-
1501. 匿名 2019/07/04(木) 19:18:39
>>1475 もういっそのことエリックもブサ系にしてしまえばいい+11
-0
-
1502. 匿名 2019/07/04(木) 19:18:57
まったく別ものとして振り切った設定でやれば楽しいのに
リトルマーメイドを冠したらこうなるでしょ+22
-1
-
1503. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:05
>>1482
正直言ってクロエ・モレッツも人魚似合わないからこんな風にバッシングされる前に辞めて正解だと思う
写り悪いときがゴツ過ぎるし、この人顔と手脚以外露出しない方が良い
出典:i1.mirror.co.uk
+55
-0
-
1504. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:07
南国っぽい設定なんだから、冷静に忖度するならアフリカ系ではなくフィリピンとかマレーシア辺りでしょ。
アフリカ系アメリカ人の時点で+4
-22
-
1505. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:14
黒人で歌も注目されるプリンセスならティアナという素敵な役があるじゃん。黒人だから嫌とかじゃない、逆にティアナやムーランが白人でも嫌悪感湧くわ。最近のディズニー実写はアニメ版をリスペクトしてて素敵だなと思ってたのにイメージ壊すようなことされて残念だ。+38
-1
-
1506. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:18
もっと可愛い黒人いるでしょうよ+19
-0
-
1507. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:44
普段は白人叩いて有色人種につくくせに
なぜみんな今回は有色人種叩くの?+0
-31
-
1508. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:05
>>1503
あらクロエちゃん随分と逞しい姿に…+31
-0
-
1509. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:10
とりあえず、アメリカはアジア人役を、白人が演じてるとう設定で、日本の映画を白人がぶち壊し問題。逆にアジア人が白人を演じたら批判は100倍くらい炎上でヤバそうだけど、白人さえ活躍すれば問題ないでしょ。世界の中心はアメリカだから。アメリカの考えや美しさは世界共通。アメリカが制作した映画を批判するアナタのセンスが悪い。by、世界の中心👍✨
+3
-0
-
1510. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:21
でも現実、いまから降板したりすることあるの??+23
-0
-
1511. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:53
カモメのスカットルはオークワフィナだって
父親は中国系アメリカ人で母親は韓国人+2
-30
-
1512. 匿名 2019/07/04(木) 19:20:54
>>1504
原作知らなさすぎでしょ
どこが南国やねん
中世ヨーロッパや+59
-0
-
1513. 匿名 2019/07/04(木) 19:21:34
海外ではなんの問題もないからキャストが決まってるのに
日本の記事になると毎回「黒人」とかが強調される。+1
-14
-
1514. 匿名 2019/07/04(木) 19:21:40
>>843
観ないと今確信した+28
-0
-
1515. 匿名 2019/07/04(木) 19:21:55
トランプ着任したのっていつだっけ?
ディズニーアニメの実写って黒人優遇というか、アメリカにはいろんな人種がいて女性の権利は主張されるべきだし、性の多様性に寛容になろうっていう意図が隠れてなくて前面に出ててつらい
アリスとか女性がってのはあったけど、そんな違和感しなかったんだけどな+5
-0
-
1516. 匿名 2019/07/04(木) 19:21:56
原画変えてる時点でこれはアリエルではない+21
-0
-
1517. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:07
大勢オーディション受けた他の子達の方がたいがい可愛いだろうに、なんであのブスが…ってみんな愕然としてるだろうね
まぁこうなったら、アリエルオーディション自体を疑うわ
ゼンデイヤも当て馬候補かもね+65
-0
-
1518. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:09
この人が演じるアリエルなら、アースラが邪魔しに来ても「私が王子を助けたの!邪魔しないで!」って強く出そうだ+35
-1
-
1519. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:17
>>1507 アリエルとはかけ離れているから+6
-0
-
1520. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:39
肌の色はどうでも良いけれど、もう少しイメージに合う黒人女性を使うべきだね+32
-1
-
1521. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:41
なんか、逆差別じゃない…??+23
-0
-
1522. 匿名 2019/07/04(木) 19:23:47
もうなんならさっさと公開して欲しい
どれだけ結果が出るのか知りたいわ+8
-0
-
1523. 匿名 2019/07/04(木) 19:24:01
わざとらしい文やね。
肌の色が何?だから?って感じ。+10
-0
-
1524. 匿名 2019/07/04(木) 19:24:09
>>1511
こんな顔の日本人たくさんいるけど、
日本にいる女性はカラコンや二重メイク、または整形、そしてタレ目メイクや涙袋で上手く顔のパーツを誤魔化してる。
輪郭も前髪で誤魔化してる。
外国にいるアジア人は、外国人が似合うヘアメイクをアジア人もやってるから微妙。+8
-6
-
1525. 匿名 2019/07/04(木) 19:24:13
>>855
中世ヨーロッパでは黒人は奴隷期じゃん。
王子は白人なのかな?
+17
-0
-
1526. 匿名 2019/07/04(木) 19:24:52
問題は内容だと思う派。マレフィセントはアンジーのコスプレが超絶ハマってたけど、それだけで、内容が嫌いだったし、何も残らない、お金払うのがもったいなかった映画だった。
ミュージカル映画だから歌と内容が素敵なことが第一だわ。+25
-1
-
1527. 匿名 2019/07/04(木) 19:24:58
差別がーとかうるさいから「黒いオルフェ」みたいに年代変えてメイン全員を黒人キャストでつくったらどうかね+3
-0
-
1528. 匿名 2019/07/04(木) 19:25:02
おとぎ話ってその国の文化なのにね+44
-0
-
1529. 匿名 2019/07/04(木) 19:25:10
そのうち肌の色だけじゃなくキャラの性別まで変わりそうで嫌だ
キャスティングと人種差別を絡めないでほしい
+35
-1
-
1530. 匿名 2019/07/04(木) 19:25:15
私の憧れのアリエルを返して
お願いだから夢を壊さないで+44
-1
-
1531. 匿名 2019/07/04(木) 19:25:23
見る前までは絶対ないわーと思ってたけど封切りされたらもうこの子しかいない!ってレベルの魅力が本当にあんのかな
そうじゃなければただ可哀想なだけなんだけど+38
-0
-
1532. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:03
アラフォーの私はディズニーのアリエルはアリッサミラノをモデルにしたと聞いたけど。
アリッサは年齢的に合わないから無理だけど今ならアリアナがいいってのは納得!
若い人は知らないだろうけどアリッサは今で言うとアリアナみたいな雰囲気のアイドル女優だったんだもん。
+31
-6
-
1533. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:06
>>1504
鼻低くて目が大きいからビビアンスーみたいな顔だと可愛いかも。個人的にね。+5
-0
-
1534. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:28
>>1529
もうプリンセスか王子がLGBT設定になっても驚かない+39
-0
-
1535. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:32
>>1447
本当にそれ、根幹の設定無視するのはアニメの実写化ではあかん。
+9
-0
-
1536. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:38
原作に忠実であってほしいね+9
-0
-
1537. 匿名 2019/07/04(木) 19:27:59
えー!クロエ・モレッツじゃなかったの!?イメージぴったりだったのに涙
人種差別じゃなくて単純に全然見た目違うじゃん、、最近のディズニーの黒人忖度がひどいっ+5
-14
-
1538. 匿名 2019/07/04(木) 19:28:06
赤毛って白人の中でも生理中に作った子みたいな迷信があったり、魔女狩りの対象だったり差別を受けてきたマイノリティなのに、数少ない赤毛のアイコンのアリエルまで盗られてかわいそう。
流石に現代では中世みたいな差別はないだろうけど…。
ポリコレを謳うなら黒人だけじゃなくてアジア人白人の中のマイノリティにも目を向けるべき。
どうみても黒人だけ贔屓してるからブーブー言われるんだよ。+68
-0
-
1539. 匿名 2019/07/04(木) 19:28:10
映画の構成力や音楽性が素晴らしければ、大人は「まぁこういうのもアリかな」と納得するかもしれない。
けれど、キラキラしたプリンセスの世界やアニメのアリエルに憧れてる子どもたちは「こんなのリトルマーメイドじゃない」って言うだろうなあ~。+23
-0
-
1540. 匿名 2019/07/04(木) 19:28:27
なんか、最近日本も、ディズニーもアニメからの実写映画化多くて
アニメから実写にされた時点でもうイメージ崩れちゃってるから誰でもいいや。
前日談はまだいいけど、後日談の映画化とかもいらない。
+5
-0
-
1541. 匿名 2019/07/04(木) 19:28:32
個人的にはもっと年齢が若ければアマンダ・セイフライドやエマ・ストーンが良かった
赤毛が映える色白の肌のかわいいファニーフェイス系の溌剌とした子
キャスティングされた子はアリエルのイメージからかけ離れすぎてるよ…+28
-7
-
1542. 匿名 2019/07/04(木) 19:28:42
別にいいんじゃない?
+2
-53
-
1543. 匿名 2019/07/04(木) 19:29:04
>>1475
エリック王子役はハリー・スタイルズとかノア・センティネオが上がってるらしいね+0
-20
-
1544. 匿名 2019/07/04(木) 19:29:50
実写はだれがやっても文句言われる+0
-13
-
1545. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:07
ディズニーの垢ずっと荒れています。
みんなも英語で書かなくていいから
絵文字いっぱいでブーイングしましょう!Walt Disney Studios on Instagram: “Just Announced: Halle Bailey has been cast in the upcoming live-action reimagining of The Little Mermaid.”www.instagram.com196.9k Likes, 8,457 Comments - Walt Disney Studios (@disneystudios) on Instagram: “Just Announced: Halle Bailey has been cast in the upcoming live-action reimagining of The Little…”
+22
-1
-
1546. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:17
ヒップホップとかイケイケ女子ってオーラがある…+2
-0
-
1547. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:31
ディズニーの映画って歌が多いから、歌唱力もある俳優さんにしたのかな?+2
-2
-
1548. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:37
海外ドラマのワンスアポンアタイムのアリエル役のイメージが強すぎて。
ドラマずっと見てるから私の中のアリエルはこの人だなぁ。
まぁ演技や雰囲気でこの人でも違和感無くなったりするかもしれないけどね(^^;;+9
-5
-
1549. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:38
一番のキャストミスは「監督」+17
-0
-
1550. 匿名 2019/07/04(木) 19:31:33
同じディズニーでパイレーツの人形の方が美しいわ〜+28
-1
-
1551. 匿名 2019/07/04(木) 19:31:48
>>1487
ジャスミンでもない。
最初見たとき、ナオミ・スコットでも微妙かなと思ったけど、今は大満足。
+37
-0
-
1552. 匿名 2019/07/04(木) 19:31:57
原作から遠ざけるならストーリーもキャラも新しく作り直せばいいのに+20
-0
-
1553. 匿名 2019/07/04(木) 19:32:37
どう見てもアリエルに結びつかない。+83
-1
-
1554. 匿名 2019/07/04(木) 19:32:39
そもそも実写化は元のキャラクターのイメージに合ってないと批判されるものだよね。この女性はアニメのアリエルのイメージとはかけ離れてるもん。黒人とか白人とかそういう問題じゃないよね。+49
-0
-
1555. 匿名 2019/07/04(木) 19:32:41
>>1548
おばさんだからもう無理でしょ+3
-2
-
1556. 匿名 2019/07/04(木) 19:32:46
なんか悪いけど見たいと思えない。
やっぱり実写版なら、イメージに合った人で見たい。+27
-0
-
1557. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:07
『パートオブユアワールド』
ディズニーの中でも1番くらい好きな曲なのに、このアリエルキャスティングに伴いめっちゃ改悪されそうで絶望
+52
-0
-
1558. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:09
>>1539
ディズニー映画の売り上げって子どもの割合も多そうだからどうなるだろうなあ~+0
-0
-
1559. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:11
ディセンダントでアースラの子供役の子が黒人さんだったよね。
あの子は可愛かった。歌もかなり上手だった。
+20
-0
-
1560. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:21
アラジンのキャストも散々たたかれていたし
構想中のピノキオはもっとひどくなりそうだよ。+23
-0
-
1561. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:44
黒人主人公のオリジナルつくってやれよ!+19
-0
-
1562. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:50
何で、何でもかんでも黒人の人たちに忖度しなきゃならないの?
