ガールズちゃんねる

ご近所さんの犬がうるさい

639コメント2019/07/13(土) 17:57

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 22:45:42 

    5軒となりのご近所さんが飼っている犬の鳴き声がうるさ過ぎて悩んでいます。
    特に深夜0時くらいから朝方にかけて、酷いと5時間ほど吠えます。
    しかもかなり大きく迫力のある鳴き声で、一度耳につくとなかなか眠れず、ほぼ眠れないまま朝を迎えることもしばしばです。
    うちには10ヶ月の子供がいますが時々子供も目を覚ましてしまいます。

    ご近所さんなのでなかなか苦情は言えず…
    しかし飼い主は犬に注意してる様子もありません。
    どのように対処すればよいでしょうか。
    皆様のお力を貸していただきたいです!!!

    +695

    -38

  • 2. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:40 

    うるさい犬は本当に迷惑だよね

    +1091

    -31

  • 3. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:41 

    5軒隣?真隣の家はさらに地獄だね

    +1666

    -13

  • 4. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:42 

    向かいのアパートのワンコがうるさすぎて、ワンワン!!って犬のふりして思いっきり怒鳴ったら静かになったことある

    +1101

    -24

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:48 

    引っ越すしかない

    +70

    -80

  • 6. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:49 

    五件離れてるだけマシ
    ウチなんか隣
    マジうざい

    +1312

    -43

  • 7. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:01 

    うわぁ…。それは迷惑だわ

    +588

    -14

  • 8. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:01 

    行政に相談するしかないと思います

    +833

    -12

  • 9. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:03 

    わんちゃん寂しいのかな‥

    +453

    -71

  • 10. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:04 

    バケツの水ぶっかければいいよ

    +66

    -263

  • 11. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:05 

    人間じゃないから犬に注意しても泣き止まないよ

    +628

    -14

  • 12. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:16 

    犬に罪がないのは解って

    +1175

    -180

  • 13. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:17 

    虐待されている可能性あるね

    +482

    -65

  • 14. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:26 

    匿名でこっそり警察呼ぶ

    +708

    -20

  • 15. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:27 

    >>1
    夜鳴きってことは痴呆なのかも。
    外にいるなら家の中に入れてあげてほしいね。

    +1150

    -8

  • 16. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:29 

    老犬を看取った経験があるけど、そのわんちゃん痴呆かもしれないよ。

    +1155

    -12

  • 17. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:42 

    ご近所さんの犬がうるさい

    +548

    -33

  • 18. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:45 

    焼け石に水かもしれないけど、遮音効果のあるカーテンに変えてみるとか。

    +50

    -73

  • 19. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:48 

    5軒離れててもうるさいとかかなり迷惑だね!
    そのうち誰か言ってくれるかも?

    +368

    -27

  • 20. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:49 

    犬の認知症かもね。

    うちの一切無駄吠えしなかったワンコは
    認知症になってから昼夜問わず四六時中鳴いてたよ。

    小型犬・一軒家だからなんとかなったけど。

    +870

    -37

  • 21. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:51 

    室外犬にまで文句を言う世の中になったのか

    +36

    -166

  • 22. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:53 

    外飼いなのかな?

    +222

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:53 

    困ってしまってワンワンワワン!

    +258

    -42

  • 24. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:59 

    4軒むこうまで味方につけて、連名で自治会長に相談。
    夜は窓閉めるなど対策をしてもらう。

    +358

    -17

  • 25. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:06 

    +41

    -18

  • 26. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:18 

    老犬かな?
    深夜に吠えるって事は呆けちゃってるのかも。

    +605

    -7

  • 27. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:21 

    鳴き声が精神的に限界なので、対策取らないなら保健所に動物虐待で通報すると書いた紙をポストに入れる

    +132

    -100

  • 28. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:22 

    苦情言うしかないけど、その犬が高齢で痴呆とかで対処不可だったら・・と思うと暗に殺処分しろと言われてるとも捉えられたらキツイね

    +628

    -18

  • 29. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:31 

    市役所とかに連絡してもだめなのかな

    +113

    -12

  • 30. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:31 

    動物のことは許してあげて…

    +103

    -183

  • 31. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:33 

    寿命を待つか、引っ越すか
    騒音で病むとこの先ずっと苦しむから早く逃げてほしい

    +223

    -7

  • 32. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:46 

    うちも悩んでた時期あったけど、犬には犬で対抗しないとと考えたよ。
    うちは犬なんて飼ってなかったから、犬が吠える度に私も大声でワンワン!とかワオーン!ってデッカイ声で吠えた
    そしたらだんだん吠えなくなった

    +452

    -42

  • 33. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:47 

    >>10
    お前がかぶれよクズw

    +208

    -81

  • 34. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:50 

    ごめんね、老犬で動けなくなって突然吠えるようになった。

    +467

    -65

  • 35. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:55 

    家の裏のワンコ、子供たちには尻尾降って愛想振り撒くくせに私にだけ吠える。くそ!

    +187

    -31

  • 36. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:01 

    >>1
    子供も泣くよね?

    +237

    -104

  • 37. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:03 

    ワンワンっ!
    ご近所さんの犬がうるさい

    +17

    -50

  • 38. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:10 

    記事にあった
    飼い犬が連日吠えてノイローゼになったとの訴訟にはどう対処?|NEWSポストセブン
    飼い犬が連日吠えてノイローゼになったとの訴訟にはどう対処?|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     2015年6月、大阪府高槻市の住宅街で、60代女性がミニチュアダックスフントの散歩中にとある事件が起きた。リードをつなぎ、いつもの散歩道を歩き出して100mほどの場所で異変は起きた。 交差…

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:28 

    パート先の人が拾った犬を外飼いしてたら、郵便受けに何度も手紙入れられてて室内飼いに変えたって話してたの思い出した
    その人はブーブー文句言ってたけど、子犬とはいえ結構大きくて動画見せられた時に聴いた鳴き声がなかなか大きかったから、そりゃ苦情来るわなと思ったわ

    +480

    -2

  • 40. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:29 

    うちの近所は吠える+人が来たら噛みつきに来る(リードを結んではいるけど絶対いずれ外れて噛みついてきそう)

    高齢の方でデイサービスに通ってて送迎車と職員が来るんだけど、職員が噛みつかれてるとこ見たことあるから1回注意したけど
    「年寄りだからどうしようもできないのでごめんなさい」と言われた。

    +18

    -39

  • 41. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:34 

    うちも隣のトイプードルがめちゃくちゃうるさい。
    それを怒鳴るおばはんの声もうるさい。
    出てって欲しい。

    +428

    -16

  • 42. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:55 

    >>27
    最低

    +16

    -55

  • 43. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:01 

    うちも隣の家の犬がホントうるさい。通るとものすごい勢いで吠えるしイラッとします。めちゃくちゃ睨んでおくけど。しかもたくさん飼ってて犬の臭いがホントきつい。

    +320

    -15

  • 44. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:09 

    犬飼ってるけど、本当こういうバ飼い主嫌い。
    犬は喋れない変わりに吠えて伝えているんだよ。
    ちゃんと気にしてあげてって言いたい

    +494

    -24

  • 45. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:15 

    引っ越すしかないのかな

    +9

    -28

  • 46. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:31 

    >>1
    5軒離れていてもそんなに聞こえるなら、主さんの所以上に迷惑している家があるはず。ご近所と仲良くして、同じ悩みを持つ人を探してみよう。
    複数の味方を作って行動したほうが、役所とかに相談するにも聞いてもらいやすい。

    +263

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:33 

    ご近所の方々は主さんと同じ思いしてるかもよ?
    挨拶程度に犬の話題出してみるとか無理かな……

    『こんにちはー最近暑いですね、うちは網戸にしているんですけど、どこからかわんちゃんの鳴き声がずっと聞こえてきません?』
    とかなんとか……

    +276

    -18

  • 48. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:45 

    私も赤ちゃんの泣き声で不眠症になってます
    なぜ騒音一家はいつも窓を開けてるのか?

    +508

    -22

  • 49. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:59 

    犬が吠えなくなる訓練に出しましょう

    +55

    -9

  • 50. 匿名 2019/06/27(木) 22:51:03 

    向かいの家の犬(まだ若いわんこ)が飼い主いなくなると延々吠えている
    しつけろよ
    愛情注げよ
    犬を飼う資格ないよホントに
    って言いたいけど向かいだからな~
    ここは子供も母親もうるさい。なぜか父親の声は聞こえてこない

    +232

    -12

  • 51. 匿名 2019/06/27(木) 22:51:41 

    自治会長さんに言って注意してもらえないのかな?
    うちも小型犬の多頭飼いの家が近くにあって朝5時ぐらいからだけどずっとうるさい(たぶん5時くらいから窓を開けてる)本当に迷惑だよね

    +87

    -4

  • 52. 匿名 2019/06/27(木) 22:51:42 

    >>1
    私は保健所に行きましたよ。
    一応、注意はしてくれたみたいです。あんまり効果は期待できないでしょうけど。
    案外、地元の動物愛護団体に(鳴き続けるなんて虐待を受けているかもと)チクるのもありか…?とも考えました。ある意味役所より怖そう。

    +137

    -8

  • 53. 匿名 2019/06/27(木) 22:52:01 

    近所で犬わ飼ってる人が居ますが夜中に吠えたりマジうるさいし迷惑です隣はもっとうるさいし迷惑だと思う迷惑かけてることがわからない様子一回もすいませんって言ったことないしそれどころか態度がデカイし目立つ近所中丸聞こえ迷惑

    +15

    -33

  • 54. 匿名 2019/06/27(木) 22:52:02 

    >>37
    ワンワン🤔?

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2019/06/27(木) 22:52:19 

    一応ポストに匿名で
    夜中の鳴き声だけでもどうにかなりませんか?
    昼はいいんですけれども…って手紙入れてみるとか?

    うちはうらの烏骨鶏がうるさくて…
    飼い主にいっても知らんぷりですよ

    +140

    -6

  • 56. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:26 

    雨戸閉めてエアコン生活したらどう?
    子ども小さい時に迷惑かけないようにそうしてたら御近所の外がいでやたらトラックに吠える犬も
    そんなに気にならなかったよ
    お互い様精神大切

    +84

    -60

  • 57. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:52 

    >>53
    なんか文が暗号みたい

    +71

    -4

  • 58. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:52 

    >>1
    赤ちゃんの泣き声だってうるさいよ。お互い様なんじゃないの?

    +190

    -102

  • 59. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:58 

    >>48
    両方閉めたらまだ我慢できる
    騒音主が全開だと、いくらこっちが閉めてもうるさいのから逃れられない

    +138

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/27(木) 22:54:18 

    >>1赤ちゃんの泣き声だってうるさいじゃん

    +152

    -75

  • 61. 匿名 2019/06/27(木) 22:54:20 

    誰だって歳とるんだよ。

    犬は飼われてる身なんだからしかたなくないか?すきであんたの五件隣にきたわけでもなく、吠えてるわけでもない。

    +26

    -62

  • 62. 匿名 2019/06/27(木) 22:54:21 

    うち、隣がブリーダーやってて、
    ずっとじゃないけど、吠える時は一斉に吠えるんで、うるさかった。
    うちに来た人はびっくりするぐらい。
    んーでも、慣れちゃったから、平気になったなあ。

    +23

    -26

  • 63. 匿名 2019/06/27(木) 22:55:20 

    >>1
    自分のこと棚に上げてるー

    +83

    -76

  • 64. 匿名 2019/06/27(木) 22:55:33 

    >>42
    でも鳴いてるの放置するって虐待じゃん。
    もし老犬だから仕方ないとか理由があるならちゃんと近所に挨拶がてら説明して謝ってればこんなことにならないと思うしね。

    +151

    -8

  • 65. 匿名 2019/06/27(木) 22:55:58 

    隣がそうだったけど慣れた
    何年かしてそういえば静かだなと思ったらどうも亡くなったみたい

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:00 

    >>35
    くそ、なんて言う人だから犬も何か感じ取ってるんでしょうねぇ

    +59

    -21

  • 67. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:10 

    今どき外で買うのは虐待だよね

    +101

    -34

  • 68. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:20 

    朝同じ時間に毎日わんわん吠える犬いるんだけどなんなんだろう?

    +30

    -5

  • 69. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:53 

    うちなんて真裏のお家の犬が四六時中吠えてる。
    他の犬飼ってるお宅はみんな室内飼いなのに、そこの犬はうるさいのにずっと外で飼ってる。
    朝から晩までずっとだから窓も開けられない。
    文句言ってやりたいのはうちだけじゃなくご近所さんみんな思ってることだけど、そこの家の人は一般常識通じない屁理屈ばかり言う人だから言うだけ無駄だし、一軒家だから引っ越す事もできないから我慢するしかないけど本当にストレス半端ないよ。

    +125

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:13 

    トピ
    五軒隣の赤ちゃんがうるさい

    +91

    -72

  • 71. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:25 

    犬を飼う人は買う前によく考えてほしいな
    散歩している犬のオシッコをそこらにさせるし犬同士が会えば吠えてるし番犬と言って外飼いでほったらかしの犬もいるし
    小さい犬もキャンキャン声が甲高くて耳に残るよ

    +131

    -5

  • 72. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:32 

    >>61
    犬責めてるんじゃなくて問題なのは飼い主でしょ

    +131

    -3

  • 73. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:47 

    痴呆じゃない?
    直接言うのは絶対に避けた方がいいから行政に連絡を入れた方がいいと思うよ。
    外飼いなら時期的にもヤバいしねー

    +93

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:58 

    >>64
    そう思う
    うちの近所の老犬ちゃんは年取ってたまに吠えるけど全く気にならないしかわいい
    ちゃんとしつけてたからかなと思う

    隣の家のチワワは散歩に行っているのかも不明w

    +16

    -9

  • 75. 匿名 2019/06/27(木) 22:58:07 

    うちの犬も高齢で吠えまくってる
    薬で抑えてる

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/27(木) 22:58:09 

    うちは賃貸で隣の大家さんの家の犬が夜中ずっとないてる。
    大家さんだからクレーム入れれない。
    でも不眠からどんどん体調悪くなってきてるので、年内には引っ越したい。

    +81

    -4

  • 77. 匿名 2019/06/27(木) 22:58:32 

    >>68
    散歩かご飯の時間かな

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/27(木) 22:58:46 

    実家の隣が犬と猫の両方飼ってたけど、しつけされてなくて四六時中吠えてた
    父親の部屋が隣側だったんだけど、全然眠れなくなって不眠症になってた
    隣家は室内飼いだけど、自分たちがうるさく感じると外に追い出してた
    実家含め、近隣も迷惑してたみたいで通報されてたりクレームが来たりしてたらしいけど、家族全員華麗にスルー
    よそに新たに家建てて引っ越してくれたから、平和になったよ

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/27(木) 22:58:48 

    >>1
    あなたんちの赤ちゃんは夜泣きしないのかい?w

    犬は耳がいいからね。。

    +43

    -69

  • 80. 匿名 2019/06/27(木) 22:59:42 

    最近犬を飼ってる人が多くなってわんちゃんたくさんいるストリートがあるんだけど、そこを通ると犬が順番に鳴く。
    室内の窓から私に向かって吠えてるからジロジロ見られないけどどのわんこも可愛いくて癒される。

    +33

    -18

  • 82. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:16 

    >>57
    5ちゃんの人かもね。
    あそこは句読点つけると、ゴミつけんなって言われるらしいから。

    +60

    -7

  • 83. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:26 

    >>18それはその犬の飼い主に買わせるんだよね?

    +5

    -8

  • 84. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:33 

    蹴り飛ばしたれ

    +9

    -37

  • 85. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:34 

    >>81
    通報しました。

    +44

    -15

  • 86. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:44 

    家の中に入れないのなかぁ。入れて欲しいって言うくらいならやんわり回覧板とかで伝えられないかな?

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:53 

    >>1
    めっちゃわかる…
    うちは真後ろで飼ってる犬。
    旦那がクレーム言いに行くってブチ切れててそれを必死になだめてるけど、私も寝不足でもう限界。
    あれってどこに言えばいいの?警察?役所?

    +143

    -10

  • 88. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:58 

    >>79
    赤ちゃんは夜中に外で吠えないからね。

    +169

    -26

  • 89. 匿名 2019/06/27(木) 23:01:00 

    >>81
    うるせえゴミが!

    +13

    -18

  • 90. 匿名 2019/06/27(木) 23:01:03 

    犬ほんと嫌い
    猫はおとなしいのに

    +22

    -51

  • 91. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:08 

    >>79
    赤ちゃん泣いたら普通あやして泣き止むようにするよね。
    主さんのご近所は注意してないみたいだけどそれでも同等だと思うの?

    +140

    -15

  • 92. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:21 

    うちの4才のワンコは先月 発作を起こしました。発作がやんでから1時間は吠えっぱなし。自分の発作に驚いて吠えていました。病院にいったら てんかんだと言われ その後また発作が起きた時は1時間半吠えていました。治まるまでそっとしておかないといけなくて色んな意味で胸が痛いです。ご近所さんにもお騒がせして申し訳ないです。そういうワンコもいますので分かってください

    +50

    -87

  • 93. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:22 

    >>33熱湯掛けるか毒餌の方が遥かに効果的だよね。
    それしか無いと思うよ。

    +11

    -79

  • 94. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:41 

    うちは毎日平日は朝から夕方まで工事の音がうるさいよ。
    もう本当に苦痛
    賃貸マンション住みだけど、二件となりの一軒家の工事。早く終わってくれと願うしかできない…

    +32

    -12

  • 95. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:21 

    >>92
    そんなレアケース説明されなきゃわかんないでしょ

    +97

    -2

  • 96. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:30 

    そもそも外で飼うなよ。
    室内で飼えないならペット飼っちゃだめな法律でも作って欲しいわ

    +83

    -14

  • 97. 匿名 2019/06/27(木) 23:04:41 

    >>93
    最近それで逮捕されたじぃさんいたね。
    家をテレビで晒されて、近所にインタビューされてたね。
    あなたのところにも必ず来るから。楽しみだね。

    +76

    -7

  • 98. 匿名 2019/06/27(木) 23:04:52 

    ワンちゃんの夜泣きって老犬になってくると仕方ないんだよね…
    昔から夜泣きをし始めたワンちゃんが病気か老衰ですぐ亡くなってしまってるから、夜泣きしてる聞くとちょっと悲しくなる。
    飼い主さんもお家の中に入れてあげてケアしてあげてほしい。

    +120

    -7

  • 99. 匿名 2019/06/27(木) 23:05:55 

    >>93
    あんたの言ってること本当にやったら犯罪だから。

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/27(木) 23:06:31 

    ごめんね
    あらゆる手を尽くしてるけど、鳴いちゃうんだよね
    すみません

    +44

    -34

  • 101. 匿名 2019/06/27(木) 23:06:54 

    >>40
    ど田舎の唐変木老人って頑なに室内に入れない。
    病気だろうが死期迫った老犬だろうが御構い無し。
    思いやりやマナーが欠如した土人みたいなやつばかりだわ。

    +84

    -4

  • 102. 匿名 2019/06/27(木) 23:07:59 

    警察に通報!

    +20

    -3

  • 103. 匿名 2019/06/27(木) 23:08:58 

    >>92
    申し訳ないと思うならこんな匿名で謝ってないで、小さな菓子折りでもいいから両隣とか明らかに響きそうなところに持って行ってしばらく迷惑かけますって話しておいたら?
    ペットが具合悪いってそれだけでも落ち込むのに近所から文句でも言われたら余計に辛いでしょ。

    +149

    -6

  • 104. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:02 

    >>48さん
    本当そうなんですよね。
    気候が良くて窓を開けておきたいのに、騒音家族のせいでこちらが窓を閉めなきゃならない。
    あちらが閉めてくれたら騒音も小さくなるし、配慮してくれてるんだなって気持ちが伝わってくるのに…

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:40 

    ペット可アパートで隣の一階の犬!
    部屋の前通るたびに足跡と匂い?で番犬みたいに吠える。深夜とか早朝とか、腰抜かしそうになる。

    しつけしてないんだろうなぁ。
    留守番ばかりでストレスなんだろうなぁ。
    犬飼ったことあるし嫌いじゃないからこそ、未熟な飼い主のもとに来た犬がかわいそうになる。

    うちにいた犬なんておばあちゃんの隣でいつも置物みたいにして全く吠えなかったよ。

    +54

    -14

  • 106. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:03 

    私の家の近所も犬3匹いるけど、毎日うるさい。一匹吠えると連動して三匹吠える。躾けないくせに、どんどん増える。朝から晩までうるさくて仕方ない。

    +59

    -4

  • 107. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:35 

    赤ちゃんも泣くんだからお互い様ってコメントがたくさんあってびっくり。
    犬の無駄吠えはしつけでどうにかなるものでしょ。赤ちゃんが泣くのとは別次元の問題。
    主さんが言ってる犬が痴呆だったらしょうがないけど。

    +50

    -60

  • 108. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:08 

    ウチ、犬飼ってるけど全く吠えない。同じマンションの犬はよくワンワンワンワンと吠えていて同じ犬でもこうも違うのかと。性格もあるけど躾も必要だよね

    +65

    -5

  • 109. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:02 

    うちの近所も人が通るとアホみたいに吠える犬いるけど、飼い主が注意してるそぶりが全くないとやっぱり不愉快だよ。
    注意してても吠えてしまうのとは受け手のイメージが全然違う。

    +91

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:04 

    >>6
    うちの隣の犬も、うるさすぎる。
    出入りが激しい家だから、一日中うるさいしウザい。おまけに散歩させてる犬のフンを道端に放置しているから、雨の日とか汚いし、車やバイクが引きずり汚い。

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:12 

    >>107
    どっちもうるさいものはうるさい。

    +45

    -9

  • 112. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:13 

    うちも近所が多頭飼い、外飼い、無駄吠え、時々脱走してるんだけど保健所に言えば訪問して飼い方指導とかしてもらえるのかな?
    匿名とはいえ手紙とか相手の手元に形が残るものは嫌なんだよなぁ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:53 

    隣の家が何も言わないんなら言いにくい

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:39 

    老犬なのかな?5時間も鳴き続けるなら認知症かもしれない。
    可哀想だけどたまんないよね。
    他の住民の人と飼い主さんに話に行ったら?

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:44 

    主さんの場合はそのワンチャン、痴呆もあるかもしれないけど…
    私は斜め前の家の犬がうるっさい
    まだ若い犬で飼い主が近所の人と井戸端会議したいがために犬をダシにして四六時中外に出てるの
    犬も躾がされてないから小型の室内犬なのに敷地内ではあるけど玄関から駐車場を常に走り回ってバイクや人が通る度に追っかけて吠えまくる
    犬もうるさいけど飼い主の井戸端会議の声もうるさい
    ひどい時は朝の6時前からだよ
    どんだけ暇なんだよ
    本当に勘弁してほしい

    +78

    -2

  • 116. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:01 

    マジレスすると、保健所に連絡するといい。
    毎日何時間も鳴いてるなら対応の対象だと思う。
    注意なりしてくれるよ。

    +93

    -2

  • 117. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:26 

    >>81
    私はこの意見に賛同です!!

    +1

    -24

  • 118. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:59 

    >>112
    多頭飼い、外飼いは禁止されてないからあれだけど今時外飼いは可哀想だよね。
    無駄吠えに関しては数時間吠えっぱなしみたいな感じなら対応してもらえるかも。
    脱走は何度もなら指導してくれるかも。

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:15 

    無駄吠えマップっていうのがあるよ。道路族マップよりは普及してないけれど。そこに登録してやれば?私も悩んでる。
    朝四時半から夜11時ころまでずっと吠えててかなり迷惑してる。
    警察や役所、保健所にも連絡したけど、どうにもならない。
    マンションの一階で、けたたましく吠えさせてて気にならないのが不思議。
    あまりにもうるさいから十年近く録音もしてて動画もとってるけど提出しても無駄。逆にYouTubeとかに流す方が進展あるのかもしれないくらい。
    近所中で困ってる。フレンチブルドッグあんなにうるさいと思わなかった

    +55

    -4

  • 120. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:43 

    痴呆や病気のパターンは仕方ないけど、
    犬だから鳴き止まないって人は結局のところ正しいしつけ方を覚えることも放棄してるよね。
    保健所イコール殺処分って悪いイメージだけど、そういうところでしつけ教室紹介してもらったりすればいいのに。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:51 

    夜中に吠えたりマジうるさい

    +27

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:57 

    >>48 すごく同感です!!うるさくて迷惑していることを分かってもらいたいときは、その家側の窓だけを開けて音楽を大きめの音量でかけて対抗してしまいます。効果はありませんがね・・・。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:59 

    主です。
    皆さまたくさんのアドバイスをありがとうございます。

    うちにも赤ちゃんがいるのでお互い様ではあります。
    しかし、どうしても泣きやまない時にはエアコンをつけて窓を閉め切ったり、夜中でも泣き止むまであやします。(当たり前ですが…)
    少しでも外に声が漏れないように気をつけているつもりです。

    犬がうるさいご近所さんにも、少しで良いので改善するよう努めてほしくて…
    もうかれこれ2年くらいずっとなので。
    痴呆であるならば仕方ないのですが…
    ちなみにご近所さんは老夫婦です。

    +108

    -16

  • 124. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:07 

    躾も注意もしない飼い主増えたよね。まあそういう人たちは子育てもそんな感じだけど。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:28 

    >>119
    そんなの普及してなきゃ意味ない
    ただの自己満足
    それと動画をネットにあげるのは問題になるかもしれないよ

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:35 

    ずっと外飼いのわんちゃんなんでしょうかね…。
    私も犬を飼ってますが、ずっと鳴かれるとうるさいのは確かに分かります!
    だけど…飼い主の躾が行き届いてない気がしますね。
    わんちゃんは何に鳴いてるのか、訴えているのか、言葉が話せないので分かりません…。
    それは飼い主が見極めなきゃいけないのに、ほっとかれてるのが可哀想と思ってしまいました…。
    トラブルになっても嫌なので何も言えなくて主さんも辛いですよね…。
    なんでも犬のせいになっちゃうから、飼い主はしっかりして欲しい。

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:55 

    犬飼ってる。
    どうそても吠える時がある。
    インターホンの音も苦手で吠える。
    周りの家の方にはご迷惑をおかけして本当にすみません。

    +21

    -39

  • 128. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:20 

    こっちができることが限られてるんだよね。逆にいえば、飼い主側はしつけ教室通わせたり、無駄吠えしたら電流が流れる首輪とかそういうグッズをつかうことできるのにそれすらやらない。
    厚かましい飼い主多い
    しつけしたらちゃんと吠えなくなるのにね
    子供も同じ。しつけすればちゃんとまともになるのに

    +19

    -5

  • 129. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:44 

    >>127
    許さない

    +7

    -23

  • 130. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:50 

    人間の子供と犬一緒にすんなよ
    これだから犬飼いはホント嫌だ。
    外で一日中鳴かれたらうるさいよ。赤ちゃんの泣き声よりよっぽどデカイし不快。
    痴呆だから許せ?そしたらよく泣く赤ちゃんだって許せよなお互い様なんだから。

    そもそも主の子供が夜泣きしたなんて書いてないよね?
    夜泣きしない赤ちゃんだっていますけど。


    とりあえず外で飼ってるうるせー犬と人様の赤ちゃん同じレベルで語るんじゃねえよ

    +68

    -57

  • 131. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:51 

    匿名で手紙入れたらいいじゃん。「我が家はかなり離れていますが夜中にウチまで響いてますよ!」って。

    +66

    -5

  • 132. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:15 

    昔小さいころ、夏になって窓を開け放ってると、隣の大型犬の獣臭がひどすぎて吐き気を催すほどだったことを、今でも強烈に覚えています。たぶんずっっと洗われてないんだろうな、というそれはそれはひどい臭いでした。
    鳴き声がうるさいのも頭おかしくなりそうだね。

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:36 

    私は2軒隣です
    まぁーうるさい😱

    朝→5時半頃近所の犬が散歩で通って吠える
    こちらは目が覚めてしまう

    日中→配達の方、隣の方が庭に出ただけで、近隣の来客に、野良猫に…等々理不尽に吠える
    吠え出すと、30分以上になる時もよくある

    夜→暗いのでよく分からないが、意味もなく吠えている

    こういう家は悪いけど常識がない家なんだと思う
    常識があれば、躾もしっかり出来てるはずたもの

    ちなみに、この家は道路族でもあり、バスケットボールを兄弟でバンバンバン💢
    他人の家にボール入っても、黙って取りに行くので、子供の躾も出来ていない

    日中は学校や仕事でいない
    土日は外出でいない
    だから、うるさくして、他の方に迷惑かけているのがわからない

    もっと犬に躾をして欲しい
    私は諦めて悲しいけど、早く○んで欲しいと毎日願っている

    +85

    -7

  • 134. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:55 

    >>125
    横から失礼しますが、
    できるならもうやってるのでは?
    流されたら困るような無駄吠えする犬でも飼ってらっしゃるの?しつけできない飼い主さんなんですか?

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:18 

    110版通報すれば注意はしてくれるみたいだよ
    犬の鳴き声・吠える声がうるさい時の騒音対策、対処法
    犬の鳴き声・吠える声がうるさい時の騒音対策、対処法www.souon-taisaku.com

    近年のペットブームにより、ペットを飼う人は増加傾向にあります。それに伴い、ペットによる鳴き声の騒音問題も増えているようです。動物の無駄吠え(無駄鳴き)は、しつけによってある程度防ぐことが可能なのですから、昼夜問わず鳴き続けるペットには、しっかりと...


    民事には介入しない警察ですが、深夜に及ぶ騒音に関しては、住民同士の大きなトラブルに発展するため、事前処置として対応してくれます。110番にダイヤルして、「近所の犬の鳴き声がうるさくて眠れない」と伝えて下さい。警察は飼い主に対して注意・指導を行うだけですが、それでも、警察沙汰となれば、飼い主も危機感は感じるでしょう。

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:26 

    >>123
    その家は外で飼ってるの?
    犬種は?
    柴犬や雑種が痴呆になりやすいって聞いたけど本当なのかな?
    我が家も柴犬だから今のうちに対策考えなきゃ。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:45 

    すごいね、ガルちゃん。
    赤ちゃん子供の騒音にはめちゃくちゃ厳しくて
    犬だと『ごめんね、老犬なの、痴呆なの』にプラス付くの?まじでやばくない?もはや怖い。

    +78

    -49

  • 138. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:48 

    うちは賃貸マンションなんですが、目の前と両サイドの一軒家のワンちゃん達は物凄く元気に吠えてます。サイレンとか、町内放送に合わせて遠吠えとか(笑)
    うちには猫がいるのですが、最初は怯えてましたが今は慣れっこみたいです。私も慣れました。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:52 

    そもそも痴呆だから仕方ないとかありえない。
    じゃあ中に入れてやれよ。

    痴呆だから仕方ない、許してって言ってる人は赤ちゃんの夜泣きにも文句言えないよね?
    赤ちゃんはどうしても泣くものだし。

    +102

    -7

  • 140. 匿名 2019/06/27(木) 23:29:51 

    >>107
    いや、赤ちゃんの泣き声も犬同様レベルでうるさいよ。
    愛猫がビクッとして可哀想だからどっかいってほしい。
    なんでも人間の子供だからって許させると思ってるの?
    ほんと人間の親もバカなの増えたよね。

    +51

    -46

  • 141. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:04 

    犬と人間同列に考えてる人がいて驚く。
    犬飼ってる人なんだろうね。

    普通にしょせん犬なのに。

    +44

    -42

  • 142. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:06 

    確かにYouTubeにも無駄吠えしてる犬や道路族沢山上がってるよね。
    あれもきっといくら注意しても分からない飼い主や親だから晒されてるんだろうなってみてる。
    でもあれをしたら本来被害者である投稿者が、加害者と見なされてしまうこともあるから不憫だよね。
    本来は晒されてる側が完全なる加害者なのにね

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:17 

    寂しいかまってほしくて
    鳴いてる子がいるということ。
    子犬のうちからのしつけとかないと
    なかなか治らないみたいです。

    うちは隣の人が飼ってましたが、
    苦情が来て引っ越していきました。

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/27(木) 23:31:26 

    >>140
    えー室外で思いっきり鳴く犬と室内の赤ちゃんの声同じなんだあ耳鼻科行けよ

    +29

    -25

  • 145. 匿名 2019/06/27(木) 23:31:59 

    >>134
    なんでそんなにキレてるの?
    他人の家の犬が吠えてる様子を動画に撮ってネットにあげたら問題になるかもしれないよと言ってるだけだよ

    +10

    -5

  • 146. 匿名 2019/06/27(木) 23:32:23 

    飼い主も痴呆なんじゃね?ほっとけばそのうち逝くべ

    +4

    -14

  • 147. 匿名 2019/06/27(木) 23:32:59 

    子供の声ならまだ我慢できるよ。家の中だから。
    うるせー犬はホントブチ切れたくなるよ。ギャンギャン吠えてうるせーのよ
    痴呆だからとか関係ねーよ

    +32

    -31

  • 148. 匿名 2019/06/27(木) 23:33:25 

    赤ちゃんは仕方ないよね。
    それに主さんはちゃんと泣き声が漏れないように気をつけてるみたいだし。
    じゃあ赤ちゃんがいるから騒音は我慢しろってこと?

    ガルちゃん民は赤ちゃんとか…あと妊婦さんとかに少々冷たい気が。なんだかなぁ。

    +41

    -32

  • 149. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:04 

    ほんと猫なら静かなのにね!!
    犬なんか全滅しろっ
    ここで怒ってる奴らみんなそう思ってるよね?☺️
    ネットは猫派民。

    +7

    -42

  • 150. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:22 

    なんで赤ちゃんと比べてるの?
    さすががるちゃん。赤ちゃん嫌いだからって犬の鳴き声トピにも赤ちゃん出すんだ!
    痴呆?老犬?うるさいもんはうるさいわ。

    +79

    -29

  • 151. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:07 

    >>141
    無駄吠えはよくないしたまたまうちはそういう悩みがないけど、ペット飼ってたら他人の子供より自分のペットが大事に決まってるじゃん。
    赤ん坊だろうが小学生だろうがこっちからすれば所詮他人の子供だよ。

    +28

    -17

  • 152. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:11 

    >>80
    最悪。縄張り間違って覚えてる犬かわいそう

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:12 

    しつけできない飼い主多いよね。人が通るとどうしても吠えますとか理解はできるけどだったら仕方ないですねとはならない。
    特に、人通りがめちゃくちゃ多いところだとね。場合によっちゃずっとほえてるよ。
    犬にとっては無駄吠えなんて一つもないとはおもう。何かしら理由がある。でも、他人からしたら全て無駄吠え。うるさい。
    無駄吠えすればするほど、
    『ぼくの飼い主さんは犬のしつけもできないバカで~す』って自己紹介してるってことに気づいてない飼い主多過ぎ

    +68

    -6

  • 154. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:46 

    ひとが通るたび吠える犬より赤ちゃんの方がいいに決まってる。赤ちゃんの夜泣きには終わりがあるから。
    犬はいくらしつけしてもひとが通るたびに鳴くの直らないし老犬になっても鳴くとか地獄やん。

    犬飼うひとの呆れた言い訳に笑いしかでません。あー、馬鹿なんだなって。

    +34

    -24

  • 155. 匿名 2019/06/27(木) 23:38:10 

    老犬かな?ボケちゃって吠えることあるよね。
    うちの近所の老犬も、前うるさかったんだけど、誰かが苦情言って、最終的に殺処分されてしまった。
    苦情主とも何度も話し合っていたから、飼い主も悲しかっただろうと思う。
    一部介護が必要な老犬だったから、引き取り手もなかったんだろうと思う。

    +7

    -17

  • 156. 匿名 2019/06/27(木) 23:40:37 

    >>127
    ほら馬鹿いたわ。
    誰に対して謝ってんの?
    ご近所さんに謝れよ。

    +18

    -16

  • 157. 匿名 2019/06/27(木) 23:41:44 

    何デシベルで何時間以上なら騒音として認められるみたいな基準がなかった?
    それを超えているようなら苦情として言ってみては?
    まぁなかなか言えないものだけど。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/27(木) 23:42:26 

    人間の赤ちゃんと比べるなんてナンセンス!
    子供は国の宝だよ。
    なぜ温かく見守れないの?
    犬も飼ったなら大切にしないといけないけど、人間と同列に語るもんじゃないと思う。

    +26

    -47

  • 159. 匿名 2019/06/27(木) 23:42:33 

    犬好きがワラワラ沸いてきたw
    しつけしてくださいね!

    +38

    -28

  • 160. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:00 

    なんで我慢する側がずっと我慢しなくちゃならないんだろうね。
    無駄吠えするバカ犬もバカ飼い主もなーんも考えてないんだから。
    道路族にしてもそう。道路で遊ばせて何がわるいの?って親なんだから。
    結局被害被ってる方がずーっと我慢。
    ただ、何かのためにも証拠はとっておいた方が良いとは思うよ。

    +49

    -3

  • 161. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:10 

    逆に、犬と赤ちゃんを一緒にするな!って人いるけど、うるさいものはうるさくない…?
    私の近所には、犬の鳴き声うるさい家と子供の喚く声や夜泣きとかダブルパンチですごくストレスだよ。
    人間の赤ちゃんだから許されると思ってる人はヤバイ人だよね。
    どっちもうるさいので頭に入れておいて下さい。
    赤ちゃんも犬も配慮してね。

    +94

    -15

  • 162. 匿名 2019/06/27(木) 23:45:53 

    >>161
    子供いて犬を飼っている家も多いよね。
    子供をうるさくさせている家は犬もうるさい。

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:58 

    >>158
    こういうコメント前にもあったけどさ、どれだけの権力をお待ちのお子さんなんですか…?
    エリート並みじゃないと国の宝とは言えないと思うけどね。
    ハロウィンとかで騒ぐDQNも国の宝なの?
    私も子供2人いるけど、こんな考えの人無理。

    +53

    -8

  • 164. 匿名 2019/06/27(木) 23:48:48 

    証拠は大事ですよ。なかなか動いてくれなかったのに音声をきかせたとたん、これは酷すぎるっていって注意しにいってもらえたと知人はいってました。ただ、保健所や警察に注意しにいってもらえたとしても、やはりそういう躾すらできない飼い主だから、逆切れしされて終わることの方が多いみたいですけど。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/27(木) 23:49:39 

    >>163
    エリート並みの子供じゃないと←発想がアホすぎて(笑)

    +24

    -23

  • 166. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:00 

    マンションだけど隣の家の犬2匹が一日中吠えてた。飼い主は日中不在。ベランダが部屋の両側にある物件なんだけど、どっちの窓も開け放ってて犬がベランダ含め家中移動できる状態。

    洗濯干しにベランダに出たら、ベランダまで追いかけて柵から顔出して吠えてくる。リビングにいてうるさいから寝室に移動したら気配を感じて追いかけて吠えてくる。
    産後まもなくだったので貴重な睡眠時間に吠え声で起こされて本当にキツかった。

    苦情言うのも気が引けて何ヶ月か耐えたけどもう無理ってなって、マンションの管理会社に言って注意してもらった。ベランダに犬出すの規約違反だし。

    注意されたらしばらくは窓閉めるけどまた開けて外出、犬吠えまくるのループ。その度に即通報してやった。近隣からも同様の苦情が出てたらしく、管理会社も「またあのお宅ですか...」って言ってた。でも何度も注意されて、だいぶマシになったよ。

    耐えてても何も良くならない。
    ご近所の人間関係よりも自分や家族の健康が一番だよ。苦情言って改善させるしかない。

    +52

    -2

  • 167. 匿名 2019/06/27(木) 23:52:55 

    >>144
    いや、一緒だろw
    犬のキンキン声と赤ちゃんは似てるよ。
    鼓膜が破れそう。
    どっちも声が苦手。

    +56

    -9

  • 168. 匿名 2019/06/27(木) 23:55:27 

    >>165
    え?そう?笑
    国を任せられるぐらいじゃないと国宝じゃなくない?
    適当に生きてる奴は国宝でもなんでもないと思うよw
    ただ日本に生まれちゃった。だけ。

    +11

    -15

  • 169. 匿名 2019/06/27(木) 23:55:51 

    なんでしつけしないんだ
    迷惑だよね

    +32

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/27(木) 23:57:26 

    犬を吠えさせ
    乳児ギャン泣き

    もうクソ家族どっか行け

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/28(金) 00:00:57 

    どっちもいない立場からしたらうるせーのはうるせーから。

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:01 

    マンションを借りるときも購入しようとしてたときも(中古新築含め)口コミサイトチェックしてたんだけど、結構口コミに多かったのが犬の無駄吠えだった。
    今住んでる人でも書き込んでる人いたけど、どちらかというと、そのマンションの近所の人や既に引っ越しされた人が書き込みされてた。(今住んでる人は悪い口コミして価値が下がるの嫌がるからね)
    だからかなり悩んでる人多いんだろうなとおもう。
    今は一戸建てに住んでるけど後ろのいえの犬がめちゃくちゃうるさい。一戸建ては口コミもないしね

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:52 

    「うるさくして申し訳ありません」言われたらなんて返せばいいんだろ

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:58 

    警察でいいんじゃね?

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/28(金) 00:02:26 

    >>159
    私犬好きじゃないんですけど?
    そういう言い方やめてもらえますか?
    全員が犬好きと思われるのイライラする。
    猫飼ってるんで。

    +4

    -15

  • 176. 匿名 2019/06/28(金) 00:02:28 

    >>173
    許さない。で

    +6

    -6

  • 177. 匿名 2019/06/28(金) 00:03:46 

    >>165
    性格悪いおばさんw

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/28(金) 00:04:53 

    うちはペット可物件なんだけど吠えないけど、たまにスイッチ入って走りまわってしまうことがあるからさっさと散歩に行っちゃう。ペット可物件とはいえ、気にするよ。吠える声に飼い主は麻痺してるのかもね。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/28(金) 00:06:44 

    >>165
    そんなアホな考えなの?
    私は別に思わなかったけどなw
    総理大臣とかの秘書とかが最高ランクなんだろうね…。
    風俗とかは論外だな。
    確かに国宝とは言えないw

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2019/06/28(金) 00:07:38 

    吠えてる時に飼い主が怒るんだけど
    その怒鳴り声もデカくてやかましい
    全然なきやまないし

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/28(金) 00:09:15 

    >>140
    猫ちゃんって高音に敏感だからすぐ反応しますよね…。
    私の猫は特になのかな?
    140さんの猫ちゃん可哀想…。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/28(金) 00:10:29 


    どこに
    文句言おうかな~近所だとやっばバレたくない

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/28(金) 00:10:45 

    外が静かになる深夜は神経質な犬は物音に敏感に反応するし痴呆になると昼夜逆転するからうるさくなるのは必然
    夜は室内に入れるべきだと思う。犬も安心して眠れるしね。もし騒いでも室内なら家の人が眠れないはずだし
    犬の為にも人の為にもちゃんと対処するべき

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/28(金) 00:11:05 

    >>179
    子供の話な。何で急に風俗出てくるの?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/28(金) 00:12:22 

    保健所に相談して、指導してもらったことがあります。少しの間だけ効果的でした。
    匿名にと念を押したほうがいいですよ。逆恨みされたく無いのでと。

    +25

    -3

  • 186. 匿名 2019/06/28(金) 00:13:26 

    犬がこんな夜中に激しく吠えてて何かあるのかもって警察に通報する。

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/28(金) 00:16:25 

    私は息子が小学生になったばかりです。
    ご近所には赤ちゃんがいる家が何件かあるけど、結構響きますよ。
    息子が小さい時には迷惑をかけたかもしれません…。
    でも今、客観的に見るようになってなってからは、あんなに赤ちゃんの声ってうるさかったんだなと改めて思いました。
    わんちゃんもうるさい子もいますが、赤ちゃんも充分にうるさいと思います。
    そこを分かってない方が多いんですかね…?

    +40

    -20

  • 188. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:56 

    前に獣医さんに近所迷惑だから安楽死させてくれって認知症の夜泣き犬連れてきた人居たよ。
    ウチの獣医さんは断ったよ。ただし入院させてその犬に合う眠剤や量を試しましょう~って…
    薬代は要らないからって…なんで高齢犬を玄関や室内に入れて面倒見ないのかと思ったら
    その人アレルギーなんだって、なんかもやもやする飼い主だったなー

    +58

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/28(金) 00:18:31 

    >>165
    おばあちゃん落ち着こ☺️笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/28(金) 00:20:13 

    ホウ酸団子ぽい(*´ー`*)ノ ⌒ ゚ ポィッって投げてあげれば良い

    +6

    -23

  • 191. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:46 

    >>184
    やってる仕事によってランク?あるじゃん?
    その事言ってるんじゃない?
    確かに風俗とかお水やってる人は国宝とは言いたくはないわなw
    恥ずかしいもん

    +1

    -6

  • 192. 匿名 2019/06/28(金) 00:22:48 

    >>161
    うるさいものはうるさいのに
    動物嫌いの子供嫌いの異常者扱いされる
    こっとは時間帯とdBで話し合いたいのに人格攻撃される

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:40 

    >>1
    飼い主居るの?夜勤?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/28(金) 00:27:30 

    >>158
    質問だけど、DQNの子供も国宝に入るの…?
    あんな子供が大きくなって立派になるとは思えないわw

    +22

    -5

  • 195. 匿名 2019/06/28(金) 00:27:55 

    >>190
    よくそういうコメントできるよね
    信じられない

    +18

    -5

  • 196. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:51 

    近所の犬、昼間だからまだ主よりマシだけど吠え始めると30分くらいうるさい
    毎日お昼頃
    手紙投函する予定
    様子見て市役所と保健所にも通報する
    まじでうるさい

    +31

    -3

  • 197. 匿名 2019/06/28(金) 00:29:24 

    >>165
    人間と犬を比べるなんてナンセンス!って言ってる人にも一喝言ってあげてw
    ナンセンス!っていうのも爆笑もんでしょwww

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2019/06/28(金) 00:30:08 

    >>190
    でもノイローゼになって追い詰められてやっちゃう人がいてもおかしくないよ

    +4

    -11

  • 199. 匿名 2019/06/28(金) 00:30:20 

    >>28
    痴呆で苦情言われたら飼い主も辛いけど、飼い主だって寝れてないよね
    保健所行くかもね

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2019/06/28(金) 00:33:24 

    うちのマンションの犬飼い家族、
    犬2匹の吠え声を上回るほどの糞餓鬼の奇声が朝6時に毎日だよ
    管理会社に苦情だしたらワザと奇声+壁ドンしだすようになった
    子供相手で大人げないかもしれないけど、大っ嫌い!死んでしまえ!

    +48

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/28(金) 00:35:23 

    その犬のこと良く知らないからうるさいって余計に思う
    その犬のこともっと知ったらあの子、また泣いてるなって少しは思う

    +14

    -6

  • 202. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:19 

    ウチは猫室内飼いで、近所は圧倒的にわんこが多い住宅地なんだけど お散歩はパトロールと同等で有り難いなって思ってる

    5時間吠え続けられたらそんな事言ってられないですよね ここ読んで痴呆とかてんかんとか、ナルホドなぁって思った。人間でも入院患者さんで ずっと
    おーいおーい って大声で呼ぶおじいさんいたの思い出した。そういうことなんだろうね。

    おそらく動物病院に相談するとかいう手段を考えもつかない飼い主さんなんだろうから、その辺をうまく市役所か何か通して伝えられたらいいね

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:03 

    飼い主さんに構って貰えてないのかな。
    響くって事は外飼いだよね。
    室内に入れさせてあげて、お散歩とかでストレス発散してあげればいいのに。
    飼い主はバカ。
    わんちゃんと主さんはただ可哀想しかない。
    もし保健所行きになって殺されちゃったら可哀想だな…。
    イラつくとすぐ殺せ!ってなるのも分かるけど…。
    まず手紙を著名で入れるのもありだと思います。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/28(金) 00:39:09 

    でもその犬がうるさい役を買って出てるから自分の子がちょっとうるさくしてしまったとき苦情こないよね

    +3

    -15

  • 205. 匿名 2019/06/28(金) 00:55:24 

    保健所にぶち込んでやりたいくらい
    むっかつく糞犬いるわ。
    元旦那の実家の柴犬2匹は、しつけのなってないお犬様みたいな扱いで、ひとに飛びつこうが嚙みつこうが起こりもしないから犬が自分らがボスで、朝方からわんわん吠え続けて、本当迷惑。
    しつけできない管理できないなら飼うな。

    +24

    -16

  • 206. 匿名 2019/06/28(金) 01:01:40 

    >>168
    考えが幼稚すぎて笑えるわw
    国宝とかそういう話してるんじゃないと思うよ。
    エリートしか価値がないみたいなその考えの方がおかしいよ。
    DQNが〜とか言ってる人いるけど、どんな人の事言ってるの?
    反社会的な事してれば別だけど、立派に働いて税金収めていたらたとえDQNのような人でも国を支える大事な国民でしょ。
    中学生なの?

    +6

    -11

  • 207. 匿名 2019/06/28(金) 01:03:11 

    散歩してあげてないんじゃない?

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/28(金) 01:04:55 

    さっき公園で散歩してたら野犬に追いかけられて死ぬかと思った。

    +12

    -7

  • 209. 匿名 2019/06/28(金) 01:08:48 

    慣れた。毎日鳴いてるけど、おー今日も鳴いてるね〜元気だね〜って思うようにしてる。

    家の前通ったら窓から見てて吠えてきてたんだけど、暑いね〜、ママは?(飼い主さんのこと)とか、声かけてたら吠えられなくなった。

    +40

    -3

  • 210. 匿名 2019/06/28(金) 01:16:20 

    >>52
    もしウチの犬がうるさいと近所が保健所チクったら盛大に仕返しします。
    持家で敷地広いんで実際問題ないけど。
    監視カメラも至る所に付いてるんで投書もブチギレます。
    トピの犬は痴呆かもしれないし仕方ないじゃん。
    ウチの近所は皆んな犬飼ってて大型も多いけどたまに吠えてるの聞こえても
    あら元気ねーって思うだけ。

    +7

    -36

  • 211. 匿名 2019/06/28(金) 01:19:10 

    >>205
    柴犬に噛まれるとかキツイね。
    それは飼い主が悪いよ。
    近所の人噛んだら大問題なのにね。
    赤ちゃん犬からしつけしないとだめだ。
    今からでもトレーナーにあずけられないのかね。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/28(金) 01:19:40 

    虐待うけてるかもーってチクったところで実際虐待じゃないなら、連れて行かれることもないしいみないとおもうよ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/28(金) 01:23:44 

    犬好きだから吠えてても煩いと感じないし、犬の鳴き声で目が覚めてもすぐにまた眠れるから気にならない。鳴いてても余裕で寝れる

    +11

    -23

  • 214. 匿名 2019/06/28(金) 01:24:03 

    うちは近所の犬より寧ろ道路族の騒音の方が耳障りで悩まされるけど。
    住まいをチェンジしてあげたいくらいだわ。
    その犬は外飼いなの?

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/28(金) 01:26:50 

    >>155
    苦情主、仕返しされれば良いのに。

    +15

    -12

  • 216. 匿名 2019/06/28(金) 01:30:40 

    犬うるさい言う人間の方がうるさい。犬に向かってうるさーい言ってる近所のババアの方が迷惑だ。

    +13

    -28

  • 217. 匿名 2019/06/28(金) 01:33:00 

    殺処分された犬は可哀想だけど、近隣の人の健康を害してこの先改善の余地が無いならやむを得ないと思う。老犬で痴呆だから、近所の人が眠れなくてもノイローゼになっても仕方ないでしょって理屈は通らないよ。現実的に考えて優先されるのは犬の命より人間の健康だよ。

    +17

    -20

  • 218. 匿名 2019/06/28(金) 01:33:20 

    キャンキャンキャンキャン鳴いてたら逆に心配だよ。飼い主さん居ないの?どっか痛くて鳴いてんじゃない?気になる

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2019/06/28(金) 01:34:04 

    >>87
    クレーム言うのは勝手だけど犬って家族とみなして飼ってる人多いから
    一度クレームつけると今度はお宅が少しでも煩かったりした時ガッツリやられる事覚悟した方が良いよ。
    犬の寿命は短いし一生煩いわけじゃない。

    +17

    -28

  • 220. 匿名 2019/06/28(金) 01:34:24 

    一日中吠えてる大型犬いるよね。共働きで二人とも帰るの遅くて、誰も散歩に連れて行ってないんだって。小型犬ならペットシートでもいいけど大型犬はストレスだよね。世話できないなら飼うなよって思う。

    +52

    -1

  • 221. 匿名 2019/06/28(金) 01:37:43 

    1日中吠えてる犬なんかいる?1日中見てないし聞いてないからわからないけど救急車に遠吠えしてる犬にはうちの子喜んでる。ワンワンワーオンしてるねーて。

    +10

    -17

  • 222. 匿名 2019/06/28(金) 01:37:51 

    >>217
    殺処分なんて考えられないわ。
    耳栓でもしとけよって思う。
    勿論外飼いで吠えさすのは良くないけど室内で窓閉めてるならクレーム言う方がおかしいよ。
    じゃ、赤ちゃんの鳴き声でノイローゼになったらどうしてくれるの?
    赤ちゃんより税金払ってる大人の方が優先されるはずだよね。
    赤ちゃんも犬も泣くの仕方がないじゃん。
    世知辛いね。

    +20

    -32

  • 223. 匿名 2019/06/28(金) 01:38:11 

    しつけ、しつけ言ってる人いるけど、どんなに頑張っても限界があるし、全ての犬に通用する訳ではない。

    +21

    -26

  • 224. 匿名 2019/06/28(金) 01:39:27 

    >>220
    大型犬用のペットシートもあります

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/28(金) 01:42:25 

    >>224
    あるある
    一畳くらいあるんじゃ?と思うくらいのシート

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/28(金) 01:50:20 

    >>222
    人間社会だからね。飼い主が野中の一軒家に引っ越せばいい

    +22

    -8

  • 227. 匿名 2019/06/28(金) 01:51:36 

    >>76
    私、アパートに住んでる時に大家さんの犬があまりにもうるさいから電話かけて
    いいかげんにしろ!て怒鳴ってやったよ

    +26

    -2

  • 228. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:02 

    >>223
    他人に迷惑かけるようなら飼ってはだめよ

    +43

    -1

  • 229. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:57 

    犬うるさくてもうるさいねーで終わり。うるさいことなんか犬だけじゃなくたくさんある。マフラーかえてる車、ガキの声、その他色々。いちいち気にしてたら生活していけない

    +23

    -21

  • 230. 匿名 2019/06/28(金) 01:55:04 

    赤ちゃんは毎日朝まで5時間以上、外で泣き続けない
    最近、頭のおかしいニートと独身デブス湧きすぎだろ
    お前らどこから湧いてくるんだよ
    薬のんで寝ろや

    +10

    -25

  • 231. 匿名 2019/06/28(金) 01:55:48 

    >>222
    バカみたいな理屈w
    しかもその理屈で言えば赤ちゃんと大人の納税額を比べるんじゃなくて、赤ちゃんと犬の納税額を比べないといけないじゃん

    +17

    -3

  • 232. 匿名 2019/06/28(金) 01:56:52  ID:eG7YtrUUyJ 

    先月から隣が小型犬を飼いだした
    うちが玄関の開け閉めする度に
    いちいち大鳴きしにくる!
    むちゃくちゃうるさいし腹立つ!

    しかも隣は何度も倒れて
    救急車を呼ぶほどの高齢の
    お婆さんと息子の二人暮らし
    息子も結構な年齢だし何で今更
    犬なんか飼いだしたのかが
    意味がわかんない!!

    お婆さんは歩行困難だし
    犬は息子が帰宅したらギャンギャン鳴くし
    多分誰も散歩連れて行ってない感じ

    何の為に犬飼ってるのかが
    意味わかんない!



    +53

    -4

  • 233. 匿名 2019/06/28(金) 01:58:47 

    痴呆の老犬なら、飼い主も困ってるだろうね
    人間の健康のためにコロせって考えはちょっとどうかな

    飼い主が引っ越すか、室内に防音処置をするしかないよね

    +29

    -3

  • 234. 匿名 2019/06/28(金) 02:01:46 

    1言あるかないかで全然違う。うちの犬毎日うるさくてごめんなさいって言われたらもう何も言えなくなる……

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2019/06/28(金) 02:03:43 

    犬は悪くない。飼い主が悪いの。だから殺すのは犬じゃなく飼い主でいいよ。

    +28

    -5

  • 236. 匿名 2019/06/28(金) 02:04:08 

    隣のアパートの2階は毎日この時間に飼い主が帰ってくる
    犬が吠えてお出迎え
    毎晩起こされてるうちに不眠症になった

    朝は5時前に犬の散歩する人がいて、通り道の飼い犬と吠え合う
    そこでまた起こされる

    耳栓は外耳炎が癖になっててできない

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2019/06/28(金) 02:07:11 

    うちの犬も飼い始めた頃は、かなり吠えました。
    周りに迷惑かけてしまうと、とても悩みました。
    ご近所さんには、犬を飼い始めたので、しつけができるまでは迷惑かけてしまうのですみませんと挨拶に回りました。
    飼い始めてすぐの挨拶だったからか、みなさん好意的な感じで、私も安心して犬を飼う事ができました。
    老犬で痴呆が原因で夜中に吠えてしまう場合も、仕方ないと考える前に、防音の犬小屋等で対策はできるのではと思います。

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/28(金) 02:09:02 

    鳴いてる動物(病気かもしれない)を放置してる飼い主に腹立つわ
    ガキ走り回らせたり大泣き(障害の可能性)を放置してる親に通じる苛立ちを感じる

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:13 

    二階犬飼ってるけど今静かだよ。みんな寝てるみたい。朝は5時くらいからタッタッタッタ足音聞こえてくる。テレビ見てるからそこまで気になる音ではないかな。お互い様だよね?こっちのテレビの音も二階に響いてるかもね?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/28(金) 02:13:38 

    犬飼ってる家の横の土地は安くしないと売れないみたいだしね。
    隣とかは土地安く買えて我慢してるかも。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/28(金) 02:14:55 

    そういえば両隣が犬飼いという嫌な人には絶望な物件に住んでて
    パトロールのお巡りさんが犬の鳴き声気になりませんか?って聞きに来るレベルだけど
    ちゃんと日暮れにお散歩にいく喜んでる犬の姿見ると和むよ

    でも片側隣の犬は散歩にいく姿を見かけない…それでよく鳴いてるから飼い主にすごく腹立つ

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2019/06/28(金) 02:15:19 

    団地に住みたい。団地ペット駄目でしょ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/28(金) 02:18:15 

    最近の飼い主は無駄吠えしてるワンコを叱らない人が増えたよね。
    散歩のとき近所中に響き渡るような大声でずーっと鳴いてるのに注意するでもなくしれっとしてる。
    犬よりも飼い主の方がオカシイって言われてるよ。

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:09 

    >>242
    お高いところは知らないけど所得上限があるようなところは無法地帯

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:21 

    自分の子ども以上に大事に可愛がられてる犬は幸せだと思う。隣の家の犬は暑くても寒くても外に置かれ散歩も無く帰ってきても声もかけてもらえずで可哀想だよ。寂しそうな声で泣いてるし。さすがにそんな子相手に煩いとか殺せとか言えない。うちが引き取りたいくらい

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:45 

    >222
    赤ちゃんと犬を同列に語ってる時点で話にならない。税金??誰もそんな話してないよ。犬は犬、人間は人間、犬が人間に害をなすと殺されてしまうから、そうならないように躾けるなり対策しましょうって話でしょ。窓開けてようが閉めてようが騒音規定のdB数超えてたら迷惑なんだよ

    +16

    -10

  • 247. 匿名 2019/06/28(金) 02:44:56 

    隣の人が犬飼い始めて、会えばわんちゃん可愛いですねーなんて軽く世間話する程度の仲だった。けど、ある日会った時「聞いて!さっきそこの公園で犬放してたら、おばさんにここはドッグランじゃないからリードつけて下さいって言われた!何なのあれ憎たらしい!ちょっとぐらいいいじゃないねぇ!うちの子だって走り回りたいのに!」って言われてドン引き。いや...さすがにリードはつけた方がいいんじゃないですか?って言ったら怒って帰っていった。
    そこんちの犬めっちゃうるさいw
    迷惑な犬はもれなく飼い主がアホなんだよなと痛感する。

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/28(金) 02:48:24 

    そういうのに詳しい獣医さんに相談してせめて夜は犬も人間も眠れるようにお薬とかで落ち着かせられないのかな?うちは防音室買ったけど夏場は使いたくないです。暑そうで。夏以外なら気休めにはなりますが何時間も防音室に入れるのはお勧めできないです。なんとか落ち着いてくれれば良いですね…。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/28(金) 02:53:50 

    >>242
    ルールとしてはダメだけど飼ってる人いっぱいいるみたいだよ
    税金を投入してるならルールを守らせろよと思う

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/28(金) 03:01:28 

    夜中にずっと吠えてるわんちゃんを放っておくって飼い主失格。
    普通の神経してたら近所迷惑になってるって気付くし配慮するよね。
    犬だから仕方ないわーとか思ってるんだろうね。
    匿名で手紙入れるとか?

    +26

    -1

  • 251. 匿名 2019/06/28(金) 03:14:40 

    主さん、一軒家住まいなら自治体に相談してみて。
    マンションなら、管理会社へ。
    どこの誰と言わないでほしいと言えばいいし。
    改善されることもある。まず相談かな。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/28(金) 03:22:27 

    それより、わたしの家の前、1年以上夜中工事してるよ。何回道掘り返すの?って感じ。犬や子供が泣くレベルじゃない。たっかい耳栓買って、カーテン変えて、やっと寝れるようになったよ。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/28(金) 03:34:15 

    わかる!犬の鳴き声ってホントうるさいんだよ
    せっかく静かな住宅街に家を建てたのにまさか犬で悩まされるなんて思いませんでした

    狩猟犬で3匹も飼ってるから気が狂いそう
    最近、どこかに苦情言われたらしく大きな犬小屋を庭に建てていました
    おかげで夜はかなり静かになりました
    ですが昼間は庭に出しているのでうるさいです



    +38

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/28(金) 03:34:52 

    うちも近所の犬がうるさい。
    通る度に吠える。
    最初は頭に来たけど、こちらが後に引っ越してきたので警戒しているんだろうか。
    怪しいものではないので安心して欲しいが、時間かけて行くしかないか。

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/28(金) 03:39:11 

    コの字型の奥の家、3年くらい前から保護犬を引き取って飼ってる
    去年、秋田犬を引き取って4匹目
    今まで犬を飼ったことがない家庭が次から次へと犬を飼うから躾もろくに出来ないし五月蠅い
    もともと道路族の非常識な家庭だから、音には鈍感なんだろうけど、この一家に飼われる犬がかわいそう

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/28(金) 04:10:22 

    住宅街なのに散歩に行く度に
    吠えている犬がいる
    ご近所さんから聞いたけれど
    1日3回散歩させてるらしい
    私はパートに出てるから
    夕方の吠えている声しか
    聞こえないけれど
    3回も聞かされる人は
    憂鬱だと思う

    その犬が散歩する度に
    周りの犬も吠えてるから
    煩くて仕方無い

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/28(金) 04:21:46 

    >>20
    室内犬でもうるさいよ~
    鳴き声外まで聞こえるからね

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/28(金) 04:58:18 

    >>1
    自分の子供の泣き声は迷惑とは思わないの?
    犬の泣き声は五月蝿いんですか。新生児の泣き声が網戸全開で響き渡り五月蝿くて五月蝿くて最低限のマナーも守れない人がいて非常にストレスが溜まってます、でも我慢してる。既出だけど、わんちゃん痴呆かもしれないよ?何か事情があるかもしれない。自分の都合の良いように仕向けるため、自分は悪役にはならずに事を持っていきたいからここで相談?愚痴吐き?してるんだろうけど、もし痴呆だったら責められないよ、癌を患ったわんちゃんを長く介護したけど、発作が起きて泡ふいたり苦しんで昼夜問わず悲鳴あげたりする。自分は被害者感だってのが強すぎ。直接聞きに行けばいいじゃない?

    +15

    -23

  • 259. 匿名 2019/06/28(金) 05:15:53 

    それは多分犬の認知症だと思います 中型犬に多いと聞きます 飼い主の人も獣医に相談するとかして欲しいですよね

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/28(金) 06:00:35 

    うちの近所の家も犬を飼い始めてしまった。
    子犬なのにうるさいね…
    休日とかゆっくりしたい時にもキャンキャン鳴いてて、悲しくなる。

    家の中にいる本人たちはうるさくないのかな?
    そして周囲の迷惑とかって、チラッとも考えないのか?凄く響いてるよ…

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2019/06/28(金) 06:12:36 

    犬の無駄吠えの防音ゲージを作ってくれる会社がありますよ。
    手持ちのゲージの大きさに合わせて作ってくれるらしく10万円~です。私は愛犬が認知症になった時はそれを買う予定です

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/28(金) 06:15:28 

    動物病院で受け付けの人に大型犬と来て、夜中ずっと吠えていてもう飼えない、もう無理だからどうにかしてほしいって言ってるおばあさんいた。
    最後まできちんと面倒みろよ最悪と思ったけど、あの犬も痴呆だったのかな。
    長生きも人間同様困るね…

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/28(金) 06:16:12 

    うちも最近近所の家が犬を飼い始め、早朝から鳴く。しかもまだ成犬じゃないため声も高く、ほんとに耳障りで仕方ない。今の時期窓を開けてるのもあるだろうけど、今まで静かな住宅街だっただけに、非常に残念。
    自治会長に相談という声があったが、その人の家が自治会長の場合はどうすれば。。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/28(金) 06:18:06 

    近所で犬を飼ってる家が結構多いけど、どこの子も吠えてないけどね…。
    赤ちゃんもうるさくないし…。
    犬の鳴き声数キロまで届くらしいけど、全くだよ。
    みんなのコメント見るとそれだけ飼い主さんに構えて貰えてない子が多いんだね…。可哀想。
    赤ちゃんも犬も鳴いたら構うんじゃなくて、泣く前に対処するのが1番。
    出来てない人多いんだね。どっちも。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2019/06/28(金) 06:19:09 

    >>150
    だから、うるさいもんは何だってうるさいって話しなのよ

    +21

    -3

  • 266. 匿名 2019/06/28(金) 06:20:25 

    うちのマンションはペット駄目なのに飼ってる人がいて、しかも躾されてないのか駐車場に車や人が来る度に吠えてうるさい。
    管理人に言っても駄目なら役所に言うしかないかな。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/28(金) 06:38:40 

    >>4
    ごめんなさい
    想像したら笑った笑笑

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/28(金) 06:41:40 

    私も動物は大好きで正直子供はそんなに好きじゃないけど、今回のケースで赤ちゃん引き合いに出してる人はおかしいと思う。
    バカ親、糞ガキ、老害もいる今の時代に合わない言葉だけど、あえて教えてあげたい。
    『子供叱るな来た道だ、老人笑うな行く道だ』

    +14

    -16

  • 269. 匿名 2019/06/28(金) 07:02:45 

    長年、裏のお宅の外飼いの犬の鳴き声に私は悩まされてきました。
    親は、犬は吠えるのが仕事やからとか言って許してましたが昼夜訪わず深夜でも吠えるので深夜だと泥棒や不審者が来たのかと思って怖かったです。
    親が飼い主さんから聞いたのは、誰も居らんでも(誰も居なくてもって事)吠えるとの事。
    なら躾してほしかったですが躾をした感じはなし。
    ご近所さんだと中々言えないし、こちらの場合裏のお宅の奥さんが厄介な人でこちらは何年も我慢し許してきたのに、我が家が犬を飼い始めたと知った途端何故か敵視し始めて僻みや妬みが酷くて嫌味を言われたりしたので何も言わずにいます。
    今は犬の吠えはましですが、どうも散歩中マーキングさせたりしているようなのでもしかしたら>>1さんのご近所さん所も吠える以外にも何かまだ問題があるかもしれませんよ。
    何なら一度匿名でPCで手紙を書くか苦情を書いてポストに入れてみては?
    それかご近所さんが集まって話し合うか。
    地区の会長さんみたいな人に言ってもらうのも手かもしれませんよ。
    しかし飼い主さんが厄介な人だと問題が起こるかもなので気を付けてくださいね。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/28(金) 07:05:19 

    夜中に鳴き続けるの 痴呆入ってるのかな?
    ウチのワンコも痴呆入ってきてて、夜中に家の中ウロウロ徘徊しながら鳴くんだよね。

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2019/06/28(金) 07:08:28 

    >>258

    痴呆なら仕方ないから、
    周りは耐えろって?家族ならまだしも
    他人にそこまで言える?
    あとさ、直接言って素直に聞いてくれるとは
    限らないよ。
    逆恨みされて刺されたりとか、今の世の中
    こんな事件も珍しくないじゃない。
    直接はダメだよ。
    私なら保健所とかに相談するかな。
    主さんだって苦しくて誰かに聞いてもらいたいから
    トピあげたんだよ。
    それくらいいいじゃないですか。
    なんで苦しんでる主さんにそんなにキツイ
    言い方するのか疑問。

    +36

    -2

  • 272. 匿名 2019/06/28(金) 07:16:20 

    前の家は近所に真夜中やパトカーが通るとほえる犬がいてうるさかった。
    夏は窓閉めてエアコンかけてテレビでも見てればあんまり気にならないけど、窓を開けたい季節にはつらいよね。
    今の家はうるさい犬はいないけど、猫が多いのでさかってる時期の夜はうるさいし、早朝はハトが気持ち悪い鳴き方してうるさいし、夕方はカラスがうるさいわ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/28(金) 07:17:58 

    現実問題、もし痴呆症で吠えてるなら
    飼い主はどうすればいいんだろう・・・

    人間も老人の地方が大問題だけど、犬も困るよね
    声帯切ろうとしても、老犬じゃ手術できないし

    +4

    -5

  • 274. 匿名 2019/06/28(金) 07:18:56 

    隣のバカ犬が毎日通る同じ人に吠えている。
    そろそろ学習しろよって思うわ。
    前の犬はお母さん犬なんだけど数回で吠えなくなってお利口さんだったのにあまりにも吠えかかる犬は
    憎たらしくなるね。

    +26

    -2

  • 275. 匿名 2019/06/28(金) 07:22:04 

    うちのマンションはペット禁止

    大家さんが隣の部屋を使ってて週末になると孫と一緒に過ごしてる
    それはいいんだけど
    トイプードルが一緒なんだよね
    コイツがめっちゃうるさい

    昼から夕方まで吠えてる時があって
    カン高いキャンキャン声が本当にうるさい
    なんでそんなにスタミナあるんだろ?
    飼い主はうるさくないの?

    キャンキャンキャンキャンずっと聞いてると頭が痛くなる

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/28(金) 07:38:57 

    まだ子犬だから高い鳴き声なのであってしばらくすれば躾もされておとなしくなる、と期待してたけど、ここ読むと犬の痴呆まであるんだね。知らなかった。
    あぁー、絶望的。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/28(金) 07:43:33 

    夜だけでもワンちゃんを家の中に入れてもらえるといいよね。

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/28(金) 07:44:14 

    犬ってお茶缶のカシャカシャ音が苦手らしいから泣きだしたら近くでカシャカシャ鳴らしてみたら?
    でも今度は隣近所で夜中にカシャカシャ異音が聞こえるってホラーな話題を提供してしまいそうだけど

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/28(金) 07:48:50 

    敷地内同居してた親が亡くなり、遺された外飼いの高齢の犬世話してたけど、晩年夜中に吠え出して、よく夜中の散歩に連れ出した。でもすぐまた吠え出して家の中でも吠えて。人間も疲れてしまった。
    となりがアパートだから冷や冷やしたよ。
    痴呆だったのかも。その後3ヶ月くらいで死んじゃったけど、もっと寄り添ってあげればよかったと後悔したよ。
    飼い主の人柄と犬の年齢がわからないけど、もしかしたら本人も悩んでたりして。
    近所は迷惑でしかないけどね。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/28(金) 07:49:23 

    無駄吠えが減るようなご機嫌を取る犬のケアグッズをプレゼントする。
    犬のためを思ってではなく、
    「夜中に私も子供も目が覚めてしまうので、
    ワンちゃんがよく寝てくれたらと思いまして〜」と渡して気づいてもらう。
    遠回しだけどご近所ということで。

    お隣の人たちと結託する。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2019/06/28(金) 07:55:30 

    もう、庭に繋いでかうのは法律で禁止してほしい。
    住宅街で買うのもやめてほしいけど、窓閉めて室内飼いして。非常識だしかわいそうだから。

    隣が見えないくらいの家の庭で放し飼いしな。

    +16

    -2

  • 282. 匿名 2019/06/28(金) 07:56:52 

    うちの近所も。
    鳴くしか訴えられないんだから、ちゃんと飼いなよ。日中留守で泣きっぱなし。
    よくこんな住宅街で外に繋いで飼うよな。
    子供も道路族だし。

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/28(金) 07:59:10 

    うちはペット可マンションで、隣の部屋の人の犬数匹が隣の夫婦が外出してる間2時間でも3時間でもずーーっと吠えてます。そのくせマンションの子供の声がうるさいと大家さんにクレームいれて、何回かクレームいれた時に大家さんから「あなたのワンちゃん数時間吠えててもマンション内誰も文句は言ってませんよ、お互い様だからね」とチクリと言われて引っ越してました。大家さんグッジョブ!!

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/28(金) 08:03:03 

    学生の頃、実家のお隣の犬が痴呆で夜中狂ったように鳴き続けてたよ。姉が受験シーズンだったから凄く辛そうだった。
    結局その犬徘徊して交通事故で亡くなったけど徘徊中汚物垂れ流してたから近所の道路汚れてた。
    飼い主なにやってんだって話だよね。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/28(金) 08:06:47 

    気違い集団の地区の為、自治体もお手上げ、役所や保健所は動物愛護協会へたらい回し、愛護協会が行っても留守なら、それでおしまい。やる気がないです。そんな場合はどこへ相談したらよいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/28(金) 08:11:21 

    マンション内のダックスフンドがうるさいです。吠え出したら何時間でも鳴いてます!!ノイローゼになりそう。しかも2匹ですよ。

    飼い主に「うるさくてゴメンネ〜、身体が弱いから仕方ないのよ」って言われた。

    何にも対策や躾けしないで謝るのはズルいわ!周りに甘えすぎだろ、って思う。

    うるさい小型犬飼うなら田舎の戸建てで暮らしてくれよ、頼むから。

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2019/06/28(金) 08:17:12 

    小型犬がうるさい。とにかくうるさい!!
    そこのお家の方の生活ぶりも、普段からうるさい。毎日、何か打ち付けてる音がするし、換気扇壊れて異常な音がしてても平気で回しっぱなしだし、道路族だし、、、。そのくせ自分はクレーマー。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/06/28(金) 08:17:54 

    騒音とか平気な人って図太いよね。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/28(金) 08:19:59 

    確かに夜中にずっと鳴かれるのは嫌だね。でも主さんの子供の泣き声はうるさくないの?

    +7

    -8

  • 290. 匿名 2019/06/28(金) 08:20:46 

    大型犬のワンワン!はまだいいんだけど、小型犬のキャンキャン!って高い声が苦手です。
    友達んちの犬は苦情がきて、犬の声帯切るかとるかして声を出さないようにしていましたよ(><)

    +7

    -9

  • 291. 匿名 2019/06/28(金) 08:23:26 

    赤ちゃんいたら、他の家の騒音にも我慢しないといけないんですか?
    それはおかしいと思います。

    +17

    -13

  • 292. 匿名 2019/06/28(金) 08:24:18 

    文句言いたくても言えなかったので何年も雨戸を閉めてた。
    ママ友になんで?って聞かれた事もあったので周りからすれば私が変人だったかも知れない。
    でも深夜や早朝に目が覚めると腹立って寝られなくなるし、揉めたくないので我慢一択でした。
    因みに犬は大好きだけど無駄吠えは別…

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2019/06/28(金) 08:31:41 

    真後ろが朝昼晩ずっと吠えてていい加減に切れて毎日うるさいと書いた手紙を庭にぶん投げてたら一切吠えなくなったな。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2019/06/28(金) 08:37:19 

    普通に迷惑だと言っていいと思う。
    一人で言うのが不安なら間4軒のお宅と一度相談してみたら?
    夜中に吠え続けられるのはたとえ犬好きでもぐったりしちゃうと思う。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/28(金) 08:39:34 

    近所の犬、今時外飼いで誰が通っても吠えまくるし毛が飛んでくるし本当に嫌
    ちょっと前からボケてきたのか昼夜関係無く吠えるようになった
    夜は家の中にいれてるみたいだけど、室内にも犬がいるみたいで二倍うるさい
    外で聞いててもうるさいんだから、飼い主はもっとうるさいと感じてるんだろうけど、今まで余所の人に吠えまくってたのを放置してたんだから、自業自得だろうな

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2019/06/28(金) 08:39:41 

    実家の隣の犬も吠え方がすごかった。
    匿名の苦情の手紙をだれかが入れたら、
    飼い主が保健所に連れてってしまって、
    すごく後味が悪かったな。
    主さんは室内飼いを提案してみてほしい。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/28(金) 08:44:41 

    犬飼ってます。
    家で一緒に遊んでいる時はインターホンの音にビックリして鳴くのと、テレビや近所の犬の声聞いたら鳴く。
    その時はダメ、と叱って落ち着かせてる。

    新興住宅地なので小さい子供が多く遊ぶ声や赤ちゃんの泣き声も結構聞こえる、
    バーベキューして夜の10時過ぎても道路で自転車で遊んだり大人の大きな笑い声も聞こえる。

    お互い苦情は言わない。

    ご近所さんも、バーベキューしたり子供の声がするからお互い様と思ってくれてるのかもしれない。

    でもどちらが許されないかと言うと犬の方が許されないんだろうな。
    人間の方が何をやってもまあ仕方ないって第三者なら思うかも。

    +3

    -9

  • 298. 匿名 2019/06/28(金) 08:50:39 

    もうお亡くなりになったけどお隣のボーダーコリーは五月蝿かったよ
    飼い主一家が一泊家を空けると深夜から朝方までずーっと吠えてた
    本当にずーっと

    お隣のおじいさんがブチギレて水をぶっ掛けたって聞いた
    誰かわからないけど飼い主にやんわりクレームしたら、ペットホテルに預けるようになった(最初っからホテルに預けて旅行に行って)

    そもそも初心者が面倒みれない犬種を飼わないで

    +19

    -4

  • 299. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:39 

    田舎の戸建てだってうるさいですよ。静かで虫の音が聞こえるほどの所でワン、ギャンうるさい。たまに、うるさくて毒をまいたという事件あるけど気持ち分からなくないわ。と思う時があるくらいうるさい。動物が好きだから、そんな事をしようとは思わないですけどね。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/28(金) 08:57:18 

    最近は特に他人の迷惑を考えない気違い馬鹿が多いから法律を改正するべきだわ。こないだだって注意しに行った2人が殺された事件あったばかりだし、過去にも騒音や動物ふん尿、むだ吠え被害による殺人事件て、けっこうあると思う。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/28(金) 08:57:42 

    夜中じゃ無いけど
    うちの近所の若い犬も昼間に吠えまくりです
    夜勤明けでも眠れない、、、。
    その家の中学生の娘が
    コンクリートの壁に向かって
    ソフトボールのピッチングも始めるし、、、

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/28(金) 09:13:21 

    うちの犬 1歳 一軒家で飼育
    どうしてもインターホン、 掃除機、救急車のサイレンとかで吠えちゃう。

    トレーナーさんにも頼ったけどやっぱり吠える。
    ご近所さんには「うるさくてすみません」と言っているけど
    「外にいるときにたまに聞こえる程度だし気になりませんよ」と言ってくれた。

    でも 頑張って躾はします。

    +19

    -3

  • 303. 匿名 2019/06/28(金) 09:23:10 

    うちは隣の家の猫のフン。3匹飼っててたまに外出すんだけど毎日芝生の庭に3〜5個のフン。

    +6

    -4

  • 304. 匿名 2019/06/28(金) 09:24:47 

    トピズレだけど愚痴らせて下さい。
    隣の家が網戸で毎朝赤ちゃんが泣いて、うるさくて起きちゃう。
    こういうご近所問題を代行してくれる会社あるといいのに。

    +25

    -8

  • 305. 匿名 2019/06/28(金) 09:28:07 

    うちも裏の家の犬が吠える!
    でも小型犬でかわいらしい吠え方やから癒されてる…。

    +1

    -9

  • 306. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:16 

    室内飼いで、多少の吠えだったら許してあげてほしいです。
    うちの犬も選挙カーとか消防車が通るとどうしても吠えちゃう…

    +11

    -7

  • 307. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:27 

    裏の家の小型犬が一日中吠えてる。声が高くてつんざくような声だから、かなりうるさい。
    うちも犬飼ってるから何かに反応して吠えてしまう事があるのは理解出来るんだけど、やっぱり窓閉めたりして対策はして欲しいと思うよ。
    でも、声帯取るとか安楽死させるとかは理解出来ない。人間の都合でそこまでするのはあまりにも勝手だと思う。そこまでなるなら、躾教室に通うとか出来る事をまずすべきだと思います。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/28(金) 09:31:48 

    殺人とか持ち出すなんて話が飛躍しすぎだわ

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:35 

    赤ちゃんが泣くのと犬が吠えるの同じに考えてる人おかしいよ。
    赤ちゃんが泣くのは仕方ないとかは言わないけど、愛玩犬ってその人の趣味、贅沢みたいなもんでしょ?
    赤ちゃんは産まなきゃ、育たなきゃ世の中滅びるよ。犬はそこまでの影響ないでしょ。
    趣味や贅沢で、周りの人に迷惑かけて良いわけないと思う。
    痴呆だから、病気だから多目にみて。も甘えでしょ。
    吠えてどうしようもないなら、防音室で飼うくらいの覚悟と余裕をもってから飼って欲しい。
    そんな余裕も覚悟もなくて、うるさくてごめんなさい~とか言ってるくらいなら、飼わなきゃいい。

    +23

    -27

  • 310. 匿名 2019/06/28(金) 09:35:22 

    赤ちゃんと犬を同列に物言いするのは無理があります
    老犬が認知症になったのなら夜だけでも防音ゲージに入れるなりするべきでは?
    それに誰が他人の家の飼い犬が老犬で認知症だと分かりますか?
    理解を押しつけるのは勝手過ぎますよ

    赤ちゃんだって夜泣きしたら親は夜通し泣き止む努力をしてるんです
    飼い犬の鳴き声で迷惑掛けない努力はするべきです

    +28

    -18

  • 311. 匿名 2019/06/28(金) 09:35:49 

    都内の狭い狭い戸建てだから、離れてる家の室内犬の無駄吠え聞こえる聞こえる
    しかも飼い主が非常識だから常に窓開けっ放しだから余計聞こえる
    名指して書いてやりたい

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/28(金) 09:38:13 

    犬飼ってる人に聞きたいんどけど、散歩の時ちょろちょろ水かけるやつあるじゃない。あれって意味あるの?電信柱にかけたままにしてくれればそのまま蒸発するのに、何人も水かけていくせいでうちの玄関がいつもおしっこの匂いのする水でべちゃべちゃ。外で尿させるの悪いとは思ってますよーハイお水ジャーこれで許されますよねー的なパフォーマンスだったら本当にやめてほしい。

    +16

    -16

  • 313. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:24 

    ここ見ててもわかるけど犬飼って頭おかしいんじゃないのってやつばっかり
    犬の鳴き声なんて他人からしたら工事の騒音と同じ、迷惑でしかない
    しかも夜中も関係なく聞こえてくるし、いつ終わるのかもわからない分、工事の騒音より精神的なストレスは酷いんだよ
    痴呆だとか関係ないよ、自分の家の中だけで完結してよ
    馬鹿な飼い主のせいで犬まで大嫌いになったわ

    +30

    -14

  • 314. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:31 

    主さん、5軒隣ならもっと近い家の方たちと一緒に言いに行けば?
    こういうのって1軒で言っても「お宅が神経質なのでは」で終わってしまうので、できるだけ人数集めて集団で行った方がいいです。少しは効果あるかもしれません。
    それにしても小型犬のギャン吠えは嫌ですよね。そういう家に限って、家族もみんな大声で話したり、ドアの開け閉めが乱暴じゃないですか?気遣うってことができない低レベルの連中だから、騒音も平気なんですよね。

    +21

    -2

  • 315. 匿名 2019/06/28(金) 09:57:36 

    犬もうるさいけど子供もうるさい
    子供がドスンドスンするのも躾してよ
    子供と小型犬居る家とかマジでうるさい

    +33

    -4

  • 316. 匿名 2019/06/28(金) 09:58:07 

    小さい犬って無駄吠え多いよね。
    番犬にもならないしうるさいから猫にしとけばいいのに。

    +5

    -4

  • 317. 匿名 2019/06/28(金) 10:01:50 

    >>297

    えー、私ならそんな周りに配慮できない
    人間の方が嫌だわ。
    バーベキューなんて騒音や煙を周りに撒き散らす
    んだよね?
    それを配慮しないような近所嫌すぎる。
    子供の声だって、泣き叫んだら窓を閉めるとか
    気を遣えるのにしない人とか。
    お互い様だよね?を免罪符にしないで欲しい。
    きちんと配慮してる人もいますから。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2019/06/28(金) 10:08:03 

    >>313
    だったらどうしろと?
    犬の痴呆症は殺せっていうのかな?

    人間に対してもそうなの?痴呆症の老人はいらない。
    自分は絶対に痴呆症で迷惑かけないと断言しちゃう痛い人?

    +14

    -13

  • 319. 匿名 2019/06/28(金) 10:09:13 

    >>310
    防音ケージになってたって
    外に響き渡るよ

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2019/06/28(金) 10:14:15 

    ホウ酸団子撒けばいいとか怖すぎるわ

    +10

    -3

  • 321. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:46 

    犬って本当にうるさいんだよ

    日中なら良いでしょ、と言う訳でも無いのよ

    病気の方、仕事休みの方、夜勤の方、色んな理由でゆっくり休みたいんだよ

    無駄吠えする家は、日中は不在、外飼い、散歩等のケアもどうだか…このケース多いと感じる

    愛情不足で躾も足りないんだと思う

    ある意味虐待だよね、その家には分からないのだろうけど

    +24

    -6

  • 322. 匿名 2019/06/28(金) 10:47:22 

    さすがに5時間も哭かないけど、0時や4時には多少哭く。0時はウンコしたどー!って教えてくれるし、4時は新聞配達さんが着たら哭く。すみません。

    +4

    -13

  • 323. 匿名 2019/06/28(金) 10:48:00 

    うちの犬も高齢で痴呆症になって昼夜問わず吠えまくって何度も通報されました。
    一軒家でしたがやはり夜は犬の声は響くので申し訳なく外に行くときにご近所さんに会えばうるさくてすみませんと何度も謝りました。極力夜中でも吠えたら歩けなくても大型犬ですが抱えて外に連れて行ったり隣で寝てあげたり精神的にも体力的にもかなりきつかったです。主さんのご近所さんの場合はどうかは分かりませんが一度こっそり手紙を入れてみたり通報してもいいと思います。赤ちゃんもいらっしゃると余計にイラッとしますよね。何か対策してくれますように、そして間違ってもわんちゃんに最悪なことが起きませんように。

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/28(金) 10:48:11 

    >>312
    水かけて流すの意味あるよ。
    電信柱にかけたままで蒸発すると濃厚なアンモニア臭が凝縮されて何やっても消えない臭いが一生残る。
    水かけて流すと薄まるので臭いが軽減する。

    +19

    -5

  • 325. 匿名 2019/06/28(金) 10:53:40 

    なんかここのトピの人怖いよ
    言いたいことわからなくもないけどこんな事思う人もいるんだってびっくりする

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:18 

    >>242
    近所の団地で本当は禁止なのにこっそり猫を多頭飼いしてる家が数軒あります。
    ツワモノは朝団地で小型犬の散歩させてる(つまり飼ってる)
    団地の掲示板でペット禁止と注意書きしてるそうですが、どこでもルールを破ろうとする人はいるようです。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:51 

    >>325
    書くことで鬱憤を発散してるんでしょ。
    AV観て妄想を昇華して犯罪行為に走らなくて済んでるロリコンと同類。
    実際には動物殺したりしないから大丈夫よ。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:11 

    >>327
    すごく納得しました、、

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:58 

    団地は貧困層が多いのでルール破りで犬猫飼ってる人普通にいるよ。
    URなら住民の所得が高くてペット禁止なのでオススメ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:06 

    >>318
    本当にバカなの?『だったらどうしろっていうの?』ってそれは犬が飼いたくて飼った飼い主が考えることだろうが。
    そこまで踏また上で飼えよ。呆れるわ。

    +14

    -9

  • 331. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:52 

    >>130口悪すぎな。

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2019/06/28(金) 11:19:03 

    >>308
    なるわよ。犬の無駄吠えでノイローゼとかになったら。検索してみたら?犬を飼ってるなら静かにさせて下さいね。

    +11

    -4

  • 333. 匿名 2019/06/28(金) 11:21:34 

    一軒家でも住宅密集地で犬を飼うんだったら防音壁にして飼って欲しい
    隣が30cm位しか離れてないんだけど小型犬の鳴き声が凄いうるさい
    小型犬でこれだから大型犬はもっとうるさいと思うし、逆に住宅街の方が動物の鳴き声響くよ

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/28(金) 11:22:51 

    うちの近所にも老犬が鳴いてたけど、勇ましい声ではなかったな、何が鳴いてるのって感じの変なか細い鳴き声だったな。もう居ないけど。ウォンウォン迫力がある声は大変だね。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/28(金) 11:30:39 

    老夫婦でしょ。
    犬の年齢にもよるけどまだ認知症が出ない年齢の犬ならこの老夫婦が犬を可愛がり過ぎていいよとかヨシヨシで今まで来ていたと思う。
    だから躾とかしていないんだと思うよ。
    中には犬は吠えるのが当たり前だから吠えさせとけって感覚の飼い主さんや躾なんて必要ないって飼い主さんも居るみたい。
    私の友達の所は流石に深夜はなかったけどよく吠える犬だったみたいで友達は困ってたみたい。
    しかしお父さんは吠えるのが当たり前みたいな人だったから大変で友達が犬が1歳の時に無理矢理お父さんには何の相談もなく躾の先生を呼んで躾してもらって吠えはましになっておとなしい犬に成長したって言ってた。
    こんな事が出来る飼い主さんならいいんだけど老夫婦だと年金生活だろうから無理なのかな?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2019/06/28(金) 11:45:00 

    >>254カラスと一緒で根気よく話し掛けると吠えなくなるよ。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/28(金) 11:46:18 

    鶏飼うのはどうですか?!
    朝の4時から鳴くよ
    やられたらやり返す。
    役目を終えたら唐揚げにすれば良い!

    +4

    -6

  • 338. 匿名 2019/06/28(金) 11:57:07 

    歩いてれば吠えられる。車で通れば吠えられるw

    その方の家の前通った時手をふってたらたまたま飼い主さんも見てたらしく窓から手を振り返してくれた‥‥

    なんとも不思議な気持ちになったよ。悪い人ではないんだろうけど、なんせ犬がうるさいよw

    だからって殺処分しろとは思わないけどね。むしろそれしたら引くわ。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/28(金) 11:58:54 

    >>337
    戦争じゃんw
    隣人との騒音トラブルで煽り合いがエスカレートして最終的に片方がノイローゼになり猟銃取得して撃ち殺したの思い出した

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/28(金) 12:23:36 

    いやいやいや
    赤ちゃんも犬もうるさいものはうるさいよ!
    どっちも超音波系でキャンキャンなくから頭痛いよ。

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2019/06/28(金) 12:27:18 

    >>290
    犬の声帯切るって、、
    虐待じゃん。
    テレビに出てた犬も声帯切って問題になってたよね
    犬は何も悪くないのに

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2019/06/28(金) 12:30:15 

    うちの近所にギャーギャーもうそれこそ五軒先まで聞こえて来る子供の声が聞こえる
    体調悪くて横になりたいのに出来ない
    でも仕方がないと思ってるお母さんも大変何だろうと思うから

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/28(金) 12:34:44 

    >>56

    なんで他人のために自分が光、風浴びない正解しなきゃあかんのだよって感じでしかない。

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2019/06/28(金) 12:38:28 

    仕事柄動物関係で働いていても
    好きでもずっと吠えられるとうるさいなあとそれでも思う事があるので、
    犬が苦手な人からしたら相当苦痛だろうなと思います。

    ただ単に躾がなっていない場合もあれば
    老犬で痴呆が始まり夜鳴きしてることもあります。
    夜鳴きがひどくて飼い主も寝られなくて困っている相談もよく受けます。
    睡眠薬に近い薬もありますが、犬は人より代謝がいいので人が朝まで寝れる薬でも2、3時間しか効かないんですよね。

    前者で飼い主が気にしてもない、迷惑かかってると思ってない感じだったらどうしようもないですが、痴呆の夜鳴きだったら飼い主さんも苦労しているだろうと思います。

    気まずくならない程度に 最近わんちゃん夜寝てれないんですか?と聞いてみてもいいかも。一応五件となりまで響いてますよと遠回しに。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/28(金) 12:44:07 

    >>344
    犬苦手じゃないよ
    騒音が嫌いなだけ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/28(金) 12:45:45 

    >>324
    あんなチョロっとで流した事にならないと思う

    +11

    -2

  • 347. 匿名 2019/06/28(金) 12:46:18 

    がるちゃんって猫には甘いのに犬には冷たくて引いた
    私はどっちも好き猫アレルギーでなければ猫飼いたい

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2019/06/28(金) 12:46:58 

    100%飼い主の責任

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2019/06/28(金) 12:49:44 

    「飼い主の反応」
    「だってしょうがないでしょ」しょうがなくないです
    「犬は吠えるのが仕事、全く吠えさせないのは無理」全くなんて言ってません
    「捨てろっていうの?」躾けてください
    「安楽死させればいいんでしょ?」躾けてください
    「家に入れたら臭いじゃない」夜は家に入れてください

    +16

    -2

  • 350. 匿名 2019/06/28(金) 12:52:19 

    >>346でも水流さなかったらそれはそれで苦情言うんだよね
    苦情魔のせいで水流さなくてはならなくなったんだけど
    昔は散歩が楽で良かった一々水とか飼い主もめんどくさいわ

    +9

    -5

  • 351. 匿名 2019/06/28(金) 12:55:53 

    うるさい家って何故窓開けっ放しなのかね
    閉めてたらだいぶ違うと思うけど

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2019/06/28(金) 12:58:36 

    >>346
    そうだよね
    ただ水をかけて範囲が広がっているだけ
    犬の散歩のオシッコは迷惑

    +9

    -7

  • 353. 匿名 2019/06/28(金) 12:59:18 

    >>107
    しつけ、しつけって言うけど…きちんとした飼い主は吠えないようにしつけて努力してるはず!しつけされてない一部の犬を除いては、犬だって人を見てる動きのおかしい人怪しい人には吠えたりするんだよ!しつけ一つで全く吠えない犬を作れると思ってるの?そんなことができるなら赤ちゃんだってそうじゃないの?あなたは全く泣かないようにできるの?

    +9

    -10

  • 354. 匿名 2019/06/28(金) 13:01:57 

    犬の散歩のとき、フンを入れるための袋とペットボトルの水持ち歩いてるけどご近所さんや知り合いに出くわした時のための「ちゃんとしてますよ」アピールなだけで、誰も人がいないところでは使わないでしらんぷりで放置していく飼い主たくさんいるね。2階の窓から見てるとよくわかります。

    +18

    -9

  • 355. 匿名 2019/06/28(金) 13:02:19 

    >>1
    こんなとこで文句言うてる君もうるさいで
    君の所の子供も夜泣きうるさいんとちゃうか?

    +12

    -12

  • 356. 匿名 2019/06/28(金) 13:03:42 

    外飼いの犬で、吠えるのがうるさいから保健所連れていくか声帯切って下さいって近所から文句言われて声帯切った家を知っている。

    +8

    -7

  • 357. 匿名 2019/06/28(金) 13:05:51 

    犬の無駄吠え、赤ちゃんの泣き声もそうだけど、大きい子供のギャーギャー騒ぐ声もどうにかならないのかな、赤ちゃんなら親もあやしたりしているんだろうけど癇癪起こしてるような子供に親の怒鳴り声のループ…こんな家庭に限って窓も開けっぱなし。迷惑だし、恥ずかしくないのかなって思うわ。

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/28(金) 13:07:53 

    うちのマンション、ペット可なんだけど、子沢山の太っちょ母さんの部屋が超うるさい!
    マンション前の共用スペースで子供達を遊ばせ、犬は部屋でずっとキャンキャン吠えてる!
    騒音家族よ早く出てってくれ!

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2019/06/28(金) 13:09:16 

    >>354いえキチンとしてます
    この世は人間だけの世の中ではありませんから犬猫もこの世に生きる権利がありますよ

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2019/06/28(金) 13:17:13 

    ペット可のアパートに住んでるけど、となり部屋のバカ飼い主が飼ってるバカ犬が昼夜問わずムダ吠えするから警察通報2回、保健所に1回電話して静になった
    犬もろともバカ飼い主マジ死んでくれー

    +11

    -18

  • 361. 匿名 2019/06/28(金) 13:27:24 

    実家の近くの犬が放し飼いで、よくうちの庭に入ってキャンキャン吠えてうるさかった。
    しかも糞までする始末…
    そこのおばさんが犬を迎えに来るんだけど、勝手に庭に入って来るしバカ犬にバカ飼い主だった。
    夫婦揃って公務員だったのには驚いた。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/28(金) 13:31:08 

    夜中にそんなに吠え続けるんだったら何かあるのかな?
    人通りのあるところとか。
    それに犬もボケたり障害あったりするから、そのタイプだとしつけではどうにもならない事もある。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/28(金) 13:32:34 

    >>356
    私も犬との散歩コースで口だけパクパクさせて声が出ない秋田犬を知ってる。
    たぶんご近所の苦情があったんだろうな…
    うちは小型犬でトイレの後散歩するようにしてて外ではしない(した時用のグッズは常備)けど、鳴き声も迷惑かけないように気をつけても100%大丈夫とは誰も言えない。
    ご近所とどれくらいお付き合いがあるかにもよるのかも。

    +5

    -3

  • 364. 匿名 2019/06/28(金) 13:37:14 

    敷地内同居で義両親が外飼いで犬飼ってて家のすぐ隣にいるからくっそうるさい
    夜中にずっと吠えてる時もあるし子供1人目が産まれた時はかなりのストレスだった
    今度2人目産まれるけどまたイラつくんだろうな…
    今でさえうざいのに
    家の中で飼うの?って感じの考え方で古い人間
    散歩も行かないし犬が可哀想

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2019/06/28(金) 13:37:21 

    今の時代に外飼い自体ありえないけど、室内犬でも吠えるたりするのは痴呆やしつけがされてない以外にもあるよ。道路族の子供が家の前でずっと騒いでいて反応して吠える、家の前でわざわざ長い間井戸端会議されてる、人間の迷惑行為が理由となってる場合もある。

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/28(金) 13:38:57 

    犬を飼った事無いので分かりませんが
    犬の認知症は服薬などで
    落ち着いたりしないんですか?

    人間なら穏やかになったり、夜は眠ったり
    と服薬で治療されていますが、、、

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/28(金) 13:39:10 

    >>360
    なんでわざわざペット可の所に住むのか分からない
    ペット不可の所に住めば良いのに
    それこそ自己責任って奴じゃないの?

    +25

    -5

  • 368. 匿名 2019/06/28(金) 13:39:44 

    >>360
    ペット可ならお前が出てけよw

    +26

    -7

  • 369. 匿名 2019/06/28(金) 13:39:48 

    小型犬を飼ってたという親戚の話。
    痴呆症になって昼夜逆転になったんだって。
    それで夜吠えるから本当に困ったって言ってた。
    持ち家の一軒家なんだけどね。
    夜中歩き回るから、子供用のプールに入れておいたって。
    柔らかいからぶつかっても大丈夫だからって。
    結局1年間痴呆症の時期があったそう。長いよね。
    子犬ちゃんでふわころだけ見てると欲しくなるだろうけど
    犬の介護の話を聞くと怖くて飼えない。
    大型犬が介護になったらどうするんだろう。
    想像力もなく何も考えない無知な人だから
    生き物が飼えるのだと思う。

    +4

    -10

  • 370. 匿名 2019/06/28(金) 13:41:39 

    結局、こんな掲示板に愚痴かいて直接飼い主に話せない時点でダサいよね。

    +9

    -8

  • 371. 匿名 2019/06/28(金) 13:41:51 

    夜中に5時間も吠えるって何だろう?
    飼い主はうるさくないのかな
    夜中の大声って人間でも犬でも困るよね

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/28(金) 13:44:16 

    チワワを飼ってるんだけど、この子が痴呆になって
    夜中に徘徊しても介護したいと思ってる。
    小型犬で窓を閉めて一軒家でも迷惑になるくらい聞こえてしまうのかな?
    経験がまだ無いから分からなくて。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/28(金) 13:45:34 

    痴呆なら睡眠薬のようなものを出してくれるって聞いたけどなぁ

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2019/06/28(金) 13:50:08 

    犬も薬に合う合わないあるから、薬飲めば大丈夫ってわけにはいかないと思う。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2019/06/28(金) 13:50:50 

    うちの犬も今まで吠えなかったのに
    17才になってから吠えるように…

    ご近所さんに迷惑なので窓閉めてますが、夜中に本当申し訳ないです

    +11

    -5

  • 376. 匿名 2019/06/28(金) 13:52:31 

    隣の家は犬の鳴き声は勿論住人全員の声が異常にうるさい。窓全開で大声で歌うし犬はキャンキャンと煩い。しかも3匹も飼ってる。毎日ストレスです。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2019/06/28(金) 13:52:50 

    お願いだから、窓を閉めてー!!!
    網戸のままだと本当にうるさいのー!!
    いい加減にして

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/28(金) 13:53:50 

    >>365
    それあるわ。
    ウチの敷地にガキどもがたむろってるから叱ったけど番犬みたいな犬ならそういう時吠えたりするかもね。
    ここでクレーム書いてる人って貧乏なんだろうなって思ってる。
    戸館なら両隣キツキツな極小物件か、マンションならうっすい壁の安いやつとか。
    都内でウチ戸館とタワマ持ってるけど近所に犬も赤ちゃんいてもほぼ聞こえない。

    +5

    -11

  • 379. 匿名 2019/06/28(金) 13:54:03 

    一人暮らしで犬を飼ったり
    共働きで大型犬を多頭飼いしてる人って介護はどうしてるんだろう?

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2019/06/28(金) 13:54:39 

    >>373
    そのまま永遠の眠りにつく事があるそうです。
    無知は怖いよ

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/28(金) 13:56:05 

    >>370
    だって飼い主が370さんみたいな人だったら逆恨みされそうだもん

    +7

    -3

  • 382. 匿名 2019/06/28(金) 13:59:03 

    >>378
    こんな民度低い人が飼う犬が躾けられてるとは思えない

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2019/06/28(金) 13:59:16 

    で、
    主は?どこいった?
    ここで愚痴って共感得て満足した?
    打開策は見つかった?
    ただ愚痴吐きたかっただけでしょ、ほんと狡いね

    +7

    -18

  • 384. 匿名 2019/06/28(金) 14:00:12 

    老犬でボケ始めるとずーっと大きい声で鳴く犬もいるみたい。動物看護師の姉が言ってた

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/06/28(金) 14:01:59 

    うちも隣の家の犬がすごくうるさい。
    朝は5時頃から夜は1時位まで吠え続けている。
    早朝から起こされ、夜は寝れない。本当は文句を言いたいがとりあえず今は我慢している。

    たまにうちの窓をトントン叩いてみるけど、きっと飼い主は気づいてないと思う。

    散歩に行く姿はほとんど見ない。きっとそれが原因だと思う。
    そのうち文句を言ってしまうかもしれない。

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2019/06/28(金) 14:02:04 

    私も同じ経験があり、市役所と動物愛護センターに電話しました。
    こちらの名前と住所は伝えなければいけなかったけど、本人には匿名で伝えてくれるそうです。
    少し改善しました。
    まだうるさいけど、諦めてます。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2019/06/28(金) 14:07:23 

    住宅地をペット、楽器、道路族、子連れOKのエリアと、無人みたいに静かなエリアに分けてほしい。これからはシニア、独身、子ナシさんが増えるでしょ?そういう人たち(あくまで良識ある)だけかたまってたら、ホントに静かだろうなって思う。
    うるさい奴らはうるさい同士で暮らしてよ。子連れさんは子供が大きくなって家にほとんどいないようになってから、エリア移動OKってのはどう?

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2019/06/28(金) 14:07:36 

    >>360
    シねとかやめたほうがええで

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/28(金) 14:16:47 

    ワンちゃん居ると、異変に気付きやすいからご近所も助かるよね♪ ありがたや〜

    +2

    -9

  • 390. 匿名 2019/06/28(金) 14:17:58 

    >>387
    それ良さそうなんだけど、楽器、ペット、子供居ない家庭って大分余裕ない家だと思うから生活保護世帯だったり、低所得層だったりしそうで逆に辛いかもよ?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/28(金) 14:22:26 

    犬に罪はない

    +17

    -2

  • 392. 匿名 2019/06/28(金) 14:29:09 

    飼い主もうるさくては寝れないだろうにね
    直接言いにくければメモとかを郵便受けに入れてみたら?

    夜中から朝までなんて異常だよ
    犬もそんなに長く鳴き続けたらグッタリだと思うけどね(笑)
    認知症の犬なんかで昼夜逆転してるのかもね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/28(金) 14:30:49 

    うちは上。
    飼い主が夜中に出て行ったり帰ってきたりするから、そのたびうるさい。
    いない時ずーっと鳴いてるし、ほんまノイローゼなるかと思うくらい。
    しかも2匹。
    頭おかしいんちゃうかと思うほど2匹ともギャン鳴き。
    躾けられないなら飼うなよと言いたい。
    イライラするからイヤホンで音楽聴きながら生活してる。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/28(金) 14:36:56 

    五件離れてるのに、そんなにうるさく感じる?
    主ちょっと神経質な気もする

    +9

    -10

  • 395. 匿名 2019/06/28(金) 14:41:31 

    うちは犬いて誰か通ると吠えるから窓閉めてるんだけどずっとひっきりなしに吠えてる家が窓開けてると本当に不思議に思います。
    自分の犬が吠えてたら普通窓閉めますよね?

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2019/06/28(金) 14:43:03 

    5件離れてても聞こえます
    うるさいのはうるさい
    遠吠えする家もあるし

    +9

    -6

  • 397. 匿名 2019/06/28(金) 14:44:22 

    >>357
    同意
    子供の奇声ほど不愉快なものはないよね

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2019/06/28(金) 14:44:44 

    夜中に何時間も吠えられたらそれは近所の人は迷惑かもしれない。
    でも人間だって喋るし赤ちゃんだって泣くんだから犬だって吠えるだろ。
    躾してずっと黙らせとけって言うの?
    たまに吠える権利はあるだろ。

    +10

    -3

  • 399. 匿名 2019/06/28(金) 14:51:18 

    犬笛アプリって効果あるんですかね?

    人間には聞こえにくいヘルツの音で犬に聞かせればどうだろ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/28(金) 14:51:27 

    >>268
    教えてあげたいってそんな言葉誰でも知ってると思うけど
    しかも時代に合わない言葉って自分でわかってるんじゃん

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/28(金) 14:53:29 

    住宅地だけどわりと人通りのある道沿いに、ベランダで放し飼いされてる大型犬がいるよ。人が通るたびに鳴くからうるさくてしかたない。夜中はどうしてるのか他人事ながら気になった。
    てか昼間だって夜勤で寝なきゃいけない人もいるよね。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2019/06/28(金) 14:55:34 

    近所に犬がいなかったのに、DQN親子(子供30代ぐらい)が犬連れて引っ越して来たから本当に最悪。フンの後始末もしないし、無駄吠え酷いし、植木も庭もないのに大きなゴミ箱を放置して、そこなら雨水が溜まって大変なことになってるのに何もしない…

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2019/06/28(金) 14:58:34 

    吠える他人の犬なんて憎たらしいだけだから、飼い主以上に鳴き声は耳障り。
    可愛いと思えれば少しはましかも。

    +6

    -4

  • 404. 匿名 2019/06/28(金) 15:00:19 

    散歩が足りないんだと思う。
    満足してない。
    あとガムがほしい。

    +2

    -8

  • 405. 匿名 2019/06/28(金) 15:12:43 

    私も近隣の家の犬の鳴き声に迷惑してる。
    小型犬の多頭飼い(たぶん2〜3匹)してて、朝の6時過ぎに庭を囲ってドッグランみたいにして、ワンワンキャンキャン走らせてる…
    そんな長時間ではないんだけど、これって普通じゃないよね?
    夏場はこっちも窓開けっぱなしだから、鳴き声が余計に聞こえるんだよね…
    小さい子供がいて、それで目を覚ましたりすることもあり、正直迷惑。
    夏になると毎年うんざりしてる。

    +9

    -8

  • 406. 匿名 2019/06/28(金) 15:16:29 

    >>93
    そうそう、やっちゃえばいいよ。
    犬に何かしたところで大した罪にはならないから、自分や家族が寝不足で体を崩したり仕事に支障をきたしたりするよりましじゃない?

    +1

    -12

  • 407. 匿名 2019/06/28(金) 15:18:25 

    犬+DQNってぞっとするような組合せだわ

    +15

    -2

  • 408. 匿名 2019/06/28(金) 15:19:00 

    犬に罪はないんだけど本当に迷惑なんだよね
    悪いのはちゃんと躾ない飼い主
    悪く言われちゃう犬が可哀想だから、躾できない人は飼うべきじゃない

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2019/06/28(金) 15:25:49 

    >>351
    窓閉めてレースカーテンしておくだけでも犬は吠えないよ。
    外が見えるから警戒して吠える。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2019/06/28(金) 15:29:16 

    ここって飼い主さんも見てるのかな。
    もし見てたら教えてほしいんだけど、自分ちの犬でも家の中でキャンキャン吠えられたら煩いと感じるものなの?
    うちの近所の飼い主さんは室内で犬が吠えたら「うるさいっ‼︎💢」ってよく叱ってるんだけど(←窓が開いてて嫌でもこちらにも聞こえる)
    もちろん注意しないよりは良いんだけど、その声が聞こえるたびに、そんなにイライラするなら飼わなければいいのに、と思っちゃう。。
    もう既に飼ってる犬を手放せとかそんな意味じゃなくて、一体どんな気持ちなんだろうと思って前から気になってた。

    +15

    -3

  • 411. 匿名 2019/06/28(金) 15:43:46 

    犬飼ってますが 無駄吠えしたら叱って 静かにさせてます。

    ただ 痴ほうが始まったご近所のワンちゃんは 24時間 数分おきに泣いてました。

    そこのお家の飼い主さんだってきっと 申し訳ない気持ちもあったと思います。

    今ワンコに痴ほうが出て近隣に迷惑をかけてしまい クレームが続き

    飼い主さんが泣く泣く その子を遠くの介護施設に預けざるを得ないケースも

    あると聞いてます。



    自分の子のように育てたワンちゃんを 見知らぬ人達の所に

    追いやるような事はしたくないと 願ってますが

    今の日本は 何に対してもそこまで優しくないように思います。



    日本の住まいは隣の家と隣の家が本当に隣接しているので

    犬に限らず 赤ちゃんの声 電話の声 喧嘩の声 どなり声 TVの音 音楽と

    いろいろ聞こえてきます。

    なので余計にイライラするのはわかります。


    余裕がなくなったから 目につく 近所の事で

    余計イライラしてしまうんだろうと 思います。

    +10

    -12

  • 412. 匿名 2019/06/28(金) 15:50:08 

    見に行った土地のお隣さんが外飼いしてた。
    私は、「お隣さん犬飼ってるんだ」くらいだったけど、
    旦那は「あれだけ無駄吠えしてるのは躾してないからだし外飼いが可哀想で見てられない」って言ってその土地やめた。
    旦那犬飼ってたし、本当は犬大好きなんだけどね。躾できない飼い主がお隣さんは嫌だって言ってた。
    よく見たら尻尾振りながら鳴いてたから寂しかったのかな。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2019/06/28(金) 15:52:22 

    >>48
    エアコンすら買えない貧乏DQだから。

    +9

    -6

  • 414. 匿名 2019/06/28(金) 15:52:51 

    猫だけどいいですか?
    うちの猫が5時前から餌が欲しくて鳴きまくります。
    もちろん窓は閉めてますが、近所迷惑じゃないか気が気じゃないです。
    猫の鳴き声に迷惑してるって方いませんか?
    うちかもしれないです。本当にごめんなさい。

    +2

    -8

  • 415. 匿名 2019/06/28(金) 16:02:45 

    22時に住宅街で大型犬2-3匹と飼い主2-3人で30分井戸端会議
    もちろん吠えアリ
    許せる+
    許せない-

    +1

    -15

  • 416. 匿名 2019/06/28(金) 16:04:14 

    マンションの同じフロアに住んでる年寄り夫婦のバカ犬がキャンキャン甲高い声で鳴き狂ってる吠え方をしてる

    毎日朝昼晩と散歩に行くのはいいけど、うちの前を通って行くもんだからうるさい!!

    おまけに年寄り夫がよたってるんだか、うちの呼び鈴に触れて何回も鳴らしていく
    鳴ったんで出ると廊下でギャン鳴きの声と年寄り夫の静かにしろという声が…

    ほんとにおまえらいい加減にしろと思う

    +6

    -11

  • 417. 匿名 2019/06/28(金) 16:05:19 

    >>44
    呆けてる場合はどうしようも出来ないんだよ。

    +10

    -5

  • 418. 匿名 2019/06/28(金) 16:07:12 

    >>416
    あなたが近隣にいたら怖い、酷い言葉づかいだし。

    +11

    -5

  • 419. 匿名 2019/06/28(金) 16:08:58 

    >>410
    自分がうるさいというより近所迷惑だからうるさくしないでってことで叱ります。

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2019/06/28(金) 16:10:49 

    >>410

    うるさい という言葉が叱るとき良いかどうかは別として
    飼い主さんが声に出して叱るときは 飼い主さん自身がうるさい!と感じて
    つい声に出てるケースと
    ご近所さんに対して迷惑になるから 鳴いたり吠えたりするのを早くやめさせようと焦って
    うるさい!と 言うケースがあると思います。

    宅急便など 不意なピンポンには前もって抱きかかえて鳴かない様に
    対応するわけにもいかず
    そういった場合は私もご近所さんには 申し訳ないと 私も思ってます。

    出来る限り鳴かないように躾けてきましたが
    それでも やはり ピンポンには吠えてしまって・・・。


    本当にごめんなさいです

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2019/06/28(金) 16:13:53 

    5時間も鳴き続けるなんて、なんかおかしくないか?
    痴呆症なのか、何なのか…
    でも赤ちゃんも起きちゃう程なら迷惑してる事は伝えないといけないと思う

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/28(金) 16:16:07 

    うちの老猫は痴呆入ってて、突然延々鳴いてる時がある。
    だからこのトピは身につまされる。申し訳ありません。

    +9

    -2

  • 423. 匿名 2019/06/28(金) 16:17:09 

    めちゃめちゃタイムリーなトピに出遅れた

    うちも裏の裏の犬が夜中0時からひたすら1時間以上吠え続けてて寝られないし腹たって警察呼んだよ。フルネームで、笑

    呼んだところで未だに毎日鳴き続けてるんだけどね(泣)

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2019/06/28(金) 16:20:04 

    最後痴呆でぐるぐる回りながら寝てる時以外ずっと
    吠えてた。近所の人には伝えてたけどうるさくて申し訳なかった。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2019/06/28(金) 16:25:33 

    うちも近所で大型犬多頭飼いしてるからうるさいし臭いし本当に迷惑。
    住宅密集地で外飼いとかあり得ない。
    散歩の回数が足りないのかそこの家の玄関で垂れ流したオシッコを水で流すんだけど、我が家の方が坂で少し低い位置にあるから道路を汚水が流れてきて色が変わるし臭いしで泣きたい…

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2019/06/28(金) 16:25:51 

    >>410
    私は無駄吠えがご近所にご迷惑をかけてしまう!と思いついうるさい!!!と怒鳴ってしまいます。
    私のうるさい!って声もうるさいですよね…。
    申し訳ないです。

    情けない話、躾もその子だけ入りませんでした。
    普通は叱ると静かになるのですがその子は怒鳴り散らさないと効き目がありません。
    ブリーダー業の方や犬関係のお仕事の方にも、この子は知的な障害があるかもと言われました。

    痴呆や病気だけではなく、そんなわんこもいます。

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2019/06/28(金) 16:27:32 

    >>365
    うちのマンションまさしくこれ!
    駐車場とかで子供達遊ばせてるからキャンキャン吠えまくってる。
    子供達は騒ぎながら自転車乗り回したり、大声で走り回ったりするし、犬は吠えまくるし、そこの母ちゃんデブだし!

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2019/06/28(金) 16:27:42 

    しつけ→悪→かわいそう
    しつけ→言うこと聞かないからしない

    こう思ってる高齢者よくいるが本当は面倒くさいだけ。

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/06/28(金) 16:28:38 

    >>48
    今の時期窓開けてる家多いよね。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2019/06/28(金) 16:32:09 

    >>93
    動物嫌いも基地外いるけど動物好きも基地外いるから気をつけなはれや。
    昔猫殺されたかで殺したやつを殺した人がいたな。

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2019/06/28(金) 16:43:04 

    義実家の犬がうるさい
    ミニチュアダックスだけど
    なぜか外に出すことか多い

    この家は代々犬を飼うけど躾はしない 
    普通に非常識

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/06/28(金) 16:45:37 

    裏に越してきた2件の家
    犬と子どもが喧しい
    庭でバーベキューもうする
    最悪の条件揃ってる感じ

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2019/06/28(金) 16:49:16 

    母の友達の戸建てに住む犬嫌いの高齢者の人は、近所のマンション住まいの孫(その父親が実子)に飼えなくなった犬を押し付けられて、嫌いだから屋外に置いていたと聞いた。
    そのわんちゃんはほっとかれた悲しさもあるのかずっと吠えているらしい。
    その高齢者の人は嫌いという理由から元々無関心なんだろうけど、3世代で犬を粗末に扱うのはさすがにその家族が愚か者に思った。
    母からそれ聞いて、家庭内の教育の大切さが浮き彫りになったように感じたよ。
    ちなみに母の話だと、その3世代の家族はどこにでもいるようなごくごく普通の生活をしている人達なんだって。だから内面があらわれている話だった。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2019/06/28(金) 16:50:36 

    近所の(一軒家)犬の無駄吠えで、先方への苦情の入れ方を考えています。その犬は外飼いです。高低差のある土地に立った一軒家でして、地上から玄関への長い階段で吠えるので壁に反響しうるささが倍増しています。私はマンション住人です。無駄吠えを我慢して1年です。限界がきました。

    先日保健所へ連絡して匿名を条件に対策を相談したのですが、保健所の方からは(保健所としては中立な立場になるので)長引いた場合は匿名性を守れないことがあると言われました。ですので今は保健所の介入は考えていません。

    私の住んでるマンションには自治会等がなくて、ご近所付き合いも一切ありません。住んでる町としても、私達マンション住人と一戸建て住民とでは接点がないようで、先方の家庭との関わり合いが一切ありません。(顔も知りません)

    現在お願いの手紙をポストに入れることを検討しています。
    どんな手紙がいいかアドバイスいただけませんか?
    死守したい事は匿名性です。(マンション住民であることは伝わってもいいと思っています)

    また飼い主を責めるつもりもありません。無駄吠えを近所に響き渡らせないようにせめて室内飼いにしてほしいという気持ちです。

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2019/06/28(金) 17:07:02 

    私の親戚でポメラニアンを5匹室内で飼ってるんやけど外を人が通ったりするだけでめちゃくちゃ吠える。。
    飼い主は「こら!めっ!」って言うだけ
    犬好きで可愛いならなぜしつけないんだろう
    お手やお座りは教えてるのに
    テーブル上がったりするのも許してるから理解しがたい

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2019/06/28(金) 17:10:47 

    近所にマルチーズを飼っている家が2軒あるけど、同じ犬種と思えないぐらい片方は静か。散歩しているのを見て、犬いるんだって知ったぐらい。このお宅は家族揃ってもの静かで礼儀正しい。
    もう片方は日本人夫と中国人妻と子供2人なんだけど、夫以外はまあうるさい、一日中けたたましくしゃべってる。道路沿いの窓開けて、何か通るたびにバカ犬が狂ったように吠える。
    やっぱり飼い主次第ですね。

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2019/06/28(金) 17:10:51 

    警察に犬が夜中毎日のように泣いてて、虐待されてるかもしれないと通報するのもあり。

    普通に封書を匿名で書くのもあり。

    +1

    -5

  • 438. 匿名 2019/06/28(金) 17:11:26 

    うちの近所にも夜中から朝まで吠えまくる犬がいたよ。
    老犬じゃなくて若いレトリバーで、室内飼いから屋外飼いに移されてから数ヶ月間吠えまくってた。
    その間は寝不足でかなりキツくて、仕事も注意力散漫になってた。
    私は犬好きだったから犬に対しては何も思わなかったけど、飼い主は周りに迷惑をかけている自覚がなかったのか、誰にも一言のお詫びもなかったみたい。そこは今でもモヤモヤしてる。

    主さんの場合はいつ終わるともわからない感じだし、匿名でお手紙書いてもいいんじゃないかな?
    多くの方が寝不足で困っていると思う。
    迷惑かけていることを自覚してもらって、獣医に頼って薬や飼い主の接し方など適切な対処をしてもらった方が、皆んなにとっていいと思う。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2019/06/28(金) 17:13:28 

    >>432
    庭でバーベキューはまだ良いよ。子供もしょうがない。犬はしつけすればだいぶマシになる。犬種にもよるけど。

    道路に面した駐車場でバーベキューやる家もあるんだから。その間、普段止めてる車と友人の車は路駐。

    +0

    -7

  • 440. 匿名 2019/06/28(金) 17:23:23 

    犬は悪くないからね〜飼い主はうるさくないのかね?
    犬のストレスが溜まってるんだね可哀想。
    迷惑な飼い主ですね。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2019/06/28(金) 17:27:12 

    これは可哀想だけど声帯除去など考えてらもらったほうがいい案件
    飼い主にとってもさ

    +5

    -6

  • 442. 匿名 2019/06/28(金) 17:28:25 

    そもそも飼い主による気がする、、
    自覚ありの飼い主か自覚なしの飼い主かでかわる。うるさくてもいつもすみませんと一言ある飼い主だとこちらもお互い様よねとなるけど、自覚ないのか開き直ってるのか、犬はこーゆーもんだから的な姿勢だと迷惑だと思ってしまう。人間なので、、、

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/28(金) 17:30:24 

    >>418
    私も、あなたが隣近所でなくて良かったです。
    不快な返しは止めてください。

    +3

    -6

  • 444. 匿名 2019/06/28(金) 17:31:40 

    あーうるさい。またマンション一階のフレンチブルドックが無駄吠え

    +4

    -5

  • 445. 匿名 2019/06/28(金) 17:33:58 

    >>32
    ごめん、想像したら笑ったw

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2019/06/28(金) 17:53:07 

    犬飼ってるから
    本当かなり気を使ってます
    躾けてる声も迷惑になるから
    色々と工夫してますが
    時々吠えてしまう。すみません。
    犬を飼うなら住んでる場所は考えなきゃ駄目です。
    私は引っ越しましたよ。犬は大切ですし飼った責任がありますから。

    赤ちゃん、子供
    泣くのは仕方ないですが
    物凄い勢いで長時間泣いてる子いますよ。昼夜問わず。
    通報した方が?と思ってしまうくらい。

    これって
    どちらも 親や飼い主さんの対応
    きちんとしてる人もいれば
    そうじゃない人もいる

    +8

    -3

  • 447. 匿名 2019/06/28(金) 17:56:05 

    >>444
    フレブルの無駄吠えは珍しい。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2019/06/28(金) 17:58:25 

    うちの実家の犬は注意しても、鳴かないように頑張っても駄目で近所から苦情が来てますって言われて老犬だし引き取り手もなく保健所に連れて行くしかないって言われたよ。

    +1

    -5

  • 449. 匿名 2019/06/28(金) 18:02:09 

    実家の裏の柴2匹が一緒に吠えるんだけど、交互にわんワンわんワンて吠えるのは気にならない。たまに吠えるリズムが狂うと気になる。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2019/06/28(金) 18:04:02 

    犬をみんなが好きという訳でない
    通りすがりに吠えられるのは不快
    止めて欲しいです。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2019/06/28(金) 18:13:40 

    東京はさ、区外でも狭い土地に家建てまくるからくっついてるよね。それも鳴き声トラブルの原因だよね…

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/28(金) 18:17:28 

    うちの家の犬も老犬になって夜鳴きが始まったよ
    家の中入れるくらいしかできなかったけど
    夜鳴きするようになって4、5カ月くらいで天国に行ったけど、その期間の事は忘れられない
    近所の方には迷惑かけて本当に申し訳ないです
    できれば最期の時間あたたかく見守ってあげてほしいです

    +11

    -10

  • 453. 匿名 2019/06/28(金) 18:28:09 

    >>31
    え?!
    何で迷惑かけられてる方が引っ越すの?
    フンの責任以外にも鳴き声にも飼い主は迷惑かけないように責任持つべき。
    犬は何も分からないのは仕方ないけど、その状況を人間なら分かってるよね?
    なのに動物は分からないから仕方ないってイライラする。

    +11

    -5

  • 454. 匿名 2019/06/28(金) 18:29:26 

    隣の犬。いつも朝4時過ぎに新聞配達のバイクが来ると吠える。夏は窓を開けて寝ているからうるさい。私が車で帰ってきたり行くたびに吠えるから、家に帰ったのとか出かけるのがその飼い主にバレるのが嫌だ。

    +20

    -4

  • 455. 匿名 2019/06/28(金) 18:33:12 

    >>1
    いつも思うんだけど犬がそんなにうるさく吠えまくっているのに飼い主はうるさく感じないのかなぁ。

    +19

    -2

  • 456. 匿名 2019/06/28(金) 18:35:02 

    うちの近くの方は防音の壁を作ったよー!
    外飼いのわんちゃんだった

    こんな壁でホントに聞こえなくなるの!?
    って思ってたら

    ホントに聞こえなくなった!

    +21

    -2

  • 457. 匿名 2019/06/28(金) 18:37:29 

    赤ちゃんの泣き声がどーのこーの言ってる人いるのにびっくり。
    人それぞれだからそういう人もいるのか。
    私は赤ちゃんは許せる人。
    自分もそうだったし、子供いる時も迷惑かけただろうし。
    人の子供だよ?

    犬を飼ったことない人にとってはただただ動物の吠える声は苦痛でしかない。

    +11

    -18

  • 458. 匿名 2019/06/28(金) 18:38:25 

    いやー分かるな
    またそれと他にもうちの場合は、必ず近所ある家の前を犬の散歩で通ると犬がめっちゃ吠えるから
    しかもそこの飼い主犬が吠えたら犬を叩いてるのか犬がキャンキャンと悲しげな声で泣き叫ぶから
    もうこっちは気使ってその通り犬の散歩できないんだわちょっと不便だし迷惑だわ飼い主さんちゃんと犬のしつけしてくださいよ

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2019/06/28(金) 18:40:19 

    ウチもお隣が小型犬飼ってて、しょっちゅう吠えてる
    あとご近所で2件ぐらい先の家から、おそらく呆けているであろう
    ワンコの鳴き声が聞えてくる
    遠吠えに近いような、悲しげな、ウォン・・ウォン・・って感じの。
    気にはなるけど、ランダムに数十分っていう感覚かな
    仕事で留守の間は聞かなくて済むから何とか我慢できてる

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2019/06/28(金) 18:40:47 

    痴呆になってずっと鳴いてる犬を仕方ないとは思えないわ
    防音は今はいろんなのがあるから飼い主も努力しなきゃ

    +14

    -7

  • 461. 匿名 2019/06/28(金) 18:47:24 

    毎晩?
    もし老犬で呆けてたらどうしようもないなぁ
    健康なのに吠えているのは何が原因なんだろう
    外犬か座敷犬どっち?
    でも防犯にはなるよね
    うちの隣なら文句言わないのになぁ

    +7

    -6

  • 462. 匿名 2019/06/28(金) 18:54:28 

    タイムリーな話題です!
    30分ほど前に向かいの家の犬に
    いきなり吠えられビックリして
    もう勘弁して欲しい~とイライラ全開でした!
    普段からいっつも吠えています。あれは躾されてないってことなんでしょうか?
    不愉快です。

    +12

    -5

  • 463. 匿名 2019/06/28(金) 18:54:46 

    >>406
    犯罪幇助だわ

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/28(金) 18:58:15 

    うちもマンションの横の一軒家が広い庭でゴールデンレトリバーを飼っててその犬がすごく吠える。ずっと吠える。
    音って上に上がってくるから気になって気になって…
    ある日広報で「犬の鳴き声に配慮しましょう」というのがまわってきたので、その部分だけをポストインしておいた。

    効果は?だけど、いつのまにかその犬いなくなってた

    +9

    -9

  • 465. 匿名 2019/06/28(金) 19:05:44 

    >>433
    あまりにも酷いようであれば動物保護団体に連絡してください。

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2019/06/28(金) 19:06:46 

    >>464
    後味悪い話だな

    +10

    -3

  • 467. 匿名 2019/06/28(金) 19:09:28 

    その犬が鳴き始めたら、狼の遠吠えの音を鳴らす。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2019/06/28(金) 19:10:23 

    >>448
    連れて行ったの?

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2019/06/28(金) 19:29:06 

    >>459
    犬飼ってきたからわかるけど
    遠吠えは寂しいからだね
    多分遠吠えしてる時その家の中には誰もいないんだと思う まぁ家人がいてもたまにする時はあるけど
    あと多分まだ若い犬なんだと思う

    +5

    -3

  • 470. 匿名 2019/06/28(金) 19:30:00 

    犬猫が鳴くのは人間の赤ちゃんが泣くのと一緒だよ。鳴いて表現するんだから。

    +6

    -6

  • 471. 匿名 2019/06/28(金) 19:30:14 

    躾の観点から言うと、ワンと一回吠える→飼い主が怒る→泣き止んだらヨシ。
    気になるのは、コラと怒っても泣き止めない犬かな。
    これは飼い主との意思疎通が出来てない。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2019/06/28(金) 19:32:12 

    鳴いて表現は違うよ〜
    うちの犬、大型犬一頭と小型犬2頭は一切吠えないけど、何をしたいか何をしてほしいかボディランゲージで分かるもん。
    鳴いて表現〜で今まで犬にはそれで伝えさせてる飼い主が悪いわ。

    +5

    -7

  • 473. 匿名 2019/06/28(金) 19:33:36 

    鳴いて表現って、それ要求吠えって言うんだよ。

    +6

    -8

  • 474. 匿名 2019/06/28(金) 19:33:37 

    うちのことかと思いました!我が家も、お向かいの戸建ての玄関外で飼われてる犬が無駄吠えするため、迷惑被っています。ノイズキャンセリングヘッドフォン買おうか検討中です。ちなみに、種類はわかりませんが、黒く、毛が短く、脚は細い大型犬です。男性の怒鳴り声より迫力がありますよ。

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2019/06/28(金) 19:35:02 

    警察に通報しても犬の鳴き声じゃ動いてくれないのかなぁ?
    うちも最近夜に30分以上泣き続けてた犬がいたけど、かなりイライラした。5時間はヤバイ。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2019/06/28(金) 19:43:22 

    私も経験あり!
    以前住んでいた家の隣の庭飼いラブラドール。庭がフェンスで仕切られてるだけで隣と繋がっていて、庭に出ようもんなら飛びかかって吠えまくられる。庭の糞尿は始末せず、朝5時頃からノンストップで吠えまくる。

    もうねこんなの毎日されるとノイローゼになりますよ!犬に対して憎悪が沸々‥毒団子を投げ込もうかとも思ったくらい。悪いのは飼い主なのに‥。

    市に何回も相談して対応してもらったけど何ら変わんなかったな〜。こればかりは我慢するしかないんだって分かった。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2019/06/28(金) 19:44:01 

    声帯手術?
    保健所行くよりはマシだよね。
    飼い主さん、ご検討のほど宜しくお願い致します

    +8

    -8

  • 478. 匿名 2019/06/28(金) 19:44:29 

    うちも似たような状況で3ヶ月ぐらいたえてたんだけどさすがに我慢出来ずに警察に相談して口頭注意してもらいましたよ。大型犬だったから声が出て太くて通るからかなり苦痛だった。犬は大好きだから目をつぶろうと思ったんだけど飼い主さんがあまりにも注意しないし家に入れようとしないし。警察に言ってもらってからは夜だけ家に入れてるようです。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2019/06/28(金) 19:45:11 

    私も2軒隣の犬に数年悩まされていて
    気が狂いそうなくらいです。
    手紙を入れようか組長を通して言ってもらおうか
    悩みましたが、調べたら市で対応してくれるみたいです。
    この時期、網戸にしてるともろ聞こえて
    本当に苦痛で結局締め切ってます。

    +9

    -2

  • 480. 匿名 2019/06/28(金) 19:47:55 

    躾してたらそんなに鳴かないもんなの?
    犬も生きてるんだからビックリしたり痴呆とかで鳴いたりするのはしょうがないと思う
    この犬はうるさいからって保健所連れて行く方が人としてどうなのかと思うし
    今の時代迷惑かけないようにって風潮が行き過ぎてると思う
    人間大なり小なり迷惑かけあって生きてるし

    +11

    -8

  • 481. 匿名 2019/06/28(金) 19:52:42 

    >>457
    子供は産んだことないけど犬は飼ってた事あるから犬の方がマシだわ。
    感覚なんて人それぞれだしどっちが正しいでもないよ。それを表に出すかどうか、出すならどう出すか。
    一方的にこっちが正しい、向こうが間違ってる論で推すのはバカのやる事。

    +8

    -6

  • 482. 匿名 2019/06/28(金) 19:54:14 

    >>480
    あなたの家の隣で朝早くから夜遅くまで狂ったように吠える大型犬がいたらどう?
    多分、そんなこと言ってらんないと思う!狂うよホント。気が狂うの!こっちがね!

    +13

    -5

  • 483. 匿名 2019/06/28(金) 19:58:34 

    >>457
    赤ちゃんの声なら大丈夫とか、赤ちゃんなら許せるとか…赤ちゃんのいる家でも迷惑けけないようにきちんとエアコン調整して窓を閉めて配慮してる家庭の方が多いと思うので、みんな同じように言わないでくれる?子育て経験者でも窓開けっ放しの赤ちゃんの泣き声はうるさいよ。

    +11

    -6

  • 484. 匿名 2019/06/28(金) 19:58:47 

    鳴き声に取り憑かれる。
    重度のノイローゼ。
    となりのワンコをバットでブン殴る。
    そしてあなたは、解放され幸せな気分になる。

    +1

    -7

  • 485. 匿名 2019/06/28(金) 20:04:56 

    そういうもんでしょ犬なんだから...

    +6

    -8

  • 486. 匿名 2019/06/28(金) 20:07:25 

    >>484
    幸せにはならない。次は警察が来て名前と顔と住所、家族がいたら家族のことまで晒されて有る事無い事書かれる。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2019/06/28(金) 20:09:10 

    >>480
    朝早くから夜遅くまで?
    大型犬?なんの話してんの?

    +2

    -5

  • 488. 匿名 2019/06/28(金) 20:09:30 

    犬も猫も飼ってきたし赤ちゃんも育てたことある。
    犬の鳴き声はペット可物件なのであちこちから聞こえる。赤ちゃんの泣き声、子供の愚図る声聞こえてきたこともある。

    私はわりと大丈夫。
    でも人によるよね。キャパって。

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2019/06/28(金) 20:11:40 

    道路挟んで向かいのマンションから、毎日朝晩時間を問わず小型犬らしき鳴き声が聞こえてきます。
    同じマンションでもないから、注意しようがなく、でも睡眠の妨げになるレベルなのでどうにかする方法がないものかかれこれ1ヶ月以上悩みのタネです。
    同じマンションの住人は気にならないのか…どなたか注意してくれないかと祈るしかないのでしょうか。

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2019/06/28(金) 20:11:42 

    487です!
    間違えました。
    480でなく、482へ。

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2019/06/28(金) 20:12:23 

    我が家のお隣も朝8時くらいになると外に出されて家に入れてもらえるまで延々と吠える犬がいます。時間にして15分ほど。
    犬飼ったことないから分からないんだけど、毎朝外に出すのって何か理由があるのかな?散歩に連れて行くのが面倒で庭を走り回らせてるとか?
    この時期、窓を開けてる家も多いだろうし、遅めの出勤の人なんかまだ寝てるかもしれないのにね。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2019/06/28(金) 20:12:50 

    犬の鳴き声より子供の奇声が無理

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2019/06/28(金) 20:13:31 

    >>468
    新築で購入したばかりの家だったから引っ越しも出来ずだったし親が泣いて泣いて謝って回って許可もらってたよ。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2019/06/28(金) 20:17:00 

    外に出しっぱなしとかならまだ改善する余地はあると思うけど、家に入れててうるさいのはしょうがないと思う
    犬じゃなくたって夫婦が喧嘩する声や音楽の音量とかうるさい人いるし
    お互い様かなと思う

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2019/06/28(金) 20:17:05 

    >>491
    掃除機かけたりとか、おしっこさせたりとか、まああるでしょ。別にそんなに不思議に思うことではないと思うけど
    遅めの出勤の人のことまで気にし出したら夜勤の人だっているし何もできない!

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2019/06/28(金) 20:18:56 

    うちのワンコ、旦那が帰って来るバイク音と、旦那が夕飯食べ終えた時(遊んでもらえるから)にしか吠えない
    賢すぎる

    +7

    -3

  • 497. 匿名 2019/06/28(金) 20:19:14 

    犬は人間と違って、痴呆になったらそれほど長くは生きない。

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2019/06/28(金) 20:20:42 

    主はどこの国の人?
    日本人がわんちゃんを煩いとかありえない。
    日本人じゃないよね。
    日本人はみな優しいし、文句言ったり悪口言う人は誰もいません。

    +2

    -11

  • 499. 匿名 2019/06/28(金) 20:28:13 

    >>480
    しつけ大事なの当たり前でしょ。どの犬も何か通るたびに吠える?そうじゃないのも多いよ。小さい子と同じ、しつけ次第です。
    痴呆になったら、隣家に面してない家の奥の方に入れる。それだけでもだいぶ違う。
    仕方ないでしょと言ったら世の中じゃ生きていけないよ、周りに迷惑かけない工夫が大事でしょ?

    +5

    -3

  • 500. 匿名 2019/06/28(金) 20:29:14 

    うちも上階の犬がうるさい。
    夜中の12時~3時位まで暴れて吠えまくり。
    飼い主は怒鳴り散らしたり、犬を床に投げつけるような音が夜中に響き渡り、1日中シャッターを締め切って散歩もさせてないみたいなので、犬がストレスとかまってもらいたくてないてるんだろうと思い、市の動物愛護センターに連絡。
    その後、センターの人が獣医師と訊ねたらしく、今は前よりは夜中に泣き叫んだりはしてないかな。

    愛情をもって、躾をして欲しい!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード