-
1. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:04
「特例を認めさせてでも、彼女を自国の代表選手にしたがっていた全米テニス協会が、大坂を選ばない方針になった。
まだ、大坂は東京五輪について明言していませんが、父の母国であり、テニス選手としてのステータスでもある米国代表に強い憧れがあるんです。それを向こうからバイバイされて今は『試合どころではない』心境かもしれません」
以前から指摘されてきた大坂のメンタル面を、全米テニス協会は懸念していた。
「米国ではやたらと大坂の『心の弱さ』が話題になっている。そもそも全米テニス協会は、四大大会での活躍を重視していて、東京五輪の位置づけは日本ほど高くない。今の米国は有望な若手が多く、五輪は大坂以外の選手で編成する方針です」(同前)+260
-7
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:33
BTSナムジュンのファンだよね+7
-117
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:18
何があったかは分からないけど
前コーチのコーチングが良かったのかもね+967
-2
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:44
どないしてん+177
-4
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:50
>>2
まじ!?アメリカ育ちだからナヨッとした男より筋肉むきむきのゴツい顔の人が好きなのかと思ってた+182
-16
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:05
そういう時期もあるよね。
応援してるよ!
頑張れ!+478
-23
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:13
安定した強さがないね
+445
-7
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:37
日本代表で出場するんでお構いなく+338
-98
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:45
で、結局日本国籍で出るのかしら?
まぁ他に強い選手がいないからそれでもいいけども+351
-10
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:48
メンタル弱そうだもんね。+362
-5
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:51
そっとしてあげるのも大切+285
-7
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 16:21:41
いつも不安そうな顔してるのが気になる+477
-1
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 16:21:45
メンタル3歳児だっけ+261
-10
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:08
相手も対策してくるからね
ベテランだとなおさら+133
-2
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:10
まだわかいし失敗もあるよ
ここから大きくなっていってほしい+321
-12
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:12
繊細そうなのに、テレビやネットのニュースで目にするたびに
なんだか可哀相だなーって思う時ある
くじけずに頑張って欲しい+361
-21
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:14
コーチ変えてからだよね
サーシャさんだっけ?また教えて貰えばいいのに+341
-7
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:15
今黒人ハーフのスポーツ選手、活躍してるね~!
みんな頑張って欲しい!+166
-15
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:20
グラフやセリーナじゃないんだから
こんなもんだよ
+156
-4
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:34
世界て活躍する選手だから、強くあって欲しいという大衆や協会の思いも分かるけど、まだ二十歳そこそこの子だもんね。泣き言言いたいこともあると思う。+244
-10
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:36
オワコン+20
-41
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:21
いや、なおみちゃん見て気付いたんだけど、他のテニス選手がメンタル強すぎない?
なおみちゃんも弱めだとは思うけど若いから色々あるよね。+308
-17
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:35
コーチ戻せばいいのに+78
-14
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:49
この子って割と強い口調で、励ましてもらいたそうだと思う。
いつもどおり。普段どおりでいいんだよ。いつも出来てるじゃないか?的な。+174
-8
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:16
人間だものスランプの時もあるよ。
いいときだけ持ち上げられるけど。+165
-7
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:25
あれ?
フェドカップに日本代表で出てるから、国籍をアメリカに変更したら3年はアメリカ代表で出られないって聞いたような・・・
だから東京オリンピックは日本代表でしか出られないのかと思ってた。
国籍変えるなら東京オリンピック直後で、次回オリンピックはアメリカ代表かな、と。+122
-0
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:51
二回も優勝してるのに、調子崩したら叩かれて素人に元コーチがどうとか言われて気の毒。+254
-24
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:02
メンタル、ふにゃふにゃ+15
-36
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:51
全米初優勝の時は聡明さと謙虚な態度に好感持ったけど
最近は余裕がなくて、
ゲームや会見の態度も恥ずかしくなるほどだよ。
もっとオトナにならなくちゃ。+239
-13
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:01
メンタル整えた時の大坂なおみの強さは異常だから、ある意味伸び代はまだまだある+228
-7
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:43
テニスの世界1位って超気が強くて、自分に自信満々で、私が世界女王よ!って感じだったけど
大阪さんは繊細というかあまり自分に自信がないのかな+199
-3
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 16:27:36
完全無欠より、型にハマると恐ろしく強くなる気分屋の方が見ていて面白い+147
-4
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 16:27:43
Kの法則とかいってみる。
試合のときの会釈とか、全米で優勝したときとか日本人らしいなんて思ってたけど、結構わがままらしいね。体重も戻りつつあるしメンタルが弱いだけじゃないかも。節制ができてない
でもまだ若いし、グランドスラム2つもとってるんだよ。焦らずがんばってほしい+26
-22
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 16:29:15
元々メンタル面が弱くて浮き沈みが激しかった
って何かで読んだ気がする+58
-1
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:16
>>31
成績に気持ちが追い付いてないとか。+29
-0
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:18
大坂なおみはアメリカ代表として出たそう+84
-5
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:29
>>31
その自信をつけさせたのが前のコーチ
いなくなったら自信喪失って感じで自分でも困惑してそう
とりあえず、最近の試合はミスばかり
自滅さえなければねぇ…+95
-3
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:24
>>27でも実際コーチ変えて不調になったじゃない+83
-3
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 16:34:43
ウィンブルドン一回戦敗退はさすがに
ナデシコかよと思ったけど
まぁこれで心置き無く日本代表で
来年アメリカに勝てばいいよ+101
-3
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:04
図太さをわけてあげたい。
そして、純粋さを少し頂きたい。+64
-6
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:25
>>28
私はふにゃふにゃの麺の方が好きだよ。+15
-3
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:27
まあ、メンタル弱いとは思う。
スポーツやってたら、どの競技もだけど、うちの子たちは、競技はバラバラだけど。
最後は、挨拶するんだよ。
本日は、〇〇大会に参加させていただき、ありがとうございました。
目標ベスト〇〇位のところ、〇〇位で終わり、
監督、コーチ、保護者の皆様。大変申し訳ありませんでした。
この試合でわかった問題点をクリアして、次回〇〇大会に臨みたいと思います。
応援よろしくお願いします。
みたいなことを、どのスポーツでも小学生から、言うんですよ。
個人スポーツであっても、1人でスポーツ出来てるわけではないので。
この前の記者会見を見て、お国柄かなぁとも、思ったけど。
国が違えども、
彼女の場合は、スポンサーがついていたり。学生スポーツではないのでね。
やるべきことは、やらないといけないと思ったよ。+10
-58
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:37
またこの笑顔を見せてね。待ってるよ。+140
-17
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 16:36:05
メンタル弱すぎだよね。+39
-13
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 16:37:32
黒人だからメンタル弱いんだよね+5
-53
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 16:37:39
世界ランク一位になってすぐ、コーチを変えたのは、イメージ的にもいい感じはしなかった。なんか応援するテンションが、下がった。+157
-11
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 16:38:16
けっきょくアメリカ代表で出そう。+26
-5
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 16:38:40
日本枠は二重国籍ではない日本人に譲ってあげて欲しいわ。+120
-11
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 16:39:19
メンタル豆腐は母親譲りなのかな。日本人的な感じなのかな。+5
-19
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 16:40:10
そんな短期間で結論を出さなくても…
若いんだから、これからも色々な試練があると思う
それを乗り越えて一流選手として後世に名を残せるよう頑張れば良い
長い目で見守ってあげようよ+81
-4
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 16:40:11
ガセなのかもしれないけど、大坂なおみの彼が元コーチにいちいちいちゃもん付けていたって。
それでコーチを変えざるをえなかったとか。
錦織圭のコーチ、マイケル・チャンは錦織の彼女に接近禁止を伝えたと言っていたから、二人供、ろくな相手と付き合ってないってことじゃない?
本当かどうかはわからないけど。+60
-11
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 16:40:58
試合してないときでもちょっと不安定なときあるし元々気持ちの上がり下がりが激しいタイプなのかも?
+5
-0
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 16:42:11
個人的に、前のコーチはイケメンだったから見かけなくなって残念だわ+24
-2
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:01
>「特例を認めさせてでも、彼女を自国の代表選手にしたがっていた全米テニス協会が、大坂を選ばない方針になった。
> まだ、大坂は東京五輪について明言していませんが、父の母国であり、テニス選手としてのステータスでもある米国代表に強い憧れがあるんです。それを向こうからバイバイされて今は『試合どころではない』心境かもしれません」
この記事、本当?
アメリカが欲しがってたのは本当だと思うけど。
彼女はアメリカ代表に憧れてたの?
それなのにアメリカは「イラネ!」ってなってるの??
現在のコーチは女子アメリカ代表のコーチだったんだっけ?
アメリカ代表として大坂選手を「イラネ!」となったんなら、コーチも引き上げさせるかもね。
最近、彼女は日本に嫌気さしてそうに感じてたけど、不調なときもこのまま日本は支援し続ければ、日本代表で出てくれる気がしてきた。+21
-0
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:27
メンタル鍛えればいいよ+15
-0
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:17
前コーチとは、痴情のもつれが原因だろうねぇ...
元サヤに戻ればいいのになぁ+2
-24
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:52
どのスポーツも本人に実力があったらコーチが変わっただけでここまで低迷しないよね。コーチが合わないって思ったらすぐにチェンジできる立場なんだし。やっぱりランキング1位のプレッシャーに押しつぶされてる気がするわ+9
-0
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 16:46:02
メンタル強いとか弱いじゃなくて、理性が乏しいんだと思う。
感情的になったりさ。+6
-8
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 16:46:51
ヴィーナス・ウィリアムズもメンタルに波があるじゃんね。
全米オープンもそうだけど、すぐ怒る、そして自滅する。
あれに比べればかわいいもんだよ。+49
-6
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 16:47:04
不調は、解約したコーチのこと関係あるのかなぁ?+9
-0
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 16:47:11
メンタル維持するの大変そうだけど、コーチの存在は大きいよね。以前のコーチでいったら良かった気もする。+22
-0
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 16:47:30
>>26
東京五輪は大好きなお母さんの国、日本の代表として出たいと以前から明言してたよ
東京五輪後のことは一切口にしてない
五輪が終わったらアメリカ国籍を選ぶかもね
日本よりアスリートを育てる環境が整ってるだろうから、そうなっても仕方ないのかな
寂しいけども+44
-1
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:30
日本人コーチじゃ駄目かな?
いっその事 松岡修造とか+16
-7
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 16:51:45
メンタルがずば抜けて強くなきゃ世界の舞台で戦い続けるのは不可能だよ。どんなスポーツでも。この子はこれ以上は無理だと思う。問題は若さとかじゃない。
男子だけど、ナダルがまだ10代で全仏優勝して、その後ウィンブルドンに出た時のイギリス人からのブーイングは凄まじかった。あの会場で、自分の一挙一動にブーイングが湧く状況でも冷静に自分のルーティンをこなしてメンタル維持して、フェデラー相手に3時間試合やり切るメンタリティは凄まじかったもん。+75
-11
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 16:52:45
また絶好調になったら、手のひら返してすり寄るんでしょ?ある意味失礼にはならないの?+7
-1
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 16:53:36
選手としての登録国についてはとっくにナオミが「日本で登録していて何故こんなにこの話をきかれるのかわからない」っていってるのにしつこいな+23
-1
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 16:53:37
>>63
合わなさそうw
前のコーチを見る限り優しく盛り上げてくれるような感じじゃないとダメなんじゃないかな+5
-0
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 16:55:17
>>63
学生時代にテニスでランカーだった元テニスプレイヤーの友人がいるけど
実は松岡修造は選手をダメにするって言ってるよ
錦織くんが修造と関わった期間が実は短いから錦織くんは免れたけど
長期間関わると終わるって+14
-5
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 16:56:06
昔のコーチから、代金支払えって訴訟おこされたり、急にランキング上がったりして環境の変化にメンタルがついていってないんじゃないかな。コーチも変わったし。お姉さんの真理さんと仲良さそうなのがほっとするよ。日本代表で出場したいから日本語覚えたいって本人も言ってたよね。+26
-0
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 16:56:52
この記事時系列がデタラメだよ。
この記事では大坂なおみの現在の不振を受けてアメリカが五輪選手として拒否して弾いた、と書いてるけど、大坂はスランプに陥る前に既に東京五輪の日本人強化選手に選ばれてる。
その時点で、アメリカ選手として五輪出場は不可能です。
大坂を叩くたいだけのめちゃくちゃな記事よ。+75
-0
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:11
+0
-53
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:11
>>42
息子もクラブやってて確かに最後は挨拶するけど「応援ありがとうございました」だけだよ
そこまで言うの?凄いね😲+16
-1
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:15
>>2
大谷翔平ファンだよ+13
-2
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:24
あっちがダメならこっちがあるわな。
恥ずかしくないんかな?+3
-3
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:33
サッカーの久保選手が調子悪かったときも、もう一生無理みたいに言ってた人いるからな。+1
-1
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 17:00:32
>>64
そうかなあ・・・
元々クレー(全仏)と芝(全英)は苦手なんじゃなかったっけ?
