-
1. 匿名 2019/07/04(木) 10:54:11
アニメ版の『リトル・マーメイド』では、主人公のアリエルは、白い肌に赤い髪、青い瞳と、白人風の風貌で描かれているが、今回キャスティングされたハリーはアフリカ系の血を引くアメリカ人。
実写版のキャスティングについては、同じく黒人の血を引く女優のゼンデイヤの名が浮上し、多様性に欠けると指摘されてきたディズニー作品に”新風を吹かせて欲しい”と世間から期待を集めていたが、ハリーがアリエル役を演じることについても、多くの人々、とくに黒人コミュニティから賛同と喜びの声が上がっている。
ハリーはキャスティングのニュースが全世界を駆け巡ると同時に、ブラウンの肌に黒髪、黒い瞳と自分の特徴を表したアリエルのイラストをツイッターに投稿し、「夢が叶ったわ…」と喜びを表現していた。+239
-2715
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:13
アラジンよかったし、リトルマーメイドも楽しみ!+317
-820
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:13
いちいち黒人の血を引くとか書かなくてよくない?+9003
-60
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:17
えー、、イメージ違う…
もっとハツラツとした童顔の白人なイメージ+7608
-193
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:20
肌の色とかじゃなくてイメージとぜーんぜん違う
+8417
-57
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:21
黒人団体への忖度+4698
-48
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:25
えっ?+1658
-24
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:26
「黒人の血をひく」っている?+4591
-28
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:30
ごめんね、差別するわけじゃないけどちょっとイメージと違う。
本当ごめん。+7108
-71
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:30
うーーん……+1625
-21
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:38
原作のイメージがと全然ちゃうやん
赤毛の女の子にしてよ+4514
-35
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:42
人種差別は反対だけど、アリエルは白人の人に演じて欲しいかなー+5123
-69
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:48
ジャネットジャクソンに似てる!+2628
-24
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:55
髪の毛赤くしたらまだマシかな+1191
-90
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:56
うーん、イメージ合わないかなぁ。
アリエル好きだからすごく残念。+3469
-42
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:58
人種差別とかじゃなく
この黒人の人綺麗でいいなって思うよ
思うけどアリエルでは無いと…思う+4313
-43
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 10:55:59
かわいくない、、+1532
-102
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:18
別に良くない?+94
-260
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:18
ちょっとアリエルのイメージとは違う+2316
-22
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:20
個性的で好きな顔。+63
-209
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:24
ずっと海中で演技するの?
実写難しそう+1145
-74
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:25
アリエルの雰囲気なくない?+2083
-19
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:25
ミュージカルは
見た目より歌唱力を重んじたいから良いと思う。+1427
-94
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:33
そこ変えちゃうんだ…
ホワイトウォッシュとか言ってるけど、黒人贔屓が過ぎませんか?+1649
-30
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:37
なんかディズニー映画の魚っぽい顔立ちで可愛い!+2919
-64
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:52
「黒人だから」とか関係なくたた素直にイメージとは違うなって思った+2972
-14
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:56
ゼンデイヤ好きだったから残念だわ+727
-9
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:58
肌の色はどうでもいいけど
顔がポカホンタス向き+2458
-31
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 10:56:59
実写版でこれは...
ちょっとイメージ違い過ぎるかな+1077
-11
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:06
アジア人がこういう役を演じる時が来たら、その時こそ差別が緩和され始めたと思っていい時だと思う+1979
-40
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:07
私のイメージ的には白人も黒人もちょっと違うんだな
暖かい海にしかいないような魚も出てくるし+1151
-11
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:13
色云々ではなく顔つきがイメージと違う。
もっと目鼻立ちくっきりのバービーちゃんみたいな人いそうだけど。+1260
-14
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:18
“新風を吹かせて欲しい”と世間から期待を集めていた
だからといって それまでのアリエルのイメージとは違うキャスティングは本末転倒じゃ?+1487
-10
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:22
わざわざ、人種差別を促しような言い方必要なくない?+728
-10
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:32
ごめん、魚顔ってこと?って思ってしまった。
イメージと違いすぎるのに実写化する意味って何+1193
-9
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:36
どっちかって言うとモアナかポカホンタスに出て欲しい+2159
-9
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:39
髪赤くしたらレゲエっぽくなりそう
なんか違う+727
-7
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:49
ディズニーシーのアリエルは白人のお姉さん使ってる。
+1460
-8
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:54
美女と野獣のときに急に黒人が出てきて正直冷めた
ムーランの実写化に白人出すのと同じじゃん+1655
-31
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 10:57:59
人種差別忖度えげつない+812
-7
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:08
ゼンデイヤならまだなぁ…なんか違うよ、全体的に+526
-8
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:20
逆差別じゃない?+759
-9
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:24
はいはい忖度忖度
+440
-6
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:33
フォークで髪をとかすシーンは?
アフリカンアメリカンの髪質はチリチリだけど、
そこはストレートパーマとか?+737
-16
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:35
この子はさアリエルッてゆうより
あのディズニーのヒロインと王子さまがカエルになるやつの方が良くない?
めっちゃ似てると思うけど
+1345
-17
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:46
最近、逆忖度ウザいです。
黒人だからとかLGBTだからとか…普通にそこに見あった人を選べばいいし、今回で言えばこの人はアリエルには似合ってない。
適材適所にしたらいいってだけ。このキャスティングがある意味差別に感じるわ。+1787
-14
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:47
黒人のとか付けるから色々言葉狩りされるんだよ。
それじゃ差別なくならんよ。+479
-11
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:53
王子様も黒人でめっちゃ陽気でカラフルな感じになるのかな?
それもいいけど、普通に白人の可愛い子でやって欲しい+837
-5
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:54
黒人の血をひく…これがもう人種差別かと?+568
-7
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 10:58:58
黒人だからとかじゃなくて
アリエルはこんなに目が離れてない……
歌は上手そうだけどね+958
-8
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:11
例えばアジア系のアリエルなんてありえないでしょ?そういう意味で違和感。アリエルは金髪碧眼でやってほしい。古い人間ですまん。+561
-53
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:12
舞台版ハーマイオニーが黒人な事もすっごい違和感あった
作者は容認したみたいだけど、読者は混乱するしかない+477
-10
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:19
全然知らない方だけど
モアナと伝説の海 のイメージかな+553
-3
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:24
black wash+43
-4
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:34
差別とか一旦横に置いといて、イメージ全然違う!
実写化するなら出来る限りアニメーションに寄せる努力をしてほしい。
それが出来ないなら実写化いらない。
+564
-6
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:53
アリエル大好きで小さい時アリエルの誕生日ケーキにして貰ってたな〜
実写になるのは凄く嬉しいけどアリエルって色白な可愛らしい女の子のイメージだったわ+281
-10
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:56
目離れすぎ 顔は魚ぽくしなくていい。人魚姫なんだから。アリエルは白人美人がより、人魚感出ていいと思うんだけど+444
-4
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 10:59:57
モアナのが似合いそうだけど+334
-2
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:12
ポカホンタスならイメージわく。+245
-2
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:12
いろんな人種を採用することいいことだけど
これは違う。
もっと彼女に似合う作品であるがあるのでは?+373
-2
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:24
差別はないけど、アリエルのイメージ的には魔法にかけられての人が合う気がするなぁ…+200
-3
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:29
どちらかと言えば....+876
-6
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:30
ならリトルマーメイドにする必要なくない?
人魚姫として実写化すれば良いのに、リトルマーメイドはもうアリエルのイメージがついちゃってる+615
-2
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:46
白人でも黒人でもこの人は綺麗だが
海の底の日の当たらない王国で育ったプリンセスなんだから色白じゃなきゃイメージ合わないでしょ!
アースラ辺りは黒人の方がやったらカッコいいと思うけど!+624
-10
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:50
赤毛こそのアリエルなのに…+284
-2
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 11:00:51
ブラウンの肌に黒髪、黒い瞳と自分の特徴を表したアリエルのイラストをツイッターに投稿
↑ごめん、私からするとただの二次創作のキャラとしか思えない+456
-2
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:13
もっと可愛い系いるでしょ
この方はエキゾチック系+253
-2
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:34
イメージと違うって思うのは当たり前。特にアリエル好きな人は。でも演技とかでまた評価は変わってくるかも。+15
-35
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:34
>>51
アリエルは赤髪じゃない?
+273
-0
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:37
えー、ぜんぜんアリエルっぽくない
ちょっとつり目すぎない?+216
-2
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:41
そろそろ黒人使わないとうるさいから、しぶしぶリトルマーメードならいっかって使ったんじゃない?+202
-3
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:49
多様性多様性言っても、アジア人なんて黒人以上に蚊帳の外な扱いな気がするけどね。+515
-2
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:53
プリンセスと魔法のキスのティアナを白人の血を引く人が演じるのは許されないだろうにねぇ+364
-4
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:59
白人、黒人って差別がどうとかうるさいけど
アジア人は平気で差別するよな。アジア人は人間と思ってないのかな。+529
-1
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 11:01:59
ディズニーシーのアリエルのイメージでした+155
-2
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:19
あれだけトランプが国内外問わず叩かれたのに、選挙で勝った理由の一端がアメリカのこういう所にあるんだと思う
まさに逆差別+280
-5
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:27
この子を主役にするなら黒人の話作ればいいのにな
なんで原作のイメージ壊してミスマッチなキャスティングするんだ+399
-0
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:31
人種がどうとかじゃなくて、この写真だと全然イメージ違うね・・・
どっちかというとこの子はジャスミンっぽい+88
-28
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:32
多様性を尊重するって、こういうことではないと思うの+288
-1
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:41
そんな忖度するくらいなら、有色人種のストーリー作ればいい話。
作品に合った人選してほしい。+302
-2
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:51
>>71
つまんねーからな
ディズニーのシリーズのなかでも+5
-42
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:53
>>36
ポカホンタスはインディアンだよ
黒人でやるの1番おかしい+266
-15
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 11:02:55
黒人がどうとかじゃなくて、
アリエルって海の底で暮らしてるから肌の色とか色素が薄いイメージを勝手にしてたよ。
+365
-4
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:01
アリエルの友達でいいじゃんと思ったけど、そうすると黒人は脇役ばかりで主役は白人しかできない!みたいに言われるのかな。だからってね…+288
-2
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:02
>>71
やめてほしいわー!!
今年で30周年よ?リトルマーメードは!!
