- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/06/29(土) 15:16:25
>>499
どこのホテルなの?+0
-4
-
502. 匿名 2019/06/29(土) 15:17:44
>>478
従来の「日米韓」から、日本、米国、インドによる「日米印」の関係にシフトすると言われてるね。
国の代表が約束を守らないとどうなるか、だね。
国民も頭がおかしいけど、国自体でやってるのがもう終わってる。
新しい時代に入ったんだよ。
日清戦争から、朝鮮半島に費やした負債を清算したい。+56
-0
-
503. 匿名 2019/06/29(土) 15:19:38
>>464
園山真希絵の汚料理にしか見えない・・・
料理は辻調理専門学校の先生が担当したんだってね
こういうのはプロの料亭に頼めばいいのに、大阪発祥のなだ万とか+11
-10
-
504. 匿名 2019/06/29(土) 15:20:17
>>501
インテックス大阪+1
-6
-
505. 匿名 2019/06/29(土) 15:20:29
>>483
したのカクテルの見栄え悪くない?
虫にしか見えない。
せっかく美味しそうなのに。+7
-2
-
506. 匿名 2019/06/29(土) 15:21:45
>>503
あーーーー。だからセンスが悪いのか。
味はいいのだろうけど飾りつけが残念すぎる。+5
-6
-
507. 匿名 2019/06/29(土) 15:23:06
マヌケ三人組+1
-0
-
508. 匿名 2019/06/29(土) 15:23:29
もう大阪城天守を改造して国際会議が開けるようにしたほうがいいよ。
外国人も喜ぶでしょ。+4
-6
-
509. 匿名 2019/06/29(土) 15:33:00
>>475
今年、アメリカとオーストラリアを旅行したけど、ホテルのテレビはLGもしくはサムスンしか見なくてビックリだったよ。
そこそこお安くないホテル。シドニーもロスも田舎のユタもベガスでもぜーーーんぶ韓国製。
そして海外向けNHKはどこも映らない。
そして福岡空港の搭乗口待ち合いのところのテレビもでかでかとサムスンのロゴが。
ショックだったーーー+42
-0
-
510. 匿名 2019/06/29(土) 15:33:36
なんか安倍さんがスピーチでも会談でもグローバル、グローバル言ってたのが気になったわ。
一周遅れのグローバル主義。プーチンもトランプも反グローバリズムなのに。+4
-4
-
511. 匿名 2019/06/29(土) 15:34:54
>>286
それはただトランプの認識が、日本企業に勢いのあった70年代や80年代で止まってるからだよ。+2
-1
-
512. 匿名 2019/06/29(土) 15:35:22
>>490
その広い円卓もショボかったよ
なんだかなー+4
-6
-
513. 匿名 2019/06/29(土) 15:36:44
>>510
そうそう。
安部さんのスピーチってちょっと古くさいよね
+4
-9
-
514. 匿名 2019/06/29(土) 15:39:28
プラスチック問題が一気にすすむ。+0
-0
-
515. 匿名 2019/06/29(土) 15:39:48
何でぐるないの韓国料理出して下げてんの?
夕食会の料理関係ないじゃん。
場所は大阪城内の迎賓館でしょ。
+25
-0
-
516. 匿名 2019/06/29(土) 15:40:01
>>178
各国の夫人のバチバチも面白かったな
ここでも韓国の文夫人が奥へと押しやられてて
+9
-0
-
517. 匿名 2019/06/29(土) 15:42:53
外務大臣達のが伸び伸びしてたw
+14
-0
-
518. 匿名 2019/06/29(土) 15:43:56
>>6
多分、警備の関係?+6
-0
-
519. 匿名 2019/06/29(土) 15:44:24
トランプ大統領の会見まだかな??+3
-0
-
520. 匿名 2019/06/29(土) 15:48:17
>>508
何で歴史的な建造物わざわざ改造しなきゃならないの?
大阪城内の迎賓館を作り直したらいいだけ。中に入るより見ながらのがいいよ。
そもそもおもてなし目的にそんな事するほど日本人ってプライド低いかな?
例えばピラミッド内に会議室作るってアホじゃん。+15
-1
-
521. 匿名 2019/06/29(土) 15:53:42
トランプの会見が始まった+2
-0
-
522. 匿名 2019/06/29(土) 15:54:54
トランプの妙な日本アゲが疑わしい+4
-1
-
523. 匿名 2019/06/29(土) 15:58:19
トランプ大統領は大阪のことアゲアゲだし、
前回の訪日で東京に滞在して天皇皇后陛下と面会でき令和初国賓と扱われたことがすごく満足そうだね。+15
-1
-
524. 匿名 2019/06/29(土) 16:00:38
>>520
そもそも大阪城とか鉄筋コンクリートじゃん
歴史的な価値はないよ
+2
-11
-
525. 匿名 2019/06/29(土) 16:04:22
”中国への関税引き上げ当面しない”
これは週明けに株価が大幅に上がる予感+4
-0
-
526. 匿名 2019/06/29(土) 16:06:52
大阪城ってお堀とか周りもそのまんまだし街中にあるのは圧巻だよ。
中に会議室作るとか馬鹿みたい。
+27
-0
-
527. 匿名 2019/06/29(土) 16:07:22
大阪だから
アッチ系がわざとやったろ
+1
-3
-
528. 匿名 2019/06/29(土) 16:08:03
そもそも上沼恵美子の実家なんだから勝手に会議室とか作ったらあかん。
+25
-0
-
529. 匿名 2019/06/29(土) 16:08:09
香港問題とか取り上げたりしてないのかな。
ネット番組で見てたけど台湾も香港も参加してないのに、台湾や香港からのコメントがすごく多かった。G20でトランプが中国に圧力かけることを期待してたんだと思う。
+8
-0
-
530. 匿名 2019/06/29(土) 16:08:35
ファーウェイは売っちゃダメだろ。人民解放軍が関わってる企業なんて。+10
-1
-
531. 匿名 2019/06/29(土) 16:09:18
香港は安倍さん言及したよ。+9
-0
-
532. 匿名 2019/06/29(土) 16:09:39
文は大阪のホテルで
「在日同胞会」と
仲良くパーティしてたね
会員名簿欲しいわー
在日のトップクラスの
人達だろうと思うけど
凄い数いたなー
皆通名使って
生活してるんだろうなー
文のパーティなんて
ある意味
北のスパ◯って言っても
いいんじゃない?
有名な韓国サイトに
韓国人が載せてます+35
-0
-
533. 匿名 2019/06/29(土) 16:09:57
この会見の中国に関わる案件がリップサービスであって欲しい。+4
-0
-
534. 匿名 2019/06/29(土) 16:11:15
皆さん勘違いしてるがこれ大統領や首脳別に出なくていいんだよ。
思いの外全員出席でギューギュー。
何だかんだまとまりある雰囲気だったんでは?+17
-1
-
535. 匿名 2019/06/29(土) 16:11:42
おおおお
本題キターーーーー+5
-0
-
536. 匿名 2019/06/29(土) 16:12:35
>>532
今朝の正義のミカタで朴一が出席したって言ってたわ+6
-0
-
537. 匿名 2019/06/29(土) 16:13:32
>>458
河野洋平
河野太郎
親子なのに外交に対する姿勢がまるで違う
こないだ父親が慰安婦問題でトンデモ発言したらしいけど、息子は本当によくやってる。
+32
-0
-
538. 匿名 2019/06/29(土) 16:14:21
>>408
なんでこのムン夫人はぴっとり腕組んでるの
他のサイトだと女性が腕組むのはレズビアンだからその金髪女性がやめさせてるって言ってた+19
-0
-
539. 匿名 2019/06/29(土) 16:14:57
なんでトランプみたいなオッサンからイヴァンカやバロン君みたいな子どもが産まれるんだ🤔+1
-1
-
540. 匿名 2019/06/29(土) 16:15:42
>>538
ごめん、金髪じゃなくて茶髪でした+0
-0
-
541. 匿名 2019/06/29(土) 16:16:20
>>539
トランプは若い頃、俳優だったし。イケメンだったんだよ。+19
-0
-
542. 匿名 2019/06/29(土) 16:16:32
こんなネタ画像提供してくれてメディアは嬉しいだろね。
こんな狭い範囲内にこのメンツが10分も大人しく座っていたなんてギネス記録だよww
日本なら殿様的に過剰におもてなしするだろって舐めてかかったらこれだよ。
こりゃ、トラップだね。+5
-0
-
543. 匿名 2019/06/29(土) 16:17:07
殺人質問すげーな+0
-0
-
544. 匿名 2019/06/29(土) 16:17:41
ネットの中継放送見てるけど、やっぱりファーウェイの質問は出るよなあ+1
-0
-
545. 匿名 2019/06/29(土) 16:18:32
安保の維持は難しいかもね。
維持するために防衛装備買わされまくりなのに。どうなるんだろうね。+2
-6
-
546. 匿名 2019/06/29(土) 16:20:48
アメリカの記者は本題にズバリ聞くし、トランプもまっすぐ答えるよね。
日本の遠回しと敬語でわからない質問にこれまた微妙にずらしてわかりにくい答えで結局何だったんだって質疑とは大違い。+23
-0
-
547. 匿名 2019/06/29(土) 16:20:55
>>538
韓国人は女性同士腕組んで親密さをアピールするらしいよ。
うちの学校でも留学生がやってた。
一見、人懐こくて打ち解けてるようだけど韓国人のこの自他の境界の無さが外国人や日本人と衝突する原因になってる。+33
-0
-
548. 匿名 2019/06/29(土) 16:24:25
>>547
最近の若い子はKPOPブームの影響で手を繋いだり、お揃いの服着てるのよく見るよ。
若気の至りか自立できないのか、前者と信じたい。+3
-2
-
549. 匿名 2019/06/29(土) 16:28:16
大阪ェ
いや政府側が悪いよこれは+1
-2
-
550. 匿名 2019/06/29(土) 16:28:23
トランプのイケメン画プリーズ+5
-0
-
551. 匿名 2019/06/29(土) 16:30:34
テーブルコーディネーター出てこいよ+5
-1
-
552. 匿名 2019/06/29(土) 16:32:16
記者会見ってこんなに話すし長いんだとびっくりだ。いつもはニュースの何秒かの抜粋しか見れないからとっても面白い。議長国だからトランプの中継までNHKでやるのかな。ネット中継だと中国とか他の首脳の会見見れるの?+13
-0
-
553. 匿名 2019/06/29(土) 16:33:38
トランプマシンガントークすぎる+18
-0
-
554. 匿名 2019/06/29(土) 16:35:11
ほんと世界の首脳が来てるのにあのパイプ机酷かったよね。+8
-4
-
555. 匿名 2019/06/29(土) 16:35:19
>>523
今日は中国のこともあげあげだったよ。
リップサービスだよ。
本国に帰ったらまた日米同盟はどうのこうのと言うよ。+24
-0
-
556. 匿名 2019/06/29(土) 16:36:29
>>554
担当者がTPOとか知らないんだよ+7
-1
-
557. 匿名 2019/06/29(土) 16:36:29
ファーウェイ質問しつこいね😁+7
-0
-
558. 匿名 2019/06/29(土) 16:37:38
トランプが議長みたいだね+12
-0
-
559. 匿名 2019/06/29(土) 16:38:41
料理も見た目がひどかった
美味しいのだろうけど
見た目大事だよー+10
-5
-
560. 匿名 2019/06/29(土) 16:39:13
トランプは移民受け入れ反対を滔々と語ってる 一方で日本は…+26
-0
-
561. 匿名 2019/06/29(土) 16:39:43
あ、NHKの記者会見ぶった切られた+5
-0
-
562. 匿名 2019/06/29(土) 16:44:37
トランプの言うアメリカが攻撃されるってどんなとき?+7
-0
-
563. 匿名 2019/06/29(土) 16:44:51
ファーウェイとの取り引き認めるってマジかー+6
-0
-
564. 匿名 2019/06/29(土) 16:46:22
結局、米中に利益をもってかれたね
+7
-0
-
565. 匿名 2019/06/29(土) 16:48:59
>>97
サービスする係の人すらいないの?
首相にこんなことさせている画ってなかなかみかけない。+5
-6
-
566. 匿名 2019/06/29(土) 16:49:08
今回のG20は米中の商売だけって感じ。
日本は議長国になるだけの器ではなかったか。残念。
+4
-9
-
567. 匿名 2019/06/29(土) 16:49:34
これからトランプは韓国に向かうんでしょ
もしかしたら金正恩と非武装地帯で合うかもらしいけど日本はどうなるんだろ+12
-0
-
568. 匿名 2019/06/29(土) 16:50:20
>>1
なんでこんなに窮屈なの?と思ったけど、なるべく多くの国の代表が横並びで映るように、かしら?
トランプ大統領の記者会見長いわー。
ジャーナリスト達に結構攻められてる。
当然だけどこうゆうのは絶対にロシアや中国では見られない。こうゆうの見てるとどんなに中露がすり寄って来ても、経済協力は別にして、やっぱり民主主義じゃないから信用できないな。
それとトランプさん日米同盟の不公平さを訴えてるけど、これ、暗に日本にいい加減憲法改正すれば?って言ってるんじゃないの?安倍さんの援護射撃と思えて来たよ。
韓国がダメ男過ぎるから、習近平がすり寄って来た今、協力を求めて拉致被害者を奪還して欲しい。トランプ大統領も拉致被害者の有本さんのお父さんに、手紙をくれたよね。アメリカ大統領でこんなに拉致被害者に寄り添ってるのは初めてだわ。オバマだってパフォーマンスでもしなかった。安倍さん、トランプ、習近平の3人でなんとか黒電話くんを説得して拉致を解決できないもんか。+15
-3
-
569. 匿名 2019/06/29(土) 16:52:43
>>515
あ、ぐるナイの料理だったのか
今回のディナーかと誤解しました
辻さん失礼しました+6
-1
-
570. 匿名 2019/06/29(土) 16:53:01
何この扱い??
あれだけ警察官投入して守ってる要人達とは思えない
誰だ?責任者!
+8
-3
-
571. 匿名 2019/06/29(土) 16:54:38
イタリアと後ろのSPが笑いを堪えている風に見える+19
-0
-
572. 匿名 2019/06/29(土) 16:54:45
机が昨年度新しく購入された公民館の机と一緒で驚いた。超庶民的だな。一時的な席とはいえ。
+5
-0
-
573. 匿名 2019/06/29(土) 16:54:55
トランプの話を聞くたびに、日本は憲法改正して軍を持ったほうがいいと思う。+26
-1
-
574. 匿名 2019/06/29(土) 16:55:34
ついにHUAWEIがきた~。
やっぱり商売が重要だよね、トランプさんは商売がしたい人だから
HUAWEIは捨て切れなかったんだよ。+4
-0
-
575. 匿名 2019/06/29(土) 16:55:52
日本は国力落ちたね。
なんとなく感じてたけどまざまざと見せつけられた感じ。
会場もそうだけどそんなことはもうどうでもよくって、せっかくの議長国が政治や貿易で花をもてなかった。
利益を得られなかった。
米中2強で日本はかやのそと。
+7
-14
-
576. 匿名 2019/06/29(土) 16:57:15
大阪にやらせたのが間違いだった
+8
-16
-
577. 匿名 2019/06/29(土) 16:57:34
仲直りさせたんだから、日本の外交力は世界に認められたんじゃないの+17
-3
-
578. 匿名 2019/06/29(土) 16:58:19
安保破棄の可能性発言は安部さんにとって都合いいでしょ。打ち合わせ済みでは?
米は英のような強い同盟国が欲しいんでしょ。戦後70年日本もそろそろ改憲して自国を守る武力と同盟国を作らないと。+21
-1
-
579. 匿名 2019/06/29(土) 16:58:53
トランプ、不法移民について話してたね。
途中途切れちゃったけど。
日本にも不法移民が住み着いてるんだけどなぁ。+20
-0
-
580. 匿名 2019/06/29(土) 16:59:35
YouTubeで続きやってるけど全部英語だ+4
-0
-
581. 匿名 2019/06/29(土) 16:59:53
>>578
その観点からも移民受け入れはほんとにヤバいと思う+8
-0
-
582. 匿名 2019/06/29(土) 17:00:20
日本もそろそろ軍隊を持って独自に国を守れってことだよね。+17
-1
-
583. 匿名 2019/06/29(土) 17:00:24
>>568
憲法改正の援護射撃か。
なるほど、たしかに。
どっちにしろ、今後、更に綱渡りの外交が長く続くってことよね。
我が国にそのような人材はいるのかね?+19
-0
-
584. 匿名 2019/06/29(土) 17:01:12
>>562
アメリカ本土がやられることは考えられないけど、この間ハワイにはミサイル警報鳴らなかったっけ?誤報だったけど、北のミサイルはもうハワイなら届くでしょ。グアム、サイパンはもっと近い。その前に多分日本の基地を狙うんだろうけど。
キューバとはオバマさんの時に一応仲直りしたし、その他南米もあちこち仲があんまりよくないけど、軍事力が違いすぎて戦争にはなり得ない。
やっぱり今1番ピリピリしてるのはイランよね。+1
-0
-
585. 匿名 2019/06/29(土) 17:02:30
>>550+11
-0
-
586. 匿名 2019/06/29(土) 17:02:52
ドラマの経営会議で使われるような重厚な会場なかったんかな+6
-0
-
587. 匿名 2019/06/29(土) 17:02:52
アメリカが合意したってことは、大阪のあの長机がすごい効いたって事だな!
歴史に残る長机だわ!+22
-0
-
588. 匿名 2019/06/29(土) 17:06:26
同盟組むとしても反日で国家間の約束も守らない韓国はないわ~
米日印同盟を勧めて欲しい+20
-0
-
589. 匿名 2019/06/29(土) 17:07:47
>>403
メルケルさんのご主人ちょっと可哀想。+14
-0
-
590. 匿名 2019/06/29(土) 17:08:40
真面目にあの長机の写真、将来教科書に載るかもしれない+6
-0
-
591. 匿名 2019/06/29(土) 17:08:43
>>568
拉致被害者を救うには憲法改正しかないもんね。
韓国は使えないことがわかったし。+19
-0
-
592. 匿名 2019/06/29(土) 17:10:34
>>585
イケメンかどうかは別としてサンクス!!!+4
-0
-
593. 匿名 2019/06/29(土) 17:11:07
韓国人も拉致されてると思うのだがそれは韓国国内で問題になってないのか?+3
-0
-
594. 匿名 2019/06/29(土) 17:12:54
>>579
日本は受け入れてる+0
-0
-
595. 匿名 2019/06/29(土) 17:13:35
>>588
これ実質は対中同盟だよね+5
-0
-
596. 匿名 2019/06/29(土) 17:13:40
エブリー、早速「国は関係ない」「韓国とは仲良く」特集やってるね。
気持ち悪い!+32
-0
-
597. 匿名 2019/06/29(土) 17:14:10
これでどうなるの?
詳しい方、教えてください
日本はファーウェイも移民も受け入れる方針になるってこと?+3
-1
-
598. 匿名 2019/06/29(土) 17:14:51
トランプは真剣に北朝鮮問題を解決しにかかってるよね。こんな風に彼を動かしたのは安倍さんの親交と熱意の賜物だと思うわ。大阪で英気養って今から頑張ってきてほしい。+24
-1
-
599. 匿名 2019/06/29(土) 17:15:10
>>592
身長も高くやり手ビジネスマンだから実物はもっとイケメンだと感じると思われ+4
-0
-
600. 匿名 2019/06/29(土) 17:15:19
気になるのはトランプが黒電話と会うとかあそこに行くとか韓国側とは打ち合わせ済みなのかな。
振り回されればザマァな感じ。+10
-0
-
601. 匿名 2019/06/29(土) 17:16:25
>>577
安倍さんの外交力で仲直りしたと思ってるの?w
+3
-12
-
602. 匿名 2019/06/29(土) 17:17:36
>>597
HUAWEIに関してはアメリカがよしとしたから、また政府が使い出すしかないよね。
一旦情報を抜き取られてるとか言って全部無しにしたのに。
というか日本はなんで自国の企業のを使わなかったかな。+23
-0
-
603. 匿名 2019/06/29(土) 17:17:47
オバマ大統領はアジアへの関心低かったしな+23
-0
-
604. 匿名 2019/06/29(土) 17:18:18
サウジアラビアの皇太子なんて資産1兆超える大金持ちなのに、こんな椅子に座るの人生初なんじゃないかな。+53
-0
-
605. 匿名 2019/06/29(土) 17:19:28
>>604
メルケルさんも学校の教室みたいって言ってたよ+28
-0
-
606. 匿名 2019/06/29(土) 17:19:30
マスコミ撮影用にまとめて見せるためでしょ?+4
-0
-
607. 匿名 2019/06/29(土) 17:19:53
昨日今日、新幹線で大阪通り抜けたけど、ここに世界のトップたちが集結してんだなーって思ったら、なんかすごい感動した
+26
-0
-
608. 匿名 2019/06/29(土) 17:20:11
間違えちゃった、てへ😋+8
-0
-
609. 匿名 2019/06/29(土) 17:20:30
トランプさんはマスコミ敵に回してマスコミから捏造報道されてるけど公約実現に全力だしアメリカ人にとって素晴らしい大統領だと思う+34
-0
-
610. 匿名 2019/06/29(土) 17:20:32
本当テレビって意味ないね。
G20で韓国が孤立してたからって、一般の韓国人は日本を好きとかどうでもいいことを報道するなんて。
日本人は韓国とは一般人から国レベルで国交断絶したいのに。+50
-0
-
611. 匿名 2019/06/29(土) 17:21:05
>>606
にしても…
+8
-2
-
612. 匿名 2019/06/29(土) 17:21:16
大阪なんてこんなものさ+6
-8
-
613. 匿名 2019/06/29(土) 17:22:06
>>600
私もそこ気になる!突然トランプが言い出したみたいになってるけど、いくらなんでもこれで黒電話と会わなかったら何にもならない。ムンジェインがあらかじめ北側と交渉してて、上手く行きそうだからトランプに打診したんじゃないかと思ってる。じゃなきゃあまりにムンさん無能過ぎるもん。+11
-2
-
614. 匿名 2019/06/29(土) 17:22:28
>>609
アメリカ人にとって利益になるからと言って日本の利益に繋がってない+3
-1
-
615. 匿名 2019/06/29(土) 17:22:47
>>602
ありがとうございます
スパイとか何とか言ってたのもただの方便だったのかもしれませんね+2
-1
-
616. 匿名 2019/06/29(土) 17:23:29
参院選後に何を行ってくるか+6
-0
-
617. 匿名 2019/06/29(土) 17:24:51
>>610
ほんとそれよ、
韓国が孤立してたってニュース言ったら見直すわ+24
-1
-
618. 匿名 2019/06/29(土) 17:25:57
>>613
外交の鬼才文大統領への期待が高まるな+5
-1
-
619. 匿名 2019/06/29(土) 17:26:07
>>613
それじゃあ日本はただの咬ませ犬だよ
まぁ北が拉致被害者を解放してくれたらそれでいいんだけど
蓮池さんのお兄さんだっけ?もなんかわかんない党から立候補するって言ってるし
なんだかなぁ+16
-1
-
620. 匿名 2019/06/29(土) 17:26:59
夕食をいつぞやのテレビの韓国料理と勘違いしてる人、何。誤解させるような画像とコメントに惑わされないで。
そんなに変な夕食ではなかったよ。今回出たランチ含め全てのメニューを見たけど美味しそうだった。
外務大臣向けに近大マグロの刺身が出てたw
+26
-2
-
621. 匿名 2019/06/29(土) 17:27:30
>>597
日本は既に移民を受け入れているも同然よ。
技能実習生いないとなりたたない世の中。
100万人超す引きこもりの1割でも出てくれば人手不足なんて解消すると思うのだけど。+3
-3
-
622. 匿名 2019/06/29(土) 17:27:39
前任のオバマさんよりトランプさんのがよっぽど日本の利益になると思うわー+29
-2
-
623. 匿名 2019/06/29(土) 17:28:08
>>620
もうそんなお花畑みたいなことはどうでもよくない?
+3
-10
-
624. 匿名 2019/06/29(土) 17:28:13
たった10分、しかも大統領も首相も強制ではないミーティング。
別にいいと思うが。+13
-0
-
625. 匿名 2019/06/29(土) 17:29:08
今回のことでわかったのは、大阪は東京の足元にも及ばないってこと
会場選びから食事までひどいおもてなしだった
首脳は早く帰りたかっただろう+5
-14
-
626. 匿名 2019/06/29(土) 17:29:12
>>622
景気はあのときの方がまだ良かったんじゃなかったっけ+0
-2
-
627. 匿名 2019/06/29(土) 17:30:24
やたら東京と対立させようとずっと頑張ってる人がいる。
+12
-1
-
628. 匿名 2019/06/29(土) 17:30:28
>>620
大体あの比較画像は日本の料理を写さずに、真ん中の草の装飾と汚い韓国料理を載せてたからね。
比較にもなってない。+13
-0
-
629. 匿名 2019/06/29(土) 17:31:01
>>621
だよねー 困ったもんだよ+3
-0
-
630. 匿名 2019/06/29(土) 17:31:47
食事何が酷いのか分からん。
メインの丹馬牛めちゃくちゃ美味しいよ。+20
-0
-
631. 匿名 2019/06/29(土) 17:32:09
>>626
オバマさん就任直後にリーマンショックなのでそれはない+6
-0
-
632. 匿名 2019/06/29(土) 17:32:23
>>627
対立させる工作は朝鮮人がよくやるね。+15
-0
-
633. 匿名 2019/06/29(土) 17:32:34
>>621
企業は50歳の元ひきこもりのおじさんより外国人雇うよ
+7
-0
-
634. 匿名 2019/06/29(土) 17:33:56
>>633
引きこもりが国力の足枷になってしまってるね+5
-1
-
635. 匿名 2019/06/29(土) 17:35:57
>>602
アメリカはファーウェイOKなんて、言ってないでしょ。
「中国製品にどえらい追加関税かけてボコボコにする予定だったけど、いったん中止にするわ」
って話だけだよ。
だからファーウェイは追放されたままだよ。+20
-2
-
636. 匿名 2019/06/29(土) 17:36:38
夕食会場は中途半端な西洋風だとどうせヨーロッパには叶わないんだし大阪城で良かったよ。
非常に日本らしい。
下手に中途半端なとこだと、ベルサイユ宮殿の売店レベルだしね。日本を全く感じられない。+2
-3
-
637. 匿名 2019/06/29(土) 17:39:12
>>621
そんなんで解消するわけないじゃん
今でも日本は毎年40万人以上の規模で人口減ってるし、あっという間に年間100万人減少する時代になるんだよ。
ニートが働こうが、移民を入れようがどうしようもない規模の人口減少だからもう詰んでるんだよ。
+2
-0
-
638. 匿名 2019/06/29(土) 17:40:23
会議用のテーブルに3人掛けに驚いた。
うちの会社の会議室も同じようなテーブル使ってるけど2人掛けで使ってるよ。
+7
-0
-
639. 匿名 2019/06/29(土) 17:40:51
>>605
でもドイツのメディアは、安倍総理を絶賛してるね。
「安倍はみんなのお気に入り」
独紙ツァイトは安倍首相について
「国際政治の場で、みんなのお気に入りのようになっている」
「対立が深まる大国間の調停役に適任」
「各大国の調停役なら、それはおそらく安倍だ」
「安倍はナショナリスト(愛国者)だが、同時に多国間主義者でもある」
と解説。+27
-0
-
640. 匿名 2019/06/29(土) 17:41:20
引きこもりが足枷になってるとか、1割でも働けば人手不足にならないとか簡単な算数もできないバカばっかでワロタ+2
-1
-
641. 匿名 2019/06/29(土) 17:41:51
日本詰んでる工作員がまた湧いてきた+17
-0
-
642. 匿名 2019/06/29(土) 17:42:02
>>636
いつまでも日本フジヤマ芸者的なものでなくても言いと思う。
洞爺湖サミットや伊勢志摩サミットとかあんなのも良かった。+4
-1
-
643. 匿名 2019/06/29(土) 17:42:51
わざわざ海外から来て、日本で西洋風の派手な場所で食べたいかな?
城内なんて素敵じゃん。+22
-0
-
644. 匿名 2019/06/29(土) 17:43:27
大阪の街に繰り出した首相もいるよね。東京の無機質なビルより、独特なネオン街や商店街や市場とか日本独特で活気のある所の方が、外国人は喜ぶと思う。+16
-0
-
645. 匿名 2019/06/29(土) 17:44:45
>>642
いつまでもって、日本文化と西洋コピーは違うけど。+5
-0
-
646. 匿名 2019/06/29(土) 17:44:52
今回のG20の孤独外交で韓国は詰んでんな~とはっきり感じたけどねw+17
-0
-
647. 匿名 2019/06/29(土) 17:44:55
>>643
大阪城自体はそんなに古いものでもないよ。
大阪人だから大阪城は好きだけどね。
建て直ししてるから。+5
-1
-
648. 匿名 2019/06/29(土) 17:46:21
海外から見たら西洋的な派手な迎賓館って別に日本以外にもあるから寺や旅館風のが確実にウケはいいイメージだな。
+4
-0
-
649. 匿名 2019/06/29(土) 17:46:23
なんかこのトピ、ずっと在日韓国人がいるからメッチャウザいわ( ´Д`)=3
各国首脳、首脳婦人、誰一人不満そうな顔をしている人なんていなかった感じだけどね。+35
-1
-
650. 匿名 2019/06/29(土) 17:46:53
>>645
西洋コピーなんて言い出したら着てる服も何もかも西洋コピーじゃない?
もうコピーなんて思わないくらい生活に馴染んでるけど。+0
-1
-
651. 匿名 2019/06/29(土) 17:47:58
>>649
え?大成功でええやん
何を気にしてるの?+1
-5
-
652. 匿名 2019/06/29(土) 17:49:41
>>635
今回の米中一時休戦の意味をざっくりまとめると
トランプ「アメリカは中国への追加オシオキをいったん中止して、中国との話し合いを再開してやるよ。
でも中国がアメリカに逆らったら、追加オシオキを実行するからな?
覚悟しとけよ中国」
習キンペー「(チビりながら失神)」
今までの経済制裁だけでも、中国は死にかけてたのにね。
追加オシオキが実行されたらもう中国は終了するね。
カメラが回ってない所で「もうカンベンして下さい」と土下座するレベル。+22
-3
-
653. 匿名 2019/06/29(土) 17:49:49
>>625
こんな国際的イベント全国から仕事人や料理人集めてるのに大阪だけが悪いんじゃない+9
-0
-
654. 匿名 2019/06/29(土) 17:50:21
G20反対デモ報道するより、香港、ウイグルデモも大阪でやってるんだから、そっち取材しろよ。+26
-0
-
655. 匿名 2019/06/29(土) 17:51:38
あー、でもサウジアラビアの夕食会がヨーロッパ風の迎賓館ならツマンネってなるな。
日本だしベタに戦後時代を思わせる大阪城内で分かりやすい。
トランプも大阪城綺麗やなぁって無難にコメント出来るしいいよ。+23
-1
-
656. 匿名 2019/06/29(土) 17:53:29
>>635
そんなことしたら中国で造ってるiPhoneにもバカ高い関税がかかるから売れなくなる
お互いに無傷では済まない
大統領選挙にも悪影響が出るから辞めたんでしょう+2
-1
-
657. 匿名 2019/06/29(土) 17:54:07
まるで自分がコーディネートしたかのような自画自賛ぶり。
お隣のひとみたい。+4
-6
-
658. 匿名 2019/06/29(土) 17:54:08
米日英印豪
対中包囲網はできつつあると感じたなぁ+22
-0
-
659. 匿名 2019/06/29(土) 17:55:23
>>658
そうだといいな。+5
-0
-
660. 匿名 2019/06/29(土) 17:55:34
>>652
習近平だけずっと不貞腐れた顔してたよね。なんか腑に落ちないような表情っていうか。G20サミット前に逃亡犯条令の件で盛大なデモの後だったから、バツが悪そうだった。+22
-0
-
661. 匿名 2019/06/29(土) 17:55:42
夕食会場は大阪城バックの記念撮影の為でしょ。
めちゃくちゃかっこいいじゃん。
パッと見たらすぐ日本って分かるよ。
皆さん殿様気分だよ。+20
-0
-
662. 匿名 2019/06/29(土) 17:56:54
>>657
あちらの人は大阪城嫌いだから分かりやすいわ。
つまりあなた。
+5
-1
-
663. 匿名 2019/06/29(土) 17:57:01
>>660
米中会談でピンポンの話をしだした時にはどこまで行くんだろうと思った、+0
-0
-
664. 匿名 2019/06/29(土) 17:57:25
トランプ大統領や習近平を普通の会議テーブルに座らせた映像撮れたのが良いね。
これこそ日本でしか出来ない演出だろ
大成功だね。+22
-1
-
665. 匿名 2019/06/29(土) 17:57:33
ファーエイのcm流れ出したね
今までも流れてたのかもしれんがTV見ないから気づかなかった
+1
-1
-
666. 匿名 2019/06/29(土) 17:57:54
>>654
今回のG19って普通に成功してるよね
反対する連中の意味がわからない+27
-0
-
667. 匿名 2019/06/29(土) 17:58:02
まだ大阪城のこと言うてる人もうええわ。
あれは上沼さんの家や。+23
-0
-
668. 匿名 2019/06/29(土) 17:58:18
あぁ、なるほど。何でそんなに夕食会場にケチつけてんのかと思ったら大阪城内なのか。
朝鮮人はここ大嫌いよ。+23
-0
-
669. 匿名 2019/06/29(土) 17:59:32
>>666
一国減ってて笑った+30
-0
-
670. 匿名 2019/06/29(土) 17:59:44
大阪城が気にくわない人ってあちらの人だよ。
1000年の恨みだっけ?
さぞ嫌だったと思う。+18
-0
-
671. 匿名 2019/06/29(土) 18:00:19
>>662
あちらってどちらやねん
大阪城の話 ひつこすぎ
あっ 標準語ではしつこいと言うんやね
+2
-8
-
672. 匿名 2019/06/29(土) 18:00:26
>>207
無駄に税金使いすぎとか文句垂れる人絶対いるよねw+4
-0
-
673. 匿名 2019/06/29(土) 18:01:46
>>671
え、大阪城って朝鮮人は大嫌いだよ。
歴史知らないの?+18
-0
-
674. 匿名 2019/06/29(土) 18:03:51
>>636
ベルサイユ宮殿の売店はベルサイユ宮殿内にあるからね。
大阪の公会堂や東京の迎賓館より確かに売店のが豪華でそれっぽい。
+5
-0
-
675. 匿名 2019/06/29(土) 18:04:53
香港デモでも思ったけどネット社会では力で抑えつける中共のやり方は通用できなくなってくるよ
中国からインドへとって代わる時期にきてると思う+24
-0
-
676. 匿名 2019/06/29(土) 18:05:24
報道機関は事実だけ報告しとけば良いのであって
おのれの意見を混ぜる必要はない。
というか混ぜたらいけないだろ。
その辺りをはっきりとさせないといけない。
難しいとは思うけどさ。
やんなきゃだめだろ+9
-0
-
677. 匿名 2019/06/29(土) 18:05:37
>>670
秀吉の朝鮮出兵? いつの話?+2
-6
-
678. 匿名 2019/06/29(土) 18:06:21
どの国の首脳でもアホではできないよね。1日や2日で他国の首脳たちとの会談の数をこなすの私は絶対むり。
自分が何の話をしてるのかわからなくなると思う。+11
-0
-
679. 匿名 2019/06/29(土) 18:06:31
よし、次は名古屋城か姫路城でやろう。
個人的には熊本城が一番好きだが頑張って今作り直してる。
で、会議室は尼崎城内に作ろう。最近出来たばっかでアクセスいいし特に反対する人もいないだろう。+0
-0
-
680. 匿名 2019/06/29(土) 18:08:37
何度見ても笑えるわ
会議用テーブル+20
-4
-
681. 匿名 2019/06/29(土) 18:08:57
>>677
朝鮮人のしつこさ知らないんだね。
文が大阪城での記念撮影を嫌がったのは国民向けのリップサービスだよ。
結局いたが。+21
-0
-
682. 匿名 2019/06/29(土) 18:10:00
最後の晩餐みたいな写真ww
みんな何が不満なの?
めちゃくちゃ面白いんだけどこの写真。
+17
-1
-
683. 匿名 2019/06/29(土) 18:10:35
>>680
確かに笑える
近所のおっちゃんが座ってそう+7
-1
-
684. 匿名 2019/06/29(土) 18:11:36
ファーウェイのCMはG20前からずっと垂れ流しているよ、日本の民放は。
今回の米中会談はハッキリ言って、トランプ大統領の要求に対しキンペーが「仰せの通りに致します」と言ったから「じゃあ今回は勘弁してやるわ」みたいな事だよね。
だから、アメリカトランプ政権を中心に「ファーウェイをIT界から追放しよう」という流れは全く変わらんでしょ。
日本の民放はファーウェイのCM止めた方が無難なんじゃないかな。
あと、LINEやってるたくさんのアホ達も出来るだけ早く止めた方がいいよ(笑)+24
-2
-
685. 匿名 2019/06/29(土) 18:11:38
>>652
習近平が大人しくなった1番の理由は、米中首脳会談の最中に、トランプ大統領がシリアへ爆撃した事を伝えた時からだと思う
あれで相当ビビったみたいだからね
馬鹿みたいに調子にのってた中国も
世界最強国にあんな風に脅されれば、流石に命の危機を感じさせられ消極的になると思うはw+16
-0
-
686. 匿名 2019/06/29(土) 18:13:07
>>680
参加しなくて良かったらしいから
さらに笑える写真
皆さん、明らかに狭い、狭すぎると顔が言ってる
プーチンの表情いい
左端で水をくみあう二人もいい
サウジアラビアの異質感、きっと産まれて初めてこんな状況に置かれたのだろう+16
-0
-
687. 匿名 2019/06/29(土) 18:13:24
>>675
アメリカ企業の会社の外人エリートもこれまでは中韓からが多かったけど、今はインド人だらけだよ。+5
-0
-
688. 匿名 2019/06/29(土) 18:15:04
>>684
首相官邸も公式LINEしてるよ+3
-1
-
689. 匿名 2019/06/29(土) 18:16:42
一昨日夜に神戸にモディさんがいたらしい。
フランスのマクロンさんも京都にいたらしいし、結構近辺を自由に行き来してんだね。
+8
-0
-
690. 匿名 2019/06/29(土) 18:17:42
この写真とか平和っていいなって純粋に思えるとてもいい写真だと思う+35
-0
-
691. 匿名 2019/06/29(土) 18:19:32
逆にこんなテーブルに押し込んでも何事もなく誰も途中で帰らず(確か前はカナダの首相が帰った)
閉会してるあたり余裕を感じたけど。
内容重視だろうし、出なくていい会議にみんな出席してる協調性に私はちょっと感動したよ。
+17
-0
-
692. 匿名 2019/06/29(土) 18:20:16
>>675
>>687
歴史的に見ても日本が仲良くすべき国はインドだよ、中国ではない。
隋や唐といった、倭国が尊敬した国は今の中華人民共和国ではない。
今の中国人がその民族を滅ぼした。
+34
-1
-
693. 匿名 2019/06/29(土) 18:21:18
>>684
ラインを辞めるのは難しい
連絡取れなくなる
何かうまい対策ないのかな
+6
-0
-
694. 匿名 2019/06/29(土) 18:21:25
>>575
ショック?w+3
-0
-
695. 匿名 2019/06/29(土) 18:21:33
>>682
確かにあの名画に似てる!笑
長いテーブルにこんな感じで座ってるよね。
あっちはもっときつきつだし。+5
-0
-
696. 匿名 2019/06/29(土) 18:23:52
>>658
少しつっこみます。
米日英印豪 ❌
日米英印豪 ⭕
➕仏だね。+4
-0
-
697. 匿名 2019/06/29(土) 18:24:09
>>315
元々、福岡が候補地だったんだよね。確かに福岡だと無理かな。
福岡県人より+3
-0
-
698. 匿名 2019/06/29(土) 18:25:13
>>618
遠回しにバカにしてない?笑+0
-0
-
699. 匿名 2019/06/29(土) 18:28:09
この長テーブルに座る際の動画とか凄い興味深かったよ!
サービスの人全くいないから、皆さん自分で座りに行って椅子引いて、お互い狭いから周りに配慮しながら座ったり、スッと座って全く微動だにしない方もいた。人となりがわかる。
ちなみに一応、安倍さんと金平さん座ってからすぐに話してるよ。トランプさんとも。
暇な人、始まる前の動画を見て欲しい。まじで休憩時間終わって席に座る学生だよ。+21
-0
-
700. 匿名 2019/06/29(土) 18:33:19
素朴な疑問 大阪城に住んではったおっちゃんらはどこに行ったん?+4
-0
-
701. 匿名 2019/06/29(土) 18:34:05
>>675
数年前大学の先生が同じこと言ってた。これからはインドの時代だって。当時まだ中国アゲアゲ真っ只中の時代だったのに。理由は、中国はこれから日本よりも遥かに深刻な高齢化社会に突入するからだって。人口多いからね。+18
-0
-
702. 匿名 2019/06/29(土) 18:34:15
>>690
河野さんのツイッター面白いw+12
-0
-
703. 匿名 2019/06/29(土) 18:34:27
>>652
キンペーは来日からずっと脂汗をかいていたが、そういう事だったのか(笑)+5
-0
-
704. 匿名 2019/06/29(土) 18:38:57
金平とトランプの肩幅が広い。安倍さんがアントニオ猪木並みの肩幅ならこの案は却下だったかもね。+2
-0
-
705. 匿名 2019/06/29(土) 18:42:04
会議に入る前や後、記念撮影前の様子から、私はインドネシアの首相に凄く引かれた。
安倍さんはかなりリア充グループ。
安倍さんの、閉会後の握手周りの仕方が本当に慣れてた。金平とヨーロッパかどっかの首相が話し込んでる中、かなりスムーズに割って入ってお互い笑顔で握手してた。
ただ、何回見ても文とは握手してない。。+20
-0
-
706. 匿名 2019/06/29(土) 18:43:37
香港とかみるに中国は中共さえどうにかなれば変わりそうな気がするんだよなぁ
朝鮮人は無理です+23
-0
-
707. 匿名 2019/06/29(土) 18:47:29
>>690
これみんな素敵な笑顔なのがすっごくいい+20
-1
-
708. 匿名 2019/06/29(土) 18:50:37
トランプの日米安保片務的発言は、"今すぐ憲法改正して軍隊もて(自衛隊の活動制限を解け)"ってメーセージだと思う。
日米同盟同盟どうこうは言ってないでしょ。仮に同盟破棄するなら、中国朝鮮ロシアを隣国とする日本の米軍基地を手放すということ。中東も日本から派遣されてる。日本はアメリカにとって世界戦略の最重要地点。その日本からもし引き上げるとしたら、アメリカは世界の覇権を中国に譲るこということを表す。
まあアメリカが憲法9条作って日本の武装解除しといて、自分らの都合悪くなったら軍持てとか理不尽だとは思うけどね。+19
-0
-
709. 匿名 2019/06/29(土) 18:52:16
かまってもらえなかった韓国人があれこれ文句言ってんの?+19
-0
-
710. 匿名 2019/06/29(土) 18:53:39
>>700
ホームレスのこと?10年くらい前から見ないよ
ブルーシートばっかりだったけど
大阪府民じゃないからどういう経緯かわからないけど+5
-1
-
711. 匿名 2019/06/29(土) 19:11:50
>>699
動画なんて検索したら見れますか?+7
-0
-
712. 匿名 2019/06/29(土) 19:18:55
>>711
YouTubeでG20大阪で検索したらたくさん出てきます
これは開会前のミーティングなので各国大統領首相が車で会場に入って安倍総理と記念撮影する動画の続きで見れました。
+10
-0
-
713. 匿名 2019/06/29(土) 19:25:20
>>619
蓮池さんのお兄さんはすっかりパヨクみたいになっちゃったよね。被害者の会からも追い出されたし。+16
-0
-
714. 匿名 2019/06/29(土) 19:25:36
>>700
大阪城のテント等は2006年1月に大阪市が強制撤去しましたよ。+3
-0
-
715. 匿名 2019/06/29(土) 19:25:58
>>649
皆めっちゃいい笑顔だったよね。
日本、アメリカ、インドの三者会談の画像とか笑顔全開だったし。
韓国のムンだけがボッチ状態だったから、反日勢力はイライラしてるんだよ。
韓国国内は
「ムンはコミュ障で英語も話せないから、ボッチなんだ。ムンは韓国の恥さらし」
と発狂中。
コミュ障や英語の問題よりも、コウモリ外交と反日・反米・親北のツケなのにね。
そしてそういう外交を望んだのは、韓国人自身だよ。
ちょっと前までは
「ムン大統領は外交の天才」
「日本をふみつけたムン大統領、最高です」
と喜んでたくせに。
韓国がどうなろうが知らないけど、日本に近づくなよって感じ。
+35
-0
-
716. 匿名 2019/06/29(土) 19:31:52
動画見ました。大阪トラック宣言で検索したら一番分かりやすい動画かと。
金平さんが安倍さんの方を安倍さんが見てないときに向いて、安倍さんが自分の方向いたら即座に逆を向いてるのが面白いね。
前から見たら凄い露骨w
金平さん逆向くの早業で安倍さん全く気付いてない。+6
-0
-
717. 匿名 2019/06/29(土) 19:46:39
来なくていいのに、きちゃったからって本当なのかな?+19
-0
-
718. 匿名 2019/06/29(土) 20:07:54
習近平はすっかり
トランプ大統領と安倍首相に捕獲されたパンダ状態になってるねw+5
-0
-
719. 匿名 2019/06/29(土) 20:58:56
>>714
どこに移したの?+2
-0
-
720. 匿名 2019/06/29(土) 21:20:33
前にがるちゃんで見た「中国が日本を攻撃したら北京に核撃ち込む」って言ってくれてたのはインドの首相は今回来てくれた方?+16
-0
-
721. 匿名 2019/06/29(土) 21:39:06
裏切り者のユダは誰?+11
-0
-
722. 匿名 2019/06/30(日) 00:09:00
習さんの人気に嫉妬+3
-4
-
723. 匿名 2019/06/30(日) 11:32:08
>>684
アメリカや日本でファーウェイに部品を供給している大手企業が相次いで禁輸に反対したため当然の流れ。
そもそもファーウェイのスマホが危険と言うのはおかしい。
OSがAndroidであり、それが危険と言うのはAndroidが危険だと言ってるのと同じ。
ファーウェイの部品は日本製が6割近く使われてるから日本の雇用を守るためでもある。+2
-5
-
724. 匿名 2019/07/01(月) 08:36:02
G20のニュースの少なさよ!!!!
ほとんど触りもしない!
どっこも闇営業とキム&トランプはするのに。
なんだかなー
記者会見でトランプは安保について触れてたのに、夕方のNHKのニュースでは今回はそのことには触れなかったと。え?え?え?言ってたよ!!!と思った。
+7
-0
-
725. 匿名 2019/07/01(月) 13:12:36
日本を貶める為の会議なのかな?+1
-1
-
726. 匿名 2019/07/03(水) 12:58:29
世界の超大国に比べたら、日本は上手く立ち回らないと消し飛んじゃう可能性あるよね。
日米安保条約なんていつ無くなるかわからないし。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する