じゃあアジア人も出してよ笑+19
-0
-
1563. 匿名 2019/07/04(木) 19:33:54
同じディズニーでもパイレーツの人魚の方が美しいわ〜
やっぱり映画は有色人種より白人なんだよなー。+42
-6
-
1564. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:18
アリエルのイメージに合わない。
プリンセスと魔法のキスの実写ならぴったり+31
-0
-
1565. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:25
ジャスミンが強い女性になってたのはイメージにもあってたけど
アリエルまで強くなってたらイヤだなあ…
天真爛漫、いい意味で世間知らずのままでいてほしい+60
-0
-
1566. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:31
アリエルよりポカホンタスの方が似合いそうだけど、差別とか言われちゃうのかな。+22
-1
-
1567. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:34
ジャネット・ジャクソンにしか見えない…+8
-0
-
1568. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:36
今上映してるメン・イン・ブラックの黒人女性もブッサ…
あれはマジで何なん?
ハリウッドって時々「は????」っていう微妙な顔をメインに持ってくるよな
もっと可愛い黒人なら世の中に居るやろ
せめてぐうの音も出ない程の黒人美少女連れて来い+24
-8
-
1569. 匿名 2019/07/04(木) 19:34:57
+19
-0
-
1570. 匿名 2019/07/04(木) 19:35:47
違いすぎる。これはショック+18
-0
-
1571. 匿名 2019/07/04(木) 19:35:56
ディズニーのアリエルではないじゃんこれじゃ。もう別物だよ+24
-0
-
1572. 匿名 2019/07/04(木) 19:36:13
ディズニープリンセスって憧れで、アイコン的存在で、小学生の時にリトルマーメイド見てからすごく大切にアリエルのこと想ってきたのに、、、、悲しすぎる
実写版リトルマーメイドは私の中では無かった事にする+45
-0
-
1573. 匿名 2019/07/04(木) 19:36:25
>>1
可愛い人だけど
アリエルの可愛さとは違う。+14
-0
-
1574. 匿名 2019/07/04(木) 19:36:50
各国にあるディズニーがその国の映画配給会社に
権利を貸してそれぞれの実写化映画作るのがよさそう+0
-0
-
1575. 匿名 2019/07/04(木) 19:36:52
えーもう決まったんかな?
差別とかじゃなくもっと寄せてほしい+12
-0
-
1576. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:02
>>1566
ポカホンタスは肌浅黒いけどアフリカ系じゃないよ
ネイティヴアメリカンに失礼
+30
-1
-
1577. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:05
>>1538
でも赤毛には美人が多いっていう根拠のないプラスの偏見もあるらしいね
超どうでもいいけど+9
-0
-
1578. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:21
忖度が前面に押し出され過ぎていてドン引きだけど、徹底したマーケティング&リサーチに基づいて超一流のクリエイター達のが手腕を振るうことでそこそこ面白い作品に仕上げてくるんだろうなと予想する。みないけど。みないけど!+9
-0
-
1579. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:28
差別だと批判される事に神経使うのは良いけど、それなら黒人主役のおとぎ話で主役にすれば良いんじゃないの?
彼らの文化にもおとぎ話いっぱいあるでしょ
それならアジア人も入れないと差別になるんじゃないの
日本人は騒がないけどね
エルキュール・ポワロやミス・マープルも無理矢理レズカップル入れたり(何と三組も)
話に出てこない黒人の登場人物を新たに作ったり批判防止の為にごくろうさんって感じだったわ+13
-0
-
1580. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:35
美女と野獣の黒人キャストも不服だったけど、まさかアリエルに黒人もってくるとは!ディズニーのキャスト担当黒人なのか!?+18
-0
-
1581. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:46
ディズニーの垢ずっと荒れています。
みんなも英語で書かなくていいから
絵文字いっぱいでブーイングしましょう!
批判がもっと増えればキャスト変更になるはずです!Walt Disney Studios on Instagram: “Just Announced: Halle Bailey has been cast in the upcoming live-action reimagining of The Little Mermaid.”www.instagram.com197.4k Likes, 8,481 Comments - Walt Disney Studios (@disneystudios) on Instagram: “Just Announced: Halle Bailey has been cast in the upcoming live-action reimagining of The Little…”
+22
-8
-
1582. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:19
うちの娘アリエル大好きだけど、このアリエル役見せたらショック受けると思う
映画見に行きたがらないと思うよ、マジで+42
-1
-
1583. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:35
いくらアリエルのように歌が上手くても、視覚から入ってくるものの雰囲気が違いすぎて違和感しかなさそう。+30
-0
-
1584. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:46
この子の肌が白くて黒人の血が入ってなかったら選ばれてないよね+32
-0
-
1585. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:50
黒人の女の子だとカエルの話無かったっけ。
あれだと実写難しいのか+25
-0
-
1586. 匿名 2019/07/04(木) 19:38:56
美女と野獣、アラジンってすごくいい感じだったのに、なんじゃこりゃ
センスなさすぎ+29
-0
-
1587. 匿名 2019/07/04(木) 19:39:40
これは観なくていいかな。アラジンが良かった分余計に残念+9
-0
-
1588. 匿名 2019/07/04(木) 19:39:48
>>1576
関係ないけどポカホンタスもインディアンってあんなエラ張ってて中華半島顔の人あんまいないと思う
何を参考にしてキャラ作ったのかいまだに気になってる
インディアン団体には別の意味で怒られてた気がするけど+6
-0
-
1589. 匿名 2019/07/04(木) 19:40:10
>>1576
失礼って言うのも失礼じゃないかな??+6
-1
-
1590. 匿名 2019/07/04(木) 19:40:16
ホワイトウォッシュは批判されるのに逆はスルーされるんだ
+16
-0
-
1591. 匿名 2019/07/04(木) 19:40:18
>>1569
イケメンで中世にいそうな顔だから有り!!
みんな大好き山Pと比べ物にならん+0
-19
-
1592. 匿名 2019/07/04(木) 19:40:30
>>1524
在日目線で、何か白人が最高みたいに思ってそうだけど、白人目線とアジア人目線は違う。例えば白人はヨーロッパだと綺麗に見えるけど、今までスリムに見えた白人が日本にいる時の白人は、何故かゴツい。よほど細くて美しいのかと思っていた、骨格が思ったより日本人よりゴツい。よくある差別。白人→アジア人はつり目で醜い。アジア人→アジア人は実際に言わないだけで、白人に対して、黙れよレプティリアンのカメレオン野郎と心に思っている。白人が白人最高と思っているのと、アジア人の言う白人最高は、悪魔でも白人としての美しい部類だから。白人は1番美しい人種とは思っていない。つまり白人の美しいと、アジア人の美しいは意味が違う。ついでに言わせても貰うと、整形はアメリカのが整形大国だから。化粧も白人は素の時とは別人なんだよね。化粧の時と顔が違うのはアジア人だけとは限らない。+1
-6
-
1593. 匿名 2019/07/04(木) 19:40:56
>>1579
アジアを舞台のディズニー映画では既にムーランがある。
人気はなかったけどね+1
-2
-
1594. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:14
逆に、面白がって観に行く人たち→歌唱力や美映像に圧巻され、メイク、他キャスト等によって大逆転しヒット
となったらさすがディズニーと認める
ていうかそうなってもらわないと困るわ
アラジンといい最近のディズニーは力強い女性推しだな。
アンダーザシーを力強く歌われてもな(涙)+2
-5
-
1595. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:32
この人魚に助けられても王子様は
「お、おぅ、ありがとな、じゃあ!」
で話は終わるよ+48
-0
-
1596. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:33
>>1562
中国人系か韓国人系のアメリカ人が増えればいずれ出れるんじゃない?
インドの方が早いかな?+0
-0
-
1597. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:34
多様性どうの言うなら主人公以外のキャストでやりゃいい
実写なんだから主人公のパーソナリティー変えたらアカンやろ+14
-0
-
1598. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:38
どこの国のパークのアリエルも白人の美人さんだけじゃん。ディズニー社としてもそのイメージだっからでないの?アニメ好きからかけ離れたイメージへの批判あっても黒人差別と混同されて誤魔化されそうだし詰んでる。超人気作なのにやる前から黒歴史ムード凄い。+36
-0
-
1599. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:39
評判はいまいちだけど別物のリトルマーメイドのほうが人魚がアリエルに似てる【予告編#1】リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密 (2018) - ロレート・ペラルタ,ウィリアム・モーズリー,ポピー・ドレイトン 原題:THE LITTLE MERMAID - YouTubeyoutu.beタイトル:#リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密 (2018) 原題:THE LITTLE MERMAID 制作・スタッフ:#ブレイク・ハリス #ブレイク・ハリス キャスト:#ロレート・ペラルタ #ウィリアム・モーズリー #ポピー・ドレイトン #シャーリー・マクレーン #ジーナ・ガーシ...
+5
-0
-
1600. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:39
アリエルじゃなくてシャークテイルじゃん。+36
-0
-
1601. 匿名 2019/07/04(木) 19:41:43
アリエルっていうより魚、、、+29
-0
-
1602. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:35
>>1328
あっちでは大炎上してるって記事ツイッターで見た+35
-0
-
1603. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:39
>>1563
その人世界のスーパートップモデルやん!
流石に一緒にしたら可愛そうwww
その人ドールフェイスとか言われて私も大好きなんだよなぁ
モデルから俳優に転向したかったみたいだけど
背が高すぎるのはやっぱり難らしい…残念+32
-1
-
1604. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:48
黒人云々の前に明らかに原作とかけ離れててキャスティングがおかしかったらそりゃ批判も来るでしょ
もしアリエルに日本人のガッキーとか選ばれてもいやいや何だそれってなるし
ディズニーのキャスティング担当って何考えてるの?黒人に配慮する事を一番に考えてるの?
違うでしょ、原作にどれだけ近付けるかじゃないの
これだからアニメの実写ってダメなのばっかなんだよ+62
-0
-
1605. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:55
もっと似てるプリンセスは居るけどなーー
黒人がダメとかではなくイメージなんだよね。
シンデレラをアジア人で実写化しなくて『差別だ!!!』なんて思わない。+73
-0
-
1606. 匿名 2019/07/04(木) 19:43:04
ディズニープリンセス達が集合した時のアリエルの赤毛は目立つしキュートだった
何の為の実写なのか...+47
-0
-
1607. 匿名 2019/07/04(木) 19:43:34
アニメの実写化といってもアニメをそのまま
実写にするわけではないっていってたから
黒人のあり得るもありなんじゃない+0
-10
-
1608. 匿名 2019/07/04(木) 19:43:52
肌の色は置いておくてしても
顔が全然アリエルじゃない
彼女が白人だったとしてもこの顔はイメージとは違うって批判されてるだろう+67
-0
-
1609. 匿名 2019/07/04(木) 19:44:02
>>1568
微妙すぎるアジア人女優とかもそうだけどあれってどんな基準で配役してんの
ある程度世界共通の美の基準ってあると思うんだけど
+5
-0
-
1610. 匿名 2019/07/04(木) 19:44:54
ブロードウェイ版ロミオとジュリエットのジュリエット役も黒人だったね
+33
-1
-
1611. 匿名 2019/07/04(木) 19:45:21
>>1605
そのキャラ達なら全部ハマってる+8
-0
-
1612. 匿名 2019/07/04(木) 19:45:34
どうせなら登場人物全黒人バージョン作れば?
白人悪役にしたり、白人の役中途半端に奪うくらいならさ。
+21
-0
-
1613. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:04
肝心の見た目が備わってないと思うんだけど。+52
-0
-
1614. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:11
>>1568
それは多分、他人種にいだく見た目イメージの差じゃないかな。
ルーシー リューが日本からみて美形かと言うと躊躇いがあるけど、欧米から見たらわかりやすく典型的なアジア要素を兼ね備えた外見であることは否定できないと言うか…。
イギリス人とギリシャ人の見た目の違いがわからない私の個人的な意見だけど…+12
-0
-
1615. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:17
ぶっちゃけ実写版シンデレラの重要な役に黒人俳優がキャスティングされてるのも、黒人団体への忖度じゃないかって思った+23
-0
-
1616. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:25
>>1568
白人のヘムズワースが演じてるHは頼りなくてヘタレで、テッサ・トンプソンのMは有能で優秀って設定もなんかね+5
-0
-
1617. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:56
この子はHUNTER×HUNTERのカナリヤ役なら賛成する+77
-0
-
1618. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:18
>>1461
王子と3日以内に結ばれんでもアースラボコって勝てそうな顔や
あーショックだー+11
-0
-
1619. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:34
本当に大好きなプリンセスだから悲しい
今更降板はこの子が少し可哀想だから、
これは題名を変えて別物として公開してほしい。
新たに別の子でアリエルをリトルマーメードをやってほしい。
ちょっと話がズレるけど
実写版ソニックも、CGのソニックが偽物すぎると批判が多くて、公開延期して修正してる。
署名運動とかあれば何かが変わったりしないかなぁ
この子に罪はないかもしれないけど、本当にショック…
+46
-1
-
1620. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:35
純粋にブスじゃない?この人
黒人でも綺麗な人いっぱいいるのに何でこの人?
歌上手くても見た目が悪かったら歌なんて入ってこないよ+47
-2
-
1621. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:40
>>1599
もうこれで良いんじゃないか?
むしろこのリトルマーメイドに美男美女以外の見どころある?
想像したけど、海の中をこの黒人の子が泳いでると思うとごめんだけど無理。。+2
-4
-
1622. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:52
この子がアリエルなの?
アースラが化けた人間の女の子の方が美人になりそう
無理やり黒人をキャスティングしなくてよかったのに+26
-0
-
1623. 匿名 2019/07/04(木) 19:47:55
ディズニーこれから新しく作る作品には人間出さないようにした方がいいね
実写化するにも面倒が多すぎる
+3
-0
-
1624. 匿名 2019/07/04(木) 19:48:47
目が離れてる感じとか口が大きめなのは似てるかも。+0
-9
-
1625. 匿名 2019/07/04(木) 19:48:56
アリエルに似てる。王子様はどうなんだろう?+0
-18
-
1626. 匿名 2019/07/04(木) 19:49:05
小さい頃からリトルマーメイドっていうかアリエルが大好きで、ディズニーシーとかディズニーストアに行くとアリエルのグッズばっかり買ってたけど、これは絶対に見に行かない。
黒人のプリンセスが嫌とかではなく、アニメのアリエルは黒人じゃないから。
黒人のプリンセスを作りたいなら他の作品を作ればいいのに。なんでリトルマーメイド?+35
-1
-
1627. 匿名 2019/07/04(木) 19:49:34
例え白人女性でもアリエル役は誰でもいいって訳じゃないでしょ
ミスキャストだから叩かれてるのに、何でもかんでも差別意識って正直しつこい+32
-1
-
1628. 匿名 2019/07/04(木) 19:49:37
ヴィーガンとかロブスターに配慮する時代だからね・・・+0
-0
-
1629. 匿名 2019/07/04(木) 19:49:39
例えばだけどさ、たとえ物凄いイケメンで国籍がイギリスだとしても、外見がアジア系の俳優が シャーロック ホームズを演じたら嫌じゃない?違和感を感じない?
長年のシャーロッキアンだけどそれでも拒否反応がある。
しかもアンデルセン童話で刷り込まれてるじゃん、人魚はさ。+35
-0
-
1630. 匿名 2019/07/04(木) 19:50:19
>>1562
だんだんとアジア系(韓国か中国)が起用されてないと炎上するようになると思う+9
-0
-
1631. 匿名 2019/07/04(木) 19:50:23
えー
一番好きなアリエルが、、
人種どうのじゃなくイメージと違い過ぎてショック
なんでイメージと合わない人にするの?+31
-0
-
1632. 匿名 2019/07/04(木) 19:51:19
ディズニーが実写で海の中を描くなんてすごくキレイだろうしたのしみだったのに、主役だけでコレジャナイ感がすごい+42
-0
-
1633. 匿名 2019/07/04(木) 19:51:59
黒人でもせめてもっと綺麗な人いるでしょ…
歌は良いとして、ビジュアルがダメじゃ全部終わりじゃん
ディズニー映画見る人って夢見る為に見てるだろうに
見る人全員が全員黒人なら百歩譲って分かるけど、そうじゃないでしょ
ビジュアルをアニメから遠ざける意味がわからん+41
-0
-
1634. 匿名 2019/07/04(木) 19:52:03
うん…中国人よりかは良い+2
-7
-
1635. 匿名 2019/07/04(木) 19:52:10
見に行きたくないな+20
-1
-
1636. 匿名 2019/07/04(木) 19:52:15
可愛くなくても歌がよっぽど上手いんじゃない?
それでも見ないけど
+22
-0
-
1637. 匿名 2019/07/04(木) 19:53:44
アースラの娘とは知らなかったわ
タコスミね+0
-0
-
1638. 匿名 2019/07/04(木) 19:54:17
Under The Seaには陽気な黒人の男声がピッタリ合う
でもPart of Your Worldにはパワフルな黒人の女声は似合わない+11
-1
-
1639. 匿名 2019/07/04(木) 19:54:31
モアナをアジア人とか白人がやったら黒人は大暴れするだろ?+7
-4
-
1640. 匿名 2019/07/04(木) 19:56:39
こればかりは見てから意見言おうかな+0
-2
-
1641. 匿名 2019/07/04(木) 19:56:54
全然アリエルじゃない…
リトルマーメイド大好きなのにガッカリ。
アニメを忠実に再現出来ないなら実写化しないでほしい。+28
-1
-
1642. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:21
お金を払って見る価値無し
赤毛をキャスティングするべき
赤毛の女の子の夢を奪ってる
アフリカ系はアフリカ系の物語に出たらいいじゃん
ホワイトウォッシュ以外ならいいって訳?+27
-0
-
1643. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:25
ロードオブザリングみたいな作品に日本人は要らないけど戦国時代劇は日本人が必須なのと一緒で適材適所ってのがあると思うの+36
-0
-
1644. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:34
えええええ
+0
-0
-
1645. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:36
このこがやるなら、リトルマーメイド2にした方がいい+29
-1
-
1646. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:48
この人のインスタのコメント見に行ったら、
親指下に向けてる絵文字とか、
よく思ってないんだろうなぁって伝わるコメントいっぱいあった。+29
-0
-
1647. 匿名 2019/07/04(木) 19:57:56
>>1592
有名なKokiシャネルデビューの時だけど、
シャネルクルーズなのでモデル達はみんな駆け出しの卵たちです。海外のモデルの最低ラインは女性で身長175cmですが、一体どれくらいのアジア人・日本人が海外で活躍できるレベルの身長と骨格をお持ちでしょう?
S級モデルの世界は生まれた時から素材としての有利、不利があります。
日本でもCやDクラスのモデルしか大量生産されていない理由がわかりますよね?+2
-6
-
1648. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:23
アリエルの設定て海の中に住んでて水面にはあまり行ったらダメとかじゃなかった?
色白じゃなきゃおかしいでしょ+28
-0
-
1649. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:38
こんなブスは、私の大好きなアリエルじゃない
シンプルにそれだけ
人種は関係ない
シンプルにブスだから、受け入れられない+38
-0
-
1650. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:47
嘘だと言って
アラジンがすごくよかったから期待してたのに+26
-0
-
1651. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:49
黒人、白人の問題じゃないよね!
全く想像できない。
アリアナ・グランデは、かなりアリエルっぽいし歌も上手いからアリアナがいいわ。+73
-3
-
1652. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:50
>>25
わたしもこの子を思い浮かべた
可愛い人だけど、でもアリエルには見えないよ…
リトルマーメイド 大好きな作品で実写化すごく楽しみだったのに
ティアナとかモアナとか黒人にしかできないヒロインが他にいるから黒人をキャスティングしたいならそれを映画化すればよかったじゃない
+6
-0
-
1653. 匿名 2019/07/04(木) 19:59:01
歌手使うならアリアナ・グランデじゃないの!?って思ったらたくさん書かれてたw
キャット役可愛かったな~
歌声もアリエルにぴったりだったのに+48
-0
-
1654. 匿名 2019/07/04(木) 19:59:28
アースラのほうが向いてると思う+29
-3
-
1655. 匿名 2019/07/04(木) 20:00:14
え?なんで?おかしいでしょ。普通に。アジア人の役を白人のスカーレットヨハンソンがやった時はめちゃくちゃ叩かれてたのに、白人の役を黒人がやるのはいいんだ?+57
-0
-
1656. 匿名 2019/07/04(木) 20:00:27
監督ロブ・マーシャルなんだね
歌メインで選んだのかな
だったら歌のみの吹き替えでの出演にしてほしいわ悪いけど。+9
-0
-
1657. 匿名 2019/07/04(木) 20:00:36
人魚というより魚+22
-0
-
1658. 匿名 2019/07/04(木) 20:00:50
>>1614
ハリウッド映画に出てくるアジア系でもたまにおお綺麗じゃんって感じる人がいるけど大体本国からハリウッド進出してる人なんだよね
北米育ちのアジア系女優は申し訳ないが自分から見ると微妙だな…って思う人多い
なんでかよくわからないけどあんまり可愛くない+8
-1
-
1659. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:28
>>1651
確かに女優もしてるし適任かも!
アリアナ華奢だし似合いそう!+10
-1
-
1660. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:42
プリンセスは美人がやるもの
ブスはプリンセスやったら絶対あかん
黒人でも美人なら炎上しなかったやろ+48
-2
-
1661. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:44
ディズニー関係ないけど、ミュージカルの「アニー」を黒人で映画化した時も賛否あったよね。やっぱり元々は白人の設定だったキャラを無理に黒人に変えるってのが違和感あるんだと思う。そのうちこの世にある全ての有名キャラ、シンデレラ白雪姫ロミオとジュリエット蝶々夫人とか全部黒人になりそうな勢い。+18
-0
-
1662. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:46
抜擢された子のツイッター見たんだけど
dream come trueの文字と共にアリエル?の画像載せてる…
しかも、その画像でさえ肌黒くして顔も変えてて
自ら改変しちゃってる…
何がしたいの?アリエルを壊したいの?
アリエルファンを煽ってるの?+74
-1
-
1663. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:51
え、アリエルも実写化するの…?
なんでもかんでもアニメを実写化しまくる日本と同じになってきたなディズニー
ディズニーのアニメは最初から黒人の主人公(ポカポンタスなど)、白人の主人公(シンデレラなど)で分けられてるからアリエルも白人な気が…+6
-1
-
1664. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:38
肌の色が問題じゃないことは、みんながアリアナグランデを推していることで証明されている+61
-0
-
1665. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:44
アリアナ・グランデでいいじゃん。
歌も歌えるし。っていうかもともとディズニーアイドルだよね?
アリアナはなんか言ってないのかな?+55
-1
-
1666. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:48
観る気が全く起きないな。+13
-1
-
1667. 匿名 2019/07/04(木) 20:02:50
>>1655
これも今全米でめちゃくちゃ叩かれてる+18
-0
-
1668. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:09
ここまで行くと逆差別ですわ…+7
-0
-
1669. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:20
アリアナがよかったな。+83
-1
-
1670. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:21 ID:szPqK6TafL
なんせアリエル役だから、海の下の世界しか知らない、純真無垢そうな雰囲気もある童顔だから抜擢されたっぽいな。
ハリウッド女優なんてたいていはティーンでも凄く大人びてしまってて、世界が世界だから下手したら世間通の貫禄も備わってしまう。それだと陸上にある外界の物にいちいち素敵とか夢見る乙女的雰囲気が出ないんじゃない?笑
あと笑顔がいいね。
険(けん)がなくて、歯が2次元みたいに綺麗。
+4
-11
-
1671. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:53
>>1652
モアナは黒人なの?
どっちかっていうと原住民のアジア系?なんじゃないの?ミクロネシア?ハワイの原住民とか?+13
-0
-
1672. 匿名 2019/07/04(木) 20:04:42
>>1646
こういう時の海外の反応って遠慮がなく直接敵で残酷だよね。
自分が名前を名乗ってこんな批判できるかというと、まず無理。
まぁ見ないけどね…+10
-1
-
1673. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:07
こんなヒラメ顔のアリエル、誰が見たいのよ。+36
-0
-
1674. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:17
イメージにぴったり〜て本気で思ってる人いるのかな?
アリエルを連想させる要素ゼロなんだけど
衣装とヘアメイク揃えても無理だよ+44
-0
-
1675. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:21
まぁ、コレもアリなんじゃない?あとは彼女の演技次第だろーけど.......+1
-14
-
1676. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:22
どうでもいいけど在米日系人って結構いるはずなのに日系俳優、女優ってあんまいないよね
日本人役を中韓にされるのはいい気分じゃないわ
可愛くて演技派な日系女優とか活躍しないかな
+22
-0
-
1677. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:35
>>1647
じゃあ、高身長じゃないアジア人は出るなって事でしょ。言い分は分かったよ。高身長最高。白人は世界一。日本でも白人なら、アイドルに1発で合格でしょう。日本でも白人なら余裕。+3
-0
-
1678. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:41
>>1592
有名なKokiシャネルデビューの時だけど、
シャネルクルーズなのでモデル達はみんな駆け出しの卵たちです。海外のモデルの最低ラインは女性で身長175cmですが、一体どれくらいのアジア人・日本人が海外で活躍できるレベルの身長と骨格をお持ちでしょう?
S級モデルの世界は生まれた時から素材としての有利、不利があります。
日本でもCやDクラスのモデルしか大量生産されていない理由がわかりますよね? ?+8
-2
-
1679. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:46
むしろアリエルを黒人にしようって思いつきもしないわ。黒人プリンセスありきで考えたならリトルマーメイドは浮かばないし、どうしてこうなったの?
実写化の噂が出てから楽しみにしてたのに、ガッカリ😞+46
-0
-
1680. 匿名 2019/07/04(木) 20:05:57
>>1671
モアナはサモア人とか
あーいうミクロネシア系だよね
彼らのことは黒人とは言わない+6
-0
-
1681. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:00
白人の肩身が狭くなってるの
既存の作品使って人種主張するのやめなよ+6
-0
-
1682. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:36
イメージと違いすぎる+5
-0
-
1683. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:54
仕方ないよ
アメリカは3億3千万の内 1億3千万は 非白人だからね
しかも出生率の高低から30年後には
白人が少数派になるんだから 今の内から 叩かれないように忖度しておかないとね+5
-2
-
1684. 匿名 2019/07/04(木) 20:06:55
もうアニメに寄せたディズニーが実写化するリトルマーメイドは一生見れないんだと思うと悲しい😢
ディズニーが作ってるのに二次創作みたいな感じ。+37
-0
-
1685. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:22
コラ作ったで
アースラに勝てそうやな+16
-17
-
1686. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:47
正直可愛くもなければ綺麗でもない
肌の色じゃなくて顔の問題+41
-0
-
1687. 匿名 2019/07/04(木) 20:07:55
白人嫌いなガル民ざまあああああああwwwwwww
アリエルが黒人になった。ざまぁwwwww+0
-18
-
1688. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:05
ディズニー近年どしたの?名作アニメなんでもかんでも実写化しちゃってさ。
ライオンキングは見に行くけど、プリンセスは要らな〜い+9
-1
-
1689. 匿名 2019/07/04(木) 20:08:08
えーブス…
アリエル1番好きなのに残念+34
-0
-
1690. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:08
モアナの実写を黒人でやればいいのに+18
-1
-
1691. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:11
>>1661
そうだったんだ。
確かに言われてみればアニーってそうだね。
あのリメイクの現代版アニーはでも好きだったし評価高いと思ってた。
ウィル・スミスも出てたね。
差別とかは全くないけど、でも確かにいろんな作品がどんどん黒人を起用してリメイクされていくって、想像するとなんか変な感じ。
基本的に前提としては原作に忠実であってほしいよね。
じゃないなら、原作をもとにしてアレンジでも加えた作品としておいてほしい。+2
-0
-
1692. 匿名 2019/07/04(木) 20:09:45
モアナはハワイやプエルトリコ、ブラジルなどの南米人が似合う。
モンゴロイドや黒人ではない+19
-2
-
1693. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:25
例えば「シバの女王」あたりを黒人主演で映画化したら、黒人に一番映える黄金の衣装を纏ったすごくカッコイイ女王キャラだろうなと想像できるけど、中世ヨーロッパに君臨するフリフリのレースのドレスを纏った黒人女王とかリアリティなさすぎてただのコスプレにしかならないんだよね。でもそれを強行してしまうのが最近のハリウッド。+5
-0
-
1694. 匿名 2019/07/04(木) 20:10:30
ディズニー実写黒人の出演者多いよね。美女と野獣ても人間に戻ると同時に黒人たくさん出てきて驚いた。アリエルはどうなるんだろうアラジンの時ポスターで避けて見に行かないでおこうと思ったけど結果楽しかったしこれも楽しかったら見たい+2
-0
-
1695. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:10
>>1665
勘違いしてる人多いけど、アリアナはディズニーチャンネル出身じゃないよ。+17
-0
-
1696. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:14
歌のとこだけこの黒人の人にしたらいいのに。アリエル大好きだからこのキャスティングに納得いかないし、これなら実写しなくていいわ。+7
-0
-
1697. 匿名 2019/07/04(木) 20:11:15
これを喜んでる黒人の人も正直どうなの?自分たちは散々ホワイトウォッシングだー!って言っておいて、自分たちの時は文句言わないのかよ。+30
-1
-
1698. 匿名 2019/07/04(木) 20:12:29
>>1687
>>1678
>>1647
連投うざい。+8
-0
-
1699. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:25
映画公開になっても絶対見に行かないし、なるべくCMとか見ないようにする
私の思い出にいるアリエルをこれからも大切にする+12
-0
-
1700. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:33
>>1685
強そう
本編短縮になるわ笑+3
-0
-
1701. 匿名 2019/07/04(木) 20:13:43
そのうちラプンツェルとかアナ雪も実写化するんだろうな。ダンボやライオンキングまで実写化してるし、ディズニーなんでもありだな。そのうちミッキーマウス&フレンズも実写するんじゃない?+21
-0
-
1702. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:31
普通にブスだと思う。アリエルは可愛くないと無理でしょ。+55
-1
-
1703. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:31
>>1674
アリエルの撮影現場はこちら>>901+7
-0
-
1704. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:37
>>1634
そのうち中国人キャストが大量に配役されると思うよ。
桁違いの人口増にマネーパワー。+9
-1
-
1705. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:40
この横並べてみて?違和感しかない+63
-2
-
1706. 匿名 2019/07/04(木) 20:14:44
黒人「白人が黒人役をした時代もあったのに、黒人がアリエル役をしたらみんなして怒り出しててウケる。」
そして白人はブーイングばかり。+18
-2
-
1707. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:07
白人でも黒人でもなく、表現難しいけどギリシャ人っぽい感じがする。+4
-7
-
1708. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:12
ほとんどビーチで生活してるアリエルなんだね。
水中で暮らしてたらその辺の人より色白じゃないとおかしくない?+39
-0
-
1709. 匿名 2019/07/04(木) 20:15:43
>>1676
最近日系(日本人)で見かけるのはソノヤミズノとか忽那汐里とか祐真キキかなぁ
忽那汐里はまだハリウッドでキャリア浅いけど何気に共演者にも恵まれてる
アダムサンドラーとジェニファーアニストンと共演した映画良かったよ
+5
-0
-
1710. 匿名 2019/07/04(木) 20:16:02
>>1697
アメリカは白人→黒人→ヒスパニック→アジア人の順で、見えないけど、明らかに存在する人種による権力があるから、アジア人は文句言わないし、黒人も白人にはなかなか文句は言わない。ついでに文句を言わないのは、黒人が喜んでいるからとは限らないよ。+8
-0
-
1711. 匿名 2019/07/04(木) 20:17:49
>>1707
ギリシャ人ってヨーロッパ人なんだけどwww
どう見てもアフリカ人だろ。+7
-0
-
1712. 匿名 2019/07/04(木) 20:18:28
>>901
一応アリエルの胸当てとヒレの色だね。+6
-0
-
1713. 匿名 2019/07/04(木) 20:18:57
『黒人の女の子達が、これからは私達もアリエルのようになれる夢を持てるなんて、素晴らしい事!』って意見らしいけど…
そもそもアリエルがブスなら、黒人の女の子達も全く憧れないと思う+42
-0
-
1714. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:13
私が見たかったリトルマーメイドは一生見られないの確定だわ+41
-0
-
1715. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:15
原作があって白人のもっと幼い感じの子なのに。
差別する気は無いけど何でもかんでも黒人押せばいいわけじゃないよ…
リトルマーメイド1番好きなのに…+51
-0
-
1716. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:23
>>1705
関係ないけど、このムーランの顔が古市憲寿さんに見えてジワジワくる。+1
-8
-
1717. 匿名 2019/07/04(木) 20:20:27
誰がこの子推したん?
無理ありすぎるわ+42
-0
-
1718. 匿名 2019/07/04(木) 20:21:24
>>1565
あ〜これ、そうだね。
自立して男と同じに稼いで腕力の弱さを見せない女性像にシフトしがちだけど、だからって何も昔ながらのお姫様像を改変しなくていいよね。
現実は男と比べたら立ちいかない部分なんて山ほどあるのにね。+0
-0
-
1719. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:09
見に行かなきゃ良いんだよ
ランキングのトップ10にも入らせない様にしたいわ
逆差別だろこれ
「ほら!黒人使ってやったよ!」って白人様の上から目線が透けて見えるわ
なんで白人使うとキレられて、黒人だと称賛されるんだよ
オリジナルでやれや+33
-1
-
1720. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:19
アラジンもアニメから実写まで30年くらいかかってるもんね
アラフォーの私が理想通りの実写アリエルを観れる事は今世ではなさそう 涙+8
-0
-
1721. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:28
>>1665
アリアナは職業歌手で映画撮影や宣伝の時間なんてあるくらいそんな暇じゃないから。
ましてやタトゥーいっぱいあるから厳しい
+3
-4
-
1722. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:31
>>1
全然違うわー
この人モアナのなんちゃらっていう海の映画でいいじゃん+5
-1
-
1723. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:39
肌の色どうこう以前に顔が研ナオコ+32
-0
-
1724. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:41
#notmyarielで検索したらめっちゃみんな怒ってる。
やっぱりみんなアリエルが大好きなんだよ。
なんなのほんと+37
-0
-
1725. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:50
白人が有色人種の役したらホワイトウォッシュって叩くのに、白人の役を黒人がやってもブラックウォッシュとは言えない
確かに差別してきた白人が悪い、でもそれと名作アニメを変えるのは別でしょ
美女と野獣に黒人貴族が出てきたのもマジで萎えた+41
-0
-
1726. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:51
人魚に黒人がいてもいいし主役でもいいけど、アリエルは違うだろー。+14
-0
-
1727. 匿名 2019/07/04(木) 20:23:15
黒人系でもいいけど顔のイメージが違いすぎる+9
-0
-
1728. 匿名 2019/07/04(木) 20:23:27
歌聞いたけど四人だった頃の
初期のDestinys childのアルバムに入ってそうな
ザ・黒人バラードって感じの曲と歌声だった。
確かに歌声は綺麗だけどディズニーだけが好きで
洋楽に関心ない人が聞いたら
黒人の歌うゴスペルにしか聞こえなさそう。
まだ最初に決まってたゼンデイヤのほうが歌声に関しても良かったと思う。
+14
-0
-
1729. 匿名 2019/07/04(木) 20:23:59
昔ブレンディって歌手がやってたシンデレラ思い出した
魔女はホイットニーヒューストンで王子はアジア人。なのになぜか女王はウーピーで王様は白人
子供の時シンデレラの実写版ってすごく楽しみにしてたのに、めっちゃがっかりした
きっとアリエル好きな子も今回の映画がっかりだろうな
黒人の子も自分の好きなアリエルとかけ離れすぎてて嬉しくないと思う+27
-0
-
1730. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:00
>>1712
撮影してる時の見た目だったらまだ見れる容姿かも
って思ったら髪痛みまくりでミミズっぽい髪型だし、
アリエル役としての容姿もブスだった。残念すぎ。+11
-0
-
1731. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:04
>>1721
タトゥーなんてメイクやCGで今時消せるでしょ。どうせ人魚の足だってCGにするでしょうし。+18
-1
-
1732. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:10
もうここまで来たらエリック王子をナメック星人の俳優が演じるくらい突き抜けてもらわないと不自然+19
-0
-
1733. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:18
ディズニーの元のアリエルは色白で赤毛でお目目パチクリ可愛らしい妹。それを再現してーな+33
-0
-
1734. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:43
美人なんだけどなんか違う+0
-12
-
1735. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:46
単純にブスすぎ+23
-1
-
1736. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:22
別に黒人に差別意識とか一切ないけど
普通にアリエル忠実に再現するなら黒人ではないだろ
黒人のアニメ実写化で黒人の方を採用すればいいじゃない。
ディズニー大好きなのにむかつく。みねーわ絶対+28
-0
-
1737. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:32
アースラが合ってるよね笑+2
-2
-
1738. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:52
白人の中には綺麗な赤毛の人たちがいる
でも赤毛は昔から田舎くさいって馬鹿にされてきた
差別差別って問題視するなら、白人の中でも差別されてきた人たちを取り入れてあげたらいいのに+58
-0
-
1739. 匿名 2019/07/04(木) 20:26:53
グリーンディステニィのときのチャンツィーはハリウッドで戦えてたと思う
アジアの価値観からいっても欧米の価値観からいっても美人だったんじゃない?あの人
いまハリウッドで日系人で人気あるおばさんがいるってどっかのブログで読んだけど名前忘れた
画像見てみたら、ひどいブスのおばさんだった
あっちではそれがアジアンビューティーでセクシーらしいよ
名前忘れたのがまじで悔しい
あと、日本人初のプレイメイトの大島ひろみさんとか、まぁ許せるレベルのアジアンビューティー
ルーシーリューとかまじブスだけど+1
-7
-
1740. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:00
>>1
左翼リベラル
「リトルマーメイドやアニーの役を、白人だけが演じるのは差別だ!!