大事な年にさぁ、、、ガッカリだよ!+309
-3
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:11
これはがっかり。
おとぎ話の人魚姫をベースに映画作ります!ならだれでもいいけど、ディズニーが作るならやっぱりアニメーションのリトルマーメードを元に作るんだから、アリエルに合う人にやってもらいたい。
これは差別ではなく区別だと思うんだけど。+382
-4
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:32
うーん、やっぱり白人のイメージ。+63
-0
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:37
これはこれで良いと思う+66
-473
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:42
やっぱり...+758
-6
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:46
アジア人なんて論外のくせによくこういうことするよね+454
-3
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 11:03:59
半裸で太陽の下で海で生活してるんだから紫外線に強くなるようにメラニン色素増えて色黒になるのは生物学的には正しい。 水中で泳ぎにくい髪の毛は縮れてるのは解らないけど+8
-46
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:20
魚顔なだけじゃん+173
-0
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:27
実写版人魚姫はシェイプオブウォーターがあるから+29
-0
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:30
ディズニーも色んな国に忖度しないといけないから大変だね💦+135
-1
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:40
姉妹達も色白よ!!+491
-2
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:42
じゃあ次回作はアジア人使ってみてよ+396
-3
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 11:04:51
そのうちアフリカ系の役(南北戦争の黒人部隊とか)にも白人やアジア人を混ぜそうな勢いだなー+34
-5
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 11:05:16
この子はキュートだと思うけど、原作が有名な作品で全然かけ離れた役者さんが出てくると違和感が先にきてしまう。
ポカホンタスをブロンドの白人がやっても変じゃん?キャスティングに人種差別問題を持ち込まないでほしい。+472
-3
-
99. 匿名 2019/07/04(木) 11:05:17
>>88
こういう人魚はいいと思うけど、アリエルかって言われると違うんだな
脇役でとかならな+296
-0
-
100. 匿名 2019/07/04(木) 11:05:30
>>91
常に海の上にいるわけじゃないやろ
なんなら深海にいたやんけ+95
-1
-
101. 匿名 2019/07/04(木) 11:05:31
ん〜?イメージがずれた
アニメのほうが同じ感じだったらそんなことなかったんだけどな+11
-0
-
102. 匿名 2019/07/04(木) 11:05:38
別に差別するつもりはないけど、
もっと原作を忠実に再現して欲しかった。+182
-1
-
103. 匿名 2019/07/04(木) 11:06:04
えええ…単純にアリエルではない
黒人使いたいなら今回のアラジンでもよかったしモアナとかあるじゃん
差別しないのは大事だけどキャスティングはちゃんとしてほしい+362
-5
-
104. 匿名 2019/07/04(木) 11:06:16
魚顔ってこと?+24
-1
-
105. 匿名 2019/07/04(木) 11:06:19
すごくかわいらしいの方なのにわざわざイメージと違うキャラクターに抜擢して
黒人差別とか言われるのどうなのかなー白雪姫を黒人がやるのと同じじゃん+284
-4
-
106. 匿名 2019/07/04(木) 11:06:31
じゃあ、トリトン王も姉妹も揃って黒人キャスティングされるの??
じゃないとおかしいよね??+334
-1
-
107. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:08
人魚や他の役で出すのはダメなの?
アリエルのイメージ曲げてまでキャスティングしなくても良かったんじゃ…+104
-1
-
108. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:11
>>103
アラジンのジーニーは黒人だから+61
-0
-
109. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:13
クロエちゃんがやるはずだったやつ?
休業するとかで流れたんだよね+613
-5
-
110. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:47
なぜこれをやらない!?
アメリカのディズニーランドではティアナが大人気だったよ!+552
-0
-
111. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:57
違うくない?+21
-6
-
112. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:13
とくに黒人コミュニティから賛同と喜びの声が上がっている。
↑
アメリカの闇やね+432
-1
-
113. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:14
赤毛、白すぎない健康的な肌色、碧眼、美人というよりもキュートな顔立ち
えっ、どれも当てはまってなくない??
ディズニープリンセスで一番くらい人気のアリエルでわざわざ忖度しなくても…
どうせ女優使わずシンガー使うんなら、雰囲気似てるアリアナ使ってほしかったな+476
-5
-
114. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:25
とりあえず設定上の人種は再現してほしいな。
頭混乱する+83
-0
-
115. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:40
肌の色は特に気にならない。
それより、顔立ちが全然アリエルじゃないのがショック。
アリエルは目が大きめで鼻は小さめで童顔なのに…。+267
-4
-
116. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:42
アリエルっていうより、モアナじゃない?+178
-3
-
117. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:51
>>88
別物やん…+171
-1
-
118. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:06
配慮…なのか?このキャスティングにより逆に叩かれちゃいそうじゃん。てかそれ狙い!?って勘ぐっちゃう。このSNSの時代に
素直に似た人をキャスティングすればいいんだよ。。+89
-1
-
119. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:10
白雪姫あたりアジア人使うかな+95
-5
-
120. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:10
こういう批判や論争になるの見越して配役したんだろうかって勘ぐりたくなる。
人種とかどうとかじゃなくて、イメージとちがくない?って言う純粋な違和感にさえ
「人種差別だ!」とか、そういう団体が食って掛かりそう。
この女の子には夢が叶ってよかったとは思うよ。
+112
-0
-
121. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:13
>>110
今回の子、ティアナ役でいいじゃない!!
イメージぴったりだよ+312
-0
-
122. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:16
アリエルのチャーミングさ出せそうじゃん。
イメージは色白赤髪だけど…どうなるか楽しみ+3
-25
-
123. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:21
>>108
黒ってか青かったね+56
-0
-
124. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:35
元々が赤毛の子でいいんじゃないの?この人がこれから染めたら変だし、アリエルは赤毛のイメージ。+54
-1
-
125. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:36
>>113です。
画像貼り忘れ!+563
-7
-
126. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:36
差別するつもりはないといいながら苦言を呈してるところが無意識の差別なんだよ。イメージと違う←これも結局は白人に演じてほしいって差別だよ。これが年増だったら文句言うのはわかるけど年相応のはつらつとした女優さんなんだからなんら問題ない+9
-96
-
127. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:45
>>62
モアナでいいじゃん!
実写化したら楽しそうだし
ティアナとか他にもできるものがあるのに…
なんでアリエルなの!?おかしくない?
アニメーションのプリンセスに合わせてほしい
+217
-2
-
128. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:48
こういうことするから逆に黒人差別が生まれるだと思う。
だってデンマークかどっかのお話でしょ。
アニメも白かった。
そこ疎かにするなら実写にしなくていいよ。
美女と野獣のタンスも違和感ありまくりだった。+370
-2
-
129. 匿名 2019/07/04(木) 11:09:50
>>88
この人魚姫は魔法で声と脚を交換なんかしないで
魚のまま会いに行きそうな強さを感じる。+264
-4
-
130. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:00
最近は無理やり黒人を入れてる感がすごい。
美女と野獣の実写版もやたら黒人を入れてたけど、敢えて入れました感。話の時代設定的に白人だけでもいいでしょうに。+336
-2
-
131. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:16
イメージと違うのが嫌ならアニメだけ見ていればいいんじゃない?
+7
-26
-
132. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:17
>>109
クロエちゃんもクロエちゃんで大人っぽすぎるんだよなー+46
-18
-
133. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:27
…ポカホンタスなら納得いくかも。
美人だし。+5
-6
-
134. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:31
>>109
えええこの方にアリエルやって欲しい+257
-8
-
135. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:40
>>110
逆にこれを白人がやったら大炎上になるんだろうね+254
-2
-
136. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:47
>>126
差別じゃなく区別してるだけ+21
-6
-
137. 匿名 2019/07/04(木) 11:10:58
差別的な意味は全く無くて、イメージ完全無視なのか??
白肌で赤髪のウエーブがアリエルのイメージって言うか絵じゃん。
イメージ、絵と違うならもうただの人魚姫なんだけど。+117
-0
-
138. 匿名 2019/07/04(木) 11:11:40
アリアナでいいじゃんね、歌上手いし無邪気な雰囲気が似てる+754
-8
-
139. 匿名 2019/07/04(木) 11:11:42
>>126
いや白人にしてほしいよ。アリエルなんでしょ+102
-2
-
140. 匿名 2019/07/04(木) 11:11:46
平たい顔の白人がいいな+4
-2
-
141. 匿名 2019/07/04(木) 11:11:46
まだゼンデイヤの方がよかったような...+144
-0
-
142. 匿名 2019/07/04(木) 11:12:44
長い伝統と人気をもつ原作のある作品はある程度原作の設定を尊重すべきだと思う。
差別に忖度して黒人を使いたいならディズニーオリジナルの新作を作ればいい。+58
-1
-
143. 匿名 2019/07/04(木) 11:12:51
アースラーが人間に扮してるときの役をやるんだよね?そうだよね?+316
-1
-
144. 匿名 2019/07/04(木) 11:12:53
魔法のキスの主人公にそっくりじゃん笑
ジャズ歌えそう+126
-3
-
145. 匿名 2019/07/04(木) 11:12:55
マイケルジャクソンやマンデラ大統領が映画化されたら多様性のためにアジア人使ってね。+136
-0
-
146. 匿名 2019/07/04(木) 11:13:00
可愛い顔立ちの人でもないし
歌は上手いのかもしれないけど、
こんなん絶対見ないよ+194
-3
-
147. 匿名 2019/07/04(木) 11:13:40
>>109
えー絶対クロエのが似合うじゃん見たかった+237
-6
-
148. 匿名 2019/07/04(木) 11:13:41
>>126
>>差別するつもりはないといいながら苦言を呈してるところが無意識の差別なんだよ。イメージと違う←これも結局は白人に演じてほしいって差別だよ。これが年増だったら文句言うのはわかるけど年相応のはつらつとした女優さんなんだからなんら問題ない
そう??
じゃあ例えば日本のかぐや姫を実写化するとして、黒人の方だったり白人の方がキャストされたら「えっ!?イメージと違う!」ってならない?
年相応だから問題ないの??+272
-4
-
149. 匿名 2019/07/04(木) 11:13:55
美女と野獣はいいよ
召使いとか他の登場人物が人種いろいろなのは納得できるし見てても気にならない
でも主人公はちゃんとしてほしい+95
-17
-
150. 匿名 2019/07/04(木) 11:14:05
>>132
この写真がじゃない?けっこう童顔だと思う+34
-5
-
151. 匿名 2019/07/04(木) 11:14:25
黄色人種が黒人イメージの役に抜擢されるのはいつになるのかね+99
-2
-
152. 匿名 2019/07/04(木) 11:14:25
黒人が活躍する新しい話の実写映画作ればいいのに…+121
-0
-
153. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:07
>>88
めっちゃ悪役感が強い
これ王子騙しに行くアースラでしょ+192
-8
-
154. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:08
>>143
この役は白人女優がやりそうだねー
トリトン王、姉妹、エリック王子はオール黒人かな。。+18
-0
-
155. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:11
クロエモレッツがやるんじゃなかったの?
なんか白人だと生々しい気がするから健康的に見えるこの肌の色の方がいいのかな。
単純にアニメのほうのイメージ守って欲しかったけど仕方ないね。期待してます+32
-15
-
156. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:19
この人も選ばれて嬉しいのかな。
確かに歌のうまさも大事だけど
それ以上に見た目を似せる事が大事だと思うんだけど…+92
-1
-
157. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:29
なんでもかんでもポリコレ
もういい加減にした方がいいよ
特に最近のディズニーやばい
+155
-2
-
158. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:31
これはアリエルのモデルになった人だけど
赤髪、青目、丸い目、ぷっくりしたほっぺのイメージなんだよな
アリエル大好きだからあまりにも違くてショック+323
-3
-
159. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:40
え、アリエルのお姉さんの一人て感じが+12
-3
-
160. 匿名 2019/07/04(木) 11:16:11
イメージ的にはマッケンジーフォイみたいな顔がピッタリかなぁと思うけど、、+107
-84
-
161. 匿名 2019/07/04(木) 11:16:18
演技力と歌唱力はある人なんだろうけど、原作のイメージが強すぎて、この人がアリエルというのが認識できない・・・。(少なくともアリエル=髪の色赤だから)
普通に原作のイメージに沿った人のなかから選ぶことが人種差別になるの?+66
-0
-
162. 匿名 2019/07/04(木) 11:16:27
人種に配慮するにしても、もう少し寄せた人にしてほしい。
例えばアジア人でも、red velvetのアイリーンとかすごい雰囲気あるよ。
+5
-378
-
163. 匿名 2019/07/04(木) 11:16:55
>>36
アトランティス 失われた帝国とかは?+8
-1
-
164. 匿名 2019/07/04(木) 11:16:58
アラジンもスパイダーマンもそうだった。+17
-0
-
165. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:06
えー…個人的にはクロエもイメージと違ったけど、この人はもっと違う!!
ぴったりの配役なら映画館行きたかったけど、これは行かないよ。+204
-2
-
166. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:19
>>152
モアナ
プリンセスと魔法のキス
ポカホンタス
リロアンドスティッチ
あと何があるかな〜?
白雪姫を黒人でやったら笑うww
+154
-1
-
167. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:20
ゼンデイヤだと思い込んでたのでショック
でもアラジンも最初写真見たときは
う〜んって感じだけど映画見たら速攻掌返ししたし、リトルマーメードも楽しみにしてます!+38
-10
-
168. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:26
中身がどれだけアリエルでも映画ならビジュアルや見た目での表現の方が上なんだから、、黒人白人どうのこうのじゃなくて合わない気がする。なんかショック。アリエルすきなのに+187
-2
-
169. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:46
>>160
あー可愛い
こういうちょっと童顔なイメージだよね
赤髪も似合いそう+34
-13
-
170. 匿名 2019/07/04(木) 11:17:51
>>160
この人だとすっきりしすぎかな。クールそう。今まで出てきた中ならアリアナが一番それっぽい気がする。+209
-2
-
171. 匿名 2019/07/04(木) 11:18:07
黒人贔屓しなきゃいけない空気も少し違うと思う
在日に悩む日本みたい+197
-1
-
172. 匿名 2019/07/04(木) 11:18:41
日本人は別に白人が主役でもそういう作品だから何とも思わないよね、黒人は一緒の国に住んでるから余計に差別を敏感に感じるのかな+96
-1
-
173. 匿名 2019/07/04(木) 11:18:53
え?アリエルは人魚だから白人とかアジア人とか決まってないから黒人でもオッケーってこと?
黒人起用したいなら、オリジナルのプリンセスで良いじゃんか…ディズニーは保守的なくせに変なとこで媚び媚びなんだよなぁ+226
-3
-
174. 匿名 2019/07/04(木) 11:19:24
ディズニーランドのプリンセスのキャストのほうがイメージに合う+91
-0
-
175. 匿名 2019/07/04(木) 11:19:47
>>138
アリアナってアメリカで嫌われてるって聞いたことあるからどうなんだろ?
私は大好きだけど+90
-1
-
176. 匿名 2019/07/04(木) 11:19:51
モアナやムーランを白人が演じたら差別!!になるだろうにね。+170
-1
-
177. 匿名 2019/07/04(木) 11:19:57
何人でもいいけど、イメージと違う+18
-0
-
178. 匿名 2019/07/04(木) 11:20:26
>>155
健康的すぎでしょwww+6
-0
-
179. 匿名 2019/07/04(木) 11:20:37
せめて東南アジア系にしない?海野イメージとして。というかもう実写化やめてくれ。+25
-0
-
180. 匿名 2019/07/04(木) 11:20:47
リトルマーメイドIIの、アリエルの子供に似てない?
どうしてもこの方を主演にしたいなら、こっちを実写化してほしい(ストーリーはあまり面白くなかったけど。)+180
-2
-
181. 匿名 2019/07/04(木) 11:20:48
よく分からない。
アラジンの実写だって、アニメに寄せてたよね?
アリエルとこの人は全然イメージが違う。
ディズニー以前に物語の背景にはそれを作った国の文化やなんかが強く出ているんだし、安易にキャスティングする、元のイメージ変えるのではなく新しい物作れば良いのに。
と、思ったけど 良く良く考えたらこのキャスティングに違和感覚えるのってやっぱり人種差別なのかな。
美女と野獣でも違和感あったけど、原作に忠実に再現をって事じゃなかったとしても違和感あるのは、
既成概念が強くあるからだよね。
ムーランはともかく、ディズニーで初めから白人以外が主役になってる作品ってやっぱりどこかプリミティブだったり いわゆる『お姫様』の扱いでは無いし。
ディズニーの描く女性像もどんどん変わってきているから、お姫様イメージが良いわけでもないけど、ルーツを考えると黒人がお姫様のイメージにハマる事は現状中々無いわけで、そういうものを払拭していく時代になるにはやっぱりこういうキャスティングをどんどんしていくのは安直に見えて大事なのかもねー長い+35
-15
-
182. 匿名 2019/07/04(木) 11:20:57
王子も黒人なの?+72
-0
-
183. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:03
>>172
でもそしたら原作に文句言うしかなくならない…?
そもそも黒人の国の話ではないんだしさ
かぐや姫だって白人がやってたらおかしいのに+92
-4
-
184. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:10
なんか何日か前にもLGBTの人たちが体にレインボーのペイントしてパレードしたらしいやん
なんか、それ必要?って思う
なんかそのうちLGBTじゃない普通の人が差別される対象になりそうよね
あの人は体女で心も女で男が好きなんだってキモーーイでて
差別、区別、適材適所
ワケわかんない+141
-27
-
185. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:39
よりによって一番好きなプリンセスが・・・・
人種差別って騒ぐけどさぁ・・・・・
イメージってあるじゃないですか
やっぱ実写は難しいねぇ
わたしは多分見ないです・・・・・+253
-1
-
186. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:47
こういうのを期待してたんだけど。
肌の色をどうこう言いたくないけど、原作を無視しないで欲しかった。
多分、観に行かない。TV放送待つかな。
ちなみに、アラジンは観に行きました。イメージぴったりで良かった!+298
-3
-
187. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:50
目が離れててすごい魚顔ではあるけどアリエルには程遠いよ…
美女と野獣のエマがドンピシャだったのもあるし、アラジンも好評なのに失速しそう。+262
-6
-
188. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:51
楽しみにしてたから残念+26
-0
-
189. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:06
>>160
この子は上品だよね、くるみ割り人形の役が似合ってた
+28
-2
-
190. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:08
ワンスで実写化されたアリエルの方がよっぽど似てる+122
-0
-
191. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:13
う、うーん( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
192. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:17
一番原作を尊重していないのはディズニー+247
-0
-
193. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:34
黒人だろうが白人だろうがいいけど、顔立ちがかわいくない+123
-1
-
194. 匿名 2019/07/04(木) 11:22:40
この話は明るくて嫌いじゃあないけど、元ネタを考えると人魚姫までハッピーエンドにするディズニーはどうなのと思う。
原作の意味があるのか??+10
-5
-
195. 匿名 2019/07/04(木) 11:23:17
ツイッターでこれを作ってた人がいた。似てる!!
こんな似合わない配役やらず、イメージと近い人にした方が見に行く人も増えると思う。+248
-3
-
196. 匿名 2019/07/04(木) 11:23:29
Disney公式ツイッター炎上してるね
中身はここの意見とほぼ同じ+251
-1
-
197. 匿名 2019/07/04(木) 11:23:35
じゃあブスも演技力買ってお姫様に使ってよ
顔面差別すんな。って話。
アニメは知らんけど
アンデルセンの人魚姫は黒人ではない!
+168
-1
-
198. 匿名 2019/07/04(木) 11:23:38
アラジンだってちょっとラテン系?の顔立ちの人使ってるよね
差別とかなんとかめんどくさいこと言わないで元のイメージに忠実にやってほしい+219
-3
-
199. 匿名 2019/07/04(木) 11:23:53
肌の色はどーでもいいけど、このアリエル役の人強そうだな…って思いました。写真のせい??アリエルって、ひがまなみ?みたいだなーって私は思ってました。+10
-3
-
200. 匿名 2019/07/04(木) 11:24:05
じゃぁ、ポカホンタスかモアナでいいじゃん。
アリエルはクロエとかが良かった。+33
-2
-
201. 匿名 2019/07/04(木) 11:24:39
アリエルはもっとパワーあふれる
好奇心旺盛な怖いもんなし!!みたいな感じなのにー+39
-0
-
202. 匿名 2019/07/04(木) 11:24:52
たとえこの子の肌が真っ白で目が青だったとしても顔がアリエルのイメージには合わない
実写化だったら原作に似た顔の人をキャスティングするのは当たり前じゃん+231
-1
-
203. 匿名 2019/07/04(木) 11:24:52
アリエルのイメージと違う+43
-0
-
204. 匿名 2019/07/04(木) 11:25:44 ID:WpegmnXjTc
単純にアリエルっぽくない。
アリエルは肌白いのに。
+101
-1
-
205. 匿名 2019/07/04(木) 11:25:52
>>151
それは永遠にないでしょ+2
-3
-
206. 匿名 2019/07/04(木) 11:26:38
ディズニー作品に「新風を吹かせる」ために黒人がオーディションに合格しやすくしたなら、それはもう白人に対する逆差別なんじゃない?
きっちり公平公正な審査の元選んだならいいけど。+270
-2
-
207. 匿名 2019/07/04(木) 11:26:41
この人、髪も赤く染めるの?なんか似合わなそうだけど…
まさか黒髪のままいくのかな。
もはやアリエルでもなんでもない+179
-2
-
208. 匿名 2019/07/04(木) 11:26:51
白人ではないアニメもあるんだから、そっち先に実写すれば?
最新だってアラジンだし、次別に白人でよくない?
モアナでこの人ならまだわかるけど。
てか、それ言うなら黄色人種は?
ムーラン実写くらいしか心当たりないけど?+84
-0
-
209. 匿名 2019/07/04(木) 11:26:53
人種関係ない
アリエルじゃないわ!
アリエルの娘役なら分かる
黒髪だし
ラプンツェルを日本人がやる位
合わない+203
-1
-
210. 匿名 2019/07/04(木) 11:27:36
アースラはメリッサ・マッカーシーにオファーしてるんだっけ?
あっちはイメージ通りだよね(褒め言葉か分かんないけど)+6
-1
-
211. 匿名 2019/07/04(木) 11:27:49
え、むり
ディセンダントのアースラの娘じゃん+140
-5
-
212. 匿名 2019/07/04(木) 11:27:51
>>176誰もやりたがらないよ+13
-1
-
213. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:04
セバスチャンは誰がやるの?+27
-0
-
214. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:08
やだやだ
こういうの差別とかじゃないよね?
世界観やイメージって大事だよ。
平等とかウンザリ。
そのうち男がアリエルやりだすわ+231
-2
-
215. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:18
黒人とかまったく関係なく
顔がアリエルじゃないよー。
ディズニー実写大好きだけど
この子がアリエルなら観ないかも…+100
-1
-
216. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:27
これは違う+24
-1
-
217. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:29
魚顔ではあるけど·····
アリエルの後ろで踊ってるカラフルな魚には似てる。+141
-0
-
218. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:32
実写版やってくれたら嬉しい!!って思ってたけど、アリエルがイメージと違くてなんか残念だな…。
差別とかではないけど、アリエル白人なのになんで黒人の方にしたんだろ…。
観たいけど、アリエルじゃないって思っちゃったら悲しいな…。
失礼かもだけど…。+67
-2
-
219. 匿名 2019/07/04(木) 11:28:41
ブラックウォッシュ+10
-1
-
220. 匿名 2019/07/04(木) 11:29:08
魚役でもやってなよ
顔が魚顔なんだしさ+37
-6
-
221. 匿名 2019/07/04(木) 11:29:09
Dヲタのコメントが辛辣+2
-17
-
222. 匿名 2019/07/04(木) 11:29:45
じゃぁ、黄色人種代表でアースラにマツコを+185
-1
-
223. 匿名 2019/07/04(木) 11:30:00
だったらアリアナにしたら良かったのに。※写真は昔のアリアナ。+193
-2
-
224. 匿名 2019/07/04(木) 11:30:51
じゃあ、これは黄色人種か白人でやろっか😊+36
-6
-
225. 匿名 2019/07/04(木) 11:31:05
人種関係なくこの子アリエル顔じゃなくないか?
+149
-0
-
226. 匿名 2019/07/04(木) 11:31:05
全部黒人になるんじゃね?
根本的に「白人/男=特権」っていう変なバイアスがあるから、王子だけ白人にするとまたすげーうるさいことになりそう。「有色人種の男はプリンスになれないのか」とかさ+35
-2
-
227. 匿名 2019/07/04(木) 11:31:29
みんな文句タラタラで面白い笑
日本の興行収入が低ければ、多様性に欠ける差別の根強い国と思われるだけよ+5
-56
-
228. 匿名 2019/07/04(木) 11:31:37
>>211
なんでかわからんけど悪役感すごい+29
-0
-
229. 匿名 2019/07/04(木) 11:31:59
じゃあ王子様にアジア系俳優選ばないの何でよ+130
-1
-
230. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:19
なんで赤毛の子を選んでくれなかったの+44
-1
-
231. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:26
セバスチャンならハマり役だと思うわ+2
-1
-
232. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:37
モアナならピッタリなのに
アリエル1番好きだから
残念だなー
そもそも実写版にしないでほしいし
アニメや漫画を好きな人はどんな感じになっても実写化は好きになれないと思うんだけどなー+58
-0
-
233. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:38
せめてポカホンタスでお願いします+8
-0
-
234. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:53
ティアナも歌あって重要だし、こっちなら文句なしだったのにねAlmost there The princess and the frog lyrics - YouTubeyoutu.beI do not own anything! Thanks for watching:)
+106
-0
-
235. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:02
アラビア人役を日本人がやるような違和感あるな
なにもここまで人種問題を映画に持ち込まなくても…。
角度を変えた差別になってるだけ。
+134
-0
-
236. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:52
ただの「人魚姫」なら全然OKだけど
リトルマーメイドの実写化なら原作よりの人を選んでほしかった
シンデレラもアラジンもあの感じだからヒットしたのに
眠れる森の美女の実写化もすごく楽しみにしてたのに
マレフィセントで別物を作ってしまった
完全にあれはパラレルものだと思って我慢してるけど
今度マレフィセント2も作るんだよね…
一番好きな作品だからいまだにうけつけない+153
-2
-
237. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:25
リトルマーメードはスチールドラムとか音楽に使うし地中海のイメージ!
その辺りの雰囲気が出せる人が良かった。+30
-1
-
238. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:33
歌声はどんな感じなんだろ
黒人シンガーの力強い感じはまたイメージとは合わないんだけど…綺麗で透き通ったかわいい声だといいな+60
-2
-
239. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:10
違う人種でも、せめて近い人を選ぼうよ。
そう考えるとテルマエ・ロマエって凄いな+219
-1
-
240. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:30
アラジンめちゃくちゃ良かったけど、アラジンも最初は実写なんて……て言われてたよね?これもどうなるかわからないよね。アリエル役のビジュアルあまり好みではないけど。+24
-1
-
241. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:22
>>205
中国人が今うるさいからどうなることやら+19
-0
-
242. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:23
アラジンでさえ、ただのインド映画にしか見えなかったのに…
もう実写は止めようよ。。
ダンボだってコケたじゃん…。+40
-18
-
243. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:02
黄色人種が主役張れるのはいつかなー
というかアリエルは元々赤髪っぽい白人系の人が良かった。+19
-1
-
244. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:45
>>211
ディセンダントに出た時に
ディズニーと繋がって
枕頑張った?とか思う程
アリエル感ない
歌が上手かってもイメージ違いすぎて
+73
-4
-
245. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:58
歌声よりも見た目重視です。
アースラなら納得だけど白人の女の子にしてほしい。
まぁ、観なければいいんだけどね。+29
-1
-
246. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:07
>>88
誰だよwwww
アリエルじゃないよ
原作がこれだとしたら人気出てないよね+97
-0
-
247. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:02
絶対にみない。
黒人差別じゃなくて、原作とあまりにかけ離れているから。
好きな作品が全く違うものになってたらそりゃ見る気なくすよ。
このドラゴンボールを観る気が起きないのと一緒。+245
-2
-
248. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:05
元々の設定が変わってきちゃうじゃん
ムーラン役を白人がやったら絶対おかしいでしょ
それと同じじゃないの?+113
-1
-
249. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:36
ディズニープリンセスが日本人だったら日本人でも嫌だわ!
時代劇を白人がやってたらやっぱりかなり嫌!
+193
-2
-
250. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:41
黒人役は黒人がやればいいし白人役は白人がやればいい
それは差別でもなんでもないよ+122
-1
-
251. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:20
アバローのエレナ?だっけ?
最近の新しいやつ!
あれの方が似合うと思うけどなー+14
-0
-
252. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:32
まだ左の姉ちゃん?の方が良かったんじゃ?+257
-2
-
253. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:46
>>244
ディセンダント出てるの?+2
-0
-
254. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:07
>>238
声は高めでまだ幼さが残ってる感じでかわいいよ
YouTubeにたくさん動画あるから見てみて+2
-2
-
255. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:47
ティアナでいいじゃん
無理矢理黒人使ってるような感じする+106
-1
-
256. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:56
アリエルは色白でしょ、わざわざねぇ設定変えてまで?
人魚姫に黒人のイメージない+85
-0
-
257. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:33
オバマ元大統領の物語を映画化するとしてオバマ役を白人がやるくらい変なことなんだよ!+190
-0
-
258. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:37
>>252
お姉ちゃんの方は声がゴスペルって感じの大人びたしっかりした歌声だから、アリエルのイメージとはちょっとちがう+16
-1
-
259. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:03
>>244 ハリーはディセンダントには出てない+5
-0
-
260. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:04
もう選ばれて決まってしまったものは仕方ないから、
せめてメイクを力入れて顔を似せて欲しい。
目頭切開ライン引いたり、鼻にシャドウ入れて小さく見せたり。+31
-2
-
261. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:37
>>252
こうやってみると右は魚顔だね・・・あっ。
+117
-0
-
262. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:38
差別しないことと忖度することは、全く別なんですけど、、、。+73
-0
-
263. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:55
肌の色うんぬんの前に顔がアリエルじゃない
イメージと違いすぎる+129
-0
-
264. 匿名 2019/07/04(木) 11:45:06
ちなみにエリック役候補にワン・ダイレクションのハリーの名前があがってるみたい。 噂程度だから本当だが知らないけどなんでアリエル役の事といい本業の
俳優 女優を使わないんだろう?+76
-1
-
265. 匿名 2019/07/04(木) 11:45:08
今若くてアンハサウェイみたいな女優さんいないのかなー
アリエルとか似合いそう+181
-14
-
266. 匿名 2019/07/04(木) 11:45:38
次はもっと進んで
男性が舞踏会に行って王子様に選ばれるのか。+94
-0
-
267. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:03
本当か知らないけどアリエルたちのいる海ってフィリピン沖がモデルだと聞いた
だとすると南アジア系で彫りの深いプリンセスを西洋風に脚色したのがアニメのアリエルなんだろうね+33
-3
-
268. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:08
おしゃれ顔だね…黒人云々よりおしゃれ顔は判断に困る
+22
-0
-
269. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:34
黒人を主人公に起用したいならポカホンタス、ティアナ、モアナが妥当なんだろうけど、これらの作品は世界的にみるとさほど人気ないから実写化できないんだろうね。だからといってアリエルにすることないのに…+93
-3
-
270. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:26
黒人って水に弱そうなイメージだけどね。むしろ陸上って思うわ。
忖度し過ぎで歴史や気候も歪めるのが気持ち悪い。+171
-0
-
271. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:33
うわ〜これは私が好きなアリエルのイメージではない!!
+85
-0
-
272. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:38
>>264
ハリー好きだけど全然エリックじゃない!w+38
-0
-
273. 匿名 2019/07/04(木) 11:48:33
>>269
ティアナは日本で人気ないというか知名度低いけど、アメリカでは大人気だよ
カリフォルニアのディズニーでショー見たけどティアナが出てくるときすごい歓声だった+109
-1
-
274. 匿名 2019/07/04(木) 11:48:36
歌だけの演出ならOK。でも見た目はやっぱりアリエルじゃないよ……悪いけど。なんか見る気しないなあ。
同じディズニーで色黒のヒロインなら良かったのに。ポカホンタスとかリロとかさ。+50
-1
-
275. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:37
アリエルの実写はアリアナのイメージでした
+167
-1
-
276. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:42
見ないからどうでもいいけどね。キモディズニー。
そのうち日本神道テーマにガイジンとか入れてきそう。+50
-1
-
277. 匿名 2019/07/04(木) 11:50:34
人魚っていうより魚人に見える。+179
-1
-
278. 匿名 2019/07/04(木) 11:50:50
アラジンのジャスミンの方が良いんでは?
孫悟空が白人の高校生だったとき並みの違和感。+93
-2
-
279. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:30
そういうのはほんまに違うわ。
リトルマーメイドの無駄遣いやな。+58
-0
-
280. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:43
確かにイメージじゃないけど、いつもなんだかんだ見たらおもしろかったなって思わせてくれるディズニーに期待しとく。笑
でもどうせならカエルのプリンセスのやつとかで見たかったな笑+27
-2
-
281. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:55
>>251
エレナ、エキゾチックな美人(カミラ・カベロっぽい)って感じだからエレナも違うなぁ。+13
-1
-
282. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:21
人種関係なく、魚顔だから魚役の方が…+29
-1
-
283. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:22
ファニーフェイスっていうのかな、特徴的な顔立ちだね+76
-0
-
284. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:29
シャークテイル実写化じゃなくて?+29
-1
-
285. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:30
自分も赤毛だからっていう理由でアリエルが好きだった人結構いるんだよね。アジア系がムーランを好きなのと一緒で。かわいそ。+148
-3
-
286. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:40
黒人とか関係なく普通にアリエルのイメージと合わない
目がぱっちりした可愛らしくハツラツとした人がいい
リトルマーメイド好きだからこれはショック…+72
-0
-
287. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:49
>>263
どっちかっていうと金魚みたいな顔してるわ。+25
-1
-
288. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:55
黒人に何で忖度してるの?人権団体がうるさいの?
ハリウッドとかディズニー白人がシャシャリ出てくる問題じゃないと思うんだよね。
黒人も自分たちでボリウッドみたいに黒人王国の物語でも白人に遠慮しないで
作ればいいのに。没落した黒人王国とかあったでしょ。黒人自体奴隷根性丸出しなんだよ。
+142
-2
-
289. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:22
黒コブダイ役レベル。+31
-0
-
290. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:15
ウルトラレイシストだったウォルトが知ると卒倒するね!
戦争があった世代的に仕方ないとはいえ、ウォルトは日本人も大嫌いだったよね。
とにかく典型的なレイシスト白人が作ったディズニーなのに。
+106
-3
-
291. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:24
>>288
マーベルだけどブラックパンサーみたいな映画もっと作ればいいのにね+17
-0
-
292. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:35
白人じゃなくても、メキシコとか南米系かなー。+15
-0
-
293. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:44
何でもかんでも実写化せんでよろし。+13
-0
-
294. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:55
最初の候補はクロエだったんだよ…クロエで見たかった(泣)+235
-11
-
295. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:28
忖度白人監督プロデューサー達が本当キモい。逆に差別してる。キモ白人大嫌い。+52
-0
-
296. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:48
黒人キャラを白人が演じたら怒るのにこれはいいわけ?
酷いダブスタ+127
-1
-
297. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:51
ワカメ役だったらぴったりだよ+7
-1
-
298. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:04
これ黒人以外は観る人少ないんじゃないの
もし興行収入が低くなっても、絶対差別だ!!とか騒がないで欲しい
差別で観なかったんじゃなくて、単に原作と違うから観る気起きなかっただけだから+122
-0
-
299. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:10
色々面倒だから人種別に全バージョンつくればいい+55
-1
-
300. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:11
原作がヨーロッパとか白人社会が多いから仕方ない。+25
-0
-
301. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:39
>>288
ブラックパンサーはそこそこ良かったよね!
ああいうかっこ良い黒人映画をたくさん作ればいいと思います。
+54
-2
-
302. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:14
黒人の血を引いてるからとか
差別的な意見では無く
単純に私が子供の頃に観ていた
アリエルの感じとはかけ離れてて
これじゃ無い感。
+112
-0
-
303. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:33
これアニメが黒人なのに実写を白人が演じたらすごい問題なるんだよね?
実写ジャスミンを演じるのが白人だったらめっちゃ怒るんでしょ?
なんで反対はOKなの??アリエルって明らか白人でしょ。まあ人魚に白人黒人の概念があるのか知らんけども、見た目は白人っぽいよね。+160
-0
-
304. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:39
クロエが良かった+194
-7
-
305. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:52
ポカホンタスやティアナを白人がやったら別キャラになるのと一緒で実写にするなら原作通りのビジュアルでやって欲しい…
+111
-0
-
306. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:36
人種はなんでもいいから雰囲気がもっと可愛らしい人が良かったな。
敢+27
-1
-
307. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:47
もし日本人がアリエル役をやることになったら、ショックだし大反対だけどなぁ
黒人の方々は喜ぶのね+178
-1
-
308. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:36
>>109
クロエが出演予定だったのはディズニーじゃなくて
米ユニバーサル・ピクチャーズの映画だよ
なんでこれ勘違いしてる人多いんだろクロエ・グレース・モレッツ、実写版「人魚姫」から降板&予定していた全作品への出演を白紙に : 映画ニュース - 映画.comeiga.com人気若手女優クロエ・グレース・モレッツが、主演予定だった米ユニバーサル・ピクチャーズの実写版「人魚姫(英題:リトル・マーメイド)」から降板したことが明らかになった。それだけでなく、現在予定されているすべての作品への出演をいったん白紙に戻すこ
+83
-0
-
309. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:40
ゼンデイヤかジェーンレヴィかって言われてたのに!
誰だよ!泣+19
-2
-
310. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:47
この子さ、こんな風にいろんな国の色んなサイトで心無い事言われちゃってるのかと思うと、おばちゃん心苦しいよ。どうか傷付く事がないように願うよ!+24
-19
-
311. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:57
黒人による白人文化の盗用
まともな神経してたらこんなキャスティング恥ずかしいって思うよ+70
-1
-
312. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:13
ジェーンレヴィはこの人。こっちのがあってるよね?+195
-1
-
313. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:26
>>294
えーーこの子が負けたの??信じられない
+10
-4
-
314. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:45
リトルマーメイド が大好きでグッズ集めてる私涙目だわ。
絶対に観に行きません。もうこのキャスティングならディズニーシーにいるアリエル演じてる人にやってほしかった。+192
-3
-
315. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:49
ポカホンタスに、金髪青眼のブロンド白人をキャスティングするくらい不自然。+100
-1
-
316. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:03
モアナのほうが近い。+23
-0
-
317. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:48
プリンセスと魔法のキス好きだけど、ティアナあんま人気ないよね
ディズニーリゾートで見たことない+18
-0
-
318. 匿名 2019/07/04(木) 12:07:33
仮にアリエルをアジア人が演じるってなっても同じアジア人として反対するわ
黒人は本当にこれで満足するの?+157
-0
-
319. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:33
批判多いだろうなと思ってトピ開いたけど
モアナはポリネシア文化を元にしてるし
ポカホンタスはネイティブアメリカンだから
ただのアフリカ系アメリカ人じゃ無理だよ
それぞれのルーツの先祖がいないと+59
-0
-
320. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:36
黒人白人がって言うよりはイメージに合わな過ぎ…モアナの方に出れば良かったんじゃない?
+62
-1
-
321. 匿名 2019/07/04(木) 12:09:59
この子すごくスタイルは良さそう
顔が違うけど+5
-0
-
322. 匿名 2019/07/04(木) 12:10:45
なんでわざわざ西欧の物語のこれで関係無い黒人なの?
立派な文化弾圧だよね?+58
-0
-
323. 匿名 2019/07/04(木) 12:10:59
完全にこっちでしょ…
ヒットしないだろうなぁ〜
だって私見る気になれないもん。+187
-0
-
324. 匿名 2019/07/04(木) 12:11:03
>>39
こういうレイシストが平気な顔して書き込むから差別問題は解決の糸口すら見付からない!
醜くてみっともない最低の人間!!+1
-45
-
325. 匿名 2019/07/04(木) 12:12:23
そんなに黒人使いたいならポカホンタスやれ+9
-11
-
326. 匿名 2019/07/04(木) 12:13:15
ティアナならわかるけどアリエルは合わないなぁ+65
-0
-
327. 匿名 2019/07/04(木) 12:14:39
イメージが全然違う。残念だわ+19
-1
-
328. 匿名 2019/07/04(木) 12:14:41
最近は逆に差別差別って騒いでる方が声がでかくて
利権をくいこんでないか?
TBSも騒いで在日枠とか作ってもらったんでしょ?
そして今じゃ反日バリバリな惨状
良くないよ、こういう傾向+119
-1
-
329. 匿名 2019/07/04(木) 12:14:51
>>308
違う会社だとしても元々クロエがアリエル役として企画が立てられてたんだから全く関係ない話じゃないよ。クロエが女優を休業したから、なくなった話。+8
-3
-
330. 匿名 2019/07/04(木) 12:16:31
見た目的にはアリエルはアリアナ・グランデを推したい。+197
-3
-
331. 匿名 2019/07/04(木) 12:16:57
キング牧師役やマイケルジャクソン役を東洋人や中東人にさせるくらいの愚行だよね
+56
-0
-
332. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:04
ゼンデイヤ人気だけど、私はゼンデイヤもイメージ違うと思ってたよ。本当の初期段階でキャスティングされてたクロエ・モレッツがよかった。+94
-0
-
333. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:40
でもどうせヒットするんでしょ?
情報をこうやって大分前から出して客を慣らす手口だよ
ディズニーは制作費以上に宣伝に金かけるから、ばんばん予告をテレビで垂れ流して、麻痺させるんだよマジで+15
-3
-
334. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:57
え、じゃあ周りの人魚も黒人にするの?周り白人で一人だけ黒人とか目立つよね+36
-1
-
335. 匿名 2019/07/04(木) 12:18:25
アリエルよりもこっち+168
-2
-
336. 匿名 2019/07/04(木) 12:18:40
私の中では、リリー・コリンズだったな+24
-45
-
337. 匿名 2019/07/04(木) 12:19:19
>>330
アリアナグランデなら良かったかも。
この人は黒人とか以前にアリエルっぽくない。+127
-0
-
338. 匿名 2019/07/04(木) 12:19:40
ジャスミンをそうするならわかる!
けどアリエルは違うでしょー?!
実写化じゃないよね+29
-0
-
339. 匿名 2019/07/04(木) 12:21:16
ジャネットジャクソンにしか見えない。+12
-0
-
340. 匿名 2019/07/04(木) 12:21:22
人種差別とかではなくて、この人かわいくない+59
-0
-
341. 匿名 2019/07/04(木) 12:21:38
この子、歌は上手、高音が綺麗だったよ。
この写真より動画の方が可愛く見えるよ。
スゴく細いからアリエルの衣装でもエロくならなくていいかも。
私はリトルマーメイドのファンじゃないからどんなアリエルになるか楽しみではあるけど、ファンの人は残念だよね。+76
-2
-
342. 匿名 2019/07/04(木) 12:21:47
黒人の方が嫌というのではなく、ぜんぜんイメージと違うからおかしいよ
さっきワンピースのトピたってたから、例えば実写化ナミが黒人の方だったら?ルフィが黒人の方だったら?
それはもうナミでもルフィでもない
黒人の人がどうとか人種差別ではなく、実写化する時に元キャラとかけ離れた人を採用するというのがおかしい+61
-0
-
343. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:00
この中国系アジア人がスカットル(かもめ)役だよ。色々とツッコミどころあるね…+119
-1
-
344. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:22
>>329
何の関係?
最初からディズニー版とは別に企画されてた話で
ディズニーアニメのアリエルとは別だよ?
なお、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの有名な童話「人魚姫」をベースにした映画は、今回モレッツが降板したユニバーサル版とは別に、米ウォルト・ディズニーが進めているアニメーション映画「リトル・マーメイド」(1989)の実写映画版も進行中だ。現時点では、どちらもヒロイン役の女優は決定していない。+20
-1
-
345. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:42
白人役を黒人がやるのは最近あるけど
黒人白人がやるのはないよね+32
-0
-
346. 匿名 2019/07/04(木) 12:23:15
人種云々の前にアリエルのイメージと違う。モアナやティアナを白人が演じたらあれっ?と思うよね?それと同じこと。+26
-0
-
347. 匿名 2019/07/04(木) 12:24:00
黒人の血を引くとかどうでもいい情報。
+24
-1
-
348. 匿名 2019/07/04(木) 12:24:32
白人黒人差別する気は無いけどさ
実写化を唱うならアニメとかイメージを大切にしてほしいよね。
じゃあ白雪姫を黒人にやらせたり、モアナを白人にやらせたりするのか?って感じ。
+40
-0
-
349. 匿名 2019/07/04(木) 12:24:58
>>343
どちらかといえばムーラン+77
-0
-
350. 匿名 2019/07/04(木) 12:25:53
やっぱりアニメキャラクターのイメージってあるから明らかにえっ?と思う正反対のタイプだと違和感あるよ。+27
-2
-
351. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:08
単純にアリエルとは違うでしょ
どっちかというとジャスミン+14
-12
-
352. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:41
>>324
例えば「蝶々夫人」映画版を白人、黒人、インド人などがやっても黄色人種は口を出す権利がないわけ?+19
-0
-
353. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:46
私にとってアリエルはアリアナのイメージ+167
-1
-
354. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:14
見た目が合ってないよなぁって思ったけど、
何がそんなに良かったんだろ+54
-0
-
355. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:26
差別でもなんでもなく、単純にアリエルのイメージからかけ離れすぎでは?
なんで無理矢理のようにブラックなの?
ただでさえファンの多いアニメは実写化は批判されがちなんだから、実写化するならせめて世界観壊さないように欲しい。
グラミー賞でもアカデミー賞でも思ってるけど、ここ最近のアメリカ?世界の、ブラック、女性、LGBTへの忖度どうにかならないのかな。
どんな人種の人でも素晴らしい作品を作った人が選ばれるべきだし、女だからって選ばれるのもなんか違うよ。+114
-3
-
356. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:56
こういう忖度って差別になってるのなんで気が付かないんだろう。自己満足の極み+67
-0
-
357. 匿名 2019/07/04(木) 12:28:06
肌の色とか別にしてアリエルのイメージじゃない。
もっと童顔で若さ溢れる人のイメージだよ+56
-0
-
358. 匿名 2019/07/04(木) 12:28:37
どちらかというとジャスミンなんだけど、ジャスミンでもないのよね
あと…プリンセスならもう少し美しさを求めちゃう+103
-1
-
359. 匿名 2019/07/04(木) 12:30:31
黒人でもいいけど、アリエルらしさがないよ
もっとおめめが大きくて顔が箱入り娘って感じの子+52
-1
-
360. 匿名 2019/07/04(木) 12:31:22
劇団四季のアリエル役の子めっちゃかわいかったなー+12
-74
-
361. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:21
>>358
分かる。
プリンセスって、やっぱり憧れる存在というか、ね。
容姿端麗、アニメイメージにも合う圧倒的に手の届かない存在であってほしいわ。
忖度なんてもってのほか!!+69
-1
-
362. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:26
全然イメージ違う子を選んでおいて
文句言ったら人種差別するな!みたいなこっちが悪いような言い方されるのも腑に落ちないよね+142
-1
-
363. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:33
普段から黒人役を白人が演じることもあれば、今回のもアリだとは思うけどね〜
そのパターンはぜっったいないもんね〜+30
-0
-
364. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:38
動いてるの見ると意外といけるかもしれない
声とか歌声もいい
肌の色が違うよね+2
-10
-
365. 匿名 2019/07/04(木) 12:33:23
アースラはぴったりなのに肝心の主役が…+221
-1
-
366. 匿名 2019/07/04(木) 12:33:53
>>332
私もです。
ゼンデイヤは強すぎてアースラなんてたこ焼きにしそうだし
親父にも普通に歯向かって喧嘩しそう。アクアウーマンって感じ+117
-0
-
367. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:12
なんでもかんでも実写だな…なにこの実写ブーム(笑)+25
-0
-
368. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:00
>>343
ええ、、、色々と意味が分からない+40
-0
-
369. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:05
きれいな人だけどさ、アリエルは白人じゃないと雰囲気が違ってしまう。
黒人を忖度し過ぎだよ。+62
-0
-
370. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:15
なんかさディズニーの実写化って毎回黒人とか人種差別にすごく気を使ってて、全方位に気を使いましたって雰囲気が漂って面白くない。やっぱりアニメがいいなって思っちゃうんだよね。+120
-0
-
371. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:15
そこはアリエルじゃなくティアナでしょと思った。ロムってないので被ったらごめん+87
-0
-
372. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:54
>>353
アリアナがやったほうがいい。+71
-0
-
373. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:17
確かに魚顔w
どこ寄せてきとんねんw+41
-0
-
374. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:49
なんでも実写、実写。
もういらないよ・・・。+18
-1
-
375. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:58
ディズニーのリトルマーメイドじゃなくて、オリジナルの人魚姫にすればいいのに。
この子は可愛いけど、どう見てもアリエルじゃない。
批判すると黒人差別だとか言われそうで誰も文句言えない。+114
-0
-
376. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:02
黒人だろうが白人だろうがいいんだけどさ、
原作のイメージに合わせようよ。笑+44
-0
-
377. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:16
わかる、なんか、失礼かもやけど
海の中にいそうで
なおかつ
可愛い感じ!+4
-2
-
378. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:42
単純にアリエルじゃないじゃんか!って思っちゃう💦
日本人だとしてもそう思うだろうから人種差別じゃないよね⋯
+35
-0
-
379. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:46
褐色系?のキャラもディズニーシリーズにはいるよね?
それの実写化の時でいいじゃん
この人は素敵だと思うけど、アリエルには似てない+24
-0
-
380. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:14
差別ではなく単純に全然違うんですけど合ってないんですけど、だよね。
同じ黒人が「これはちょっと」と声を挙げてくれ…あーあ+35
-0
-
381. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:24
肌の色はなんでもいいけど、顔がコレジャナイ感
可愛いけど、私の想像するアリエルじゃなかった+31
-1
-
382. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:24
魔法にかけられて やったしもう若くないからあれだけど
エイミーアダムスがアリエル顔そっくりだし適役って感じ。+80
-1
-
383. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:34
まーーーたディズニーの実写!!!
ほんとネタ切れだな+21
-1
-
384. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:27
>>371 たしかに。ティアナで実写化して欲しかったね。顔の雰囲気もぴったり!+28
-0
-
385. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:29
アリエルのイメージと違いすぎてきっとみんなこのキャスティングに"??"ってなるよね
それなら別にゼンデイヤでいいんじゃねと思っちゃう。あのスタイルはなかなかいない+15
-2
-
386. 匿名 2019/07/04(木) 12:43:10
全身白塗りしてカツラ被るならいいよ+8
-2
-
387. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:24
舞台ならいいけど映画はなあ
逆にデンマーク人で限定すれば差別とか言われないんじゃない?+20
-0
-
388. 匿名 2019/07/04(木) 12:45:05
うーん……見に行かない人が多そう。
でも、また差別だなんだと揉めそうだから、どうにかなるのか、どうにかするのかな。
集客少なかったら 黒人だから見ないのか、差別! って荒れませんように…(¯―¯٥)+33
-0
-
389. 匿名 2019/07/04(木) 12:46:03
ありえない!
黒人の役を白人がやったらめちゃめちゃブーイングだろうに+56
-0
-
390. 匿名 2019/07/04(木) 12:46:39
例えばだけど日本人や中国人しか出てこないアニメの実写化に白人が日本人として出てきたら???だよね
アリエルは人魚だから何人でもいいじゃんってなるかもだけど、肌の色とか話の雰囲気からして明らかに白人だし、黒人の血だからとかじゃなくて雰囲気に合ってない
ジャスミンやスティッチにでる女の子が黒人の血を引くモデルや女優だとしたら叩かれないと思う+63
-0
-
391. 匿名 2019/07/04(木) 12:46:57
キャスティングで忖度するなら、無理して実写化しなくていいのよ?+34
-0
-
392. 匿名 2019/07/04(木) 12:47:03
イメージとは違うけど、見るわけじゃないしどうでもいい+4
-1
-
393. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:03
主題歌の歌手と思ったら、まさかの実写化のアリエル役なのか。。。
アリエルとイメージ違いすぎる。+81
-0
-
394. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:03
371ですが、すぐ前のページに同じ画像で同じレスがあった。やっぱりティアナのほうがいいと思うよね!^^;+3
-0
-
395. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:15
キャスティングミスなのに、結局この子が叩かれちゃうんじゃない?可哀想に。+51
-0
-
396. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:21
黒人、白人、黄色人などの肌の色はどうでもいいからアニメに近い容姿にして欲しかった。
肌の色だけでなく、赤毛だって見下される対象であったはず。
差別を意識し過ぎず、元の映画ファンが楽しめる実写化にして欲しいのにな。+51
-0
-
397. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:04
>>39
本当、これ!私もエッってなった!+5
-0
-
398. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:16
日本で受け入れられる有色人種プリンセスはジャスミンだけ+6
-1
-
399. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:58
白人のプリンセスしかいないわけじゃないし、合う人種の人がやればいいと思う+68
-1
-
400. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:23
ポカホンタスの方が合ってる+7
-0
-
401. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:32
原作アンデルセンでしょ。
人魚姫の像コペンハーゲンでしょ。
なんでこの人が主役?
設定そのものを変えるって違うと思う。
+81
-1
-
402. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:45
>>6
これしかないよね
実際そうだし
美女と野獣も黒人出してて原作と合ってなかった+40
-0
-
403. 匿名 2019/07/04(木) 12:51:29
>>366
たこ焼きw+24
-0
-
404. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:16
逆差別ってかいじめやん
本人はそんなつもりないのにミスキャンパスに無理矢理応募させて叩かれてるの見て笑うタチ悪いやつやん…+80
-0
-
405. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:58
アリエルは私の中では勝手にアリアナグランデでした。顔のパーツとかキュートな感じが。
肌の色がどうこうじゃなくて、キャラに近い子がいい!+120
-0
-
406. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:04
すごい目の離れ具合+23
-1
-
407. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:05
アリアナ・グランデでいいじゃん+60
-0
-
408. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:24
なんでもかんでも多様性ってうんざりする。+27
-0
-
409. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:43
>>13確かに笑+2
-0
-
410. 匿名 2019/07/04(木) 12:54:51
この子ならカエルになっちゃうプリンセスの実写の方が合ってると思う+44
-1
-
411. 匿名 2019/07/04(木) 12:54:58
肌の色とかじゃないコレジャナイ感+18
-0
-
412. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:26
ティアナに似てるのに勿体無いな+42
-0
-
413. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:08
どうしても人種差別に対応しないといけないなら、実写版のアリエル白人バージョン、黄色人バージョン、黒人バージョンをそれぞれ作ったら? そうしたら文句も出にくく、それぞれが見たい人種ので見たら良いんだよ。+101
-1
-
414. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:13
たまたま黒人だっただけ+3
-7
-
415. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:25
香取が声優してたお魚に似てるな〜
てか、歌声を買われた感じ?+8
-0
-
416. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:01
実写化したら絶対観に行こうって決めてたのにどうしよう+30
-1
-
417. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:16
>>308
何歳よおばさんぽい・・+2
-5
-
418. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:35
最近増えたよね、とりあえず白人の黒人のご機嫌とりのために上げ上げする実写ヒロイン
こんなん続くと、アジア人がアナ雪の実写でもやるのかね?
てか、アリエルが赤毛なのはもうイメージなんだからわざわざ変える必要あるのかね?
アジア人でもやめてって思うわ+108
-1
-
419. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:57
オーディションに挑戦して合格したこの子は何も悪くないのに、キャスティングした要人と叩く方向に持っていく悪意あるこの記事が酷い。
クラシックバレエの作品は殆ど白人が舞台になってるから黒人ダンサーはどれだけ才能あっても作品のイメージが壊れるから起用されない(アジア系、ラテン系は起用)黒人が出れる作品はコンテンポラリーばっかりという時代が長かったから、最近のディズニーはそういう多方面にも配慮してるのが感じ取れる。どちらも子供に夢を与える世界だからね。+17
-5
-
420. 匿名 2019/07/04(木) 12:58:04
黒人って筋肉量が多いから水泳には向かないんだよね+28
-0
-
421. 匿名 2019/07/04(木) 13:00:11
アメリカってヒスパニックの割合多くなかった?赤毛のアリエルみたいな人いたんじゃないの+21
-0
-
422. 匿名 2019/07/04(木) 13:00:52
黒人ならディセンダント2で、アースラーの娘のウーマを演じた子がやれば良いのに
歌もダンスも演技も上手いよ
顔も可愛い
ディズニーチャンネルだとアースラーの娘だった子が映画ではアリエルって話題性もあったのにな+42
-8
-
423. 匿名 2019/07/04(木) 13:01:15
リトルマーメイドは王子様見ても欧州系。
近海に住んでる設定なら白人じゃあないのかな?
ムーランは舞台が中国だから中華系のヒロインを起用したのに。+72
-1
-
424. 匿名 2019/07/04(木) 13:02:20
舞台だと黒人枠が求められるの?
ハリー・ポッターのハーマイオニーも黒人だったよね
アジア人の出番はまだ来てないんだw+37
-0
-
425. 匿名 2019/07/04(木) 13:02:26
そう考えると、アラジンの実写化はアニメと違うところは多々あれど、基本的なイメージ崩さずよかったと思う。
ナオミがアラビアンじゃないと批判されたりもしたけど、彼女インド系とのミックスだから、オリエンタルな美しさあるし。
結末がポリコレがどうこうとかは言われてるけどね…。+55
-0
-
426. 匿名 2019/07/04(木) 13:02:57
人魚だから人間じゃないけど…目青いのに黒人系はないんじゃないかなー
映画じゃなくて舞台なら照明やメイクでそれらしくなるし、スタイルや歌ダンス重視だと思うけど、映画だとアップで顔はっきり見えるし世界観が…+11
-0
-
427. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:26
アリアナは無邪気で可愛らしい感じで声も綺麗だし適役だと思うな
クロエも可愛い感じでいい
何が何でも黒人にしなきゃダメって言うなら実写化やめてほしかったな+77
-0
-
428. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:02
ぜんぜんアリエルちゃうやんかい
アリエルってこんな感じじゃない?顔は+109
-2
-
429. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:20
差別じゃなくて実写は原作があるんだからイメージ変えないでほしいわ
アニメの実写てそういうもんだよ
+37
-1
-
430. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:03
これアメリカではどう思われてるんだろう?
アナ雪でもエルサが続編で同性愛者設定が出てきたら素敵じゃない?みたいな支援あるけどあれも違和感だわ
+115
-0
-
431. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:07
アジア人のアナ雪とかみたくねー(笑)+28
-0
-
432. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:18
プリンセスと魔法のキスって本当に面白くて映像も綺麗で笑えて泣ける素敵な話なのになぁティアナはだめなのかな。
カエルが苦手で他のアニメでも「う…」ってなるんだけど、プリンセスと魔法のキスだと愛着が湧いてすごく可愛く見える笑
きちんと合う役をあてないと選ばれた人が可哀想だ
+18
-0
-
433. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:29
黒人だからとかではなく、顔が違う。
アリアナ・グランデでしょ。+92
-3
-
434. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:10
プリンセスと魔法のキスに
でてくる ティアナのほうが
ぴったりだとおもったなー
差別とかではなく。。。
この作品はマイナーな作品だから
ディズニー作品好きな人でも
知らないっていう人がいるくらいですが苦笑(あまりグッズも売られない
歌も世界観もとても素敵なお話です。
+28
-1
-
435. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:16
これってアリエルの相手も黒人男性になるの?
多様性いうならもうアジア人の男性でええやん
+41
-1
-
436. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:04
アリアナアリエルかあ?全然ちがうわ
アリエルは白人だよ?+9
-1
-
437. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:28
差別って…明らかに黒人が適役のキャラクターなのに、何が何でも白人キャストで推すのとかが差別なんじゃないの…?
ジャスミンとかティアナとか明らかに白人じゃないキャラを白人にしてたら差別だと思うけど…白人のキャラを黒人は逆差別だと思う…+26
-0
-
438. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:28
インスタで見る海外の一般のコスプレーヤーのほうがずっと似てて可愛いアリエルできてるよ……+43
-1
-
439. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:31
ディズニー最近実写かばっかだな。ネタ切れなの?+26
-0
-
440. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:59
>>340
人種差別者は大抵そう言う事を言いますね
+1
-16
-
441. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:31
この子がアリエル?
海の魚役じゃなくて?
+24
-0
-
442. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:46
この違和感ってアラジンをアジア人、ムーランを白人がやるようなもんじゃないの
+37
-1
-
443. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:18
原作のイメージありきで
みるだろうしさ
特に子どもなんかは
人種とかそんなのわからないと思うし(そんなの気にしてないだろうし
原作と雰囲気全く違うひとが
『私が主人公よ♪ららら〜♪』って現れても
え?('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )?観てたやつ違うってなりそう、+25
-0
-
444. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:29
人種差別とかではなく単純に個性的な顔し過ぎやしないか?+21
-0
-
445. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:30
ウィル・スミスに似とる
娘かなと思った+41
-1
-
446. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:56
>>441
アリエルに似てないっていう意見はいいけど、この人自体を叩くのは違うと思うわ+12
-3
-
447. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:14
>>28
むしろ今やってるアラジンのジャスミン。+6
-2
-
448. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:39
なんか…日本における在日みたいな存在なの?+24
-1
-
449. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:56
アリエルを黒人さんがやるんだったら、おねぇちゃん達やお父さん、王子様も全員黒人にしなきゃ変だよね?
もしアリエルだけだったら、え?ってなる。
イメージ通りも大事って考えないのかな?
+78
-0
-
450. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:06
なんかさ海外掲示板でゲームやら映画やらで主要キャラクターに同じ人種がいない気持ちがわかるか!?って怒ってる人いたけど正直全然分からんと思ったよ…
+89
-1
-
451. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:11
可愛いか可愛くないかは関係ないかな好みだから。可愛くないと言う人=人種差別者なんて思い込みはいきすぎ+4
-2
-
452. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:33
この顔思い出した+137
-0
-
453. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:04
この調子じゃアナ雪のエルサも黒人になるわ
なんでも差別って騒ぐのやめてほしい+69
-1
-
454. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:16
ディズニーランドのショーでこのアリエルでてきたらビジュアルで誰やねんってなりそう+60
-0
-
455. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:12
>>413
日本でディズニー実写舞台やるときにキャスト全員日本人くらいやるほうがまだ自然だね
一人だけ見た目違う人が混ざると不自然だもん
+34
-0
-
456. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:18
何のために実写化するんだろうね
+37
-0
-
457. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:22
ううん。。+62
-3
-
458. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:37
ミュージカルならアイーダの方がイメージに近いなあ。この子はキュートなんだけど、アリエルは色白で赤い髪のイメージが強過ぎて。
多様性とかいって、今後アジア人が皆無のムーランとかやられたらどうしよう。+26
-0
-
459. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:41
このキャスティングに異論を挟みたい訳じゃないけど作品のイメージ的にフィリピンの辺りの顔がベストだと思う+9
-2
-
460. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:06
>>430
いちいちその設定がいらないよね
同性愛反対とかではなく恋愛に絡める時点で無理矢理感を感じるのにその上同性愛なんて+50
-0
-
461. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:41
クロエ
→
ゼンデイヤ
→
ハリー
こういう流れだったんだね、
っていうか
理想的なTHE アリエルなキャスティングが
見つかるまで
別に急がなくてもよかったんじゃって
おもうんだけど。。。
オトナの事情かね『リトル・マーメイド』実写版、アリエル役候補にゼンデイヤの名前が (2018年8月24日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp制作が予定されているディズニーの『リトル・マーメイド』の実写版映画で、主役のアリエルを女優のゼンデイヤが演じるのではというウワサが。これまでに『美女と野獣』や『シンデレラ』などの名作の実写化を成功させ...
+40
-0
-
462. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:20
アリエルなしに人魚ならご自由にだけど
もともといるキャラクターの実写なら
ちゃんと似せろよ!!!+41
-0
-
463. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:27
人種差別とかじゃなくてさ…普通に違くない???
95歳の役を7歳がやるようなもんだよ。
+34
-0
-
464. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:23
ハリーポッターもだけどルックスは原作と合わせた方が良くない…?このままだとそのうちアジア系ばっかが主人公になりそう+23
-0
-
465. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:56
個人の趣味のコスプレならいいけど、、、アリエルは肌が白くて赤毛のそのままがいーです+23
-0
-
466. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:56
ティアナならわかるんだけど…+82
-0
-
467. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:43
やめて。本当にやめて。人種とかじゃない。この人はアリエルじゃない。アリエル大好きだから、本当にやめて。+108
-0
-
468. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:53
アリエルが一番好きだから本当にショック
せめて髪色ぐらい寄せてほしい…
ゼンテイヤでもなんか違うと思ってたのにもっと違うよ。
クロエモレッツが良かった。+68
-1
-
469. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:18
昔のディズニーの作品なんてちょっと昔のヨーロッパモデルにした白人ばっかだから、それが無理なら実写化しなくて良いと思う。
無理なく出せるアメリカ舞台した作品を作ったらどう?
探せばいっぱいありそう。+51
-0
-
470. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:31
>>452
でもスタイルは段違いなんだろうなぁ+2
-3
-
471. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:58
オリジナル作品なら何人だろうが肌が何色でもいいんだよ
長年あるイメージ崩れるのがいやなんだよ+21
-0
-
472. 匿名 2019/07/04(木) 13:21:11
黒人と白人を比べた時に
白人のほうが イノセントというか 幼さが出るような気がする(アリエルは末娘 16歳だったかな?
黒人だと セクシー寄りなイメージがある+13
-1
-
473. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:22
この前アラジン観に行った時に、実写化しまくってディズニーぼろ儲けだな…ライオンキングも実写化するし、リトルマーメイドもそのうち実写化されそうだなって思ってたからびっくり。
ほんとに実写化するんだ。+41
-1
-
474. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:33
適材適所であるべきだよ、この人種を入れなければ人種差別とかめんどくさい世の中に成りすぎ!+30
-0
-
475. 匿名 2019/07/04(木) 13:23:13
>>466
黒人のキャラクターがいるんだからそっちやればいいのにね。黒人さまを奴隷で連れてきたばっかりに。自分らが差別されてきたからって白人もアジア人も差別して、頭悪い。+20
-3
-
476. 匿名 2019/07/04(木) 13:24:10
何人でもいいから似てる人にやらせなよ(笑)+27
-0
-
477. 匿名 2019/07/04(木) 13:24:40
>>468
クロエの時も違うって言われてたけどね。+8
-2
-
478. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:39
3Dのアニメーションを1からつくるより(できるまで余裕で数年かかるよね
実写にCG組み合わせて作ったほうが 早く出来上がるのかな 映画+26
-0
-
479. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:40
アメリカ、イギリスあたりは人種問題が根強いからかなー。
もし日本でジブリ実写化したとき、いくら美人でも日本語話せても、外国人ヒロインは使ってほしくないな
アメリカで全員アメリカキャストとしてやるなら【アメリカ版ジブリ】として別物でいいと思うけど。+50
-1
-
480. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:43
人種差別は無いですよアピールが人種差別。
白人が起用されたらわざわざ白人のって言わないもん。+34
-0
-
481. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:56
むしろクロエに戻ってほしいって言わせたいのかな?世間に。ってくらい違うね+9
-0
-
482. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:01
アリエルのお姉さま達も黒人系の女優さんで揃えるつもり?もうそれリトルマーメイドじゃないんですが、、+62
-1
-
483. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:34
イメージ変わってでも黒人系の女優さん使うぐらいなら、アリエルの実写化より先にティアナとかモアナとかポカホンタスやって欲しかったあ...。
人種差別とかじゃなくてやっぱ違うんだよ。
+61
-0
-
484. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:32
ディズニープリンセスシリーズだけど、あまりヒットしなさそう。+29
-0
-
485. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:43
黒人の人たちはこれを見て喜んでるの?
自分達の権利や可能性が広がった!みたいな+25
-0
-
486. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:26
正直な話、アニメのアリエルとかけ離れてて一気に実写化観る気なくなっちゃった…+22
-0
-
487. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:49
>>31
美女と野獣はフランスが原作で
リトル・マーメイドはデンマークが原作だから
アリエルとエリックは白人なんだよね。
実際にデンマークでは人魚の像がたくさんあります。勘違いしている日本人が100人以上いて恥ずかしい。
てかディズニースタジオのインスタアカウント、ずっと荒れているけど、こっちの女優さんの方が良かったってコメントが多かった+79
-6
-
488. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:39
この映画少なくとも日本人はあんまり見に行かないと思う
アリエルがアリエルじゃないもん+85
-0
-
489. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:45
>>482さん、手が当たってマイナスになっちゃいました。
プラスです。+4
-0
-
490. 匿名 2019/07/04(木) 13:32:05
綺麗な人だけど、どちらかといえばアースラーが人間に化けた人の方が似てる。
アースラー人間バージョンも綺麗だったよね?+18
-1
-
491. 匿名 2019/07/04(木) 13:32:32
差別じゃない。合う人を選んでください。だから実写は嫌なんだよー美女と野獣でさえCG野獣がヤギみたいでこれじゃない感と言われてたのにw
見ないし、私の中でこれはなかったことにする……+29
-0
-
492. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:10
アリエルだけおかしい+181
-0
-
493. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:53
リトルマーメイド好きだからむしろ実写はして欲しくない。なんとなくこうなると予想ができたよ+10
-0
-
494. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:31
ジャスミン役ですらインド人ハーフでアラブ系じゃないだろ!!と叩かれてたのに、アリエルなんか全く違うキャラクターになっちゃうじゃん。ちょっと年齢いってるけどアンバーハードみたいな赤髪が似合う人キャスティングして欲しかった+72
-3
-
495. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:59
せめて顔がアリエルそっくりならなぁ
さかなクンじゃん+73
-1
-
496. 匿名 2019/07/04(木) 13:35:14
白人ばっかだと白人史上主義だのとガルちゃんでもうるさいからこれで良かったろ。+0
-17
-
497. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:47
原作で有色人種設定のものを白人がやるとホワイトウォッシュって騒ぐのにどう見ても白人のアリエルを黒人にするのは文句言うと差別だと言われるよね
この子でやるならアリエルじゃなくて人魚姫を原作にして違う名前でやればいいのに
そしてアリエルっぽくない+40
-1
-
498. 匿名 2019/07/04(木) 13:39:03
普通に楽しみ。
アニメと一緒じゃなくていいんだよ。
一緒だとあそこが違うここが違うってなるし。
+1
-20
-
499. 匿名 2019/07/04(木) 13:39:32
黒人「白人共がめっちゃ怒っとるwww爆笑」+27
-1
-
500. 匿名 2019/07/04(木) 13:39:49
アリエルって、もともと有色人種の描写だよね? 白雪姫とか眠れる森の美女、シンデレラとは肌の色違うし。
ただ、ごめん。想像より黒すぎた…
カツラやメイクで別人のようになる人なら、それはそれで楽しみだけど(^^)
+18
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
制作が予定されているディズニーの『リトル・マーメイド』の実写版映画で、主人公のアリエル役に黒人の血を引く若手シンガーのハリー・ベイリーが起用された。近年、『美女と野獣』、『シンデレラ』、『アラジン』など名作アニメの実写化作品を大ヒットさせているディズニーが『リトル・マーメイド』の実写版の制作を予定しているが、同作に2018年のグラミー賞新人賞にノミネートされた姉妹デュオ、クロイ&ハリー(Chloe x Halle)のハリー・ベイリーが主人公のアリエル役でキャスティングされたことが発表された。