良いコーチ(彼女に合うコーチ)に出会えたら、また復活すると思う。
女子であの体格とパワーを持つ選手は、そうそう現れない気がする。+42
-0
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 17:01:24
日本じゃ他の女子が小さすぎて非力だから
百%代表なれるよ
体格はどーしようもないが
精神力は鍛えりゃ大丈夫
+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 17:02:52
>>42
その小学生たちの試合後の自己分析は、実際に次に活かせてるの?
それとも言うのが慣例になってるだけ?+5
-1
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 17:04:29
なおみちゃん嫌いじゃないけど、資生堂アネッサのイメガは色白美女の日本人女優orモデル使ってほしいw
日焼け止めなのにこんな真っ黒肌の子使ったとこで説得力ないし、やはり化粧品だからみんなが憧れる容姿・スタイルの人がいいな+23
-20
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 17:04:48
>>29
それこそ天狗に…って思うよね
一回地のはてまで落ちてまた優勝すれば良い
今のままじゃ正直先は無いもん
+0
-3
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 17:09:16
テニス競技はメンタル勝負でもあるんだと最近になって知った。
試合中のちょっとした集中力の崩れでズルズルと崩れてしまう場合もあるし、持ち直し逆転する場合もあるし。
+17
-0
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 17:15:34
テニスとサッカーは五輪をそこまで重要視してないよね
サッカーは年齢制限があるし、テニスは出ない選手もいる+7
-1
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 17:16:11
不調だし体型も少し戻ったけど小技はまだまだ練習中
ハード専用機ならやれるのでは?
もしこのまま不調が続いたとしてもGS2×2、IWのタイトルだけでもすごい事だと思う+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 17:20:38
>>9
まだ国籍選択してないの?
二重国籍は日本では違法だよ蓮舫と同じじゃん
まさか二重国籍で日本とアメリカの税金安くする脱税やってないよね?+8
-16
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 17:20:59
アメリカが認めようが認めまいが、大坂は日本代表でないとオリンピックには出られないんじゃなかったっけ?+5
-0
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 17:21:38
インスタでクズエピソードあったよね?+3
-3
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 17:26:11
>>33
この人は韓国とは関係ないよ。
+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 17:26:24
>>84
国籍選択して、大坂が米国籍から脱けることはまず無いと思う。
だから二重国籍のまま、日本代表となるんじゃないかな?+10
-1
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 17:28:53
>>84
蓮舫は政治家
ナオミはスポーツ選手+9
-1
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 17:30:48
>>70 これ!+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 17:31:21
>>1
>「さらなる高みを目指すためにコーチを変えた。だが、その決断は失敗だったと言わざるを得ない」(テニスライター)
そんな理由じゃないでしょ。
全豪の期間中、練習コートをコーチに伝えなかったくらいだもん、明らかに関係のこじれだよね。
理由はわからんけど、シーズン始まったばかりで「変更せざるを得なかった」。
今のコーチともうまくいってないなら、年末にまた変えるのでは?+11
-0
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 17:35:15
テニスって最初の登録国を変更できないんじゃなかったっけ?
だから結婚や亡命等で国籍変更しても最初に登録した時の国のまま。
だから大坂なおみはアメリカ国籍取得しても日本の選手だったはず。
ただオリンピックに関しては別かもしれないけど、
アメリカ国籍を選択しても東京オリンピックに関しては
デビスカップとかに日本代表で出てるから、
東京オリンピックはアメリカ代表では出られない、
でるなら日本代表だよ
+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 17:40:49
>>89
罰則無くても犯罪である事は同じ
日本は法治国家だよ+2
-2
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 17:45:33
超失礼な事前提で言わしてもらうけど、
この人ってモテなそうだから特にスキャンダルはないけど、もしモテてたらすっごい男好きだと思う。
男に依存して常に男途切れなそう。
モテなさそうでよかったのかも+0
-13
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 17:48:49
メンタル弱くて一位になれませんよ
それに元々日本代表で出ると報道されていたのにこの記事変じゃない?+14
-1
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 17:51:43
アメリカ国籍を離脱したくても才能のある人にたいしてはアメリカは全力でひき止めてくるらしいじゃん
国籍の問題は本人に任せればいいと思う
一般人みたいに単純じゃないでしょう+7
-0
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 17:57:40
錦織ってメンタル強そう。
フルセットでひっくり返す試合が多い。
なおみちゃんも少しずつメンタル強化頑張ってほしい。
上に居続けるにはメンタルの強さは必要だよ。+7
-7
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 17:58:43
大坂なおみがメンタルが弱いのは確かだけど今の女子テニスは誰が勝ってもおかしくないからね
誰でもチャンスがあれば狙える時代
前のセレナみたいな絶対女王が今はいないからね+18
-0
-
99. 匿名 2019/07/04(木) 17:59:39
>>71
汚いの貼らないでよ+9
-0
-
100. 匿名 2019/07/04(木) 17:59:44
>>48
代表の座は譲ってもらうもんじゃないでしょうよ+4
-1
-
101. 匿名 2019/07/04(木) 18:03:12
>>78
小学生の母です。
小学生の頃は、言うのが慣例になってるだけです。
文章は、その日の当番がいいます。
小さい頃は、本当に口先だけですが、
5年くらいからは、急激に変わってきます。
自分たちは、スタミナがないから、朝集まって走ろうとか。そういう事を考え始めます。
なおみさんは、恵まれたフィジカルがあるのに、メンタルコントロールが本当に残念だと思います。+1
-17
-
102. 匿名 2019/07/04(木) 18:09:26
>>24
前のコーチが優しく励ましてもふてくされた顔してスルーしてたもんね+5
-2
-
103. 匿名 2019/07/04(木) 18:15:35
まぁアメリカ人としたらメンタル弱々だわな。
んで、仕方なく消去法で日本国籍にして、代表入りしてメダル捕るっつー漁夫の利ですよね。
予言します。+11
-3
-
104. 匿名 2019/07/04(木) 18:22:10
アメリカで駄目だから日本で?
普通に気分悪いわ+14
-12
-
105. 匿名 2019/07/04(木) 18:32:15
>>101
は???+5
-1
-
106. 匿名 2019/07/04(木) 18:44:55
そもそも日本代表で出ると思っていたけど、まだ迷っていたのか?!+8
-1
-
107. 匿名 2019/07/04(木) 18:48:37
芯は強いと思うけど、、
クピトバとの戦い、涙からの建て直しで覚醒した表情で優勝したような試合をまたみたい。
+13
-1
-
108. 匿名 2019/07/04(木) 18:48:55
東京オリンピック代表の条件に、フェドカップに一度は出なさいってのがあるよね。なおみちゃん、来年のに必ず出ないと代表条件クリアにもならないんじゃないっけ?そもそもテニス選手には、オリンピックってランキングに関係しないし、ほぽ一年中ぎっしりある大会のスケジュールの中にオリンピックが入ってくるからかなりキツいんだよね。だから出場しない人もそれなりにいるけど。オリンピックでなおみちゃんを見たいとも思うけど、コンディション的にどうだろうなあ…。余りにも現時点が悪すぎて心配。+1
-0
-
109. 匿名 2019/07/04(木) 19:06:40
>>64
フェデラースイス人なのにイギリス人からブーイング?+3
-4
-
110. 匿名 2019/07/04(木) 19:08:04
ハーフだから日本代表かアメリカ代表か選べるの?
何か都合よくね?+5
-9
-
111. 匿名 2019/07/04(木) 19:10:14
>>84
ミックスは多重国籍OK
議員は職業柄多重国籍NG+10
-1
-
112. 匿名 2019/07/04(木) 19:10:35
ええー
ふつうにある事ない事でっちあげたバッシング記事じゃん
協会の言う事はしらんけど、大坂のことは想像しかない+7
-0
-
113. 匿名 2019/07/04(木) 19:18:41
>>68
具体的にどういう理由で松岡修造がダメにするの?
純粋に興味ある。+8
-0
-
114. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:51
>>101
自分の知ってる世界の基準で大坂選手のこと説教するのやめなよ。恥ずかしいよ。+10
-5
-
115. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:00
たぶん二重国籍のまま、日本代表として出場だよ。
ちなみにオリンピック後は、あえて捨てるとすれば日本国籍。これだろうね。+14
-1
-
116. 匿名 2019/07/04(木) 19:48:15
こればかりはねぇ。
スポーツの世界で頑張っている人には全員付きまとう話だからね。
オリンピック期待されたのに出れなかったり出ても悪い結果残しちゃうと本当にメンタルがキツイでしょうね。
ガルちゃんでは人気がないけど高梨沙羅や今井メロもプレッシャーが凄すぎて今がガタガタだし、きちんと結果を出した吉田沙保里や福原愛も今がガタガタだし。。。+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/04(木) 19:53:48
この人って日本人じゃなくて、日本と米国の国籍を持ってる人っていうイメージ。彼女の口から日本人という言葉は聞いたことないし。
私は手のひらをくるくる回すようなことはしたくないから最初から応援するつもりはない。オリンピック後にアメリカ人として活動する大坂なおみに手のひらを返すがるちゃん民の姿が想像できるわ。+24
-1
-
118. 匿名 2019/07/04(木) 19:55:44
なおみちゃんは大丈夫。
またさらに強くなって
日本代表で
オリンピック優勝するから‼️+5
-10
-
119. 匿名 2019/07/04(木) 20:21:12
私は、メンタルがそんなに強くないなおみちゃんが好きだ。
+5
-7
-
120. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:34
この人のウジウジした感じとか、じとっとした目つきがあんまり好きじゃない
選手としてはすごいのかもしれないけどやたらCMとかでも見かけるようになってうんざりしてたのでこれで少し大坂フィーバーが落ち着いてくれるといい+24
-3
-
121. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:14
体重が昔のような体格にリバウンドしてテニス選手としてはダメだと思った
10キロ近く減量してのあのグランドスラムの勝利だもんね
結局自分の幸福を追求して前コーチをカット、自分の対する甘えが出てるのが今じゃないかな
+21
-0
-
122. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:36
>>118
多分今の状態だと、オリンピックでも一回戦負けだよ+11
-0
-
123. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:01
まだまだ若いから何かと不安定なこともあるんじゃない?知らんけど。+2
-0
-
124. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:13
まだ21歳か!
セリーナなんか37歳くらいじゃなかったっけ
+5
-0
-
125. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:58
>>116
それを言ったら安藤美姫や岩崎恭子なんかはもっとガタガタだからなぁ
本人の性格もあるだろうけど置かれた環境が明らかに普通じゃないからなぁ
有名女子アスリートはマトモな生き方がしたくてもマトモな生き方ができないんだろうね
リプニツカヤ兄貴は減量がキツすぎて拒食症になって引退に追い込まれるし、それこそテニスなら人気・実力共に世界トップクラスのシャラポワですらドーピングに手を出して自分で自分の選手生命終わらせるくらいだし。
橋本聖子と丸山桂里奈は明らかに引退後の素行の悪さが不人気の原因だから可哀想とはこれっぽっちも思わんwwwwww+7
-5
-
126. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:02
この人のファンって何か癖があるねー
本人と似てるんだろうな+5
-4
-
127. 匿名 2019/07/04(木) 22:37:11
>>120
本人というよりファンが嫌
+4
-0
-
128. 匿名 2019/07/04(木) 23:32:57
アメリカが代表にしたがってるとかってホント!?
国籍しばりについては上で指摘してるとおりだと思うし、
それにアメリカには大阪の下の年代に、
次世代の天才がゴロゴロいるだろうし・・・。
もともと日本からデビューしたのだって、
アメリカでスポンサーつかなかったからじゃないの?
いまは全米チャンピオンの肩書きあるけどさ。+3
-0
-
129. 匿名 2019/07/04(木) 23:33:32
2シーズン目から弱点を徹底的に調べ上げられて責められるから基礎的な力や非凡なひらめきがないともたない。メッキが剥がれる。+3
-0
-
130. 匿名 2019/07/04(木) 23:34:05
まだ21歳だもん、これから色々な事を乗り越えてまた1位に返り咲けばいいよ
良い時もあれば悪い時もあるよ+7
-1
-
131. 匿名 2019/07/05(金) 00:22:45
>>97
錦織も素晴らしい選手だけど、世界ランク1位になった事はなくグランドスラム制覇もしてない
ナオミは既に錦織より一つ上のステージに立ってて世界的な注目度やプレッシャーも錦織以上だと思う
テニスでこれだけの実績残せるのは運やコーチの力だけじゃないと自分は思うけどな
何事も良い時もある時もあるけど、まだまだ若いしこれからも応援するよ+18
-1
-
132. 匿名 2019/07/05(金) 00:29:45
新テニスの王子様
リョーマのファンだよね+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/05(金) 00:32:12
>>126
わかる
+4
-2
-
134. 匿名 2019/07/05(金) 01:29:28
以前女王に勝って連日特集されてた時、ひるおび?でやってたサーシャコーチとのVTRを見てたら、
コーチが靴が無くて困ってて、なおみ君だろう?みたいな事を言ってて…そしたらおもむろにカバンからコーチの靴を出して、「そんなに返して欲しかったら返してあげるわよ!」ってバーンて遠くに放り投げてた。
こんないたずらが出来る程仲よくて信頼関係があるんですねー微笑ましいですねーなんて言われてたけど、そんなかわいいもんじゃなくコーチの事めっちゃ下に見て舐めてる様にしか見えなかった。
コーチ変えて調子悪いみたいだけど、ちょっと自惚れ過ぎてたんじゃない?+16
-2
-
135. 匿名 2019/07/05(金) 02:27:56
どうぞどうぞ選ばないなら
日本が拾いますんで~
日本にとったらメンタル不安定でも凄い選手なんで大切にしまーす+3
-2
-
136. 匿名 2019/07/05(金) 02:40:49
コーチが変わってから分かりやすく勝てなくなったね。試合内容もよくないし。
ちなみに、前コーチのサーシャが新しく契約した選手は世界ランキング66位から48位にあがってる。
+21
-0
-
137. 匿名 2019/07/05(金) 03:06:14
良い師に巡り会えるといいね。+4
-0
-
138. 匿名 2019/07/05(金) 08:35:05
スポーツ選手なんだから結果が出せなくなったら色々言われるのは仕方ないでしょ。
結果を出してなんぼの世界でそれでお金貰ってるんだから。
元々好きじゃないから結果を出そうが出せまいがどうでもいいけどさ。+0
-0
-
139. 匿名 2019/07/05(金) 09:17:39
私だけかも知れないけど、フィギュアの浅田真央はメンタルが安定しない所も魅力の一つだった。上手く行く時と行かない時があるから逆に人間くさくて共感してしまうというか。演技前もハラハラドキドキしたし。+0
-1
-
140. 匿名 2019/07/05(金) 11:16:05
フィギュアはクソみたいな採点競技だからまた話は別
+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/05(金) 11:59:15
大坂は日本語があまり喋れないよね。勝手に日本人が金を出して盛り上げてるだけのような・・+4
-2
-
142. 匿名 2019/07/05(金) 12:37:02
お父さんがアメリカ選ばせたがってるんだよね?
強い時の爆発的なサポートは日本はかなわないかもしれないけれど、その分弱くなったら血も涙もなくあっさり切り捨てられそう。
日本なら細く、されど長く支援してくれそう。+5
-0
-
143. 匿名 2019/07/05(金) 14:23:50
良いときのプレーは本当に魅了される
今回はなんだか孤独な感じで痛々しかった
問題はかなり深刻なのかもしれないけれど、選手としては抜群にすぐれた素材なのだからどうにかうまく成長してまたすごいプレーを見せてほしい+4
-0
-
144. 匿名 2019/07/05(金) 19:21:01
>>59
ヴィーナスじゃないよ
妹のセレナだよ+2
-0
-
145. 匿名 2019/07/05(金) 19:38:32
>>64
ポテンシャルは間違いなく世界一だよ
ショットの選択、メンタルのコントロール、フットワーク、フィットネス強化
これらすべてを短期間で向上させ、あっという間にグランドスラムを2つも獲ってしまった
サーシャは本当にすばらしいコーチだった
また彼のように大坂をうまくコーチングできる人が現れれば、今の不調が嘘のように活躍できると思う
全豪で一度彼女のテニスは完成している
さらにボレーやスライス、ロブなど、まだまだ伸び代はたくさんある
国籍関係なく、テニスファンからしたら才能がもったいなさすぎて現状にヤキモキする
大坂の関係者はなんとかしてほしい
本人だけでは問題を解決していけないと思う
+3
-0
-
146. 匿名 2019/07/06(土) 11:04:02
コーチ交代の話は
1.なおみの方からコーチに告白したのにふられてコーチ関係が続けられなくなった説(恋愛問題)
2.コーチ料の額が折り合いつかなかった説(金銭問題)
3.国籍問題をコーチからも意見されて嫌んなっちゃった説(国籍問題)
4.単純に指導方法の考えの違いによる衝突説(意志・方向性の相違)
とか色々言われたのに、結局ハッキリと何が原因だか分らなかったよね
1とか随分下衆だなと思ったけど5ちゃんではコレが最有力視されてたけど
結局何だったんだろね+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/06(土) 14:08:57
134. 匿名 2019/07/05(金) 01:29:28 [通報]
以前女王に勝って連日特集されてた時、ひるおび?でやってたサーシャコーチとのVTRを見てたら、
コーチが靴が無くて困ってて、なおみ君だろう?みたいな事を言ってて…そしたらおもむろにカバンからコーチの靴を出して、「そんなに返して欲しかったら返してあげるわよ!」ってバーンて遠くに放り投げてた。
こんないたずらが出来る程仲よくて信頼関係があるんですねー微笑ましいですねーなんて言われてたけど、そんなかわいいもんじゃなくコーチの事めっちゃ下に見て舐めてる様にしか見えなかった。
コーチ変えて調子悪いみたいだけど、ちょっと自惚れ過ぎてたんじゃない
えええええええええ
ドン引きだわ
それこそ日本人と感覚が違う
+3
-0
-
148. 匿名 2019/07/06(土) 14:38:07
このタイミングでアメリカから15歳の新星ココちゃんが登場しちゃったもんねえ…。今ウィンブルドンで大フィーバー起こしてるけど、もしかしたら優勝できちゃう勢い。もし大坂選手がこの記事のとおり本当にアメリカ代表に憧れあったとしたら今の状況は精神的にキツイだろうね。がんばって欲しいわ。+1
-1
-
149. 匿名 2019/07/10(水) 17:35:13
悪いけど元々好きじゃない
とんでもなく儲けてんだから、過去に踏み倒したコーチ代くらい払えよ
ドケチでワガママ何かっていうとふて腐れる常に癇癪もちの児童みたいなのは日本選手としても不要だよ+1
-0
-
150. 匿名 2019/07/11(木) 07:02:47
この子、震災で被災した北海道に中古ラケットを寄付したんだよね
こんなのでどうしろっていうの??
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「さらなる高みを目指すためにコーチを変えた。だが、その決断は失敗だったと言わざるを得ない」(テニスライター) ウィンブルドン直前に、大坂なおみ(21)が世界ランキング1位から転落した。陥落が決定した「ネイチャー・バレー・クラシック」では、ベンチではなく芝に座る奇行に加え、会見拒否で罰金を科せられた。優勝した全豪オープン以降の大会では、早期敗退が続いている。