どんな人種が演じてもいいはずだ!!」
世間
「ふーん。
じゃあ元が黒人だった役を、白人が演じるのもOKだよね?」
左翼リベラル
「黒人の役を白人が奪うのは差別!!
許さん!!」
世間
「『黒人が奪うのはOK、
でも白人は奪うな』
なんて、おかしいよ。
左翼リベラルは
黒人を優遇して白人を迫害してる。
それこそ差別じゃん」+21
-0
-
1741. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:05
やたらアリアナ・グランデ推されているけどアリアナもありえないアリエルと年齢離れすぎ
せめて20歳くらいまでだわ+3
-10
-
1742. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:09
売れる前にやるならわかるけど、既に世界的に売れてる歌手がディズニーの主役なんてやらないから。
アリアナをどんだけ暇だと思ってんの。+2
-17
-
1743. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:17
アリエルはアリアナのイメージ+14
-0
-
1744. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:25
+42
-1
-
1745. 匿名 2019/07/04(木) 20:28:12
逆に日本が制作したアベンジャーズを日本人がやったら、おそらくアメリカはアジア人の癖に調子乗るな戦争だ‼‼ってなりそうだけど、攻殻機動隊を白人が演じても日本人は文句を言わない。
アメリカ人『日本人は白人大好きなの??』+12
-0
-
1746. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:10
>>1685
…コレじゃない感が…+15
-0
-
1747. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:30
>>1734
マイナス付いてるけどわかるよ。
普段周りにいるアジア人みたいにガチャっとしてる顔ではないよね。
もしかしたら黒人からみたら疑いもなく美人かもしれない。+1
-2
-
1748. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:51
>>1741
エマ・ワトソンってベル演じたとき10代じゃなかったけどちゃんと合ってたよ?
アリアナ・グランデがアリエルでも良くない?
+36
-0
-
1749. 匿名 2019/07/04(木) 20:30:25
>>901
髪の毛は漁網かな+17
-0
-
1750. 匿名 2019/07/04(木) 20:30:33
プロパガンダを押し通して夢を壊さないで欲しい。
話が違うかもしれないけど、最近TVでLGBTものが異常に多い。
私はLGBTに偏見ないし、おっさんずラブも昨日何食べた?も大好きだけど、あそこまでやると何の意図があって、と気になる。
そういう方向で観客を誘導しようとしたり、どこぞに忖度しようとしているのかもだけど、無理やりなキャスティングは違和感がある。
人種は関係ない、という人多いけど、私は関係あると思う。
あれは北欧の話だもの。
亡くなったダイアナ元皇太子妃があんなに人気があったのも色白金髪碧眼の、まさにヨーロッパのお姫様、という美女だったからだよ。
勿論どんな人種にも美女はいる。ブータンのお妃さまもとてもきれい。
そこに黒人や白人が入って欲しくないのと一緒だよ。
+10
-1
-
1751. 匿名 2019/07/04(木) 20:30:41
顔は魚顔だね+20
-0
-
1752. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:02
海で銛を持ってそうなアリエルは初めてだよ+8
-0
-
1753. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:29
>>1742
じゃあハリーポッターで大人気になったエマは?
売れたあとだけどベル役したじゃん。+37
-1
-
1754. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:59
子供に見せたら
「なんか違うな、アリエルと、、、」
って明らかに顔に縦線入ってた、、、
ディズニーさんさ、子供の興味そいじゃってるよ、、、+42
-5
-
1755. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:13
ポリコレの波が凄いね。
スターウォーズのローズみたいなもの?
普通に白人の赤毛の女優さん使えばよかったのに。+9
-0
-
1756. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:16
>>1719
上から目線って…
昔の作品でも黒人が出ないからって黒人差別だって黒人自身が騒ぎまくった結果が今なのに、それでも白人の上から目線だって言うの?
黒人ってアニメとかに関してもマジで面倒臭いよ、黒人でないと差別、出しても肌の濃さ、顔や性格、死に方一つで差別、挙げ句の果てに黒すぎると煩いから黒人も茶色にしてたら単に日焼けしてるキャラ、特にアラブ・インド系の地黒キャラを「黒人をイケメンに書いてくれてる!」ってブラックウォッシュする始末
ナルトの何かの地黒キャラにこれは黒人だよね!!って騒ぎまくって最終的に原作者にわざわざこのキャラは黒人ですって言わせたんだからな+6
-7
-
1757. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:28
違和感
もっとアニメに近い人に演じてもらいたかった+29
-0
-
1758. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:32
この人がアリエルって事は魚の尾ひれを付けるとかそういうこと?失礼だけど人魚姫って感じではないかな…+6
-0
-
1759. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:44
ディアナを白人がやったら文句言うだろうにアリエル黒人がやるんかい+11
-0
-
1760. 匿名 2019/07/04(木) 20:32:48
+72
-3
-
1761. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:07
日本のセバスチャンにもなんか一言お願いします+38
-1
-
1762. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:14
わたしの中のアリエルは華奢な少女のイメージ。
まだ15歳とかそんな感じ。+24
-1
-
1763. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:23
>>1753
エマワトソン女優じゃん
歌手が売れた後にわざわざディズニー実写化は出ないだろ+9
-1
-
1764. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:23
もう差別だの面倒だから白人版・黒人版・アジア版で作れば?+5
-0
-
1765. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:25
ムーラン役の人は「美しすぎる!」と日本でも記事にまでなったよね。
アジア人として誇らしい+11
-30
-
1766. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:28
アラジン好きだからジャスミンはもっと目力ほしいなとか思ったけど全然許容の範囲だし普通に美しいし文句なかった。リトルマーメイドはこのまま押し通すなら無理だ…あまりにもアリエルに見えない。ムーラン待機に切り替えていく+26
-0
-
1767. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:30
ディズニー大好きだからこそ
この実写は絶対に見ない。
イメージと違いすぎてアニメーションの世界ぶち壊しだよ。+23
-2
-
1768. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:31
+43
-1
-
1769. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:44
ディズニーって配慮があからさまだからイラつくわ
本当の多様性考えるなら、他社の映画みたいに自然にやれば良いのに
さも我々は多様性を尊重する会社の筆頭ですって感じだけど、それに関して一番遅れてるんだよホントは
だから、いちいちポリコレがディズニーだけ話題になるんだよ+24
-0
-
1770. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:48
白人『日本はアメリカが作った実写のドラゴンボールレボリューションを白人が演じていても文句を言わない。やっぱりアニメ顔は白人顔寄りだから、日本人はアメリカ人に夢中なんだ。白人なら日本でピカチュウとか言ってりゃ女にモテる‼‼』+3
-10
-
1771. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:55
>>1553
この人はアリエルよりもっと似合う役がありそう+7
-0
-
1772. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:02
あれ?
クロエ・モレッツじゃなかったっけ?+1
-1
-
1773. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:27
>>1722
モアナはアフリカ人ではなくポリネシア人です!+6
-0
-
1774. 匿名 2019/07/04(木) 20:34:49
アリエルはこのイメージ+57
-9
-
1775. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:05
上のほうで、この人がアリエルやるならゼンデイヤが良かった!っていってるひと
絶対グレイテストショーマン見たでしょw
わたしもあれのイメージのゼンデイヤなら人魚姫やってみてほしいと思うわ
でもかなり力強い人魚姫になる
アリエルじゃなくなっちゃうw+16
-0
-
1776. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:08
>>1705
みーんな美人だけど
なんかこの人達も違う気がする…
+3
-7
-
1777. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:13
みんなアリエル大好きなんだね。
実写は実写。アニメはアニメだよ。アニメのアリエルが消えるわけじゃないよ。みんなの心の中に大好きなアリエルはいると思う。
インスタで流行っていた日本人女子たちの自己顕示欲に満ちた、男からモテたい感丸出しの、コスプレ人魚姫よりよっぽど素敵とは思います。あの人魚のヒレつけてピーチでポーズとるやつ。+4
-17
-
1778. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:16
…いや、だからさ、ティアナやればいいじゃん+43
-2
-
1779. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:18
子供からしたら、アリエルだよ〜って言われても違う!ってなるよね。
肌の色抜きにしても全然可愛くないもん。
女の子はプリンセスに憧れてるのにね。+19
-1
-
1780. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:25
>>724
となるとなおさらアリアナがよかったってなるよね。
何人かの人がアップしてくれてる、アリアナとアリエルの写真見る度に、アリアナ一択ってなってるよ。+25
-1
-
1781. 匿名 2019/07/04(木) 20:35:39
こんな事が記事になる事にビックリ!
それじゃあ、アメリカ育ちのネイティブな英語話す日本人でも抜擢されたらビックリされるって事?
記事にする事が差別思想で萎える💧+4
-13
-
1782. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:03
>>1715
ほんとにそう。
「役のイメージにあった配役にしろ」って当たり前の事を言ってるだけだよね、みんな。
それを「黒人差別すんな」ってわめく方が異常。
何でもかんでも差別差別ってすり替えるから、人権屋は嫌われてるんだよ。+38
-3
-
1783. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:08
ニガーハーフ苦手だわ。
ブサイクなのにね。+5
-9
-
1784. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:35
ものすっごいCG技術でなんとかみれるレベルにもってくんだろうなー。
実写の意味とは。+9
-0
-
1785. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:54
これって赤毛の白人に対する差別じゃないの?+5
-2
-
1786. 匿名 2019/07/04(木) 20:36:59
>>1777
子供には受け入れられないと思うよ。。。
みんなアニメの可愛いアリエルが好きなんだからさ。+11
-2
-
1787. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:07
アリエルが黒人ならトリトン王も黒人になるのかな?そして姉妹たちも。
うーん、もうアニメーションのイメージが強すぎて違和感はやっぱりあるなぁ。+37
-0
-
1788. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:26
>>1710
こうやってアジア人を一番下に持って行きたい人いるけど、黒人ヒスパニックからすら差別されるからアジアは一番下ってわけじゃない
アジア人、その殆どがインド中国系だけど平均年収が白人とあまり変わらない
黒人ヒスパニックは3分の1くらいなのに
要は嫉妬からくる差別が大きくて、ヒエラルキーが低いわけじゃない
ある街の一部にあるDQNの巣窟で優等生が馬鹿にされたからってその優等生のヒエラルキーはその街の中で最悪なのか?って話+5
-3
-
1789. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:56
似合いそう
白人だと飽和していて話題性に欠ける。+2
-7
-
1790. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:03
白人『どうだ?アニメ顔は白人顔だから、白人がドラゴンボール作ったぜ。憧れの白人に演じてもらって嬉しいだろ?感謝しな』+1
-16
-
1791. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:07
アリアナグランデが赤毛?っぽい時の画像見たけどほんとアリエルっぽくて可愛かった+15
-0
-
1792. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:29
この方は可愛いけど、
ティアナのがしっくりきたな+40
-2
-
1793. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:29
深きものどもじゃん+0
-0
-
1794. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:33
歌が上手いとかどうでもいいや。
ぜんぜん似てないじゃん、ありえない。+13
-0
-
1795. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:44
>>1738
赤毛って言ってもその人みたいなちょっとオレンジっぽいかなって人から染めてるのかと思うくらい赤い人まで色々いるよね+4
-0
-
1796. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:52
>>1610
ロミジュリは…………
ウェストサイドストーリーでは人種違いの恋で障害(イタリア系とプエルトリコ系)だったからこれはありだと思います。
でも、アリエルは違うと思う。
確かに人間と人魚で人種でなく種族違いの恋ではあるが…………+3
-0
-
1797. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:03
率直に不細工+15
-1
-
1798. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:33
>>1770
日本はアメリカが作った実写のバイオハザードや、トランスポーター、名探偵ピカチュウ、アリータ、ドラゴンボールを白人や黒人が演じていても文句を言わない。
なぜなら日本人が主役や大役をやったところで、
英語は下手だし、世界中でコイツ誰状態になるからな!!
むしろ日本の原作に興味を持ってくれていることに喜ぶべき。宣伝にもなるし有り難く思うべきだよ。
実写してもらえずひたすら世界中でkpopや中国映画が人気でいいんか?+1
-5
-
1799. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:46
アニメの実写はキャラクターの人格を活かせば見た目はどうでもいいと思ってるし、だから功殻機動隊の素子を白人のスカーレット・ヨハンソンが演じても気にならなかったけど、これは流石に違和感...
うーん、多分アリエルを黒人が演じること自体よりも、起用した意図が露骨過ぎて違和感があるのかなあ+3
-0
-
1800. 匿名 2019/07/04(木) 20:40:23
リロアンドスティッチじゃダメ?+6
-0
-
1801. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:05
何でアリアナグランデがずっと推されてるの?
アリアナって演技とかする人だったの?
可愛い子だと思うけどよく分からない、歌歌える人ならミュージカル女優とかいくらでもいるしわざわざ歌手に限定する必要ないよね+1
-19
-
1802. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:11
なんでこの子・・・?意味分からない。
ブスじゃん。絶対見ない。+28
-3
-
1803. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:25
アリエルだなぁ+89
-3
-
1804. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:25
長女の夢を壊すのはやめろ+11
-3
-
1805. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:32
>>1553
!?+19
-1
-
1806. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:48
>>1782
そうだよね!
モアナとかティアナをヨーロッパの真っ白肌の女優がやったとしても同じように私たちは違う!って言うよね。黒人だからとかじゃないの。
これがね、ただの『人魚姫』の実写映画化ならいいんだよ別に。『リトルマーメード』の【アリエル】をやるって言うから反対なの!
+56
-0
-
1807. 匿名 2019/07/04(木) 20:41:58
>>1768
なんかもう本物のアリエルまでブスに見えてきた…(泣)+29
-0
-
1808. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:15
黒人がどうこうじゃなくイメージ違いすぎ
アラジンはキャスト皆イメージに近いから大満足なのに+25
-0
-
1809. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:19
>>1801
女優出身ですよ。+8
-2
-
1810. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:41
本当に残念。ディズニーは本当無駄な裏切りがないからアリエルとかいつか実写化されるの楽しみだと思ってたのに。+17
-0
-
1811. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:53
>>1787
確かに。逆に家族が白人だらけだったらビックリだよね…+5
-0
-
1812. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:58
観に行くことはないな+11
-0
-
1813. 匿名 2019/07/04(木) 20:42:59
>>1763
なんで歌手だから売れたらディズニー映画は出ない!!ってなるのか謎。
プリンセス映画だったら、売れてる人でも出たいと思う人もいるでしょ。
それにアリアナはシンガーソングライターだけど女優でもあるからね。
機会があれば女優もするってこと。+13
-1
-
1814. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:03
ブスすぎる
この顔が白人だったとしても嫌だ+28
-2
-
1815. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:03
>>1790
日本はアメリカが作った実写のバイオハザードや、トランスポーター、名探偵ピカチュウ、アリータ、ドラゴンボールを白人や黒人が演じていても文句を言わない。
なぜなら日本人が主役や大役をやったところで、
英語は下手だし、世界中でコイツ誰状態になるからな!!
むしろ日本の原作に興味を持ってくれていることに喜ぶべき。宣伝にもなるし有り難く思うべきだよ。
実写してもらえずひたすら世界中でkpopや中国映画が人気でいいんか?+1
-16
-
1816. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:12
こんなのバッシングくるの分かるじゃん。
黒人起用して、人種差別してないつもりだろうけど、炎上してるんだから逆にいじめだわ。+44
-1
-
1817. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:29
アリエルってディズニープリンセスの中で1、2位を争うくらい人気じゃない?グッズとか見てもラプンツェルとアリエルが多い気がするな。可愛いプリンセスが好きな子供はがっかりするだろうね…+52
-1
-
1818. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:31
>>1770
そもそも悟空は日本人じゃなくてサイヤ人だからわざわざ日本人が文句言う必要ないんだよなぁ
馬鹿だなぁ+5
-2
-
1819. 匿名 2019/07/04(木) 20:43:47
ディセンダントに出てくる悪役にしか見えないww
プリンセスにはちょっと…+8
-0
-
1820. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:10
元のイメージに合わないキャスティングが叩かれるのは、当然だよ。
もしアリエルが白人俳優でも、ブスでデブなら当然叩かれる。
アジア系俳優でも、イメージ違いすぎるから叩かれて当然。
黒人俳優でも同じ事。
アリエルを再現するためには、可愛い白人俳優をキャスティングするべき。
黒人団体や人権団体は、今回の件を「黒人差別」とか言わない方がいいよ。
世間はむしろ、白人が差別されたと思ってるから。+40
-2
-
1821. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:19
何で黒人なの?+7
-0
-
1822. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:36
>>1803
沢尻えりかが赤毛に染めたかと思った+5
-5
-
1823. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:42
同じ黒人系ならゼンデイヤがよかった
彼女は美人だもの+10
-2
-
1824. 匿名 2019/07/04(木) 20:44:48
>>1781
見た目によると思うよ。
華奢で可愛い感じだったらこの人ほど叩かれないと思う。+5
-1
-
1825. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:07
>>1705
アラジンもジャスミンも、もっと若い人がよかった。+0
-7
-
1826. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:08
アリエル大好きなのに。
こんな子がやるんだったら見ない。+28
-2
-
1827. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:11
>>1798
なんか、K-POPや中国映画が人気になるのと、アニメや映画原作みたいに、日本発のアイデアやコンセプトだけが人気になるのは質が違う気がする
やっぱり日本「人」にも頑張ってほしいし、その機会も増えてほしい+4
-2
-
1828. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:19
アラジンなんてアニメの顔に似てるってことで抜擢された
ディズニーは皆に愛されてる作品なんだからイメージにはこだわって欲しいよ+28
-1
-
1829. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:26
リトルマーメード実写化がまずアリエナイ+12
-0
-
1830. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:37
人種に配慮するなら赤毛の人が活躍できるチャンスを奪うのはいいの?+10
-0
-
1831. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:39
この子にはティアナやって欲しかった+15
-0
-
1832. 匿名 2019/07/04(木) 20:45:45
人種差別関係なくイメージが違いすぎる+11
-0
-
1833. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:07
>>1803
可愛い〜〜!
これぞアリエルじゃないですか!+24
-0
-
1834. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:10
>>1763 歌手として売れたけど歌手デビューより女優デビューの方が先だよ。+1
-0
-
1835. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:19
白人最高‼‼白人は世界の憧れであり白人が世界の中心‼‼白人ならどこの国でもモテる。逆にアジア人がアメリカやヨーロッパに行ってもアジア人と言う理由で差別するだろう。逆にアジアでは、白人に対しては差別は滅多にしない。コレはアジア人が白人に憧れているって事だろう。アジア人は白人に文句を言うな。むしろ白人に相手をされて感謝しろ‼‼+2
-13
-
1836. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:35
警察官がスパワールドの流れるプールで女子のお尻を痴漢する時代だから
何が起こっても不思議ではない+0
-1
-
1837. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:31
>>1835
よぉ。K国人+0
-2
-
1838. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:34
日本は逆に進撃の巨人みたいな海外モノでもオール日本人キャストでやるし、外国だってそんなもんだろと理解してるよね
黒人はアメリカで生まれ育ったアメリカ人だから「そんなもの」って言うことが分からないんだろうけど+0
-0
-
1839. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:34
アリアナグランデいいね
キュート系でアリエルのイメージに合ってると思う+13
-2
-
1840. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:43
>>1790
文句あるならお前らジャップが作れよ。
スイーツや病気系ばっか作ってないでな。
バイオハザード、トランスポーター、名探偵ピカチュウ、アリータ、ドラゴンボール、
全部自分たちが納得する日本版を作ればいいだけだろ+1
-13
-
1841. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:45
>>1816
あら?この写真だとあまり違和感ない...
でもやっぱりパートオブワールドよりパープルレイン歌いそう
こういう先入観が今では差別って言われるんだろうけど...+3
-6
-
1842. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:59
元の赤毛の白人てイメージがあるのにねぇ
探せば適役な人たくさんいそうなのに何故元のイメージぶっ壊したのか…+9
-1
-
1843. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:02
悟空とかの話ししてるひと。今誰もそんな話ししてないって気づきなよ。ただの空気読めないアホだよ+20
-1
-
1844. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:10
>>1717ビヨンセが可愛がってるらしいよ。
事務所も大きくてゴリ押しだって。+15
-0
-
1845. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:14
子供は好きにならないはずってみんな決めつけ過ぎじゃない?観たら素敵過ぎて目を輝かせるかもよ?自分の価値観を無意識のうちに押し付けちゃってない??
うちの娘はディズニーチャンネルで向こうのアニメやドラマをみるから肌の色関係なく可愛い子は可愛いって言うよ。バービーも白人黒人、両方で遊ぶ。
子供はこれが好きって決めつけてる親の子だから、そういう価値観になるんだろうね。+9
-16
-
1846. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:19
ディズニーシーのアリエルが白人赤髪だからそのままのイメージの人にしてほしい。
話は変わるけど、ディズニーでアジア人のプリンセスの話って無いよね。+2
-1
-
1847. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:42
>>1816
パイレーツオブカリビアンに出てた女海賊?🤔+3
-0
-
1848. 匿名 2019/07/04(木) 20:48:42
>>1799
ぶっちゃけ攻殻機動隊もこれと同じくらい違和感あったし起用した意図も露骨だったよ
だからバッシング凄くてコケたんじゃないの?
人格生かしてキャラクターが生きれば良いならアリエルだってこの子でも良いってことになる
黒い魚もいるよねってことで+0
-0
-
1849. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:15
>>1840
じゃあ日本で日本人がアベンジャーズしてもアメリカは文句を言わないな??+0
-0
-
1850. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:15
>>1846 ムーランはプリンセスには入らないのかな?+4
-0
-
1851. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:25
アリエルファン煽ってんのか?+53
-1
-
1852. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:25
差別とかでなく、ただ単にイメージと違いすぎる。
なんで白人から選ばないの?
モアナとかジャスミンならわかるけども。+24
-0
-
1853. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:26
モアナを白人かアジア人にやらせたら?
これならジャスミンも肌が白くてよかったよね。
最近の欧米作品、人種やら女性やらに配慮しすぎて、大事な原作を蔑ろにしすぎ。+40
-2
-
1854. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:28
>>1838
やっぱりレベルが違うよ。
邦画も大好きだけど、まだまだ洋画には程遠い
ハリウッドが進撃の巨人を実写化したらこうなる
進撃の巨人を実写映画にしてみた - YouTubeyoutu.be使用作品:『ゲームオブスローンズ』『第9軍団のワシ』『ヘンゼル&グレーテル』『キングアーサー』『ジャックと天空の巨人』『進撃の巨人』台詞1〜17話 他。/[The Eagle of the Ninth][Game of Thrones][King Arthur][Hansel and Gretel][Jack ...
日本の進撃の巨人映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』プロモーション映像 - YouTubeyoutu.be公開日:2015年8月1日・9月19日連続公開 公式サイト:www.shingeki-seyo.com (C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会 (C)諫山創/講談社
+0
-0
-
1855. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:32
やっぱり?そうだよね!+53
-1
-
1856. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:48
観る前のこの今の評判が良い意味で覆るんじゃないかなーって思ってる!+3
-6
-
1857. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:50
アニメに近い人でいいじゃん。
プリンセスと魔法のキスとか
黒人のお姫様の話もあるじゃん。
気を遣いすぎておかしい。絶対みない。
アリエルの実写が1番楽しみだったのに最悪!
+56
-1
-
1858. 匿名 2019/07/04(木) 20:49:54
>>1827
原作としてのコンセプトが取り入れられたのはそもそも日本「人」が作り上げたアニメや漫画が人気だからだろ
何言ってんだ+2
-1
-
1859. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:12
黒人白人関係なく顔がブス
誰もが絶賛する美女じゃないから批判される
以上+45
-3
-
1860. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:17
なんやろ…
ディズニーの実写映画の制作者的には、役者の見た目より表現力とか歌唱力重視なんかなぁ…
いや!見た目大事やろう!!!+7
-1
-
1861. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:45
見た目はイメージと違うかも知れないけど、歌と演技が上手くて才能がある人なのかもしれないよ⁈
これで歌も演技もダメだったら選択を誤ったと見られてもしょうがないかも。+1
-5
-
1862. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:48
映画はヒットすると思うよ
「見に行かないやつはレイシスト!」と言えば満員御礼よ+7
-3
-
1863. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:01
>>1854
何の話してるの?
