ガールズちゃんねる

マドンナ新曲ビデオで銃乱射事件再現、被害者ら非難

69コメント2019/06/29(土) 09:24

  • 1. 匿名 2019/06/28(金) 11:30:36 

    マドンナ新曲ビデオで銃乱射事件再現、被害者ら非難 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    マドンナ新曲ビデオで銃乱射事件再現、被害者ら非難 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    マドンナが26日、新曲「God Control」のミュージック・ビデオを発表。2016年にフロリダ州のナイトクラブで起きた銃乱射事件の様子を、32秒間にわたり再現しており、あまりの生々しさに被害者らから非難の声があがっているという。



    米情報サイトTMZなどがビデオを公開しているが、銃撃犯がクラブ内で乱射するシーンから始まり、ダンスフロアに血を流し倒れている大勢の若者たちの姿がフラッシュバックしていく。マドンナは米ピープル誌インタビューで、「米国内でコントロール不能になっている大量銃撃事件のまん延について、批判する意味でビデオを製作した」と語っている。(略)事件の被害者で生き残った人々の間で非難の声があがっている。ある女性はTMZに、「あまりにもショッキングで見るに耐えない。被害者たちを暗い場所に引き戻す」と非難。

    +5

    -55

  • 2. 匿名 2019/06/28(金) 11:31:19 

    キモいオカマ

    +40

    -23

  • 3. 匿名 2019/06/28(金) 11:31:49 

    被害者への配慮が足りなかったね

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:07 

    炎上商法のパイオニア

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:13 

    ちょっとやりすぎ
    いつものことだが

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:20 

    オハマの目標やな

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:20  ID:6EhlDrnxus 

    洋楽のPVって過激っていうか悪魔的だよね

    +140

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:45 

    還暦おばさん

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:04 

    誰も反対しなかったんだろうか

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:04 

    やりすぎなんだよ 配慮ってものないのね

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:09 

    再現はトラウマ

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:11 

    マドンナさんはいつまでもマドンナさんだな
    そんなマドンナさんが飲んでる青汁

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:18 

    リアルにやりすぎたんだね

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:28 

    いいんじゃない?
    批判する意味で再現したなら
    早く銃規制すりゃいいとに

    +18

    -6

  • 15. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:39 

    性格の悪さが顔ににじみ出てる

    +69

    -8

  • 16. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:40 

    This is AmericaみたいなPVをやりたかったのかな?

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:46 

    よくわからないんだけど、映画でもそういうシーンってよくあると思うんだけど、今回のMVはより過激だったってこと?

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:01 

    メッセージ性のあるミュージックビデオを製作・発信するのは難しいと思う
    映画ならあらすじを読んで見るかどうかを決められるけど…

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:18 

    すきっ歯ばあさん

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:19 

    金持ちになると普通の感覚が分からなくなるのかな?

    国会議員もその発言は…ってこと話してクビになるパターン多くない?

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:22 

    前もアメリカンなんとかって曲でも血生臭いの作ってたね
    この人抑えられないのかね

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:22 

    銃撃犯がクラブ内で乱射するシーンから始まり、ダンスフロアに血を流し倒れている大勢の若者たちの姿がフラッシュバックしていく。

    ↑え、なんでこんなシーンをPVにしようと思ったの?悪趣味云々より人としての良識に欠けすぎてない?
    ドン引きなんだけど

    +98

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:45 

    若い頃のマドンナはカッコよかったのに今はなんだか残念な感じ

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:52 

    この人は批判してもらってナンボなところがあるから

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:00 

    これがマダーナ

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:50 

    取り上げちゃダメよ〜
    マドンナの手法だから。
    騒動になってタダでプロモーション出来て良かったわ〜って思ってるよ

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/28(金) 11:36:22 

    ドレイクが無理矢理キスされてオェェェ!!ってなってたの最高に笑った。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/28(金) 11:36:48 

    元旦那のガイリッチーが撮ったお婆さんを助手席に乗せてすき放題するPV
    曲はいいけどあれもちょっと怖い

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/28(金) 11:37:05 

    "再現"だったから批判きたんだろうね
    ただの"演出"だったら作る本人の自由だし

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/28(金) 11:37:38 

    音楽はエンターテイメント。
    どんなに作り手の伝えたいメッセージがあったとしてもそこに実際にあった凄惨な事件の再現なんて乗せちゃダメだと思う。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/28(金) 11:37:54 

    イルミナチィなんだべ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:18 

    この人って表現が実に直接的だよね
    オブラートていうもんを知りたくもないのかな

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:14 

    youtube見てきたけど
    この記事読んで実際見たら印象真逆だったわ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:17 

    雰囲気が友近っぽい

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:36 

    批判する意味で~なら、彷彿とさせるようなものは作らない方が良かったよね。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/28(金) 11:41:31 

    マドンナ、昔は好きだったよ、昔はね。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:10 

    ディスイズアメリカ
    ホッ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:11 

    さすがにそれは非難されるだろう。
    誰も反対しなかったんだろうか?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/28(金) 11:48:34 

    「米国内でコントロール不能になっている大量銃撃事件のまん延について、批判する意味でビデオを製作した」

    他のやり方があったのでは?
    配慮が足らないと思う。被害者の方は
    たまらないよ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/28(金) 11:51:52 

    炎上商法なのかもしれないけど、この人の最近のやり方ははっきり言って時代遅れもいいところ。
    自分は名前も知られているから何やっても話題になるし売れると勘違いしている。
    あと若作りに必死の痛いオバハンにしか見えない。
    色々と残念な人。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/28(金) 11:53:03 

    始めに注意文あるみたいだから
    見たい人が見るでいいような

    有名な事件は映画化も珍しくないし

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/28(金) 11:59:45 

    批判してる人は実際に見てから言いなよ。
    私はこのアメリカの現状をどうにかしたい、というメッセージを感じたよ。

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/28(金) 12:00:17 

    だってイルミナティだもん

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/28(金) 12:01:42 

    この人めちゃくちゃ臭そう

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/28(金) 12:02:37 

    観たけど描写が過激。
    ただ内容は被害者に100%寄り添った銃による無差別殺人への非難と銃規制を訴える趣旨だった。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/28(金) 12:05:32 

    脱ぎたがりで汚い体わざわざ晒してくるし、男に無理矢理キスして相手が吐きそうになってたの見てから、この人すっごく臭そうってイメージしかない

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/28(金) 12:13:55 

    言いたいことはわかるけど
    表現が非常に悪趣味
    なんでここまでどぎつくするんだろう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/28(金) 12:20:58 

    オマタ・アユミも近々真似するからよろしくな

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/28(金) 12:24:34 

    マドンナといえば、何年か前にめっちゃショッキングピンクのレオタードでハッスルしてるみたいなPVの事ばかり思い出してしまう。あれやろうとした時に、家族は止めなかったのかな。娘とか、オカンやめてくれよって言わなかったんかな。

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2019/06/28(金) 12:31:41 

    >>17
    映画はストーリーがあるけど今回のはダンスフロアで楽しく踊る若者のバックとしてお洒落で刺激的な映像美として意味なく飛び込んでくるんでしょ?
    いくら作った側がこういうメッセージがある!とか言ってもファッションとして過激なことやってるようにしか見えないよ
    まずマドンナだし

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2019/06/28(金) 12:43:18 

    やり方や表現の仕方を変えれば事件を風化させないとかほめられたろうにね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/28(金) 12:50:15 

    >>49 私はマドンナのPVで一番好きだわ オバサンになってピンクのレオタードを着こなせるのはマドンナだけでしょ

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/28(金) 12:52:15 

    このMVを見て怒るのは銃規制反対の人達でしょ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/28(金) 12:55:08 

    『フーズ・ザット・ガール』の映画の頃は大好きだったのに
    今は残念でしかないよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/28(金) 13:48:21 

    Cardi BのMVも怖かった
    何でこんなの作ったんだろ
    Cardi B - Press [Official Music Video] - YouTube
    Cardi B - Press [Official Music Video] - YouTubeyoutu.be

    Cardi B - Press Stream/Download: https://cardib.lnk.to/PressID Press Merch Drop! Shop the collection now: https://CardiB.lnk.to/PressMerchDropYT Subscribe fo...

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/28(金) 13:55:51 

    お薬の影響…?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/28(金) 14:11:54 

    もう60歳だよね?大人しくできないのかねww

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/28(金) 14:32:14 

    アメリカって知れば知るほど後進国だわ。
    西洋の北朝鮮って感じ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/28(金) 14:36:48 

    いやしかし還暦迎えてもまだ第一線にいて(手法はともかく)話題になり続けるバイタリティーはすごいと思う
    普通とっくに枯れてる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/28(金) 14:42:22 

    >>49
    Hung Upのこと?
    何年か前どころか14年も前だけどねw
    今私その頃のマドンナ(46歳)よりちょっと下ぐらいだけど、このPVのマドンナほど筋肉もなければハイヒールで踊ることなんて到底できないし、人一倍努力はすごいしてるんだろうなっていうのは分かる
    Madonna - Hung Up (Official Music Video) - YouTube
    Madonna - Hung Up (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    You're watching the official music video for "Hung Up" from Madonna's album 'Confessions On A Dance Floor' released on Warner Bros. in 2005. Buy/Stream the '...

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/28(金) 15:01:08 

    This Is AmericaのMVのパクリかな
    あれはあれで衝撃だけど黒人差別やアメリカの銃社会を表現したやつだし
    曲のタイトルにも合ってた
    しかも冒頭から乱射シーンって見た人のショックが大きすぎる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/28(金) 15:25:23 

    生存者は自分だけ助かったって悩んで悩んで自殺してしまう事もあるのに、思いやりも何もない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/28(金) 15:33:01 

    映像見たらちょっと生々しいね
    きっと銃に対して批判の意味でやったのも嘘じゃないと思う
    けど結果的に被害者に辛い思いさせたのはまずいね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/28(金) 15:44:58 

    もう三十年くら前のlike a player。たぶん綴りが間違えてるけど。
    この時もマドンナは黒人差別を、十字架を燃やしキリストから血の涙を流すPVで表現してる。この人はずっと一貫して、叩かれるの承知でインパクトのある映像で問題提起をしてるんだよ。
    被害者が悲しむのはわかるけど、被害者を無くすのも大事。批判を恐れず筋を通してる。
    この人は白人なのに、昔から黒人差別を訴えてるよね。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/28(金) 16:26:39 

    「米国内でコントロール不能になっている大量銃撃事件のまん延について、批判する意味でビデオを製作した」

    この姿勢は賛同できるし、MVでもそれは伝わる。
    でも被害者や遺族に無断?で実際の事件を再現して追悼のコメントもないらしいのは確かに良くないね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/28(金) 18:09:49 

    >>27

    これ男女逆だったら大問題になってるよね

    マドンナ新曲ビデオで銃乱射事件再現、被害者ら非難

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/28(金) 19:36:59 

    イルミナティからの指示ですね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/29(土) 00:21:22 

    昔から悪趣味な女
    嫌い

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/29(土) 09:24:17 

    マイケルもホイットニーもプリンスもジョージマイケルも
    みんな亡くなってレジェンドになれたのに。

    健康に気を使いすぎて、体丈夫だから長生き。
    年取っても私を忘れないで的なアピールが過ぎたんだろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。