ガールズちゃんねる

逆プロポーズした人

364コメント2019/07/02(火) 20:03

  • 1. 匿名 2019/06/29(土) 22:51:41 

    何て言いましたか?

    +15

    -14

  • 2. 匿名 2019/06/29(土) 22:52:48 

    女性からけしかけて上手くいく人本当にいます?

    +243

    -27

  • 3. 匿名 2019/06/29(土) 22:52:53 

    いないか…

    +17

    -19

  • 4. 匿名 2019/06/29(土) 22:53:07 

    私と結婚しないと後悔するよ

    結婚しました

    +342

    -25

  • 5. 匿名 2019/06/29(土) 22:53:19 

    逆プロポーズした人

    +99

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/29(土) 22:53:26 

    逆プロポーズした人

    +72

    -50

  • 7. 匿名 2019/06/29(土) 22:53:51 

    あなたと一緒になりたい

    と言って結婚しました

    +244

    -11

  • 8. 匿名 2019/06/29(土) 22:53:53 

    私のパンツ洗ってください。

    +17

    -42

  • 9. 匿名 2019/06/29(土) 22:54:30 

    4年付き合って29歳を迎えようとしていたので、今年中に結婚しないなら別れるね。って言いました。
    どうしても30歳には結婚したかったので。
    1ヶ月後にプロポーズされて結婚した。

    +399

    -36

  • 10. 匿名 2019/06/29(土) 22:54:33 

    >>4
    カッケーーーー!!!

    +193

    -17

  • 11. 匿名 2019/06/29(土) 22:54:37 

    >>2
    わたし〇〇歳までに結婚したい!っていってる人は割と多いと思う。これもけしかけだよね?

    +197

    -10

  • 12. 匿名 2019/06/29(土) 22:54:59 

    >>2
    付き合うことは出来ても最終的に振られるパターンばっかりだと思う。

    +144

    -23

  • 13. 匿名 2019/06/29(土) 22:55:17 

    アレが来ないの…

    +13

    -33

  • 14. 匿名 2019/06/29(土) 22:56:03 


    Kis-My-Ft2 / HANDS UP-short edition- (シングル「HANDS UP」<初回盤A>収録曲) - YouTube
    Kis-My-Ft2 / HANDS UP-short edition- (シングル「HANDS UP」<初回盤A>収録曲) - YouTubem.youtube.com

    Kis-My-Ft2 ニューシングル「HANDS UP」が7月10日にリリース決定! 攻めのダンスが注目の「HANDS UP」-short edition-を公開! サビの“ブンブンダンス”が話題!!https://avex.jp/kismyft2/ #KisMyFt2 #キスマイ #KMF2_avex_offi...


    過激なチャレンジャー?

    +3

    -19

  • 15. 匿名 2019/06/29(土) 22:56:04 

    松居一代がいい例

    +36

    -11

  • 16. 匿名 2019/06/29(土) 22:56:08 

    逆プロポーズした人

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2019/06/29(土) 22:56:09 

    結婚しよ!

    あと2年待ってとの返事で、2年待ったら何が変わるのか当時理解出来ず2ヶ月後に別れました。

    +463

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/29(土) 22:57:10 

    告白は聞いたことあるけど、プロポーズは周りに居ないな。

    +41

    -7

  • 19. 匿名 2019/06/29(土) 22:57:16 

    なんか女の方がガツガツしてるの見苦しい

    +26

    -79

  • 20. 匿名 2019/06/29(土) 22:57:20 

    お互い三十路過ぎてて、付き合って3年経っても煮え切らないから痺れを切らして私から「いつ入籍する?」と聞いたよ

    プレッシャー掛けないように、自然に明るくサラッと言った
    話題が話題だから重くなりがちだけど、敢えて明るく伝えた方が上手く行くと思うよ!

    +257

    -22

  • 21. 匿名 2019/06/29(土) 22:58:22 

    先週くらいに逆プロポーズするっていう主さん居たよね
    どーなったかな?

    +208

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/29(土) 22:59:14 

    絶対幸せにするから!と押して押して結婚しました

    +169

    -9

  • 23. 匿名 2019/06/29(土) 22:59:54 

    今は良くても熟年離婚とかしそう

    +25

    -17

  • 24. 匿名 2019/06/29(土) 23:00:18 

    長年つき合っていた彼氏とデートのディナー中、
    「そろそろ一緒に暮らそうか」とポロッと言ってた。向こうが「それってプロポーズ?」て聞いて「そうなるか」とそこで逆プロポーズしたことに気がついた
    後日、改めてプロポーズしてもらいました

    +315

    -15

  • 25. 匿名 2019/06/29(土) 23:00:38 

    ギャクプロする人ってアグレッシブで成功しそう。
    女子にプロポーズされる男性もスペック高そう

    +65

    -37

  • 26. 匿名 2019/06/29(土) 23:00:41 

    婚活アプリOMIAIで知り合って結婚前提じゃないと付き合わないよと言って交際開始したけど全くプロポーズが来ない。やっぱりそういうこと言うのは男性からじゃないと時間かかる。

    +119

    -10

  • 27. 匿名 2019/06/29(土) 23:00:47 

    ずっともやもやして適齢期逃すくらいなら
    自分からさらっと言っちゃったほうがいいと思う

    +368

    -11

  • 28. 匿名 2019/06/29(土) 23:01:41 

    >>13
    また便秘なの?

    +94

    -2

  • 29. 匿名 2019/06/29(土) 23:01:53 

    >>26
    出会いが婚活アプリだからじゃない?
    結婚とか深く考えずに気軽に始める人ばかりだよ 共通の知り合いもいないからのらりくらり出来るし

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/29(土) 23:03:15 

    結婚しようぜ
    逆プロポーズした人

    +228

    -12

  • 31. 匿名 2019/06/29(土) 23:03:28 

    >>26
    女性は結婚を考えてても男性は情報収集終えてから結婚を考えてるから仕方ない。

    +46

    -6

  • 32. 匿名 2019/06/29(土) 23:03:59 

    ブライダルフェア行ってみない?

    +11

    -9

  • 33. 匿名 2019/06/29(土) 23:05:17 

    29歳の時に、30歳までに子供一人産みたいから結婚してって言って結婚しました。
    こんな形で残念なスタートだけど、怯まずついてきてくれて翌日両親への挨拶に着てく服買って帰ってきた時は笑ったしすぐ動いてくれたからまあよかったw
    5年目だけど子供も2人授かり仲良しです。

    +278

    -27

  • 34. 匿名 2019/06/29(土) 23:05:37 

    そんな改まってないから覚えてないけど自分から言ったのは確か
    たとえ女からでも結婚しちゃえばその程度の認識よ
    10年経ったけどまだ上手くやってるよ

    +176

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/29(土) 23:05:56 

    ○○が独身だったら良かったのに。。
    ○○が独身だったら結婚したかった!

    相手が仮面夫婦だった為、相手が離婚して2日後に入籍しました!

    +10

    -46

  • 36. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:00 

    >>2
    うちの場合、元々夫も結婚したい子供欲しいとか言ってたので、付き合って二年経ったあたりでとりあえず一緒に住んでみようと私から切り出した。
    そしたら向こうの親が同棲は体裁が悪いから結婚しろとか夫に言ったらしい。
    そんで同棲のなにが悪いのとか私と結婚したくないの?とか言ったらそういうわけでもないけどーでもーとか煮え切らない態度で、「じゃあ結婚します、でも俺はまわりに結婚に追い込まれた」みたいな感じになって腹立ったりしたけど、それで結婚して十五年ぐらい、今んとこ離婚危機とかはない。

    +71

    -29

  • 37. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:04 

    2年付き合って1度も結婚の話が出なかったので「私は真剣に考えてるけどあなたはどう?」と勇気を出して聞いてみたら「僕も真剣に考えてるよ」と。そして後日きちんとプロポーズしてくれました。

    +123

    -8

  • 38. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:18 

    浮気されるよ。
    男は追い掛けたい生き物

    +54

    -46

  • 39. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:28 

    プロポーズに逆もクソもない
    プロポーズは男がするものだという偏見がある
    差別だよ

    +98

    -44

  • 40. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:50 

    古い考えかもしれませんが
    私はプロポーズは男性にしてほしいです。
    年齢にもよりますが女性からだと
    それこそ焦ってるとかガツガツしてるように思えて
    ちょっと...
    マイナス覚悟の本音です。

    +234

    -76

  • 41. 匿名 2019/06/29(土) 23:07:15 

    女から言ったら後に離婚しそうだけどね

    +50

    -42

  • 42. 匿名 2019/06/29(土) 23:08:17 

    舐められて浮気されるんじゃない?
    こいつの方が俺に惚れ込んでるー、フラレないしーみたいな。
    上目線にみられそう

    +80

    -36

  • 43. 匿名 2019/06/29(土) 23:08:40 

    >>30
    いけめん

    +24

    -5

  • 44. 匿名 2019/06/29(土) 23:09:31 

    一緒に住もうと言われたので、今年中に結婚するならいいよと言って同棲後に結婚した

    +71

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/29(土) 23:10:38 

    私の周りで夫婦生活が上手くいっていなかったり離婚した人は、逆プロポーズや女側が迫ったパターンばかりだよ。
    女から言われて男側が責任とるような形だと、男が冷めるみたい。

    +127

    -72

  • 46. 匿名 2019/06/29(土) 23:10:54 

    うちの兄の話だから何の情報にもならないかもしれないけど
    付き合って1ヶ月だろうと3年だろうと結婚を重いと扱う男なんてどうせ大した男じゃないよ。
    1ヶ月なんて1番浮かれてるし3年なんて結婚の話が出て当たり前じゃん。って。
    だから私は付き合って半年の彼に「将来、私と結婚出来る?いくつまでにしたいとかある?私は26歳くらいにはしたいな。」って伝えたよ。
    彼も「いいね!次の資格が取れたら安定するから25歳のうちには結婚出来ると思う。」って言われて実現しました。
    こちらが慎重になるほうが向こうのプレッシャーになるかも?と思ったので明るく聞きました。

    +148

    -26

  • 47. 匿名 2019/06/29(土) 23:13:31 

    >>45
    うちの周りも同じ。やっぱりそうだよね。

    +43

    -23

  • 48. 匿名 2019/06/29(土) 23:14:03 

    私は数人の人からそれぞれ2~3回はプロポーズ受けたことあるけど、自分からはないな。
    大好きな人なら自分から言いたくなるものなの?

    +9

    -22

  • 49. 匿名 2019/06/29(土) 23:15:03 

    >>45
    うん、あなたの周りではね。私のまわりはうまくいってる人ばかりだよ

    +60

    -35

  • 50. 匿名 2019/06/29(土) 23:17:18 

    >>38
    男の性格によるし年齢にもよるし相手次第でも変わる

    +65

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/29(土) 23:17:42 

    適齢期、もしくは過ぎてる女なら逆プロポーズっていいと思う。
    すぐに承諾してくれない男ならこの先付き合っててもする気ないだろうし時間の無駄、次に切り替えられる良いきっかけ。
    結婚する気でいてくれたなら改めてプロポーズしてくれるでしょ。
    改めてってとろがつまらないけどさ、モヤモヤしてるより結果好きなタイミングで結婚出来るんだから良いじゃない。

    +128

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/29(土) 23:17:59 

    テレビで言ってたけど、女側からプロポーズしたパターンは旦那セックスレスや妻だけEDになりやすいらしい。
    やっぱり男側が欲情しつつ結婚もしたい!って性的な対象と妻としての対象の2つを満たさないと、続かないんだと。

    +35

    -39

  • 53. 匿名 2019/06/29(土) 23:18:25 

    >>21
    逆プロポーズのプランニングばっちりな主だったよね?
    どちらからでもいいような状況だったらしいけど、後日談聞いてみたいw

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/29(土) 23:18:31 

    >>45
    >>47
    うーん、自分の所は特殊なのかな。

    結婚12年目です。
    言うタイミングを図るのが旦那には難しかったようで…
    結局は責任とってもらった感じですが
    今でも一途に愛してもらってます。

    +37

    -16

  • 55. 匿名 2019/06/29(土) 23:19:17 

    何歳までに結婚したいって言うのが逆プロポーズなら私も当てはまる
    付き合うってなった時、私は何歳までに結婚したいから軽い気持ちなら付き合わないって言ってスタートしてる
    その一年後にプロポーズされて結婚しました

    +96

    -4

  • 56. 匿名 2019/06/29(土) 23:20:08 

    >>49 横からだけど私も、上手くいってる人聞いたことないや…。
    貴女も自分からプロポーズした側で認めたくないとか?

    +15

    -20

  • 57. 匿名 2019/06/29(土) 23:20:51 

    ゼクシィ買ってくるけどいい?でした。
    後日改めて指輪の箱をパカってしてもらうプロポーズをしてもらいました。

    +7

    -14

  • 58. 匿名 2019/06/29(土) 23:21:18 

    上手くいってるって言ってる人は陰で浮気されてそう。

    +17

    -40

  • 59. 匿名 2019/06/29(土) 23:21:28 

    >>38
    これは自身の恋愛経験が少ない人の発言。
    テレビとかで拾った情報かな?
    実際は女の人からプロポーズする人はアクティブな人だから浮気する側だよ。
    みんながみんなではないけどね。

    +63

    -15

  • 60. 匿名 2019/06/29(土) 23:21:37 

    >>52
    あ、だからかー。
    離婚したーい。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/29(土) 23:22:06 

    兄が結婚するにあたり、姉もその半年後に結婚したい。と言われたので、
    じゃあ私達は姉達の半年後にする?と彼に聞いたら、そうだね~と。
    その後も、顔合わせはここら辺、結婚式はここら辺。どんどん予定が決まっていき、すんなり結婚が決まりました。
    15年たちますが平和です~

    +86

    -4

  • 62. 匿名 2019/06/29(土) 23:24:05 

    >>58
    どんだけ下げたいんだよw
    逆プロが10組いたら10組浮気されてると思ってる?

    +70

    -9

  • 63. 匿名 2019/06/29(土) 23:24:55 

    なんで逆プロポーズと呼ぶのか。
    「女性からプロポーズ」でいいでしょ。

    +138

    -9

  • 64. 匿名 2019/06/29(土) 23:25:11 

    私の母は夫婦問題に強い弁護士だけど、やはり女側からアプローチで結婚した夫婦って旦那が浮気したり妻だけ機能不全になるパターンが多いです。
    男が惚れ込んでる結婚パターンよりはるかに離婚が多いと言っていました。
    そのため独身の頃、プロポーズは絶対女からするなと言われました。

    +58

    -30

  • 65. 匿名 2019/06/29(土) 23:25:34 

    いい男はもてて選び放題だし、結婚年齢が少し遅れても女性より致命傷になりにくいから20代の男は中々結婚決めれないからね。女性からプロポーズしないとだめだよ。それと今は無理とかそのうちねとか言われたらあなたは結婚相手ではなく彼女どまりって意味だからさっさと次移る準備したほうがいいよ。時間無駄にかかると歳重ねて女性としての価値が落ちるよ。

    +39

    -4

  • 66. 匿名 2019/06/29(土) 23:25:40 

    約一年半同棲してた。
    お互いにいい年の❌いち、、、

    「そろそろケジメ付けましょうか?!」と、ぐいぐい行動し入籍しました。あれから17年、すっかりおっさんおばさんだけどきちんと夫婦しています。

    +46

    -7

  • 67. 匿名 2019/06/29(土) 23:25:56 

    結婚前提の同棲してたから
    「そろそろ婚姻届もらってこようか?」って言った

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2019/06/29(土) 23:26:12 

    県外に転勤が決まった彼氏に「結婚してついて行くよ」って逆プロポーズしました

    ついてきて良かったです

    +63

    -5

  • 69. 匿名 2019/06/29(土) 23:26:22 

    >>52
    聞いたことある!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/29(土) 23:27:13 

    >>54
    一途にってとこが嘘くさ
    浮気とかされてても我慢してそうw

    +17

    -9

  • 71. 匿名 2019/06/29(土) 23:27:32 

    お互い24のときですが、私の方が好きでたまらなくて、でもそれを悟られないように「結婚してみる?」って言って結婚しましたw
    あれから十年、変わらず好きです。

    +59

    -3

  • 72. 匿名 2019/06/29(土) 23:27:58 

    自分からプロポーズする勇気や根性がないだけの分際で「男からするもの」「女からしてもうまくいかない」とかほざく女が多すぎるガルちゃん。

    +56

    -20

  • 73. 匿名 2019/06/29(土) 23:28:05 

    普通なら男からプロポーズされるよね。
    女の方からして結婚して貰うって…惨めだね(笑)

    +25

    -43

  • 74. 匿名 2019/06/29(土) 23:29:06 

    >>72 こういう男みたいなたくましく強気な女は男は嫌うよ

    +22

    -28

  • 75. 匿名 2019/06/29(土) 23:29:23 

    私は彼氏にかっこつけられるとドン引きするタイプ。。。
    なので彼からのプロポーズは絶対に嫌だった。
    「○歳の何月頃結婚式あげたいから、○月頃親に挨拶に行って、○月頃籍入れましょう」
    と淡々と自分から提案しました。

    +20

    -11

  • 76. 匿名 2019/06/29(土) 23:29:36 

    ガルちゃん民「プロポーズとか断られたら怖いから男にやらせるだろ普通www」

    +20

    -10

  • 77. 匿名 2019/06/29(土) 23:29:47 

    昨日した 後悔してる

    +89

    -3

  • 78. 匿名 2019/06/29(土) 23:30:26 

    入籍する日は決まってるのに、プロポーズの言葉はないんか?
    って言ったら、慌てて言ってきたわ。

    +79

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/29(土) 23:30:48 

    まぁ、いい女なら男が「他の男に取られたくない!」って思いからプロポーズしてくるよ。

    +110

    -8

  • 80. 匿名 2019/06/29(土) 23:31:06 

    >>58
    バレないようにしてたらいいよって思ってるけど
    既婚男狙ってたらしこんで嫁に気づかせてやろうと攻撃してくる女とかほんと嫌い
    クソマウント女にたらしこまれるような夫なら捨てたほうがまし
    そういうクソ女と関わったら速攻捨てるってたまにくぎ刺してあるし実際されたら慰謝料とって別れる

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/29(土) 23:31:44 

    >>74
    プロポーズされて嫌うような男しか知らないあんたが異常。
    断ったとしても嫌う事は普通ない。

    +40

    -6

  • 82. 匿名 2019/06/29(土) 23:32:23 

    自分から言うなんて惨めだよね〜

    って言う人必ずいるよね…
    私は言われた…

    +112

    -4

  • 83. 匿名 2019/06/29(土) 23:32:45 

    てかそんなにプロポーズってされないものなのかな?私は付き合った人には結婚しよって言われてきたから。されない人って原因はなんでですか?

    +19

    -19

  • 84. 匿名 2019/06/29(土) 23:32:53 

    男はメスを獲得する生き物だから先にどうぞと言わんばかりに差し出された物だとナメられて浮気されるよ…

    +18

    -14

  • 85. 匿名 2019/06/29(土) 23:33:57 

    いい女なら複数からプロポーズ受けても自分からはしたことないよ

    +11

    -19

  • 86. 匿名 2019/06/29(土) 23:34:39 

    振られたら別れる覚悟が無いと、、無理よね

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/29(土) 23:34:40 

    うーん、逆プロポーズもいろいろなパターンがあると思うんだよね。
    適齢期で互いに信頼もあって二人ともしっかりした人なら、逆プロポーズ後もうまくいってる。
    逆に女性がベタぼれで男性を離したくない!て理由で男性が結婚考えてなかったのにしたパターンはうまくいかなそう。
    つまり>>62さんの言うとおり

    +97

    -2

  • 88. 匿名 2019/06/29(土) 23:34:47 

    女からプロポーズしたらああだこうだ被害妄想ばかりする卑怯なだけの女どもをベースに話さないでね

    +16

    -5

  • 89. 匿名 2019/06/29(土) 23:35:21 

    あーうけるw
    相変わらずのがるちゃんw

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2019/06/29(土) 23:36:26 

    魅力ない女は自分からするしかないよねww
    いい女ならさっさと自分の妻にしたいもん。

    +12

    -20

  • 91. 匿名 2019/06/29(土) 23:37:21 

    証拠も何にもない事ばっかり。
    女性からプロポーズした全国の人達への偏見の塊じゃん。
    女性からプロポーズしたら浮気されるとか惨めとかとんでもない差別。

    +94

    -9

  • 92. 匿名 2019/06/29(土) 23:38:36 

    いい女ならとっくにされてるよ

    +13

    -8

  • 93. 匿名 2019/06/29(土) 23:38:49 

    私からのはずなんだけど、なんて言ったかとか全く覚えてない。それくらい自然な成り行きだった

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2019/06/29(土) 23:39:35 

    なんか今日ガルチャンにわざと煽るようなコメントばかり書いてる人いるよ。他のトピも主さんを煽るようなこと連投して荒らしてる人いた。ここもそうなのかも

    +18

    -6

  • 95. 匿名 2019/06/29(土) 23:39:49 

    >>90
    それは男も同じだから結局プロポーズしない男が増える。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2019/06/29(土) 23:41:03 

    >>94
    休みの日にはずっとガルちゃんに張り付いて覚えてるの?

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2019/06/29(土) 23:41:08 

    女の方からプロポーズしたら結婚後いろいろ我慢しないといけなくなりそう。

    +10

    -12

  • 98. 匿名 2019/06/29(土) 23:42:08 

    「新婚旅行は沖縄かハワイがいいわー」って言った。
    「そんじゃ沖縄にしよー」って返事だったので結婚しました。
    こんなあっさり決まるなら2年も悶々とプロポーズ待たなきゃ良かったと思いましたが、今となってはいい思い出です。

    +42

    -4

  • 99. 匿名 2019/06/29(土) 23:42:47 

    ガル民「プロポーズされなかった女は底辺だからwww」

    +22

    -4

  • 100. 匿名 2019/06/29(土) 23:43:05 

    生物的に長く続かないよ?男が惚れ込んで結婚した人ほど長くって研究あったもんね。
    雄は狩の本能あるから。自ら手に入れることで男性ホルモンやオキシトシンって愛着ホルモンが分泌され続けるんだとか。
    差別とかの話ではない。

    +20

    -14

  • 101. 匿名 2019/06/29(土) 23:43:53 

    最近は草食系も多いし、自分から~って感じじゃ無い人もいるんじゃない?
    仕事も二人とも多忙で忙しいとタイミングもわからなそう。
    女性からされて、納得して結婚なら良いんじゃない?
    私もガツガツ系の男性は苦手だな~

    +12

    -8

  • 102. 匿名 2019/06/29(土) 23:43:55 

    この日までに結婚したいと言ってしてもらった。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/29(土) 23:44:01 

    >>97
    なんで?何も我慢したことないよ笑

    +19

    -4

  • 104. 匿名 2019/06/29(土) 23:44:15 

    結婚後色々ナメられたり馬鹿にされそう。

    +10

    -21

  • 105. 匿名 2019/06/29(土) 23:44:52 

    まぁ適齢期超えてて離婚するの覚悟出来てるなら一か八か逆プロポーズってありだと思う。

    +3

    -11

  • 106. 匿名 2019/06/29(土) 23:45:54 

    もう年齢も年齢やから結婚を前提でと考えれる人じゃないと付き合えません。
    と言うと、俺も全く同じです!と言われ、付き合って1ヶ月後に、
    ほんまに結婚するん〜?って聞いたら、当たり前やん!となりそれから1年後に入籍しました(*´꒳`*)

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/29(土) 23:46:31 

    >>104
    そんな男にプロポーズしないしあなた本当に大丈夫?
    男性とお付き合いしたことないのかな。

    +16

    -11

  • 108. 匿名 2019/06/29(土) 23:46:35 

    「浮気されそう」ならまだわかる
    「浮気される」は被害妄想でしょ

    自分からプロポーズしたって言ってる女性も上のコメントにいるのにどう考えても喧嘩売ってるアンチだと思うけど

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2019/06/29(土) 23:47:27 

    >>103
    生活費折半とかなってそうw

    +11

    -14

  • 110. 匿名 2019/06/29(土) 23:48:47 

    好きな女の車にパンツやブラを置いて気を引きたかった男が逮捕された記事あったよね?
    そんな変なアプローチするより、プロポーズ出来る女性の方がカッコいいよ!

    +8

    -5

  • 111. 匿名 2019/06/29(土) 23:49:16 

    女性からプロポーズする人をバカにするコメ多すぎ。
    なんの根拠があって遊ばれそうとか浮気されそうとか抜かすのか。
    友達でも自分からプロポーズした女の子いたけどそんな偏見持った事ない。

    +109

    -11

  • 112. 匿名 2019/06/29(土) 23:50:14 

    >>109
    妄想通りにいかなくて申し訳ない。
    専業だわ…なんかごめん

    +10

    -11

  • 113. 匿名 2019/06/29(土) 23:50:54 

    >>111
    一人の人が連投してるだけだから大丈夫!

    +13

    -4

  • 114. 匿名 2019/06/29(土) 23:51:40 

    >>109
    「〜そう」しかえなくて草www

    +27

    -6

  • 115. 匿名 2019/06/29(土) 23:51:52 

    私は好きな男にストーカーしていたら「そこまでして俺好きなのか?その姿に、一周回って俺も大好きになったよ。」と言われて付き合って、結婚したよ(笑)
    周りには言えない

    +103

    -13

  • 116. 匿名 2019/06/29(土) 23:51:53 

    結婚したいですって言ったら本当にごめんなさい。って振られた

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2019/06/29(土) 23:52:24 

    私からプロポーズして結婚20年目。子供たちから…
    はい、そこの二人イチャイチャしない(笑)!と言われるほど今も仲良し。笑顔が絶えない明るい家庭です。

    プロポーズの言葉⁈仕方⁈は身バレするかもしれないから書けませんが、友人たちがこぞって真似して、みんな結婚しました。

    +31

    -23

  • 118. 匿名 2019/06/29(土) 23:52:42 

    >>112
    嘘はいいから

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2019/06/29(土) 23:52:48 

    >>109
    自演プラス乙w

    +2

    -7

  • 120. 匿名 2019/06/29(土) 23:53:01 

    >>110

    あったね!笑えるね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/29(土) 23:54:17 

    >>104
    あんたの思考回路なら仕方ないよ
    誰にだって馬鹿にされるさ

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2019/06/29(土) 23:55:22 

    あの記事の真似をして、好きな男の車にパンツやブラを置けば気を引けますかね?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/29(土) 23:56:31 

    >>118
    何でそこまで頑なに不幸にさせたいの?w
    専業で幸せなんだけど、認めたくないんだね。まあいいけど。
    あなたも頑張って幸せになってね!

    +12

    -10

  • 124. 匿名 2019/06/29(土) 23:57:29 

    逆プロポーズした人って男の本能や思考構造が分からない馬鹿だろうから浮気されても気付かないんだろうな・・・

    +10

    -22

  • 125. 匿名 2019/06/29(土) 23:58:16 

    彼氏がお金に困ってた。200万必要だったみたいだから結婚してくれるなら貸してあげるって言って結婚した知人女性いるけど今は仮面夫婦。

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/29(土) 23:58:27 

    >>118
    「嘘っぽい」でしょ?
    証拠も無いのに断定すると知能レベルが知れるよ

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2019/06/29(土) 23:58:34 

    車にパンツやブラ置いてアプローチって何?笑

    そんな記事あったっけ?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/29(土) 23:59:12 

    身バレするので詳しくは言えないけど、私からプロポーズで結婚8年目です。
    タイミングを見て簡潔に気持ちを伝えました。

    そんな流れなので普段の生活も、よく耳にする女が家事をやるべきとか、男が働いてリードすべきというような考え方が私たち夫婦間には全くありません。やれるほうがやる、困ったことがあったら相談して分担する。

    その考えがいいかどうかは別として、こんな夫婦もいます。

    +26

    -4

  • 129. 匿名 2019/06/29(土) 23:59:15 

    >>123
    女の方からプロポーズされて優位な立場なのに、どこにそんな状態で専業させる旦那がいてるの?
    話がおかし過ぎる。

    +5

    -16

  • 130. 匿名 2019/06/29(土) 23:59:43 

    友達もそのパターン→セックスレスで離婚したわ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/29(土) 23:59:49 

    >>124
    必死やな

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2019/06/30(日) 00:01:06 

    >>129
    うわぁ

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/30(日) 00:01:13 

    >>115

    ちょ、大丈夫?(笑)どんな風にストーカーしたの!?
    そっちが気になる

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/30(日) 00:03:41 

    >>112
    どういう経緯でプロポーズして専業になれたの?詳しく教えて。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/06/30(日) 00:03:55 

    >>125
    >>124
    >>123
    ムキになって1人で妄想失敗例や男の本能や思考構造とかぬかしてきたねー。じゃあ詳細から教えてくれますか?
    私は個人差や方法、その時の雰囲気があるのに断定したり妄想したりする人が面白いから質問してるんですが。

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2019/06/30(日) 00:04:29 

    私の周りでもいい女はみんなプロポーズされてるよ。
    でも微妙な女はみんな自分からプロポーズしてる(笑)しかも浮気されたりお金目当てにされていたり目も当てられない人ばかり。

    +14

    -16

  • 137. 匿名 2019/06/30(日) 00:05:39 

    プロポーズできる女性ってかっこいいと思う。

    +34

    -12

  • 138. 匿名 2019/06/30(日) 00:05:40 

    >>135
    何言ってるのか分からない…

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2019/06/30(日) 00:07:17 

    男からプロポーズされない女が慰め合うトピ

    +20

    -11

  • 140. 匿名 2019/06/30(日) 00:07:23 

    >>129
    何がおかしいの?
    専業主婦なんてその時の旦那の仕事具合や給料、タイミングとかで色々と変わるじゃん。専業主婦=旦那が働かせないってなってるのが意味不明。
    その時その時のベストな選択肢を取っただけでしょ。

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2019/06/30(日) 00:07:45 

    自分からプロポーズしちゃう女ってなんかヤダ。
    モテない女なんだなって感じがする。

    +14

    -18

  • 142. 匿名 2019/06/30(日) 00:07:59 

    プロポーズされた側が優位という発想が謎。
    優位のはずの女性たちが、結婚後に家事も育児も仕事も全てやってるのは何故??

    +87

    -9

  • 143. 匿名 2019/06/30(日) 00:08:19 

    じゃぁ私も好きな男の車に下着置いてみるか・・・・

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/30(日) 00:08:42 

    結婚とか考えてるー?ってきっかけ作ったのは私だし、私はあなたと結婚したいと思ってるとはっきり言ったらその数ヶ月後に彼から素敵なプロポーズしてくれたよー♡
    女からプロポーズしたって“責任を取って仕方なく結婚する人”なんてデキ婚とか何かしらの理由がない限りないと思うよ、逆を考えればわかると思うけどな

    男からプロポーズされることに拘ってる人ってそこしかマウント取れるところないのかなwとか思っちゃう

    +15

    -6

  • 145. 匿名 2019/06/30(日) 00:09:05 

    >>138
    IQが自分より20以上高い人の話は理解できないって話を思い出した。

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2019/06/30(日) 00:09:34 

    >>140
    専業主婦=旦那が働かないなんて一言も言ってないよw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/30(日) 00:09:39 

    女からプロポーズ素敵です!
    男がプロポーズするの待ってて年だけ取りたくないし、結婚する年齢は自分で決める!
    だから私は自分からプロポーズしてダメなら切り替え、今は結婚して21年間ずっとラブラブです。
    旦那は私以外何もいらない、私が人生最大の宝物だと言ってくれます。

    +42

    -12

  • 148. 匿名 2019/06/30(日) 00:10:31 

    >>141モテるからこそ自信があって自分から言えるんだよ

    +10

    -6

  • 149. 匿名 2019/06/30(日) 00:10:34 

    >>137
    とコメントしてから読んだら結構否定的なコメントが多いんだね。
    告白やプロポーズは男性からと考えてる人より自分の結婚したいとか思う気持ちを相手に伝えられる器の大きさが素晴らしいと私は思う。
    そういう人って憧れるけどな。

    +25

    -3

  • 150. 匿名 2019/06/30(日) 00:10:42 

    やっぱりガルちゃんは異常…
    男からプロポーズされないとどうこうって昭和以前じゃん…

    +52

    -6

  • 151. 匿名 2019/06/30(日) 00:11:24 

    >>142
    あの、旦那稼ぎ良くても仕事好きで働いてる主婦も沢山いますが?
    旦那からプロポーズされて、仕事しても専業主婦でもどちらでも良いよって言われた女は勝ち組だよ。

    +32

    -8

  • 152. 匿名 2019/06/30(日) 00:11:25 

    >>145
    135の人が20以上も下ってことか。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/30(日) 00:12:39 

    >>146
    「旦那が働かない」なんて言ってない
    「旦那が働かせない」だよ

    よく読まないから理解できないんだよ

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2019/06/30(日) 00:13:17 

    女からプロポーズして、結婚後に自由に出来ない女可哀想。

    +7

    -8

  • 155. 匿名 2019/06/30(日) 00:13:25 

    >>151
    結婚に勝ち負けあるの?
    結婚してみんな幸せな家庭を築いていればいいじゃない。比べることじゃないと思うよ。

    +10

    -6

  • 156. 匿名 2019/06/30(日) 00:13:29 

    逆プロポーズしました!
    長く付き合っていて、なかなか結婚の話にならずモヤモヤしていましたが、勇気をだしてプロポーズしましたよ😘💓
    そのとき、がるちゃんで逆プロポーズトピ見てたなあww ちょっと懐かしいです。
    なんだかんだありましたが、今はとても幸せですよ~👍💍
    結婚するって会社の同僚たちに報告したとき、『プロポーズされたんですね~❤』って聞かれたけど、『わたしからしましたよ~』って答えたときに、みんな『すごーい!』って言ってくれました。あれ、なんか素直な意味じゃなかったのかもしれないけど、わたし的には満足です☺

    +36

    -14

  • 157. 匿名 2019/06/30(日) 00:13:57 

    >>152
    「IQが自分より20以上高い人の話は理解できない」って書いてるのになんでそんなアホな判断になるの?

    +3

    -9

  • 158. 匿名 2019/06/30(日) 00:14:08 

    >>134
    私も知りたい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/30(日) 00:15:09 

    >>152
    読み間違え多すぎるのを見ると目までおかしくなってるんだね

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/30(日) 00:15:21 

    自分がいい女じゃないって認めたくないんだね
    カッコいいとか差別って言ってる人いるけど、自分がモテないしいい女じゃないからすり替えてるだけ

    +9

    -5

  • 161. 匿名 2019/06/30(日) 00:15:38 

    >>153
    旦那が働かせないとも言ってないw

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2019/06/30(日) 00:16:23 

    頭が古いのか無知なのか、考え方が古すぎて今の時代を生きづらさ抱えてる女性が多いだろうね..
    まぁ、考え方変えていかないと古いままの時代の価値観を誇示し続けたら、辛くなるのは自分自身だよ?
    古い考えのまま成長出来てない40代以上の方々。

    +5

    -5

  • 163. 匿名 2019/06/30(日) 00:16:40 

    いい女じゃない人はとことん惨めだねー

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2019/06/30(日) 00:16:48 

    >>152
    お前が下なんだよwww
    よく読め!高い人の話は理解できないって書いてるだろ!

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2019/06/30(日) 00:16:52 

    逆プロポーズした友人が、夫の悪事がバレる度にお前が結婚したいって言ったからと言われ続けて離婚しました。

    きっと相手によります。

    +89

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/30(日) 00:18:37 

    >>161
    いや書いてるじゃん
    逆プロポーズした人

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2019/06/30(日) 00:19:35 

    >>158
    嘘だから経緯書けないんだよw

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2019/06/30(日) 00:19:36 

    差別とかの問題じゃないでしょ?
    もっと、男と女の構造の仕組みや性差の話だと思う。
    事実、弁護士やってる友達も女からのアプローチの場合上手く行かないのが多いって聞くからね。
    仕方ないことだと思う。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2019/06/30(日) 00:19:53 

    プロポーズされた側が優位って考え方おかしくない?
    お互いが幸せになりたくて結婚したんでしょ。
    神父の前でやった誓いの言葉なんて嘘っぱちなの?

    +19

    -6

  • 170. 匿名 2019/06/30(日) 00:20:04 

    >>161
    お前、もう目が…

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2019/06/30(日) 00:21:18 

    逆プロポーズした人達のその後が楽しみだわ

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2019/06/30(日) 00:22:58 

    >>162
    いや、ごめん。
    私は43歳だけど女性からのプロポーズはかっこいいと思ってるよ。
    自分と未来に自信がなきゃできないしね。

    年齢ではなく個人の根本的な考え方の違いなだけ。

    +7

    -8

  • 173. 匿名 2019/06/30(日) 00:23:09 

    私の職場に3組いるよ!

    全員逆プロポーズで、結婚したけど事あるごとに「◯◯が結婚したいっって言ったじゃん。子どもも自分が欲しいと言ったじゃん。」と言われ完全に見下されて離婚してる。
    やっぱり、差別じゃなく男は自分が苦労して手に入れたものじゃないと大切にしないのかもね

    +52

    -12

  • 174. 匿名 2019/06/30(日) 00:23:35 

    すごい、女性にとって男からのプロポーズがこんなに誇り高いものだったのか。。。

    +63

    -4

  • 175. 匿名 2019/06/30(日) 00:24:38 

    こりゃ結婚詐欺が儲かるわwww

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/30(日) 00:24:51 

    惨めな女たちのプロポーズ意識改革トピみたい(笑

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/30(日) 00:25:01 

    男からプロポーズされるぐらい愛されての結婚じゃないと上手くいかないよ

    +13

    -12

  • 178. 匿名 2019/06/30(日) 00:25:52 

    差別言うならデモ起こせば?

    プロポーズへの意識改革デモ

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2019/06/30(日) 00:26:43 

    >>174
    根回しや計算高さの勝利だと思ってるからこそ。
    そんな女に絆され騙され、結婚前はこんなんじゃなかったのにって思われる女性も多い。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2019/06/30(日) 00:26:51 

    旦那からプロポーズされたのが嬉しいのはわかりますが、少し落ち着いてください。男からとか女からとかもうやめませんか?どっちでもいいじゃないですか、幸せで満足なら。

    +75

    -4

  • 181. 匿名 2019/06/30(日) 00:26:54 

    >>178 WWW

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2019/06/30(日) 00:27:05 

    あれ?逆プロポーズして専業して幸せなんです〜って言ってた人消えたね。経緯聞きたがってる人いてるから答えてあげればいいのに。
    やっぱり嘘だったんだね。

    +13

    -10

  • 183. 匿名 2019/06/30(日) 00:27:24 

    自分でいうのもなんだけど、私学生時代からずっとモテてきてフラれた経験ナシ、複数の男の人に言い寄られても今まで付き合って長く続いた人は自分からアプローチした人なんだよね。
    しかも、付き合ったら相手の方が私にベタ惚れ。
    今の旦那もそう。
    結婚も、自分が選ぶ立場か選ばれる立場かの違いじゃないかな?
    逆プロポーズした人は選ぶ立場の人だっただけ。

    +48

    -9

  • 184. 匿名 2019/06/30(日) 00:28:04 

    男から最高に愛される喜びを知らないんだろうな~

    +5

    -8

  • 185. 匿名 2019/06/30(日) 00:28:12 

    プロポーズしてもらわないと不安で仕方ないBBAがここでだけで発狂してるって事でOK?

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2019/06/30(日) 00:29:49 

    >>184
    構ってちゃんが発狂してて草
    無様な感じが面白いからもっと言って欲しい

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/30(日) 00:30:14 

    プロポーズされた=優位に立ってる、惚れられた、惚れた弱みにつけ込んで上からものいえるぞーみたいに思う人って今でもいるんだね
    優位性の問題でどっちからプロポーズしたかにこだわる人って、家庭持ってからも家庭内の権力闘争気にしてそう
    犬か

    +17

    -3

  • 188. 匿名 2019/06/30(日) 00:30:44 

    >>183
    選ぶ立場の何がいけないのかが本当に解らない。
    選ばれたのならそこに感謝をしないとあなたも謙虚さがなくて嫌な感じしかしない。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2019/06/30(日) 00:31:02 

    >>184
    多分こういう人はモテない人生おくってきたんだろうなぁ

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2019/06/30(日) 00:31:36 

    なんか男からプロポーズされるのが嫌になるトピだな…プロポーズ厨やん…

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2019/06/30(日) 00:32:01 

    工夫して授かり婚に持ち込んでる女性が多いのもプロポーズされる側になりたい!って事なのか。。

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2019/06/30(日) 00:32:34 

    >>188
    書き方が悪かったかな?私は自分から選んできた方だよ
    逆プロポーズしました

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2019/06/30(日) 00:33:04 

    >>191
    プロポーズ依存症だと思います。
    ガルちゃんで指摘されて再発した可能性が高い。

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2019/06/30(日) 00:35:41 

    >>192
    逆プロポーズって言わないけどな普通
    辞書にもないし「私からプロポーズした」でいいじゃん
    男性からプロポーズして欲しかった未練タラタラ女なの?

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/30(日) 00:36:22 

    >>192
    あ、ごめんなさい。
    もう一度読み直して、最後まできちんと読んでいなかった事を謝ります。
    女性が選ぶ立場になれる事もとても共感できます。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/30(日) 00:36:45 

    >>187
    男の言いなりになってそう。可哀想。

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2019/06/30(日) 00:38:05 

    そんなの、男の人からしてもらえたらいいに越したことはないと思う。
    女だったら皆、憧れると思うよ!
    でも、本当に煮え切らない人っているのよ。
    同棲4年のち私から結婚迫ってもう17年続いてるよ!
    プロポーズしてくれなかった事、まだ根に持ってるけど、今も大事にしてくれるから良しとしてる。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/30(日) 00:38:18 

    女性からのプロポーズよりも男性からのプロポーズの方が多いのに不倫されてる率が高いのは、プロポーズされた側・した側は関係なく不倫するクズな男ってだけだと思うよ。本能でとか関係なく、ただのクズなのよ。

    +37

    -3

  • 199. 匿名 2019/06/30(日) 00:39:39 

    なんか、プロポーズがどうのって突っかかってる人って未婚の人??
    本当に結婚してたらプロポーズがどっちからだったかなんてどうでもいい事だと思える気がするんだよね
    幸せに暮らしてたら

    +20

    -3

  • 200. 匿名 2019/06/30(日) 00:39:42 

    このトピをご覧の皆様へ

    ここには男からのプロポーズを忘れられず、辛い時にはそれを思い出して自身の慰めにし、自我を保つ精神病患者がいらっしゃいます。

    女からプロポーズしたと言うと病的に荒らしにきますので、くれぐれもスルーでお願いいたします。

    どうかお気になさらず、ご自身からの幸せなプロポーズ体験をお話しください。

    +19

    -8

  • 201. 匿名 2019/06/30(日) 00:40:17 

    >>197
    大事にしてくれてたら、彼女の気持ちを汲んでプロポーズしてくれてるはずだよ。
    出産可能年齢過ぎてけじめつけてくれてないってことはそんなに大事な相手じゃないってことだよ。

    +10

    -10

  • 202. 匿名 2019/06/30(日) 00:41:33 

    >>199
    たぶん、病気なんでしょう。
    関わらない方がいいと思います。
    普通はこんなに拘りません。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2019/06/30(日) 00:42:12 

    ちょいちょい吹き出すコメントやめてw

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2019/06/30(日) 00:42:21 

    昔は女性の意見意識なんて尊重されなかったから、結婚を決めるのは男性だっただけじゃない?
    今の時代、男性からのプロポーズにそれほどの価値を感じない20代です。

    +29

    -3

  • 205. 匿名 2019/06/30(日) 00:42:28 

    7歳歳上の上司。
    もう大好きで大好きで、付き合う前も、2度フラれて、3度めの告白でやっとokをもらいました。

    付き合って少ししてから、
    私が幸せにしてあげる。結婚しよ。

    っていいました。

    とっても真面目で、なかなか自分からは積極的になれない夫。
    でも本当に優しい。

    いま結婚5年めです。大好きな人と一緒にいられて、とっても幸せです。

    +47

    -6

  • 206. 匿名 2019/06/30(日) 00:44:40 

    >>54だけど、世の中はそんな感じなの?
    男からプロポーズされないって可哀そう…的な?
    ビックリしたわ。

    旦那は研究職だからか、女性に軽く物を言える人じゃなかったんだよね…
    そして、専業させてもらってるよ。
    こういうレアケースもあるって事で。

    +13

    -5

  • 207. 匿名 2019/06/30(日) 00:44:47 

    >>201
    すごいな、片っ端から燃やしに来るじゃんw
    どっちかと言うと男性からのプロポーズを援護した側なのにwww

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2019/06/30(日) 00:46:09 

    >>207
    男からプロポーズされない女を叩くアンチと見せかけて全方位燃やすスタイル

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/30(日) 00:47:37 

    >>207
    でも当たってるでしょ?

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2019/06/30(日) 00:47:57 

    >>208
    この熱意を別の方向に持っていけばいいのにねw

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/30(日) 00:48:52 

    >>210
    例えば?

    +0

    -5

  • 212. 匿名 2019/06/30(日) 00:49:03 

    このスレ燃えてない?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/30(日) 00:49:31 

    >>209
    みなさん、これが病気です

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/30(日) 00:50:07 

    >>211趣味とかないの?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/30(日) 00:50:57 

    女が年上なら違和感ないけどなぁ

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2019/06/30(日) 00:51:20 

    >>214
    気晴らしになるからがるちゃんにいてるんだけど

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/30(日) 00:52:50 

    >>201
    誰も出産適齢期すぎてる年齢なんて、書いてませんけど??びっくりしたー🙄
    今どきそんな事言う人いるんだね。
    21で、同棲したので25で逆プロポーズしたよー!
    でも、年齢なんて関係ないよね。だって、結婚したい時が、適齢期だよ!って臭いこと言ってみる。。(笑)

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2019/06/30(日) 00:53:24 

    私の周りだと女が主導権握って付き合ってた子は女から結婚の話しを持ち出して、男が主導権握って付き合ってた子は男のタイミングでそろそろーとか、あと2年たったらーとか話しを持ち出してたな

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/30(日) 00:53:52 

    >>211

    男からプロポーズされない女がいかに悲しい人間かカウンセリングに行って全部話してくるといいよ
    それが趣味になるかもよ?

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2019/06/30(日) 00:54:42 

    >>216そっか、がるちゃんでストレス発散て感じ?まぁわかるわ。で、結婚しとるんけ?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/30(日) 00:55:14 

    >>217
    21歳+17歳=38歳
    なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/30(日) 00:55:17 

    >>219
    確かに、ここはカウンセリングじゃないから他所で話して来てほしい

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/30(日) 00:56:28 

    なんかここに関わった人翌日全部アク禁になってそう...

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2019/06/30(日) 00:58:43 

    >>221
    言葉足らずでしたね。
    4年同棲してから、結婚しましたよ。
    私からのプロポーズで、17年経ちましたよって事です。

    +2

    -5

  • 225. 匿名 2019/06/30(日) 00:59:20 

    逆プロポーズ成功してる人はいいじゃん。
    夫婦仲は想像つくけど。

    +6

    -8

  • 226. 匿名 2019/06/30(日) 01:00:34 

    >>223
    大した事書いてないのに通報されてそう

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2019/06/30(日) 01:00:52 

    >>225仲良しだよ

    +5

    -3

  • 228. 匿名 2019/06/30(日) 01:02:25 

    >>225
    流石にそんな分かりやすいのでは釣られないんじゃないでしょうか。
    荒らし方がざっくりですが男の人ですか?

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2019/06/30(日) 01:03:47 

    私も好きな男いるから彼の車にブラジャーやパンツ置いてストーカーしてアプローチしてみようかな?
    一周回って俺も好き!って言われたい

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/30(日) 01:04:58 

    >>205
    職場恋愛はちょっとひくけどなあ
    まあ幸せそうでなにより

    +2

    -6

  • 231. 匿名 2019/06/30(日) 01:06:50 

    >>206
    責任とってもらって結婚するほうってほうが、なんかわからんけどかわいそう感ある

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/30(日) 01:16:57 

    >>201

    私の故郷、韓国では未だに男性からのプロポーズに固執する女性が多く、男性からプロポーズや告白しないと上手くいかないという言い伝えが根付いています。

    これを指摘すると韓国特有の脳の病である火病(ファンビョン)が発生し、頭をかきむしったり叫んだり暴れたりします。アメリカの精神医学会でも正式に発表されています。

    私は数多くの火病患者を見てきましたが、あなたはよく似ています。おめでとうございます。いつでも韓国に来てください。
    逆プロポーズした人

    +6

    -8

  • 233. 匿名 2019/06/30(日) 01:22:30 

    ずっと好きだった先輩から付き合ってって言われた時に、本当は飛び上がる程嬉しかったんだけど、その時27歳で早く結婚したかったから
    「結婚前提ですか?」って聞いたら、それはまだ分からないと言われ「じゃあお断りします」と言った。
    それからしばらくして「結婚前提で付き合って下さい」と言われた
    これって逆プロポーズだよね?

    +4

    -11

  • 234. 匿名 2019/06/30(日) 01:23:42 

    >>2
    男性からのプロポーズじゃないと・・・って思う気持ちがあると、
    自分からプロポーズしても、
    「してもらえなかった」という思いがあってダメになるんじゃないかな。

    私の祖母は、終戦して復員してきた祖父に、
    開口一番、「結婚しましょう!」ってダイレクトに言って結婚した。
    当時18歳だったらしいけど、亡くなるまで仲良い夫婦だった。
    そんな祖母の影響か、「幸せは自分で掴むもの」というのが、
    ある意味家訓みたいになってて、母も私も妹も、自分からプロポーズした。
    だれも離婚もせず幸せだよ。喧嘩はするけど。

    +53

    -2

  • 235. 匿名 2019/06/30(日) 01:30:13 

    下着置いてアプローチw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/30(日) 01:30:26 

    女性からとかぜったいやだ
    男が結婚申し込まずにはいられないってけらい思われての結婚じゃないなら、独身で生きていくで全然いい(^o^)

    +7

    -12

  • 237. 匿名 2019/06/30(日) 01:32:03 

    >>233
    それはプロポーズではなく交際のスタートだと思う

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/30(日) 01:33:03 

    男性からとかぜったいやだ
    女が結婚申し込まずにはいられないってけらい思われての結婚じゃないなら、独身で生きていくで全然いい(^o^)

    +4

    -9

  • 239. 匿名 2019/06/30(日) 01:35:31 

    まだまだ女性からの男女差別は続きそうで男の人はかわいそう。。。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2019/06/30(日) 01:38:54 

    今の主人にプロボーズをさせました。
    当時の私は小学生の子持ちのシングルマザーで当時は彼氏だった主人とは3年付き合ってました。付き合った時は再婚なんて考えてもないし、可愛い年下の彼氏が出来て満足でしたが、離婚の傷も癒えて結婚したくなったんですよね。だから、主人にそのまま言いましたね。あなたはまだ若くて、結婚はまだ考えれないなら今すぐ別れましょう!私はなるべく若いうちに再婚がしたいから次へ行きたいと言ったらプロポーズされました。

    +1

    -15

  • 241. 匿名 2019/06/30(日) 01:40:01 

    >>182
    流石にここにずっと居座ってるのはあんたぐらいじゃないかな…普通はコメしたら次トピ行くよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/30(日) 01:41:20 

    >>240 旦那、お古を引き取ってくれたんだね。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2019/06/30(日) 01:42:30 

    >>240 ほぼ脅迫…

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/30(日) 01:45:33 

    >>17

    (自慢の意味じゃなく)私は大昔に付き合ってた彼氏から『結婚しようね』って言われてたんだけど、自分からそう言ってくる割に『いつ?』って聞いたら3年後だの4年後だの言ってきて、なんだかんだで冷めて最終的には振った。

    年単位で引き伸ばされると、本当に冷めるよね。

    本気で結婚したい訳じゃなく、恋愛が盛り上がったテンションで愛情表現のひとつとして『結婚』のワードを気軽に使っちゃう人とかいるよね。この彼氏はそういう感じだった。

    あと、その当時わたしは21で彼氏は29でお互いに社会人だったんだけど、『あんまり早く結婚してもお前の青春がなくなって可哀想だから、お前が24か25になったら結婚しよう』って思いやるフリして勝手に私が結婚する年齢を決めてたけど、貯金が50万しかないとも言ってたし、本当はお金のことが不安だったんだと思う。(だったら素直にそう言えばいいのに)

    若者にとっての『3~4年後』ってあまりにも長く感じるし(若い時は基本的に短気)、彼氏があんなに引き伸ばそうとせずサッサと結婚決めてたら私はなんだかんだであの彼氏と結婚してたと思う。

    私が別れを切り出したとき、もう30になってた彼氏は涙と鼻水流しながら『お前に捨てられたらもう出会いないし、俺どうしよう』って言ってきたけど、本気で冷めてたからスッパリ振った。

    この彼氏、自分から「合鍵わたすよ」って言っておきながらそれも1年経っても渡してこないし、結婚の話も勝手に言って、「いつ?」って聞いても「3~4年後」とか言ってるし、何もかも遅くてイライラしたわ。

    だったらそんな予約するようなことせず、3年なり4年なり経って結婚可能になってから言えよって思う。

    私は「言ってから公約の実現までが遅すぎる人」が本当にイライラして無理。
    口に出して言ったならサッサとやれやって思うから、私はできない段階では言わない。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/30(日) 01:48:15 

    >>242
    ほんとリサイクルありがとうです。
    >>243
    ま、そうなりますね。

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2019/06/30(日) 01:58:01 

    >>12
    なにを根拠に…
    プラスが多いのも謎…

    私の周りは女性から言って付き合って結婚してる人たくさんいるよ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2019/06/30(日) 02:04:55 

    >>246
    根拠がない変な固定概念の塊
    それがガルちゃん民です
    カウンセリングの広告をもっと増やした方がいいかも

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2019/06/30(日) 02:14:35 

    >>233
    おっさん眠れなかったのかよおっさん

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/30(日) 02:19:54 

    >>240
    もうプロポーズさせました自慢とか、完全にマウントじゃねーか。
    あたたかい家庭とか自分の幸せとかどこにあるの。
    なんのためのプロポーズなんだよ。

    +10

    -4

  • 250. 匿名 2019/06/30(日) 02:21:49 

    男からプロポーズしたいってどっから出た嘘?
    可能なら女性から来て欲しいに決まってるじゃん
    そうじゃなきゃバレンタインデーであんなにそわそわしないでしょw
    チョコもらったかもらってないかでどんだけテンション変わるか

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/30(日) 02:31:09 

    29の時付き合って2年弱だけど何にも言われないし不安でそもそも人生で結婚考えてるのか聞いた。いつかはね、みたいな返事で具体的な言葉はないし、はぐらかされてる感じで泣いてしまった。
    で、焦った彼に「ごめんごめん、早く結婚したいのか。じゃあ巻きでいこう」と言われた。
    逆プロポーズをうけてもらったのかもしれないけど、巻きでいくって言葉はなんだかなぁ!!笑
    その後彼はめちゃめちゃいい旦那になりました!

    +29

    -3

  • 252. 匿名 2019/06/30(日) 02:37:44 

    >>249
    いや、トピ通りに自分のエピソードをコメントしただけなんだけどな。なんか何言いたいかわからないけど酔ってる?笑

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2019/06/30(日) 02:45:12 

    私が年上だったし「私さぁ、35歳までには子供ほしいのだけど、あなたはどう思う?」って聞いた。
    この時私は32歳、彼は25歳。
    彼は私の年齢知って告白してきたし、私も「私は年齢的にタイムリミットがあるから、結婚考えられないならお付き合いはできません。今婚活もしてます。私は長い人生1人で生きていけるほど強くもないです」って言ってたし。
    ま、こんな話してても別れる時は別れるの分かってたけど、一応言ってた。
    彼氏からは「僕はそこまで子供がほしいわけでもないけど、結婚するなら君しか考えられないし、もし君が僕との子供が欲しいなら結婚しませんか?」って言ってくれて結婚したわ。

    +29

    -2

  • 254. 匿名 2019/06/30(日) 02:45:32 

    プロポーズする側ってリスクしかないしな
    ガールズちゃんねるでもよく見る「お前が結婚したいって言ってきたくせに」が発動したらマジで地獄

    +37

    -7

  • 255. 匿名 2019/06/30(日) 02:53:43 

    >>254
    その上すぐに「離婚すれば?」と言います

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/30(日) 03:11:05 

    >>254
    ばかじゃないのあんた
    相手によるんだよそんなの
    素敵なプロポーズの思い出が夫婦間で死ぬまで記憶にとどまって、それでむこう数十年生きてけるってこともあるんだよ
    それもはたから見て素敵じゃなくてよくて二人にとって良ければいいの
    ばかじゃないのあんた

    +12

    -7

  • 257. 匿名 2019/06/30(日) 03:18:17 

    同棲カップルでした。
    私に持病があり、相手の親御さんによく思われていませんでした。
    7年暮らしてこれ以上待てない!と思い、私から「こんな私ですが結婚して下さい!」と言いました。
    私の真剣な言葉に「わかった。ありがとう。親は俺が説得する」と言ってくれ、やっと結婚出来ました。
    結婚10年、今では持病も良くなり夫との関係、義父母との関係も良好です。
    あの時思い切って良かったと思っています。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2019/06/30(日) 03:39:30 

    逆プロポーズなら

    「結婚しよ!」と可愛くプロポーズしたり、「結婚してください。」と真っ直ぐプロポーズしたりは、いいなぁと思う。

    でも、結婚するか別れるか二択を迫って相手にプロポーズを促したり、結婚しないなら別れると宣言してみたりは、なんだかなぁ。

    女性として早く答えを出して欲しい気持ちは分かるけど、一生に一度のことなんだから、もっと夢があった方がいいと思う。

    +27

    -6

  • 259. 匿名 2019/06/30(日) 03:40:57 

    元彼に4年交際の末
    元彼の頭の毛が散らかってきたので
    無くなる前にいろいろやりたいと思い
    逆プロポーズをしたことがあります。

    そしたら
    もう少しもう少しと先に伸ばされて
    挙句、真夜中や人が集中してる時にギターを爆音で弾いてた時に煩いと注意したところ
    趣味が合わない女はこちらから願い下げ
    夢も応援してくれないし(30過ぎてたので正社員になって欲しかったです。)
    と言われ終わりました。女性の4年は大きいので本当に辛かったです。

    あまり良い思い出はありません。

    しかし今の旦那は前みたいに待たず
    苦労した恋愛でもなく半年でプロポーズされて
    結婚し幸せなので
    本当に会う人は、女性がプロポーズする必要はないのかな
    と思います。

    +10

    -9

  • 260. 匿名 2019/06/30(日) 04:00:17 

    わたしも。いつ結婚する?もうすぐ4年たつよー。ってきいたら、じゃあいついつっていわれた。
    さらっと結婚すること決まったよ。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2019/06/30(日) 04:37:34 

    >>258
    ズルズル付き合って、ときめきも無くなり
    ババァになって別れてみー悲惨やぞ。
    なかなか次みつからんぞ。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2019/06/30(日) 05:20:08 

    (冷やかしでマンションの内見に行って)
    気に入ったなら買っちゃう?
    ローン組むなら結婚してないとペアで組めないから、ついでに入籍しちゃおうか?

    次の大安で入籍してマンション買いました。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2019/06/30(日) 06:56:18 

    >>40
    そうかな~
    私は逆に相手のことが好きで好きでたまらない感じがするわ
    (もちろん男性→女性の場合でも同じだけど)。
    自分からプロボーズしたくなるほど
    最愛の人と出会えるって奇跡だよね。
    私なんて40代だけど、そんなに夢中になれる人と
    今まで一度も出会ったこと無いから未だに未婚😊

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2019/06/30(日) 07:47:16 

    マイナス覚悟だけど、ビビる大木とAKINAも女側からのプロポーズで、それなりの期間付き合い…
    でもビビるが煮え切らないうえに浮気スクープされて
    、それでAKINAに謝ったけど相変わらず結婚と言わない男に痺れを切らし女側からでプロポーズ。
    あれはビビるも別れたかったけど、それをするとバラエティタレントとしてイメージ悪くなるから切り出せなかったのではと勝手に思ってる。
    そしてAKINAの顔は全く幸せそうじゃない。
    この前も平愛梨と一緒の上げてたけど。

    +4

    -6

  • 265. 匿名 2019/06/30(日) 07:47:22 

    やっぱり、男から言って貰えるのが理想。
    ロマンチックさとか雰囲気とかは何でも良いから。

    +14

    -4

  • 266. 匿名 2019/06/30(日) 07:51:05 

    >>182
    おはよー
    普通に寝てたし今開くまで忘れてたわ。まだやってたんだね、お疲れ!
    前の方に書いたんだけど、子供何歳くらいで私は産みたいって自分の理想の計画話して、親に挨拶行こうの流れで結婚したよ。
    別にどんな流れでも今の形は変わらなかったと思うけどね。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/06/30(日) 08:21:59 

    おはよー!まだ議論してたんだね!
    結局のところ、男性からプロポーズしても浮気する男は浮気するし、女性からプロポーズしても幸せな人はずっと幸せだよね〜〜
    男性からプロポーズをしてくれた方が絶対に幸せ、それ以外ありえない!って思ってる人って、子供は女の子がいないと可哀想!男の子だけの人可哀想!とか言う人に思考回路一緒なのかなと思ったw

    自分の価値観押し付けすぎだし、本当にそこしか自慢できる所がないからこだわるんだろうね

    +32

    -3

  • 268. 匿名 2019/06/30(日) 08:31:04 

    私から結婚しよう!と言いましたが、特に主導権は握られてません。浮気してる気配ないし、お前が言ったから結婚してやった感もないし、10年経つけど幸せです。

    +10

    -3

  • 269. 匿名 2019/06/30(日) 08:33:42 

    >>254
    いつも思うけど
    夫婦仲が悪くなることが前提なんだね


    +18

    -1

  • 270. 匿名 2019/06/30(日) 08:44:23 

    気が合いすぎて合いすぎて一緒に暮らしてたけど、それでも好きすぎてふざけ半分で ねぇ~~結婚しようよ~~~って言ったら、一ヶ月後にプロポーズされた。今結婚17年目。一応幸せ。若いからできたことだなぁ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2019/06/30(日) 08:54:37 

    >>253
    いいなー旦那さん7つ下なんて羨ましいわ
    若い旦那憧れる

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2019/06/30(日) 09:14:45 

    ちんことまんこの出会い

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2019/06/30(日) 09:21:51 

    彼 結婚願望ある?
    私 ある。平成中!
    彼 え!あと3ヶ月しかないやん!来月ご両親挨拶行くわ!

    これは逆プロポーズ?プロポーズ?とにかく無事今年の四月に入籍しました。

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2019/06/30(日) 09:29:58 

    昨日…私からプロポーズして結婚20年…と書いた者です。一部の下げコメントに驚いてます。

    この人しかいないと思えばどちらがプロポーズしてもいいし、マウント取ったり浮気するようなクズは選ばなければいい。私はポリシー持って専業してます。夫には感謝しかないし、息子達には将来夫みたいな夫・父なってほしいです。

    +10

    -6

  • 275. 匿名 2019/06/30(日) 09:30:22 

    プロポーズは夫から。
    だけど、付き合って半年の時に29歳までに結婚したいから、もしお互いの結婚したいタイミングが違ったら残念だけど別れようと言った。
    その後4ヶ月後ぐらいに夫の転職が成功して夜景の綺麗なところでプロポーズされた。
    だから、きっかけを作ったのは間違いなく私だと思う。
    話は変わるけど、弟27歳が7歳上の彼女(付き合って半年、婚活アプリ)に結婚を迫られてる。
    私の父母が年上女房にあまりいいイメージを持っていなくて反対していて、弟も、結婚するならお互いの家族に祝福されて結婚したいと言ったら、彼女が諦めきれなくて、付き合い続けるか別れるかは私が決めると言ってるらしい。
    それはなんとなく怖いし、聞いてて辛いと感じてしまった。
    彼女も34歳で結婚に焦っているのは分かるけど、だからこそ次にいく勇気も必要だと思うんだけど、私より年上の人だし、何とも言えない。
    ちなみに夫とか男友達は、その話を聞いてその人の事を怖いとしか言わない。

    +1

    -12

  • 276. 匿名 2019/06/30(日) 09:32:24 

    >>273
    おめでとさん!
    今めっちゃ楽しい時やんな。
    お幸せに~(*^-^*)

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/30(日) 09:39:00 

    >>275そもそも婚活アプリで知り合って7歳も年上の人と出会い付き合った時点で結婚を前提とまではいかないけどひとつも考えてなかったあなたの弟さんに問題ありだよ

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/30(日) 09:39:15 

    >>275
    婚活アプリで出会って、年上の女性とやるだけやって、結婚を焦ってるから怖いって、なんかその年上の彼女はえらい言われようやな。
    そりゃ、別れた方がお互いの為やね。
    薄情な男と執着する女になってるな。
    お互い悪い面を引き出してるのは相性悪い証拠やわ。

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/30(日) 09:45:05 

    >>275年上女房にがヤダーって言ってる両親に逆らえない27にもなる男とか…だったら歳下探せばよかったじゃんw
    アホなのwww
    私より年上の人だしーとかあなたもかなり馬鹿にしてるねあなたの夫も男友達も両親ももれなく毒なのでその34歳女性は逃げた方がいい

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/30(日) 09:47:42 

    >>275ん?あなたも付き合って半年後に彼に結婚迫ったんだよね?彼女のこと馬鹿にしてるけど完全にブーメランじゃんwあなたも怖かった女だよw

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/30(日) 09:53:00 

    夫から告白されて付き合った直後には、私はこの人と結婚したいと思ってた。
    3ヶ月目で自分からプロポーズして、7ヶ月目には入籍した。
    ちゃんとその間に両家顔合わせやらハネムーンやら行ったよ。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2019/06/30(日) 09:54:47 

    同棲したいって彼氏が言ったから、同棲するならもう結婚しちゃおうよ!とトントン拍子で進み交際3ヶ月で結婚して今7年目。今でも仲良くやってるよ。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2019/06/30(日) 10:05:37 

    >>17
    私そのパターンで待ったよ
    待ったら彼が出世して収入が安定したから、待たせたけどこれで楽させてあげられるからって言ってくれて結婚した

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/30(日) 10:11:42 

    私は36歳だったから逆プロポーズしたよ。
    そもそも告白も相手からではない。
    常に受け身の相手で、自信もない人だったから。
    逆にガツガツしてる男は浮気するタイプばかりを見てきたから、これくらいがいいのかと思ってた。
    実際にすごくうまくいってる。

    だから相手しだいかな。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2019/06/30(日) 10:13:24 

    がるちゃんは、うまくいってる人達を下げる人多いからなぁw
    どの家庭も自分次第よ。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/30(日) 10:14:52 

    プロポーズ厨が荒らしてます。
    男性からプロポーズされたのがめちゃんこ嬉しくて荒らしたくなったらしいです。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/30(日) 10:17:40 

    >>286
    結婚がゴールのひとかな

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/30(日) 10:21:06 

    わたし結婚適齢期で時間無駄にできないから
    ○月までに結婚するか別れるか決めてねって言った。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/30(日) 10:26:36 

    付き合って2年目のクリスマスに私からプロポーズしました。
    来年のクリスマスは家族になってたいなぁみたいな感じで
    じゃあそうしようって事で結婚しました

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/30(日) 10:40:17 

    5年記念日に入籍の約束してて1月20日になってもなんもなかったから結婚する約束は?ないならあなたと付き合ってる時間が勿体無いから別れて。
    と言いました!
    結婚しないなら本当に別れるつもりでした!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/30(日) 10:57:22 

    >>10
    そうか?
    結構使い古されてるけどなー

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/30(日) 11:08:36 

    結婚しよーってしつこく言ってたら、旦那がじゃあ、する?ってその日に結婚指輪買いに行って2週間後結婚した。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/06/30(日) 12:17:26 

    女性から男性に告白したりプロポーズする人って素敵だと思うな。
    その人のことが大好きってことなんでしょ?
    プロポーズだって結婚したいのに相手から言ってくるの待ってたりするより自分から「結婚してください」って言える女性ってすごいと思うよ。
    男性からプロポーズされる方がうまくいくとか男は追っかけたい生き物とか言う時点で私から見たら悔しいんだろうなって思うけど。
    プロポーズされても浮気されて離婚した女性からでした。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2019/06/30(日) 12:32:46 

    「そろそろ年貢の納め時だわ」って本当に言いました(笑)
    後は何かにつけて
    「こりゃ結婚だね」
    「もう結婚するか」
    「ほら結婚しかないね」
    「よし、結婚しよう」
    「さあ、結婚だ」
    という感じで結婚、結婚と言ってましたよ。
    それでも煮え切らない彼にサクッと見切りをつけて別れる準備をどんどん整えていったら、最後は焦った彼が「ずっと一緒にいたい」と言ったので結婚しました。
    逆プロポーズは失敗でしたが、まあ結果オーライで。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/06/30(日) 12:33:27 

    >>61

    やり方、うまいね!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/30(日) 12:37:08 

    女からプロポーズ嫌な人多いんだね。
    いいと思うけどなぁ、自分のタイミングで出来るよ。
    プロポーズ待って何年もヤキモキしてる人を何人見たことか。
    それでジワジワ匂わせて包囲網張って、失敗する人もいたし。
    あと、追い込んでおいて後でプロポーズの言葉を言わせるのも変だよ。
    自分が結婚したいんだから自分からしないと。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/30(日) 12:48:30 

    ちょっとぐらい前までは
    男性がプロポーズしてくれないだったけど
    今だと男性はプロポーズしない
    そもそも結婚する気ないのほうが強いから
    彼氏がプロポーズしてくれるはずって
    一方的な結婚願望持ってて受け身だと
    何も始まらずに歳だけとってお終いだよね

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2019/06/30(日) 12:51:19 

    >>254
    それがあるから同棲止まりだったり
    彼氏が結婚してくれないがいっぱいあるんじゃない?
    男性側も気づいてると思う。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2019/06/30(日) 12:51:33 

    正に今、悩んでます!!
    そうは言っても、して欲しいよ~~(T_T)やっぱり・・・
    皆さんの武勇伝を、よく読んで参考にします・・・

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2019/06/30(日) 12:53:54 

    20歳で結婚、すぐ子供産むのが理想で
    「結婚して赤ちゃんが欲しい」と19歳の時に3年付き合ってた彼氏にプロポーズ。

    「まだ家族を養えるお金もなし、子供ができたら子供と◯◯に苦労させる事になるから今はできない」と言われたけど
    「1人で頑張ろうとしてるの?私はなんなの?夫婦って一緒に色んな事乗り越えていくんじゃないの?」って説得しました。笑
    20歳で結婚、21歳で子供を産む事ができました。

    確かにお金なくて、私も子供が小さい頃昼間のパートと子供が寝てる夜中に新聞配達、旦那が休みの日曜にラーメン屋のバイトと大変だったけど…35歳で旦那役職につきやっと安定できるようになりました!

    +3

    -6

  • 301. 匿名 2019/06/30(日) 13:11:17 

    >>258

    でも、結婚するか別れるか二択を迫って相手にプロポーズを促したり、結婚しないなら別れると宣言してみたりは、なんだかなぁ。



    そもそもこの方法でプロポーズされて嬉しいのかな...自分が言わした感じなのに。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/30(日) 13:13:47 

    >>9
    同じように35でそれをしたよ。
    プロポーズは無し。
    結局3年で別れた。
    大好きだったんだけどなぁ…。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/30(日) 13:15:40 

    >>275
    上に姉がいる男性は女は暴君という認識が基本だから、そういう人とでも付き合えちゃうんだろうなあ。

    うちの弟もヤクザの娘(その子は真っ直ぐで頭も良くて悪い子じゃないけど、やはり親が極道なので同性の友達もいなかったようだった。弟もその子も剣道をやってるからずっと仲が良かった。)とよく遊んでいて、怖いもの知らずだとは思った。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/06/30(日) 13:19:14 

    まあ男性は自分のタイミングで結婚したいものだから、少なからず男性側からのプロポーズよりは破綻する確率が高い。
    それでも、出来婚よりは全然低いだろうけど。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/30(日) 13:19:22 

    >>299
    私も彼からプロポーズしてほしかったです。女性の夢じゃないですか。
    でも待つってリスクも高くありませんか?婚期が遅れるとか、散々待たされた挙げ句に結局結婚できなかったとか。
    今でもプロポーズが彼からじゃなかった事にはモヤモヤしています。逆プロポーズしてよかったというより、私の場合はそうするしか仕方なかったです。
    婚期や結婚を逃すよりは乙女心や理想を捨ててでも結婚できた方が幸せだと思って逆プロポーズしました。これでよかったと思っています。

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2019/06/30(日) 13:23:06 

    >>73
    マイナスいっぱいついてるけど私も内心そう思ってるよ(笑)

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2019/06/30(日) 13:25:57 

    >>301
    私はモロそれですよ。うれしくないですよ。普通にプロポーズされたかったです。
    でも逆プロポーズしたからこそ結婚はできました。諦めた結果、得たものは大きいです。
    今でもプロポーズしてもらって結婚できた人が羨ましいです。まあ、こんな結婚でも幸せな毎日ですよ。100点満点じゃなくても及第点ということで。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2019/06/30(日) 13:26:17 

    >>258
    脅して結婚って結局男性側からしたら言われたから渋々結婚するってことだもんね
    そんなんで続くのかな

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/30(日) 13:40:28 

    >>301

    同僚が、彼氏に二択を迫った結果プロポーズしてもらったけど、浮かない顔をしてた。何年も付き合ってるのになかなかプロポーズしてくれないって悩んでたから、私は「いっそのこと自分からプロポーズしちゃえば?」って言ったんだけど、それは女のプライドが許せなかったらしい。でも結局言わせた感じになるなら、自分からプロポーズした方がいいのにと思った。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/30(日) 13:42:39 

    結婚したい方がするのが当然でしょ?

    勝手な感情論以外で反論される余地は無いと思うけど

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/30(日) 13:51:19 

    しかしすごい偏見でびっくりした。
    25歳で私からプロポーズしたけど上手くいってるよ。今年で結婚20年。
    老後のことも話題に出てたから、結婚しない?って普通に言ってOKしてもらった。
    そうかー、そんな偏見があるのかあ。結構ショックだな。

    +1

    -6

  • 312. 匿名 2019/06/30(日) 13:52:52 

    >>256
    明らかにばかはお前
    自分から言い出したことに責任やリスクが生じるなんて小学生でもわかる
    知識や理解力が乏しいから「ばかじゃないの」しか言えないんだよ

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2019/06/30(日) 13:55:37 

    旦那が私と結婚したそうだったのに何も言ってこず、そんな折に弟がデキ婚することになった。行かず後家だと何かと面倒なので、私の方から、結婚してあげてもいいよー!と言ったら、あ、ちょっと待って!と返事を保留された。
    そして後日、順番が違う!と怒られたので、あ、女からプロポーズすべきじゃなかったねWと照れたら、そうじゃなくて、まずは俺に言わせろ、とプロポーズのやり直しをするのかと思った瞬間、なんか嫌な予感がした。

    「俺と、付き合って下さい!」


    …私らって、まだ付き合ってなかったんだ…?

    その後結婚話が進み、式場も押さえ、旦那家族がうちの親に私を貰い受けるための挨拶をしに来ることになった。その前日、

    「ガル子、俺と結婚して下さい!」

    思わず、嫌だね!と言ってしまいました。

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2019/06/30(日) 13:57:17 

    >>117
    プロポーズの仕方や言葉がかけないならコメントしなきゃいいのに。
    自慢したかったのね

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/30(日) 14:05:59 

    >>309

    そもそも自分から結婚の話を切り出す時点で、女のプライドは捨てた方がいいのに。自分から迫ったけど、でも最後は彼氏の方からプロポーズしたっていう体にしたいんだろうな。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/30(日) 14:13:32 

    結婚は数年後でいいと言ってた友達が、私がプロポーズされた直後に逆プロポーズして私より先に入籍した。

    その後結婚式や妊娠、マイホームの購入など事あるごとに張り合ってきてうんざり。
    旦那さんとはうまくいっていないみたい。

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2019/06/30(日) 14:20:20 

    逆プロボーズに難癖つけながら粘着してる人は独身?w

    +5

    -5

  • 318. 匿名 2019/06/30(日) 14:22:36 

    >>311

    偏見というか
    現実

    男性は、絶対結婚したい!と思えるような彼女には、自分からプロポーズする。

    +10

    -4

  • 319. 匿名 2019/06/30(日) 14:39:47 

    いいと思う!
    モヤモヤして付き合ってるうちに、デキ婚なんてことになるよりは逆プロポーズでとんとん進んだ方が絶対いいじゃん

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2019/06/30(日) 15:10:41 

    >>313

    最後の嫌だね。がよく分かりませんが、、
    俺と付き合ってください!はわらった。笑

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/30(日) 15:28:47 

    >>301
    とりあえず、“結婚”がしたい人は満足なんでしょう。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/30(日) 15:40:48 

    女性側に都合がいいことは区別 逆は差別ががるちゃん理論

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/30(日) 16:24:52 

    あなたには私しか居ないよ〜って言い突っぱねた
    実際そうだと思う(笑)

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/30(日) 16:36:12 

    会社の感じ悪い先輩が結婚ちらつかせるとヤリ放題だよって言ってたけど本当なんだな

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/30(日) 16:54:02 

    当時仕事が辞めたくて、結婚するので退職しますと上司に言ってきたよ。です。
    当時私が25歳.彼が35歳。
    結婚20年です。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/30(日) 17:36:57 

    私からプロポーズしまくって結婚したけど旦那は私にメロメロだよwww下に見られるとか全然無い、人間性の問題でしょw

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2019/06/30(日) 17:39:23 

    >>318
    で、あなた男目線でやたら語るけど男なの?w
    しかも逆プロポーズに独断と偏見の嫌みコメントまでするって
    そんな野郎ひくわー。
    アドバイスいらねー。

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2019/06/30(日) 17:39:42 

    >>326
    それは、結果論でしょ・・・(^^;
    本当にメロメロで“他の男に渡したくないっ!!”って思ってたなら、自分からプロポーズするよ男性は。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2019/06/30(日) 17:44:10 

    >>6
    おもい 重すぎる じゅうまんごく

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/30(日) 17:46:35 

    私は一緒に住みませんか?って切り出した
    そしたら 籍いれようと言われたので
    いつ入れますか?って
    なった。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/30(日) 17:50:21 

    うち田舎だから同棲とか反対してて、でも押しきって同棲して5年になり、30歳になった途端にうちの父が怒り出して、彼氏の職場まで行って話をつけてくると言い出したから、そのまま彼氏に伝えたらビビッて、じゃ結婚するの?って聞いたら頷きました。これって逆プロポーズかな?まあ、喧嘩もしたけど仲良く平和に子供5人の7人家族でぼちぼちやってます。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/30(日) 18:13:59 

    >>40
    私は逆に男性のタイミングで言われるのって、なんだそれって思う
    若い頃は結婚したくなかったので、プロポーズされた時は目が泳いでしまって、相手が不機嫌になってしまった
    その時になんであなただけのタイミングで結婚決めなきゃならないのって思っちゃった

    結婚願望があるなら、どっちからプロポーズしても素敵だと思いますよ

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2019/06/30(日) 18:20:16 

    「逆」プロポーズの意味がわからない

    結婚したい人間から、結婚を申し込むんだよ

    なんで自分は言ってもらう側なのかね

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/30(日) 18:36:10 

    友人歴3年、結婚前提の交際。最初に言った。
    「一年で決めてほしい。合コンもデートも行っていいよ。駄目ならお互い次にいこう」

    結局意気投合したので行きませんでしたが(笑)

    月末に気遣いなしで交際更新するかどうか話していました。
    で、気づいたら入籍。

    合理的にすすめるのも有りかなあ。
    今思うと賃貸契約みたいだwwmw

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/30(日) 18:38:29 

    プロポーズの定義に「男がするもの」って入ってるの?

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/30(日) 18:40:11 

    >>258を読んでなるほどと思った
    プロポーズなんてどっちからしてもいいわけで
    でも相手に二択を迫るような、試すようなやり方は嫌だなと思ってたけど
    ただ単純に「結婚したい!」って言えばいいだけなんだよね
    結婚したい気持ちを伝えればいいだけなのに、誘導するような言い方したら確かにかわいくないし、自分も虚しくなりそう

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/30(日) 18:44:15 

    旦那が結婚はするだろうな…みたいな感じのままだったんで、
    「どうするの?するならするで2年以内にはしたいんだけど。」と詰め寄った。笑

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/30(日) 18:50:51 

    「別れるか結婚するか選んで」
    と詰め寄って結婚→ことあるごとに俺は結婚したくなかった。と言われ、共働きであってもお前が結婚したがったんだからと子育ても家事も全く協力してくれなかった。モラハラにDV。8年で離婚した。
    今の夫は付き合って2年で同棲しようかと言われ、
    「中途半端は無理だから結婚してください」
    と結局私からのプロポーズみたいになったけど、今のところうまくいってる。
    どっちから言ったかなんて関係ないと思う。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/30(日) 19:14:12 

    >>300
    頑張りましたね。若いうちの苦労は買ってでもしろってことですね。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/30(日) 19:15:14 

    >>258
    あなた若いんだろうね
    女は出産適齢期がある

    二択でキッパリ言わないと結婚引き伸ばす男って多いんだよ
    「そのうちにね」とか。

    同棲とかね、男にとって彼女って一番都合がいいから。

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2019/06/30(日) 19:55:32 

    結婚してください。

    と言いましたら
    次の日から「プロポーズする女〜」と言われたよ。。。

    出来る限り男性に言わせた方がいい。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/06/30(日) 19:56:17 

    同棲して半年ぐらい経った頃に、そろそろ籍入れない?って言った。
    付き合う時も私と付き合わない?って言った。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/30(日) 19:57:12 

    結婚出来た方々、お幸せに♬
    いいなぁ〜w
    私も続きたいw

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/30(日) 20:07:41 

    私からプロポーズしたいですが、シチュエーションがわかりません!
    みなさんはどのタイミングでしましたか?

    一緒に飲みに行ってるとき?
    夜寝るとき?(スッピンだけど…)

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/30(日) 20:33:35 

    男からプロポーズされても、浮気する奴はする。
    女からプロポーズしても、幸せに続く人もいる。

    屑は、何をどうしても屑。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/30(日) 20:35:14 

    運命じゃないのよ。

    結婚してもいいなと思ってた時期に付き合っている人が運命の相手に感じてるだけ。

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2019/06/30(日) 20:41:37 

    >>344
    家でまったりくつろいでいる時とかどうですか?
    あと、ある程度は静かな環境の方がいいです。
    勇気を出してプロポーズしたのに音とかうるさくて、えっ?何?もう一回言って?とかにならないように。後、聞こえなかった振りの防止。
    プロポーズ前に「あのね」とか言って相手に聞く体制になってもらってから実行するといいかも。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/30(日) 21:02:46 

    >>347
    なるほど!
    テレビ観てるときなどですか??
    だいたいバラエティか映画観てるので、タイミングが難しい…
    ちょうど結婚についてのテレビとかやってたら流れが掴みやすいですけどね!
    あー難しい!!!笑

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/30(日) 21:03:04 

    よっぽど気の弱い優柔不断な男なら
    こちらから行くしかなし!!!

    男女どちらからいっても
    相性さえ良ければうまく行く!!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/30(日) 21:04:30 

    運命だから出会ったんじゃないよー!
    出会ったから運命なんだよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2019/06/30(日) 21:05:57 

    男女は「合うか合わないか」が最重要

    凸凹な感じで合うのが一番

    相補関係てやつですな(⌒▽⌒)

    そういう夫婦はめちゃめちゃうまく行く!!
    うちらそれさ(⌒▽⌒)❤️❤️❤️

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/30(日) 21:19:32 

    付き合うときも、結婚するときも私から言ったよ…
    付き合って3カ月後に私の誕生日で、どうしてもその日に入籍したかったから。
    本当はプロポーズされるの夢みてきたけど、そんなこと言ってる場合じゃない歳になってしまっていたから

    女からプロポーズするとダメになりやすいって初めて知った。
    気をつけよう、今のところめっちゃ大切にしてくれてラブラブです。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/30(日) 21:20:58 

    >>275ん?あなたも付き合って半年後に彼に結婚迫ったんだよね?彼女のこと馬鹿にしてるけど完全にブーメランじゃんwあなたも怖かった女だよw

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/30(日) 21:31:30 

    お花見してたときに、
    「よかったら、私と結婚しませんか?」
    と伝えました。
    彼氏、現旦那はビックリしてましたが、プロポーズ成功しました。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/30(日) 21:43:14 

    私の見た目超タイプなんだよね?

    うん!

    私料理完璧だよね?

    うん!

    尽くすタイプだって知ってるよね?

    そだね^_^

    じゃあ、お嫁さんにしないと◯君後悔するよ。

    笑笑
    わかった。
    結婚しよ。^_^

    ってなりました
    笑笑

    20年前の話でございます。
    今でも仲良くしております。


    +5

    -1

  • 356. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:56 

    >>355素敵ですね\(^-^)/

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2019/06/30(日) 22:12:41 

    うちら結婚しないの?するなら2月中にしたいんだけど。
    え〜そんな急に…。
    じゃあ何月なら急じゃないの?
    うーん6月とか…?
    じゃ6月に結婚式する?入籍は先にしちゃう?
    うーんじゃあそうしようか〜

    って感じで結婚しましたよ。断られたら別れようと思ってたのでグイグイいきました。
    結婚できてよかったし、楽しい毎日ですよ。結婚10年目です。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/30(日) 22:22:08 

    誕生日プレゼント何が欲しい?って聞かれたから、その時の勢いで「名字ください」って言っちゃいました。まさか自分がプロポーズするとは…(笑)
    返事は「いいよ〜!あげる〜!笑」で、次の週に婚約指輪見に行こうと言ってくれました。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/30(日) 22:37:07 

    もう付き合って2年だよ。指輪買って。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2019/06/30(日) 22:38:46 

    >>358
    素敵!!逆プロポーズで一番素敵な言い回しだと思ってしまった笑

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/01(月) 06:17:41 

    今まさにどう重くならないように明るく切り出すか考え中。捨てられたバツイチだから、自身がない。つきあって1年経つ前にマンネリして付き合ってるのも後悔されてるんじゃないかと怖い。

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/01(月) 07:22:29 

    プロポーズを待ち続ける方がなんか痛い気がする。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/02(火) 02:08:13 

    親が顔合わせいつにする?って聞いてたよー
    いつがいい?

    と切り出して、プロポーズより先に話を進めた笑

    顔合わせと式の準備を進めつつ、婚約指輪も買ってもらって、その後改めてプロポーズしてもらいました。
    催促して相手のペースを崩したのは反省ですが、結果無駄に待つ時間をかけずに済んで良かった。
    ただしロマンチックな人にはおすすめしません。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/02(火) 20:03:13 

    プロポーズする男は自分から行かなきゃ女が寄って来ない男なんでしょ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード