ガールズちゃんねる

病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も

183コメント2019/07/02(火) 09:37

  • 1. 匿名 2019/07/01(月) 09:01:19 

    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も:朝日新聞デジタル
    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    多くの人が利用する施設での喫煙を規制する改正健康増進法が1日、一部施行され、病院や学校、行政機関などが敷地内禁煙になった。例外的に屋外喫煙所の設置は認められるが、一部の自治体や中央省庁では全面禁煙とし、より厳しい対応をとる。喫煙者が外の喫煙所に流れ、周囲に影響が出ると懸念する声もあがっている。

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/01(月) 09:01:43 

    タバコ自体売るのやめたらいいのに

    +344

    -33

  • 3. 匿名 2019/07/01(月) 09:02:16 

    一本だけ?

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/01(月) 09:02:36 

    外での喫煙や、歩きタバコ増えそう。

    +234

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/01(月) 09:02:37 

    >>2
    それしたら税収入が減って、他の税金あがるよ

    +77

    -40

  • 6. 匿名 2019/07/01(月) 09:03:11 

    小学校の運動会で学校敷地の前の道路でタバコ吸ってる親御さんたくさんいてそこを通るときとても困りました。そんなとこで吸わないでほしい。学校も一応注意の手紙出してるのに。

    +303

    -13

  • 7. 匿名 2019/07/01(月) 09:03:34 

    >>5
    そんなこと知ってるよ

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:08 

    健康には良くてもストレスたまるな。
    医者や看護師のストレス発散の手段がひとつ減っちゃうね。

    +40

    -33

  • 9. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:09 

    学校の門の前で煙上げてる父兄も教師も異様な光景に気付いた方がいい。
    喫煙者皆さん、かなり臭いですよ。

    +266

    -12

  • 10. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:15 

    バス停で吸ってるおっさん○したくなる

    +152

    -16

  • 11. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:21 

    こう言う場所でまだ全面禁煙導入してないところがあったんだ。そっちが意外だったわ。

    +118

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:47 

    地元の商店街歩いてると店先に灰皿置いてる店が幾つかあって前を通る度に煙たくて迷惑だった
    最近どこも撤去したからクレームが入ったんだろうな
    無くなってよかった

    +91

    -12

  • 13. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:56 

    上海ディズニーランドに行った時、上海市内の観光もしました。
    上海も法律で屋内全面禁煙が決まっているのですが、もちろん室内に灰皿はなし。どこの飲食店も飲み屋も全て。
    その代わり路上喫煙者が多く、歩きタバコ当たり前、むしろ屋内で吸えないなら屋外でしょ?という感じでした。
    屋内禁煙にするなら屋外喫煙の法律決めないと路上喫煙者ばかりになると思います。特に外国人が多い今、路上喫煙禁止って書いてても路上喫煙者が多い気がします。
    私も喫煙者なので屋内禁煙はキツイですが、禁煙するきっかけになりそうです。路上喫煙は迷惑きわまりないです。

    +111

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/01(月) 09:05:36 

    家の近くの女子高、どうやら校内全面禁煙らしく毎朝教職員?が校門の前の道路に出てタバコ吸ってる。
    学校の外なら吸ってもいいってのもどうかと思う。

    +179

    -6

  • 15. 匿名 2019/07/01(月) 09:05:42 

    この中で吸うなら許してやる
    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も

    +222

    -25

  • 16. 匿名 2019/07/01(月) 09:05:43 

    >喫煙所はすでに「飽和状態」に近く、特に昼休みは近くで働く人らで混み合い囲いの外で吸う人もいる。

    こうやって決められた場所の外でも吸っちゃう人がいるからますます喫煙者の肩身が狭くなるんだよね…
    吸うなら人に迷惑をかけない場所で吸わないと

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:01 

    喫煙所以外での喫煙、歩きタバコをもっと厳罰化したらいいのにさ
    そういうことやってるやつがポイ捨てとかするんだよ

    +146

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:08 

    逆に建物の端っこの方に喫煙所作ってくれないかな
    学校の校門前とか病院の死角になる生け垣の陰とかで吸う人多いんだよ
    敷地内じゃなきゃセーフっておかしいでしょ
    保護者に注意が行き届かない(聞かない)のかもしれないけど
    教師も吸ってるからね

    +118

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:16 

    せっかく飲食店とか禁煙になってるのに出入り口を喫煙所にするの止めてほしい

    +146

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:27 

    パチンコ、避け、煽り運転、幼児虐待、タレント議員、居眠り議員

    もっと取り締まる所いっぱいあるだろ

    +80

    -10

  • 21. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:28 

    >>5
    喫煙者が多いと医療費が増えると言われてるけど

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:03 

    歩き続けタバコに自転車タバコ、バイクタバコも禁止にしてくれたらなぁ

    +96

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:10 

    歩きタバコも禁止にしてほしい

    +102

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:20 

    私は自分の車の中以外ではもう吸わないようにしてる。田舎で車持ってるから可能だけど無い人は大変ですね。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:20 

    もっと高くしたらいいのに
    吐き出されてるの毒なんだよ?

