-
1. 匿名 2019/07/03(水) 12:27:36
はじめまして、主は今度知人を家に招待することになりました。
主は今まで肉親意外を招待したことがありません。
人をもてなすとはどういうことかわからないので途方にくれています。
ガル民の皆さんの招待した時のことやアドバイスなど教えていただけたら、、、、と思います。
よろしくお願いいたします。+96
-2
-
2. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:23
水まわり、とくにトイレは綺麗に。+417
-1
-
3. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:31
最近個人的トピ多すぎる+120
-33
-
4. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:34
時間帯やら人数やら関係性を教えてくれ+203
-2
-
5. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:43
嫌です+9
-19
-
6. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:45
とりあえず掃除して片付ける!+185
-2
-
7. 匿名 2019/07/03(水) 12:28:56
ざっくりすぎないか?+87
-1
-
8. 匿名 2019/07/03(水) 12:29:24
もてなす?料理?詳しく+82
-0
-
9. 匿名 2019/07/03(水) 12:29:44
私は来客の時だけお花を活ける。+110
-2
-
10. 匿名 2019/07/03(水) 12:29:51
掃除して
飲み物用意する。
紅茶珈琲とりあえず揃えとく。
あと匂いがこもってるのも嫌だから換気をしておく。+213
-1
-
11. 匿名 2019/07/03(水) 12:29:58
食事もするの?それなら主が準備するの?
+9
-1
-
12. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:12
お茶出す程度の時間なのか、食事を振る舞うような時間なのか
ヒントが少なすぎる+179
-1
-
13. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:14
誰が来るの??
それによって変わるから、教えてほしい!!
来る時間帯も!!お昼からおやつタイムか夜なのかで違うよ。
とりあえず、玄関、トイレ、手洗いなどは綺麗にして、綺麗なタオルを置こう!!+132
-1
-
14. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:28
誰が来るかによる+22
-1
-
15. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:41
お酒と料理は大目に用意して。
あと見られて困るものは徹底的に隠す!+60
-1
-
16. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:54
何故 主さんの家に来るの?何の用事?
ちょっとお茶しに来るのかパーティーに招待したのかとかで全然違うんだけど。+35
-0
-
17. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:55
お菓子は用意しておいて時間になったら出前か、一緒に食べに行く
作るのは気を使う割には、疲れるから+59
-0
-
18. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:01
+3
-0
-
19. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:14
来客用スリッパを購入。
飲み物用意。
片付けてファブリーズまいとく。
+64
-1
-
20. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:17
お客様が座る目線から、部屋の中をチェック。+16
-0
-
21. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:18
ネットで聞くよりまず身近な人に聞いてからにすれば良いと思うよ
地域や年齢立場によって意見変わってくると思うし+6
-0
-
22. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:20
なんかふいに気がついた。1に+押す意味って何だろうな
同じような悩みを持つ人?
にぎやかし?ドンドンパフパフみたいな+14
-15
-
23. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:25
場合によっちゃ、スリッパや座布団を準備するとか+16
-0
-
24. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:45
お菓子は無難に好きなCalbeeうすしおをひとつは入れとく+8
-13
-
25. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:01
ようこそいらっしゃいました
暑かったでしょう
こちらへどうぞ
席まで案内しておもむろにお茶を出す+14
-1
-
26. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:08
主が出てくるまで話が進まない+98
-0
-
27. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:20
臭い、気をつけて!
玄関入った時に空気がさわやかだとそれだけでも印象が良くなるから。+40
-0
-
28. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:47
玄関の靴などシューズボックスにすっきり収納して、掃き掃除しておく+6
-0
-
29. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:51
来客にはささみフライをじゃんじゃん揚げてグリーンサラダを添える…だったようなww+33
-3
-
30. 匿名 2019/07/03(水) 12:33:23
こういうトピは大体主こないからね+39
-0
-
31. 匿名 2019/07/03(水) 12:33:27
来る前にしっかりシャワーを浴びる+2
-0
-
32. 匿名 2019/07/03(水) 12:33:28
掃除は前もって出来るとして…
問題は食事だよね。
相手がお酒を飲むか飲まないかで、メニューもそうだけどおもてなし自体が変わってくるよ。
お酒用のおつまみが必要なのか、デザート用のケーキが必要なのか、とかね。+11
-0
-
33. 匿名 2019/07/03(水) 12:34:48
おもてなしはどんな人を招待するかにもよる
取りあえずリビングはもちろんトイレ、キッチン、洗面所はきれいにしておく(利用するか見られるかは別として)
お客様に使うであろう食器類はピカピカなのを確認
家の匂いって自分では気付かないから、カーテンファブリーズしたりほのかに香る芳香剤置いたりしたよ
+23
-0
-
34. 匿名 2019/07/03(水) 12:34:51
人が来ると片付けるから、月1で誰かを呼ぶようにしてる。+28
-0
-
35. 匿名 2019/07/03(水) 12:36:13
旦那の先輩が急に来ることになって、小さい子供もいるしどうしようみたいなトピで大荒れしたの思い出した。
+10
-0
-
36. 匿名 2019/07/03(水) 12:36:38
人数分のバナナ+9
-3
-
37. 匿名 2019/07/03(水) 12:37:30
ペナントやこけし、木彫りの熊はしまって!
+53
-1
-
38. 匿名 2019/07/03(水) 12:37:51
ちょ、主、知人ってどの程度かとか滞在時間にもよるし
とりあえず綺麗にしてスリッパ出してお茶出しといたら?
手料理振る舞うかどうかもわからないからそれくらいしかアドバイスできない+13
-2
-
39. 匿名 2019/07/03(水) 12:38:16
ごちゃごちゃしたものはとりあえず押入れに+4
-0
-
40. 匿名 2019/07/03(水) 12:39:10
助けてって言うならもっと詳しく書いてくれないと…
+28
-0
-
41. 匿名 2019/07/03(水) 12:39:39
お客様がどこに座ると1番居心地がいいか考える+6
-0
-
42. 匿名 2019/07/03(水) 12:40:50
大喜利かと思った+10
-0
-
43. 匿名 2019/07/03(水) 12:41:55
掃除と飲み物、お菓子は必要+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/03(水) 12:42:14
来客が来る一時間前までにウン○は済ませとく事!
来客中にウン○は出来ないので。
+10
-0
-
45. 匿名 2019/07/03(水) 12:42:36
散らかった環境に慣れてたら、気付かない汚れとかがあったりするよ。それが当たり前みたいな。他人が見たら、『え?これが普通?片付けないの?』ってなる。+22
-0
-
46. 匿名 2019/07/03(水) 12:43:11
招いたことは無くても招かれた事は無いですか?その時を思い出してみる。暑くてムシムシした時期だから部屋を涼しくしておく+3
-0
-
47. 匿名 2019/07/03(水) 12:44:36
居留守+7
-0
-
48. 匿名 2019/07/03(水) 12:46:00
主みたいなアドバイス求めるのに肝心なポイントすら伝えない人ってイライラする+63
-4
-
49. 匿名 2019/07/03(水) 12:46:42
最低限お茶出しのマナーくらいは把握しとく
この時期おしぼりが冷たいと尚良い+4
-1
-
50. 匿名 2019/07/03(水) 12:47:34
私は友達来る時めんどくさいから料理はホットプレート使った料理にしちゃう!たこパとかチーズタッカルビとかするよ。片付けも簡単だし楽しかったって言ってもらえる。+3
-1
-
51. 匿名 2019/07/03(水) 12:48:05
人に質問しておいて、アドバイスしようとする人の質問には答えない。
トピ立てるな。+22
-8
-
52. 匿名 2019/07/03(水) 12:48:48
>>45
私、子供の頃散らけてた方。昔、友だちの家遊びに行き部屋入って「うっわー!めちゃ綺麗にしてるなー!」ってきょろきょろ驚いて感心してたら、その子のお姉さん入ってきて「ちょっと、友達来るのにこんなに部屋汚くて恥ずかしくないん!?」って言い放ち、「え、ええー!?」って2度ビックリした+25
-1
-
53. 匿名 2019/07/03(水) 12:48:51
>>16
掃除と料理。
同時にするのはハードルが高い。
料理好き、
掃除嫌い
なので
掃除だけでエネルギー使ってしまう。
ほんとは手料理は振る舞いたいところですが。
近所食べに行くが楽でいいね。+10
-0
-
54. 匿名 2019/07/03(水) 12:50:25
お茶だしてケーキ食べるだけ?食事も出さなきゃいけない?とりあえず、スリッパは必要+8
-2
-
55. 匿名 2019/07/03(水) 12:52:24
食事だしてゆっくりしてもらうなら
料理だけでなく
軽くつまめるナッツやポテチ、ポッキーなんかあるといいよ
+1
-0
-
56. 匿名 2019/07/03(水) 12:52:35
暑い時期だからお茶はお客さんから見えないようにペットボトルのお茶をグラスに!+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/03(水) 12:53:10
アフタヌーンティーを用意する。
意外と簡単で、一番下はサンドイッチ、二段目はシュークリームとか甘いもの、上段は果物とかゼリーとかでも豪華に見える。
サンドイッチと甘い系はパン屋で購入。
アフタヌーンティー用のお皿(安いのでOK)あれば来客時にいつも使えるし、皆びっくりするけど喜んでくれる。+33
-26
-
58. 匿名 2019/07/03(水) 12:53:44
まずお掃除。
お茶とお菓子のしたく。
かなあ。+8
-0
-
59. 匿名 2019/07/03(水) 12:54:22
男を呼ぶのかい?
主、出て来いや+3
-8
-
60. 匿名 2019/07/03(水) 12:57:04
あくまでも私の場合なので参考にならなかったら申し訳ないのですが、まず服を着ることが大切です。+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/03(水) 12:58:46
執事を用意+39
-1
-
62. 匿名 2019/07/03(水) 12:59:06
主です。
採用されました!嬉しいです。
すいませんでした、ざっくりすぎますよね。
主人の元同僚の方です。年は20代後半みたいです。
さっそく色々教えてくださったありがとうございます。
+31
-20
-
63. 匿名 2019/07/03(水) 12:59:55
おい男連れ込むのか+34
-2
-
64. 匿名 2019/07/03(水) 13:01:04
トピずれだけど遊びに来てくれる友達いてすごく羨ましい。
新築建てたけど、おめでとうーとかすごいねーとか言葉は会っても遊びに行ってもいい?って言う友達は1人もいなかった(^^;+17
-5
-
65. 匿名 2019/07/03(水) 13:01:07
もと…どう…りょう…+6
-2
-
66. 匿名 2019/07/03(水) 13:01:41
再び主です。
時間帯はお昼を出してお茶も、、、そしておそらく夜ごはんの時間には帰宅されると思います。
+40
-1
-
67. 匿名 2019/07/03(水) 13:02:27
>>64
自分の友達じゃなきゃすごく気を使うよ+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/03(水) 13:04:22
お昼ご飯作るの面倒なら出前でもいいよ
+8
-1
-
69. 匿名 2019/07/03(水) 13:04:30
主です。
何度もすいません、男性です。
主人は約束だけして後は丸投げです、、、、。
スリッパ、普段トイレ以外使わないのでさっそく週末に買いに行きます。
アフタヌーン形式、素敵ですね!!+57
-2
-
70. 匿名 2019/07/03(水) 13:05:07
サザエさん見るといいよ!
あそこのお宅はお客さん沢山みえるから!+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/03(水) 13:07:10
軽食ならそうめんにトマトソースを和えてバジルとブロックにカットしたモッツァレラ散らして大皿に盛るだけでオシャレな1品になるよ!
後は、リッツパーティ的なのと、惣菜屋に売ってるローストビーフとベビーリーフを並べたり!
+3
-4
-
72. 匿名 2019/07/03(水) 13:10:08
接客丸投げで旦那の同僚?
あまり頑張らずに適当でいいよ。完璧すぎると旦那さんが勘違いして次々に客を連れてくると面倒だよ。+76
-0
-
73. 匿名 2019/07/03(水) 13:10:35
ルヴァンパーティーはどうかしら?+41
-1
-
74. 匿名 2019/07/03(水) 13:10:46
主です。
皆さん、ありがとうございます。
リッツパーティー!!実際にやれる機会ですよね🎵
そしてしばらくガルちゃんをのぞけませんがまた夜戻ってきます。
本当にありがとうございます!+43
-1
-
75. 匿名 2019/07/03(水) 13:10:49
>>63
ネコまでオラついてるぅぅぅぅ!
可愛い!!+10
-1
-
76. 匿名 2019/07/03(水) 13:11:04
自分だけ桃ゼリーたべないように。+3
-0
-
77. 匿名 2019/07/03(水) 13:12:30
招待慣れしてない人にアフタヌーンティーだのリッツパーティだのネタだよね?+45
-0
-
78. 匿名 2019/07/03(水) 13:13:06
>>69
20代後半の男性にアフタヌーンティーいいですねとか本気?
出前でうな重でも取ってあげる方が喜ばれると思うよ+80
-1
-
79. 匿名 2019/07/03(水) 13:14:22
旦那が調子こいて「晩メシ食ってけよ~」とか言う場合があるから、晩御飯も想定しておいた方がいいかも。+52
-0
-
80. 匿名 2019/07/03(水) 13:16:54
晩ごはん前には追い出せ
アルコールは飲ますな
酔ったら泊まってくかもしれない+22
-0
-
81. 匿名 2019/07/03(水) 13:17:00
20代後半の男性(だよね?)なら、おしゃれなランチより唐揚げ、フライドポテト、炭水化物でどかーんとが喜ばれると思う、量も多目で!+49
-0
-
82. 匿名 2019/07/03(水) 13:18:52
ニオイ対策は大事。自分じゃわからなくても他人は敏感だから。+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/03(水) 13:20:29
>>51
トピ投稿してすぐ立たないし、まだ主が見てないのかもよ。イラつかないで~+9
-1
-
84. 匿名 2019/07/03(水) 13:21:36
>>29
そのおもてなしスタイル、面白い(笑)
どなた様のですか?
ササミをじゃんじゃん揚げてグリーンサラダ(笑)+7
-0
-
85. 匿名 2019/07/03(水) 13:21:49
え、でも実際にリッツパーティーだったらあんまり嬉しくないかもw
+34
-0
-
86. 匿名 2019/07/03(水) 13:23:11
キッチンの換気扇も何気に目につくから綺麗に!+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/03(水) 13:24:11
たこ焼きパーティー
これなら20代男も好きだと思う。「具材どうする?」とか聞きながら焼くから、間ももつよ。+6
-26
-
88. 匿名 2019/07/03(水) 13:24:20
>>57
何気に面倒そうだし、一般家庭でコレやられたら逆に引く。
これを喜ぶ人がいるなら本音ではなく社交辞令みたいな。
+12
-7
-
89. 匿名 2019/07/03(水) 13:25:37
とくに気にしない。
ちょっとしたお菓子と紅茶を用意するかな。
むこうもなんかもってくるだろうしー。+2
-2
-
90. 匿名 2019/07/03(水) 13:26:27
>>65
元同僚、おかしいかな?
我が家にも主人の元同僚さんが、ちょくちょく遊びに来られますよ+8
-1
-
91. 匿名 2019/07/03(水) 13:26:57
>>66
20代後半の男性なら寿司でもとってあとはお吸い物作る お酒飲むんだったら、唐揚げ、枝豆とか単品のつまみ、乾きもの、お菓子少々用意するかな 飲まなければコーヒーやお茶、お菓子でご歓談くださいって感じだね+27
-0
-
92. 匿名 2019/07/03(水) 13:27:50
>>88
横だけど、これ出てきたらえーすごーい!ってなる
引くとか意地悪じゃない?+21
-7
-
93. 匿名 2019/07/03(水) 13:30:16
相手の好き嫌いやアレルギーも分からないから、私なら手料理は出さない!
飲み物は珈琲、紅茶、麦茶、緑茶、ジュース、全部ホットもアイスも対応出来るようにしておくかな!
後は旦那に 出前取ろう!!と伝える。
手料理は嫌だと。
もし夜食べてく事になったら皆でどこかに食べに行こうと伝える。
作れと言われたら自分でやれと言う。笑+26
-0
-
94. 匿名 2019/07/03(水) 13:30:33
>>92
いや、コレはメルヘンや海外の世界で
一般家庭でやられても内心は笑われる。+14
-7
-
95. 匿名 2019/07/03(水) 13:32:29
>>92
横だけどスリッパさえ用意してないお宅でアフタヌーンティなんて無理ゲー
主がパティシエとかなら話は別だけど、それならわざわざトピまで立てないでしょうね+10
-2
-
96. 匿名 2019/07/03(水) 13:33:19
アフタヌーンティー出されたら、引きはしないけど
付き合いづらそうな家庭だなと思ってしまうかな笑
そんなん出てくるタイプの人まわりにいないもんで 笑+33
-2
-
97. 匿名 2019/07/03(水) 13:36:18
>>94 アフタヌーンティー、友達の家で出てきたら嬉しいけどな。料理教室の友達はよく自宅で素敵なティーセットでお茶や手作りのケーキ出してくれるし。
海外とかメルヘンの世界っていう人とは住んでる環境が違うのかな。+15
-11
-
98. 匿名 2019/07/03(水) 13:36:50
滅多に来ることのない元同僚だったらお寿司なんかでもいいけど、それをあてにされてちょくちょく来るようになったら嫌だなぁ お蕎麦屋さんの出前で天ざる、天丼とかとるかな 若い男性ならご飯のあとにお菓子も食べそうだし、スナック系とスイーツ系を適当に 飲み物はお酒、お茶、コーヒー用意しとけばなんとかなりそう+6
-1
-
99. 匿名 2019/07/03(水) 13:38:07
アフタヌーンティーは昼顔のリカコさんが出してたね
家そのものが立派でないと浮くおもてなしかも+10
-1
-
100. 匿名 2019/07/03(水) 13:39:23
とりあえず、自分の手料理は出したくない どこでどんな風に言われるかわからないし、この時期食中毒とか怖いから+8
-0
-
101. 匿名 2019/07/03(水) 13:43:58
自分の友達ならアフタヌーンティーセットはいいだろうけど、20代後半男にアフタヌーンティーセットだすのはやめとこう。
お茶時ならコーヒーか紅茶とお茶菓子。
食事ならお寿司とかだしときゃいいよ。+29
-0
-
102. 匿名 2019/07/03(水) 13:45:22
アフタヌーンティーww
そんなん普通の家で出されたら、人おもてなしするの初めてなんかと思っちゃうww
+13
-4
-
103. 匿名 2019/07/03(水) 13:47:04
>>97
えっ?
自分はレベルが高い友達しか居ませんって聞こえるw+8
-2
-
104. 匿名 2019/07/03(水) 13:49:53
アフタヌーンティー評判悪いw
まあ、レストランや外国ならアリだけどね。+10
-2
-
105. 匿名 2019/07/03(水) 13:50:09
もう面倒くさいから自宅じゃなく、どっかカフェかレストラン行こうよ。新築を見せたいとかじゃないなら。+8
-0
-
106. 匿名 2019/07/03(水) 13:51:40
20代男なら昼もやってる居酒屋とか中華料理屋さんでビールと餃子の方が気を遣わないし嬉しいよ。+8
-0
-
107. 匿名 2019/07/03(水) 13:54:38
友達とかならピザとかでいいと思うけど…。手料理もてなすの?+15
-0
-
108. 匿名 2019/07/03(水) 13:57:20
男性にアフタヌーンとかリッツパーティーはどう考えてもおかしいやろ
主も気づきなよ…+20
-1
-
109. 匿名 2019/07/03(水) 13:58:23
>>97
海外の映画見過ぎw+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/03(水) 13:59:36
アフタヌーンティーとか言っちゃてる人は自己満やろ
若い男性に出すものじゃない
頭お花畑かw+14
-1
-
111. 匿名 2019/07/03(水) 14:01:28
男同士で話で盛り上がりたい雰囲気だったら、そっと席を外してあげたほうがいい。+13
-0
-
112. 匿名 2019/07/03(水) 14:02:23
>>97
あんな色んな物用意するの面倒だしそもそもあのラック持ってる人ほぼいないでしょ。
あと男性ならそういうサロンみたいなの嬉しいとか感じないよたぶん。
気が張るから。
主さんの旦那さんが家に呼ぶってことは恐らくたまに連絡とってるそこそこ仲が良い人でしょ。+10
-1
-
113. 匿名 2019/07/03(水) 14:04:01
昼ご飯食べに元同僚の家に行くとか男の人の中では普通なのかな?
私だったら奥様に悪いと思うから昼過ぎのお茶の時間にお邪魔するけどな。+9
-0
-
114. 匿名 2019/07/03(水) 14:07:41
寿司でもとることね+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/03(水) 14:08:46
アフタヌーンティに突っかかりすぎ(笑)+18
-1
-
116. 匿名 2019/07/03(水) 14:08:55
お寿司とるかな。
あとはお吸い物とかつまみに唐揚げとか?
リッツは絶対にない。+20
-1
-
117. 匿名 2019/07/03(水) 14:16:00
>>115
お花畑なコメントしてるガル民の言葉間に受けて主さんがアフタヌーンティー出したら気の毒やん+17
-1
-
118. 匿名 2019/07/03(水) 14:16:01
私もお寿司とって、揚げ物かローストビーフかなんかとお吸い物だけ作ればいいとおもう。+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/03(水) 14:16:09
玄関とトイレはキレイに、あと家の中の匂いは気を付けた方がいい。
お茶、紅茶、珈琲と少しお菓子(相手の好みに合わせて)も+2
-1
-
120. 匿名 2019/07/03(水) 14:18:20
こんなジメジメしたクソ暑い時期にリッツパーティーとか正気じゃない
口パッサパサになりそうだし喉乾きそう
てかなんで昼からリッツパーティー?
アフタヌーンティーもリッツもズレてるよ+12
-3
-
121. 匿名 2019/07/03(水) 14:19:14
>>57
その写真は
赤坂の「La Maison Kioi」?
この前お昼に行ったよ。
可愛いレストランだよね。+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/03(水) 14:20:21
旦那の同僚ならそんなに気を使わなくても大丈夫じゃない?
換気して、ざっと掃除して
洗面台とトイレはきちんと。
今旦那が流行りの座り小便の方便座裏あげてチェックをお忘れ無く。
洗濯物は寝室に。
位じゃない?
後はペットボトルのお茶あれるから後は飲み物欲しいもの買ってきてで大丈夫。
料理作るなり手軽にピザとるなり出きるしね。+8
-1
-
123. 匿名 2019/07/03(水) 14:22:39
後洗面台のタオル新しいのにしておく。
+6
-0
-
124. 匿名 2019/07/03(水) 14:24:18
えー、リッツパーティー1回参加してみたいw
まあ、男性に出すものじゃないかもだけど。
もっとガッツリ系の方が良いよね。+10
-1
-
125. 匿名 2019/07/03(水) 14:24:44
部屋は掃除してゴチャゴチャ物置かないで綺麗にしといて
ガッツリとサッパリの昼ごはんだしとけばいい
アフタヌーンとかいらない+2
-2
-
126. 匿名 2019/07/03(水) 14:26:49
出前で良いよ。
でも、うちの嫁の手料理披露したい系の旦那なら面倒くさいな。
どっちにしても気を使うし、出前とってもお金かかるから嫌だな。+12
-0
-
127. 匿名 2019/07/03(水) 14:29:33
アフタヌーンティー素直に感心したな。同時にスカして見えないようにするアイディアも浮かんだ。乗せるものを和にすれば..
下段に彩り工夫したお稲荷さん、中段に和菓子、上段に果物。
男性には向かないけれど女友達用のいいアイディアいただきました。感謝。+6
-4
-
128. 匿名 2019/07/03(水) 14:35:50
>>20
見える所は完璧片付けたつもりなのに、客と座った時に気付く散らかりってあるよね。焦るんだよ💦+5
-0
-
129. 匿名 2019/07/03(水) 14:40:09
>>69
>>74
主、しっかりして!
初めてのことで動揺してるの?
20代の男性がアフタヌーンティーとかリッツパーティー喜ぶわけないでしょ?+38
-2
-
130. 匿名 2019/07/03(水) 14:42:37
>>115
だって、日本でこれをやるってウケるんだもん。
しかもネタか分からないけどリッツパーティーまで言ってる人がいるし(笑)
+6
-3
-
131. 匿名 2019/07/03(水) 14:43:02
ハウスクリーニング呼ばなきゃとてもじゃないけど呼べない+0
-0
-
132. 匿名 2019/07/03(水) 14:50:08
「アフタヌーンティー」
ちょっと欲しくなって、メルカリで検索しちゃった
+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/03(水) 14:53:58
>>131
どんだけ汚い部屋なの+4
-0
-
134. 匿名 2019/07/03(水) 14:54:09
>>132
余計なお世話ですが。
1人で楽しんだ方が失笑買いませんよ。+2
-2
-
135. 匿名 2019/07/03(水) 14:55:00
アフタヌーントピになってるwww+14
-0
-
136. 匿名 2019/07/03(水) 14:55:38
アフタヌーンティーもリッツパーティーもネタでしょ
主も取り急ぎコメしてネタに乗っかってくれただけでしょうよ~ww
だよね…?+23
-1
-
137. 匿名 2019/07/03(水) 14:59:28
玄関綺麗にね❗床もぞうきんかけて隅っこも忘れずに❗自分が人の家に行くときに見ちゃう所が他人も見てるから、そぉ思って掃除した方が良いよ。
料理はピザ頼んで、家族に人気の料理を二品とサラダくらい作っとけば良いよ。逆に作ったことない料理をすると失敗しやすいし、気持ちも疲れちゃうからね。主さん気張らんようにね❗+6
-1
-
138. 匿名 2019/07/03(水) 14:59:33
夏にお招きするのかな?
冷たいお蕎麦とスティック野菜、とうもろこしと枝豆茹でる。
鶏の照り焼き作る。手作りはそこまで。後は天ぷらでも買っておいで。
ビールと日本酒で勝手に楽しんでてくれるよ。
デザートに酔いも覚めるスイカ出したらお開きの合図ってご主人と決めて置けば長居もされないよ。+7
-6
-
139. 匿名 2019/07/03(水) 15:00:15
もし旦那さんも来客もスイーツ嫌いならアフタヌーンティーとか迷惑なだけでしょw
おまけに盛り付けセンスもなければ恥かくだけw
普通の男性はアフタヌーンティーって何?ってなるからw
そういうのは女子の集まりだけにしなよ+8
-1
-
140. 匿名 2019/07/03(水) 15:01:26
>>136
私はリッツパーティーやアフタヌーンティーをマジで受ける主ではないと信じたい…
… 信じたい+10
-1
-
141. 匿名 2019/07/03(水) 15:01:47
>>138
昼からそんなに出す?
それにトウモロコシだすなら爪楊枝か歯ブラシ用意しなきゃじゃない?+1
-1
-
142. 匿名 2019/07/03(水) 15:02:34
「これが噂のリッツパーティーか」と言いたいし、一度参加してみたい+14
-0
-
143. 匿名 2019/07/03(水) 15:03:12
自宅でアフタヌーンティーやれる人のメンタルすごいわ。
そもそものアフタヌーンティーの由来知らないのかな?+5
-2
-
144. 匿名 2019/07/03(水) 15:05:28
アフタヌーンティーって ちょっとお高めのカフェとかホテルで楽しむ物だと思ってた
家でやるっていっても雰囲気もあるし何か違和感ある+3
-3
-
145. 匿名 2019/07/03(水) 15:06:11
お昼は外で食べる!
近所に美味しいお店があるから一緒に食べよう!ってご主人に誘ってもらう。もちろん主宅のおごり。
または、お寿司の出前をとるとか。
食事は作りたくない。
その後、ウチに寄ってもらってデザートやお茶菓子orビールと枝豆でどうでしょう?+5
-1
-
146. 匿名 2019/07/03(水) 15:06:42
主がアフタヌーンティー真に受けてて焦ったw
自分のママ友、女友達が来る時ネタとしてやってみたいかも
やらないけど+6
-4
-
147. 匿名 2019/07/03(水) 15:08:50
>>141
モロコシ関係は男性だからエチケットの点は気にしていなかったわ(笑)
量多いかな?昼から始めて4時くらいにお開きのイメージで考えたのよ。うちにゲストがいらっしゃるときそんな感じだから。
その代わりゲストが帰った後は何もしないよ!夕飯も作らない❗+3
-0
-
148. 匿名 2019/07/03(水) 15:12:36
>>147
昼だとお酒飲むかわからないと思う
車で来られるかもしれないし
情報不足だけど昼からならあんまお酒出さないと思う
トウモロコシはエチケットというより歯に挟まって気になると思う
+2
-0
-
149. 匿名 2019/07/03(水) 15:19:40
アフタヌーンティパーティーしよー!って仲良い女友達集まってやるならいいけど、家でおもてなしとしてするには自己満すぎるw
だって中身ちっこいサンドイッチとちっこいすこーとかやで?けちくさすぎない?あれはホテルとかの雰囲気含めていいのであって人ん家で出されたら笑っちゃうw+4
-2
-
150. 匿名 2019/07/03(水) 15:21:15
一人暮らしなら
ポテトサラダとかから揚げ喜ぶと思う
+1
-0
-
151. 匿名 2019/07/03(水) 15:21:32
>>148
そうか..旬だから出したら美味しいかと。なら枝豆のみで!
車移動が基本のエリアもあるよね。そういえば。いやー、私の交遊関係だと当たり前に昼酒だったのよ。こういうとやさぐれてるみたいだけど決してそうではなく、おもてなしの一貫としてお酒はあったの。
お酒なしで男性だと..逆に思い浮かばないや。外で食べて来てもらって家ではお茶とお菓子かな。+4
-1
-
152. 匿名 2019/07/03(水) 15:22:06
モデルルームみたいな家でアフタヌーンティーするならともかく
ボロい生活感丸出しの家でそれやったら爆笑されるよ+12
-0
-
153. 匿名 2019/07/03(水) 15:26:34
御飯時なら何か用意する
飲み物は冷たいものと温かいもの含めて2.3種類は用意する
意外と忘れがち?な玄関周りはその日の朝のうちに掃除する
トイレや洗面所も綺麗にしておく。意外と鏡は見られるので忘れずに。タオルも綺麗なものに交換しておく
あとは冷房が効きすぎていたり暑すぎないよう配慮する+2
-0
-
154. 匿名 2019/07/03(水) 15:32:41
何人くらい来るのかわからんから参考にならんかもだけど、うち旦那の同僚とか友達よく集まるんだけど、初回だけは頑張った。揚げ物色々、パスタ、お寿司、サラダいろいろとおつまみを出前と手作り合わせてたくさん用意して適当に取って食べてもらった。
盛り上がって昼間から夜中までいてたけど、おかげで私も仲良くなったから、それ以来うちに来る時は差し入れくれたりご馳走してくれたり、今では、
今日めんどいからピザでいい?とか言えるようになったよ!
頑張れ!+8
-0
-
155. 匿名 2019/07/03(水) 15:37:17
トイレットペーパーは新しいものを入れておこー!
前にママ友の家でトイレ借りたらペーパーがひと巻きも残ってなくて困りました…あと、もちろん未使用だけど生理用品も袋のままドサッと置いてあって何てズボラなんだーって思ったよ。+8
-0
-
156. 匿名 2019/07/03(水) 15:38:19
友人に「うちにご飯食べに来なよ!ランチだからそんな気負わないでさ」って言われてリッツ出てきたら「え…?オードブルじゃんこれ…」って思うよ(笑)
初めて来る他人の家なんて手洗うにも気を遣うから手を使わずに食べられるものにしときなよ。+8
-0
-
157. 匿名 2019/07/03(水) 15:40:06
1番いいのは客人の好み聞いといてもらうこと
あとは家を綺麗にしとけばいいよ+6
-0
-
158. 匿名 2019/07/03(水) 15:41:08
リッツ…想像しただけで口が渇いてきた+6
-0
-
159. 匿名 2019/07/03(水) 15:44:56
>>154
そうそう。常連さんになるといっぱい差し入れくれるよね❗
自分達の飲み物とか持参するようになる。
男性って僕のヤバイ妻のマリアさんみたいな完全無欠の奥さまだとくつろげないから自然体でいて大丈夫。水回りの清潔と目線の延長の埃に気をつければ後はほっといてあげるくらいでいいよ。+5
-0
-
160. 匿名 2019/07/03(水) 15:52:42
20代男性ならピザとかどう?
サラダとピンチョスとかちょっとつまめるものは作って。
暑い時期だから手巻き寿司とそうめんとかもあるけど。
お酒飲むかどうか、飲むならそれは旦那さんに任せよう!
あとは流れで夕飯も一緒に〜ってなる可能性もあるからそしたら「近くに美味しいお店があるから〜」と外出に持ち込む。
夫婦で事前に打ち合わせしておくの大事だよ!
あとはトイレ掃除と棚やテレビ周りの埃に気をつけて!
頑張ってください!!+5
-0
-
161. 匿名 2019/07/03(水) 16:07:17
意外と手持無沙汰になるから
チョコチョコキッチンにいた方がいいかも
サラダから始まって
下ごしらえしたもの揚げていくとか+4
-0
-
162. 匿名 2019/07/03(水) 16:13:25
>>64
あなたみたいな方もいれば、自宅(しかも新築)は勘弁!みたいな方もいるから、言う方も遠慮しちゃいがちよね…+4
-0
-
163. 匿名 2019/07/03(水) 16:20:54
自分が子供だったとき遊びに行ったおうちのお母様方の事を思い出して。どんな人が居心地よかったかを、、女性は無意識に他者の生活ぶりをチェックするから気を抜けないけど男性は子供と一緒。
私は適当なおやつ盛り合わせを出してくれたら子供だけにしてくれるおうちの居心地が良かったので自分もそうしてる。+2
-0
-
164. 匿名 2019/07/03(水) 16:46:23
うちの旦那が友達呼ぶときは、ダラダラと好きなバンドのライブDVD見ながらお菓子つまんでしゃべったり、後輩の子だとゲームで遊んでみたり、昼から缶ビールのんでみたり…男同士自由にしてるよ。
だからご飯も普通に定食っぽい感じで用意してる。あとお菓子やジュース、コーヒー。夜食べるなら私がお寿司買いにいく。+3
-0
-
165. 匿名 2019/07/03(水) 17:05:27
ドミノピザでよくね?+3
-0
-
166. 匿名 2019/07/03(水) 17:08:09
ドミノピザまずすぎるからだめ+2
-2
-
167. 匿名 2019/07/03(水) 17:26:09
何時頃来るのか、泊まりの可能性もあるのかで
準備は変わるだろうけど
トイレと玄関、客間(和室or洋室)を掃除して
ビール🍺を冷やして、冷凍枝豆ひと袋解凍
とうもろこしをゆでて
昼軽く食べるのであれば、焼きそば
夜タラタラ飲むなら、お刺身とお豆腐とサラダ
これくらいで十分だよ
男の人ってたいして食べないし
あとは最初だけ挨拶したら、部屋で勝手にさせておくのが一番
接待なんてする必要なし
+6
-0
-
168. 匿名 2019/07/03(水) 17:30:21
お酒と乾きものお菓子類は自分たちで調達するように言っておいたほうがいいね
何を好きなのか、どれくらい飲むかなんて分からないし
帰りにコンビニやスーパーに寄ってもらって+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/03(水) 17:37:24
とりあえず主にとって頑張りすぎない程度がいい
気合い入れちゃうとあとですごく疲れて、もう人を呼びたくなくなっちゃうから
無理に会話する必要もない
主は別の部屋でyoutubeでも見てればいいよ+3
-0
-
170. 匿名 2019/07/03(水) 17:49:47
男の人ならこの時期蕎麦とか素麺とか冷たい麺類じゃない?
あとお稲荷さんと夏野菜の天ぷら
誰でもカラッと揚げらる天ぷら粉で!
お金かからないし+3
-5
-
171. 匿名 2019/07/03(水) 17:57:04
うちは結構来客が多い家なのでいつも普段通りですが、気をつけてることは来客の前に必ず掃除機をかけることと部屋のにおいを消すために部屋中ファブリックミストをすることくらいです。
飲み物は常にお茶、オレンジジュース、りんごジュース、野菜ジュース、コーヒー、紅茶くらいはあるのと、お茶菓子も常に家にあるので来客に合わせて出してます。+5
-0
-
172. 匿名 2019/07/03(水) 17:59:44
回答がすごくおばさんくさい+0
-3
-
173. 匿名 2019/07/03(水) 18:02:59
うちアフタヌーンティーとか普通に出してました!そういうのが好きなお友達が多いのでティーセットとかも何セットも可愛いの買っちゃって来るたびに違うので出したりしてる。みんなが嫌いなインスタ映えバッチリだから友達は喜んで写真撮ってってくれるよ!その場で喜んでくれてインスタにも嬉しそうにアップしてくれるから別に内心笑われてても気にしない。+10
-7
-
174. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:32
その旦那さんの元同僚の20代後半の男性が、お昼に何をしに来るかだよね?
何か相談事ごあるのか、暇つぶしに遊びにくるのか、旦那さんが主さんやお家を紹介したくて呼ぶのか、それによって空気が変わってくる。
そしてその相手の人は結婚してるのかな?
そして主さんのお住まいはどこかな。地方だけでも教えてほしい。+6
-1
-
175. 匿名 2019/07/03(水) 18:16:46
気張らなくていいよね❗と主人と打ち合わせていたしお昼食べた後の来訪だったので簡単ローストビーフ、チーズ盛り合わせ、サラダ、フルーツ、お酒くらいを用意していたところ...先方が三人いらしたんだけど手には大量のお土産!私個人にスカーフとかもあって。どうみても先方の負担大で申し訳なくなったことがあるわ。打ち合わせ大事...+6
-0
-
176. 匿名 2019/07/03(水) 18:22:00
批判もあるかもしれませんが、私なら最初挨拶したら買い物や用事と言い出かけちゃいます。知り合いではなければ。
お昼は適当にピザとか用意しておいて。で、いい頃合いにデザートでも買って帰ります。
私が友人を招いて主人が休みの日だったらどっか出かければいいのにって思います。+8
-0
-
177. 匿名 2019/07/03(水) 18:31:19
>>173
出て来ましたね。
ガルちゃんが嫌いな「インスタ映え」。
空気、読めますか?
「一般家庭でアフタヌーンティーって」
「海外ドラマじゃあるまいし」
「アフタヌーンティー出されたら引く」…
こんなに言われてもアフタヌーンティーを持ち出す人は意識高い系の予備軍。
そんな、誰かのインスタ映えのために頑張って楽しいですか?
疲れやストレス、溜まりませんか?
ガルちゃんやってる時点で生活水準が分かるのに。
私は無理しない。
それでもインスタにあげたけりゃ、どうぞお好きにって感じ。
+2
-17
-
178. 匿名 2019/07/03(水) 18:38:05
アフタヌーンアフタヌーンこだわっている人ほど(批判も含む)あれを特別視しすぎでは?だって粉もんと紅茶だよ。生活水準とか持ち出す程のものじゃないよ。こじゃれたものが好きか実質的なものが好きかの個性の問題でしょう。
ただ、男性をもてなすのには不向きなのは確か。+18
-1
-
179. 匿名 2019/07/03(水) 18:51:18
独身時代の友人(今も未婚)とかで割と遠目の所から来てくれるならデパ地下ケーキ用意する。
子連れの友人なら子供達のジュースと大人のアイスティーと焼き菓子系。
夜の食事となるとめんどくさいので絶対呼ばない+2
-0
-
180. 匿名 2019/07/03(水) 19:13:17
私もいいですか?
見積もり関係で来客予定があります。
三人掛けソファの前にテーブルがあるんですが、私も相手も隣同士に座るのはおかしいですよね?
やはり相手がソファ、私が床に座るのがいいでしょうか?+6
-0
-
181. 匿名 2019/07/03(水) 19:19:56
>>180
後々くつろぐときに使えるからソファーと愛称のいいオットマンを購入しては?そうすればテーブルの横の辺にお客様、縦の辺に189さんが座れるでしょ。+4
-1
-
182. 匿名 2019/07/03(水) 19:21:16
>>181
180さんの間違い+1
-2
-
183. 匿名 2019/07/03(水) 19:53:54
>>178
はい、出ましたインスタ映え。
まともな人なら好みませんwwwwww+1
-7
-
184. 匿名 2019/07/03(水) 19:58:40
>>3
いやーホントに増えたよね+0
-1
-
185. 匿名 2019/07/03(水) 20:58:18
主です、戻ってきました!
我が家は古いマンションで住んでいるのは東京の郊外です。
なので、新築を見にとかではないのです。
のんびり遊び来つつ、仕事の愚痴ですかね?
スリッパ、タオルを新しいのを用意します。
確かに、我が家でアフタヌーンティーはハードルが高く、シュールです。憧れますが!
目線の埃、、、!ありがとうございます、本当に皆さんに色々教えていただけて勉強になります。
自分では気がついてないことが沢山です。
皆さんからのコメント、しっかり読んで頑張ります!
+13
-0
-
186. 匿名 2019/07/03(水) 21:06:17
>>185
思い出したように来たりして、ガルちゃん初心者かな?
中には自分の意見にはそぐわない人も居るかもしれないけど、また来てね。
私はガルちゃんが大好きだから大歓迎(๑ت๑)+2
-9
-
187. 匿名 2019/07/03(水) 21:12:09
>>183
男性には好まれないと思うけど、インスタ関係なしに普通にでてきたら嬉しいけどな。
思い込みすごいね。+6
-1
-
188. 匿名 2019/07/03(水) 21:15:38
>>185
主さんお帰りー。東京郊外うちと一緒❗
仕事の愚痴ならなおさらおもてなしセット用意したらごゆっくりーって言って出掛けてしまってもいいのかもね。成功を祈る❗+9
-0
-
189. 匿名 2019/07/03(水) 21:37:13
>>187
思い込み凄いも何も。
20代の男性を迎えたいからどうしたらいいかってトピてしょ?
アナタの「自分は嬉しい」みたいなことは、ここではどうでも良い。
「海外のおもてなしはコレ」っていう、貴方の考え方の今流行り感がダサいというかwww
+1
-4
-
190. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:57
173、178、187は全て別人だと思うよ....+3
-0
-
191. 匿名 2019/07/03(水) 23:16:33
カレンダーはしまう
部屋の消臭剤
テレビや棚のホコリとり+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/03(水) 23:32:47
ホットプレートで焼きそばにしたらいいよ。それか鉄板焼。+1
-0
-
193. 匿名 2019/07/03(水) 23:53:28
主です、匂い対策が特に心配です。
消臭剤と梅雨の晴れ間に窓を開けて換気をしようと思います。
我が家が匂っているかがわからないなで不安です。
料理も迷います、手づかみでなく気負いすぎないメニュー。
トイレットペーパーも新しくしておくのも目から鱗です。
+5
-0
-
194. 匿名 2019/07/04(木) 00:11:26
>>193
主、料理のアイディアを一つ。ローストビーフ丼はいかが?
牛ブロックに塩コショウチューブにんにくを刷り込んで常温で10分ほど放置。その後フライパンで各面にしっかり焼き目つけて10分くらい火を通す。火からおろしたらすぐにアルミホイルで3重くらいぐるぐる巻く。その上からまた3重くらい新聞紙ぐるぐる。最後にそれをバスタオルで包む。後は一時間ほど放置するだけ。薄くスライスして炊きたてご飯に敷き詰め温泉卵とか薬味添えて市販のタレでガッツリご馳走だよ。
後はナメコの味噌汁位作れば上等❗+1
-2
-
195. 匿名 2019/07/04(木) 02:22:03
ガストやバーミヤンのオードブルは…子供っぽいですか?^^;+1
-1
-
196. 匿名 2019/07/04(木) 02:46:59
水回りをきっちり掃除。
あとは一品をカルパッチョにする。刺身のサクを買ってきて切って並べてオリーブオイルと塩で味付けすればそれなりの1品になるよー。+1
-1
-
197. 匿名 2019/07/04(木) 02:51:06
>>193
たこパーおすすめ。
具を切って生地だけ作っておけば、あとはワイワイやりながらたこ焼きを作るだけだよ。
うちはタコ、チーズ、もち、明太子、大葉を用意して好きにやってもらってる。
たこ焼き機は2000円程度で買えるよ?
同じくセルフだと、手巻き寿司ってのもアリかも。
あと人が来ると意外と氷を使うから、氷を買っとくと便利。+2
-2
-
198. 匿名 2019/07/04(木) 02:56:10
私ャリッツパーティーにしちゃった。
今はルヴァンかな。
リッツパーティーは知ってても意外とやったことがない人が多くてウケる。
クリームチーズ、スモークサーモン、いくら、ロースハム、ハーブ、ミニトマトのスライス、ステーキ肉を焼くくらいで十分だ。
もし手に入れられれば、桃のコンポート風のジャムがあると最高。
少し塩気のあるクリームチーズと合わせると絶妙だよ。+2
-1
-
199. 匿名 2019/07/04(木) 05:40:22
>>195
子どもっぽくないよ‼今は便利なサービスが一杯あるんだからどんどん利用すべし。ご飯炊いて飲み物冷やしといてあげたら充分。
部屋の臭いは、洗える布ものを梅雨の晴れ間もしくはコインランドリーで洗う。床や壁を薄めたハイターに浸けた雑巾で水ぶきする。臭いの元の雑菌を殺せるよ。そして換気だね。+1
-1
-
200. 匿名 2019/07/04(木) 07:16:00
人にアドバイス請うときはまず詳細を書きなさいよ+1
-2
-
201. 匿名 2019/07/04(木) 08:05:13
元同僚の男1人ならそんな色々凝ったものじゃなくて大丈夫でしょー、女子会とか上司夫婦とかじゃないんだし。ピザとって、袋のポテトかなんか揚げて、サラダだけちょっとおしゃれに盛り付けて、お酒飲むなら乾き物おつまみ用意して、、
掃除だけある程度して、男性だからそんな細かく見ないよ。でもトイレ、玄関は綺麗に。
てか旦那さんに何が好きな人か聞けば?そしたらお好きと聞いたから、で済むよ。+2
-0
-
202. 匿名 2019/07/04(木) 08:51:58
>>198
母が昔やってくれたなあ。結構楽しいんだよね。潰した卵マヨネーズあえとかボイルエビとかも美味しい。大昔紅白見ながらつまんだよ...
男性がゲストなのでメイン食べた後のおつまみとしてお出しすると一手間かかっている印象で好感度高いかも。+1
-0
-
203. 匿名 2019/07/04(木) 12:07:19
リッツパーティ楽しいけどな。
具材たくさん用意してさ。
でも、子供や、奥さんたちが喜ぶだけか。
前に夫の友達が来た時は夏だったし、野菜素揚げしてめんつゆに浸したものとか、いろんな食材を蒸して出したりしたな。40オーバーなので脂っこいものツライって喜ばれたよ。
そんで夜までいたから近所の中華屋で揚げ物頼んで家でサラダと豚汁作ったな。+1
-0
-
204. 匿名 2019/07/04(木) 20:19:43
こんばんは、主です。
匂い対策やメニュー、レシピ、本当にありがとうございます!!
夜ごはんまでもつれ込んでしまう可能性も想定しておかないといけませんね、、、、。
外か出前にしたいです。
梅雨の晴れ間を狙ってカーテンを洗います!!
本当に、色々アドバイスしてくださってありがとうございます。+2
-0
-
205. 匿名 2019/07/04(木) 20:38:43
>>204
お疲れ様
頑張ってね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する