キャスティングの国によるどうしようもない違いについて話してるだけで邦画の質についてなんか言ってないけど+3
-0
-
1864. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:05
>>711
ポリコレ「ステップファミリーに配慮すべき!」+3
-0
-
1865. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:17
>>1851
おっけー見ない!+4
-1
-
1866. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:17
バービーならいけそう+3
-0
-
1867. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:17
書いた人も何で黒人にしたんだって言いたいような書き方だね+5
-1
-
1868. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:42
黒人に気を使い過ぎて引くわ
黒人もそんなに騒ぐなら黒人が主役のプリンセスを作ったらいいじゃん
+31
-1
-
1869. 匿名 2019/07/04(木) 20:51:43
>>1855
どの世界の人も思ってること同じという事だなw+2
-1
-
1870. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:00
人種差別に忖度しすぎて原作のキャラクターイメージを壊して逆に違和感を感じさせるようなやり方は違うんじゃないかなって思う。
だったら黒人がヒロインの魅力的な作品を作って、そこに黒人をキャスティングすればいいんじゃないの?って思っちゃう。+15
-0
-
1871. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:03
>>1851
このイラストが本当に許せない。
アリエルに決まって、このシンガーのファンが描いたとかなら別だけど…この人が自分のアカウントでこのアリエルを汚したイラストを使って発表したことが本当に許せない。
+53
-3
-
1872. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:13
>>1
この子自身が夢が叶ったというほどポジティブだからいいけど世間の目は厳しいと思うから病まないか心配だわ
肌の色で差別してるわけじゃなくてアニメの再現してくれないなら「ディズニーのアリエルの実写化」じゃない人魚姫映画にしてほしい
+12
-0
-
1873. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:22
>>1853
モアナはハワイの原住民系でしょ、ネグロイドじゃない+9
-0
-
1874. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:22
>>1475
ノア・センティネオ、アメリカではティーンに人気らしいよ。全然かっこいいと思わないけど。あちらの国の好みがよくわからない。この子がアリエルで、ノアがエリックだったら誰得よって思う+2
-0
-
1875. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:23
やっぱり人種というか世界観と違うからかなあ
アリエルを黒人にするなら他も黒人になるし
日本のアニメは無国籍な世界観が多いからどの人種がやっても違和感ないのか
流石にるろうに剣心に白人黒人が出てきたら違和感すごいだろうから+5
-0
-
1876. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:32
この時点でマーケティング大成功というディズニーの策略よ+0
-0
-
1877. 匿名 2019/07/04(木) 20:52:53
黒人に忖度し出すから黒人がますます嫌われるんじゃないの?+14
-1
-
1878. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:03
今までの実写のディズニープリンセスは見た目は大外しすることなかったのになんでアリエルだけこんなことに+19
-0
-
1879. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:05
原作あっての実写なのに主人公がイメージと違うとかショック+5
-0
-
1880. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:31
>>1811
末の1番美しい娘の設定だったはずなんだけど、、、
あとはブスで揃えるの?+12
-1
-
1881. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:36
子供の夢を壊すなって意見がちらほらあるけど日本の子供達がアリエルに憧れるように黒人の子供もアリエルに憧れているんだよね
それで憧れるキャラクターの格好をしてみたいって思う子どもが多数なんだろう
日本みたいなほぼアジア人の国家だったらアリエルの格好しても周りもみんなアジア人だから何も言われないだろうけれど、
多民族の国家だと白人以外の子が自分の誕生日パーティなんかでアリエルの格好なんかしようもんならアリエルじゃない!!って否定されて好きな格好もできない
そんな子どものために配慮したって思えばまぁ納得できるかな
ディズニーって実写だったとしても欧米では子供の観るものって感覚が強いみたいだし子供のためにって思えばまぁ、うん+4
-3
-
1882. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:41
ゼンデイヤ好きだからゼンデイヤなら良かったな。
最近髪を赤く染めてたし、シンガーだから歌も上手、スタイルもめちゃくちゃ良い!
ユーフォリアだっけ?ドラマ撮ってるから忙しいのかな。+4
-0
-
1883. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:43
だったらモアナでいい+3
-0
-
1884. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:44
海外でも批判されてるのか
そりゃそうだよね+19
-0
-
1885. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:47
>>1851
本人のアカウント?
わざわざ画像の色彩変えて載せるあたり、この人リトルマーメイドそこまで好きじゃないみたい。+29
-1
-
1886. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:49
やたら最近ディズニー映画が実写化されるよね、ダンボの実写化は失敗だと思った。
アニメだからダンボの可愛さが表現されてるのに、実写化のダンボは気味悪かったんだよね。+17
-0
-
1887. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:49
>>1851
煽ってますね+4
-0
-
1888. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:17
リロっぽい顔してるから成長したリロ&スティッチの映画とかじゃあだめだったのかな?+7
-0
-
1889. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:49
監督かしらないけど、「白い肌に赤い髪を持つ私は、#リトルマーメイド に強い思い入れがある。アリエルは私の世界を変えてくれた。赤毛をからかわれる日々は終わり、みんなに羨まれるようになった。
そして今、新しいアリエルによって、黒人の女の子たちに私と同じ体験をして欲しいと思ってる
的な文載せてるみたいだけど、勝手に自分の思いをアリエルに託すって意味がわからない。そして、なぜかもう一度赤毛の女の子たちにその体験をさせる気は無いというね+30
-1
-
1890. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:51
これだけ映画では忖度されまくるからアメリカの半分くらいは黒人なのかと思ってたら実は85%が白人だと知った時の衝撃よ+3
-1
-
1891. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:03
>>1851自分を美化しすぎだよね、、+15
-1
-
1892. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:34
>>1886
ピカチュウ実写みたいなバランスにしてほしかったなああれ
+0
-0
-
1893. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:40
赤毛の女の子たちはアリエルになれないんだね
人種だけじゃなく髪の色もアメリカじゃ色々言われそうだけど+6
-1
-
1894. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:44
アラジン実写化滑ってると思うんだけど(もちろん見た)、美女と野獣とかシンデレラの実写化は楽しかったんだけどな〜。+1
-9
-
1895. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:47
無類のアリエル好きなので、イメージと違うので少し残念ですが、世界観に期待します!+3
-2
-
1896. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:50
アリエルファンとしてほんと悲しいわ。ディズニーさんお願いだからひっそり公開してひっそり終わって。で数年後にちゃんと合ったキャスティングでもう1回作って。+28
-1
-
1897. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:03
アリエル30年近くみてきて1番思い入れがあるからショックが大きい…。
ベルもジャスミンもアニメに寄せててここにきて何故???この方がどうこうでは決してないけど…もやもやする!!!+12
-0
-
1898. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:10
>>1851
こいつコメント欄閉じてやがる
めちゃくちゃムカつく😠💢💢+9
-2
-
1899. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:11
このままだとバービー人形やマネキンにデブが増えたみたいに、程よく痩せててスタイル良いディズニープリンセス/プリンスは太っている人たちにとって差別的!みたいな扱いになるんだろうな…+1
-2
-
1900. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:32
リトルマーメイド実写ってそもそもセバスチャンやフランダーってどうするんだろう。アラジンのイアーゴはほとんど会話できないキャラになってたけど魚とザリガニは喋れるようにできるの?+3
-0
-
1901. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:40
ティアナじゃん!
アリエルじゃない。+53
-1
-
1902. 匿名 2019/07/04(木) 20:56:51
人魚姫は地中海のイメージだし、あの辺アフリカからの不法移民の玄関口だし
そう考えたら黒人の人魚姫も風刺がきいてて良いかもよw+2
-10
-
1903. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:04
>>1827
ワイルドスピードで北川景子や中島美嘉、妻夫木聡が日本人なりに頑張ったじゃん。
ビートたけしもキアヌリーブスと共演したし、
ラスト・サムライやキルビルでもたくさんの日本人活躍したし、英語も努力してないでちんちくりんの演技で文句多すぎかww
あとは海外目指すかどうかその後のことは日本の俳優たち次第でしょ。+1
-0
-
1904. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:26
>>1881
難しいよね
だけど、やっぱり公式で露骨に「差別をなくすために黒人を起用しよう」は嫌だなあ...+12
-1
-
1905. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:45
アラジンのジーニー役が黒人のウィル・スミスってのもなかなかミスキャストだと思ったけどなー+3
-18
-
1906. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:04
美女と野獣が優秀すぎた。もうディズニーで実写できるものなくない?無理やりやらなくて良いのに。+35
-4
-
1907. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:11
>>1761
リアルな話さ、日本のセバスチャンなんて話題にもされないじゃん。
こんな低レベルなものがでてきても空気になり得るっていうか叩かれもしないっていうか…やっぱり人種の壁は厚いよ+2
-2
-
1908. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:11
>>1889
ええそんなこと言ってたの?
ほかのディズニー映画見てないのか?ってレベル+3
-0
-
1909. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:40
何かモアナでいいじゃんって言ってる人いるけどモアナの舞台はオセアニア(ニュージーランド説が濃厚)で黒人でも何でもない+17
-0
-
1910. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:52
たしかに無いわーと思ったけど
この綺麗な歌声でパートオブユアワールド聴いたら
結局許しちゃいそうだなChloe x Halle - Warrior (from A Wrinkle in Time) (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beChloe x Halle's debut album 'The Kids Are Alright' featuring "Warrior" is available now: http://smarturl.it/TKAA Amazon: http://smarturl.it/TKAA/az Apple Mus...
+6
-10
-
1911. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:55
>>1889
なんで元ネタの設定捻じ曲げてまでやる必要があるんだよっていう…
赤毛の子が可哀想+14
-1
-
1912. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:58
声がでかい一部のLGBTと同じような気持ち悪さ
差別を盾にやりたい放題だな+19
-1
-
1913. 匿名 2019/07/04(木) 20:58:59
+0
-1
-
1914. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:00
>>1903
まあ、日本の俳優の問題だ、っていうのはそうだね
中韓のエンタメと比べて、レベル以前に世界のスタンダードと違いすぎるから+2
-3
-
1915. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:43
なんか、人種差別撤廃とか新しい風をとか言うけど、この作品はそういう社会の中で生まれたんだから、それを実写化=もし現実にいるなら、ってするならビジュアルの解釈違いはいけないと思う。
もし本当に差別とか気にしない!って言うなら、そう言う物語を作ればいい。黒人や黄色人に憧れるような物語を。結局は作れない人たちがそういう意図でない物語に食い込ませて平等!とか行ってるだけの忖度にしか見えない。
シンデレラとかもそうだけど+5
-0
-
1916. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:57
>>1902
地中海あたりのアフリカ人はアラブ系
いわゆる黒人と呼ばれる人たちであるネグロイドじゃない+2
-1
-
1917. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:02
もし実写化するならオーロラだけはイメージ通りの人を起用してほしい+8
-1
-
1918. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:26
イタリアとかに赤毛のアリエルっぽい人いるんじゃないの?なんで顔もイメージと違うしこの人なんだよ(^-^;+3
-0
-
1919. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:42
動物系の方が似合う気がするけどな・・+1
-0
-
1920. 匿名 2019/07/04(木) 21:00:44
こういうのって賞賛されがちだけど普通にイメージと違いすぎる+5
-0
-
1921. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:07
+30
-0
-
1922. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:30
>>1905
ウィル・スミスはアラジンの中じゃ全身青だから、
黒人とか関係なく演技に定評あるから選ばれたんじゃない?+38
-0
-
1923. 匿名 2019/07/04(木) 21:01:46
>>1906
私は美女と野獣も不満だらけだったよ
フェミこじらせたエマワトソンは女性差別だとか言ってコルセット拒否するし、時代背景も舞台も無視して黒人貴族なんてものが出演
しかも目立つ役においてて最悪だったわ+41
-4
-
1924. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:03
これを受け入れなきゃ差別とかツイッターとかで言ってるひとみると気持ち悪いわ。なんでなんでもかんでも受け入れなきゃなんないの。+6
-0
-
1925. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:15
>>1859
美人の黒人いくらでもいるだろうによりによってなぜこの人を…なんかコネが団体の圧力でもあるの?
+8
-1
-
1926. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:17
この人をプリンセスにしたいのなら魔法にかけられてみたいな最初から実写の全く新しいストーリー、プリンセスを作ればいいのにね。+18
-0
-
1927. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:28
この子すっごく目が遠いね+17
-0
-
1928. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:29
アラジンのアニメが子供の頃から大好きだったから実写を見たときは途中で帰ろうかって思ったほど受け入れられなかった。
期待値が高すぎたからかな。
リトルマーメイドは期待せずに見に行こうと思う。+3
-4
-
1929. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:36
>>1905
ジーニーは人間になっても肌青いままなのがアニメ版だったから別に肌の色は気にならなかったなあ
白人黒人のくくりにない存在+10
-0
-
1930. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:37
もう実写化するものがないって言うけど、ライオンキング擬人化して実写にすればいいよ
これなら登場人物全員黒人でも違和感ないでしょ+7
-0
-
1931. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:40
>>1704
中国系キャストか、中国人が喜ぶ作品が多くなってはいくよね。お金がでるところがそこなんだもん。+0
-1
-
1932. 匿名 2019/07/04(木) 21:02:50
>>1909
見た目さえそれっぽかったらいいんだよ。+2
-1
-
1933. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:01
ユニバーサル版にみんなのイメージしてるような女優を起用して、ディズニーのが大コケすればいいのに!
ディズニー大好きだけど、このキャスティングは許せない。+14
-2
-
1934. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:20
プリンセスは夢みる女の子達のあこがれの象徴、身近にいるような存在ではないと思う。+9
-1
-
1935. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:20
>>1787
家族全員黒人じゃないとおかしいよね。
もはや別物。アリエルではない。+9
-0
-
1936. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:37
無しエル+13
-1
-
1937. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:38
ティアナ適役だったのに
アリエルはちょっと違うのでは
白人・黒人女性がムーラン演じていたら疑問に思うでしょ+5
-0
-
1938. 匿名 2019/07/04(木) 21:03:56
歌ってるところ
無理なんだけど…
絶対映画館には行かない
地上波放送はガル民との実況目当てで見る
+1
-1
-
1939. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:28
声が綺麗ならとかじゃないんだよね。ディズニーのプリンセスなんだから容姿声その他諸々が完璧に近いものでいてほしい。+11
-1
-
1940. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:33
差別云々じゃなくて、似てないしブスなんだもん。
大コケすればいい。+11
-2
-
1941. 匿名 2019/07/04(木) 21:04:34
ま、どうせ見に行かないけど
黒人ヒロインの実社をもしも他の人種がやっても、黒人は騒ぐなよと思う
+5
-1
-
1942. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:07
>>1917
眠れる森の美女はアンジーのマレフィセントが主役だけど一応実写化もうしたよね
オーロラもやたらヘタレにされてた王子も白人の美男美女だったと思うよ+6
-0
-
1943. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:11
人種差別とかじゃなくて物語の世界観が違う+4
-2
-
1944. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:11
プリンセスはまず美人じゃないと、人気出ないよ。+24
-1
-
1945. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:24
>>1917
もうされてるよね、マレフィセントで。
ダコタの妹ちゃん+2
-0
-
1946. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:25
え、なんで。
カエルにキスするプリンセスのやつ黒人じゃん!
そっちで使ってよ!!
アリエル好きで楽しみにしてたのにイメージ違う!!!+9
-1
-
1947. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:38
>>1923
それは現実的すぎない?
美女と野獣の愛が成立する魔法が存在した世界なんだから黒人貴族の有無まで時代に沿う必要ない気がする+2
-5
-
1948. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:51
>>1851
何これ
アリエルの髪と肌黒くしてるの?
性格悪すぎる+8
-2
-
1949. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:09
アリエルよりアースラが人間になったヴァネッサの方に似てる+8
-0
-
1950. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:27
>>1851
魔女がアリエルになりすましたときみたい、、
本当に残念。アラジンのジャスミンは良かったから期待してたのになー+4
-2
-
1951. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:28
確かにこの子の歌声は素晴らしいよ。
だけど、なんでアリエルなの!?
ディズニー意味わかんないよ!!+24
-1
-
1952. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:31
>>1933
でも楽曲は何1つ使えないよ。アースラも出てこないだろうし。セバスチャンもフランダーも…悲しい+7
-0
-
1953. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:37
>>1845
そりゃ可愛い子なら可愛いって言うだろうけどさ、この子可愛くないじゃん。+14
-2
-
1954. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:45
>>1922
あとは歌とダンスだよね〜うまかった!
ウィルスミスが元ラッパーだって知らなかったのでw+7
-0
-
1955. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:57
>>1944
はやく観に行きたい!!とも思わないよね+6
-2
-
1956. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:03
中国人キャストは、宣伝にもなるから出すは出すけど中国人って別に自国民出せ出せって言う主張は特にせず好きなもん見てるイメージだけどな+27
-0
-
1957. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:03
最近人種差別も性差別も気にしすぎ声でかすぎで
かえって大変なことになってるじゃん+19
-1
-
1958. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:13
ブラックパンサーは元から黒人が主役だしアフリカ系にしか出来ない魅力があったけど
すでに赤毛白人のイメージが世界的に定着してるアリエルはあり得るかなぁ+9
-0
-
1959. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:17
これに賛成してる人はティアナやモアナを黒人以外の人が演じることになっても批判しないんだよね?+46
-2
-
1960. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:17
歌はとても上手だけれど、ミスキャスト+6
-0
-
1961. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:25
単純にお顔立ちがアリエルのイメージじゃなかったかなー+13
-1
-
1962. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:34
いやいやいや笑
どのへんがアリエル?笑+14
-1
-
1963. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:43
去年の冬に見たクルミ割り人形っていうディズニー映画でも主要どころで黒人が出てた
人形の国でヒロインを助けるクルミ割り人形役なんだけど、人形は普通の白人というか肌の白い人形なのに、人間になった途端に黒人に...
バックグラウンドが違うじゃない+33
-1
-
1964. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:44
可愛ければねぇ…。
目が離れ過ぎてて全然可愛くない。
+7
-3
-
1965. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:45
>>450
日本人の感覚に無いよね、キャラに人種被せる感覚。
どこまでいってもフィクションだし、フィクションだからこそ自由なのに、わざわざ自ら人種に縛られにいくのは何で?って思う。+10
-1
-
1966. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:14
>>1923
わかる、シンデレラもだけど時代的に黒人がいない筈のところにうようよいた。
逆に教育上よろしくないと思えるレベル。+23
-0
-
1967. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:18
>>1904
うん、こんなこと書いておきながら正直しっくりきてないというかなんで?!って思ってしまう
露骨すぎて萎えるよね頭で理解しようと思ってもやっぱり違和感あるもん
黒歴史扱いになってお前は実写版のアリエルだなwって悪口にならなきゃいいけど+1
-0
-
1968. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:20
そろそろ正直になろうぜ。
特別に最高な黒人美少女がキャスティングされても
いやだよね?+19
-9
-
1969. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:26
アリエル?ありえないでしょ+19
-1
-
1970. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:32
新しい風なのは勝手に自分の映画作品でやってほしい
一度実写映画作られちゃったらもうあと十年くらい経つまで新しい実写映画は撮られないんだし
このアリエルの一年後に今度は赤髪のアリエル映画化しますなんてことには絶対にならないのよ・・・
+6
-1
-
1971. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:32
そういえば今のスパイダーマンの彼女のMJも、黒人系の女優さんだった!
前のスパイダーマンのMJは白人だったのにね‥+14
-2
-
1972. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:48
ニガーとかよく言うわ。イエローモンキー言われても平気なのかな。+5
-4
-
1973. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:51
>>1910
エンディングテーマ担当すればいいんじゃない?
今までのディズニー映画も劇中歌と別に主題歌担当をつけてやってきてるんだし
アリエルではないんだよ。+10
-0
-
1974. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:52
>>1947
無理無理
それでも中世フランス舞台なんだから
日本や中国のファンタジー時代劇に白人出るレベルの違和感と一緒だよ+6
-0
-
1975. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:09
えーイメージと違いすぎる+2
-1
-
1976. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:20
魚の血を引いて無さそうなのでイマイチ、
もっとマスっぽい顔とか居ただろうに+6
-0
-
1977. 匿名 2019/07/04(木) 21:09:40
リリーコリンズのスノーホワイトはぴったりだったな+6
-1
-
1978. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:05
じゃあモアナをゴリゴリの白人でリメイクしてもいいわけだよね+11
-0
-
1979. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:08
黒人でもいいと思うけど、
この人は可愛くないから違う+6
-0
-
1980. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:16
見た目、モアナっぽい。
+5
-2
-
1981. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:21
もしアナ雪も実写化されることになったら、同じように黒人キャストぶっ込んでくるのかしら…+5
-0
-
1982. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:28
そうアラブアフリカとブラックアフリカは全然違うし、そもそもカスピ海なの!コーカサス!解釈違いにもほどがある、いくら歌が上手くても絶対絶対受け入れられない。エンタメはアメリカだけのものではなくて、全世界のものだから国内の差別うんぬんじゃなくてもっとグローバルな視点で見てよ。超単純見た目がダメはい終了ライオンキングとかやっててよ。なんでリトルマーメイドなの?子供の頃から好きだから泣いてます+6
-0
-
1983. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:40
>>1968
は?アリエルじゃないって言ってるだけだよ?
私はジャスミンが一番ディズニープリンセスで好きだから、もし今回の実写化で白人起用されて新しい風なんて言われてたら腸煮えくり返ってだよ
+2
-5
-
1984. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:43
>>1942
ヘタレわかる!頭ゆるすぎて違和感だらけだった+1
-0
-
1985. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:44
黒人でももうちょっと可愛い子いたやろ+8
-0
-
1986. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:52
黒人のアリエルなんてみたくない
日本人のアリエルもみたくない
この感覚わかんねーんだろな、あちらの差別差別うるさいひとたち+48
-2
-
1987. 匿名 2019/07/04(木) 21:10:56
黒人の女の子に聞いても
ハリーは嫌
クロエにしてって普通に言うと思うよ+10
-1
-
1988. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:24
こんな不細工なアリエル、誰が見たがるわけ?+7
-2
-
1989. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:25
アメリカってほんと新自由主義だな~
ハリウッドのスポンサーは、経団連の百倍ヤバイやつら。そらセレブも多様性アピールしますわ+1
-0
-
1990. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:28
正直ガッカリ
映画館には見に行かないかな、テレビ放映されたら見よう+13
-0
-
1991. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:33
全くイメージの違う黒人がやるから、ちょっと怖いもの見たさで観ちゃうかも。とりあえず宣伝効果は抜群だな。+2
-2
-
1992. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:34
黒人キャラを白人にしたら怒るくせに逆はいいのか?
矛盾してるでしょ+28
-1
-
1993. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:48
忖度して黒人使う方が売り上げ的には下がると思うけどいいのかな?
レビューで人選ミスって言われるのが目に見えてる+5
-0
-
1994. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:52
モアナはなんとかネシアなんだろうけど、実写の際になんとかネシア人が演じる必要はない
見た目が似てればいいだけ
似てれば黒人でも日焼けした日本人でもいい
実写化するなら見た目寄せてくれよってこと+24
-0
-
1995. 匿名 2019/07/04(木) 21:11:59
おいおい、その前に人魚の役を人間が演じるっておかしいだろ
だからキャスティングをやり直したまえ+3
-0
-
1996. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:03
白人の中で赤毛ってさ、差別されてきた存在
ディズニーのヒロインが赤毛で、赤毛の人たち絶対嬉しかったと思うよ
黒人が差別されてきたのは分かるけどさ、黒人だからってここまで忖度してもらえて
白人のマイノリティは、無視ですか+39
-1
-
1997. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:38
アメリカって白人多いからハリウッドも白人が大多数なのは仕方ないと思うんだけどな
日本もハーフ顔の役者はいないだろ。
城田優が時代劇に出たとき批判されてたし。+5
-0
-
1998. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:43
童顔で良い意味で色気のない人の方がアリエルっぽいと思う!アリアナに演技力があるかは知らないけど、黒人の血を引いた人をキャスティングしたいならせめてこんな感じで寄せてほしい。+51
-0
-
1999. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:44
>>1902
童話の人魚姫はデンマークが原作です。
デンマークの観光地に人形の像もあります。
ディズニーのリトルマーメードも中世ヨーロッパが舞台です。
何国やら地中海、東南アジアではありません!!+4
-2
-
2000. 匿名 2019/07/04(木) 21:12:58
黒人は被害者意識が強すぎる
今なんて白人の方がよっぽどまともに見えるよ?+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する