    他人にまで迷惑かけるな

    +122

    -16

  • 26. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:23 

    うちの近所にある高校の先生達、校内では喫煙できないみたいで、校門から出て路上でプカプカやってるよ。
    近隣住民は窓も迂闊に開けられずにすごく迷惑だし、教師のそういう行動が学校の評判を下げる。
    校内の生徒の身につかない所で喫煙すればいいのに。

    +81

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:44 

    遅すぎる。
    もっと早く喫煙者を喫煙させないようにやっておくことだった。
    日本は喫煙者に甘過ぎる。

    +53

    -28

  • 28. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:28 

    喫煙者排除の動きは良いけど、分煙しっかりして、喫煙者はマナー守ってくれれば何も思わない
    腹立つのは、前を歩いてるオッサンが歩きタバコしてること。そういうときは全力で抜かす。他人の迷惑考えろ!

    +136

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:31 

    コンビニの灰皿もなくして欲しい
    入り口付近にあると入る気なくす

    +87

    -19

  • 30. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:50 

    タバコ

    吸ってない +
    吸ってる −

    +217

    -126

  • 31. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:54 

    喫煙室の設置は無理なの?
    プレハブ2畳分くらいでいいじゃん

    +54

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/01(月) 09:09:01 

    >>14
    生徒に生活指導する資格ないなと思うわ。

    +69

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/01(月) 09:09:46 

    喫煙って違法行為じゃないのにな…

    +77

    -34

  • 34. 匿名 2019/07/01(月) 09:09:50 

    >>29
    わかる
    コンビニ以外でも入口付近に灰皿置いてある店イラッとする
    子供も来るとこなのに何考えてんだか
    もっと駐車場の奥の奥に置いとけって思う

    +99

    -14

  • 35. 匿名 2019/07/01(月) 09:09:55 

    路上喫煙を厳しく取り締まろう!罰金一回1万円以上は取ろう!

    +72

    -12

  • 36. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:00 

    前を走る車の後部座席の奴が窓からタバコ捨てた。

    ヤニカス皆○ねばいいのに、と本気で思った。

    +74

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:10 

    長寿になりすぎで困ってる国なのにみんな長生きしたいんだね
    私はタバコ吸わないけど
    酒飲みのほうが嫌いだからそっちをより規制してほしいわ

    +61

    -17

  • 38. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:11 

    近所にある医療系の大きな会社が全面禁煙みたいで、その会社と駅の間にあるコンビニの前がその社員の喫煙所化してる。駐輪スペースは喫煙者で溢れてるし本当に臭くて迷惑。自社の敷地内にプレハブ小屋でも建ててやれよと思う。

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:36 

    喫煙者のマナー次第だよね
    タバコの値段あげたらマナー悪い貧乏人は買えなくなるから、タバコ1箱1,000円以上にしてもいいと思うんだけどなあ
    禁煙にも繋がるし

    +101

    -11

  • 40. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:40 

    日本も終わるな

    +8

    -15

  • 41. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:13 

    ガンで死ぬ人増えたら介護問題や年金問題解決するのに
    喫煙者の人がタバコやめたらますます長生きするじゃん

    +15

    -17

  • 42. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:26 

    吸えるお店だから吸っていいんだけど、赤ちゃんいても平気で吸ってるのすごいなって見てる

    つれてくる親も吸ってる隣の客も

    +75

    -10

  • 43. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:40 

    屋内禁煙にするならせめて屋外に喫煙所設けてやりなよ。
    もう存在してるものを取り上げる事なんて出来ないんだし
    ならせめて邪魔にならないところを作ってスペース置いてやる方が
    吸う方も吸わない方もうまくいくでしょ。

    +102

    -4

  • 44. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:53 

    \(^o^)/近所の公共施設の喫煙所撤去されたー!
    でも今までそこしかなくて、使ってた職員はどーすんだろ?敷地内全面禁煙だと、通勤途中のバス停や駅周辺で路上で一服や歩きタバコすんの!?

    可哀想だから昼だけでも屋上なら迷惑かからないし一部使わせてあげてもいいのに。
    電話ボックス程度の場所なら

    +16

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:54 

    >>33
    マナー守って吸ってる方はどうぞご勝手に
    違法じゃないからって他人に迷惑かけて吸ってるやつはくたばれ

    +22

    -6

  • 46. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:07 

    >>5
    たばこ税での税収は、
    たばこによる火事、吸い殻の清掃、喫煙による健康被害の医療品負担
    で赤字なんだよ。
    喫煙者がたばこ税払ってるし、って大きな顔をするのは間違い。赤字分は非喫煙者が納める税金にお世話になってるんだよ。

    +62

    -18

  • 47. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:09 

    副流煙まで全て吸ってくれればいいけど、それが出来ないんじゃぁ仕方ないよね。
    お家で吸ってね!

    +38

    -5

  • 48. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:19 

    >>33
    違法ではありません、もちろん合法ですよ
    ただ合法だからって周りに不快な思いをさせることはしませんよね?いやがらせとかも含めて
    禁煙者にとって副流煙は迷惑で不快で嫌がらせです
    要は喫煙者のモラルが問われると思います。
    私も喫煙者なので肩身がせまいと感じますが、他人に不快な思いさせてまで合法だからってタバコ吸いたいと思えないです

    +28

    -6

  • 49. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:34 

    ドラッグストアでレジから袋詰めする台までboxティッシュ投げてた母親が煙草も買ってて でしょうねって思った すっごい美人でスタイルもよくて三人息子がいてなんであんなに態度が悪いんや

    +6

    -12

  • 50. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:50 

    タバコ吸ってる人って周りの人のこと考えてないよね
    スパスパ吸ってて煙くるし臭くて息ができない‼︎

    +54

    -21

  • 51. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:55 

    高齢化しすぎて安楽死はよとか言ってる人いるのにこういう健康問題にはうるさいんだね
    「緩やかな自殺」と言われる喫煙をしてくれて感謝とか思わないの?
    安楽死より自然死に近いからマシだと思うけど

    +5

    -18

  • 52. 匿名 2019/07/01(月) 09:13:32 

    今まで煙でて匂いするものがどこでも可能だったのがそもそもおかしい。
    タバコ売るメーカーは喫煙所を作って管理していくへわき。どの範囲にどれぐらい作るなどはわからないが。これからはタバコに限らずなんでも売る一方という時代じゃないね。それを利用する場、ゴミがでるなら回収などその製品に関わるものも考えていかないと

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/01(月) 09:13:49 

    >>51
    これだからヤニカスは嫌われるんだよ
    頭ん中までヤニだらけじゃん

    +23

    -12

  • 54. 匿名 2019/07/01(月) 09:13:53 

    禁煙禁煙言ってるけどさ、iQOSはタバコだと思ってない人多くない?公園や駐車場で吸ってる人よく見るけどイライラする

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/01(月) 09:14:33 

    >>20ロリコン関連も追加で

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/01(月) 09:14:34 

    全面禁煙!?
    愛煙家はどうしたらいいの?私はしないけど、ポイ捨て増えるの当たり前じゃん

    +17

    -7

  • 57. 匿名 2019/07/01(月) 09:14:49 

    アイコスだから良いでしょ?って人もいるよね何故かw
    アイコス煙出ないとは言え、臭い。臭い。臭い。
    近くで吸われたらすごく嫌だ。タバコと同様。

    +48

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/01(月) 09:15:05 

    >>34
    そうそう。
    何なら雑草だらけにしてヤブ蚊だらけでゴミ箱の隣とか。

    実際に会社の喫煙所が墓場って呼ばれてて、ゴミ箱の隣で蚊やらハエが凄い所に錆びた灰皿が常に満杯なんだけど、そのお陰でだいぶ禁煙が進んだよ…。

    +6

    -9

  • 59. 匿名 2019/07/01(月) 09:15:15 

    だから、小学校からタバコの害を子供達に教えるべき!
    肺がどうなるか、周囲の人の命を犠牲にする事、少し吸っただけで周囲を不快にさせる事を周知させて!

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/01(月) 09:15:36 

    これで路上で喫煙されたほうが迷惑だ。
    喫煙所増やしたほうが良いんじゃない?

    +34

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/01(月) 09:16:19 

    地域によって屋外なら可とか、敷地内全部ダメとか細かく別れてるね。
    でも屋外の出入口周辺はダメだよ絶対
    入り口と反対にしても風で流れてくるから、誰も通らない風も流れてこない裏口だけなら良いけど。
    屋上に喫煙所設置が一番、副流煙被害少ないくて良いと思うけどね。ほぼ無いよね、火災が怖いのかな?

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/01(月) 09:16:57 

    少年野球チームの監督やコーチ(生徒の保護者)も敷地前で吸ってるよね

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/01(月) 09:16:59 

    >>39
    まあタバコの強奪が始まるわけだけど

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/01(月) 09:17:15 

    そういや先月小学校の運動会があったけど、校庭にアイコスの空き箱ポイ捨てしたやつがいた。
    校庭内はもちろん禁煙。
    こんな保護者が同じクラスにいてほしくないと思った。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/01(月) 09:17:55 

    タバコ吸ってる時点で頭が悪いとしか思えない。
    そういう価値観を持つ人が増えたらいいのに。
    喫煙者を皆で白い目で見る様になればいい。

    +15

    -17

  • 66. 匿名 2019/07/01(月) 09:17:57 

    また無能な奴らのタバコ叩きが始まったか。
    タバコが健康被害を及ぼすというデータは存在しない。
    厚労省やWHO等で出しているデータも嘘だからね。
    タバコの煙が一番身近で叩きやすいというだけ。
    実際は排気ガス、花火の煙、人口の香料の方が何倍も有害だ。
    バカどもが。
    浮かれて花火大会に出かけ、重金属だらけの有害な煙吸い込んで早死にしたらいい。

    +13

    -20

  • 67. 匿名 2019/07/01(月) 09:18:31 

    長年吸ってきたおっさん達の大半は止めるわけ無いんだから、全面禁煙よりそれぞれの場所に完全隔離の喫煙所作っておいてよ
    その辺で携帯灰皿で吸われる方が迷惑

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/01(月) 09:19:28 

    全面禁煙といいながら敷地内に喫煙スペース設けてるとこに無茶苦茶を感じる

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2019/07/01(月) 09:19:49 

    喫煙者と室内ですれ違っただけで喘息が出る人もいるんだよ。
    体に悪い証拠じゃん。

    +27

    -8

  • 70. 匿名 2019/07/01(月) 09:19:52 

    息臭いんだよ、気づけよ嫌われ者

    +31

    -7

  • 71. 匿名 2019/07/01(月) 09:20:32 

    吸ってる人の空気は吸ってる人で共有してくれれば本当問題ない

    吸ってない人がなんで吸わなきゃならないんだ
    少しも吸いたくないし、浴びたくない..

    +29

    -3

  • 72. 匿名 2019/07/01(月) 09:20:59 

    >>59
    学校ではちゃんと教育されていると思うよ。
    私はアラフォーだけど、タバコに関する恐いビデオは中学生の頃見たし、小学校の保健室のポスターにも、喫煙者の肺は真っ黒で二度と元に戻らない…みたいな内容のものが掲示されてて衝撃的だったから記憶にある。

    今時喫煙する人ってのはそれらの事わかった上で、それでもやめられない人たちなんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:01 

    >>59
    そうするのが絶対いいよね
    百害あって一利なし、って

    でも日本は本音は税金の事もあるし生産者も守らないといけないし、タバコ全員に止められたら困るんだよね。
    だから販売禁止に出来ないし、進んで害も訴えない。いっそ禁止薬物に指定してくれたらみんな止めるのに…
    タバコ葉農家さんには他の農業に移ってもらうとかしてさ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:24 

    完全密封のヘルメットを被ってタバコの煙を自己完結するならいい。
    っていうか、タバコを丸呑みしたらいいんじゃない?

    +9

    -10

  • 75. 匿名 2019/07/01(月) 09:22:31 

    病院に喫煙所を設けてる事がおかしかった。禁煙にするのは当たり前。タバコ吸いたければパチンコ屋に行け。

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2019/07/01(月) 09:22:34 

    国民の政府批判の矛先をタバコに向けさせるやり口。
    中国、韓国と同じ手段で国民は騙されてる。

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2019/07/01(月) 09:23:22 

    今は極貧層が吸ってるんだってね
    健康思考のお金持ちはみんなやめてる。

    +3

    -13

  • 78. 匿名 2019/07/01(月) 09:23:25 

    >>72
    喫煙者は教育を受けてないレベルの人なんだね。

    +6

    -10

  • 79. 匿名 2019/07/01(月) 09:23:33 

    私タバコ吸わないけど
    クタバレとか嫌われ者とか嫌煙かの暴言もえげつないと思う
    早く法律で禁止されたらいいのに

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/01(月) 09:24:25 

    最近さ、駅も駅前のコンビニも灰皿無くなって、すぐ近くのうちのマンションの前で吸ってる人がいていやだわ。道は条例で禁煙区域だから私有地に入り込んでる人が多くて迷惑。吸殻は溝の隙間からポイーだし、明らかにすでに路上喫煙増えてるよ。無くすんじゃなくて煙が漏れない喫煙ボックス置けばいいのに。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/01(月) 09:24:43 

    >>79
    喫煙者は嫌われ者だよ、間違いなく。

    +17

    -7

  • 82. 匿名 2019/07/01(月) 09:24:50 

    JTは国営みたいなもんだからタバコ販売は無くならないよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/01(月) 09:25:12 

    すれ違うオッサンから漂うニオイは許せない
    数メートル先にいてもニオってくる服に染み付いてる人もいるよね

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/01(月) 09:25:21 

    少ないけどちゃんとマナー守って吸ってる人もいるんだよね

    極端にマナー守らない人が多くて内容もひどいから

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/01(月) 09:25:45 

    喫煙者はルールを設けても守れない人が多いからね

    +7

    -6

  • 86. 匿名 2019/07/01(月) 09:25:46 

    ニコレットの強力なのとか噛み煙草のみにすればいいのに。

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2019/07/01(月) 09:26:07 

    会社は?喫煙所が室内にあってドアの開け閉めのたびに煙が出てきて意味ない

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/01(月) 09:26:15 

    競馬も煙草もなくなれーーー
    ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/01(月) 09:27:11 

    >>88
    国のお金が投入されている産業は絶対に無くならない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/01(月) 09:27:16 

    酷い喘息やCOPDを発症してるのに、それでもやめられない人はちょっと引くし、タバコってこわい…と思う。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/01(月) 09:27:53 

    全面禁煙化すれば路上喫煙が増えて、非喫煙者に迷惑がかかる。
    だから、屋内の喫煙ボックスを設置して、そこでのみ喫煙可にすればいい。屋外喫煙に対しては罰金。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/01(月) 09:28:16 

    酒も禁止でいいよ
    酔っ払いは喫煙者以上に他人に迷惑かけてる

    +15

    -7

  • 93. 匿名 2019/07/01(月) 09:28:29 

    喫煙者には解らないんだと思うけど
    ほんと迷惑。
    喫煙者が横にくるだけでも臭い

    +31

    -4

  • 94. 匿名 2019/07/01(月) 09:28:40 

    喫煙者を雇用しない企業に拍手を送りたい!

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2019/07/01(月) 09:28:48 

    >>53
    私吸ってないよ
    高齢化長寿化年金問題介護問題のほうが嫌なだけ
    専業主婦のせいにされるから

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/01(月) 09:30:04 

    喫煙者と一瞬すれ違っただけで吐き気がする。

    +17

    -7

  • 97. 匿名 2019/07/01(月) 09:30:32 

    喫煙者=アホ

    +12

    -9

  • 98. 匿名 2019/07/01(月) 09:30:50 

    タバコは厳しくなってきて、
    大麻は合法の国が出てきててよくわからない。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/01(月) 09:31:07 

    スーパーコンビニ飲食店も禁煙なのはいいけど出入り口で吸われるからいつもケホケホ咽せる
    出入り口も多くの人が使うんだからやめて欲しいけどそうなると道路しかなくて道路でも邪魔なんだよね

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/01(月) 09:33:59 

    過剰な嫌煙家=モラハラ、キチガイ、正論オバサン

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2019/07/01(月) 09:34:00 

    禁煙したい人、これで必ずやめられるよ‼
    →【ネオシーダー】とかいうタバコ型禁煙補助剤?
    ほぼたばこ、見た目たばこ、味は激マズ!命の危機を感じるにおい、材料はアジサイ!?喫煙所内でさえ周囲に大迷惑なほどのニオイ(笑)だから誰か入って来たらソッコーで消して逃げる‼(笑)
    ほぼ吸えない、その前にくさ不味くて最後まで吸えない‼
    煙草止めたい!って強い決心とネオシーダーさえあれば、なんでこんなのにお金払ってんだろ(涙)馬鹿みたい(;;)って、数箱以内でやめられるよ

    今売ってるのかな?前は薬局で売ってたよ
    220円くらいで

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2019/07/01(月) 09:35:24 

    >>96
    それは流石に無いと思うけどWWW

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2019/07/01(月) 09:37:19 

    老舗の喫茶店までが禁煙って行き過ぎかもね。元々は喫(煙したり)茶(飲んだりして休む)店だもん。表に喫煙可と大きく貼っておけばタバコ嫌いは入らないしさ。

    +23

    -8

  • 104. 匿名 2019/07/01(月) 09:37:53 

    幼稚園の門の前でも吸ってる親いるよー。
    お迎えの時間で園児もいっぱいいるのに。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/01(月) 09:39:01 

    小学校裏の道に出て吸ってた人いた
    教師か用務員かわからないが
    そこまでして吸いたいもんかね

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/01(月) 09:39:18 

    一定数の利用者がいる公共の場とかは喫煙所は必要なんじゃないの?

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/01(月) 09:42:46 

    >>103
    喫茶店は
    茶を飲むところで
    喫煙するところじゃないですよ

    +19

    -10

  • 108. 匿名 2019/07/01(月) 09:43:27 

    タバコだけでなく酒も厳しくしてほしいわ

    +10

    -5

  • 109. 匿名 2019/07/01(月) 09:44:09 

    >>46
    まあでも禁煙して平均寿命が伸びれば、年金、医療費、介護費とかは当然増えるよね…
    別問題かもしれないけど、どっちもお金は掛かるよね…

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/01(月) 09:44:22 

    喫煙者のマナーの悪さは異常

    +25

    -4

  • 111. 匿名 2019/07/01(月) 09:44:24 

    タバコの販売店は最低でも1つは喫煙所を作るのを義務化すればいいのに。
    小売店では経済的にそんなの無理っていうなら、売るのも止めなよと言ってしまいたい。
    どうせマイナスたくさんつくんだろうけど、
    凄く迷惑で害悪なもの売ってるのに無責任すぎるよね?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/01(月) 09:45:31 

    >>102
    96じゃないけどわかるよ!
    すっごいヘビースモーカーとか、すれ違ったり近くに来るだけで鼻がツンとしてオエーッてなる。

    +16

    -4

  • 113. 匿名 2019/07/01(月) 09:46:11 

    職場でも別な建物に喫煙所あるから、わざわざ吸うために下におりて外に出て…5分10分かかってる気がする。ズルいな〜。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2019/07/01(月) 09:46:24 

    歩きタバコしてるくそじじい迷惑すぎる
    あとベランダと換気扇の下で吸ってるやつ、マンションだから洗濯物ににおいつくし、換気扇から家の中に煙が入ってくるんだよ
    迷惑だからやめろ

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2019/07/01(月) 09:47:39 

    >>21
    タバコが原因でかかった病気と禁煙外来は100%自費負担の治療にしてほしい。
    というかそうすべきだと強く思う。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/01(月) 09:47:47 

    >>102
    喫煙者はわかるよ
    吸ってない時も息も身体も臭いもの
    気がついてないのは喫煙者だけ

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/01(月) 09:49:02 

    煙草関係のトピ見てると必ずといっていいほど
    お酒とかパチンコとかを持ち出して
    〇〇の方が迷惑、とか、それを言うなら〇〇だって、みたいなこと言って論点ずらす人いるけど、
    今は煙草の話をしてるんだし、他にどんなに迷惑なものがあっても
    煙草が迷惑なものなことには変わりは無いんだよ。

    +21

    -3

  • 118. 匿名 2019/07/01(月) 09:49:04 

    >>24
    窓開けて吸わないでね
    吸った後しばらく出てこないでね
    吸い殻そこいらにポイしないでね

    +19

    -6

  • 119. 匿名 2019/07/01(月) 09:49:06 

    そう言えば『サザエさん』で泥棒が居なくなったって言ってたけど
    タバコのシーンも見かけなくなった?
    30年ほど前はよくカツオにタバコを買いに行かせたりしてたね。
    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/01(月) 09:50:29 

    >>37
    もういいってそういう論点ずらし。
    次は香害?
    排ガス?
    体臭?
    くだらない。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/01(月) 09:51:37 

    >>41
    ヤニカスさん達が毒撒き散らし続ける限り、非喫煙者も健康に害被るんだよ。

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2019/07/01(月) 09:51:39 

    >>115
    同意。

    保険料をすごく高くするとか非喫煙者と差をつけて欲しいです。

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/01(月) 10:03:12 

    この前、最低なオヤジみたよ。
    1歳にもなってなさそうな赤ちゃんおぶって散歩中っぽかったけど、ガンガン煙草吸ってんの。
    不慣れからかかなり前かがみで、オヤジと赤ちゃんの顔の高さ同じ…それで煙草なんて吸ったらどうなるかわかるよね?
    イクメン(この言葉もムカつく)気取ってんだかなんだか知らないけど、本当に最低だと思った。
    赤ちゃんかわいそうだった…
    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/01(月) 10:04:59 

    ルールを守らない喫煙者の顔面には消火器をぶちまけたい

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/01(月) 10:05:47 

    近所の学校、全面禁煙なんだど、出入りの業者や工事の人が裏門の外で車座になってタバコ吸ってる。
    本当に迷惑。学校外だから指導できないらしいけど、出入りの業者なんだから、子供達に影響のある場所での喫煙は困るとキチンと伝えて欲しい。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/01(月) 10:09:04 

    >>110
    「私はマナー守ってるからマナー悪い喫煙者のせいで肩身狭くなるし迷惑」って言う人こういうトピに必ず現れるけど、喫煙者がいう「マナー」って非喫煙者がいう一般常識からはかけ離れてる。
    まずは毒物撒き散らしてる、吸ってない時でも臭い、服や髪だけでなく持ち物も臭い、てか存在そのものが臭い、そしてその臭いニオイには毒物が含まれている。
    喫煙所で吸おうが家だけで吸おうが車の中だけで吸おうが、一歩外に出たら非喫煙者に迷惑がかかる生き物になりさがっていると自覚していない。

    +15

    -11

  • 127. 匿名 2019/07/01(月) 10:10:10 

    >>124
    消化器がもったいない…苦笑

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/01(月) 10:16:33 

    タバコなんて吸ったところで病気になるし臭いし、周りに迷惑だし、何一つ良いことないんだから販売中止したらいいのに

    +21

    -4

  • 129. 匿名 2019/07/01(月) 10:16:57 

    映画館や電車の中でもどこでも喫煙できた時代を生きてきた、おじいちゃんおばあちゃんは、健康である限り今更やめられないだろうね。
    そういう人達が喫煙所でマナーを守って煙草を吸っている姿を、鬼の形相をして睨んでる嫌煙家の方がタチ悪い。

    +15

    -12

  • 130. 匿名 2019/07/01(月) 10:17:00 

    産婦人科でも病院の門のすぐ外で吸うタクシーの運転手いるからやめてほしい

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/01(月) 10:22:49 

    こうしたって敷地外でプカプカやってるから禁止にしておいだせばいいってもんでもないと思う。吸っていい場所を一箇所残してくれた方が、そこを避ければ良かっただけだから助かってた

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/01(月) 10:27:32 

    そもそもタバコを吸い始めたきっかけが、中高生が大人ぶりたいとかカッコつける為って人が多い気がする。
    喫煙て指しゃぶりの名残とか言うよね。
    喫煙がやめられない人って、寂しいからなのかな??

    +13

    -6

  • 133. 匿名 2019/07/01(月) 10:30:16 

    >>130
    来院直前にタバコ吸ったくっせぇ旦那を同伴する嫁もやめてほしいね。他の患者さんや子どもに迷惑。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/01(月) 10:33:06 

    >>132
    本当それだよね。
    そもそも、タバコ吸ってる奴って吸い出したキッカケがくっだらない。
    私どんなに考え巡らせても、知ってる限りの喫煙者で「死なれたら困る人」って思い浮かばない。
    喫煙者で「(タバコ吸うこと以外は)人間的にそこまで嫌いでもない」って人もたった一人。
    でも普段から密に付き合ってる人じゃないし。

    +7

    -6

  • 135. 匿名 2019/07/01(月) 10:35:59 

    タバコ販売やめるか、副流煙もニオイも全く出さず喫煙者の身体の中に全て取り込まれるタバコ発明して早く。
    そして、タバコ関連の医療費はもちろん当事者の自己負担で。
    なんで被害受けてる側のお金まで投入したらなあかんねん、生きたきゃ自分で払え。

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2019/07/01(月) 10:37:58 

    屋内全面禁煙のフランスは喫煙者が路上に溢れでてる。
    こんなの嫌だ!
    病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/01(月) 10:45:21 

    個人の飲食店入ったら煙モウモウですぐに出たわ
    常連のおじさんらの憩いの場かもしれないけど禁煙していない店は絶対にイヤ!

    +3

    -9

  • 138. 匿名 2019/07/01(月) 10:47:30 

    >>6
    あったあった!ヤンキーが集まってタバコ吸ってるみたいで みっともなかったなぁ〜
    たかが6時間くらい我慢できないのかね

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2019/07/01(月) 10:53:48 

    >>137
    それはその店が喫煙可だから、別に良いんじゃない?
    最初から禁煙のお店を選べば良い。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/01(月) 10:55:22 

    近くの痔の専門医院。 喫煙所に患者たむろしてるし、その辺歩きタバコポイ捨てで 何度保健所から注意してもらっても改善されない。喫煙は治療に影響ないから患者の自由だそうな。頭おかしい…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/01(月) 11:16:40 

    昔は、電車の中でも吸えたんだよ。😃🚬

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/01(月) 11:24:05 

    病院で吸う意味がわからない。病人もいるし下手すれば吸ってる犯人も通院してるんだよね?病気や怪我を治しにきてるのにタバコ吸うなよ。

    +9

    -4

  • 143. 匿名 2019/07/01(月) 11:50:57 

    分煙してくれるなら特に問題ない。
    外でプカプカ吸われる方が嫌だ。
    地下道で歩きタバコやめてほしい

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/01(月) 11:51:50 

    禁煙の動きなのは良いことだと思うけど海外みたいに路上喫煙増えそうで嫌だな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/01(月) 11:53:10 

    >>137
    全面禁煙のお店行きなよ。
    お店が許してることなんだからそれはしょうがないでしょ、あなたの都合だよ

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/01(月) 12:09:38 

    病院の駐車場で車の窓開けて吸う人も論外

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/01(月) 12:33:13 

    タバコの税収の補填は何処から持ってくるつもり?

    次のターゲットは酒かな。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/01(月) 12:38:57 

    日本はタバコ禁止
    吸いたければ海外で

    +4

    -7

  • 149. 匿名 2019/07/01(月) 12:50:51 

    タバコ売ってるのに喫煙所設けないのはなんでなの?
    私は吸わないけど、売っている限り吸う権利もあるとは思う。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/01(月) 12:54:10 

    喫煙所無くすの反対。
    うちの駅前、少し前まで小さい広場でみんな吸ってたのに、そこが禁煙になった。吸う場所がなくなり、道で吸う人増えたもん。

    私は吸わないけど、吸う場所も与えておいて欲しい。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/01(月) 12:56:12 

    嫌煙家はアイコスすら嫌がるよね。
    副流煙が〜って言ってる割に、副流煙出ないアイコスも嫌がるってなんなの?匂いなんてほとんどしないじゃん。

    +15

    -14

  • 152. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:51 

    運動会の時が酷い。
    小学校周辺のご近所が可哀想だった。

    ご近所に多大な迷惑をかけるくらいなら、校内の敷地を一部くぎって喫煙所にした方がマシ。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/01(月) 13:08:06 

    うち戸建なんだけど、隣の家の人がテラスに出てタバコ吸ってるみたいで、窓を開けてるとリビングにその匂いが入ってくる。うちは小さい子がいるし、本当に迷惑。隣の家も子どもがいるから、外で吸うんだろうけど、そうすると他の家に迷惑だよ。家の中で吸ってほしいわ。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/01(月) 13:58:44 

    今の喫煙者は昔みたいに香りを残さずに戻るから屋内にスペースあげて欲しいよね。
    友だちの旦那さんが喫煙所あるマンション以外は却下って大ゲンカ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/01(月) 14:20:45 

    >>151
    電子タバコも独特のニオイがして臭いよ。
    私は嫌煙てほどじゃないけど、電子タバコのニオイが苦手。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/01(月) 14:28:02 

    コンビニ前の灰皿って喫煙所なんじゃなくて今吸ってるタバコの火消し用なんだよね。
    でもそれを喫煙所って勘違いしてる人多すぎる、喫煙所じゃないから店前で吸わないでほしい

    +8

    -6

  • 157. 匿名 2019/07/01(月) 14:35:47 

    絶対通らないといけないお店の出入り口付近もやめてほしい

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/01(月) 14:40:58 

    こういうの聞いて愛煙家のみなさんはどう思われますか?
    喫煙をやめようとは思いませんか?

    +7

    -8

  • 159. 匿名 2019/07/01(月) 15:35:21 

    タバコ吸うのもお酒を飲むのも自由だけどマナーを守ってほしい。
    守れないのなら、しなければいい話。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/01(月) 16:04:18 

    歩きタバコは罰金とるべき

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/01(月) 17:35:45 

    >>15
    肺がんリスク高くなりそう

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/01(月) 18:03:44 

    歩きタバコと病院、学校、役所でやに臭い人は射殺していいということにしてほしい。
    社会のくそごみが減る、受動喫煙減る、お巡りさんの射撃訓練+警察犬の訓練にもなって一石三鳥😃

    +6

    -7

  • 163. 匿名 2019/07/01(月) 18:41:36 

    病院のスタッフが路上で吸ってるのが気になって仕方がない。そこの病院、禁煙外来あるんだよ。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/01(月) 18:43:16 

    タバコ辞めたい

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/01(月) 18:44:04 

    中小企業のオフィスが多い地域のマンションに住んでます。マンションの敷地内に人目につきにくい場所があってタバコを吸いに入り込んで来ます。オフィスは禁煙なのかもしれません。タバコ臭くなると急いで窓を閉めていますがタバコを吸う姿にイライラします!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/01(月) 18:48:53 

    タバコ吸いながらこのトピ見てた。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:32 

    コンビニや店の出入口とかでタバコ吸いながら人の事をジロジロ見てくる人が多い。凄く気持ち悪いから心の中では中指立てて◯ねクズって思ってます。

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:40 

    吐く息用に、ろ過マスクをして鼻から管を入れてダイレクトにニコチンが肺に届くようにすればいいよ。空気を汚して他人に迷惑をかけないで下さい。

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:00 

    吸わない身としては路上や歩きタバコの方が嫌なんだけど
    全面禁止にするならきちんとした喫煙所がある方が分煙できるよね

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:18 

    アイコスはどこでも吸っていいです。とアイコス売る人が言ってるよね。
    副流煙ないし、匂いだけだし
    それならタバコよりマシだと譲渡する心を私は持っている

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/01(月) 22:06:29 

    もういっそのこと売るのやめてほしい。
    吸うな、でも税収は欲しいって国の考えがなんかイヤだ。
    売らなくなったらやめれるかしら。それとも闇タバコを求めて大金をはたくだろうか…

    シャブ中患者の気持ちが少し分かる気がしてきたわ。ほんと、タバコやめたい…吸ってて良いことなんて一つもないの分かってるんだけど(ToT)
    これからはオチオチ外出もできん。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/01(月) 22:45:30 

    >>2

    タバコの葉っぱは生育が早く遺伝子研究に役立ってる。
    あとタバコ税のおかげで新幹線や高速のインフラが整備されているのは事実。

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2019/07/01(月) 23:05:03 

    駅までの徒歩五分の間に何人の歩き、路上タバコがいるか。
    世の中、意外と底辺層(←失礼)が身近にいるのが分かって怖い。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/01(月) 23:54:37 

    大きい病院の前で客待ちしてるタクシーの運転手が、車降りて歩道まで出てきてタバコ吸ってる。
    病院の敷地内は禁煙だから。

    タクシーに乗るとタバコ臭い車内あるよね、「チェンジ!」って言いたい。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/02(火) 01:41:52 

    とりあえず歩きタバコはその場で違反切符プラス罰金でお願いします。

    歩きタバコする人間て根性クズだから、そのくらいやらないと減らないでしょう。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/02(火) 01:59:51 

    周りでガンになった人は喫煙者か旦那さんが家でスパスパ煙草吸ってた奥様

    どちらかと言えば本人吸わない受動喫煙の人の方がガンになってる

    なんでそんな毒を売るのか理解できないし最初から販売しなきゃ誰も吸わなかったのに闇を感じる

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/02(火) 08:29:59 

    路上喫煙者は擦れ違う時に
    口元から離すけど逆に煙が来るんだよ
    そんなに好きなら煙も吸えばいいのに

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/02(火) 08:32:50 

    喫煙室の窓あけてるバカ
    煙が外に出て意味ないのわからないのかい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/02(火) 08:34:18 

    >>176
    煙草自体の煙より、煙草の巻紙のくすぶる煙がものすごく毒なんですよ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/02(火) 09:01:30 

    喫煙室を設置してたんだけど、そこは喫煙者が清掃するべきだったのに、非喫煙者の清掃の方が清掃。

    となると清掃の方の受動喫煙の問題が勃発。
    飲食店でも働く人の受動喫煙が問題なのよ。

    うち、5千人くらいの職場なんだけど全面禁煙。
    喫煙室もありません。とにかく吸わない事が前提。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/02(火) 09:30:14 

    >>5
    それ、よく言われてるけどホントにそうなのかな?って思う。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/02(火) 09:32:40 

    夫かあっさりタバコやめました。

    課長以上の昇進が喫煙者不可。
    営業車での喫煙が他の社員の受動喫煙になり不可。
    上司から禁煙外来をすすめられあっさり。

    子どもが喘息でも辞めなかったのに。
    一生その事は忘れません。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/02(火) 09:37:35 

    >>171

    もうタバコの税収より、タバコに関わる費用がかかる事が分かったからタバコやめたいみたいよ。

    特に企業はシビアだから、急速に喫煙者を締め出してるよね。肩身が狭すぎるって言ってた。
    新入社員で喫煙者居なくなったって。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。