言われたら怒るわ!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:58 

    「じゃあここね!」と相手が嫌がりそうな場所(高い店とか)にする。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 18:26:37 

    「わかる、私もw」っていう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 18:26:59 

    どっちでも良いよ
    じゃあ、やめようか?
    っていってみれば?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 18:27:25 

    こういうのって食事に行く時が多いよね
    私は後で文句言われるのが嫌だから「私は◯◯が食べたいけど、他に食べたい物があるなら別行動ね」って言う
    決めるまで付き合っていられない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 18:30:32 

    >>40
    こっちの提案に「いいね!」って返してくれるならともかく、微妙な反応だとイラッとしますよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 18:32:23 

    自分もどっちでもいいって言ってしまう。自分の場合、意見をいってもえーって言われたり他がいいとか言われる。ならじゃあ面倒だからそっちの意見でいいよってなるわ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 18:32:28 

    もう聞くのやめて全部自分で決めちゃえー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 18:34:10 

    先手打ちましょ!どっちでもいいならBにするけど、AとBどっちがいい??みたいな。

    ↑みたいな面倒くさい聞き方をしないといけない友達、私なら疎遠にするけどさ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 18:45:31 

    そういう人って、毎回そうだよね。
    私は「どこでもなんでもいいんだね?」と聞いて、同じ店に連れて行く。「私はここがいいから」と言って。

    毎回全てを、何から何まで全てを丸投げする人は、予定と予定の間をつなぐ暇つぶし要員にする。
    いつでもよくて、どこでもよくて、何も決めなくて、じゃあ今日はこれでと言えば帰る人なので。
    一切の提案もしない人は困る。私は大切に出来なくなるよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 18:45:47 

    遠慮してるのか他人任せなのか。前者なら全然平気だが、後者ならヤル気出せよと思う。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 18:46:28 

    時々どっちでもいいって言うけど「どっちも美味しそうだから○○の食べたい所に行こう!」って感じで言うようにしてる。どっちでもいい、なんでもいい、ってストレートに言うのは相手に失礼だと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 18:49:27 

    そういう友達が昔いたけど、卒業旅行で海外行った時本当に大変だった
    何に対しても私は何でもいいよ〜任せるよ〜って言われて、私はツアーコンダクターか?って思うくらい何もかも自分で全部手配した
    今はもう会わなくなったな。
    そういう子って何を考えて生きているんだろう?決める方も大変って分からないのかな

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 18:52:53 

    どっちでもいいって言う人は
    あ、興味ないんだなーって思う

    どっちもいいよねとかだったら
    まだわかるけど

    だから私はどっちでもいいって言葉
    使わない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 18:53:04 

    もう、人任せばかりの友だちの中にいたから、半ば強引に選択肢だして決めてきたな。
    どっちでもいいで決まらなくて、天気悪いし解散!ってなったこともある。食事する場所を考えて予約まで私はしたから、この先は誰か決めてくれよって思ったのに、決まらなくて解散って。
    まあ、ランチだけでも楽しかったからいいけどさ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 18:56:44 

    じゃあやめようか。と言って、今後関わらない。
    一緒にいて疲れるつまらないめんどくさい相手なんて付き合う必要なし

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 18:58:34 

    意地悪ですが、人任せな友人の場合は前から気になっていた高いレストランを予約します。

    何も言わない相手の懐なんて気にしてられないので。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 18:58:50 

    めんどくせーから疎遠になるわ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 18:59:16 

    どっちでもいいって言われたら延々と悩んでる振りをして逆にめんどくさいと思われるように仕向ける

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 19:02:08 

    どっちが良い?のくだり、私は普通に楽しいけどな

    反応薄い人苦手だからここに温度差あると付き合い難しいわwww

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 19:02:17 

    >微妙な反応

    主さんが微細に反応しすぎって言うか、それこそ自分が求める反応を返してほしがりすぎなんじゃないかなぁ
    ホントにどっちでも、どうでもよかったからそういう反応なんだと思うけど。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 19:05:06 

    提案の段階でこっちが決めて>>1みたいな態度とられたら
    「じゃあやめとこう」と言う
    自分で決めないくせに嫌そうな顔する人とは積極的に縁を切る

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 19:16:35 

    了解!と言って自分勝手に選ぶ

    それで文句言われても無視

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 19:16:57 

    いるよねー「何でもいい」とか「任せる」とか。
    段取りするの面倒くさいからって。
    「じゃ来ないで!!」って言いたくなるw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:17 

    「こうしたいんだけど、どう?」って聞く
    相手の反応が曖昧だったら
    「そっかー、とっても残念だけどこの話はなかったことで」でOK

    変にいい人ぶって
    相手の我がままに合わせていても、話って先に進まないし、ナメられると後々厄介。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:40 

    細かい、細かい、本人しかわからない好き嫌い(魚の腹側は食べられないけど背中は食べられるとか、人参は食べられるけどトマトソースの人参は食べられないとか)の知り合いがそれやって、
    あ、これダメ、あ、それもダメ
    ってやってカバンで殴られたらしい
    「ひどくない!?」って怒ってた
    でも、この人は延々と会うたびやってたんだろうなってわかるから、殴ったほうに同情した
    我慢の限界が来る前に離れたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:31 

    何でもいいならそっちで決めてって言う。
    私は考え過ぎて迷っちゃうから。
    どうでもいいならスパッと決めてくれるはず。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 19:44:02 

    >>1
    その友達、明らかに主と居る時間を楽しんでないね

    自分の心境に置き換えてみると分かると思う
    自分が楽しんでる時でお腹が空いたなら、あれが食べたいとかこれが食べたいって考えが自然に出てくるものだから


    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 19:53:36 

    遠慮して譲ってあげてる風な人がいるからムカつく
    めっちゃ人任せで甘えてる人だと思うよ
    無害なようでめっちゃ有害
    よく考えてよ?何人かでいてみんな「なんでもいい」って言ったらどうなる?一人が食べログ開いて調べてたら?その一人に任せっきりでひどいと思うよね?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:14 

    旦那が休みの日の昼ご飯なんでもいいって言うくせに足りないとか言ってきて殺意芽生えるww

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:11 

    めんどくさいけど、
    主のケースは
    本当にどっちでもいいんだね?
    私が決めていいんだね?
    を確認してから
    私が決めたあとイヤな顔や返事しないで
    笑顔でそうしようって言ってね
    と言えばいいと思う

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:31 

    >>78
    それは質問と答えが間違ってるよ。
    ボリュームを聞いてないのも悪い。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:42 

    「私もどっちでもいいからなー。なんか決まらないねー。また今度にしよっかー。」
    と言ってくれた、今後こっちからは何も誘わない。

    向こうから、遊ぼうとかランチ行こうとか連絡来たら、
    「どこ行くか決まったら連絡してー」
    とだけ返事する。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:38 

    >>81です。
    言ってくれた、ではなく
    「言って」です。

    わかりにくくなってしまって、すみません(><)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:35 

    >>50
    元カレにしたことある
    決断って疲れるよね
    後から文句あるなら自分では決めろよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:32 

    私の元友人もその手のタイプ。
    付き合いをやめたけど、その子はどうしようもない程に成績も悪くて頭が悪いタイプだったから、その手の思考の人は考えるのが苦手なタイプが多いかもね。
    自分の中で決められないから、アドバイスとか意見を聞きたいのに終始「どっちでもいい」をされたりしたら、一緒にいても時間の無駄にしか思えない。そういう適当な意見を言う人が他に取り柄があるのって中々ないし

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:11 

    もう、どうでもいいから帰ろっかって言って帰るわ。
    そして二度と遊ばない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:23 

    友達が何でもいいと言う前にこっちから
    「何でもいいから任せるね〜」
    って言う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 21:50:54 

    そんな人いたなー
    なんでも人任せな人

    私が仲良くしてる友達の悪口をことごとく言う人で、車なかったからよく乗せてあげてたのに、車買った途端なんか疎遠になった
    と言うか、私がもうイヤになったからだけど


    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:57 

    本日の豆知識

    ドランクドラゴン鈴木は、
    店内でお召し上がりですか?
    お持ち帰りですか?と尋ねられ、
    「どっちでもいいです」と答えたことがある

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 22:44:00 

    どっちでもいいなら
    もう今日はやめにしよう。
    じゃあねー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 22:56:31 

    うちの6歳の息子と同じだ…
    AとBどっちがいい?どっちでもいいならBにするよ、と言ってる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 23:48:13 

    そういう事言われたら絶対文句言わないでよって言うw
    毎回そんな感じなら付き合いは疎遠になるな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/05(金) 00:11:36 

    そのタイプの友人に腹が立って
    「私もどっちでもいいよ、たまには貴方が決めて」て返したら
    「えーわたしも何でもいいよ?」「どこでもいいよ〜」って
    「そうじゃなくて貴方が決めて!どこでもいいから」と
    「えー?貴方が決めていいよ?」と相手が全く自分で決めようとせず
    同じような台詞を繰り返すだけ。
    こっちも意地になって相手に任せて決めずにいたら
    3時間決めなかった。
    押し付け合う不毛なやりとりを3時間。
    しかも結局、決めなかった。

    それからは、もうそういう頭の持ち主だと思って聞かずに
    「今日はこれこれね!」ってしたら、自分勝手なレッテルを貼られたけど知らんわ。

    本当に自分で決めると死ぬのかってぐらい意地でも自分で決めない。
    どっかおかしいんだろうね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。