-
1. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:07
わたしは黒髪だと幼く見られてしまうのでここ何年かずっと染めて(茶色)いるんですが、飽きてきたので黒髪にしたいなぁと思っています。しかしまた幼く(若く)見られてしまうのも嫌で…わたしとは違い、茶髪だと幼く見られる方もいますよね?
黒髪にすると幼く見える人、老けて見える人
茶髪にすると若く見える人、老けて見える人
どういう人が上記のような印象を持たれるのか、違いが知りたいです。+61
-195
-
2. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:20
幼くみえるって…
主何歳…??
「もう〜
私って幼く見えちゃうからさ〜」
タイプのひと…??+1090
-165
-
3. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:22
茶色い時は活発な性格に見られ、黒くしたら大人しい人に見られた+570
-6
-
4. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:51
歳いってからの黒髪は難易度が高い
暗めの茶色が無難な気がする+751
-18
-
5. 匿名 2019/06/28(金) 08:54:30
美人でないなら茶髪がいい。
華やかさが出るからね+638
-13
-
6. 匿名 2019/06/28(金) 08:55:07
黒髪だと幼くなると思っていたけど、顔が年相応に老けてきたのでそんなこともなくなってました。
おばさんが黒髪にしても幼いも何もない。むしろ若返りたかった。+604
-4
-
7. 匿名 2019/06/28(金) 08:55:17
肌の色や瞳の色とかも関係するような気がする
+178
-8
-
10. 匿名 2019/06/28(金) 08:55:51
パーソナルカラー、ガルちゃんでは疎ましく思う人もいるみたいだけど大事だよ。+1202
-30
-
12. 匿名 2019/06/28(金) 08:56:08
顔のパーツが全て小さい人は、印象がガラリと変わる…って印象がある。
+350
-2
-
13. 匿名 2019/06/28(金) 08:57:30
それこそガル名物パーソナルカラーの診断を受けてみたら?プロの意見を参考にするのが一番!と目にするよ
私としては髪型や髪の艶とか服装も関係してるのでは?と感じたけどね
+224
-4
-
14. 匿名 2019/06/28(金) 08:57:59
>>10
これは茶髪のほうがいいってこと?+878
-81
-
15. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:08
好きにすればいいと思う。
幼くみられても黒髪にしたいならすればいいと思うよ+127
-4
-
16. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:18
>>14
黒のほうが顔色綺麗に見えない?
茶はくすんでみえる+738
-182
-
17. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:33
黒髪の人は艶がないと
本当に悲惨。+535
-10
-
18. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:41
黒髪で幼く見える人って元の顔立ちだけじゃなくて服装やメイクにも原因があると思う。+265
-9
-
19. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:54
主さんの顔はこういうタイプかな+699
-36
-
20. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:57
幼く=地味ってことかなあ+368
-6
-
21. 匿名 2019/06/28(金) 09:00:03
>>2
いるよね、童顔アピールの人。
お酒買うとき身分証提示されたっていうのがステイタス。
だいたい地味なだけ。+835
-43
-
22. 匿名 2019/06/28(金) 09:00:49
>>19
キッッッッッッッッツ+452
-9
-
23. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:00
>>10
茶髪だと若く見えるね 蛇とピアスの頃は可愛かった
+614
-12
-
24. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:51
>>1
髪の色どうこうよりも、話し方とか表情とか、服装とかの影響が大きいのでは?+28
-4
-
25. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:51
>>19
つまりは野暮ったくてちょいブスな感じってこと?+455
-11
-
26. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:07
主オタサーの姫みたいな感じなんじゃない?
洗練されてないというか
+405
-13
-
27. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:17
綺麗な顔立ちでおしゃれしてないと黒髪は垢抜けない
ヨーロッパ行ったときに中国人と間違えられてショックだった+397
-15
-
28. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:36
黒髪だと幼く見えて嫌だったけど美容院変えたら大人っぽくみえる髪型にしてくれて染めなくなった。+81
-6
-
29. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:48
私もカラーしたいけど以前の白髪トピで地毛を楽しめるのも今だけ(白髪がはえるまで)みたいなアドバイスをみて地毛でいこうか迷ってる・・+318
-4
-
30. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:53
黒髪の方が品がある。
自分の本来の髪色でしょ?
幼く見えるとかは髪型のせいでは。
いずれにしても刻一刻と皆平等に老いていくのだからもう幼くは見えないんじゃない?+77
-50
-
31. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:17
イエベの人は黒髪だとどんくさい感じに見える人いるよ+466
-8
-
32. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:22
アラサーからの幼く見えるは
もさくて垢抜けないちょっとダサいってことなのよ+525
-12
-
33. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:42
>>2ほんとこれ思ったよ。なんだ、幼く見られるって。50歳なのに14歳に見られるとか?
本来生えてるのが黒髪、茶髪にしたら似合ったと。じゃあ幼く見られても()茶髪にしといたら?今に問答無用で白くなるし、楽しめるうちに黒髪もいいと思うけど。+133
-17
-
34. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:51
なぜ自称童顔は前髪ぱっつんなのか+393
-10
-
35. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:54
顔面が垢抜けていれば黒髪も似合う
+218
-9
-
36. 匿名 2019/06/28(金) 09:05:04
黒じゃなくて、ダークブラウンじゃダメなの?+157
-3
-
37. 匿名 2019/06/28(金) 09:05:25
黒髪だと、顔色悪く見られる。茶髪もある程度の明るさにしておかないとバカに見られる。+253
-6
-
38. 匿名 2019/06/28(金) 09:05:56
私の場合は黒髪だとキツく見えるし老けて見える
人によって色々だね〜
今自分の写メで髪色変えるアプリとかあるから、それで試してみるとか+126
-5
-
39. 匿名 2019/06/28(金) 09:06:11
>>19
的確すぎw+108
-9
-
40. 匿名 2019/06/28(金) 09:06:25
>>2
なんでこんな喧嘩腰にプラス付いてんの?
みんなそんなに若く見える人に嫉妬してんの?主が何歳かもわからないし見た目も本当に童顔かもしれないのに+268
-82
-
41. 匿名 2019/06/28(金) 09:06:38
なんか嫌な感じの絡み方してる人いるけど、
幼く見られるのが嫌で染めてたなら自称若く見られるって言ってる人とは違うんじゃない?
私も黒髪にすると幼く見られるのでずっと染めてるよ。童顔っていうより野暮ったい感じ。嫌だよね。+352
-23
-
42. 匿名 2019/06/28(金) 09:06:52
黒髪にするといつものメイクが濃く見える
+88
-4
-
43. 匿名 2019/06/28(金) 09:06:58
幼く見える発言への嫌味がすごいw+470
-12
-
44. 匿名 2019/06/28(金) 09:10:08
なぜか童顔に対するやっかみがすごい
実際垢抜けてなくてモサい人もいるけど、本当に童顔なだけで年相応に見えなくとも普通に可愛らしい人もいるよ+318
-20
-
45. 匿名 2019/06/28(金) 09:10:33
幼く見える、ってこういうイメージで我ながら古っ!と思ったけど時代を超越してたわね>>19+308
-4
-
46. 匿名 2019/06/28(金) 09:10:44
にゃんこスターの女
思い出した+328
-3
-
47. 匿名 2019/06/28(金) 09:10:49
幼く見えるってわかるよ。別に中学生にみえるとかじゃなくて子供おばさんにみえるのが嫌って意味でしょ。たぶん体型とかもどちらかといえば幼児体型なんでしょ?私はそうだよ+429
-3
-
48. 匿名 2019/06/28(金) 09:12:12
>>10
どっちも可愛いからコメントの説得力がない+186
-14
-
49. 匿名 2019/06/28(金) 09:13:17
毛量が多くてクセが強くて剛毛、顔も全部のパーツが主張強め。
黒髪だと一気に芋くさくて地味に。茶髪は多少柔らかい印象で黒髮よりはおしゃれに見える。
黒髮は骨格が華奢でスタイル良くてファッションセンスいい人が似合うイメージ。+161
-6
-
50. 匿名 2019/06/28(金) 09:14:03
いま31歳だけど産後でカラー放置していて気がつけば上半分が少し明るめの黒地毛で下半分な色が落ちたブラウンの、ちょうグラデカラーみたいになってる。ボブだから頑張れば地毛に戻せるんだけど夏になって気分転換にカラーもしたいから悩む
カラーってきりがないんだよね~+137
-5
-
51. 匿名 2019/06/28(金) 09:14:05
幼く見える人には野望ったいとか老化はタブーワードなんだ
マイナスついてる+46
-10
-
52. 匿名 2019/06/28(金) 09:15:03
主はまだ25歳かもしれないよ。
勝手におばさんが童顔アピールしてるって決めつけて
意地悪なこと言わないであげてよ。+250
-10
-
53. 匿名 2019/06/28(金) 09:15:07
主が高校生かもしれないじゃん。
若いと子供に見えるのイヤだしさ。
+150
-10
-
54. 匿名 2019/06/28(金) 09:15:30
>>2
こういうところに突っかかるのってガル流だよね
+89
-12
-
55. 匿名 2019/06/28(金) 09:16:17
中学生にも40歳代にも見える子供おばさんいるよね。大木凡人みたいな黒髪モッサリな髪型にしまむらっぽい服。+73
-3
-
56. 匿名 2019/06/28(金) 09:16:50
黒髪が清楚に見える人と、キツく見える人いるよね。
私は後者だよ。+153
-2
-
57. 匿名 2019/06/28(金) 09:17:26
なにこのイヤミ地獄ww
幼いとかに反応しすぎじゃない?w
+260
-11
-
58. 匿名 2019/06/28(金) 09:17:57
古来日本の前髪パッツンおかっぱ頭は女児の髪型だったからねー
それで黒髪なら幼くみえるだろうなー
主さんの髪型知らないけど+17
-1
-
59. 匿名 2019/06/28(金) 09:17:57
主の気持ちわかるよ
私も20代前半のとき、身長低いから黒髪にすると舐められてたわ
…しかしコメの前半嫌味が多くて
苦笑いした。インスタのタグの画像とかどっから拾ってくんの?+239
-17
-
60. 匿名 2019/06/28(金) 09:18:02
黒髪で美人に見える人って本当に美人だと思う+147
-2
-
61. 匿名 2019/06/28(金) 09:18:31
主がにゃんこスターみたいな
見た目だったらイラッとするけど
安達祐実だったら
真剣にアドバイスしたいと思う+266
-3
-
62. 匿名 2019/06/28(金) 09:21:12
みんな、そんなに叩かなくても良いじゃん。別に主のコメント見てもそんなに『私、幼く見えちゃって困ってるんですー♡』みたいな嫌味さはないけどね。
私も黒髪にすると幼くなるっていうか年齢不詳になるタイプ。中学生なの?オバチャンなの?みたいなw 顔は濃いタイプであんまり化粧も似合わないし、どうすりゃ良いんだ。+202
-4
-
63. 匿名 2019/06/28(金) 09:22:16
>>51 言葉の悪い嫌味な奴にはマイナスつけてるよー。読んでて気分悪いから!+44
-2
-
64. 匿名 2019/06/28(金) 09:24:24
>>48
可愛いか可愛くないかじゃないからね。
若々しく見えるとか元気に見えるとか。
茶髪の方が内側から発光しているような艶が出て綺麗。
吉高さんは割とわかりやすいよ。
ちなみに似合わない髪色+44
-79
-
65. 匿名 2019/06/28(金) 09:24:37
誰も言うほど他人の髪色なんか気にしてない
+11
-12
-
66. 匿名 2019/06/28(金) 09:24:41
>>64
似合う髪色+228
-45
-
67. 匿名 2019/06/28(金) 09:27:13
茶髪なら、どの系統の茶色かすごい大事だよね。
ほんとにパーソナルカラー見てもらったらいいよ。
黄色味の入った茶色かココアブラウンなのかで印象変わる。
あと長い方がいいか短い方がいいのか、とかトータルで美容師さんに見てもらったら方が垢抜けるよ。+78
-0
-
68. 匿名 2019/06/28(金) 09:27:57
吉高さん、黒の方が好きなんだけどなぁ。+258
-21
-
69. 匿名 2019/06/28(金) 09:28:46
>>10
黒は黒で似合ってるし明るいのは明るいので似合ってると思うんですが+316
-11
-
70. 匿名 2019/06/28(金) 09:28:49
ほら、ガルちゃん民はみんな自称童顔、幼く見えるさんが現れた瞬間叩きのめすようプログラミングされてるから...
最近じゃ正攻法以外にも、私もそうだよ〜老け顔ちんちくりんでしょ?みたいに自ら血流しながら斬り込むタイプもいるから、主はうかつなこと言っちゃダメよ。
+149
-8
-
71. 匿名 2019/06/28(金) 09:29:03
パーソナルカラーが全てだとおもう。
春 茶
夏 ダークブラウン
秋 茶
冬 黒
肌の色に合わせるのが基本じゃない。
馬鹿にする人いるけどさ。
+148
-5
-
72. 匿名 2019/06/28(金) 09:29:46
>>64
これ髪色より似合ってないのは前髪じゃない?+194
-4
-
73. 匿名 2019/06/28(金) 09:29:54
幼く見えるの本当にコンプレックスな人もいるんだよ。私もそうだけど。マジで自慢とかじゃない。
「幼く見られる」「年齢より下に見られる」、それが「若く」ではなく「幼く」なのもちゃんとわかってるよ。年相応の色気がないんだよな。垢抜けてない。
すぐ自慢とか言うの本当にやめてほしい。大人っぽくなりたいって思ってるよ。+148
-8
-
74. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:43
>>10
すみませんこの方はどれが正解なのですか?
みんな似合ってるけど+140
-0
-
75. 匿名 2019/06/28(金) 09:31:56
髪色自体よりも似合うか似合わないかなんだよね。
その似合うか似合わないかを判断するのがパーソナルカラー。イエベの私は黒髪にすると目を背けたくなるほど似合わない。ダサいしモサイし年齢不詳になる。
8レベルくらいのベージュ系のカラーが一番顔に馴染んで悪目立ちしない。+29
-0
-
76. 匿名 2019/06/28(金) 09:32:05
>>70
自ら血流しながら斬り込むタイプww+168
-1
-
77. 匿名 2019/06/28(金) 09:32:50
若作りの痛いオバチャンになるのが嫌でカラー止めてしばらく黒髪にしてた
そしたら大学生の娘からママ髪黒いと老けて見えるよと言われどうしたもんかと考え中
暗めの茶髪にしてもすぐ明るくなるし難しい+34
-1
-
78. 匿名 2019/06/28(金) 09:33:40
PC+2
-0
-
79. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:18
黒髪でも爽やかな人は髪質ツルツルで毛量もちょうどいいんだろうなぁ
自分は硬い多い太いから黒髪にすると重すぎる
今黒髪なんだけど、自分は茶髪の方がまだバランス良いと実感した。
髪下ろせなくてずっと結んでる+76
-0
-
80. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:40
私黒。
染めたいけど節約!+11
-1
-
81. 匿名 2019/06/28(金) 09:36:43
+139
-23
-
82. 匿名 2019/06/28(金) 09:36:51
>>72
前髪も髪色も両方似合ってない+14
-5
-
83. 匿名 2019/06/28(金) 09:37:27
もう、好きな色に染めてみるしかない。
今の自分とイメージが変わっちゃうと困る予定がしばらくないなら、その時がチャレンジするチャンスだ。
+8
-0
-
84. 匿名 2019/06/28(金) 09:38:06
やっぱりパーソナルカラー大事大事やで~+104
-3
-
85. 匿名 2019/06/28(金) 09:38:19
自己プロデュースが下手なだけじゃない?
幼く見えるのは服装も中学生みたいだからじゃない?
+6
-12
-
86. 匿名 2019/06/28(金) 09:40:12
芸能人は顔が整ってるから、パーソナルカラーが合ってなくてもそれなりに見えたりもするんだよね
でもやっぱりパーソナルカラーに合ってる時はより魅力的
わかりやすく理解するなら、一般人に近いビジュアルの芸人かスポーツ選手で比較した方が良いのかも+161
-3
-
87. 匿名 2019/06/28(金) 09:41:00
吉高由里子は茶髪のほうが似合ってるってことだよね?+38
-11
-
88. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:20
>>61にゃんこスターだって選んであの顔になったわけじゃないんだから、かわいそうやん+64
-2
-
89. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:36
ディスるだけじゃなくて相談に乗ってあげようよ
年齢にもよるよね
おばさんの茶髪は汚く見えることもあるから+28
-3
-
90. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:49
>>81よくわからない+37
-10
-
91. 匿名 2019/06/28(金) 09:43:22
服もおしゃれだしメイクとかもちゃんとしてるけど、年齢よりかなり若く見える知り合いがいる。
その人も若いっていうより幼いって言われるらしい。
一概に「幼いってことはモサイだけ。地味なブス」とか言ってると、嫉妬にしか聞こえないよ。+25
-1
-
92. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:22
黒髪だと重たい印象になる
+51
-1
-
93. 匿名 2019/06/28(金) 09:45:33
+25
-6
-
94. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:14
>>73
私もそう。
いい歳だし、前髪ワンレンとかにしてみようかと思うけど、周囲からことごとく前髪あった方がいいと言われる。
メイクもちゃんとしてるし、服もかなりこだわりがある。
でも大人っぽい服は本当に似合わないんだよね。
+20
-1
-
95. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:33
石原さとみは自称ブルベ冬だったけど、やっぱりスプリングだった。
赤の服を着ると、顔より赤の衣装が勝つもんね。+167
-4
-
96. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:58
パーソナルカラーってどうやって調べるの?+70
-1
-
97. 匿名 2019/06/28(金) 09:48:19
がるちゃんは、童顔って言っただけでマイナスだからね。
+15
-0
-
98. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:22
>>93
自分がどのタイプかどうやったら分かるの?+16
-1
-
99. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:30
髪の色より髪型だよ
40代オツボネがぱっつんロング死守で
イタイタしい+26
-1
-
100. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:48
>>81
茶髪ガッキーの右下にいる
けものフレンズみたいな
毛皮の人だれ???+24
-0
-
101. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:01
老け顔ババアのやっかみが露骨でみっともない
書き込んでて恥ずかしくならないの?+18
-10
-
102. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:04
パーソナルカラー協会の人がいるの?ww+16
-17
-
103. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:34
茶のほうがいいって自分で分かっていても髪の毛量が減ったり、剥げたりするのが恐怖なんだ~。
アラフォーだから+103
-2
-
104. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:42
顔が割と地味というかはっきりしないので明るくすると顔が髪に負けます。真っ黒だと重く感じるのでここ数年暗めの茶色で落ち着いてます。私も実年齢よりは若く見られるけど(童顔というか輪郭とパーツが丸いだけ)暗めの色もヘアアレンジとかで印象変わると思いますよ!+6
-1
-
105. 匿名 2019/06/28(金) 09:53:45
がるちゃん民って、現実には童顔なんて存在しないと思ってんのかね?
普段見かける人で、実年齢より遥かに若く見える人なんて、結構な数いると思うよ。+138
-9
-
106. 匿名 2019/06/28(金) 09:53:47
白髪が多く出ると茶髪が難しくなるよ
白髪染めとオシャレ染めは染毛剤の種類が違うから、白髪はオシャレ染めでは染まらない+28
-2
-
107. 匿名 2019/06/28(金) 09:55:14
現役でヘアメイクの仕事してます。
私自身明るい色が似合わないです。
似合うのはアッシュ〜黒の暗めのカラー。
様々なモデルさんも見てきましたが、顔まわりの色や形が似合わないと老けて見えます。
幼く見えるって方向ではなく、大人で幼く見えるのは垢抜けてない野暮ったい印象になります。
幼く見えるなら、髪型を思い切って変えてみる事をすすめます。+113
-0
-
108. 匿名 2019/06/28(金) 09:55:42
>>89想像の茶髪、かなり明るくない?
日本人の目の色だと黒よりダークブラウンの方が似合うらしいよ+7
-1
-
109. 匿名 2019/06/28(金) 09:57:32
>>103なるほど!だから40越えるとみんな黒髪のショート~ボブくらいになるのか+4
-1
-
110. 匿名 2019/06/28(金) 09:58:58
>>98
ググれば出てくるよ。
パーソナルカラーを自己診断!10個の質問に答えるだけで、あなたの似合う色が見つかります! – カラーの仕事をする方法・ビジネスに役立つ色の使い方ilcolor.comパーソナルカラーを自己診断!10個の質問に答えるだけで、あなたの似合う色が見つかります! – カラーの仕事をする方法・ビジネスに役立つ色の使い方MENUスクールの活動内容無料メールマガジンパーソナルカラー色彩心理色彩検定カラー起業支援アクセス・お問合...
+13
-3
-
111. 匿名 2019/06/28(金) 09:59:21
>>100
ハシカン+14
-2
-
112. 匿名 2019/06/28(金) 10:00:11
>>107
私行きつけの美容室に初めて行った時、カルテみたいなのを作られる時に年齢言ったら「…はあ!?え!本当ですか!?」ってすんごいビックリされたんだけどさ。
服も周囲からオシャレだと言われるし、メイクもヘアアレンジもちゃんとしてるよ。
それでも「幼いよね」って言われる。
身長とか骨格とか、どうしても幼く見える女性って一定数いると思うよ。
大人っぽい髪型とか似合わないんだよ。
+4
-33
-
113. 匿名 2019/06/28(金) 10:04:06
安達祐実ほどはないにしても、童顔で本当に若く見える人っているよね。
同級生にそういう子がいて、垢抜けてはいるんだけど、出会った頃と何ていうか肌質とか体系とか全然変わらない。
その子はみんなから「化け物だ」と言われてる。
でも本人曰く「最近白髪が生えてきた」と。
相変わらずシワとかシミとか一切ないけどね。+96
-1
-
114. 匿名 2019/06/28(金) 10:04:17
「若い」より「幼い」をチョイスする所にこだわりを感じてめんどくさい人なのかなと思う+27
-19
-
115. 匿名 2019/06/28(金) 10:05:30
>>114
若く見られるなら嬉しいけど、「若いっていうより幼いって言われる」から悩みなんじゃないの。+107
-1
-
116. 匿名 2019/06/28(金) 10:06:10
私は自毛が茶色寄りの為昔から黒が似合わないでずっと茶髪でしたが、42になりそろそろ暗めの色をと暗くしたら家族から大不評で美容師さんにも明るい方が似合いますね、暗い色だときつく見えるかもと言われどうしたものか悩んでます。+23
-0
-
117. 匿名 2019/06/28(金) 10:06:12
黒髪だと地味で顔色悪くキツイ印象になるし人からも言われる
ただ、明るい茶色やオレンジ系黄色系にすると顔色がすっごくクスんで老ける。
こげ茶〜ピンク系やアッシュやグレージュあたりだと似合ってるし人からも良いねって言ってもらえるから地毛の黒と明るいオレンジ系と黄色は避けてる+21
-0
-
118. 匿名 2019/06/28(金) 10:06:54
>>1さんは安達祐実みたいなタイプかな?
安達祐実童顔だよね+8
-1
-
119. 匿名 2019/06/28(金) 10:07:23
>>110
ありがとうございます
調べてみて納得しました
パーソナルカラーって大事だね!+14
-0
-
120. 匿名 2019/06/28(金) 10:08:46
横浜流星は何べ?+3
-8
-
121. 匿名 2019/06/28(金) 10:11:52 ID:W2UuTU5XYL
吉高由里子は茶髪も黒髪も似合ってるでしょ。
+102
-8
-
122. 匿名 2019/06/28(金) 10:15:47
>>120
黒髪の方がいいな+18
-10
-
123. 匿名 2019/06/28(金) 10:18:47
>>113
たまに本当に化け物クラスの人
いるよね。
私の回りにも一人いる。
美人タイプではなくて…なんか
リラックマみたいな…
アラフォーだけど写真とると
ひとりだけ浮いてる。
何食べてるんだろう+80
-4
-
124. 匿名 2019/06/28(金) 10:22:23
>>19
他人撮りされてる左下の人以外もれなく全員ブスだなw
そしてやっぱり自撮り+9
-0
-
125. 匿名 2019/06/28(金) 10:25:08
吉高さんは黒髪のほうが似合うと思ってた+28
-12
-
126. 匿名 2019/06/28(金) 10:26:24
>>120
黒髪の方剛力に見える+31
-1
-
127. 匿名 2019/06/28(金) 10:26:51
>>109 あと艶が減ったり髪質も変わるんだよ。
40超えてくると。+31
-0
-
128. 匿名 2019/06/28(金) 10:28:35
>>73
>>94
私も同じ。
童顔全然嬉しくない。年相応に見られたい。
メイク、髪型、服装、頑張っても浮くんだよ。
顔立ちや体型がそぐわないのよ。+6
-0
-
129. 匿名 2019/06/28(金) 10:29:13
ブルベ冬だから黒髪は似合うはずなんだけど、必要以上に怖さというか威圧感が出るから黒くできない…+82
-0
-
130. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:36
>>120どこがかっこいいのかわからん+4
-0
-
131. 匿名 2019/06/28(金) 10:31:18
その歳になるまでそうならもう何しても無駄じゃん
諦めて受け入れて似合う格好すればよいのでは?+3
-3
-
132. 匿名 2019/06/28(金) 10:32:44
極端に言うと
瞳の色が明るめだったり、地毛が茶色い(義務教育で地毛か聞かれた経験ある人)は髪色は明るめの茶色が良いよ
例)佐々木希、橋本環奈、蛯原友里
赤みのないダークブラウンの瞳ならブラウンが似合う
例)北川景子、安室奈美恵、相武紗季、加藤綾子
逆に瞳の色が黒、赤みのあるダークブラウンだったり、地毛が艶のある髪してる人は黒髪のが良い
例)中谷美紀、深津絵里、綾瀬はるか、堀北真希
何なら似合わない色のカラコンしてるより外して似合う髪色にする方が垢抜けたりする+60
-3
-
133. 匿名 2019/06/28(金) 10:37:57
>>120イエベじゃないか+6
-1
-
134. 匿名 2019/06/28(金) 10:46:02
がるちゃんなんて、童顔とか色白とか書いただけでマイナスつきまくるんだからさ。
まともなアドバイスなんてもらえないよ。
美容師さんとかに相談した方がいいよ。+24
-3
-
135. 匿名 2019/06/28(金) 10:48:18
吉高さん黒髪でも茶髪でも似合ってるじゃん
ていうか黒髪に合うメイク&服装、茶髪に合うメイク&服装が基本でしょ ちぐはぐな組み合わせの画像持ってきて ほら!似合わない! って変なのっていつも思う パーソナルカラーって考えはやっぱり信用できない+57
-16
-
136. 匿名 2019/06/28(金) 10:51:34
>>10
これ見てもどっちが似合ってるのかわからない+13
-0
-
137. 匿名 2019/06/28(金) 10:54:54
黒髪にしたいのは茶髪に飽きたってだけなら、黒髪にしてみたらいいんじゃない?
でも幼く見えるから嫌って気持ちの方が大きいなら茶髪でもいろんな茶髪があるから違うのにしたらいいだけじゃない?
茶髪でもいろんな種類があるよ。+22
-0
-
138. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:39
>>134
本当それ。
自分で事実書いただけでも妬みを買う特徴
(童顔、色白、あと痩せ巨乳、食べても太らない、美人です、とか)書くとマイナス沢山ついてる書き込みあるよね〜+27
-1
-
139. 匿名 2019/06/28(金) 11:07:34
ずっと伸ばして、定期的に腰の長さになるようにカットしてセンター分けをしています。
自分に合う長さやカラーが分からず、もうアラフォーです。
本当はイメチェンしたいのですが、どうしたらいいのか分からず困っています😣
+7
-2
-
140. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:26
>>19
だれこのおばちゃん
口角上げると顔肉上がっちゃうからキョトン顔か?+9
-0
-
141. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:44
主です。
トピ立ってたの今気づきました💦
コメントくださった方ありがとうございます!!
幼く見えるの言い方が変でしたかね💦
年齢は31歳です。童顔とは言われますが、黒髪だと茶髪のときより下に見られるので年相応に見られたらなと思ってます(^_^;)
目も顔も丸い、鼻と身長は低いという感じなのでもうどうしようもないですかね。黒髪でもそれなりに見えるようにするために努力することはありますか?💦
それか大人しく茶髪のままが良いでしょうか😓
+71
-15
-
142. 匿名 2019/06/28(金) 11:20:56
>>134
主です。
たしかに、美容師さんに相談するのが1番良いですね。
行って結局染めませんでも良いのかと思い、なかなか足を運べませんでした。+50
-0
-
143. 匿名 2019/06/28(金) 11:21:52
自分に似合うものを見極めるのにパーソナルカラーも一つの要素ではあるけど、>>129みたいな例もあるから、それがすべてではないよね
パーソナルカラーだけにこだわる人は、その人そのものが持つ顔立ちや雰囲気を無視しすぎに感じる
パーソナルカラーと大ハズレだと野暮ったくなるのはわかるけど少しのハズシは垢抜けて見せるのに有効だったりするし+22
-0
-
144. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:15
>>10
これどっちが似合うってことなの?
流行的に暗い髪色が流行ってるから左のほうがしっくりきてるように見えるけど、10年前なら右がいいと思う。+11
-4
-
145. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:56
>>16
あー
確かに!!
菜々緒がそうか
茶髪の時より黒髪の方が肌が明るく綺麗に見える+24
-4
-
146. 匿名 2019/06/28(金) 11:24:04
>>135
パーソナルカラー、そんな毛嫌いしなくても。
色彩学をファッションに当てはめてるだけだよ。
便利だよ。何着てもしっくりこないって悩んでる人に有効な方法。
けど芸能人クラスの美人さんだと何でも似合うから。+102
-0
-
147. 匿名 2019/06/28(金) 11:25:49
>>100
吉川ひなの?違う?+0
-3
-
148. 匿名 2019/06/28(金) 11:26:25
>>127
これは本当にそう。
細い陰毛みたいな髪質なのに腰までかる黒髪ロングにしてるおばあさんとか、昔の艶々で綺麗だった髪の自分から徐々に変わっていく現実を直視できてないんだろうね。+73
-1
-
149. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:25
>>114
だって若いと幼いって違うじゃん
実際幼いからそう書いてるんだろうに何が悪いの?
やっぱり僻みなの?+24
-1
-
150. 匿名 2019/06/28(金) 11:37:52
>>86
照明や修正で、芸能人のパーソナルカラーなんていくらでも変えられる。
一般人が浴びたことのない強さの照明で飛ばしてカメラで絞って出来た虚像をさらにパソコンで修正してるんだから、芸能人のパーソナルカラーは断言はできないよ。+51
-0
-
151. 匿名 2019/06/28(金) 11:41:14
若い→実年齢より若く見える
幼い→子供っぽく見える+36
-0
-
152. 匿名 2019/06/28(金) 11:47:45
真っ黒の人ってあんまりいない気がする
光にあったら少し明るく見える人もいるし
若い時は良いけど、歳重ねてくると黒髪って乾燥してるとおばさん感増す+16
-1
-
153. 匿名 2019/06/28(金) 11:52:31
>>149
幼いってフレーズに脊髄反射していちいち嫌み言ってる>>114の方がよっぽどめんどくさい+32
-2
-
154. 匿名 2019/06/28(金) 11:54:42
>>120
この前のしゃべくりを観てブルベのサマーだと思った。真っ黒より少し明るめの髪色で透明感がでていたと思う。黒髪は重い気がする。
+30
-0
-
155. 匿名 2019/06/28(金) 11:57:42
そもそも幼く見えるって若い人にしか言わないよね?
20歳で5歳若く見える←わかる
25歳で5歳若く見える←ん?
30歳で5歳若く見える←は?
35歳で5歳若く見える←黙れBBA+6
-38
-
156. 匿名 2019/06/28(金) 12:05:20
20代前半までならともかく、31歳で幼いってのは年齢不詳の垢抜けないタイプだからあんまり褒め言葉じゃないよね。
前髪パッツンボブとかは危険なタイプかも。まさに子供おばさんになる。
+72
-4
-
157. 匿名 2019/06/28(金) 12:12:28
31歳で幼いって、精神的にいつまで子供っぽくて顔つきや雰囲気も子供のように感じるタイプに言う言葉じゃない?
若く見えるとか童顔ってのとはまた違う。+7
-6
-
158. 匿名 2019/06/28(金) 12:12:33
>>156
だから本人も嫌だと言ってるのにね
老けてるよりいいじゃんってことで絡まれるのか?+38
-0
-
159. 匿名 2019/06/28(金) 12:14:41
ダークブラウンくらいが無難だよね。
あとは髪型次第かな。+52
-3
-
160. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:30
老け顔のババアは子供おばさんでもいいから少しでも若く見られたいんか
なんか惨め+7
-6
-
161. 匿名 2019/06/28(金) 13:06:47
幼く見えるって嫌だよね
えー!うそ!若い!可愛い!
とかじゃなくて、え?みたいな引かれる感じのやつ。+17
-4
-
162. 匿名 2019/06/28(金) 13:18:20
茶髪でも色合ってないとおかしくなるからなあ
化粧や服装でも雰囲気変わるけど、吉高さんは黒の方がいいと思う
主も自覚してるけど若く見えるならまだしも幼く見えるって決して褒め言葉じゃないんだから噛みついてる方がおかしい+24
-0
-
163. 匿名 2019/06/28(金) 13:33:21
そもそもなんでパーソナルカラーは大きく分けて黄と青の2つなのか
三原色だから3つなんじゃないのか
そこから細かく分けて6パターンになるのではって、いつも疑問+13
-4
-
164. 匿名 2019/06/28(金) 13:35:00
吉高由里子黒髪も明るい茶髪も似合ってるけど、ダークブラウンの方が華やかだと思う+56
-2
-
165. 匿名 2019/06/28(金) 14:04:09
>>61
ブスに厳しい典型だな、おいw+38
-0
-
166. 匿名 2019/06/28(金) 14:16:01
主の言う幼いって若いのか老けてるのか
わからない年齢不詳な野暮ったい人のことな気がする+4
-1
-
167. 匿名 2019/06/28(金) 14:37:28
パーソナルカラーはいいんだけど、芸能人のパーソナルカラーを断言してる人がうっとおしくて嫌。
パーソナルカラーって直接対面して自然光の下でノーメイクでドレープ当てないと判別できないのに、化粧済みでガンガン照明あててるテレビとか修正してる写真を見てわかったつもりになってる人。バカかとw
しかも色味の判別って思ってるより難しいから。
ひと口に赤、とか、黄色、とかいってもいろんな赤や黄色があるんで、その赤がどのタイプに似合う赤なのかとかも判別出来ないと意味ないし。+60
-5
-
168. 匿名 2019/06/28(金) 14:41:23
>>163
人間が持ってる色味をベースにして考えてるからじゃないの。
+3
-0
-
169. 匿名 2019/06/28(金) 14:59:29
>>1
黒髪幼く見えるって初めて聞きました
学生は染められないから?
目鼻立ちハッキリとしてたり気の強そうな顔つきならともかく大人しそうに見られるってのはありますよね。あと顔薄いとか地味なら野暮ったくも見えたりする人いる。自分は野暮ったいので染めてます
仕事上で本気で悩む人もいるけど(取引先の人に娘扱いとか)童顔アピールの人確かに痛い人いる
今はマシになったけど姉がそうで、確かに若く見えるけど(実際高校生から年下かと思ったと言われたり)やっぱり痛かった
↓
ニヤニヤしながら髪くくってたら中学生に見えるとか自分で言ってた
歳くって童顔は痛い、悩む?的なこと言ってるけど、でも何かニヤニヤしてる
うちの母親が更けてるのか祖母と孫に見られることに関してまたニヤニヤ
など
話それたけどまぁ主、黒髪にしたいならまたすれば?それか黒に近い茶とか+7
-2
-
170. 匿名 2019/06/28(金) 15:17:19
私も吉高さんは黒髪に近い方が好き。
知的な感じに見えると思う。
化粧も服装もきちんとすれば、後はもう好みの問題じゃないかな。+29
-1
-
171. 匿名 2019/06/28(金) 15:23:10
>>74
パーソナルカラーと髪色は本当に大事なんだけど、芸能人は当然顔整ってるし華もあるしオーラもあるから似合わないとされる髪色にしたとしても、本人の魅力が勝ってそんなにおかしくなかったりするんだよね。+38
-1
-
172. 匿名 2019/06/28(金) 15:35:46
本当に歳をとってもかわいい人は、
わたし童顔だからぁ〜
とか
わたし黒髪だと幼く見えるからぁ〜
とか言わない(笑)+10
-8
-
173. 匿名 2019/06/28(金) 15:56:37
幼いというか、アラサーでも独特の頼りなさと垢抜けなさがある人はいると思う
手足がポチャポチャしてて、頰もふっくらしてるんだけど、よく見ると肌の質感は年相応だったりする子供おばさん+15
-3
-
174. 匿名 2019/06/28(金) 16:00:11
>>155
意味がわからない+18
-0
-
175. 匿名 2019/06/28(金) 16:03:19
パーソナルカラー診断も自分でするから本当に合ってるのかわからない
自分を分かってない人だと間違った診断になるよね+4
-2
-
176. 匿名 2019/06/28(金) 16:05:11
子供おばさんてパーソナルカラーうんぬんより、顔だよね、顔が幼い、団子鼻だったり丸いイメージ
こういう人はどんな服装や髪型がいいんだろうね?+11
-0
-
177. 匿名 2019/06/28(金) 16:25:01
>>23
実際茶髪は若い時でしょ
まだ学生役とかしてた時+7
-0
-
178. 匿名 2019/06/28(金) 16:26:54
年を重ねてくると、ほとんどの人は茶髪より黒髪の方が若く見えるよ。茶髪だとかえって老けて見える。+8
-2
-
179. 匿名 2019/06/28(金) 16:27:41
顔面レベルが並以上ある人は黒髪にした方が高級感出る気がする
+32
-5
-
180. 匿名 2019/06/28(金) 16:28:38
>>21
なんで決めつけるんだ?+1
-0
-
181. 匿名 2019/06/28(金) 16:33:51
髪を染める=オシャレとかイケてると思い込んでそうな感じの人、街でよく見る(笑
そうじゃないんだよな~+8
-0
-
182. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:12
ここで挙げられてる吉高由里子の画像、何回見ても黒髪の方が好きなんだけど…
そもそも吉高由里子って典型的な和顔だし、茶髪似合わないと思う
艶云々ってうつりの問題じゃない?他の人も言ってるけど茶髪だと顔がくすんでるよ+56
-9
-
183. 匿名 2019/06/28(金) 16:36:20
幼いアピールて(笑)
若いって言われて喜ぶなら分かるけど、幼く見られて喜ぶ人なんているかな?+20
-0
-
184. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:17
私も金髪にしてた頃は万引き犯だと疑われて苦労したよ~
ホント髪の色ひとつで印象変わるよね~
って思ってトピ開いたけどなんか違ったみたい+32
-1
-
185. 匿名 2019/06/28(金) 17:18:14
>>19
ただの下ぶくれのブ…+10
-3
-
186. 匿名 2019/06/28(金) 17:20:59
中学生の子が野暮ったくどうもおばさんに見えるっていう感じの幼さって事?+3
-2
-
187. 匿名 2019/06/28(金) 17:47:03
吉高由里子は今あの茶髪にしたら、また違う印象だと思う。
若い頃のはつらつとした感じと茶髪が似合ってた。
昔の黒髪でもミステリアスな雰囲気で似合ってたし、どっちでも良い感じ。
+20
-0
-
188. 匿名 2019/06/28(金) 17:48:10
でも自分から童顔アピール入れる人、100%おばさん顔なんだよね不思議と。
ガチの童顔って童顔に悩んでるから一言も若いアピールしない。
+14
-5
-
189. 匿名 2019/06/28(金) 18:00:13
>>188
100%とかw
ずいぶんと極端なことをいうw+25
-0
-
190. 匿名 2019/06/28(金) 19:02:01
立ち振る舞いをしっかりすれば雰囲気で幼く見られることは無いんじゃない?+2
-1
-
191. 匿名 2019/06/28(金) 19:15:07
>>169だけど。
>>188
ワシの姉はそれをある意味武器にしてるけどガチの童顔だよ。でも可愛いと若く見える(幼く見える)を履き違えてるおばさんは確かにいる
可愛い系だけど落ち着いてて年齢相応かそれよりも上に見える人だった。当時36で10ぐらい若く見られますよとか人に言っててそれいつの話?って思ったし人から可愛いって言われて勘違いしてるのかなと思った。あくまでその人は、の話だけど、、+2
-5
-
192. 匿名 2019/06/28(金) 19:28:13
>>38
そのアプリ気になるー教えて?+3
-0
-
193. 匿名 2019/06/28(金) 19:38:39
童顔→垢抜けない勘違いブス
フケ顔→これから年相応になるから大丈夫
小柄→チンチクリン
大柄→モデル体型よね~
巨乳→デブ!
貧乳→控えめな胸が好きな男性も多いよね~
女ってわかりやすいよね。+42
-3
-
194. 匿名 2019/06/28(金) 20:06:25
私は、女なのに男に見られる
それよりは、ましだわね+13
-0
-
195. 匿名 2019/06/28(金) 20:58:04
34半ばだけど、幼いじゃなくて
20前半だと思ってた、若く見える!
って言われるのも、もさいってことなのかな?
まぁ顎がしゅっとしてて大人っぽい人の方が羨ましいです+3
-2
-
196. 匿名 2019/06/28(金) 21:00:16
>>185
真ん中は可愛くない?+0
-0
-
197. 匿名 2019/06/28(金) 21:24:10
幼く見られるのが嫌なら髪色より前髪なくすのが早いよ!+2
-0
-
198. 匿名 2019/06/28(金) 21:39:53
昔から若く見られるけど困らないしむしろラッキーなんだけど!でも化粧っ気の無いもさい系では無いよ!前髪無いし!
でもアラサーで年確された時はちょっと恥ずかしかったな。アラフォーで年確された時はめっちゃ恥ずかしくて免許出した時店員さんと爆笑しちゃったよ!
高齢妊婦だから若く見られて嬉しいし、これからも子供のために若く見えるママでいようと思うけどね!+4
-6
-
199. 匿名 2019/06/28(金) 21:51:27
+42
-2
-
200. 匿名 2019/06/28(金) 21:54:21
>>40
わかる。
むしろこの「...」の方がイラッとするわ。+6
-0
-
201. 匿名 2019/06/28(金) 21:57:04
幼く見られるのは20代までだよ
30すぎたらシミや白髪や雰囲気や体型でこの人30すぎてるって絶対分かるから
どんな童顔や若く見られてきた人も30過ぎたおばさんってのは隠せない+6
-17
-
202. 匿名 2019/06/28(金) 22:05:13
>>188
それはわかる
話それるけど私人見知りなんだよね~とか友達いないんだよね~って言う人ほど実際は友達いっぱいいるんだよね
ガチの友達ゼロだと友達いないとか人見知りアピール一切しない+5
-5
-
203. 匿名 2019/06/28(金) 22:10:37
髪の傷みから解放されたくて、地毛に戻してるけど黒髪にあわないし、デコ広すぎるから前髪ぱつんにしか出来なくて、どっちも似合わなすぎてつらい。+6
-1
-
204. 匿名 2019/06/28(金) 22:52:44
>>81
吉高由里子ってオータムなのかな?スプリングかサマータイプが似合う気がする!定時で帰りますも上の服はそんな色が多かったような、、、。
とりあえずわたし吉高由里子は髪色が黒過ぎない方が似合うと思う。個人的に。+42
-2
-
205. 匿名 2019/06/28(金) 22:57:45
吉高由里子は黒の方がいい。
メイクしりたい!+8
-7
-
206. 匿名 2019/06/28(金) 22:59:01
黒でも茶色でも28ぐらいに見られる
ちなみに今23歳
ただ、ストレートパーマをあてると年相応になる+3
-1
-
207. 匿名 2019/06/28(金) 23:16:15
茶髪など、髪を染めている人は苦手。+0
-11
-
208. 匿名 2019/06/29(土) 00:25:58
パーソナルカラー関係してると思う
あと暗くても茶髪はお金がかかる
色が退化するし
>>206
面長か顔のパーツくっきりさんじゃない?
年取れば若く見られるタイプじゃないかなと思った
+6
-0
-
209. 匿名 2019/06/29(土) 00:41:15
茶髪にしてると華やかさは出るけど、スッピンの顔色が悪く見える気がして
黒髪に戻してみたけど、地毛が青光するレベルで真っ黒だし、服も黒が多いし、本当に似合ってるのか客観的に見れなくて不安。
クール・清楚・モード系とかよく見えてるなら良いけど
暗い・重い・地味・ださい・お洒落に無関心とかマイナスイメージになってないか心配。
顔は濃くてハッキリしてるから、地味ではない。黒い服似合う。とは今まで言われたことあるけど、お世辞パターンもあるから、誰かズバッとハッキリ言って欲しいw+5
-0
-
210. 匿名 2019/06/29(土) 00:47:21
>>81
小松菜なの茶髪初めて見たけど
外国人みたいで可愛いし普通に好みだわ。
黒木メイサも。
好みの問題はあるけど、
パーソナルカラー以外も物に出来る人は
いると思う。
+23
-1
-
211. 匿名 2019/06/29(土) 00:55:51
このトピ画が悪い!
通報しました!
なんなのこれ張った人、神経疑うし、本当に死んで欲しい。+1
-1
-
212. 匿名 2019/06/29(土) 01:01:46
>>209
それならプロに見てもらった方がいいと思うよ。
パーソナルカラーだけじゃなくてパーソナルデザインも見てくれるところ。
+3
-0
-
213. 匿名 2019/06/29(土) 01:16:10
>>203
おばさんだったらぱっつん辞めてもらっていいですか?+4
-6
-
214. 匿名 2019/06/29(土) 01:20:48
>>202
人見知りと友達ゼロは同格じゃないでしょw
人見知りの人でも積極的に関わってくれる人とずっといたら仲良くなって深い友達になったりするのはあるある。その積極的な友達の仲間といても心開いてるとは限らないと思うよ。
人見知りとコミュ障影キャは違うと思う+0
-0
-
215. 匿名 2019/06/29(土) 01:24:50
吉高由里子はサマーだと思う
黒髪も普通に似合うし、明るすぎる茶髪似合わないし+16
-2
-
216. 匿名 2019/06/29(土) 01:39:07
毎回若くみられた自慢してくる34歳の人がいるんだけど
、青文字系のいかにも若い子がしそうなファッションしてるよ。
たぶんそんな格好してたら、どんな人でも若くみられると思う。
アラサーの人が、学生服着てて学生に混じってても案外気付かないのかも。+10
-1
-
217. 匿名 2019/06/29(土) 02:24:44
主さん前髪は伸ばしてますか?
私も童顔が悩みで前髪伸ばして眉毛を研究しました。
多少マシになりましたよ。+7
-0
-
218. 匿名 2019/06/29(土) 02:25:58
主は高校生かな?中学生じゃないよね?+0
-2
-
219. 匿名 2019/06/29(土) 02:55:37
吉高由里子は1st秋2ndが夏の秋ソフトだって言われてるね。わたしも同じタイプでズバリ秋!て色は似合わない
個人的にこのくらいの髪色が似合ってると思う+35
-1
-
220. 匿名 2019/06/29(土) 05:50:31
パーソナルカラーって難しい。。
安室ちゃんとか、はっきり分かる人は納得がいくんだけど、ここであがってる吉高さんとか本当にオータムなのかな??
あっさり顔だからウィンターの色には負けてしまいそうだけど、この前のドラマでも優しげな色の服をよく着ていたけど似合ってたと思うから、サマーとかでもいけそうだし。。
2つ混ざってたりもするっていうし、余計に分からなくなりますねー!+3
-0
-
221. 匿名 2019/06/29(土) 06:24:06
そんな定義はない
美容師に理想を言えば何とかしてくれる
+0
-0
-
222. 匿名 2019/06/29(土) 07:00:28
>>123リラックマが的確過ぎてワロタ+5
-0
-
223. 匿名 2019/06/29(土) 07:19:18
パーソナルカラー本当に参考になるよね。
私はバリバリの春で、地毛の黒髪だと地味になるのでカラーリングしてるけど、年齢とともに明るい茶色が合わなくなってきて、最近はずっとダークブラウンにしてる(45才)。
最早地毛とあまり変わらないような暗さだけど、やっぱり多少垢抜けるんだよね。+9
-0
-
224. 匿名 2019/06/29(土) 07:35:21
吉高由里子、茶髪の方が艶が〜って意見あるけど、吉高由里子はツヤ肌より陶器のようなマット肌のほうが似合いそうだよ?
それに茶髪のほうは、肌が黄みがかってみえるけど、黒髪だと透明感が増してると思う
吉高由里子に、頭の中で茶色の服とラベンダーの服着せてみたけど絶対ラベンダーのほうが似合いそう
ネットに転がってる有名人のパーソナルカラーわけって、素人の美容垢が作成したやつでしょ?全部鵜呑みにしてるのどうかと思う+8
-1
-
225. 匿名 2019/06/29(土) 08:10:44
茶髪だと顔がボヤけるからあえて黒髪にしてるんですって後輩がいたな。
人それぞれだよね。私は黒髪にしたら染めてる方がいいよと言われた事もあるし。
あと髪型も前髪分けて流すか揃えるかで全然印象違うよ。+5
-0
-
226. 匿名 2019/06/29(土) 08:30:05
吉高由里子は1stオータム2ndサマーの16分割だと秋ソフト
だからやわらかい色味が似合う
このパターンの人は茶髪も黒髪も両方いけるし、ブルベイエベ両方の色味がそこそこいけて、ブルベイエベを気にしなくてもあまり事故らない人(大事故にならない)。
だからまあ、パーソナルカラーの理論ではそのままの人。
なんだけど、パーソナルデザインとか髪色自体のイメージ(金髪=くだけてる、個性的、とか)や顔立ちとの相性なんかもあるから、パーソナルカラー最強!万能!ってわけじゃないんだよね。
ファッションやメイク、髪型との相性もある。+10
-0
-
227. 匿名 2019/06/29(土) 08:53:23
幼くとか老けてとかは分かんないけど、黒髪にすると顔色も悪くなってめっちゃブサイクになるから黒髪にできない。
そろそろ髪色落ち着かなきゃって思うけど…+2
-0
-
228. 匿名 2019/06/29(土) 09:17:41
芸能人で想像しちゃうんだけど。
シシドカフカは黒。茶色だとクールビューティ感落ちてもったいない気する。
柴咲コウもかな。
小沢真珠、佐々木希、永作博美、冨永愛、りょうは黒も茶もどっちも似合う。
仲間由紀恵、ガッキー、有村架純、深津絵里、本田望結、浅田真央は明るい茶色は似合わないと思う。
和顔、男顔は黒が似合う。
女顔で華やかか、透明感顔か、個性顔(冨永愛、りょうみたいな)はアートに見えるから明るめもいける。+1
-1
-
229. 匿名 2019/06/29(土) 11:04:23
主の幼く見える発言で、反発したいガル民がわらわら沸いてるねw
幼く見える が強烈な嫉妬心を煽る発言だっていうのがよくわかる
実際二十代前半とかだと黒髪だと高校生みたいに見えちゃう子は多いよ
顔面偏差値関係なく
嫉妬心が湧かないであろう男で想像したら分かるでしょ
黒髪や前髪があるとやたら若く見える男の人っている
女でも同じような現象が起きるっていうだけなのに嫉妬心むき出しでやたら噛み付く+11
-0
-
230. 匿名 2019/06/29(土) 12:12:14
>>81
菜々緒は冬になりたいスプリングだよ。
茶髪茶眉、ギャルファッションのときのほうがはるかに顔色がよい。
+12
-0
-
231. 匿名 2019/06/29(土) 13:25:18
髪色。
幼いとか老けるより茶髪で下品になる人いるから、もったいないて思う。
逆に茶髪であか抜ける人もいるから。
似合うかどうかってことだろね。+4
-0
-
232. 匿名 2019/06/29(土) 19:31:20
がるちゃんで幼く見られる系のトピ主は袋叩きにされるから、書き込むなら相当卑下して書き込んだ方がいいよ。
前半のコメントひどすぎる。
同調する人も出てきてたし。
気にしない方がいいよ。
黒髪で幼く見えちゃう人は、メイクとかヘアスタイルを少しかっこよくモード系にするといいよ。
はねさせてみたり、巻いたり、内巻きじゃなくて外巻きにしたりいろいろあるよ!
それが好みじゃなかったらごめんね。+5
-0
-
233. 匿名 2019/06/30(日) 07:05:00
雰囲気もありそう。
話し方言葉づかい、身につける物、
そういうものを大人っぽくすることで、髪色による幼さはカバーできるかも。
例えば、ジャケットにハイヒール、髪もメイクもこなれた感じだしてれば、幼くは見えないですよね?w
ヘアアクセ1つでも大人っぽいもの選ぶとか。
童顔なら、メイクはシックな色えらぶとか。
心身ともに全体的にキリッとさせるを意識するとか。
OL向け雑誌見て研究もいいかもって思いました。
童顔な人がメルヘンなファッションだと子供にしか見えないしw+0
-1
-
234. 匿名 2019/06/30(日) 18:22:34
相葉くんって黒髪似合わないよね+12
-0
-
235. 匿名 2019/07/01(月) 01:54:57
自分は黒髪が似合うと思ってるし周りからも言われるくらいだから何年もずっと黒髪だけど、気が強そうな顔のせいもあるだろうけど夜の店(キャバとか風俗系)のキャッチとかはされたことない。
学生のときは実年齢より老けて見られがちだったけどアラサーの今逆に若く見られるようになった
黒髪でも顔や雰囲気によっては真面目そう、地味、クール、綺麗系とか茶髪も明るさによっては全くイメージ変わるよね。
金髪に近かったらギャルっぽい、派手とか、落ち着いた茶髪なら上品とかふんわりした雰囲気にも見えるし結局はその人の顔立ち、ファッション、雰囲気だと思う
単純に似合ってれば若くも見えるし似合ってなければ無理してる感あって老けて見られるのかも
+1
-0
-
236. 匿名 2019/07/03(水) 20:42:19
今まで生きてきた中で童顔だと思うの1人だけだ。ちなみに自称童顔は老け顔だった。
童顔の人は、全てのパーツがつぶらでキュッとして肌が白く毛穴がなくて清潔感の化身みたいな人。
その人は黒髪でも茶髪でもやっぱり童顔だったから、主も同じタイプなら何しても童顔だから好きな髪にしたらいいと思うな。+2
-1
-
237. 匿名 2019/07/03(水) 22:24:48
>>2 こういったトピってすぐ噛み付く人いるから嫌になるわ+4
-0
-
238. 匿名 2019/07/05(金) 00:35:14
みんな主に厳しくて笑った
ガルちゃんで幼く見えるって禁句だよね
もさく見えるとか野暮ったく見えるとか自分を落とさないと絶対叩かれるから注意w+2
-0
-
239. 匿名 2019/07/05(金) 21:07:51
2のコメントに大量プラスついてるのとか見て、若く見える人に嫉妬してる人がいかに多いかわかった(笑)
主さん何も自慢気な書き方してないのにねぇ。+1
-0
-
240. 匿名 2019/07/05(金) 21:09:57
嫉妬してる人、見苦しいよ〜。
+2
-0
-
241. 匿名 2019/07/20(土) 01:53:08
その人の雰囲気に合ってれば
なんでもオッケー👌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する