-
1. 匿名 2019/06/30(日) 15:59:03
昔、ステンドグラスのような光りの透け方にハマッてエルサレムキャンドルというものを少し集めていました。
今のようにネットでなんでも探せる時代ではなかったのでたまたま見つけたら買うという感じでやっと数個、特別な日に出して火を灯しては眺めていました。
ろうそく好きな方、好きな画像を貼って楽しみましょう^ ^![ろうそくって癒されませんか]()
+121
-2
-
2. 匿名 2019/06/30(日) 16:00:25
キレイなろうそく+103
-1
-
3. 匿名 2019/06/30(日) 16:00:51
火って癒し効果があるもんね。+63
-2
-
4. 匿名 2019/06/30(日) 16:00:56
神秘的で素敵だけど引火しないか不安なのでリラックスはできない小心者です+85
-1
-
5. 匿名 2019/06/30(日) 16:00:59
そういえばキャンドルジュンっていたね+22
-2
-
6. 匿名 2019/06/30(日) 16:01:29
「多いと暑いよ」![ろうそくって癒されませんか]()
+45
-4
-
7. 匿名 2019/06/30(日) 16:02:20
ロウソクの揺らめきって心が落ち着くよね
+35
-2
-
8. 匿名 2019/06/30(日) 16:02:26
+56
-3
-
9. 匿名 2019/06/30(日) 16:02:27
寝るときに灯しちゃダメよ。+39
-1
-
10. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:09
![ろうそくって癒されませんか]()
+5
-9
-
11. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:20
f分の1の揺らぎ?だっけ+22
-0
-
12. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:26
お風呂で入るとき、蝋燭の炎が癒された。+2
-4
-
13. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:32
仏壇のは?+5
-1
-
14. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:35
焚き火や暖炉の火と同じ癒し効果だね+26
-0
-
15. 匿名 2019/06/30(日) 16:05:58
身体に垂らされると気持ちいい。+2
-20
-
16. 匿名 2019/06/30(日) 16:06:19
火事だけは気をつけてね+46
-0
-
17. 匿名 2019/06/30(日) 16:06:38
癒されたいけど火事も心配なので
LEDキャンドルライトにしました
ゆらぐ炎も再現されてて
意外とライトでも癒されます+59
-1
-
18. 匿名 2019/06/30(日) 16:06:39
焚き火も好きです+13
-0
-
19. 匿名 2019/06/30(日) 16:06:58
![ろうそくって癒されませんか]()
+12
-10
-
20. 匿名 2019/06/30(日) 16:08:39
お風呂暗くしてキャンドル灯すと癒されるよ+8
-0
-
21. 匿名 2019/06/30(日) 16:08:57
ろうそくの炎と香り、癒されます+5
-0
-
22. 匿名 2019/06/30(日) 16:09:23
蝋燭に灯された炎はずっと見ていても飽きないね
焚き火はやりたくても失火が怖くて出来ないね+0
-0
-
23. 匿名 2019/06/30(日) 16:09:27
じゅん+2
-2
-
24. 匿名 2019/06/30(日) 16:09:53
風呂につかりながら明かり消してロウソクつけると癒されるよ+8
-0
-
25. 匿名 2019/06/30(日) 16:10:06
+33
-3
-
26. 匿名 2019/06/30(日) 16:12:09
サンタマリアノヴェッラのアロマキャンドルオススメです+8
-0
-
27. 匿名 2019/06/30(日) 16:13:42
+27
-0
-
28. 匿名 2019/06/30(日) 16:14:22
癒されるよ![ろうそくって癒されませんか]()
+0
-32
-
29. 匿名 2019/06/30(日) 16:16:01
+0
-44
-
30. 匿名 2019/06/30(日) 16:18:48
+18
-0
-
31. 匿名 2019/06/30(日) 16:20:04
+47
-0
-
32. 匿名 2019/06/30(日) 16:20:57
お葬式のイメージがあってあまり好きではない+0
-16
-
33. 匿名 2019/06/30(日) 16:23:09
ろうそくって見ると、こないだ岡田准一でやった白い巨搭のこのシーンを思い出す。![ろうそくって癒されませんか]()
+19
-3
-
34. 匿名 2019/06/30(日) 16:23:46
震災しか浮かばない+2
-5
-
35. 匿名 2019/06/30(日) 16:24:34
+37
-0
-
36. 匿名 2019/06/30(日) 16:24:43
>>1
癒されるけど火事の原因にもなるからちょっと怖いかも
+9
-4
-
37. 匿名 2019/06/30(日) 16:26:12
+14
-0
-
38. 匿名 2019/06/30(日) 16:26:15
>>26
でもさ~高いんだよぉ~涙+2
-0
-
39. 匿名 2019/06/30(日) 16:28:13
一人暮らししてた頃、週末の夜にはにキャンドル灯してたな。
下にステンレスの皿敷いて灯したまま眠りについたこともあったけど、今思えば気圏だった…+8
-1
-
40. 匿名 2019/06/30(日) 16:29:33
ペットと幼児居る場所はキャンドルは危険。
地震もあるかも。
でも綺麗。
離れるときは一瞬でも消した方がいいよ。+16
-0
-
41. 匿名 2019/06/30(日) 16:31:05
前にアロマキャンドルを買ったけど、火事が怖くてやめてしまった。
あと心配しすぎだけど、火災報知器が鳴らないか気になっちゃって。
でもカフェとかでキャンドルあるとリラックスできるから、本当はお家でもやりたい。+9
-0
-
42. 匿名 2019/06/30(日) 16:31:49
昔好きだったけど火事の現場見てから、火事が怖くて使うのやめちゃった+0
-0
-
43. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:47
>>40
世界仰天ニュースでロウソクが原因で犬も猫も亡くなって可哀想で泣いた+3
-0
-
44. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:49
>>19
どこのお祭り?
それにしても日本は本当に各地で多種多様な祭りあるね+1
-0
-
45. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:13
>>35
すごい綺麗なキャンドルホルダー!+8
-0
-
46. 匿名 2019/06/30(日) 16:36:16
デスパレートな妻たち見てると、海外ではオシャレにキャンドルを灯して過ごすのが当たり前なんだよね。あんなにいっぱい置いて熱くないのか?と思うけど、こんな生活素敵だな〜と思って見てる。+10
-0
-
47. 匿名 2019/06/30(日) 16:39:58
![ろうそくって癒されませんか]()
+44
-0
-
48. 匿名 2019/06/30(日) 16:45:23
+31
-0
-
49. 匿名 2019/06/30(日) 16:59:14
海外ドラマで部屋中にキャンドル飾ったりしてロマンチックなムードにしてるのとか憧れるけど、火事が心配になるしめんどくさいよねw
お風呂とかでキャンドルの光だけで過ごすのとかもやってみたい。+8
-0
-
50. 匿名 2019/06/30(日) 16:59:24
![ろうそくって癒されませんか]()
+10
-0
-
51. 匿名 2019/06/30(日) 17:15:37
私もお風呂にはいるときに電気を消してキャンドル使ってる。
もともとド近眼で、何も見えずに湯船に浸かってるとイライラしてすぐにお湯から上がっちゃうんだけど、ろうそくを灯すと癒されて5分くらいなら浸かってる。+6
-1
-
52. 匿名 2019/06/30(日) 17:18:41
火を使うのは危ないかと思って寝る時に電池で光るろうそくキャンドル使ってる。ゆらゆら光が揺れて眠気を誘ってくれる+10
-0
-
53. 匿名 2019/06/30(日) 17:59:43
![ろうそくって癒されませんか]()
+18
-1
-
54. 匿名 2019/06/30(日) 18:00:50
逆に目が離せないからめんどくさいです+2
-2
-
55. 匿名 2019/06/30(日) 18:08:31
わざわざ、使ってないなら
コメント書く意味ってある?(´Д`)
めんどくさー
私も火事とか心配なので、LEDのキャンドル
使ってますよ~
主さんのキャンドル綺麗ですねぇ。
和ろうそく集めたいなぁと思ってます。
+8
-0
-
56. 匿名 2019/06/30(日) 18:12:42
炎は 火事が怖い+2
-1
-
57. 匿名 2019/06/30(日) 18:42:06
ロウソクの火って、ボォーーーと見てられる。+11
-0
-
58. 匿名 2019/06/30(日) 20:06:41
ストレスが溜まって辛いとき、
電気を消してキャンドルをつけてお風呂に入ります。
暖色のゆらゆら揺れる炎を見てるとほんと心が解れてきて、癒されます。+7
-0
-
59. 匿名 2019/06/30(日) 20:38:18
![ろうそくって癒されませんか]()
+5
-0
-
60. 匿名 2019/06/30(日) 20:40:03
その2![ろうそくって癒されませんか]()
+6
-0
-
61. 匿名 2019/06/30(日) 20:48:11
お風呂でキャンドルやってみたいけど、暗い中にいるとホラーな想像してリラックスどころじゃなくなってしまう気もする…+3
-0
-
62. 匿名 2019/06/30(日) 21:16:02
>>55
LEDキャンドルのオススメありますか?+3
-0
-
63. 匿名 2019/06/30(日) 21:29:21
>>62
100均で揺れるLED売ってますよ~
お気に入りのキャンドルホルダーに
色々入れて楽しんでます★+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/01(月) 00:37:24
ニトリでこれのオレンジ色を買いました。
ハロウィンの時期だったからオレンジ色は今は置いてないけど、炎の揺らぎもなかなか良い感じでおすすめです。![ろうそくって癒されませんか]()
+11
-0
-
65. 匿名 2019/07/01(月) 00:41:52
64ですが書くの忘れましたがLEDです。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




















