ガールズちゃんねる

障害者専用駐車場に止める健常者

308コメント2019/07/08(月) 20:34

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 13:49:02 

    注意できますか?

    別々の車で新しいママ友とお出かけした際に、混んでいるからと障害者専用駐車場に止めるママ友に注意することができませんでした。
    保育園の送迎の際も保育園の障害者専用駐車場に止める親子も毎日決まって同じ人。
    子連れだからと停める人が意外に多くて驚いています。

    どうやって注意したらいいかアドバイスお願いします。
    障害者専用駐車場に止める健常者

    +18

    -135

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 13:49:59 

    ママ友なら注意できないな。
    でもそんな非常識な人とは今後距離をおくようにするわ。

    +768

    -14

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:04 

    いかにもなバカそうな車が良くとまってる。

    +755

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:08 

    友達なら言うけど
    知らない人には言わない

    +372

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:08 

    迷惑だよ
    本当に困ってる人来たらどうするの? って言う

    +447

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:13 

    空いてればえーやん

    +9

    -247

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:22 

    そんな奴いるの?
    びっくり・・・

    +253

    -4

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:30 

    日本は捕まらないけどアメリカでやったら速攻で通報される

    +335

    -7

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:37 

    頭に障害があるから止めるんだと思うようにしてる

    +661

    -5

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:39 

    そこに停めると本当に使いたい人が困るやじゃない?って言う

    +195

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:42 

    健常者用がいっぱいだったら停めるけど?

    +7

    -205

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:58 

    そこに停めるのは証明書が必要じゃなかった?
    店に放送してもらって移動させれば?

    +184

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:11 

    逆ギレする人もいるからね
    保育園の人に注意してもらうしかないかも

    +121

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:17 

    頭に障害があるからそんなことするんでしょ
    普通の人なら止めないよ
    ほっとこ

    +312

    -6

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:19 

    頭に障害があるんでしょ。

    +265

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:21 

    ダメな事だけど
    直接注意はしない方がいいよ
    変な人いるからね。
    近くに警備員がいるならそっちに言う方が良いよ

    +180

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:22 

    たとえほかの駐車スペースが空いていても車椅子の場合は横に十分な広さがないと困るんだよねー
    10分で戻るから。そういう方ばかりが続いたらずーっと空かないのにね
    私だったら「この間店員に声かけられて注意されてたの見たよ」っていう
    そしたらよっぽどの人じゃないとやめると思うな

    +170

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:24 

    言えないよね、トラブルなるの目に見えてるし
    私のママ友にもランチ行って子供野放しでお店の人困らせてる人いるから一緒にランチとか行くのやめた

    +53

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:39 

    本当に友だちだと思ってるなら勇気を出して、ここはダメだよと言うかな。
    ただの付き合いママ友だったら何も言わずにフェードアウト。

    +147

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:19 

    運転する障害者の人以外にも福祉タクシーや外出支援で買い物に来る人もいるので、空いてると言っても長く停めないだけで需要はかなりあるんだよと言ったことあるよ。

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:26 

    うち、車椅子の家族いて、ちゃんと障害者スペースに駐車出来る許可証もある。
    空港の駐車場で、普通のおっさんが障害者スペースに停めやがったので思わず怒鳴ってしまったことあります。
    あの広さがないと、車椅子が出せないし乗れない。

    明らかに違うだろって車がよく障害者スペースに止まってるよね。
    蹴飛ばしたくなります。

    +315

    -17

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:30 

    気が小さいから、注意は出来ない。
    その人とのお付き合いは、辞める。

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:38 

    注意しない。モラルや常識の無い人とはそっと距離を置く。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:49 

    車椅子から乗せ降りするには広さが必要なんだよね。
    ねぇ、ここ車椅子のスペースだから他に止めよう。って言うよ。

    +83

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:59 

    注意します
    この前偶然通った駐車場で車椅子の方が待っていたのに、若い男が止め始め
    明らかに健常者だったので注意したら逆ギレされ警備員を呼びに行きました
    戻ってきたらいなくなってました

    +127

    -7

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:13 

    それぞれのモラルに頼らざるを得ないから主がどう頑張ってもいい結果にはならなそう。平気でそういうことできる人種には何言っても通じないと思う。

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:16 

    アメリカは出入口の遠いところに設けてるんだよね
    身障者の方が停めれるようにだから
    近くなくてもいいって考えで。
    そしたらやっぱり健常者の駐車が
    ほとんどなくなったみたい。
    日本もそうしちゃえばいいのに。

    +197

    -17

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:33 

    車高の低いマフラーを外した様なうるさい車が、駐車してたよ。バカップル😡

    +150

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:48 

    「近いから」「隙間あるから」身障者用スペースに車を停める人たち 車いすモデル明かす「本当に困った」実体験
    「近いから」「隙間あるから」身障者用スペースに車を停める人たち 車いすモデル明かす「本当に困った」実体験 : J-CASTニュース
    「近いから」「隙間あるから」身障者用スペースに車を停める人たち 車いすモデル明かす「本当に困った」実体験 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    車いす利用者の女性が、身体障害者用の駐車場に自動車を停めたところ他の車に不適切な駐車をされたため「乗り込むことができなくなった」という実体験をツイッターに投稿したところ、1万8000回以上リツイートされるなど反響を呼んでいる。その女性は、脊髄の病気のた...


    ほんとやめてあげて欲しい

    +167

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:16 

    冷めた目で見はするけど注意はできないかも。
    大概停めてるのってタチの悪そうなDQNばかりだから下手に関わりたくない。

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:16 

    子連れ様案件

    +32

    -8

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:21 

    一緒にいる自分まで同じレベルに見られたくないから言う
    主さんが注意したいと思ってることは他人は知らないから
    損するよ

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:37 

    車イスだけじゃなくて妊婦さんも停めていいってところがあるけど本当にいいのかな?
    車に車イスマークみたいな妊婦マークつけてないから停めづらいんだよな
    けどお腹張ってるときやつわりのひどい時は停めたいと思ってしまう

    +135

    -26

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:43 

    うちの子は障害があるので停めるのですが、健常者の方が停めてることありますよ
    本当に迷惑です!車椅子だとスペースが必要なので他じゃダメなんです!
    本当にやめて欲しい

    +115

    -11

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:45 

    越谷レイクタウンは
    身障者用の駐車場があって
    そのに入るには許可取ってゲートくぐらないと
    行けないんだよね。徹底した方がいいわ。

    +186

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 13:55:41 

    この前、満車だとゲートが空かない駐車場で、2,3回グルグルしても障害者用のスペースしか空いてなかったんだけど、その場合は停めてもいいんだろうか。
    すごく迷ってるうちに、1台空いたからそこに停めたけど。。。

    +8

    -87

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 13:55:44 

    障害者専用スペースだと気づいてないのかな?って体で一度言ってみる
    それでもまた停めるようなら何も言わない

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:07 

    頭に障害があるんだよ

    +52

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:26 

    おじいちゃんの車なのか♿マークのついた車で来る健康そうな若者はなんなの?

    +103

    -7

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:06 

    >>1
    知り合いならともかく一般人だと健康そうに見えても内部疾患を抱えている人だったりするよね

    +13

    -17

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:06 

    精神障害の方も停めることができるよ
    今は前に表示する札?みたいなのがあるからそれをやってない人は違う

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:28 

    一回それとなく言ったら精神障害手帳出されたから、もうそれから気にするのやめた。

    +94

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:36 

    ベイシアそんなのいっつも

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:52 

    昔はよく注意してた。
    「アンタ、足悪いんか?」って。
    見た目が馬鹿そうなギャルだったから、逆にこんな馬鹿そうな小娘に言われると、相手は怯んで文句言いながら止め直す。
    今でも注意する時ある。

    普通に考えて、人としてやってはダメ!

    +102

    -9

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:10 

    同乗者が止めようとしたら『え、ここ車椅子だよやめてよ』って普通に言う。

    +84

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:11 

    >>34
    なんで健常者って分かるの?
    手帳見せてもらったの?

    +25

    -5

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:36 

    見た目だけでは判断できないこともあるから…
    常識が欠落してる障害かもしれないし

    +57

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:44 

    障害者用スペースに平気で車を止めれる奴は頭おかしいと思ってるから関わりたくない。
    友達だったら一応言うけど、それでもやめないようだったら距離置くかな。

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:58 

    うちは手帳があるけど停めれますの引っ掛けるやつはないんだよね
    だから手帳あってもとめてない

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 13:59:11 

    障害者専用駐車場に止める健常者

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 13:59:49 

    私それで彼氏と別れたわ。
    前の車煽り気味だったり(バスも)
    番長どめしたりDADステッカーベタ貼り。
    極めつけに身障者スペースに停めやがった
    一通り人としてのモラルについて
    説教したあと別れたわ。

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 13:59:55 

    まともじゃないから停めるんだから、下手に注意したらややこしくなる。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 14:00:16 

    [一般の方の駐車はご遠慮願います]と立て看板があるのに 普通に停めようとしてたおっさんいたけど 冷たい目を送るくらいしかできなかったわ
    どういう了見でしているのだろう?

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 14:00:37 

    普通の人ならどんなに他が混んでいて障害者用スペースしかあいてなかったとしても罪悪感あるからとめない。
    堂々ととめてる人は頭おかしいんだと思ってる。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 14:01:11 

    >>47
    常識が欠落してる障害は別問題

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 14:01:15 

    精神疾患ってさ、別に駐車場どこでもいいじゃんって思ってしまう
    足の悪い人や車椅子の人にとめてほしい

    +101

    -5

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 14:01:31 

    ここじゃなくていいよ、遠くてもいいから探そうとやんわり言う。本当は障害者スペースはだめだよとズバリ言いたいが

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 14:01:45 

    電車の優先席みたいなものでしょ?
    ほか空いてるのに迷わずそこ座ったら
    軽蔑するわ。聞いちゃえば?
    優先席とかも座っちゃう感じ?って

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 14:02:28 

    綺麗に駐車せず突っ込んだように車を止めてるのが多い気がする

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 14:02:46 

    ステッカーも貼ってない、見たところ障害もなさそうな30代40代くらいの女性はよく停めてるの見るなぁ。特に雨の日、濡れたくないからって建物のそばの駐車禁止の場所や、身障者用の所に停めてる。
    注意する勇気はないけど、軽蔑した目でジロジロ見る

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 14:02:57 

    お店の駐車場で子供に
    (車椅子や高齢者用の)マーク付いてないのになんで?
    って聞かれて、体じゃなくて頭が悪い人が止めたんだねと言ってしまった。
    ちょっと言葉が悪かったかなと反省

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 14:03:27 

    >>27
    遠いと足悪い人などは不便じゃない?でもそれさえも歩けないなら外出できないか。病院以外ならありかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 14:04:05 

    車体低くてギラギラした装飾を施した、絵に描いたようなヤンキー車が障害者スペースにとめてたわ。
    しかも思いっきり線からはみ出してすごい斜めに止めてた。
    偶然持ち主が来たんだけど、これがまた絵に描いたようなドヤンキーカップルでムカつくというより笑いそうになった。
    2人して頭に障害あるのかな。

    +59

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 14:04:15 

    トピズレかもだけど、
    これから出そうな車の前に
    ハザード出してスタンバイしてる
    車もムカつくんだよね。邪魔すぎて
    クラクションならすわ

    +4

    -23

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:28 

    健常者が障害者の送迎で止める事があるので、むやみに注意はしません。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:50 

    >>36

    >すごく迷ってるうちに、1台空いたからそこに停めたけど。。。

    障害者用ではなく普通のスペースが空いたから ということです

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 14:06:06 

    おじさんが一人で停めてるのもダメだけど 中から小学生くらいの子が降りてきたのにはびっくりした
    おそらく おじいさん、おばあさんと孫なんだろうけど いい事悪い事の区別を教える側の祖父達がそんなんじゃこの子もろくな大人にならなさそう…と他人ながら心配したわ

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:09 

    障がい者専用なの?優先じゃなくて?
    保育園なんて障がい者がほぼいないなら駐車場わざわざ空けておかなくてもいいと思うけど

    +2

    -18

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:48 

    ・ゾロ目のナンバープレート
    ・汚く弄った軽自動車
    ・しゃこたん
    ・汚い黄髪プリン ←金髪に憧れてるけど金ないからセルフで金髪にしたから黄色い人

    みたいな人が停めてる

    +29

    -6

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:24 

    子供乗せてますステッカーが付いてた車が止まってたけど、誰しも子供乗ってるから普通の場所に止めろよって言ったらどいた。車椅子の人とかが止められない時があるから、ちゃんとマナーを守って

    +31

    -3

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:24 

    健常者なのに障害者スペースにとめるって、周りから白い目で見られるのにそこまでしてそこにとめたい理由ってなんなんだろう?と思う。私なら恥ずかしくてできない。

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:32 

    >>69
    今は普通の車でも停めてるよ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:40 

    >>66
    常識的な人はそもそも迷わない。
    一般車が駐車できる場所が空くまで待つ。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:54 

    注意しようとも思わないそんなのと関わりたくないし

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:12 

    妊婦さん、お年寄、怪我人、病気の人も
    一応入ってる所もあるからね
    知らない人には言えないかな
    自分の身内や友達なら
    いつから病気になった?って言うよ
    彼にも、ココは障害者の人ね
    歩ける足あるよね!って何度も
    言って直りましたよ

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:21 

    >>69
    黒のベタベタなミニバン(傷だらけかピカピカでエアロもピカピカか。どちらもホイールは別注)

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:29 

    妊婦でもOKだけど
    妊婦のときって止めにくいよね。

    +43

    -3

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:37 

    うちの保育園は車椅子マークのついた駐車スペースはあるけど、障害のある子どもも先生もいないから普通の駐車スペースとして使うように言われているよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:46 

    >>11
    たった数台しか停めるところがない障害者の人が困るやろ?自分たちが停めるところがいっぱいだからって停めないわ!

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:55 

    >>69
    すごいわかる!
    なんでああいう人たちって障害者スペースにとめたがるんだろうね?
    他が空いてるのに障害者スペースにとめてたりする。そこにとめちゃう俺カッコイイ!って思ってんのかな?

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 14:10:23 

    迷惑だけど注意しない

    関わりたくないもん

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 14:10:31 

    >>77
    車椅子マークは妊婦ダメだよ
    マタニティマークがついた駐車場か、優先駐車常識的にじゃないと。

    +22

    -27

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 14:10:34 

    モールでたまに
    お車の移動をお願いいたします
    って放送かかるけど、あれ多分これだよね?
    ナンバーから車種、車のカラーリングまで放送されてる

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 14:10:47 

    うちの父が内部障害(身体の内部、臓器とかに障害を持ってて、一見健常者に見える)持ってる。
    心臓と肺と足が悪くて、短距離ならいいけど長距離の歩行が困難。
    終盤はどんどんスピードが落ちて、足を引きずるように歩く。
    でも車からおりてすぐは、割と普通に歩くのよ。
    だから障害持ってるように見えなくて、ジロジロ睨まれたりする。
    そういう人もいるから、車椅子じゃないからといって一概に障害者じゃないとは思わないでほしい。

    +60

    -13

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 14:11:23 

    >>36
    無料なら待つ。ゲートを通った時点から有料なら仕方ないので停める。

    +3

    -10

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 14:11:35 

    他が全部うまってて、障害者用のところしかあいてなかったとしてもそこにはとめないな。普通はそうじゃない?
    そこしかあいてなかったから…でとめちゃう人はどっかおかしい。

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 14:11:42 

    >>71
    そうそう。知り合いとか身内に見られたら恥ずかしくないんだろうか。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 14:11:57 

    ららぽーとで、妊婦マークある所は駐車してましたけど、それもダメなのかな⁇
    妊婦マークない所には駐車してないけど。

    しんどい時は、妊娠中は無理せずに駐車して良いとマタニティ教室では説明されたけど、みんなどうしてるんだろ。

    +31

    -5

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 14:12:04 

    >>78
    うちの保育園にもあるけど、基本みんな使ってないわ。例外でそこでは使っても子供にうっかり誰かに話されたりしたらバツが悪いし。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:29 

    トイレもれそうでやばくてトイレ終わったらすぐ退けるならまだ許せるかな
    ただの買い物目的ならちょっと引く
    ただ注意とか自分の身内でもないし面倒だからしないし、そっと距離を置く

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:30 

    >>85
    有料なら満車って表示されてゲート入れなくなるよ。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:42 

    >>83
    多分それは駐車スペースじゃないところに停めてるやつだよ

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:16 

    見た目で分からない人はどうするの?
    癌患者の人でも手術して
    障害者手帳を貰ってる人もいる
    見た目で分からない人に注意なんて
    出来ないよ

    +15

    -9

  • 94. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:30 

    あれ?ここって障害者の方専用じゃない?悪いけど移動してもらえます?

    って言いますよ
    子どもが真似する大人になったらいやだから

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:44 

    >>88
    ららぽーとなどは買い物するつもりで来てるだろうし、それなら館内歩くわけだし普通のところにとめるかな

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2019/07/04(木) 14:15:47 

    >>93
    そういう人はわかるように車の前に許可証?みたいなの置いてるよ

    +27

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:21 

    >>91
    障がい者スペースまで埋まっていれば満車表示になるけど、障がい者スペースだけ残っている場合は満車にならないところがあるよ。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:30 

    注意した旦那は そいつに逆ギレされた❗️
    こっちは腰が痛くて歩けねーんだ!とかほざいてた

    ま、そういう輩が停めるからね 無断でさ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/04(木) 14:17:12 

    障害者手帳持ってたらOKっていうのもなぁ
    スペースとってあったり、入り口から近いのは車椅子の人のためでしょ。

    +33

    -7

  • 100. 匿名 2019/07/04(木) 14:17:21 

    >>33
    止めてもいいんだろうけど私だったら停めないな
    だってさ、そこが空いてなかったら空くまで待つ?他の店行く?
    多分他の空いているスペースに停めるでしょ?
    車椅子の人って空くまで待つか、他の店行くしか選択肢ないんだよ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/04(木) 14:17:54 

    ムカつくよね
    本当の障害者にしてやりたいわ

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2019/07/04(木) 14:17:58 

    高級車がよく停まってる。
    うちは車椅子利用者同乗してるから本当に困る時あるよ。
    普通スペースだと車椅子出せるスペースが無くて、そこ以外は停められないのに。
    仕方なくスペース前で待つことある。
    でも悪びれもせずに去ってゆく。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:30 

    娯楽施設だとどこか悪いとしても結局歩くんだよね。車椅子だと車からおろすのにスペースいるからあのスペースが広くて便利なのはわかるけど
    それな車椅子の人だけ利用でもいいのではと思う

    +23

    -4

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:33 

    コストコって大抵あのスペース満車なんだけど、店内で車椅子ほぼ見ない

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:54 

    >>47頭がどうこうじゃなくて、車イスを使用していたり身体に障害がある人のスペースでしょ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:54 

    私、障害者ですが、特別扱いしてほしいとまでは言いませんが、障害者専用に駐車されていると本当に困ります。
    車と車のスペース問題や、お手洗いに行きたい時などすぐに行けないからです。
    ご理解頂けたらと思います。

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 14:19:34 

    >>96
    それは、駐車禁止等除外指定車標章の
    事かな?あれは貰うにも障害者の
    等級で決められてるの知ってて言ってる?

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 14:19:45 

    トピ名
    障害者専用駐車場に止める異常者の間違いだよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 14:19:48 

    いかにもDQN車なんだけど、障害者マークのステッカー貼ってる車あるよね?
    あれって障害者スペースに停めるため?障害者だから駐禁取り締まりに忖度されると思ってるのかな?
    運転してる人とか、助手席の彼女とかは恥ずかしく無いのかな?

    +19

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 14:20:03 

    この話題になると必ず内部疾患が~てのがあるけど、駐車場からすら歩けないぐらいの内部疾患ならお店に入ってからも歩けなくない?
    その辺はどうなわけ?

    +53

    -16

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 14:20:03 

    友達は障害者の証明書?みたいなものをボンネットにおいてる

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 14:20:17 

    孫までつれてる人が停めてて、そこに本当に必要な車に乗った人が来てその人から怒られてたけど、何が悪いの?みたいなキョトンとした態度だったので、本気でなぜ停めたらいけないのかわかってなかったみたい
    小学校高学年くらいの孫もキョトンとしてたので日常的に停めてたんだろうな

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 14:20:54 

    夫婦揃って止めてる人ってどっちかが注意しないのがすごい。さらに子連れだと子供かわいそうだなぁいろいろ常識外れに成長しそうだなぁと思って見てしまう。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 14:21:03 

    車椅子じゃないのに車椅子マークのとこ停める人は、車椅子マークじゃないとこに停めた車椅子の人に車椅子ぶつけられて車ボロボロにされたらいい

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 14:21:20 

    通報OKにして、ナンバー撮影したものを送れるようにするとかね。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 14:21:32 

    警備員がいるところだと警備員に言うかな。
    でも呼び出されても全然戻ってこない。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 14:21:55 

    私も多分ママ友には言えない。
    でも老若男女問わず、車椅子スペースに駐車する人多いよね。
    ベビーカー持ってても関係ないのに。

    母が車椅子でスペースないと車から車椅子の移動が難しいから本当にやめて欲しい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:02 

    >>110
    私もこれ疑問。それでイオンモールとかららぽーと歩いているわけだし。

    だからと私は置かないけど、そのあたり疑問だよね

    +16

    -7

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:26 

    >>89
    他に駐車スペースが十分あればそうなのかな。うちは障害者用含めて5台分しか駐車場がなくて路駐や路上待機もしないように言われてるから、障害者用でもそうでなくてもみんな空いていれば速やかに停めてるよ。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:27 

    >>107
    言ってないよ
    見た目でわからない人は…に対して許可証があるって答えただけだから

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:37 

    そういうヤツは頭の中、心の中に障害があるんだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:46 

    実際混んでたら停める人多いと思うけど

    +0

    -22

  • 123. 匿名 2019/07/04(木) 14:23:07 

    >>40
    ねぇ、内部疾患であの広さいる?
    ドア思いっきり開けないといけない内部疾患って何?
    店に近いから停めるんでしょ?その後店内歩き回るくせに

    +45

    -12

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 14:23:40 

    >>122
    お知り合いにはなりたくない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/04(木) 14:24:06 

    >>110
    同じくそう思う。
    老人も普通に車椅子スペース停めてるけど、ショッピングモールを歩ける元気があるならそこにとめるなって思ってる。

    +34

    -4

  • 126. 匿名 2019/07/04(木) 14:24:12 

    ショッピングモールで、赤ちゃん抱っこ紐に入れて堂々と降りていったお母さん見たことあって、その時はえ⁉︎と思ったけど、「赤ちゃん抱っこ紐に入れたりチャイルドシートに乗せたりするの大変なんだから、子供連れも障害者専用駐車場に停めても良い」って思ってるのかな〜と思った。
    元気に抱っこ紐で買い物できる人と、車椅子使ってる人を同等に考えてる時点でおかしいけど、今って子連れが優遇される事も多いから、当たり前と思ってしまってる人もいそう。

    +27

    -4

  • 127. 匿名 2019/07/04(木) 14:24:33 

    ショッピングセンターで障害者用駐車場に止めた家族とすれ違いざまに「平気で止める人もいるんだな」って小さい声で呟いてしまったら、追いかけてきて「障害者いますから!」ってブチ切れられた。どう見ても健常者なんだが。
    障害者いるなら堂々としてればいいのに、

    +5

    -15

  • 128. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:14 

    モール行くと
    普通の子連れが駐めてるよ
    車椅子のマークの場所にね
    特に赤ちゃん連れた若夫婦
    ベビーカーも車椅子も同じ扱いかね

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:28 

    お手洗い行くふりしてサービスカウンターで話し店内放送で呼び出し移動させれば?

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:31 

    モラルに障害をお持ちの残念な方だと冷ややかな目でみてます

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:37 

    辻さんの事ですね

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:41 

    障害者マーク
    障害者認定受けてるからこのマークを車に張ってます
    障害者専用駐車場に止める健常者

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:33 

    心臓の弁置換手術してると健常者に見えても障害者認定が出ます。
    私も母がするまで知らなかったから分かりにくいですよね。

    +9

    -12

  • 134. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:35 

    >>27
    なるほどね
    スタスタ歩くのと違って不便だから近くにしてあげたいお店の気持ちもわかるけど遠い方がいいのかな

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/04(木) 14:28:04 

    妊娠7ヶ月〜生後半年まで利用出来るステッカー貰えるんだけど、足の悪い人や車イスを利用する人がいるかと思うと使えなかった

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/04(木) 14:28:42 

    駐車できないようにコーンが3つくらい置いてあったのに、わざわざ運転席から降りてコーンどかして停めてる高齢者いたけど、助手席にいた妻も注意しないし、うちらと目があっても逆に睨んでくる。
    違反駐車する人って、そんなのばかり。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/04(木) 14:29:23 

    >>131え、そうなの

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/04(木) 14:29:57 

    >>88
    店側が決めることだから妊婦マーク書いてあれば停めて大丈夫

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:18 

    うちは車椅子じゃないけど、父が白杖ついて歩く視覚弱者。
    でも、ほんのすこーしは見えてるからパッと見ただ杖ついてるオジサン。
    でも白杖を頼りに歩幅とか感覚で歩いてるから狭いとこに停めると杖で他の車を突いてしまう事があるから広い障害者スペースに停めます。

    パッと見普通でもこういう場合もあるから私は余計障害者スペースに停める健常者っぽい人にも注意出来なくなっちゃったよ。

    正義感振りかざしていきなり怒鳴りつけたりキツい言い方する人も、それはやめた方がいいと思う。

    +12

    -15

  • 140. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:18 

    >>126
    うちの近所のスーパーは、障害者用、高齢者用の他にチャイルドシート用というスペースが一台分だけ設置されてるよ。
    そのせいか障害者用に停める子連れはほぼ見ない。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:01 

    車椅子のマークの場所は国交省では
    妊婦は入って無いけど
    車椅子限定版とはしてないですよ
    知的障害で歩行困難、糖尿病での歩行困難
    などなど病気での歩行困難や
    松葉杖の方なども含まれてますよ

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:27 

    >>133私の叔母もしたけど足が不自由なわけではないから車イスマークには該当しないのでは?

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:49 

    >>82
    明確に駄目なんて決められてないよ
    今日寄ったPAでも妊婦も利用してくださいと看板が設置されていたけど

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:07 

    >>133
    今は広めにしてある車椅子スペースの話だから、そういうのはまた別の話じゃない?妊婦さんも可の所もあったり身障者スペースは色々だから
    うちも下肢障害あるけど一応歩けるから身障者スペースは基本的に使わないよ。見た目にわからないし。大きな施設で身障者スペースの数に余裕ある所だと誘導してくれからそういう時はありがたく停めるけど

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:20 

    見た目だけじゃあまり分からない人もいるよ。
    私の知り合いは立って歩く事は出来るけど、よく見たら片足少し引きずってる。
    もちろん障がい者手帳持ってるし、長距離は痛くて歩けないから、いつも障がい者用のスペースに停める。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2019/07/04(木) 14:34:48 

    >>122
    うん、DQNは止めるんじゃない?常識ある人は止めないだろうけどね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/04(木) 14:34:50 

    知り合って間もない友達と遊んだ時
    ショッピングセンターの
    障害者用の駐車場の前にATMがあって
    私が運転してたんですが、入り口近くの
    駐車場が空いてないなーって思ってたら
    知り合いがあそこ空いてるよ^ ^って言ってきて
    見たら障害者用の駐車場だった。
    いや、あそこはとめらんないわ...とちょっと遠くの
    駐車場に停めたけど
    あとから
    え、何で?ちょっとならよくない?
    って...。
    年齢いってその考え?って思ったけど
    そう言う考えの人って年齢関係ないか..って思った。

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/04(木) 14:34:58 

    >>139杖ついてるなら是非利用して!って思うけどな

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/04(木) 14:36:10 

    >>140
    チャイルドシート用スペース!?それはありがたいね!!
    スライドドアならまだしもウチみたいな軽だと、子供にベルト付けるのにガチャガチャしながらも扉が隣の車に当たらないかとか色々気ぃ使いながらしないとでなかなかヒヤヒヤするからね!!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/04(木) 14:36:38 

    >>33
    市役所で利用証貰えば妊婦でも大丈夫。
    ステッカーも付けず、利用証もぶら下げずに停めてる車多すぎますよね。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/04(木) 14:38:27 

    祖父が車椅子ではないけど、足が不自由で杖必須で車から降りるときはドアをめいいっぱい開けないと降りられないし降りるのに時間がかかるから車椅子マークに停めてたな
    でも補助する大人がいたら、施設の入り口で祖父と補助だけ降ろして、車は普通のところに停めたりしてたけど
    車椅子じゃなくても足が悪いとかで隣の車にぶつける可能性がある人は広い車椅子マークのとこに停めてもいいと思う
    無理して普通のとこに停めて隣の車に傷つけるよりはましだから

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/04(木) 14:38:58 

    >>148
    それがね、杖つきながらも足はなんともないから慣れと感覚でサッサと歩くので結構ジロリと見てくる人居るんだよね。
    でも他の車傷つけてもいけないし、聞いてもらえれば事情も話せるんだけどただ睨んで来るだけなので、結構肩身狭いんですよね。

    +4

    -9

  • 153. 匿名 2019/07/04(木) 14:40:37 

    >>84
    悪いけど、あなたのお父さんに杖でも持たしてあげなよ。
    そりゃ車から降りてスタスタ歩いている姿見たら誰だってジロジロ見るに決まってんじゃん。
    障害者専用駐車場じゃなくても、そこに限り無く近いスペースでよくない?車椅子の人はその近いスペースですら停められないんじゃないの?

    +38

    -7

  • 154. 匿名 2019/07/04(木) 14:42:28 

    正義感の強そうなおじさんが注意してるの見た事ある。
    でもその運転手、逆ギレしておじさんに悪態ついてた。
    平気で駐車する奴はやっぱり頭いかれてるって思った。ああいうアホには関わりたくない。

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/04(木) 14:43:39 

    >>97
    そう、ありますよね。
    そもそも、ゲート空くまでに何台も並んで待っていて、空いたから入ったものの障害者スペースしか空いていなかった。
    見落としたかな?って探したけどなかった。
    ゲートが空かないと障害者も停められないから、ここに停めろってこと?でもそれっていいの?ってすごく迷いました。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/04(木) 14:44:07 

    障害者専用駐車場って名称がダメだと思うわ
    車椅子専用駐車場ってしないと
    障害者ってしたらそれぞれの解釈で停めなくても大丈夫な人まで停めてしまうよ

    +29

    -6

  • 157. 匿名 2019/07/04(木) 14:45:23 

    >>120
    等級が低くて証書が貰えないレベルでも、ドアを大きく開けてでないと乗り降りが不便な人も居たりするので、完全に証書がなくちゃいけないレベルじゃなきゃ停められないとなるのは難しいんですよ。
    だからあえてそこまで厳しく取り締まってないんですよ。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2019/07/04(木) 14:46:59 


    『どっか悪いの!?大丈夫?』って本気で心配してる顔して言う。なんで?って言われたら優先スペースに停めるから!って。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:44 

    友達ならハッキリ言う、そして移動させる。
    そこで反省すればいいし不貞腐れるなら疎遠決定。
    幸いそんな馬鹿な友人はいないけど、もしいたらという仮定。
    けどママ友や会社の人や知人だと言えないな。
    その後の付き合いや仕事の事もあるし、せいぜい言うとしても「障害者用ですけど大丈夫…?」まで。
    まあどのみち【そういう人】という認識で付き合いは程々にしかしない。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:53 

    >>153
    杖は必要ないのにわざわざ周りへのパフォーマンス的に持たせろなんて乱暴ですよ。
    なんておもいやりのない発言かとびっくりしました。

    +8

    -20

  • 161. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:15 

    >>160
    歩けなくなるなら必要じゃなくないか?ショッピングモールは短距離に入るのかな?

    +22

    -3

  • 162. 匿名 2019/07/04(木) 14:50:25 

    とにかく、入り口に近いからってあの広さを必要としない内部疾患の人とかも控えてたらいいよ。健常者は言うまでもない。

    +23

    -3

  • 163. 匿名 2019/07/04(木) 14:51:00 

    >>160
    最後は引きずるように歩くなら杖あってもよくない?

    +22

    -4

  • 164. 匿名 2019/07/04(木) 14:51:50 

    モデルのE〇Iと肥〇夫婦の事だねwww

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:09 

    >>163
    杖どころか、車椅子が必要だと思ったよ

    +14

    -3

  • 166. 匿名 2019/07/04(木) 14:53:49 

    以前、テレビ番組で取材してたけど、停めちゃうのはほとんどがヤン車でDQNの子連れだった。だから赤の他人が直接注意とか絶対しちゃダメ。煽り運転されて殺されちゃうよ。番組でもカメラに向かってイラついて逆ギレしてたもん。

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/04(木) 14:54:06 

    あと、「軽専用」って書いてあるスペースにデカイ車停めるバカもいるよね!

    ぶつけられても文句言うなよ!って思う。

    +36

    -4

  • 168. 匿名 2019/07/04(木) 14:55:19 

    >>160
    最後には足引きずるんでしょ?
    何言ってんの?

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2019/07/04(木) 14:56:21 

    >>150つわりのある初期はもらえないよ
    お腹が大きくなる頃だよ

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/04(木) 14:58:08 

    杖持ってて他の車ぶつけそうって話があったけど。
    車椅子はスペースがないと車外にすら出られないの。
    一緒ではないと思う。

    +26

    -3

  • 171. 匿名 2019/07/04(木) 14:58:56 

    いるいる。言えないけど、、、。
    よく行くドラッグストアの駐車場、しょっちゅう健常者が止めてる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/04(木) 15:00:15 

    話を戻してさ、もし友達が運転手で停めようとしたら
    「あ、だめじゃん、ここ障害者用だよ!」って言えば、大抵停めるのやめると思う。
    わざとなのか、本当に気付いてないのか知らんけど。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/04(木) 15:01:07 

    >>160
    まぁまぁ…本人の意思もあるだろうし、ただ「念のため」って事であなたが初めのうち持ってあげて、引きずるようになってきたら使ってもらうとかはどう?引きずるって事は、本人も口には出さなくてもしんどいはずだし。

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/04(木) 15:01:20 

    >>112
    これこれ。レジの並んでる列に割り込みしてくるおばあちゃんも同じよ。注意するとポカーンとして「あら、いやだ、並んでたの?」ていかにも気付いてなかったふりするんだよ。でもさ、普通、無意識だったら、注意されて気付いた時点でまず相手に謝るよね?謝らないのが確信犯の証拠だよ。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/04(木) 15:03:26 

    >>27
    これに大賛成だわ。
    プラス店まで安全に行ける導線つくってあげて欲しいね。
    もしこれを導入したら、ここで何かしら理由つけて停めている車椅子以外の人って利用するのかな?
    他の人も書いているけどあの広さが欲しいんだよね
    店の出入り口の近さなんて二の次だと思うよ(周りに車椅子利用者がいないからはっきり言えないけどさ)

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/04(木) 15:04:52 

    >>157
    そういう人は乗り降りする姿を見れば一目瞭然なんだから許可証なくても睨まれたりしないでしょ
    そもそも最初の質問は「見た目でわからない人はどうするの?」だったんだよ???
    ちゃんと読んでからつっこもうね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/04(木) 15:10:43 

    私の父親は仕事で怪我してから足を引きずるように歩いてるんだけど、それでも障害者駐車場に停めない。
    車イスの人の方が大変だろうからって。
    健常者が駐車場がないから、近いからで簡単に停めるのは本当に許せないよ。

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/04(木) 15:11:11 

    >>94
    って偉そうに、自分の店みたいに勝ち誇って若い女の子に注意してたおばさんを見たけれど、
    こっちの足、義足です。
    って大きい声で言われて、気不味そうに去って行ったよ
    私が住んでる地域ではあんまり注意する人がいないから、すごく珍しかった

    田舎だからか、車椅子の人は駐車場入る時に警備員さんに言ったり、事前に電話すると中の警備員さんが場所探して確保して誘導してくれる
    そういうスペースはカラーコーンが置いてあって駐車できないし、本当に必要な人はそうしてる場合が多いから、他の優先スペースは個人の判断で使えるんだよね
    妊婦さんや具合の悪い人、緊急時も使って良いスペース(看板に書いてある)だから、それを注意して良いのは店の人だけだよ
    地域性かもしれないけれど、障害者優先スペースの対策は所有者と利用者の問題で、関係ない他人が口出すのは下品だと思われてる
    お店の人が、気分悪くて吐きそうな人やトイレが間に合わない!って時にも使って良いと思っているなら、他人が注意するのは図々しいよ
    使いたい人が使えなくて困るようなら、店の人が考えれば良いだけの事でしょ?

    それにそう言うことを注意する人って、自分より弱そうな人に勝ち誇って上から目線で言う人が多くて、見ていると不愉快になる
    「もらえます?」ってオーナーか店長のセリフだよ
    自分より強そうなDQNや外車には注意しないんだよね
    ストレス解消してるんだろうなって思う

    +10

    -8

  • 179. 匿名 2019/07/04(木) 15:11:14 

    レ○サスのでかいSUVが、混んでる駐車場の身障者スペースにガッと停めて、受け付け並んでるのに横入りして行ったのをみて、うんざりした。
    派手なじじいとその家族連れ。
    佐賀の某人気日帰り温泉。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 15:16:07 

    >>1
    お店にちくればいい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 15:17:49 

    友達だからこそ注意しなきゃ。
    それで関係悪くなるなら、それだけの奴。

    全く知らない人の場合は何も言わない。
    内部障害で見た目では判断出来ない人もいるから。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 15:24:18 

    注意しますよ。ただ、殆どは逆ギレされますが。。関係無いだろって。
    それでも関係なくても止めるなって、更に言いますよ。まあ、大抵は無視されて居なくなるんですがね。。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 15:26:31 

    >>181
    障害者なのかどうか、見た目でわからない人もいますよね。
    この間、障害者専用スペースに停めた車から太ったヤンキーカップルが降りてきたけど、見た目ではわからない障害があるんだろうか、と悩んでしまった。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 15:27:41 

    >>42
    精神障害も障害者だけど、普通に歩けるならお店の入口迄遠くても歩けるしなんだかなぁ。

    でも障害者手帳見せられたら!何も言い返せないけど。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 15:31:17 

    付き合いやめるだけ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 15:31:17 

    息子の友達のお母さん、すごく美人でお金持ちで高級外車に乗ってるんだけど、気さくでおうちにも呼んでくれるしなんていい人なんだろうって思ってたのに、スーパーの駐車場で身体障害者用駐車場二台分にまたがって停めてる車がその人の車だった。
    普通にそこに停めるのでも駄目だけど、二台分も占領して平気なんて神経疑うわ。
    高級車に乗ると自分が偉くなったと勘違いするのかなぁ。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 15:31:40 

    お店で買い物じゃなく、宝くじ買うだけですぐ出るからって客が止めてるのを見たことがある。そんな自己中、いくら買ったって幸運はやってこないよ!

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/04(木) 15:35:46 

    まぁでも…これから高齢化がどんどん進んで行く事考えたら、あまりにも少ないとは思う。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/04(木) 15:59:47 

    私の母は手術で人口関節が両脚に入っていて見た目からでは障害者と分かりません。
    自力で歩けますが長時間の歩行は無理で、モールなどでは入口に近い場所や障害者用の駐車スペースに車を停めるようにしています。
    車椅子の方など外見上すぐ障害者と判断出来る方から見ると分かりづらいかとは思いますが、こういった人間もいることも知っていただけたらと思います。

    +9

    -9

  • 190. 匿名 2019/07/04(木) 16:00:17 

    車椅子ステッカー付きの車も、車椅子の人がいないときも停めるのはおかしいよね。
    まさしく今朝そんな車見てモヤモヤしてたところ。右翼車みたいで天皇万歳や菊の黒金のシール貼りまくってて(しかもミニバンww)、でもステッカーあるからかそういうスペースに停めて、中からいかつい四人組が肩を揺らして降りてきた。本当に車椅子の人も家族に居るかも知れないが、今は…と思ったよ

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/04(木) 16:05:12 

    ダウン症の子供がいるママが、他の肢体不自由な子供のママが車椅子マーク付けたら、うちも優先止めたいから付けよって、全然普通に歩けてるのにはりきっているの見て引いた。
    さすがにダメだと思い、歩けてるからダメじゃない?と注意したら、何でダメなの?障害あるしって言われた。コイツには言ってもダメだなって思ったから、それ以上言うの止めた。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:33 

    そもそも長時間とか長距離歩けないのに、何でモールにくるのかな?モールってとにかく歩くよね?色々コメント読んでてモヤモヤ。

    +7

    -14

  • 193. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:41 

    一回恥ずかしい目に合わないと、わかんないのかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/04(木) 16:15:14 

    コンビニとかだと5、60のおばさんとか普通に停めてる、たぶん車椅子のマークすら見てなさそう。
    前にスーパーでおばさん2人が停めてたから「そこ身障者用やん」って言ったら移動してた。
    ここで前健常者が停めてるって言ったら「見た目には分からない障害かもしれんやん」ってめっちゃ叩かれたんだけど、明らかに健常者も停めてること多々あるよね。
    あと場所によっては障害なくてもお年寄りは停めてオーケーだそうな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:22 

    健常者が停めて、障害者を迎えに行くってパターンもあるから駐車時に注意しない方が良い。

    中にはDQN車もいるけど諦めてる。本当は車ズタズタにしてやりたいけどね。
    それをできてしまう設備が良くないと思って諦めてる。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:58 

    ヨコ気味だけど、ちらほら出てるから敢えてアンカー付けないね

    長時間、長距離歩けないからモールはむしろ行くんだよ

    途中、休憩する場所たくさんあるし時間掛ければ色々買い物出来るし楽しめる

    …車椅子使え、と言われている叔母が「歩けるうちは歩きたい」と1日がかりで行くからさ

    でも車は叔母を先に降ろしてから通常スペースだけどね

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/04(木) 16:32:41 

    車マークが100均とかホームセンター等で気がるに誰でも買えちゃうのがおかしい。手帳発行された方だけに配布とかにしたらいいんじゃないの?
    そのマークない車は優先に止めちゃダメとかさ。

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/04(木) 16:32:44 

    この間スーパーで停めてるおばさんいた
    もちろんスタスタ歩いてどこも悪くなさそう
    私がうわ(笑)って顔してると、おばさん「何で見られないといけんのん?」って顔してきた
    何で見られてるか考えようね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/04(木) 16:37:12 

    私の知り合い
    車が好きでいかにもな見た目DQN車に乗ってる
    手動装置付けて車椅子で
    ダッシュボードの上に証明書置いてるけど、あれの存在知らない人多いよね
    多分歩けるDQNが停めてると思われてると思う

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/04(木) 16:39:07 

    >>194
    昼のコンビニは酷いよ
    あそこに停めて昼飯食べてる営業車とか多い
    あとなぜか工事とかの車はあのスペースによく停めるよね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/04(木) 16:41:02 

    >>192
    え?
    じゃあ車椅子の人しかモール行っちゃダメってこと?
    お年寄りでも普段行かない所に出向いて歩くことで刺激になって自力で歩くことに前向きになる人いるよ。
    健康寿命を延ばすことも大切でしょ。

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2019/07/04(木) 16:42:35 

    介護事業所の職員見てる?
    職員だけで買い物するのにあのスペースに停めてる人
    病院のあのスペースに入院してる利用者さんの洗濯物を回収するためだけに停めてる人すごい迷惑です!
    施設の看板背負ってるんだからやめましょうね

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2019/07/04(木) 16:45:04 

    >>201
    ガルちゃんはこういうトピで奇麗事言ってるけど基本的に障害者や高齢者が嫌いな人多いからね
    さっき病院の待ち時間のトピ見たけど、ジジババは時間かかりすぎだから分けろってコメントに大量+だったし

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/04(木) 16:45:27 

    >>192
    それはあまりにも不平等な考えだわ。

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:02 

    >>167
    それも嫌だし、逆に普通車の所に軽が停めてて埋まってるのに軽専用は何台分も空いてるのがよくあって困る。広くていいんだろうけど逆には停められないんだから取らないでほしい

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:14 

    車椅子マーク付いてる車が止まってるは見るけど、店内で車椅子を見ない不思議

    +8

    -8

  • 207. 匿名 2019/07/04(木) 16:50:15 

    >>205
    わかる
    邪魔になってないから逆はアリだとでも思ってそうだよね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/04(木) 16:50:53 

    >>192
    妊婦とかケガ人なら一時的なものだけど、障害難病高齢者は一生来るなってことになるよ
    ショッピングモールなんかは天気や季節を気にすることなく歩けるし、時々イベントもやったりして気分転換にもなるのに

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/04(木) 16:51:13 

    好きだった人と遊びに行って、コンビニの障害者マークのとこに停めた瞬間冷めて「ひくわ。頭わいてんの?」って言って終わったことある。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/04(木) 16:51:40 

    ちょいワルオヤジが乗ってますというステッカー貼ってるヴェルファイアだかアルフーァードだかが泊まっていた時があった。
    ちょいワル所か頭激悪だなぁと軽蔑の眼差しでジロジロ見てやった。

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2019/07/04(木) 16:53:14 

    >>169
    そりゃお腹大きいとドアを大きく開ける必要あるからでしょ。悪阻なら昇降の広さは必要ない

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/04(木) 16:54:31 

    小さい子供連れやベビーカーもあのスペースによく停めてる
    しかも見た目ヤンキーとかじゃなく普通の人が

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2019/07/04(木) 16:56:32 

    義両親と私たち夫婦で人気のパン屋に行ったら駐車場がそこしか空いてなかったんだけど義父が迷うことなく停めたのでやんわり注意したら「パン買ってすぐ出ればいいだけだ」と言ったのにはドン引きした。
    常識が無い人なので痛々しいです。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/04(木) 17:00:32 

    大腸ガンからの人工肛門で許可証あるけど見た目健常者と変わらないから障害者駐車場使う時気が引けてしまいます

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/04(木) 17:00:55 

    >>132
    障害者マークではなく、肢体不自由で免許に限定がついてる人を示すマークでは?

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/04(木) 17:04:55 

    >>118
    私は入院後にしばらく歩けなくなったけど、カートに掴まって歩いてたよ
    それでもダメな時は諦めるか、車椅子借りて店員さんにサポートお願いしてた

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/04(木) 17:06:54 

    >>169
    つわりのある時こそ近くにとめられるようにして欲しいよ

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2019/07/04(木) 17:08:40 

    あやなんこと柴田礼菜は車椅子駐車場に停めてます

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/04(木) 17:10:05 

    既にやってる所も多いけど、とりあえず明らかにまわりの駐車スペースとは違う色で目立たせてほしい
    間違えて停めたくないのと停めた健常DQNが目立つように

    たまに近づいてもカッスカスに掠れたマークの残骸だけで、夜や雨だと見えないだろうなってのがいまだにある

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/04(木) 17:16:49 

    >>153
    杖をつくことで逆に歩き難くなってしまう人もいるんだよ。
    高齢の母はゆっくりでも二本の足で歩いた方が体の負担にならないって言ってた。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2019/07/04(木) 17:19:28 

    >>217
    入り口近くの普通の駐車スペースではだめなの?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/04(木) 17:21:36 

    そういう人は頭の方に障害があるんじゃないかな?と私は思ってしまうので距離をおきます
    多分それ以外にも常識がないところが沢山ありそう

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/04(木) 17:22:45 

    >>217
    妊婦さんOKのファミリースペースならいいと思うけど、そうでないなら空きを待つか離れた所かでしょ
    具合悪いからOKって言い出したら色んな具合悪い人がいるしキリないよ

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/04(木) 17:33:59 

    停めようと思ったことチラッともないよ
    現場見たら絶対注意する
    そんな馬鹿にまだ会ったことないけど

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/04(木) 17:41:02 

    車椅子利用者はその専用駐車場が絶対必要
    その他の障害者はなんとかなる
    その違いよ

    +11

    -4

  • 226. 匿名 2019/07/04(木) 18:04:33 

    車イスマークの所が埋まってて、要介護の父の乗り降りを通路でやったことあるけど案の定渋滞になってしまってかなり焦った
    普通の所でも2台分並んで空いていればまだ父の乗ってる右側を空いてるスペースのほうに向けて駐車すればいいけど、そうだと帰りもその横のスペースが空いてるとは限らない、その時点で車イスマークの所も空いてないと通路で乗せるしかなくなるんだよね
    渋滞を起こした時は、私が止めてたスペースに止めたい車がハザードつけて待ってるし、その後ろや反対側からも車が来てて、父を乗せて車イスを畳んで積んでって時には変な汗出た
    普段は父のタイミングに合わせて「ハイッいっせーのっせ!」ってやるけどそんな余裕はなく、力任せに無理矢理乗せた
    せめて車イスの人を乗り降りさせるだけですぐに移動するってスペースだけでもあれば普通の所に止めても問題ないんだけど

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/04(木) 18:12:58 

    うちの子供も車イスだけど、本当に空いてないんだよね。

    ちゃんと障害者マーク付けている人もいるが、そうでない人もいる。

    待ってもダメな時は、まず下ろしてから車を駐車する。
    一人の時は無理だけど

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:30 

    身体障害者向けのスペースなのに
    DQN一家が停めてワイワイすたすた
    歩いて降りていくのよくみる

    ○ねばいいのに

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:31 

    まあ勇気出して注意したところで逆ギレしてくるわな

    そういう人だからこそ、身体障害者スペースに平気で停めるわけだし‥

    その場はすぐ退けたとしても、また次からやるだろうし‥

    こればっかりはなんとも‥

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/04(木) 18:28:57 

    愛知県は本当に本当に車椅子マークに停めて元気に歩いていく人多い。特に家族連れと男だけのグループとか。大きいモールでも、小さいスーパーでも。勿論マークすらつけてない車で停めていく。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/04(木) 18:51:07 

    私が健常者ダメなとこ停めて車降りてくる人見る時は、決まってほぼ太ってる男のみかカップル!
    そんな横着してちょっとも歩かないからそんなデブなんだよ!!そのぐらい歩けよ!!!
    って、注意は出来ないけど、ジロジロ見てしまう。。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:35 

    保育園の駐車場の件は、保育園に連絡し
    保育園から全保護者向けにおたよりを出してもらうなりして頂いては

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:13 

    >>225
    そうなんだよね。車椅子を出し入れするじゅうぶんなスペースが必要だからこそのあの駐車場が必要なんだって。

    店の入り口に近いとか遠いとかの話しではなくね。がるでもトピあったよね。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:56 

    必要がない健常者が停めてるのが問題で、車イス以外はスペース必要じゃないって言うのは違うと思う。

    半身麻痺で歩けるけど足を持ち上げれず、補装具で足を固定してるとドア大きく開かないと乗降出来ません。

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:59 

    やめたほうがいいよ。
    東名高速であおり運転で人死なせた奴も
    障害者用じゃないけどPAで通るのがじゃまな止め方してて
    注意したのが発端

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:48 

    >>82
    最近は身障者も子連れも妊婦も老人も止められるようにしている自治体や商業施設、スーパー多いよ。手足に障害がある方々を最優先にしてほしいなと思うけどね。
    特に車椅子で一人で来店する方はとても困ると思うから。

    +6

    -3

  • 237. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:03 

    以前は障害者手帳の交付もユルユル
    しかも見直さないので一生物
    毎日、山登りしている人もいる
    そんな人は普通の所に駐車すると思うけど
    皆んなが思っている以上に障害者手帳のある人は多い
    既得権益なのよ

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:40 

    >>112
    イオンで見たわ。
    両親祖父母孫2人が乗った大きいワンボックスカーが
    障がい者用駐車場に停めた。
    中から2歳くらいの孫が一人で勝手に車から降りて
    車が通るスペースに出て行っても親や祖父母は注意しないの。
    ああいう家族とは関わりたくないわ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:52 

    障害者用の駐車場やトイレを健常者が使ってたら罰金制にしてほしい
    常識ない人はそこまでしないとわからないと思う

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:50 

    近所のドラッグは
    路面に書いてあるのは車イスマークだけど

    看板は障害者、妊婦、老人、子連れマーク。
    そういうのと勘違いしている人もいるかもしれないと思うのであえて言ったりしない。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:46 

    >>225
    ただ、車イスマークは車イスオンリーじゃなくて
    障害者全般。

    車イスマークと障害者マークがわけられればいいのにね。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:10 

    勤め先に来る車イスの人は入り口から遠い所に停める。
    その人なりの停めやすい場所なんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:42 

    >>234
    スライドドアにでもしたら?

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:02 

    >>236
    車椅子の人だけでいいのにね
    うるさい声が通るのよ

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:21 

    「障害者スペース」で一括りにするからおかしなことになる
    「見た目では分からない疾患が…」って言う人がいて、そんなの広いスペースを必要とするわけじゃないんだから普通のとこ停めろよって思うけど、制度的には停められるからややこしい
    でも実際問題、あのスペースは車椅子の人にしか必要ない
    足が悪い?入り口近くの普通車用が空くまで待てや
    障害者同士なんだから譲り合えよ

    あ、ママ友がそこに停めようとしたら、それからは距離置きます

    +4

    -8

  • 246. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:35 

    以前沖縄であのスペースをベビーカーママが堂々と使えるよう運動したよね
    図々しすぎて呆れた

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:42 

    障害者車両に乗ってる人が注意したらいい
    第三者が首突っ込んで自己満うざい

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:21 

    そのマークは「国際シンボルマーク」と言って、車イスのマークではありません。
    世間では車イス専用と認識されてますがかなり誤解があります。
    もちろん、車イスの方がいたら優先してほしいですが、内部疾患、高齢者、妊婦さん、怪我をされている方々が停めて大丈夫な場所です。
    ググってみて下さい。
    健康に見えても一概にはわかりません。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:47 

    すべてディズニーの駐車場みたいに分ければ良いのです。(車イスの方、その他の障害者の方)

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/04(木) 21:41:20 

    ダウン症の子供がいる同僚。スーパーで身障者駐車場に停めていたけど、どう見ても子供は乗っておらず同僚一人だった。自分一人だったら、歩けよ!
    そもそも子供も普通に運動制限なく体育とかしてるし、身障者駐車場使う必要ある?って思った。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/04(木) 21:43:58 

    内部疾患や妊婦さんが停めるな!とほざいてるのは元気で健康なひとだよね?

    妊婦さんでつわりがひどくて歩くのがつらいとか
    (一人で頑張ってる妊婦さんもいる)
    内部疾患で透析治療後に買い物しないと行けないとか、人によって様々なケースがあるよ

    もちろん車イス優先だとは思いますが
    あくまでも違反ではありません

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/04(木) 21:47:38 

    頭がよろしくない人も平気で停めるけど、一人でスタスタ歩いてるおじいちゃん、おばあちゃんも停めてない??

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:55 

    頭に障害があると思ってあらあら可哀想にって過度に同情してやればイライラしてこない。

    普段は障害の方に対してそんな事思いませんよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:54 

    障害者マークを車につけると
    専用駐車場に停められるから便利
    と言っていたバカがいた

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:18 

    私と子どもがとある病気持ち。
    なので、役所で発行してもらえる障がい者用駐車場に停めたときに掲げるプレートも持ってる。
    でも見た目は健常者だからか、「そこは障がい者用の駐車場ですよ!」と注意されたことがある。
    いちいち事情を説明するのが面倒。
    車にプレート掲げてんだからそれ見てほしい。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/04(木) 22:03:34 

    車椅子マークとかその辺のカーショップで
    普通に売ってるから非常識な人が多いんじゃないの?
    ちゃんと申請しないと受け取れない様にしたら減ると思うんだけどな・・・。
    「なんちゃって」が多過ぎると思う。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/04(木) 22:06:46 

    今日病院行ったら、障害者用駐車スペースにすっごい斜めに軽自動車停まってた。
    障害者シールなし。
    だけど、ギックリ腰で受付まで戻る元気なくそのまま帰ってきてしまいました。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/04(木) 22:22:09 

    健常者なのに障害者専用駐車場に車を止めて、満員電車に車椅子の人が乗ると批判をする。
    自分の事しか考えていない人ばかりで、呆れます。

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2019/07/04(木) 22:24:08 

    逮捕できるようにしてよ日本

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2019/07/04(木) 22:26:20 

    私は先天性内部障害の為に生まれつき手帳所持、免許取得後に駐車証明プレートも福祉局から発行してもらってるけど見た目が健常者と変わらないので知らない人から注意(と言っても怒鳴り口調)されたり、わざわざ警備員連れてきて指差されながら『あの人注意して!』と言われたりしょっちゅうする。プレートかけてても。
    20代の頃は知らないおばさんに『手帳見せなさいよ!だいたい障害ってあなた何の障害者なのよ!頭!?』って捲し立てられた事ある。おばさんなりの正義感で言ったのかも知れないけど。見た目だけは健常者と変わらない私は幸せなのかな。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2019/07/04(木) 22:26:59 

    アルファードやヴォクシーに乗ってきた輩みたいなファミリーがよく止めてる
    そこ以外に空いててもストレートに障害者枠に止めるから悪質だよね
    しかも何回も切り替えしててすべてにおいてダサい

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/04(木) 22:31:54 

    表示マーク持ってなくても足が悪かったりお年寄りだったり妊婦さんも停めて良いんだよね?

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2019/07/04(木) 22:34:23 

    マナー違反にはこれくらいやってもいいでしょ
    障害者専用駐車場に止める健常者

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/04(木) 22:35:15 

    >>1
    この間 福祉の名前が入った車
    乗ってる人は一人で健常者でした。

    どうするのかなあとみていたら花屋に直行

    追いかけて言ってやった

    あんたあの場所障害者用ですよ。
    あんた職員やろ! 掲示板に名前も書いてやるよ!と言ったら
    スミマセン知りませんでしたと言いながら車に行く
    移動してたわ。ほんまに一番気をつけない人なのに・・

    +3

    -5

  • 265. 匿名 2019/07/04(木) 22:43:33 

    頭に障害持ってるじゃん、何か問題でも?

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2019/07/04(木) 22:49:00 

    昨日、ゆめタウンの障害者専用駐車スペースにエンジンかけたままのセダンが停まってて見てみたら、運転席で爆睡してたオッサン見た。ほんとドン引き。

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2019/07/04(木) 22:53:22 

    最近ブラジル人とか増えてるけど

    普通にあいつら、停めてくるからね。

    割り込みもするし

    ゴミ捨てに空き缶入れるし

    まじで、ふざけんな!

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/04(木) 23:23:24 

    障害者専用駐車場に健常者が停めてやつ
    大嫌いなんだけど、普通に男の人に直接注意したことあるよ!

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2019/07/04(木) 23:49:00 

    あの駐車場って“優先”じゃなくて“専用”なんだよね。
    海外みたいに罰則を設けて取り締まりができるようになればいいのにって思うよ。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/04(木) 23:53:49 

    アルファード
    VOXY
    エルグランド

    田舎の3大DQNファミリーカー

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/05(金) 00:00:35 

    >>20
    車椅子利用者以外は遠慮したらどうでしょう。送迎なら入り口近くで停車して利用者をおろしてから空いてるところに停めればいいと思います。
    車椅子利用者にはあの広さが必要で停めやすいとか店舗や建物に近いからあの設定ではないです。

    +0

    -5

  • 272. 匿名 2019/07/05(金) 00:12:22 

    重度の内部障害で手帳持ってます。
    フロント部分に許可証置いても毎回睨まれるし噂してます。
    まずフロント見てほしい。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/05(金) 00:15:39 

    臨月直前の妊婦です。
    妊娠8ヶ月の時に住んでいる県の地区庁舎に行って「身体障害者等駐車施設利用証」を交付してもらいました。
    全国ではないそうですが、「パーキング・パーミット制度」といって、車椅子の方だけでなく、障害者の方、一時的な妊婦や怪我人も利用証を車内から掲示すれば車椅子使用者用駐車場が使えるそうです。
    私の県は妊娠7ヶ月〜産後一年(乳児同伴のみ)まで利用証の有効期限があります。

    ただ認知度がとても低く、私も県のHPを見て制度を知りました。市の母子手帳交付時やマタニティ教室でも教えてくれないし、障害者の方は緑色の利用証、妊婦など一時利用者はオレンジ色。
    交付してもらって1ヶ月経ちましたが、私の住んでいる10万人程の地方市でオレンジ色の利用証は私くらい(T-T)

    複数台分の車椅子駐車場がある場所しか使ってないけど、利用証は見慣れない色だし、妊婦だからガン見してくる人はいます。

    もっと制度が認知されれば良いと思うけど、乱用する人は絶対出てくるだろうから難しいですね(>_<)

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2019/07/05(金) 00:42:36 

    ジジイババアも普通に停めてるよね。
    障害者用に停めるくらい歩けないんだったら運転するな!池袋のジジイみたいになるぞ。
    普通に運転できるなら、そこに停めるな。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/05(金) 01:05:45 

    普段は絶対に停めないけれど、自分が左足指骨折した時や、実家の母が足が悪いので、あまりに混んでいて遠くにしか停められない時に停めさせてもらったけど、やっぱりダメだなのかな。
    早めに行くとか努力はしてるけど。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/05(金) 01:16:27 

    うちの母です。

    父の病院に見舞いに行く時、何度言っても障害者用駐車場に停める。

    本当に恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/05(金) 01:56:05 

    すでに話に出てたらすみません。
    駐車券ありの駐車場で、満車時に1台出たら1台入れるって感じの駐車場ありますよね?

    あれで障害者スペースしか空いてなかった場合ってどうしたらいいんでしょうか??

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/05(金) 02:03:19 

    友達や知人なら注意できるけど
    知らない人に注意は怖い
    そもそも非常識で身勝手だから駐車するんだし
    人としてあり得ない人物なんて
    切れられたら何をされるか…

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/05(金) 02:08:14 

    スーパー行った時に義姉が停めてた
    もちろん健常者です
    人としておかしいなという目で見てます

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/05(金) 02:38:18 

    シレッと助手席から降りてくる人も恥ずかしくないのかなーと思う

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2019/07/05(金) 05:05:25 

    >>21
    怒鳴るのはダメでしょ
    トラブルの源だよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/05(金) 05:05:41 

    県によって違うかもですが、車椅子マークのみの所には妊婦さんはとめたらダメです

    車椅子マークに思いやり駐車場って書いてあるスペースは大丈夫ですが、市役所でもらえるいついつまでとめてもいいって書いてある許可証をルームミラーの所に掛けておかないといけません

    私は3人目妊娠中に知って、市役所にもらいに行きました

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2019/07/05(金) 05:16:07 

    平気で停めることができるのであれば、ある意味障害者なのかな?

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2019/07/05(金) 07:14:38 

    通報したら逮捕されるくらい厳しく取り締まって欲しい、若い女性で妊娠もしてないのに車を停めて元気に買い物行っていたのを見てほんと腹が立った。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2019/07/05(金) 07:33:26 

    本でまた、停めてる人ってそういうズルしそうな見た目の人しか見た事ないや。人は見かけによらないっていうけどんなこたぁ無い。
    あとらヨボヨボのじいさんとか。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/05(金) 07:53:55 

    大阪に越してきて思ったけど、身障者の所に何食わぬ顔で駐車する糞の多さよw
    大阪の人間ってモラル低い人が多い気がする

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2019/07/05(金) 08:31:53 

    意外と年配のご夫婦が停めてる
    高齢だと店舗に近い方がいいのはわかるけどね…
    なんだかな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/05(金) 08:58:56 

    健常者が停めたら通報、逮捕、罰金ぐらいまですればいいのに

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/05(金) 09:08:27 

    内部疾患だ、妊婦だ、足が痛いだ、老人だ言ってる方がいますが、ショッピングモールに来れるだけ元気だと思っています。
    特に足が悪くて辛いから近くに停めてるって人はモール内をどの様に移動するのか疑問です。

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:56 

    内疾患の身体障害者ですが見ため健常者。急変した時、救急車にすぐ搭乗できるようにっていうのもあります。よく高齢者に文句言われるんだけど障害者手帳見せなきゃ納得してくれないのでめんどくさいです。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/05(金) 10:56:23 

    うち、毎回停めてる!
    近いしええやんけ!

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/05(金) 11:07:56 

    最近は障害者だけでなく、マタニティや小さい子ども連れもOKな所が多くない?



    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/05(金) 11:08:10 

    車椅子、妊婦、怪我人
    セットでなってるところ多いから
    傍から見たら判断できないね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/05(金) 11:10:41 

    スーパーや保育園でも、ちゃんと施設の許可取ってるなら問題ないのでは?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/05(金) 11:18:15 

    私の場合、時々保育園の障害者駐車場に停めてるけど事前に園長に許可取ってるし場所も指定されてるよ。でも側からみたら、健常者なのにまた停めてる…って思われてるんだね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/05(金) 11:37:24 

    注意できないけど
    こういう方は
    他にも非常識な事をしてるので
    いつか痛い目にあいます

    わたし知ってる方で日常的に注意されないからと障がい者マークに平気で駐車して、飲酒運転も捕まらないからと日常的に行ってる方がいましたが
    先月、飲酒運転で捕まり免許取消になったそうです
    自業自得です

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/05(金) 11:39:06 

    頭に障害あるから止めてんだよ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/05(金) 12:05:22 

    本人には角が立つから言えないけど、本当に困ってる人がいるかもしれないからお店の人に言えばいいんじゃないの?
    そのママ友とは疎遠で

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/05(金) 12:08:52 

    車椅子専用スペースと車椅子専用スペースの間に車ねじこんでとめてるやつがいてびっくりした。マナーがない人増えたよね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/05(金) 12:45:33 

    近所のショッピングモールに妊婦や赤ちゃん連れも利用可な障害者用の駐車スペースがあるけど、そこが全部赤ちゃん連れの車で埋まってるとなんか残念な気持ちになる
    ベビーカーの出し入れしやすいからそこに止めるらしい
    もちろん違反ではないんだけどさ、身体の不自由な人や車椅子の人の為に空けておこうとは思わないのかな

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:34 

    障がい者手帳とか証書が必要なの?
    足を怪我してしばらく松葉杖だったことがあったけど、利用してた。そういう一時的な怪我や病気だと証明するものってもってないよね?

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/05(金) 13:12:18 

    >>39
    自分の車だけど、介護用に福祉車両にしてるから♿️マーク貼ってるよ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/05(金) 13:39:48 

    正直言ってSNSで見るまでは車椅子用の駐車場で
    少しでも負担を減らすために近い場所にあるのであって
    両サイドが広くなってたり配慮がされてることに気づいてなかった
    だからと言って駐めたことはないけど近いから少しだけって思う人もいるんだろつね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/05(金) 14:05:57 

    旦那が停めようとするから、一緒に外出するのやめた。
    何度注意しても「うちの子障害(自閉症)あるから平気でしょ」って言ってきてた。
    普通に歩けるし、親がドア開けるから隣の車ともぶつからないし、パニックなってるときはそもそも車から出さないし、障害者スペースに止める必要性皆無なのに…今思い出しても腹立ってくる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/05(金) 17:35:04 

    障がい者用スペースが全て一緒になってるからこうなる。車椅子の人はスペースさえ作れば遠くてもいいんじゃない?座れるんだから。

    逆に杖とか使って、ちょっとでも自分で歩く意思のある人達のスペースを、近くにしてあげるべきだと思うけど?

    自分もどうなるか分からないし、他人事じゃないわ。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/05(金) 20:13:42 

    スペースがあれば大丈夫な障害者、近くは必要でスペースが無くても大丈夫な障害者、スペースと近さが必要な障害者。
    いろんな障害者がいます。今後の事を考えると数年おきに認定しながら、医師の診断のもとに許可するようにした方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/06(土) 19:15:21 

    たまたま障がい者スペースの横、普通枠が空いていて駐車したら
    少しあとから来たマーク付きの車に謎のド真ん前停車されて困惑したことがある

    降りる準備をしていたら、当たるギリギリまでガッツリ寄せて停め
    そこでしばらくじーっとこっちを見ていたから
    健常者が障がい者用の枠に駐車していると思って
    嫌がらせか除けろの意味合いだったみたいなんだけど
    そこに居られてどう空けろと…?と思いながらしばし見つめ合い…

    気味が悪いのでその車がすぐ近くの駐禁の路上に停めたすきに離れた場所へささっと移動
    結局その人は空けた枠を使っていなかったからもやっとした

    他所でも障がい者用駐車場周辺の駐車枠では
    車椅子やらベビーカーやらドアやら当てられる率が高かったので
    元々障がい者用スペースには絶対停めないんだけど
    今は近くにも停めないようにしてる
    マナーの面だけではなく半分は自己防衛

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/08(月) 20:34:30 

    なんでもない人がマークつけてるって言う人もいるが、うちは身障手帳1級持ちの子どもがいてるけど私だけや主人だけ、または夫婦だけで出かける用事があったり子どもが常に乗ってるわけじゃない。
    しかも子どもがいないときは障害者スペースに停めたりしない。
    せこいことしたいからってつけてる人だけじゃないことも知ってほしい。
    まだ子どもなので空きがなければ障害者スペースに停めてるくらいで済んでるけど、たまに停めたときにじろっと見てくる人いるわ。(寝顔だと普通の子に見られることがある)
    普通だったらスタスタ歩けるような年齢の子を抱えて乗り降りしないといけないからそれなりにスペースはいるし、福祉用のバギーだけど普通のベビーカーと勘違いされることも多いし。

    話逸れたけど、たしかにママ友に注意ってしにくいよね。次もし同じようなことがあったら嘘だけど、この前自分が少しの間だからと停めたらすごく怒られて反省したーみたいなこと言ってみるとか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード