ガールズちゃんねる

親に娯楽を禁止・制限されていた人

282コメント2019/07/05(金) 10:08

  • 1. 匿名 2019/07/02(火) 12:54:51 

    父親が完全無関心、母親がいわゆる教育ママでした
    小さい頃からとにかく勉強のことばかりいわれ、気に入らないとすぐぶちギレたり機嫌が悪くなったりするので、顔色を伺いながら勉強していました
    母は、テレビ、漫画、ゲームなどの娯楽をめちゃくちゃ毛嫌いしていて、それらに触れることも許されませんでした

    しかし大人になった今、テレビや映画を観たり、漫画を読んだりゲームやネットをしたりする中で、あの頃とは違い、学びたいことややってみたいことが増えていることに気付きました
    強制的に勉強することだけを強いられていた子供時代は、本当に勉強が嫌いでつまらなくて、母に怒られたくない一心で勉強していました
    しかし禁止されていた娯楽に触れてみると、自然と学びたくなりそれが楽しくもなり、自分の世界が広がっていくのを感じました
    知識も増えてるように思います

    たしかにあくまで娯楽ですし、やり過ぎるのはよくないと思います、でもあの頃禁止なんてされてなければどれだけよかっただろう…と、悔やむ気持ちや親に対する怒りがわいてきます
    同じく娯楽を禁止、又は制限されていた人はいますか?

    +447

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/02(火) 12:55:38 

    ゲームは目が悪くなるからやらせてもらえなかった

    +276

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:02 

    主さん、かわいそう
    Eテレけっこう良い番組多いよ!

    +307

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:16 


    親に娯楽を禁止・制限されていた人

    +77

    -35

  • 5. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:19 

    今の時代でも、行き過ぎなくらいにゲームやYouTube禁止してるお家あるよね。自身が禁止されて育った人の話がいろいろ聞きたい。人より勉強はできたのかとか。

    +359

    -3

  • 6. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:23 


    制限すればする程、どんどん子供は色んな事に興味をなくし、卑屈になっていく。

    それに気付けない親は愚か者。

    +599

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/02(火) 12:58:06 

    祖父母に小学校6年間育てられたから、HEY!HEY!HEY!とかアニメとか見たらジジィに殴られて学校では話題についていけず知ったかぶりと愛想笑いが上手くなってしまった。
    ばぁちゃんも明石家さんまは悪人だと言い張っていたw

    +406

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/02(火) 12:58:39 

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:15 

    娯楽とは違うかもしれないけど、友達と遊びに行くのも親が知ってる子としか遊ばせてもらえなかった。
    例えば、部活を通して他校の子と仲良くなって休みの日に遊ぼうってなっても、親がその子を知らないから駄目みたいな。

    +25

    -37

  • 10. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:41 

    禁止はされてなかったけど貧乏だったからゲーム機持ってなかった。大人になってから子供とやってみても、子供の頃に楽しさを知らないまま大人になったせいかなんだか気持ちが冷めていて子供と一緒に楽しめないし、娯楽を無駄なことだと感じてしまって辛い。一緒にゲームで盛り上がってみたい。

    +276

    -6

  • 11. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:50 

    毒親だね

    +159

    -10

  • 12. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:51 

    制限されすぎて平気で嘘をつくようになった。
    どーでもいいとこでも嘘をついちゃう。

    +366

    -5

  • 13. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:54 

    うちもそうだった。
    そして週5で習い事に行ってた。
    すべて物にならず、今に至る。

    +377

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:56 

    勉強がつまんなくて嫌いなのは娯楽に触れてる人も同じだよw

    +232

    -9

  • 15. 匿名 2019/07/02(火) 13:00:53 

    ボクシングは見るの禁止だったわ。プロレスは大丈夫だったけど。

    +14

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:00 

    メリハリがあれば良いと思う
    私は漫画は月刊誌1冊のみ、ことわざや歴史の漫画なら無制限でOKだったから擦り切れるまで読んでたよ
    ちなみに成績は良い方でした

    +179

    -8

  • 17. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:03 

    そうやって育って頭悪かったら悲惨だね

    +265

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:14 

    禁止しても勉強に興味が無いと仕方なく宿題などをするだけで頭はよろしくならない。まぁ私の事なんですが
    色々禁止させるぐらいなら勉強の楽しさを教えるべき

    +159

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:22 

    私の知り合いは父が警官で厳格、母が専業で教育ママ。
    娯楽はもちろん友達関係(私は真面目だったからあれだけどやんちゃな友達には「うちの子と遊ばないで下さい」って母親から電話きた)や門限(社会人なのに20時とか)、何でもかんでも制限されいて今男に人一倍依存するようになったよ。
    ヤリマンですぐまたひらいて。
    制限されすぎると、ガタが外れた時やばいよね。

    +380

    -22

  • 20. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:47 

    うちの場合は、平凡な人間に育てるのが目標だったのか、好きなことは学ぶことであっても止められた。例えば本を読むのが好きで国語の成績が良かったら、本は読むな!それより算数の勉強をしろ!みたいな。
    好きなことをして好成績を得て、変な自信を付けて大人になってから失敗するのが嫌だったのかな。
    結果、高卒フリーター。地元が嫌いで東京のアパート暮らし。

    +172

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/02(火) 13:02:04 

    友達がそれだった。母親がNHK以外見せてくれず漫画もゲームもダメ。ずーっと女子校で親の言いなりで、でも短大で寮に入った途端すべてから解放されたために沼にハマってものすごい腐女子になってる。まわりに引かれるほどの。抑えすぎるのも良くないなと思ったよ

    +305

    -2

  • 22. 匿名 2019/07/02(火) 13:02:34 

    >>7
    親が嫌いな芸能人の番組や、漫画家のアニメは禁止だった

    ドラゴンボール、ダウンタウン、とんねるず、さんま、はダメ。
    学校で話題についていけなかった。

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/02(火) 13:02:42 

    子供の頃に制限されすぎると大人になって一気にクルよ。

    +279

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/02(火) 13:03:08 

    抑制された家庭で育つと、


    反動で正反対になる。


    少しは触れておいた方が健全

    +287

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/02(火) 13:03:27 

    親に娯楽を禁止・制限されていた人

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2019/07/02(火) 13:03:34 

    難しいよね。
    うちは好きなもの見せたらやらせたりしたいけど、子供は加減を知らないからずーっとゲームやユーチューブやってて、勉強なんて全くしない。
    やらせてる家は一日中やってるみたいで、制限かけてるわたしに文句いってくる。

    +159

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:06 

    >>19
    タガね

    +208

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:35 

    わかる!私はやまとなでしこを見てたら人生変わってたかもって思う。貧乏だったから。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:55 

    >>9
    小学生ならわかるけど高校生なら可哀想。

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:18 

    テレビゲームや漫画はいい顔しなかったなあ。
    どっちもあまり興味ないからよかったけど。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:26 

    制限というか、お金がないって買ってもらえなかったな

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:29 

    >>19
    タガが外れる
    (締め付けていたものが外れる)

    +154

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:29 

    フツーの公立小学校だけど、学校とPTAから『おぼっちゃま君』『聖闘士星矢』『あともう一回なんか…』の3つはアニメでも禁止されてた。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:39 

    当時学生時代にSMAPが流行っていた頃。
    友達がファンクラブ入っていて 羨ましくなって私も入りたかったけど「学生は勉強が仕事!SMAPは勉強教えてくれるわけじゃないんだから。」という理由で入れさせてもらえなかった。
    ゲームも買ってもらえなかった。
    私、ハマったらのめり込むタイプだから親が見越してセーブしてくれていたんだと思う。

    +118

    -6

  • 35. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:48 

    あんまり禁止だと、寛容なウチに入り浸って
    異常に執着する子はいる。
    ゲームは誕生日とクリスマス以外は買わないとか
    多少の規制はしつつ、やりすぎないようにしたけど、
    バランスがいいとは言えなかった。

    +143

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:59 

    主さんほど厳しくはないけど、テレビはNHKのみ夜8時まで、ゲームは土日で1時間だけ、高校生になってもカラオケ禁止、当然門限あり…等あったよ。
    交友関係も制限されるから、娯楽含めてもう何でも1人で出来るようになった方が手っ取り早かったな。

    +109

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:19 

    私の家はゲーム禁止、カラオケ禁止、中学まではゲーセン禁止だった
    弟の時代はだいぶ緩くなったけど長女の私はとにかぬ友達の輪に入れなくて、秘密で行ったりしたら学校にまで電話されてキツかったなー
    特にラブベリーとか滅多にできなくて辛かった
    まぁら毒親とかではない普通のいい親なんだけどさ。

    +88

    -11

  • 38. 匿名 2019/07/02(火) 13:07:30 

    祖父母に育てられたから、結構制限あった。
    おやつはふかしイモとか。もちろんゲーム機ないしTVはNHKのみ。
    たぶんイマドキのコドモ事情に疎いというか、気が利かないとか気が回らないとか、無意識だったと思うんだけど。

    +113

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/02(火) 13:07:37 

    親がエホバに入信してからそれまで集めてた漫画全部捨てられた。新たに購入する事も禁止。
    その前から娯楽要素のある体験はさせて貰えなかった。
    テレビゲームに映画館で映画を観る事、テレビで格闘技を観る事、心霊番組など…。
    兄は16で、私は17の時に家出した。

    +202

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/02(火) 13:08:09 

    ドラクエ流行ってるときに、親が竜が嫌いという謎の理由でドラクエ買って貰えなかった
    その反動か、大人になってからスマホゲームのドラクエを殆ど大人買いした
    ドラクエ11をやるためだけに、ニンテンドー3DSも買った
    反動って怖いね

    +124

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/02(火) 13:08:34 

    ネット繋がらずアニメみせてもらえず言うこと聞かなかったら漫画ゲームCD没収というか捨てられる。
    言うこときかせる為に没収という考えに腹が立ってめちゃめちゃ反抗してました。テレビのチャンネル権は親、ゲームをするにも親の機嫌次第。ゲームは週1、1~2時間。テレビは1台しかなかったからしょうがない。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/02(火) 13:08:37 

    小さい頃クレヨンしんちゃんが禁止でバラエティも親が嫌いだからという理由で見れなくて、天テレもくだらないという理由で禁止で、ドラマは夜にやってるからという理由で見せてもらえなかった
    友達がドラマの話をしてる時入れないのが辛かったな
    その代わりアニメにのめり込んでオタクになりましたが。
    でもアニメでも銀魂禁止、下品なアニメ禁止、エロシーンがあるマンガ禁止とかで色々禁止されてたなあ

    +107

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/02(火) 13:08:56 

    兄がいるけど、最新のゲーム機はそんなに買ってもらってなかった。私はゲームよりも、漫画を読んだりTVを見たりする方が好きだったな。
    だからなのかわからないけど、大人になってからのほうがゲーム好きになりました。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/02(火) 13:09:34 

    こないだ航空会社の工場見学へ友人と行ってきた。飛行機を間近で見て、空港での仕事、整備の仕事、機内の仕事、たくさん見られて楽しかった。
    私の家は夫婦不仲、母が鬱で貯金が趣味、親の帰省以外の夏休みの思い出はない。
    例えば、子供の時に飛行機に乗る旅をしたり、こういう場所へ着ていたら。地理や語学を学ぶ楽しさが拡がっていたかなと考えた。今は高卒で派遣業、叶わなかった自分の人生を思って悲しくなった。

    +170

    -7

  • 45. 匿名 2019/07/02(火) 13:09:52 

    夫がけっこう口うるさい家庭で育ったみたいで、
    息子にたいしても規制が厳しい。
    (新しい靴を汚すな、フローリングに泥をつけるな、など)
    子供も私も窮屈で、あんまり厳しくしつけるのも問題だと思ってる。
    疲れるので、義実家好きじゃない。

    +141

    -8

  • 46. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:26 

    我慢ばかりしてると生きにくい子になるし、実際猟奇殺人の犯人の親って教育熱心な親多いよね。秋葉原の事件が良い例。
    勉強もしてほしいけど、私は楽しむ時は楽しんでほしい。切り替えがうまくなるように自分の子供にはサポートしていきたいな。

    +189

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:38 

    父が厳しすぎてゲーム漫画テレビを徹底的に規制されてた
    兄は自殺したし私も精神病んだ
    規制されてなくて自由だった子達の方が余程まともな人生送ってる

    +240

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/02(火) 13:11:10 

    うちもテレビ・マンガ・CD禁止でした
    まだ、ガラケーがで始めた頃なので他に遊ぶものもなく、大人になった今テレビは常につけていないと落ち着きません
    ただ、自分の学生の頃のヒット曲とか流れると自分には懐かしめるほど知らないので悲しくなります

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/02(火) 13:11:29 

    ポケットゲームボーイが流行ってた頃、目が悪くなるからって買ってもらえなかった。ポケモンはアニメ見ながら知識入れた。同級生と思い出の共有って大人になってもあるし、何から何まで制限は良くないね

    +55

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/02(火) 13:12:04 

    兄だけ男だからってお父さんに色々抑圧された結果、すごくひねくれてる。あと誤魔化すためにうそばっかりついてたからか今でも嘘も平気でつく。
    それでも俺は親から言われたことをきっちり守ってきたしっかりものっていうプライドだけは高すぎて見てて可哀想で仕方ない。でも関わりたくない。

    +147

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/02(火) 13:12:19 

    >>6
    なんかそれ聞いて納得!禁止されてたのは自分自身なんだけど、だんだん欲しいものやってみたいことも「どうせだめって言われるな」って言う前に諦めるようになってた。親からはわがまま言わない育てやすい子供だったと言われたけど、大人になった今も無趣味のつまらん人間になっちまったよー。自分の子にも同じことしてないか心配になってきた。心を入れ換えて、興味のアンテナをへし折らないようにしたいと思います!

    +135

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/02(火) 13:13:10 

    うちは父親が仕事人間、母親は兄弟のスポーツ第一で(当番、送り迎え、練習、試合を見に行ったりなど)休日は母に一緒に連れられてたので好きなもので遊ぶという時間はありませんでした。
    ゲームや漫画などもあまり触れず育ち、部活なども親が言ったものに入らなければいけなかったので、大人になった今無趣味、物事に興味があまり湧きません。
    学びたい欲がある主さんが羨ましいです!

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/02(火) 13:13:27 

    そうやって制限かけられて育った人は、自分の子供が生まれたらどっちになるんだろう?
    同じ様に制限かけちゃうのか、自由に遊ばせるようになるのか。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/02(火) 13:14:06 

    >>19
    続き

    しかもその子は親がおかいしいとは思っていなくて、警官である父や教育熱心な母をすごく尊敬していたんだよね。で、付き合って数ヶ月の彼氏に「私は三姉妹の長女だから○○家を継がないといけないの」って言って男から逃げられたり。
    確かに男いないから昔の感覚で言えば長女のこの子が跡継ぎになるんだろうけど、別に名家でもないんだよ。
    端から見てある意味宗教みたいだった。その子と出会ってから何でもかんでも制限って洗脳みたいで怖いなって教育ママっぽい人には偏見の目で見てしまう。
    主さんは反面教師みたいな感じになってて良かったよ。

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/02(火) 13:16:46 

    とにかく勉強しろ勉強しろでTV観させてくれなかったな
    平日も土日も関係なく。全くリビングにいられなかった
    家で一人の時しか観られないからその時はずっーとTV観てた。
    大人になってからはTV全然興味無いから観てない

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/02(火) 13:16:58 

    >>39
    新興宗教の家で育った子のマンガ読んだけど、本当に可哀想だった
    信仰が大事で子供のことはそっちのけだった
    大人になった今、幸せだったらいいな

    +100

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/02(火) 13:18:29 

    テレビ、漫画、ゲーム全て大人になってから経験した。両親がテレビ嫌いでテレビすらなかった。音楽も全然知らないまま大人になりました。マックもケンタッキーも食べたことなかった。社会人になって世間とのズレが凄くて始めは戸惑った。

    学生時代に食べなかったの?テレビや漫画見なかったの?と驚かれるけど、禁止だったから規則を守ってた。送り迎えも母が車でしてたから友達と寄り道もしたことない。幼稚園から大学までずっと外部とは最小限しか関わってない。暇がないぐらい習い事が詰まってるスケジュールだった。

    マインドコントロールされてたのかな、監視されてたのかな…と思うと恐ろしくなるから考えないようにしてる。勉強や習い事以外あんまり記憶がない。
    今は解放されて好きに生きてるけど、テレビや漫画は見ない。どう楽しんでいいのかわからない。

    +94

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/02(火) 13:18:45 

    うちも、テレビ、ゲーム、漫画すべて禁止でした。
    服も持ち物も自分で選ばせてもらえず、もうそんな時代では無いのに、髪もおかっぱに切り揃えられていました。
    やりたいとか、好きとか、そういう感情がいつの間にかすべて遮断され、成人したときには自分がどんな人間なのかまるでわからなくなってた。
    したい仕事も、得意なことも、憧れる生活も、住みたい家も、どんな人が好きなのか、自分の価値観が何なのか、好きな色さえわからなかった。

    やりたい、好き、から個性は育っていくものだし、自立も育まれるのだと思う。
    その時代を思いっきり楽しむことで、生きている実感が得られるのだと思う。

    いつの時代にも私はいなくて、自分の存在が確認できなくて、成人してから10年少しの間、本当にボロボロでした。

    +127

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/02(火) 13:18:46 

    >>53
    私はある程度の制限はかけつつ自由にさせるつもりだよ
    多分制限かけて勉強しろ!っていうママって自分に勉強のコンプレックスがあるから子供に制限するんだろうなって思ってる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/02(火) 13:20:20 

    知人に、親に行動をいちいち規制されて育った人がいるけど
    なんか、自分の意見がない。
    いつも人のいいなり。
    いい人なんだけど、右へならえの考え方しかできない感じです。

    +82

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/02(火) 13:20:32 

    親が選別ばかりしてたら自分で判断出来なくなっちゃわないのかな?
    例えばYouTubeなんかくだらない、絶対見せないとか言う人も居るけど、ある程度の年齢だったら隠れて友達と見てたりするよね。
    だったら最初から子供と一緒に見て、ダメな所あったら「こんな事したら(言ったら)駄目だよ」って理由もちゃんと説明してあげたら良いのにって思う。

    +69

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/02(火) 13:20:47 

    私も大人になったから子供にはまともなものだけ見せて育てたいって気持ちは痛いほど理解出来るけど子供には子供の時に見たいものってのがあるんだよね
    大人になったら興味なくなるけど
    それを規制しすぎるのはかえって悪影響あると思う

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/02(火) 13:21:19 

    夫の母は異常なくらい制限してた。
    でも、優しい美人の悪魔だから
    夫も義姉も今でも洗脳されている。
    テレビは見ないし
    バラエティは騒がしくて耳を抑えてる
    おかしいけどスタバとかも1人では入らない。

    義母ぐらい突き抜けた人だと
    それはそれで素直に育つのかも。

    義姉、夫、旧帝大医師。
    義母、長野の山奥で育った高卒。

    +8

    -19

  • 64. 匿名 2019/07/02(火) 13:23:51 

    制限するなって言うけど
    うちの子の学校では、夜中や学校行く前にもゲームしてて月曜日の朝ダルそうに登校してくる子達がいるって学校で問題になってた。
    大人になった今なら自制心があるから良いかもしれないけど、子供なんて止めないと制限なくやるからね。
    時間決めても止まなかったり、友達とオンラインでの付き合いがあるから止められないって悩んでた親が多かったよ。

    +76

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/02(火) 13:24:13 

    娯楽だけでなく子供のうちに体験したり積み重ねるからこそ得られる経験値や学び、感情、自分らしい自分…人間形成に必要不可欠なたくさんのものを取り上げられてきたから、いざ社会人になったらゼロどころかマイナスからの出発で大変でした。
    大人になって好きなことをできるようになったけれど、ずっと心に見えない枠があって枠を壊したり飛び出すことが悪いことのような罪悪感や緊張感、また親に大切なものを奪われたり壊されたり摘み取られたりするのではないかという恐怖感が今でも取ることができなくて足掻き続けて自分の無力さを責めながらずっと重り付の足枷をつけて溺れながら泳ぎ続けてる感覚でいます。

    それでもまだ足掻き続ければいつか親の呪縛から解放される日がくるんでしょうか…?なんでそこに生まれただけでこんなに苦しみ続けないといけないんでしょうね。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/02(火) 13:24:43 

    小さい頃はテレビは8時までとか決まってた。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/02(火) 13:25:23 

    漫画は買ってはダメ、ボードゲームなどの古典的なゲーム以外は禁止、テレビはニュースのみだったけど、学校で誰もそれらの話をしないおかげでクラスでは浮かず、友達は本当に多かった。
    ちなみに勉強は嫌いで、東大受けるも玉砕。都内の国立卒業。

    親の洗脳の甲斐あって、アラサーの今でも漫画とゲームに対する嫌悪感が大きい。テレビもナショジオとアニマルプラネットって教育系番組しか見ない。ただ、自分にとっては娯楽である読書の量が半端ないので、それでバランスとってるのかな。

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/02(火) 13:25:51 

    >>59
    なるほど!
    答えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/02(火) 13:26:34 

    少し違うかもしれないけど、うちの夫はお金がないという理由でゲームおもちゃを買ってもらったことがないらしく、かなり惨めな思いをしてきた。
    その反動で社会人になってからゲーム、マンガ、バイク、ゴルフ…とにかく多趣味で金遣いが荒いです。
    自分でも小さい時に買えなかったからだって言ってます。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/02(火) 13:28:30 

    娯楽禁止はなかったけど、友だちの家に遊びに行くのはだめでした。内緒で行っても必ず迎えに来て連れ戻されていました。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/02(火) 13:29:21 

    難しいよね。
    うちもYouTubeやゲームなんかは制限かけてる。
    スマホ依存も怖いし、ブルーライトが将来どんな影響を与えるのかもまだ分からないから怖い。
    ある程度は制限も必要だとは思う。過剰な制限は良くないと思うけどね

    +61

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/02(火) 13:30:41 

    仰天ニュースのダイエットのやつで小さい時からお菓子厳禁で育てられてきたから一人暮らししたときに初めてポテトチップの美味しさを知りお菓子爆食で100キロ超えた人の紹介してたな

    健全な食生活を叩き込んだつもりだったろうね両親は

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/02(火) 13:32:04 

    >>64
    誰ものべつまくなし自由にさせろとは言ってなくない?

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:01 

    女児用の服、靴はもちろんリップや日焼け止めも禁止
    当然ゲームや携帯、パソコンなんてもっての他って親だった
    金がないわけじゃないのに
    自分の子供には絶対に不自由させない

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:12 

    姉妹だったので「ゲームは男のコがやるもの」と買ってもらえなかった。ファミコン全盛期でクラスで私以外は全員持ってたと思う。姉は欲しがってたけど私は別にゲームが欲しいとは思わなかった。
    大人になった今、たまにゲームする旦那にすごく嫌悪感もってる。子供がするものじゃないの?っていう偏見が強い。

    +30

    -10

  • 76. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:30 

    やっぱりみんなの話題についていけなかった。とんねるずって何?みたいな。スマップで誰が好き?って聞かれても誰が誰だか。徐々に友達んちでテレビや雑誌見せてもらって知識を増やしたけど。一人暮らしできた時の開放感ったら!寂しいなんて1ミリも思わず、マンガも絶対禁止だったから大学生で初めてマンガ買うときは手が震えた。なんとなく罪悪感で。色々禁止されてたけど勉強すごくできるわけでもなく、ゲームでも何でも自由にやらせてくれる家の子の方が成績良かったりした。あまりに娯楽の知識がなく、友達と共通の昔話ができなくて寂しい。あの時こんな曲流行ったよね、みたいなことに共感できなくて。

    +83

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:36 

    みんながみんななにもない世界で平等に生きてるならそれが当たり前に思うだろうけど自分だけ規制されてたら悔しくてコンプレックスになるよね

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:59 

    本屋で漫画雑誌を買おう棚に近づいたら、
    小6ぐらいの男の子が不振な動きをした。
    えー…万引きかなー…と思って、
    おばちゃん根性で辞めさせようと思って、
    わざとらしく本をいじったりしてたんだけど、
    なんかその子エロ本が読みたかったみたいで、
    すごいなんとか頑張って読んでた。
    今時ネット画像だってあるのに…
    絶対家で見つかりたく無いんだろうけど、
    必死過ぎて逆に気の毒だった。
    しかも、読んでるの漫画ゴラクとかの熟女系

    +10

    -10

  • 79. 匿名 2019/07/02(火) 13:35:01 

    私の父親が色々制限かける人でした。小中学生の時は近所のお祭りの夜店に友達と行くことも駄目、門限は夕方の6じ、土日に友達と出掛けるのも駄目。友達と夜店に行ってみたくて仕方なかったな。(親が連れていってくれるわけでもない)
    色々厳しく育てられたせいか嘘で誤魔化す事が多く、若いときは嘘つきだったと思います。誤魔化すための嘘つき。
    今は結婚して嘘で誤魔化さなくてもいいんだ、このままの自分の受け止めてもらえるんだって分かり楽に生きられるようになりました。

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/02(火) 13:35:18 

    >>3
    Eテレは韓国ごり押し洗脳教育に
    鳩の餌付け推奨してるからキラい

    +1

    -13

  • 81. 匿名 2019/07/02(火) 13:36:11 

    >>76
    わかるわ何でも自由にさせてもらえる子の方が勉強も運動もできること多いよね

    +67

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:00 

    意外と自由な家の方が進学も結婚も家族関係も上手くいってる

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:27 

    小学生の頃、親にマンガを買ったり借りてくることを禁じられていたので家では小説を読んでいた。
    中学に入学と同時にマンガ解禁になって最初は飛びついたけど、結局あまりはまらず文学作品に戻った。
    今でもあまりマンガは読まないけど、なんだか親の狙い通りみたいで悔しい気持ちもある。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:07 

    >>44
    すごく分かります。
    うちも旅行とかちょっと出掛けたりとかが全くなかったんだけど、ド田舎だから経験できることも本当に少なくて。しかもかなり貧しい家庭。
    大人になって初めて(修学旅行とか除いて)、一人で電車や新幹線や飛行機に乗ったんだけど、乗り方分からなくて恥ずかしかったなぁ…、子供じゃないので余計に。都会に生まれただけで自然と経験できることもありそうだなと思い、羨ましくなりました。
    ゲームとか漫画も貧しいという理由でなかったし、そういう(ド田舎とかお金とか)制限だったな。
    すごく狭い閉鎖的な世界で、外の色々なものに触れる機会自体がなかったというか。
    大人になって外の世界を知ることで、やってみたかった職業とか行ってみたかった学校が出来ていくよ、今。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/02(火) 13:40:00 

    ゲームとか禁止というか母子家庭なのもあり買ってもらえず。小4くらいの時に男の子に「おまえお父さんいないんだろw」てからかわれて、「貧乏だからゲーム買ってもらえないw」といじめられたことは今でもよく覚えてます。
    大人になった今はSwitchも3dsを2台とか、子どもの頃やれなかった分以上に、埋めるようにやってる。
    でも今思うと母親はシャネルのバッグ買ったりダイヤの指輪買ったりしてたし、実家住みで光熱費とか家賃的なのもなく、母子手当もかなりあったみたいだし、私には買いたくなかった、自分に使いたかっただけだった。

    +90

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/02(火) 13:41:00 

    中学になってもドラマ見るのダメだった。
    父がマセガキになるからって見せてくれなくて、当時話題のドラマとか友人が話しているのに入らず嫌だったな。
    親が厳しくて見せてくれない。
    ったら言うのもあの時は恥ずかしくて言えなかった。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/02(火) 13:43:00 

    でも、ジョブズの子供もスマホダメって言われてなかった?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/02(火) 13:43:40 

    子供の頃はテレビとかゲーム制限されてた
    勉強勉強って感じでもなかったけど、どちらかといえば教育ママだったかも
    母も私も学校違うけど都内国立卒
    中学生くらいから何も言われなくなったけど、そう言う習慣がないまま結局育ち、今もテレビほぼみない
    実家はNHKだけついてる
    今は3歳のために毎日Eテレつけてるけど、それもそんなにだらだらみせてない
    本読みの延長で漫画はすごく読む、漫画は禁止されてなかった

    もうすぐ40だけど、とくに困ってなかったのは時代もあるかな?
    皆がゲームや自室テレビで育ってる世代じゃないし

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/02(火) 13:44:41 

    反動じゃないパターン。
    うちは祖父と暮らしてお店やってた家だからテレビは祖父が中心だったので(家にテレビ1台)ファミコンは無かったし番組も自由に見られなかった。
    だから大人になった今もスマホにゲーム入れてないし、テレビも必要以上に見てない。その方が家事がすすむし子どもの相手もしてあげられる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/02(火) 13:46:24 

    >>82
    自由というより、適度に自由で適度に制限の家庭
    制限のかけ方や自由にするしかたが上手な家庭

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/02(火) 13:47:01 

    >>64
    たぶん、ここでコメントしてる人のほとんどは「過度の」制限があった家庭で育ったんだと思う。何事もほどほどにですよね。

    +71

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/02(火) 13:47:35 

    >>81
    横だけど、分かる
    なんなんだろうね、心の余裕があるからなのかなー
    趣味も多くて話題が豊富だからか、人間関係もうまくいってたりする

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/02(火) 13:47:48 

    >>82
    でも、成績悪い子供の家って、何も制限かけてない家だよね。

    食べ物も好き嫌い多いし、運動も出来ないし、勉強しもしないで、ゲームやテレビばかり見て、好きなもの食べてる。

    +51

    -5

  • 94. 匿名 2019/07/02(火) 13:49:48 

    有名小学校では普通に子供にアニメ見せるなゲームやらせるな馬鹿になるって言われる。
    みんな大好き医者もそう言う環境で育てられた子供が多いよ。

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/02(火) 13:50:36 

    旦那のお母さんは昔から健康オタク。
    おやつは手作り!飲み物はお茶か牛乳!
    市販のお菓子やジュースは一切買って貰えなかったらしい。

    今はポテチやジュース買いまくり。
    大学生になってバイト始めて、自分で稼ぐようになってから昔の反動でお菓子やジュースは買わずにいられないらしい。

    旦那を見てるとあまり抑制するのも…と思う。

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/02(火) 13:55:43 

    おもちゃなんて買ってもらえなかったし、おばあちゃんが買ってくれたのをもらっても怒られた。返してきなさい!って。
    大人になって反動が来て欲しいものは全て買うし、色で迷ったら両方買うスタンス。
    とにかく我慢するのが無理になった。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/02(火) 13:58:09 

    子供時代、主さんと同じくテレビ番組は最低限、漫画、テレビゲームの類は禁止でした

    だから私達姉妹はよその家にいくと漫画やゲームにかぶりつきのみっともない子供だったよ
    あと、親が出かけた後で父親のビックコミックとか青年向け漫画とか家中探してはむさぼり読んでた…
    そっちのほうが教育上良くないよね

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/02(火) 14:00:16 

    >>45
    靴を大切にとか、家の中を汚すなって普通じゃないの?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/02(火) 14:00:43 

    小学生の頃、リビングにテレビさえ置いてくれない時期があった(親の寝室にはある)

    だから見たいテレビ番組の時間が近くなると
    親の前で小芝居打ってテレビみせてもらってたよ

    「あ、そろそろドラえもんの時間だ…!」とか。
    洗濯物たたみながらなら見ていいよとか言われてた。

    成績が悪かったり親の機嫌が悪いと、いつも楽しみにしてるアニメ見せてもらえないこともあったな

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:00 

    >>17
    私がそう。私が勉強に集中できるようにマンガもテレビも禁止、門限4時、参考書とか塾とかには無制限に金出してやる、みたいな感じでプレッシャーハンパなかった。チャラチャラ遊んでる人らのことを内心見下してたし、変なプライドばかり高くなる。でも結局3流大学が精一杯で、そっから目標見失うし、遊び方分からないし、買い物の仕方も分かんないし、友達間の空気も読めないし大学四年間は恥かきっぱなし。そっから就職して結婚するまで幼い頃から積み上げた余計なプライドを砕く作業に費やされたってかんじ。みんなが何かを築き上げる頃には私はやっと更地に立つ、みたいな。運良く豪邸(精神的な意味で)建ててたダンナに出会いこっちに住めば?みたいな感じで一気に救われたかんじ。

    +57

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:07 

    クレ◯ンしんちゃんが流行ってた時、下品でダメって見せて貰えなかった。放送翌日はクラスメイトの話に入れなくて悲しかったなー
    高校生でライブに誘われたときも許して貰えなくて、自分抜いた仲良しグループで行って悲しかったり。
    まあ色々制限されたけど、今ではそれも懐かしい思い出になってる

    +26

    -5

  • 102. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:26 

    反動するって、育て方親のせいって言うより、持った性格だと思うけど
    反動せずに普通に育った人も、いっぱいいるわけだし

    +5

    -19

  • 103. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:47 

    自分が今オタクになってるからってのもあるけど、小中高のときに楽しんでたマンガやゲームの話を友達がしてるの聞いて、羨ましくてたまらない
    ずっと続いてるシリーズ物とかあるけど、学生のときから知ってて、思い出や思い入れもあって、大人になっても楽しめるっていいな~って思う
    それで仕事頑張れたり辛いこと乗り越えられたりもするから
    私も親に禁止されていた&お金がない家だったからさ、無趣味で何の楽しみも見いだせない人間だった

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/02(火) 14:03:17 

    自由にやらせてた方が勉強ができる子
    じゃなくって

    ほっといても勉強ができる子だから
    親は何も言わないんだよ

    +61

    -7

  • 105. 匿名 2019/07/02(火) 14:03:44 

    >>44
    分かるよ
    だから私は子供持つのが怖い
    してあげられる事が限られるし、自分自身の知識も浅く狭いし、特別裕福でもないし、地方都市だし、私が母親だと卑屈になりそう
    子供欲しいけどエゴだけで産めない

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/02(火) 14:05:35 

    >>104
    勉強かなりできる方だったけどテレビ見せてもらえなかったわ
    娯楽全般も駄目

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/02(火) 14:06:14 

    >>97
    そうそう、親の雑誌を読んでた。週刊文春とか。淑女のページだったっけ?どぎついエロ実話とかも読んでて、マンガよりよっぽど教育上良くないよね。あと父親が隠してたエロ本も。すごい巧妙に隠してたけど、子供って見つけるんだよ。

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/02(火) 14:06:21 

    テレビの企画で、象の絵を見せるだけのグループと象の絵を見せる時に「象の事は考えないで下さい」と禁止文を加えた2つのチームに分け、後にランダムの画像に象の画像を混ぜた物を見せた

    その結果、「象を想像禁止」したチームの方が、脳波の反応を強く示したってあったわ 反応した人数も多かった
    うろ覚えだけど…

    禁止も、強く刷り込まれる事にかわりない訳だから逆効果にもなり得る訳ね

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/02(火) 14:06:28 

    >>19
    ガタじゃなくてタガやで!

    そんなに厳格に育てられたのに間違えてる闇

    +11

    -11

  • 110. 匿名 2019/07/02(火) 14:10:35 

    厳しいけど愛情はある家庭ならまだいいけど厳しい上に愛情の欠片もなく暴力振るわれるのも普通だったし社会に適合も出来なかったから精神崩壊したわ

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/02(火) 14:10:41 

    >>72
    道端三姉妹なんかはおやつは乾燥した大豆とか昆布とかで昔からモデルになるためにおやつ制限されてたけど、苦痛じゃなかったとかみたなぁ
    今でもたいして間食しないらしい
    人によるのかな

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/02(火) 14:12:34 

    うちは門限も厳しくて、友達はまだ遊んでるのに私だけ早く帰らないといけなかったし、テレビも21時までしか見せてもらえなかったからドラマの話題についていけなかった。
    高校卒業して、県外の大学に進んでからは青春を取り戻すかのように遊びまくった。
    結果、留年しましたごめんなさい…

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/02(火) 14:16:20 

    自分も家が娯楽に厳しかった
    小学5年生の時、夏休みに遠方のいとこの家に1週間ほど泊まってたんだけど
    叔母は子供達に午前中しっかり勉強したら、昼夜は自由!みたいな感じでメリハリつけてくれてた

    子供心にこっちのほうがちゃんと集中して勉強するなと思った記憶。家ではただ時間かけてダラダラやってたから。

    叔母の家では漫画沢山読んで、見たことないドラマやバラエティ見せてもらえて、漫画や流行りのバッグ買ってもらえて今だに楽しかったのを覚えてる

    家に帰ってしばらくしたら、勉強しないっていう理由で叔母から買ってもらった漫画母に全部捨てられて悲しかったな…

    +70

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/02(火) 14:16:51 

    子供の頃制限かけられたから反動で今はたがが外れているって人は、子供の時も欲望の抑制はできかなかったと思うよ。

    実際アニメ漫画ゲームを欲望のままやるオタクも多いし、制限されてなかったオタクになっていただけじゃない?

    +6

    -18

  • 115. 匿名 2019/07/02(火) 14:21:07 

    親が頭悪いうえに貧乏な家庭なのに勉強のことだけは異様にガミガミいわれてた
    高校も選ばせることは出来ません!大学も行かせること出来ません!って感じだったのに勉強勉強煩くて
    私は毎日ちゃんと帰宅してすぐ課題をやって提出してたし勉強もしてたのに(友人達と遊ぶのを禁止されてた)まるでそれが自分のストレス発散になるかの如く勉強勉強ガミガミいわれてた
    私も兄弟も自らちゃんとやってたのにそれでもずっといわれ続けるから、イライラして仕方なかった

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/02(火) 14:21:48 

    >>111
    お菓子禁止もそうだけど、結局はその子の特性なのかしらね

    我が子の特性を軽んじた上での極端な子育ては一か八かの賭博要素すら感じるわ 

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/02(火) 14:24:01 

    >>72
    全く禁止されずにどんどん食べさせられて100kg超えしてた人もいたよ。
    極端は良くないけどある程度の規制は必要。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/02(火) 14:27:39 

    友達で平日夕方のテレ東のアニメ(今でいう妖怪ウォッチやアイカツなんかの時間帯)を禁止されてる子がいたけど、別に頭良くなかった。むしろお馬鹿だった。
    アニメ見せない=頭良くなる、ってわけではないんだよなぁ…。

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/02(火) 14:28:10 

    マンガ、ゲームはもちろん禁止、21時まで勉強時間だからテレビはそれ以降なら可能だけどお笑いは悪! 誕生日プレゼントは文学全集や広辞苑という家庭でしたー。

    最初はテレビの話も知ったかぶりしたり、好きなアイドルとかも仲良い友達と同じ名前挙げたりしてたけど、たんだん面倒になって人と話すのが苦手に。

    他にも毒親エピソードいっぱいあるけど、うちは両親含めて親族がガチガチの公務員一族だった。

    同じように育った方の家庭も親が固い仕事ですか?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/02(火) 14:28:22 

    末っ子だったのもあるけど、一切の制限なかった。深夜までゲームとか普通にしてた。
    でも、勉強できてたからだろうな。起こされなくても朝起きてたし。
    息子は早寝させても朝起きないし、勉強できないから、ゲームやテレビを制限してる。学校休みの時は緩和する感じかな。小2の勉強でつまずくなんて、ヤバすぎ。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/02(火) 14:28:41 

    制限が全く無しの家庭ってめずらしいと思うけど。

    子どもの頃ってどこの家でもそれなりに何かしらの変なルールってあるけど、カップラーメンや炭酸禁止、ゲームやテレビ、寝る時間、門限等。大人になって笑い話になる人と毒親だって言う人の違いは何なのかな?

    子どもの頃は制限があったから、大人になって制限なくなったからより楽しく世界が広がったように感じられるけど、子どもの頃制限なく過ごしていても同じような感動を得られていたかは私は謎だと思うけど。もしかしたら、勉強の大切さをもっと教えて欲しかったとか思ってたかもよ。

    +13

    -6

  • 122. 匿名 2019/07/02(火) 14:30:32 

    貧しかったらゲームとかは全く買って貰えなくてやったことなかったし、ケーブル契約してなかったからTVも2つしかチャンネルなくてネットも契約してなかったけど、確かに漫画で興味をもって好きになったものもあったな、自分は。
    ありがちだけど歴史とかね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/02(火) 14:31:38 

    制限が駄目ってより極端過ぎる制限はどうなのって趣旨のトピだと思うわ

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/02(火) 14:32:13 

    小学生の頃、自分の漫画が突然本棚から無くなっていた。勉強に差し支えるからと祖母と母が隠したことを後から聞いた。
    今になっても漫画は悪いものという認識が拭えないし、興味も削がれてしまった。好きなテレビもあまり見られなかった。
    保守的な家庭だから父や兄にもいろいろ遠慮してたし、自分でもいい子じゃなきゃいけないと無理して繕ってた。大人になってからも本当に自分は何をしたかったのか分からず、主体性が無い人間になったと思う。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/02(火) 14:34:36 

    その子育てが正しかったかどうかは、子どもが大学受験を終えたころにわかる。

    小中学生くらいじゃ、まだ判断つかないよ

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/02(火) 14:41:42 

    でもほんと人によるよね
    私はゲーム禁止ドラマ禁止やらなんやら他にもたくさん制限を極度にかけられた人間だけど、大人になって制限がなくなって止められなくなるってことは無かったな
    でもその代わり小中学校では友達の話題についていけなくて友達の付き合い方とか今でも分からないし、小中学校ではいじめられたりもしてトラウマがたくはんある。
    妹も同じように制限かけられて、今は一日中ゲームしてるし友達ともあんまり遊んでない。
    そして兄弟全員陰キャで俳優バラエティなんて知らないオタクになった。
    だからまあほんと、大人になってタガが外れるかどうかは、人によりけりだと思う

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/02(火) 14:44:54 

    エホバの証人だったから、誕生日、母の日、父の日、クリスマス禁止、お笑い禁止、起立して校歌歌うの禁止、駄々こねて泣き出すとムチでしばかれる
    辛い子ども時代だった

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/02(火) 14:48:29 

    うちは、日によって違ってた。(母の気分次第で…)
    だから、お笑い番組を見ても
    怒られるない日もあれば
    凄く怒られる日もあった。
    高校生になっても、自分の服は自分で買いに行く事は許されず
    母が買って来た
    「女えなりかずき」とイジメられる服だった。(スカート厳禁)
    美容室にも行かせてもらえず
    決められた床屋だった。
    蛍ちゃんみたいな髪型。
    勿論、ゲームも買ってもらえず
    大人になった今、ゲーセン大好きです。
    外食でも、自分で選らばせてもらえず、母に決められた。
    今、母の元を離れ
    茶髪のロングでメイクもネイルも
    ゲームも
    めちゃくちゃ楽しい毎日です。


    +43

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/02(火) 14:48:58 

    こんな感じだと思う。

    1.発達子供→制限かける→子供時まともな行動→大人になって自分で管理→欲望爆発。

    2.発達子供→制限かけない→子供時欲望爆発→大人になって自分で管理→欲望爆発。

    3.普通子供→制限かける→子供時まともな行動→大人になって自分で管理→まともな大人。

    4.普通子供→制限かけない→子供時欲望爆発→大人になって自分で管理→欲望爆発継続or思い直してまともな大人へ。

    +3

    -19

  • 130. 匿名 2019/07/02(火) 14:53:18 

    >>63
    職業まで言う必要ないのにw

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/02(火) 14:54:46 

    ここでずっと規制肯定してる人って現在進行形で自分の子供にも極端な規制してるのかな

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2019/07/02(火) 14:59:31 

    大人になっても興味ないままの人もいるし、逆にどっぷりの人もいるみたいだね
    ただ子供の時にダメダメ言われるストレスは半端ないよね
    常識の範囲である程度の息抜きはさせてあげないと周りの友達との落差とかで憎悪すらわきそうだと思う

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/02(火) 15:01:18 

    >>121
    愛情の感じられる関係ならうまくいくけど
    単に親のヒステリックなストレスのような言い方や怒り方されるとなんも心に響かないと思う

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:26 

    他の子との格差を感じて惨めになってたり親に憎しみを覚えるレベルになってたら精神の発育上好ましい状態とは言えないと思う

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/02(火) 15:09:14 

    「男の子と遊んではいけません」

    って、男子からの電話を取り次いでくれなかった。

    大事な連絡網を…

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/02(火) 15:12:58 

    勉強をしたら、何点取れたらokみたいな感じならまだわかる
    完全に禁止はない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/02(火) 15:13:03 

    私はテレビや寝る時間の制限あったけど、お友達の家で見れなかった番組ビデオで見せてもらったりしてそれも今となっては楽しい思い出だな位の感情なんだけど。

    寝る時間9時だったので、大人になっておばさんになっても9時過ぎると眠くなって夜更かしほとんどしたことない。少しだけ困るけど、健康的かなって自分では思う。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/02(火) 15:32:54 

    禁止と言うより、そもそも買ってもらえなかったし買ってほしいという気持ちにすらならなかった子供時代。
    心のどこかではゲームや漫画に憧れがあり、あんなに夢中になれるものがあるなんて羨ましいとすら思っていました。
    大人になって、好きなだけゲームや漫画に夢中になれる環境なのに、どちらをやっても全く楽しくない。
    子供の頃に触れなかったせいなのか。
    今でもゲームや漫画に憧れがある。
    やっても私には不向きで、つまらないとわかっているのに。
    なんでだろうね。不思議。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:41 

    テレビは30分。ゲームは買ってもらえませんでした。勉強しろとも特に言われませんでした。漫画もあまり買ってもらえなかったので家では本ばかり読んでました。
    今もテレビもゲームにも興味はなし。本というか活字が好き。子どもがユーチューブを見たがるのが分からない。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/02(火) 15:36:16 

    うちの旦那がテレビは禁止されていました。
    土日のみ30分だけ許されたそうです。少年野球は、やっていたそうです。
    ちなみに東大卒です。

    +6

    -5

  • 141. 匿名 2019/07/02(火) 15:36:58 

    教育ママで機嫌が悪くなると手足が普通に出る。イライラ止まるまで暴力暴言の母親。テレビは見せてもらえないか見てもゲームのみ。オシャレする事も許されず友達と交換日記も禁止(勝手にしてたけどカバンの中探られて勝手に見られて暴力暴言だった)中学生に入って母親が不倫して深夜まで帰って来なくなったのをいい事にテレビは見放題になった。そんな私は高校から家も帰らず遊び放題。頭はずっと悪かったし今でも悪い。普通の常識なんて社会人になって周りに聞いてようやく身についた。みんな知ってる一般常識すら分からなかった。(箸の持ち方やお味噌汁が右でご飯は左など)
    現在子供2人いるけど、わりと自由にさせてる。家で制限しすぎてるご家庭の子供は、自由なウチの子が羨ましいのか意地悪してきたりしてます。その子見てると、私も家でひたすら我慢してたから外で弱い人に意地悪したり逆に虐められやすかったりしてた。のびのびしてるウチの子見るとみんなに優しくしてるし運動音痴なのに、運動会までに体力つけたいから走るの付き合って!と自ら頑張ろうとしたり。羨ましい性格だなって思う。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/02(火) 15:38:02 

    >>141
    テレビはニュースのみの間違い。ニュースのみでゲームも禁止。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/02(火) 15:38:16 

    あたしオリーブ世代なんだけど、花田美恵子さん(当時は栗尾美恵子)が読者モデルでインタビューに答えてた。学校では特に髪型や服装などの制限はないって、ソバージュヘアにしていて凄く可愛かった。成城学園だったかな。フランスの学生さんみたい、学生らしい賢そうなスタイルだった。
    私の田舎の公立高校はカラーもパーマもダメだから、ダサいヤンキー仕様の水商売っぽい制服にして、ドライヤーやコテで下品なヘアスタイルだったよ。
    制限すると余計に変な方向に行くというか、そもそも制限なんて無意味なんだと思う。

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2019/07/02(火) 15:41:53 

    >>119
    医系一族です。
    両親とも医者だから、忙しくてそんなに家にいなかったし、見ようと思えば見られたんだけど、制限かけられていたからか見なかったな。
    バラエティはだめでした。世界不思議発見系は1時間で見てよかった。アニメも良かった。
    制限かけられていた時は、友だちの話についていけなかったら嫌だったけど、今現在に続くマイナスな事はない。今でもテレビはバラエティは見ない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/02(火) 15:44:29 

    私は勉強しろとは言われなかったけど、ゲーム禁止、ジュース禁止でした。
    子供が出来てから、DSを買い与える事とジュースを冷蔵庫にストックしておく事にすごい罪悪感があって旦那と揉めたよ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/02(火) 15:48:46 

    >>143
    そもそも私立であの時代は偏差値65越えの高校で学費も高いから、馬鹿と貧乏はそもそも入試の段階で切られてるからこその規制なしだと思うよ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/02(火) 15:53:19 

    親が教員
    ゲーム?テレビ?漫画?目が悪くなる!友達と遊びに行く?そんな暇あるなら勉強して!漫画家になりたい?そんなギャンブルみたいな職業許さない。国立大学出て公務員になりなさい!
    もちろん家族旅行なんて行ったことないし、親は夜遅くまで帰ってこない。全ての娯楽を禁止されて(見つかったら捨てられていた)いつも家で1人。おまけに学校でも話題について行けずイジメられていた。
    反動で今めちゃくちゃ旅行に行っている。でも、大好きな旅行に行くのも罪悪感があるんだよね…今は親も穏やかになったし、今更恨みなんてないけど、大好きな事を心から楽しめないのがつらい。いつか克服できる日が来るのかな。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/02(火) 15:55:10 

    >>84
    わかる、私もホントになにもない村で育った
    私の場合は正直もう親を憎んでしまっている...
    周りは山だけで、食料品買う店すらないような不便でしかない集落で子供作って、でもって外に連れて行ってくれることもなくて、バカじゃないかと思っている
    ただ単に、金銭的にも村以外じゃ生活できなくて、村でやっとやっていけるレベルだから私の両親は閉じ籠ってたんだよね、そんな状況なのに私含め三人も子供作ってるし
    あまりにも田舎過ぎると、あらゆる事柄において選択肢が最初からないような状態になってしまうと思った
    今ではある程度不便がないところでひとり暮らししてますが、同じくチャレンジしてみたいこと等ができてくし、楽

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/02(火) 15:55:43 

    >>143
    制服とか学校の規則は確かにどうなんだろうと疑問に思うことが今でも多い。

    私の住んでいる地域では学力の高い学校ほど自由度が高いです。制服のある学校でも細かい規則がなく入学式に言われたのは天候に合わせて自分で衣替えしてだけだった。
    学力の低い学校ほど細かく色々な細かい規則がある。生徒が先生達の想像を越えた馬鹿な事をしたりするので仕方なく細かな規則が増えていくらしい。

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/02(火) 15:56:45 

    ゲーム禁止!不自然な色の食べ物禁止!ファーストフード禁止!小3から塾行かされ友達と遊ぶ時間無し。塾の宿題と学校の宿題で子供らしい時間過ごした思い出一切無し。習い事もピアノとスイミングと習字。
    義務教育は親の言う通りにしろと言われ高校入学した途端遊びまくって高校中退してキャバクラ勤め。男見る目無しバツイチ。
    子供らしく友達と遊んだりできてたら全く違う人生歩んでいたと思う。これだけは言える

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2019/07/02(火) 16:02:36 

    >>150
    自制が効かないのは一緒だろうから、結局同じ人生だと思うよ。

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2019/07/02(火) 16:03:32 

    小学3年生のころの夏休みに
    担任の先生が希望者を高校野球観戦に連れて行ってくれるという話があった。

    いつもは厳しい親でも、さすがに担任の引率があれば
    許可が出るだろうと思ったが、甘かった。

    「高校野球を観に行くなんて、暑いだけ!
     だいたい、なんも面白くない!」と速攻、父親に却下された。

    いやいや、面白いか面白くないかを決めるのは、
    アンタじゃなく私でしょ。。。

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/02(火) 16:03:54 

    >>114
    制限かけられた人にしかわからないと思うけど。

    心の成長に必要な刺激に飢えてしまうんだと思う。
    砂漠の真ん中で喉が渇いて死にそうなときに水を見つけて貪り飲む感じ?
    飢えや渇きを癒すように貪ってしまう時期がある。

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/02(火) 16:04:45 

    >>58
    まさにこれです。分かります。私はあと好きな物ができたりしても自信がない。例えば、好きな色が青とか単純なものでも、おかしいと思われてたらどうしようとか、常にそんなに感じ

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/02(火) 16:10:38 

    漫画
    ゲーム

    バカになるから禁止

    そんな父親はパチンコ、エロ本三昧だった

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/02(火) 16:10:43 

    うちは父親が厳しくて、テレビ禁止でしたが、隣の祖父の家で見ていました。祖父との思い出が増えて良い思い出になっていますが、主さんは大変な幼少時代でしたね。
    良い学歴を得ることが、子供の幸せとお母さんは信じていたんでしょうね、、、
    学歴はあるにこしたことがないので、お母さんは間違っていない気もしますが、度が過ぎてしまったんですね。勉強に集中できた環境を作られてきたお母さんはすごいと思います。
    今はスマホの時代で、小学生から欲しい情報が簡単に手に入るので子供のコントロールは難しいかもしれませんね。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/02(火) 16:12:05 

    ゲームやプラレールが欲しかったが、男の子のものだからダメと言われた

    今はプロ野球、鉄道、プロレスが好き
    楽しいよ

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/02(火) 16:14:02 

    子育てしてる人に言いたいけどある程度許容してあげることも大事だと思う。何でも押し付ける=選択する機会、自己責任というものを知ること、失敗することで次にいかすことのチャンスを全部奪ってるってことになるからね。
    そんな育て方すると自分では何も決められない、そして何でも人のせいにする大人になるから。
    子供のうちに我慢して言いつけ守りながら頭の中で自分に折り合いつけるために人のせいにする癖が知らない間にどんどん育っていくんだと思う。
    そうなると何につまづいても社会のせいだ親のせいだって自分の中で解決できなくて爆発する大人になる。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/02(火) 16:16:09 

    そもそもチャンネル権は父親にあり
    NHKニュース(特に夜7時、9時)
    プロ野球中継(巨人ファンだから)
    大相撲中継
    大河ドラマ
    NHKスペシャル
    の時は、裏番組は絶対に禁止だった

    ゆえに、
    ザ・ベストテン
    も禁止だった

    みんなに話がついていけず、悲しかった

    父親が夜勤、長期研修の時だけは、母親から裏番組を許されていた

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/02(火) 16:18:16 

    >>150
    私も同じような環境なんだけど、150とは全く感じ方が違う。
    親には教育費すごくかけてもらって今となっては感謝。自分の子には塾とか習い事こんなにさせてあげられるかなって思ってる。

    確かに変な色のお菓子は小さい頃食べたかったけど、母親になった今は赤色何号?たか裏に書いてあるのは恐いので、出来るだけ安心、安全なお菓子を選んで禁止されてたのはやはり気持ちがわかる。

    塾とか習い事ってその場所でお友達が出来るのでそれが楽しかったけど。
    ピアノは全く好きになれなかったけど、先生が大好きだったのと教室の待ち時間にお友達とはなすのが楽しかったので続けられた。

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2019/07/02(火) 16:18:53 

    趣味で習い始めたはずのピアノ、気付いたら親が音大受験という方向にしていたため、小学校のうちから
    友達と遊ぶ
    部活動
    とか禁止だった
    遊んでいても、練習しろ‼と家に連れ戻された

    音大は入れたが、諸事情あり、結果的に畑違いの就職した

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/02(火) 16:19:16 

    旦那の母は厳しく勉強優先でした。
    少し違いますが、食にも厳しく炭酸飲料やファストフードやカップラーメンなどは禁止でした。
    でも大人になって自由になった今、禁止されてた物のおいしさを知ってしまい炭酸は毎日飲み、しょっちゅうマックを食べてます…
    反動があるので厳しくしすぎるのも良くないなと思いました。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/02(火) 16:21:00 

    両親が嫌いな歌手が出る歌番組は、チャンネルを変えられ、買ったレコードは捨てられた

    ちなみに、両親が嫌いな歌手は
    聖子ちゃん、マッチ、ユーミン

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/02(火) 16:21:40 

    ビートたけしの出てる番組だけ禁止だったな
    そりゃ小学生の女の子が
    今日はヨシワラホリノウチ〜とか歌ってりゃ
    禁止にもなるわ

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/02(火) 16:23:07 

    大学生になって、20歳過ぎても、友達との飲み会は禁止された
    あと、ランチを食べに行くのもダメで、わざと当日お弁当を持たされた

    社会人になり、一人暮らししてから、4次会まで飲んだことがある

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/02(火) 16:25:43 

    雑誌

    小学〇年生
    は問題なかったが、
    レモン
    マイバースデイ
    辺りから、母親が苦い顔をし始めた

    non・noですら・・・

    JJはそれこそ、社会人の彼氏、結婚とか書いていたため、庭で燃やされた

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/02(火) 16:26:21 

    >>131
    規制も内容や子供の性格によるから一概に言うのは違うと思うけど。
    規制肯定してるからって何で極端な規制してると思うのか謎。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/02(火) 16:27:21 

    私も親が厳しくて門限18時とかドラマもバラエティも禁止とか夜9時には就寝とか、もう窮屈で早く実家出たかった。一人暮らししてからは反動からかめちゃくちゃ夜更かししてるw
    自分の子供には周りのお友達と同じような経験させてあげたい。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/02(火) 16:27:53 

    >>166
    いくつの時に燃やされたの?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/02(火) 16:28:31 

    テレビを制限されてた。
    NHKのみ見て良くて、他は厳禁。月9が最高潮の
    頃だから話についていけなくて寂しかった。
    あんなにテレビに厳しかった親が、テレビに
    噛り付いて、毛嫌いしてたビートたけしを
    褒めそやしている姿見て、なんだかなぁと思う。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/02(火) 16:30:55 

    >>169
    166です
    20歳の時です

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/02(火) 16:31:43 

    規制とルールは違うの?
    子供にとっては規制だけだ、大人にとったらルールだからね。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/02(火) 16:34:27 

    >>171
    それはなかなかだね。
    テレビやゲーム等を規制するのは小学生くらいまでだと思ってた。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/02(火) 16:38:20 

    親が妙なところを誇っています。
    例えば、アナログ人間であることを誇ってたり…。世代的にもうネットがけっこう普及してたんで、同級生の家とかもネット繋いでたりしてたんですが、家はPCとかネットとかゲームとか絶対ダメって感じで。それだけじゃなくて、なぜかネット自体や使用してる同級生の家庭を見下して馬鹿にする発言とか繰り返してて、「アナログな自分達(ドヤ)」をしてました。現在進行形で、スマホやwi-fi等の普及してるものを馬鹿にしてます。

    「寒がりな自分(ドヤ)」もあります。病気とかでは全くありません。昔からなぜか寒がりなことを誇っていて、これまたクーラーや扇風機自体やそれらを使用する人間を馬鹿にしてます。8月になってもコタツを仕舞うのを渋ったり、クーラーは絶対禁止、たまに扇風機も禁止でした。
    大人になるまで、意味のわからない「ドヤ!」に巻き込まれ続けました。今も相変わらず妙なところを誇ってドヤっていますが、一緒に暮らしてないので昔よりかは気が楽です。

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/02(火) 16:40:12 

    >>162
    うちの旦那もそう!!
    義母が料理得意な人で、確かに料理自体は美味しいんだけど、出来合いのものは食べさせて貰えなかったらしいから、大学で一人暮らし始めてから、カップラーメンにハマってしまったらしい。
    今でも、私の料理よりもカップラーメンやファストフードの方が喜ばれるよ苦笑
    この前、検診で再検査になったからやめさせたいんだけど聞かない。

    女の子は美容と健康に気をつけるからまだしも、男の子を持つお母さんは、将来固執するのを防ぐためにある程度ジャンクなものを与えて育てた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:59 

    テレビを規制されると周りの人とのコミュニケーションの手段が断たれてしまうんだよね。小中学生の話題なんて八割方テレビの話なんだから。芸能人を全く知らない子ってダサいとか言われて引かれたり馬鹿にされたりするんだよね。これは歪んで当たり前だと思う。

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/02(火) 17:05:04 

    うちも母親がうるさかった。
    夕飯17時半その後お風呂19時間~21時が勉強で、消灯。
    市販のお菓子ダメ、炭酸ダメ、テレビゲームダメ、漫画ダメ。
    お菓子は母親の手作り、ご飯もレトルトとかカップ麺とか食べたことなかった。
    友達の家に遊びに行くとおやつにポテトチップスとかコーラが出て感動したよ。
    さすがに中学は反抗しまくり高校はバイトして欲しいものは自分で買ってた。
    今でも母親は苦手だな。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/02(火) 17:09:39 

    主人の親がそうでした。
    お菓子が限定されていてジャンクフードが禁止されていたから大人になってから食べまくるし、
    ゲームが禁止されていたから中高生でゲーセンにはまっていたり…

    やりすぎると反動がひどくなりますね。
    禁止されていなかった人のが大人になってから執着しないですよね。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/02(火) 17:12:11 

    >>12
    全く一緒です。嘘をつかないと友達のような生活を送れませんでした。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2019/07/02(火) 17:13:15 

    勉強全くしてなくて遊んでばかりだから制限されるなら分かるよ
    でも課題終わらせてもテスト頑張っても長期休暇でもいっさいマンガとかゲームとか駄目って意味が分からない、、、あの頃は何故か苦しくても受け入れてたけど、今思い返すと本当に理不尽だった
    オカシイって主張すればよかったなぁと後悔

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/02(火) 17:17:46 

    >>177
    うちの母親と似ている



    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/02(火) 17:24:18 

    >>121
    多分ここにいる人達は極端すぎる制限や理不尽な制限を強いられて来てる人達だと思うしコメント見てても普通にそれが伝わるよ?わざわざ制限なしの家はないとか普通のコメントしなくても分かるって。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/02(火) 17:27:27 

    ゲームもバラエティーもゲーセンも漫画も禁止だったなか、唯一クレヨンしんちゃんは親が好きという理由でOKだった。
    クレしんの話題だけは友達と共有できるのが嬉しくてエスカレートして、人前で下ネタばっかり言うようになった。黒歴史。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/02(火) 17:30:10 

    知ったかぶりが酷くなるよね。話題についていけないと最悪ハブられるから必死だった。
    みんなが話してる話題の断片を頭のなかで寄せ集めて、どんなテレビか、どんな芸能人か、どんなゲームかフル回転で想像してた。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/02(火) 17:32:52 

    親がエリートならまだ納得して従うかもしれないけど、中途半端なリーマン家庭のくせに厳しすぎる制限やられると普通にのびのび育てられてる友達とは話が合わないし、かと言って本物のエリート家庭のコとは元々の出来や生活水準が違うしで高校あたりから病んでくる。

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/02(火) 17:33:01 

    親が、これやってみたら?
    と押し付けたものは飽きるみたいです。
    せっかくニンテンドースイッチ買ったからソフト何本か買ったけどほこりかぶってる。
    PS vitaも。
    いまはYouTubeと勉強してます。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/02(火) 17:33:05 

    大学生になっても、恋愛ドラマは見るの禁止だった

    母親にチャンネルを変えられた
    話についていくために録画し、母親不在の間に早回しで再生したことがある

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/02(火) 17:40:44 

    私はなんの制限もされず勉強も部活もせず毎日ダラダラとテレビ見て漫画読んでたらろくな大人にならなかったよ。バランスが大事だと思う。子供は欲求のコントロールが難しいだろうから多少は干渉も必要かも。

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2019/07/02(火) 18:13:11 

    >>188
    多少のコントロールは必要なのはここにいるみんな分かってる事だと思うよ。それが行き過ぎたり過干渉が酷かったりしてるから書き込んでるんじゃなくて???

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/02(火) 18:13:18 

    テレビは見せてもらえてたけど、ゲームと携帯電話は買ってもらえなかった。
    あと、高校生までは、友達と遊びに行くといい顔されなかった。毎週だと言われるから2週に1回くらい顔色伺って出かけてた。
    とにかく進学が最優先で勉強てほしかったみたい。
    大学に入ってからはこれ以上進学先がないから、突然なーーーんにも言われなくなってびっくりしたよ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/02(火) 18:17:31 

    >>176
    それ
    明るくてコミュ力高ければ何とかなるかも知れないけどコミュ障だと詰んだも同然だった

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/02(火) 18:21:22 

    >>184
    私も普通の人が知ってるような情報を知らないこと多かったのに無理して話を合わせるフリしてたから多分知ったかだと思われてただろうなあ...今でも黒歴史

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/02(火) 18:22:18 

    テストで80点台でも褒めてもらえなかった。
    すごい覚えてるのが小6の時に苦手な算数で96点。
    先生にも褒められて嬉しくて嬉しくて走って帰宅してすぐに見せたけど、なんでこれを間違えたの? って言われた。
    今でもあの顔覚えてる。

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2019/07/02(火) 18:31:58 

    >>193
    本当にわかる
    私も中学時の初めてのテストで、必死に勉強して学年4位だったんだけど、自分では良い成績だと思ってたから嬉しくて帰宅してすぐ母に伝えたんだよね
    そしたら「うーん……なんで1位じゃないのかなぁ……」みたいなこといわれて、すごいガッカリした反応で、今でも覚えてる
    忘れられないよね、衝撃受けたからかなぁ…

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/02(火) 18:36:05 

    >>185
    これすっごく分かります。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/02(火) 18:43:08 

    小学生の頃みんなたまごっちのつーしん、どうぶつの森やポケモンをやってたのに私は親に禁止され勉強三昧。
    1度塾をサボって友達と遊びに行ったことがあるけどみんなゲームやってて私だけ仲間外れだったからあまりに悲しくて泣きながらキレた。
    そこから友達はなくすわいじめで不登校になるわで散々だった。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/02(火) 18:47:13 

    ずっとテレビカラオケ禁止でした。
    社会人になってカラオケに行く機会が出来ましたが年代の曲を全く知らず……。そのせいで音痴とまでは言いませんが場数を踏んでいればもっと歌えていたのでは?と思います。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/02(火) 18:49:07 

    恋愛禁止だったくせに年取ると結婚しろと言ってくる!
    恋愛してないのに結婚なんて出来るわけないよ

    +22

    -2

  • 199. 匿名 2019/07/02(火) 18:51:42 

    携帯を持たせて貰えたのは良いものの履歴を取り寄せられていた

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/02(火) 19:08:13 

    遊ぶの禁止、家族で出掛ける時も私だけ留守番。極めつけは睡眠。実際全然なのに親から頭良いと思われていて、「頭良い人は寝ないで勉強して東大に行くものだ。テレビみたいにハチマキして徹夜で勉強しなさい。」と無茶苦茶言われてた。
    睡眠とらないと死ぬから。心身の健康を損ない今も通院しています。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/02(火) 19:20:15 

    流行ってる物、皆が見てる番組
    子ども向けに新しく出来た場所
    すべてを、「あんなものはくだらない」と
    やらせてもらえませんでした
    携帯があったとしたら、絶対持たせてもらえなかったと思う
    自分の子には、金銭的と公序良俗に反しない限り
    好きな事やらせた
    親に制限されてた事、いい歳した大人になった今も
    けっこう許せてないです

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/02(火) 19:32:24 

    だいたい子供の興味持つようなこと、くだらない!バカになる!って言うよね。そのくだらないことが子供にとっては大事なのに。今は反動で子供と一緒にくだらないことしてる。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/02(火) 19:34:17 

    民放のテレビは一切禁止
    テレビはNHK総合のニュースのみ視聴可
    漫画、アニメ、ゲーム差禁止
    ウルトラマンや仮面ライダーは暴力描写があるから禁止
    お菓子も禁止
    食事は毎回焼き魚とかくそ不味い白和えとか
    肉もほとんど食べさせてもらえず

    今考えると異様だった
    学校ではもちろん皆の話題についていけなくて、いつも愛想笑いしか出来ない子供だったよ
    それ以外も色々毒親だったから、今は縁切ってスッキリ

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/02(火) 19:40:43 

    抑圧されてひねくれるのはその人の資質。
    私は娯楽ある程度制限されてて今は感謝。
    毒親とかの流れで厳しさがまだがるちゃん世代に理解されない親達かわいそう。

    +3

    -20

  • 205. 匿名 2019/07/02(火) 19:41:49 

    毒親毒親って自分を慰めている人ら、親が死んだら一気に後悔するよ。人として。

    +1

    -23

  • 206. 匿名 2019/07/02(火) 19:43:16 

    本当に頭がいい人は勉強するのが心の底から大好きだから、むしろ自分から率先して厳しい校風の学校に入りたがる。

    親から強制されて娯楽を触れさせないで無理やり勉強させても身につく学力なんて高が知れていると、あえて嫌味を言わせてもらう。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/02(火) 19:48:25 

    私はバラエティ番組禁止、ゲーム禁止でした
    漫画、アニメはオッケーだった。
    あと門限も厳しかった。みんながまだ外にいる時間に一人で帰るとかザラだった。女で危険が多いからだと思う。
    今27歳だけど、私が小学生の頃はバラエティとかゲームはみんな見たりやっていたので会話に全く入れず孤立しました。
    それでいて勉強も運動も手をかけてもらったわけでもなく、どちらも平均以下の出来…。
    思うに、娯楽を排除するのではなくうまく付き合う方法を教えたり一緒に考えたりする方がよっぽど建設的だと思う。
    うちの親は多分そういうのめんどくさかったんだと思う。勝手にルール作って厳守を求められる。
    ちなみに、門限厳しく育てられて異性関係清らかだと思うかもしれないけど、むしろ逆で大学入ってから反動で大荒れでした。
    厳しく縛るくせに、無関心のコンボは最悪だね。
    過度に抑圧されると歪む。
    面倒でも話し合ってルール決めて、守れない時もあるだろうけど気長に見てあげれば、極端に成績落ちたり変な事にはならないと思う。

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/02(火) 20:04:47 

    色々禁止されてたけどうちの母親はただ単に娘に楽しい思いをさせたくない気持ちが強かったんだと思う。嫌な子供時代だった。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/02(火) 20:09:51 

    低学歴の世間知らずの馬鹿親にバラエティとか全部禁止されてました
    もちろんゲームも禁止です
    一方で親はというと成分なんて全く分かっても無いくせに
    市販のシャンプーは危ないだの洗剤もダメだの意味不明なことばかり
    ある意味毒親でしたよ
    高齢になって誰からも世話されてないはずだからもう死んでるかも

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2019/07/02(火) 20:12:24 

    そうそう、親が楽したくて厳しくするのと、子供のため思って親も労力使って厳しくするのとでは全然違うよね。後者だとのちのちありがたさが分かるけど、たいてい前者。子供の身の丈に合わせた教育とか躾って、ほんと頭使う。自分も親になって、特に忙しい時とか疲れてる時は、子供にあれもこれも禁止、家で大人しくしてて、って言いたくなる。

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/02(火) 20:21:44 

    >>82
    それは進学校名門校ほど規則が緩いのと同じでは?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/02(火) 20:25:36 

    母親がエ〇バの証人だったから、この世の娯楽をことごとく禁止されてたよ。

    テレビ、ゲーム、ミステリー小説や漫画、友達と遊ぶこと、子供会の集まりやお祭り、部活動から数え切れないくらい。

    あの頃の私を抱きしめてあげたい。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/02(火) 20:38:16 

    漫画だねー。もともと買ってもらえなかったけど、子供会の廃品回収で本当はダメなんだけど係りの大人の人が1冊づつもらっていいよって言ってくれてもらったんだよね。
    ソッコー捨てられたよ。くだらないもの読むなって。
    ためにならなくても心の栄養的なお楽しみって大事だよね。
    めちゃくちゃ面白かったよ。かっとばせキヨハラくん。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/02(火) 21:11:49 

    お金がないからゲームの類は一切できなかった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/02(火) 21:12:40 

    >>127
    ひえー
    でもエホバの人っていい服着て駅前立ってるよね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/02(火) 21:30:59 

    流行りのドラマとかなぜか見せてもらえなかった。バカになるからとお笑い番組も禁止。当然漫画もだめ。学校では友達の話題についていけなくて悲しかった。両親共に教育関係の仕事してて勉強ばかりさせられてました。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/02(火) 21:34:53 

    流行りのテレビアイドル全部下らないと禁止
    勉強しろとは言われなかったけど学年50位以下になったら塾に行くと言わせるまで説教
    工業高校の男子と仲良くなったらお前に相応しくないと私が絶交宣言するまで説教
    両親二人ともMARCH出身でプライド高かった
    子供の頃に戻れるなら「お母さんの考え押し付けないで!」と叫んで唖然とさせてみたい

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/02(火) 21:37:32 

    小3男子、ゲーム テレビ YouTubeほぼ制限なしに見せてたら、視力が0.3まで下がったので眼科にかかり、ただ今、医者からのアドバイスで30分みたら10分休憩の1時間だけとなりました。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/02(火) 21:40:22 

    とにかく20時消灯で、それまでに夕食と入浴をすませないといけないからほとんどテレビ見られなかった。食事中のテレビは勿論だめ。
    中学生になったら消灯は21時になったけど、かわらず20時までに夕食と入浴をすませてテレビのない自室(弟と共有)へ。
    ゲームは興味なかったからいいけど、90年代を小学校高学年〜大学入学まで過ごしたから音楽もドラマもあいのり始めバラエティも全然話についていけなかった。
    大学入ってバイトしてテレビ買ったらつけっぱなしになった。所ジョージと明石家さんまの違いがやっと分かった。ちなみに弟はゲーム三昧。

    話についていけないのは当時だけかと思ってたのに、大人になっても青春時代の思い出話とかに絡めて話されるのでもうずーっと話しに入れないし、自分の青春時代が寂しい。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/02(火) 21:57:09 

    制限されると反動で大はまりしてしまうものだと、実体験から思う
    でも制限せず子供の好きな娯楽をほどほどで終えられるようやらせるって難しいよね
    どうしたらいいんだろうね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/02(火) 22:03:31 

    ゲーム禁止、友達と遊ぶのも禁止、禁止禁止だった小学校時代
    そういう物を親に買ってもらったことすらなかった
    貧乏ではないのに
    勉強しろばっかり
    中学校になり貯めていたお年玉に手をつけてゲーム買ってしまったら、半分引きこもり
    挙句の果てに高校に入ると成績ガタ落ち
    まぁ自業自得だと思うけど
    もう少し早くゲームとかやったりしてれば付き合い方分かったのかなと思う
    友達と学校以外で遊んだことも無かったから、成人してから人付き合いに苦労したよ
    学校もずっと車で送り迎えで、人と帰ったことなんてなかったし
    勿論ここまでやってくれたけど優秀には育たなかったから呆れられました

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/02(火) 22:07:37 

    厳しく制限されても、それで成功すれば親に感謝!って気にもなるだろうけど、中途半端で付け焼き刃な知識でルールを決められて、結果それがなんの身にもならなかったパターンが最悪だよね。
    ウチは親が流行りとか娯楽に疎い家で、月9や音楽番組何それ?ゲーム?よく解らないからとりあえずダメーっていう家庭で、全く周りの会話に付いて行けなかったし、卑屈で知ったかぶりばっかりする嘘つきになってしまったよ。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/02(火) 22:18:58 

    かなり制限されていて友達から借りた漫画とかをどう隠そうかとか、どう嘘をつこうかとかばっかり考えてたから今はずる賢い嘘つきになりました
    周りにはいい人だと思われてるみたいだけど
    外面がいいんでしょうね

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/02(火) 22:25:43 

    >>19
    『タガ』が外れる、ね。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/02(火) 22:27:46 

    教育テレビはみてもよかったけど、セーラームーン禁止令が出てアニメは基本的に禁止、でも親は(私からすればくだらない)マジカル頭脳パワーなどはクイズ番組だから頭よくなると言ってみせられた(うるさくて嫌いだった)

    ゲームも禁止だったし、駄菓子も禁止、スカート禁止(キュロットはOK)、髪は絶対ショートにしろ、
    交際などありえん、
    高校生の時も門限17時、、、

    現在32歳だけど、未だに根に持っているし反動で夜に出歩くの好き、仕事休み前はゲーム夜通しやる、魔法少女のステッキ欲しいし、セーラームーングッズ買いあさってしまう。
    髪は一生ロングでいるつもりだし、なんならたまに衝動的に銀髪とかにしてみたくなる。
    抑圧されると反動がすごいし、できなかったことへの執着もすごいからよくないと思う。

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/02(火) 22:38:41 

    家は両親とも全然規制しなかったけど、三姉妹だけど漫画を買うのもゲームするのも一人もいない。
    自分も含めて興味が無い。
    友達の家で漫画読んだりゲームしたりしても欲しいとまで思わなかった。
    でも規制されてたらどうだったのかなとは思う。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/02(火) 22:39:18 

    >>208
    子供に真人間になってほしいから厳しくする親もいるけど子供が自分より幸せだと憎いからあえて不幸(になる選択させる毒親もいるよね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/02(火) 22:39:49 

    うちはクレヨンしんちゃんと、バカ殿とか、下品と判断されたものは見せてもらえなかったよー。
    大人になってから見たけど、あんまり面白いとは思わなかったし別に困ったことはなかったよー。
    ゲームは時間制、漫画はOKでした。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/02(火) 22:41:15 

    もちろん今となってはマスゴミなんて反日売国奴だらけなんてわかってるけど娯楽を子供から奪ってしまうのは賛成できないな
    何事も程ほどだよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/02(火) 22:54:01 

    テレビ見せないとか流行り物買ってくれないととにかく話についていけないのでコミュニーケーション能力に支障が出がちだと思う

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/02(火) 23:05:45 

    >>222
    なにもかもに共感...すごい分かります。
    私がその最悪だったパターンで、勿論自分自身の責任ではあるんだけど、親へのやるせない気持ちもある。
    家の親も、『自分達が興味ないから』で全て決めてたし、排除してた。自分達がTVに興味ないし観なくて支障はないから、子供達(私と弟)にも観せない。でも私たち子供は学校で話題に全くついていけなくて、恥ずかしい思いをしてたりもした。
    誤魔化したり嘘ついたりする癖もある。常に勉強勉強だったから「勉強するフリ」をして誤魔化したりもしてた。私は真面目系クズってやつだと思う。

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2019/07/02(火) 23:08:06 

    色々親に制限されてきたから、誰かの前で好きなものを好きとはっきり言えず肯定出来ない人間になってしまったのが辛い。
    だって少しでも◯◯が好きとかやりたいとか言ったら、どこがいいんだ嫌い下らないやめろと全否定されるんだよ。親に話合わせて生きるしかないじゃん。
    しかも一人っ子だったからか、子供扱いされずいつも大人と同じことさせられてた。お子様ランチとか食べたことない。
    たまにでいいから家族で楽しくゲームとかしてみたかったし、皆で楽しくカップラーメン食べてみたかったよ。流行りの歌一緒に歌いたかったしバラエティ番組も一緒に見て笑いたかった。
    好きなものを肯定して認めて欲しかっただけなのになー。おかげで幼い頃の憧れが抜けず少女趣味のまんま大人になっちゃって今もアイドル見ながら駄菓子食ってます…。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/02(火) 23:17:53 

    クラスでいつも1番、塾でも1番の成績で、親が欲を出して門限6時、テレビは1時間だけ、芸能人に興味を持ってポスター貼ると捨てられる、を何度もやられた。初めて出来た恋人も勉強の妨げになるからと、母親が学校に電話して1番遠い場所の教室にあるクラスにさせられた。
    お陰で実家を出る25歳になってからはクラブ通いに酒浸り、旧車のオープンカー乗り回して貯金も全て使い果たした。思春期に抑圧され過ぎると後々大変だなぁと最近気が付いた。
    あ、でも改心して貯めた貯金は全て祖父母の葬式代として徴収されました。兄もいるのに徴収されなかったって言ってました。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/02(火) 23:24:30 

    親が見ていいって言ったTV番組しか見させてもらえなかった
    見ていい番組でも親が嫌いな芸能人が出るとTVを消された
    芸能人に疎くて同級生の会話について行けなかった
    私の好きな芸能人が出てると不細工だの気持ち悪いだの言ってチャンネル変えられた

    抑圧され続けた反動で10代半ばから非行に走ったりリストカットやオーバードーズや援助交際などの自傷行為をしたりしていました

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/02(火) 23:32:56 

    最近の親はそういう人減ってるよね
    割と子どもの好きなものに理解あって一緒になって楽しんでる人が増えてる気がする
    リンクコーデとかいって子どもにも流行最先端の服着せて、かわいくかっこよくしたい!ってお母さん本当に多いし
    ゲームやアニメとかもむしろ小さい子より親の方がハマってたり
    大人がよく言えば自由で若々しい、悪くいえば幼稚になってるのかな〜
    まあいいことだと思うけど。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/02(火) 23:44:49 

    ≫223
    それすごい分かる
    親にバレないように、怒られないように、波風立てないように
    と顔色を伺ってばかりだったから
    今でも人にしょうもない嘘をついてしまう
    例えば見たことない映画を見たことある風に装ってしまったり
    直したいけどもう無理

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/03(水) 00:18:45 

    >>162
    すみません!間違えてマイナスしてしまいました(><)

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/03(水) 00:24:31 

    >>5
    めちゃめちゃ厳しい家だったけど、兄弟皆成績いい。
    兄二人は成績優秀で部活も主将やキャプテン。高校も大学もかなり優秀なところに行って就職も成功。家族もいる。子供たちにはゲームは時間を決めて許可。漫画もOK。子供たちも優秀。

    私は1番緩く育てられて漫画もアニメも見てたけど二流大出て専業主婦でガルちゃんしてる。別にアニメのせいじゃなくて、もともと馬鹿なんだと思ってる。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/07/03(水) 00:31:50 

    小1まで文字類(時計の文字盤含む)禁止
    小5までテレビ全面禁止・甘いもの禁止
    高校生以上になっても、結構制限されて親に嘘ついて遊びに行くことも増えました。
    そして一人暮らししてから、自由が大爆発w
    いろんな意味でかなり乱れた生活になりました。
    いまはまともですが、その頃の事は親に言えたもんじゃないですw
    そんなもんじゃないでしょうか。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/03(水) 00:49:25 

    勉強しろ勉強しろ と言われて育ちました。テレビやマンガ音楽など、ほとんど制限されていました。

    自分で稼ぐようになってから、マンガ大人買い、テレビっ子、今もゲーマーです。46歳です。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/03(水) 00:57:14 

    教育ママに、私と弟二人ずっと勉強のことばかりいわれて育ったけど、全滅しそうでヤバイ
    私は身の丈に合わない進学校(高校)で挫折、長男はまあまあいい大学に進んだけど今年留年(たぶんこれも無理した弊害)
    次男もどうなることやらで、すごく努力して今年大学に入学したけど、最初に希望してた大学より少しレベルを下げたみたいで(それでも長男同様まあまあいい大学だと思う)、親がずっっとしつこく「残念残念」いってる、無神経すぎてヤバイ、こんなんいわれ続けて大丈夫なんだろうかと心配になる
    私みたいなダメ人間から見たら、弟二人はめちゃくちゃ努力してて凄い人間だと思うのに、バカ親は頑なに褒めず貶してばかり
    三人ともダメになるかもしれない

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2019/07/03(水) 01:02:31 

    アクション映画やヒーロー物、格闘技が好きな子どもだった。そういうの観るのが本当に楽しかったんだけど、母親は「女の子はそんなもの好きなわけがない」と思い込んでる人で、私がそういうテレビを見たりお小遣い貯めて本を買ったりすると「それで男の子の気ひこうとしてるんでしょ?」と変な怒り方されて取り上げられた。当時まだ小学生。
    禁止されるのもツラかったけど、「私はそれが好き」っていう正直な気持ちを「子どものくせに男好き」って言い換えられるのが本当に悲しかった。 
    他にも色々あって早くに自立したけど、気づいたら自分はなにが好きでなにをしたい人間なのかわからなくなってた。心療内科にもお世話になった。
    今は周りに否定から入る人がいなくて、やっと自分はなにが好きか思い出せた。大人になって自分で稼いだお金で好きなもの観たり買ったりできるようになって、好きなものを好きって言えるのたて本当に幸せだなって思う。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/03(水) 01:06:10 

    長女だったので様子見なのか禁止されてることいくつかあって辛かったです
    小学生高学年のときは子供だけでお金を使うことがダメだったのでプリクラとかカラオケとかめったに行けなくて
    行けても文句を言われてました
    公園で遊ぶことも周りの高学年の女の子では少なくなっていたのですごく悩んでました
    あとは友達と100均に先生へのプレゼント買いに行こうとしたのもダメだと言われて辛かったなぁ
    駄菓子屋とかも行ったことなかったです

    ただ、ある時、弟は親に言わず友達と遊びに行ったりしてたことを知って、その時から親にはあまり本当のことは言わなくなりました笑
    今でも批判されるのではないかと母のことはどこか信頼できてないですね

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2019/07/03(水) 01:37:23 

    無関心の父、教育ママの母親でした。

    ゲームはもちろん禁止、テレビも母親が許可したものだけ、
    また就寝は20時でした。
    服も母親が許可したものしか買ってもらえず、
    自分で選んだものはなんだかんだ理由をつけて
    ほとんど買ってもらえませんでした。
    たまに買ってくれたと思ったら、
    「あの時買ってあげたんだから…」と
    何度もなんども言われて、うんざり。

    親に対する感謝の感情が薄れました。

    親の学歴コンプレックスの押し付けで、大学進学までしました。
    私としては特に大学に行く必要性を感じていなかったのですが…
    結果的にはよかったと思っています。

    でも学ぶことは好きではなく、単に
    テストだけ切り抜ければいいと思って
    きたので内容は頭から抜けました。

    子育て中ですが、自分の考えがはっきりしない
    ところがあり、依存してたんだなと思いました。

    自分の姿に気づいた今、毎日生きづらいです。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/03(水) 01:45:05 

    >>200
    一人だけお留守番…??
    なんだか虐待みたいな感じに思えてきちゃった
    よくその時期を過ごして来られましたね><

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/03(水) 01:54:02 

    私も、マンガ、ゲームは禁止だったから家にありませんでした。テレビは教育テレビのみ。門限は高校3年までずっと17
    時。お小遣いは中学から貰い始めて、高校卒業まで1ヶ月3000円でした。
    高校卒業後就職し、初めて、モスバーガーやケンタッキーに行ったり、コンビニに行ったり、女友達の家にお泊まりしました。ジブリアニメ見たのも25歳過ぎてからです。
    特に門限にはうるさく、家に友達が来ていても、17時過ぎたら友達と共に怒鳴られました。(なのでだんだん誰も来なくなりました)
    おやつを一人で一人分食べる習慣も無く、常に弟と半分ずつでしたので、ポテチやチョコレート、サイダーも大人になってから始めて一人で全部食べました。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/03(水) 02:49:25 

    何でも自由にお小遣いも無限に、
    テレビも漫画もゲームも何時間でもOKな家庭に育ちましたが
    (両親が仕事に夢中でお金与えて放置のパターン)

    子供の頃は成績優秀で中学迄は1桁だったけど、夜更かしするから生活はめちゃくちゃに。
    高校生の頃には昼夜逆転生活で学校あんまり通えず、食生活も自由だったからアイスばっか食べてた。成績は良かったけど家でゲームしてたいから進学せず。

    まぁ結局
    兄は自殺して
    私はうつ病、パニック障害の引きこもりですよ。

    何事も程々がよかですねぇ(*⌒▽⌒*)

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/03(水) 06:43:19 

    コンビニ弁当やカップ麺、甘い市販のお菓子をほとんど制限されていた姉の友達は、大学に入ってから暴飲暴食してた

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/03(水) 08:14:09 

    中学受験のために塾通い強制で、
    親が決めた片道だけで1時間半強の中高一貫入学。
    嫌だったから反抗もたくさんしたよ。でも行かないって選択肢はとる勇気がなくて。

    受験期は
    体を動かすこと=つかれる。
    中高時代は部活なんてやる時間や体力残ってなくて、
    ボール遊び=あほらしい。時間の無駄。
    みたいな価値観で育ってしまった。

    体を動かして発散させる、
    運動で仲間との絆やチームワークを高める、
    輪になって盛り上がるみたいの、
    うらやましいけどとても苦手だった。

    たくさん摩擦もあって、自覚して、子供も生まれて今は昔よりは柔軟になれてる。
    子供にはたくさん自由に遊ばせてあげたい、部活も好きなのを応援したい。

    そういう感覚が育ては育つほど、「自分もこういう爽やかな青春味わいたかったなぁ」って後悔は深くなる一方。


    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/03(水) 08:38:29 

    >>212
    プロテスタントの新興宗教も同じだよ。祭りも禁止。ポケモンも偶像。ハロウィンも悪霊だから仮装すらだめ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/03(水) 08:41:57  ID:tABDFxY7CR 

    母がどうしても私立の中学に入れたいって週6〜7で塾に通わされてた。塾から帰ってくるのは21時過ぎ。友達と遊ぶのは当然禁止。
    夏休みは食事、トイレ等以外は部屋に軟禁されて号泣しながら勉強。もちろん夏期講習も行って。
    ゲームもおもちゃも漫画も全部没収されたけど、母は自分がゲームしたい時だけ気まぐれに私を誘い、飽きたらまた怒鳴りながら勉強させた。
    あとブログにハマってて、母は朝から晩までずーっとパソコンやってたな。けど私は触るのも禁止。その頃の私の日記には楽しくない。死にたいと書いてあった。
    漫画もゲームもその後反動でのめり込んだ。帰ってきてから朝までゲームして、学校で寝る生活。
    今は結婚して妊娠中。絶対母のようにはならない。いっぱい友達と遊んで、家族みんなで遊びに行って、笑顔でキラキラ輝いた日々を送ってほしい。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/03(水) 08:54:15 

    今のは分かんないけど、昔のバラエティなんて見なくて正解。
    志村けんとか島田伸介とか、いじめやハラスメント推奨してるようなもの。
    容姿などいじって笑いとるのも下品で最悪。
    自分がされたら全力で嫌だわ。
    バラエティを規制する親の気持ちは凄く分かる!

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2019/07/03(水) 09:11:33 

    娯楽が楽しいのも、つらい勉強があって基礎知識があってのことだと思う
    極端なはなしだけど字が読めないとできないゲームはいっぱいあるし。
    時代劇をみたり小説・漫画が楽しいのも、歴史の知識があって背景を知っていてこそ
    物語をより深く味わえたりするし。
    英語の勉強は楽しいことばかりじゃないけど
    英語ができる人・できない人だと、
    映画も政治も身近な人間関係も、見方・感じ方・接し方、
    楽しめる範囲は天と地ほどの違いがあると思う。
    何も知らないと娯楽の幅もせばまるから、娯楽のためにも勉強は必要だし
    娯楽は勉強の後押しをしてくれる
    バランス大事よね

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2019/07/03(水) 09:36:20 

    子育てって本当に難しい。ほどほどの概念も曖昧だし、母親の性格、子どもの性格組み合わせによってばよい方向へゆくことも逆も。

    私は完璧な子育てする自信もないな。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/03(水) 09:48:34 

    私は逆に制限して欲しかった
    テレビ際限なく見せられていて
    子どもの頃これが終わったら遊ぼう
    でもこの後アニメやるなぁみたいな感じでテレビの前から動けなかった
    そうしてついたゴロゴログセが今もなかなか抜けない

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2019/07/03(水) 09:56:06 

    こういうの読むとどんな子育てでもああして欲しかった、こうして欲しかった。いくらでもでそう。
    多分、
    色々考えての制限もあったのかなと思うのもあるし。
    考えると子ども育てるの嫌になりそう。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/03(水) 09:56:33 

    いろいろしつけとかも厳しい家だったから、禁止・制限される前に興味を持てなかった。
    ゲームセンター、カラオケ、映画、音楽…どうせ反対されるだろうって思ってた。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/03(水) 10:01:38 

    子供の時から少女漫画やエロ小説にハマってたから、おばさんになってもネットでいっぱい読んでしまう。

    大人になってからも恋愛依存症で、自分は努力せずに、頑張ってる素敵な男子を応援することで自分の人生が良い方に変わる、みたいな少女漫画的思考がいまも無くならない。

    はっきり言って、小さい時にこういう娯楽を知らずに、その時間で自分が努力して勉強してたら、自分の人生が全然別の良い人生だったと思う。


    +1

    -1

  • 259. 匿名 2019/07/03(水) 10:06:35 

    子供の頃は見たいテレビを見させてもらえなかった。
    昔は野球のナイター中継やってたから父がテレビを独占してて、野球ファンには悪いけど、野球のことが心底嫌い。
    NHK教育の子供番組もあまり見させてもらってなかったから、自分の子供が生まれてから子供番組を見るようになって、こんな楽しい番組があったのかとショックだった。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/03(水) 10:10:53 

    大人になって子どもの頃振り返ると確かに理不尽だなと思うことは多々ある。今の子育て環境とその当時の子育てでは情報の差や教育法の違いはあるのかな?とは思う。

    テレビなんて私の子どもの頃は本当に下品だなって思うのも多かったし、感受性の強い子どもには見せたくないって思うだろうな。

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2019/07/03(水) 10:11:24 

    制限とか結構ある家だったけど、中でもディズニーランドに行く計画を潰されたのは子供の頃の悲しい思い出。
    未だにディズニーキャラクターを見ると悲しい気分になる。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/03(水) 10:11:50 

    子供が小さいうちは、まるっきり放置もダメだと思う。ある程度ルールは必要。
    何でもかんでも全否定は親もダメだけど、YouTube見せっぱなしで放置、ゲームやりっぱなしで勉強しないとか寝るのすごく遅いとかはダメだと思う。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/03(水) 10:33:25 

    うちもテレビ・ゲーム・携帯(普及し始め)は禁止だったから制限されてたのかな・・
    テレビはリビングにはあるけど、チャンネル権なかったし、大人になってもテレビを部屋に置くの禁止だった
    学生のころから早く自立するためお金が貯めたかったけど、門限が早過ぎて出来るバイトもなく
    職業柄家にお金がないわけではないのに、ゲームも買ってもらえなかったし・・
    でも漫画はOKだったな
    小学校のときは夜ドラが流行った時みんなの話題についていけなかった
    でも早寝早起きで健康的な生活してたおかげか、背も伸びたし体は丈夫かも・・

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/03(水) 10:35:31 

    食べ物は子どもの間は母親の判断なので、母親が気にするのは気持ちが分かるようになった。
    その子が大人になって自分の判断で体に悪い物を食べるのはまだいいけど、判断つかないうちは体も小さいので出来るだけ添加物等ない物、安全ない物を食べさせたいと思うようになりました。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/03(水) 10:37:40 

    私も主と同じように制限されて、いまだに楽しむことにどこか罪悪感がある。
    その親を反面教師にして育てたわが子は、小さな頃から熱中していた娯楽分野の業界に就職した。楽しそうでうらやましくもある。
    子どもの個性によるだろうけど。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/03(水) 10:39:13 

    今まさに子供の友達(小学生)でものすごく制限されている子を二人知ってる
    一人はゲームやテレビがないのはもちろん、砂糖が入った物禁止 予防接種禁止 外食・お祭り禁止 親が気に入らない子と遊ばせるの禁止 牛乳禁止

    一人では上のに加えて漫画禁止
    給食禁止 就学前は幼稚園や保育園通わせず

    二人ともめちゃくちゃ運動神経はいいけどすごく乱暴
    で性格悪い

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/03(水) 10:51:16 

    うちは娯楽というより、お洒落や流行ものを禁止されてた
    色の付いてないメンソレータムの薬用リップですら「ガキが色気付くな、女臭い!」って取り上げられるようなレベル
    就職して一人暮らしはじめたらやっぱりタガが外れて、マニキュアとか口紅とか気に入ったブランドのを全色買いとかしてしまうようになった
    洋服も少しでもいいと思ったら買う、合わせられる服がなさそうでも買う。買わないと気が済まない。
    そんなんだからいい年して貯金ゼロ
    自分でもおかしいと思うんだけど、半分くらいは親への復讐の意識もある
    買ってるときの心の中、半分は綺麗なもの買えて嬉しい!だけど半分は親にザマーミロって言ってる。お前の教育の結果はコレだよと。
    明日のたれ死んでも別にいいし、寧ろそれで親の世間体が悪くなるならよりいいと思える

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/03(水) 11:52:21 

    大人になってからメイクなんかも後ろめたいと思った。色気づいてるとか思われてないかとか。
    娯楽禁止以前に親は毒親だったかも。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/03(水) 12:12:15 

    私は束縛なしで漫画も明け方まで読み耽り、テレビも家族で観て、お菓子も普通に食べまるでまる子のように育ったよ。
    だけど、お菓子もそこまで好きじゃないし、漫画も今の漫画も読んでるかといったら読まないし、娯楽に対する欲求はほとんど無し。
    子供には漫画読ませてる。でも本も読む。私の持ってるギャグ漫画も読んだりして笑ってる。時間制限はするけどゲームもするし。

    特に男の子は何のゲームしてるか?で話題の盛り上がり、友達関係も構築される。女の子はドラマ観て一緒に泣いてるw(ぐろいのは観ない)。

    リアルタイムでも将来でも今の時期何にハマってるか?ってコミュニケーションツールの一つネタの一つになる事は間違いない。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/03(水) 12:49:48 

    マンガアニメゲーム等で興味を持って勉強したくなるっていうのは分かる、自分がそうだからだけど
    もちろん皆が皆じゃないし、そういうのが無くても勉強してる人、楽しんでる人がいるのも理解してる

    私の場合はだけど、好きな中華キャラが多くて中国語勉強し始めたり、他国の民謡覚えたり、世界史や日本史が楽しくなったり、いつかこの国行ってみたい!って欲というか目標ができたから、大嫌いな英語頑張れたり(⬅全部社会人になってからです)
    スポーツにしたって、あの頃このスポーツマンガ知ってればなぁって思うことがある、胸に響く言葉とかあるからね
    ウチの親(特に母親)も、マンガアニメゲーム=悪って思考だったけど、それは浅はかだと思っている

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/03(水) 12:54:05 

    ゲーム好きな私に対して、職場のおばさんが「うちはゲームを与えなかったからねー。」とか毎回言ってくる。だから何?って感じ。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/03(水) 12:59:42 

    例えば極論だけど、宿題しなくて良い、ゲーム好きなだけやって、テレビも遅くまで見て、漫画も好き放題、友達と遊ぶのも門限なく、おかし食べてお腹いっぱいになって、嫌いな野菜は食べなくて良くて、って子は将来立派な大人になるんでしょうか。
    それはやはり違ってある程度親が管理する中で子は育っていくのだと思います。
    なんでもほどほどだと思いますが。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/03(水) 13:16:41 

    私は皆さんとは逆で親が放任でした。これがしたいあれがやりたいと言って反対されたことはなく、好きな洋服、雑誌、本を買ってもらい、高い習い事もやらせてもらいました。
    高校に入って東大に行った同級生の何人かはその子たちのお母さんが情報収集能力に長けていていかに効率よく勉強させたか聞いて当時本当に羨ましく思いました。
    よく考えると親のせいではなく自分がバカだから志望校に入らなかっただけなんだけど、うまくいかなかったことを親へ責任転嫁して自分が傷つくことから逃げてるだけなんですよね。クズですね。、

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2019/07/03(水) 14:09:36 

    姉は服を沢山買う。小さい時お下がりばっかりだったからだと姉は言う。
    私は家具やインテリアにお金をかける。
    小さい時家がぼろくて恥ずかしかったから。
    門限とか厳しかったけど私も姉も反動で夜遊び大好きはない。

    ただ洋服好きとインテリア好きというだけなのかな?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/03(水) 15:14:24 

    テレビ漫画ゲーム禁止、習い事や家庭学習だけやらせたいなら、中受が普通の地域の公立とか意識高い私立小に入れたら良かったのにと思う。まあそんな金は無い家庭だったから無理だけどさ。
    私が行ってた公立小、ごく普通の小学校だったから、そりゃみんな娯楽一通りやってますよ。
    あえてマイノリティにさせられて、ほんと意味ない縛りだったと思う。
    親はカップラーメン食べたことないウチの子、芸能人興味ないウチの子に酔ってただけ。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/03(水) 15:17:12 

    >>272
    それは皆んな分かってるよ。
    ここは過度に制限された人の体験談だよ。
    読んでて明らかに異常に制限されてるでしょ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/03(水) 15:35:18 

    異常な制限と常識的な制限って線引きも難しいな。

    その子の受け取り方とかにもよるしね。

    私自信制限けっこうあったけど、そこまでトラウマになってない。

    ここ読んでてもこれくらい結構普通かも?って思うレスもあるしな。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/07/03(水) 15:37:09 

    >>275
    めちゃくちゃわかるー
    他の子達が学校終わって遊んでるなか、うちの子はすぐ帰宅して宿題やってる
    他の子達がゲームや漫画与えられてるなか、うちの子はそんなものには興味を持たず(勘違い)勉強してる
    そうやって優越感抱いてたよ絶対
    他の子の親にも「うちの子はお菓子欲しがらないし食べないんですぅ。勉強が好きなんですぅ」ってよくいってたからね、全部勝手な勘違いだけど
    貧乏なのに習い事(英会話教室など)に通わされて、案の定月謝払えなくてよく揉めてたりもしたよ
    私はまだ幼稚園~小学校低学年だったからずっとどうしようもなかったけど、今考えると本当に迷惑すぎる話で教室の先生たちにも申し訳ないです

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/03(水) 19:29:53 

    過剰に制限されてても、他で親からのプラスアルファのフォローがあればまた違うのかも。
    例えば普段ゲーム禁止で習い事、勉強も厳しくされても本人を認める声かけ。そして夏休みなどには一緒にキャンプや旅行行って親子で同じ体験するとか。
    ただ子供のことを考えず理不尽な禁止ばかりだと大人になった時の反動が大きいのかな。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/04(木) 03:34:27 

    されてた~。
    だから子ども達のやりたい事はなるべく応援。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:17 

    >>279
    たしかにそれはある気がする
    塾とか習い事もたくさんしてて、ゲーム禁止TVや漫画も制限ありって子(親はどちらも教師)が居たけど、旅行やそれこそキャンプとかにも行ってたようだった(あと友達と遊ぶのを禁止したりはしてなかったな)
    お土産買ってきてくれたり話聞かせてくれたりしたから知ってるんだけど、中学生だったけど長期休みには海外旅行にも行ってたよ
    成績もよかったし、性格も明るかったわ
    すんごい田舎だったから、都会や海外に出掛けたり旅行出来たりしてたのは色んな意味で大きかったと思うな

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/05(金) 10:08:10 

    高校までテレビは20時までだった
    土曜の全員集合は見せてくれたけどひょうきん族は
    禁止だった(なぜ?
    高校卒業して即家を出た
    そのあとはテレビ見まくりの人生を歩んでいます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード