-
501. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:16
>>487
アルトがみんなからいじられキャラだから中島愛もアルトと中村いじってただけだよね?神谷サイドにつくネタみたいに。
当時なんて新人なんだから台本通り言っているだけだと思ってたけど。
中村に冷たくされて活動休止とか意味がわからないよ+180
-2
-
502. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:29
スマホゲームのCM見かけると「最近の声優は同じような声ばっか」っていうのをしみじみ感じるよね。
みんなキャンキャンした声で同じゲーム内で区別がつかないレベル。+285
-0
-
503. 匿名 2019/06/28(金) 00:18:37
狭い業界なのに男女関係が全員兄レベル並に入り乱れているだの
一方ファンに手を出し放題まくり、とかの噂が多すぎるね
貞操観念は低い人たちなんだろうなというのは感じるけど+197
-4
-
504. 匿名 2019/06/28(金) 00:19:47
浅沼晋太郎なんで人気あるんか分からん
歌広場が顔がいいとテレビで言ってたらしいけど
人相悪くてずっと胡散臭いと思ってる
あとラップ下手くそだよね
ただ怒鳴ってるだけ
そもそもヒプマイでラップがまともなの3人くらい+235
-13
-
505. 匿名 2019/06/28(金) 00:20:41
>>486
石田彰とちがって保志みなくなったね。高音ボイス売りなのに声潰したし演技派でもないからなのか
進藤はSEEDの監督の不興をかってSEEDの続編で干された説ばかりみるけどあれも謎
+173
-10
-
506. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:15
>>441
男版の平野綾みたいだよね。
声優の中ではイケメンや美人と言われても、本物の俳優の中に混ざって勝てるような顔じゃない。
トークもビミョーだから武器も個性もない。
なのにあちこちにゴリ押しされてる。
アニメに興味ない一般人から見たら、何コイツ誰?状態。+244
-4
-
507. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:26
石田彰しか信じられない+259
-15
-
508. 匿名 2019/06/28(金) 00:22:57
>>503
狭い世界で売れる人が少ないからまあ仕方ないところもあると思う。花澤さんもPSYCHO-PASS3期で話題の元彼と共演だよねw+82
-1
-
509. 匿名 2019/06/28(金) 00:22:58
売れてなくてお金がない声優さんたちもなんか先輩にお中元とかお歳暮とかおくらなきゃいけないみたいで、それで生活が苦しくなってるって聞いて悲しくなった。そんな風潮なくなればいいのに。。
買ってもおくるからそういうお菓子とか自分で食べたことないんだって、食べてみたいって言ってた( ; ; )+138
-11
-
510. 匿名 2019/06/28(金) 00:23:13
梅原ヘタなのになんで吹き替えやり始めたん…
とくに叫びの演技ヘタすぎる+242
-0
-
511. 匿名 2019/06/28(金) 00:23:52
内田雄馬は今業界から押されてると思う。
声は結構好きだから女で自爆しないでねくれぐれも。
>>302
ツダケンは今のところ嫌な噂は過去トピでも見てないけど割と見れる容姿なのに独身だよね。
個人的には東京グールのニコと金カムの尾形を同じ人がやってるんだよなーと思うとフフッってなるw+233
-7
-
512. 匿名 2019/06/28(金) 00:25:24
内田真礼は眉唾だけど、花澤さんと梶が付き合ってたのはガチっぽいのに、その花澤さんと親友と公言し合ってた時期もあるレベルで仲良しの竹達彩奈が梶と結婚したこと。
親友の元彼と結婚とか、普通ならできないけど、何だかんだ一般人と変わらない風気取ってる声優界隈も、一般人とは大分違う世界で生きてるなーと思った。
花澤竹達の仲良しは単なるオタ釣り営業で、本当は友だちでも何でもないただの仕事仲間です。仕事仲間の元彼と結婚とかなら一般でもあるでしょ?ってことなら確かにぃと思うけど、それならそれで別の闇が…笑+298
-4
-
513. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:40
ほとんど知らない業界にもかかわらずなぜかグラビアとか以上に枕の世界というイメージがある。
昔は大山のぶよさんとかおばさんとかばかりだったのに気がつけば枕みたいな人増えた。
なんでだろ??
+167
-3
-
514. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:56
いやーもう梶くんドン引きですわ。キモい。+333
-3
-
515. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:25
下野紘くん結婚公表したらいいのに
+322
-1
-
516. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:33
>>471
コラじゃない?+15
-9
-
517. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:51
梶あたりで知識とまってたけど彼女にやってることちょっとおかしくて怖くなったわ
+170
-3
-
518. 匿名 2019/06/28(金) 00:31:06
声優の養成所を紹介する番組を最近見たんだけど、SNSで配信する為の個室とか用意されてて授業が終わった後に生徒が自分で考えて「はいどうも~」とかやってるの。
今時は同じような新人がオーディション受けに来たらSNSのフォロワーが多い方を採用するんだって。手っ取り早く観てくれる人が増えるから。
顔より実力!なんてのは今の時代無理なのかね~+199
-2
-
519. 匿名 2019/06/28(金) 00:31:25
小倉唯ちゃん事務所変わり過ぎ問題
すんごい野心家で闇深そう
元相方の石原夏織ちゃんの切り捨てられ方とか可哀想過ぎたわ
ユニット解散した時の小倉唯ブログ『夏織ちゃんの意思を尊重して解散になりました!ゆいは辞めたくないんだけどね〜』(オマケにキメキメの自撮り付き)、サラッと解散の全責任を相方に押し付け自分は悪くないよ☆アピールしたのにはドン引いた+352
-3
-
520. 匿名 2019/06/28(金) 00:32:38
素人からすると声優業界の闇=平野綾というイメージ。
まったく詳しくない私でも名前を聞いたことがあり、さらになぜか猛烈なバッシング、しかも内容はかなり低俗なバッシングされてるイメージで闇を感じる。
アニメオタクとかってすごい嫉妬深そうで妄想激しそうだし大変そう。
未だに処女オタとかもいそう。+240
-7
-
521. 匿名 2019/06/28(金) 00:33:42
>>504
ヒプマイはキャラありきの人気だからね
でもファンの中でもこの人はラップが上手いってわかってるし、あくまで声優がしてるって理解したうえで楽しむのがいいと思う+159
-0
-
522. 匿名 2019/06/28(金) 00:34:04
声優さんてバツがついてる人が多いイメージ
業界内で結婚離婚、もしくは交際そして破局
普通の芸能界だったら気を使ってブッキングしないけど、声優界じゃ気を使ってもらえない
みんなメンタルすごいなぁ+228
-0
-
523. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:58
ラブライブのμ'sがまたライブにでるみたいで、センターの人がどのツラ下げて出てくるんだと思った。+164
-1
-
524. 匿名 2019/06/28(金) 00:37:13
平野綾のバンドメンバー内で一名除きみんなに手を出してたとこ
今じゃやりたい仕事メインだから人生謳歌してダメージないだろけどw+218
-2
-
525. 匿名 2019/06/28(金) 00:37:14
けもフレ2、細谷Pによるエライ人への女性声優枕斡旋疑惑
けもフレ2プロジェクトの一部企業が893のペーパーカンパニー疑惑+154
-3
-
526. 匿名 2019/06/28(金) 00:37:45
最近のLGBTを受け入れようみたいな世間の流れでBL作品の実写化続いてるし、大物俳優やらジャニーズまでこぞって出るよね
役作りや演技力が試されるから腕の見せ所なのかな
逆に声優界だと人気出るとBLってやらないものなんだね
この違いってなんだろう+153
-6
-
527. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:01
声優業界特有の闇認定していいのか分からないけど、声優ヲタの入込み具合が半端なくて、推し声優が出演するイベントにほとんど追っかけしてて熱量が凄い。
だから声優もそんなヲタに媚び媚びファンサービスしていて引いた。
いやいや、芸でファンを納得させようよって思った。+80
-3
-
528. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:25
>>511
内田雄馬はもうすでに女関係酷いって暴露されてるじゃん
デレマス声優とデートしてた写真もバッチリ流出してるし+237
-1
-
529. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:32
>>516
個撮で有名だからコラじゃないと思う+63
-0
-
530. 匿名 2019/06/28(金) 00:39:33
鳥海さん若い時にゲイの大御所声優に喰われたって本当かな?+158
-4
-
531. 匿名 2019/06/28(金) 00:40:04
平野綾って何年前の話だよ+130
-2
-
532. 匿名 2019/06/28(金) 00:40:32
梶裕貴複数のセフレとは切れてないみたいだよ〜彩奈可哀想+206
-3
-
533. 匿名 2019/06/28(金) 00:41:53
>>531それ言ったら他も何年前だよw+68
-1
-
534. 匿名 2019/06/28(金) 00:41:54
小野友樹の合コンに梶くんいてたよね?竹達彩奈と付き合ってる時なのに+230
-0
-
535. 匿名 2019/06/28(金) 00:42:55
土屋太鳳の弟ってどうなん?人気あるの?+18
-39
-
536. 匿名 2019/06/28(金) 00:43:37
>>14
明らか本人なのに知らぬ存ぜぬ貫いて、結局2年経った今、何事も無かったことになり本人普通に活動してるのが本当の闇だなぁ
まとめサイトとか見てると、たまに彼女のAV出演について触れる書き込みがあっても「未だにあんなデマ信じてるやついるんだな」「名誉毀損だぞ」「ただのそっくりさんだったけど」とめちゃめちゃ否定入って触れちゃいけないことになってる
今度、μ's(初代ラブライブ)がラブライブ合同イベントで復活するんだって
新田さんはきっと全体センターだよ、色々すごいよねw+252
-5
-
537. 匿名 2019/06/28(金) 00:43:42
>>512
親友から略奪された男を略奪女から略奪したんだよ。カオスだけど。+118
-1
-
538. 匿名 2019/06/28(金) 00:44:12
>>397
凛としてて好きな声。CLAYMOREのクレア良かったです。+98
-1
-
539. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:07
>>535
ここに名前出てこない時点で興味すらも持たれてないよ
梶も斉藤壮馬も梅原もここでは叩かれまくってるけど、Twitterにはファン大量だし
+171
-3
-
540. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:35
>>10
あれなんなのかね
シンプソンズの日本語吹き替えが物凄く素晴らしかったのに映画版で非声優の有名人に総取っ替えになってガッカリした
声が合ってるか合ってないかだけで面白さが全然違う+111
-1
-
541. 匿名 2019/06/28(金) 00:46:11
鳥海浩輔さんが大好きでここまで見たけど
闇がないみたいで少し安心‥+23
-30
-
542. 匿名 2019/06/28(金) 00:46:31
>>93
いやいや
演技全然出来なくても作品が当たれば中の人も人気でるし、ラブライブとかけものフレンズとか
声優って名乗らないで欲しいくらい
スマホげー増えたから需要もあるんだろうけど、安くてそこそこ可愛い子の+67
-2
-
543. 匿名 2019/06/28(金) 00:46:42
>>354
アーツとアイムが有名。オーディション合格したいなら見返りに…で不合格にして社長逮捕だっけ?
枕を大手事務所のお偉いさんが斡旋してたりとかボロボロバレて、大問題に。
しかも本意じゃなく強制された子も結構いて、干されたり引退したり他事務所移ったり。+122
-0
-
544. 匿名 2019/06/28(金) 00:46:45
>>530
まさかグレーゾーンの…(カミングアウトしたけど)
+138
-1
-
545. 匿名 2019/06/28(金) 00:51:40
>>544
そう、そのお方。
新人の頃お気に入りで主役の仕事を得る代わりに喰われたとからしい……。+137
-2
-
546. 匿名 2019/06/28(金) 00:51:47
>>544
鳥海は分からないけど、グレーゾーン師匠の付き人やってた岸尾は言われてたねw+203
-1
-
547. 匿名 2019/06/28(金) 00:52:34
内田真礼は個撮で弟の学費を稼いでいたと聞いたけど+105
-15
-
548. 匿名 2019/06/28(金) 00:53:24
内田真礼はなんであんなに弟好きなの?+167
-0
-
549. 匿名 2019/06/28(金) 00:54:29
>>519
高校生の時プロデューサーをパパと呼んでたりもしたよね。そのP曰く強要したわけではなく小倉さんの方から呼んできたとか。当時はロリコン無理な言い訳すんな!と思ってたけど、小倉さんの腹黒露呈しまくった今となってはあの子なら中高生でもそのくらいしたたかなことは進んでやりそうだなと思えるから怖い。
ちなみに小倉さんデビュー数年のメインキャスト仕事や初主役は全てこのプロデューサーの関わってる作品。真っ黒です💦+210
-2
-
550. 匿名 2019/06/28(金) 00:54:47
>>528
511だけど女癖よろしくないのは知ってる。今回の梶さんレベルの大炎上はまだしてないと思うけど、明日は我が身状態だから大丈夫なんかねーと思ってさw自分が売り出し中の身だから自重しようとかあんま考えないのかな?声優で女関係で乱れてない人いないんかってレベルで節操ない業界だからそこんとこマヒしちゃうんだろうか。
あまりそっち系の噂ない人(福山潤、石田彰とか)は大体変人だし、下半身だらしない人と変人以外は残れない業界ってなんだそりゃ。+157
-3
-
551. 匿名 2019/06/28(金) 00:56:04
子ども向けのキャラクターの声を担当しながら妙な源氏名で成人向けの作品でAVの声だけみたいな過激な仕事もしている。
それでもアイドル気取りでミニスカで下手な歌と踊りをやってる人よりはエロい作品の人のほうがまだ健全な感じがする。+136
-4
-
552. 匿名 2019/06/28(金) 00:58:27
>>541
結婚してるのがだいぶ昔に歌手?の嫁さんのツイか何かでバレたけど、否定もせず公開もせずみたいな感じだよね
あとは闇でないけど帽子の中が気になるだけで…+172
-1
-
553. 匿名 2019/06/28(金) 00:59:21
ベテラン、新人限らずアニメのキャストは大抵
オーディションで役取り合う世界なのに
素直に仲良くとかなれるのかな?
自分が落ちた役を勝ち取った役者とかライバル視するよね、絶対。+48
-5
-
554. 匿名 2019/06/28(金) 01:00:05
内田雄馬も女声優食いまくりで嫌われてる+148
-1
-
555. 匿名 2019/06/28(金) 01:01:26
>>66それもあるけどアイドルくずれも多い
ちなみに水樹奈々も演歌歌手志望で演歌歌手になれなかったから声優になった
+178
-2
-
556. 匿名 2019/06/28(金) 01:02:13
アニメ映画、最近更に増えたけど、軒並み主演クラスは俳優さん。
ジブリや新海さん、細田守とかは勿論
以前は本業声優使ってた監督までもが俳優使い始めてる。
声優さんたちはどう思っているんだろう。+190
-2
-
557. 匿名 2019/06/28(金) 01:03:02
鳥海さんは奥さんの匂わせが闇。
鳥さん宛のファンレターに入ってたであろう入浴剤
嫁がどれにしようかな~的な写真アップしてたり。
旦那が公表してないんだから嫁も黙ってれば良いのに。+302
-1
-
558. 匿名 2019/06/28(金) 01:03:29
わざわざ合コン行きまくってる発言をする日高里菜(笑)+68
-0
-
559. 匿名 2019/06/28(金) 01:08:35
マリみてにでてる女性声優さんみんな実力派で声がよくて、一昔前はよかったな〜と思った+123
-0
-
560. 匿名 2019/06/28(金) 01:08:54
今や養成所とか事務所のオーディションも書類選考の時点ではボイスサンプルの提出がなくて顔と全身の写真で判断するオーディション結構ある
一時なにを間違ったか声優を目指してた時期があったけど、不安定すぎる職業で生きていける人はそれに命かけてるかお金が腐るほどある人だけだって気付けてよかった笑+153
-1
-
561. 匿名 2019/06/28(金) 01:10:54
梶くんの元カノ嫁の三姉妹、みんな有名だからこうやってピックアップされてるけど有名じゃない人も含めると何十人姉妹になりそうw
特に声優の卵とかなら第一線で活躍する梶くんは余計にかっこよく見えただろうし…
狭い業界でよくやるよね+366
-1
-
562. 匿名 2019/06/28(金) 01:11:11
なんか出自の怪しい話も多いな・・・
話半分に聞いとこ。+181
-3
-
563. 匿名 2019/06/28(金) 01:11:45
水瀬いのりちゃんは普通に可愛くて好き
枕とかさせられてるんだろうか…+1
-29
-
564. 匿名 2019/06/28(金) 01:13:00
>>70
あの3人が判明してるのは、たくさんのオタが熱心に監視してる若手トップクラスのアイドル声優だからだもんね
業界にうじゃうじゃいる、オタがそんな付いてない無名声優ともバレずにひっそり関係持ちまくってると思う+191
-1
-
565. 匿名 2019/06/28(金) 01:14:01
>>83
昔は高田裕三自身が林原を気に入ってたから複数作品でヒロインに使い続けていたのかと思ってたけど今思えばキングレコードの意向だよね
当時林原を異様に推してたプロデューサーがいたから+121
-3
-
566. 匿名 2019/06/28(金) 01:18:27
大の大人が普段からランドセル背負ってるってヤベー奴+446
-5
-
567. 匿名 2019/06/28(金) 01:19:15
内田雄馬くんが黒って事は、仲良しの石川界人くんも黒だったりするのかなー?
結構好きなんだけどなー。
性格云々は気にならないけど、女遊び激しいのはやだなー笑+168
-2
-
568. 匿名 2019/06/28(金) 01:20:34
雨宮天の10年前書いてたブログ
デビュー前だから色々ぶっちゃけてて面白い笑
+41
-9
-
569. 匿名 2019/06/28(金) 01:21:52
雨宮天の10年前書いてたブログ
デビュー前の学生時代に書いてたやつだから幼いし色々ぶっちゃけてて面白い笑
+6
-18
-
570. 匿名 2019/06/28(金) 01:22:56
>>196
温泉で腰タオルは仕方ないとして
メガネと帽子は変だろ+180
-3
-
571. 匿名 2019/06/28(金) 01:23:14
>>556
でも最近の俳優使ったアニメ映画、結局あんまり興行収入よくないよね。
ファミリー向けのドラえもんとかジブリならともかく。
俳優さん女優さん使ったところでアニメに興味ない人はアニメ見に行かない気がするから素直に声優使えばいいのにと思うけど、どうなんだろう。
まぁ素人考えだけど。+166
-8
-
572. 匿名 2019/06/28(金) 01:27:01
色々言われてるけど、武内駿輔のオラフは凄かった。違和感なし+225
-5
-
573. 匿名 2019/06/28(金) 01:27:09
ゲームプロデューサーとのマクラ営業が噂された小松未可子。
某ゲームで、ヒロインが他にちゃんと決まってたのにプロデューサーのお気に入りの声優だからってシナリオ変えて、こいつのキャラがヒロインになった。
元々ヒロインだったキャラは序盤で退場させられ、その後もひどい待遇で本当にゲームするのが辛かったし内容も最低だった。
そのゲームのシリーズ20周年目の記念すべき作品だったのに、そんな騒動起こして印象最悪。こいつの出てるアニメは見たいものがあっても見なくなったわ。
+190
-6
-
574. 匿名 2019/06/28(金) 01:27:41
梶裕貴がやたら
最近のアニメ映画で主演声優してる
神木隆之介や吉沢亮、山崎賢人たちと仲良くしてる
→その人らが出てる作品のサブキャラで出演してる
やっぱコネ作ってんのかなあ。+342
-2
-
575. 匿名 2019/06/28(金) 01:28:01
>>390
あんまり可愛くなかったです
写真と別人だったのでびっくりした
凄く黒かった
可愛すぎる声優って言われていた人+117
-2
-
576. 匿名 2019/06/28(金) 01:28:07
闇というか、謎だらけ+118
-0
-
577. 匿名 2019/06/28(金) 01:29:35
若い女マネージャーが多く、担当する若手声優と付き合うケースが多い
芸能マネージャートピでも若手俳優に手を出されたコメントがあった+115
-2
-
578. 匿名 2019/06/28(金) 01:30:10
某ラップもののやつ、ジャイアンの人以外下手すぎない…??+228
-6
-
579. 匿名 2019/06/28(金) 01:30:29
みかこしってバーニングでしょ
枕してても驚かないよ+128
-1
-
580. 匿名 2019/06/28(金) 01:31:33
最近声優離れてたけど、ジャックオラフ担当してんのかよ笑った+114
-1
-
581. 匿名 2019/06/28(金) 01:31:40
神谷浩史は保志総一朗
梶裕貴は代永翼と若い時よくオーディションがかぶり
同じ役を奪い合って、負けていたらしい
ぶっちゃけ当時は嫌いだったらしい笑+198
-1
-
582. 匿名 2019/06/28(金) 01:32:51
アニメ映画にタレント使うのは、映画の宣伝を彼らの事務所に丸投げできるから
この役に合うとかなんも考えてないよ
+148
-4
-
583. 匿名 2019/06/28(金) 01:33:31
松岡禎丞はオーディション荒らしと呼ばれていたらしい
受けた役軒並み掴み取るからだと+292
-4
-
584. 匿名 2019/06/28(金) 01:34:30
吹き替え=うまいとは思わない
アニメで下手な浪川真綾小山は、吹き替えだと馴染むもん。逆にアニメ声優が吹き替えだと演技過剰
吹き替え、アニメ、ナレーション向きの声質があるだけ。
+238
-8
-
585. 匿名 2019/06/28(金) 01:35:03
>>577 マネージャーの子って元々ファンが多い。推しに近づくためになるぽい。声優のマネって、Aさんのマネだけど推しはBとかいう感じでファンだけで構成されていると+103
-2
-
586. 匿名 2019/06/28(金) 01:35:07
>>582
肝心の宣伝が役に立ってないから客としては演じてもらう意味ないなーと思い始めてる。
前までは見る人増えるんならそれもありかなとか思ってたけど。+33
-0
-
587. 匿名 2019/06/28(金) 01:35:28
>>446
ウエストサイドストーリーやるよね
マモとダブル主演
オタクタイトルじゃないのに主役が声優なのが不思議過ぎる+115
-1
-
588. 匿名 2019/06/28(金) 01:37:11
>>584
アニメでも質アニメは棒読み、アニメらしいアニメは過剰演技の方が映えるよね
細谷や内山は昔のノイタミナアニメにはまる声質だなぁと思った
ラノベ系だと物足りない+185
-1
-
589. 匿名 2019/06/28(金) 01:39:18
>>577
マネージャー業ってマジでブラックだから芸能の方でも女性がけっこういるよ
儲からない声優業界なら尚更若い女性が多い
有名なのは柿原とさいきんだと石川くんかな
+83
-1
-
590. 匿名 2019/06/28(金) 01:40:21
上坂すみれちゃん、結構好き
実家が裕福だから枕とかしてまで仕事とってはいないと思いたい…+38
-32
-
591. 匿名 2019/06/28(金) 01:41:13
内山昂輝って
アニメもゲームも質の良い仕事ばかり取るし、
若いけど
アイドル的な活動はおろか恋愛ゲームさえ演らないよね。少し異質。実力?謎+288
-1
-
592. 匿名 2019/06/28(金) 01:42:12
棒だと思ってた小野憲章が、実写ドラマに声の出演した時アニメ声とわざとらしい話し方で浮きまくってた。山ちゃんもミストレスに声のみ出演してたが演技過剰に感じた
逆に俳優さんがアニメ演技すると棒に感じる
求められるものって違うよね+223
-3
-
593. 匿名 2019/06/28(金) 01:42:16
見事に男女関係・性の話ばかりwwww
この業界って割と貞操観念薄いよね+217
-1
-
594. 匿名 2019/06/28(金) 01:42:19
とある声優のイベントに行った。どうでもいいが身長が170後半言われてたのにイベントでハイタッチしたけどどう見ても170前後だったんだが+143
-1
-
595. 匿名 2019/06/28(金) 01:43:42
>>591 わかる気がします。乙女向けよりガンダムとか。だから男人気のが高い。+93
-3
-
596. 匿名 2019/06/28(金) 01:44:22
おっさん声優はもう若い役やるな
きついわ 女は若手がやってんのにさ
松岡くんもそろそろ厳しそうだね
アーツ系列は高音少年声強いけど、その分消耗が激しい+133
-9
-
597. 匿名 2019/06/28(金) 01:46:41
>>520
可愛くてアイドル的な人気あったのに、本人がオタク嫌いなのと声優でおさまりたくなかったのと、
ベッドでの写真が週刊誌に出ちゃったのがファンをアンチにさせてしまった+123
-0
-
598. 匿名 2019/06/28(金) 01:47:16
今やオーデションではスリーサイズ送らなければならないらしい+88
-0
-
599. 匿名 2019/06/28(金) 01:47:40
関智一の存在そのもの
演技上手いのは認めるが人間性は引く+231
-2
-
600. 匿名 2019/06/28(金) 01:47:55
内山は乙女刑は断ってるのかな
宮野やいまだと木村はしつこいくらい出てるのに+119
-0
-
601. 匿名 2019/06/28(金) 01:50:49
メジャーになり過ぎると引くオタクが多い
梶とあやちの結婚の時、男が梶オタのほうが発狂しそうとコメントしてたけどもう彼には熱心なオタはいないでしょ 斎藤や他の若手辺りに乗り換えてそう+167
-4
-
602. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:13
>>584
坂本真綾は吹き替えでも下手だよ
+124
-17
-
603. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:18
+273
-2
-
604. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:40
CS乙女ゲーは今は知らないがちょっと前までおっさん声優多すぎだった 一番若いのが木村だったり
ソシャゲのが若手多い+87
-3
-
605. 匿名 2019/06/28(金) 01:52:54
>>536
2.5次元売りの人気作にあれだけの泥塗っても続投させるってやっぱり枕かな?
響のごり押しの三森すずこすら押しのけてセンターだったし+98
-0
-
606. 匿名 2019/06/28(金) 01:54:29
茅野さん嫌いじゃなかったけど、飲み会で太ももをお偉いさんに見せたのそのお偉いさんに暴露されててドン引きした+167
-4
-
607. 匿名 2019/06/28(金) 01:56:21
音響監督になるのもコネ、競争がほぼないのでそいつらに媚びてなんぼ 三間はひどい
ミキと鈴村を合わない役にごり押しすんな+41
-1
-
608. 匿名 2019/06/28(金) 01:57:14
三森んとサーバルちゃんは親のコネだよね
上坂さんもかな+145
-2
-
609. 匿名 2019/06/28(金) 01:57:16
>>603
この人知らんけどアイドルもAVも経験して一番闇が深いの声優業界なんだ…怖+280
-2
-
610. 匿名 2019/06/28(金) 01:59:09
梶の疑惑に井上麻里奈も参戦してきたね。+108
-4
-
611. 匿名 2019/06/28(金) 01:59:28
>>606
茅野さん声優歴そんな長くないのにヒロイン役多いの何でだろうと思ったらそういうことだったのね…+138
-2
-
612. 匿名 2019/06/28(金) 02:01:26
>>582
最近の若手声優だったら俳優のが演技が自然でいい場合が多い+65
-4
-
613. 匿名 2019/06/28(金) 02:02:56
>>611
枕はなくても媚びたりはあると思うよ
あと彼女は大正義大沢だからね+113
-0
-
614. 匿名 2019/06/28(金) 02:04:50
CSのファミリー劇場で新しい銀英伝放送して、その後昔の銀英伝を放送してたんだけど、
昔の銀英伝の声優さんたちすごいの
みんな特徴があって、このキャラならこの声優さん以外いないって感じ
新しい方はさ、敵対する主人公同士をシャッフルしても全然おかしくなさそう
みんな同じ声じゃん+195
-2
-
615. 匿名 2019/06/28(金) 02:05:01
あやねるやいのりんはけっこうツンツンしててビックリした。過剰に媚びる必要はないけど、態度悪いのはダメでしょ
声質的に若手に仕事奪われやすいのに。+126
-0
-
616. 匿名 2019/06/28(金) 02:05:31
>>574
この人はあの宗教だからゴリ押しなんでしょ+73
-1
-
617. 匿名 2019/06/28(金) 02:06:19
>>608
みもりんは結婚したし声優としては消えそう
棒だったし+113
-0
-
618. 匿名 2019/06/28(金) 02:07:10
梶が若手俳優の輪に入ってるのがなんか見てて痛々しい
20代ならともかく一人だけ歳食ってるから余計…+252
-2
-
619. 匿名 2019/06/28(金) 02:07:15
竹達は制作側と結婚する野心家と思ってたから、意外だな。ちょっと好感度上がった
日傘や戸松あずみん豊崎さんは旦那が業界人だっけ
戸松はお嬢様だから納得だけど+83
-9
-
620. 匿名 2019/06/28(金) 02:10:11
豊口めぐみはみーまーの愛人だった
みーまーは最近瀬戸ちゃんが気に入ってて自らのカーレースに呼んでたりするけど、心配だな
+71
-1
-
621. 匿名 2019/06/28(金) 02:10:48
性格悪くても何でもいいから、そろそろ実力派出して欲しい…+175
-1
-
622. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:36
声優じゃないけど栗林みな実のやつも闇深かった。+51
-0
-
623. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:55
>>620
豊口さん、ある日を境に三間さん担当のアニメに呼ばれなくなったなと思ったら数年前に結婚してたわ+119
-0
-
624. 匿名 2019/06/28(金) 02:14:41
スマホアイドルゲーが流行って男性声優も女性声優も今受け皿多すぎて今後が心配。
一回役もらって人前で有名声優と一緒に歌って踊って…なんて経験しちゃったらもう普通の仕事や恋愛出来なさそう。+164
-0
-
625. 匿名 2019/06/28(金) 02:14:43
ゆかりんはおばさんだからここでも擁護多いけど、かなりめんどくさい人じゃない?
Twitterが痛々しすぎる
ぶっちゃけ高音声優は年とともに需要なくなるのは仕方ない そのなかでもうまくやって来たのに卑屈すぎる 結婚や子供をもったらダメなタイプだわ家族が不幸になる+135
-7
-
626. 匿名 2019/06/28(金) 02:14:55
>>605
ラブライブは元々全然期待されてない企画だった
初期はキャラデザもコンテンツも声優のモサさなんかも全部全部酷かった
曲だけはアニソン界隈の有名どころに発注してキャッチーなの作ってたけど
逆によくブシロの姫だった三森すずこがキャスティングされてたよなぁと思う+157
-1
-
627. 匿名 2019/06/28(金) 02:15:08
一生声だけで仕事していく覚悟<憧れの声優のようにチヤホヤされたい
という気持ちのが大きいよね今+97
-2
-
628. 匿名 2019/06/28(金) 02:15:59
進撃の巨人の声優はレベル高いと思う
梶裕貴主人公ではあるけど笑+143
-5
-
629. 匿名 2019/06/28(金) 02:18:07
>>591
この人確かicuからの早稲田だっけ?たまにラジオ聴くんだけど転職したいとか言っててちょっと笑った。声優界の汚さを遠目で見てそう。+194
-0
-
630. 匿名 2019/06/28(金) 02:18:32
>>620
豊口めぐみと瀬戸ちゃん似てるね
スラッとした愛嬌ある美人系
あと有名監督が暴露してたけど、メインキャストは大手のイチオシで決まるけど脇は音響に丸投げだから、枕があるならそこと言ってた。三間に脇でずっと使われてるそこそこ若い女性声優いるよね
ダブルオーの中華娘役の人とか+90
-0
-
631. 匿名 2019/06/28(金) 02:19:28
そういえば朴璐美さんは美人で実力あるのに持ち上げられませんね+18
-24
-
632. 匿名 2019/06/28(金) 02:20:03
トピズレだがロバート秋山のクリエイターズファイルで声優の真似してたときあるけど独特の動きとかノリがいるいるwってなった+213
-2
-
633. 匿名 2019/06/28(金) 02:20:42
>>557
キモい。そんなん病むわ。
送った人の気持ちとか考えないんだろうな。+146
-1
-
634. 匿名 2019/06/28(金) 02:20:55
昔の声優を美化しすぎ!演技は昔のが下手
今は同じ声とあるけど、流行りのアニメ流行りの声があるから仕方ない
今はキンキン声より癒しボイス
男は熱血系より身近にいそうなイケメンボイスが人気。日常アニメ増えたからね+59
-51
-
635. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:05
内山持ち上げてる人いるけど、作品やキャラを小バカにするのはやめてほしい
声が優しげだから大分得してる
声優アワード授賞式で、声優と名乗りたくないと言ったのはドン引きした+180
-10
-
636. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:51
しりとりで花澤香菜がバの時にバイブ♡って言ったのが凄い気持ち悪かった。男の子の反応見てニヤニヤしてて+261
-0
-
637. 匿名 2019/06/28(金) 02:23:51
>>622
教えてほしい+26
-0
-
638. 匿名 2019/06/28(金) 02:24:02
個性的な声質の持ち主は昔の声優の方が多かったっていうかもうあらかた出尽くしちゃった感がある+63
-0
-
639. 匿名 2019/06/28(金) 02:25:24
>>634
日高里奈がいまいち跳ねなかったのも、今あの手のキンキンロリボイスは流行らないからでしょうね
今はジェネリックざーさんが溢れてる+135
-2
-
640. 匿名 2019/06/28(金) 02:25:38
二世声優、増えてきてるみたいですね。
田中敦子(攻殻機動隊の草薙少佐)の息子、田中光
+91
-1
-
641. 匿名 2019/06/28(金) 02:25:55
確かに業界の闇見てると声優名乗りたくなくなりそう+148
-1
-
642. 匿名 2019/06/28(金) 02:26:18
田村ゆかりは枕してないと信じたい+47
-10
-
643. 匿名 2019/06/28(金) 02:26:51
山口勝平の息子、山口竜之介+147
-1
-
644. 匿名 2019/06/28(金) 02:27:54
>>635
うっちーかなりきついよな
キャラで許す風潮も嫌い
アニメが嫌いでも引き受けた仕事はきちんとやれ
好きな作品でラジオが適当でがっかりした+178
-5
-
645. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:04
男も女も若手は区別がつかない
声に個性なくて全然覚えられない
グランドサマナーズってやつのCMに出てる人みたいな
キンキン声の人は完全男性向けだけで仕事してほしい+66
-0
-
646. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:26
子安武人の息子、子安光樹
三人とも声優として頑張ってるみたいですね。+161
-2
-
647. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:39
>>622
栗林みな実 裏ブログで検索+28
-0
-
648. 匿名 2019/06/28(金) 02:30:23
芸能界と違って毎回オーディションの実力!というけど、そのオーデも大手事務所で組まれてるよね
合わない役にもごり押しされるし、芸能界と何ら代わりない+86
-0
-
649. 匿名 2019/06/28(金) 02:30:54
>>643 顔似てるwww+178
-1
-
650. 匿名 2019/06/28(金) 02:31:20
子安の息子わざわざ慶応にいかせたのに声優とかバカみたい+235
-5
-
651. 匿名 2019/06/28(金) 02:32:49
>>625
Twitter辞める宣言して、本当に半年くらいは更新してないはず
ようやくかー、という感じ
声も演技も歌も全部割と良いと思うし好みだからCD買うくらいにはファンで、ラジオのサバけたトークも楽しくて好きなんだけど、SNSの彼女だけは本当に苦手
ラジオだと偏屈気難しさはあれど楽しい人なのに、何でSNSになると誰⁉︎てくらい鬱屈としたメンヘラだったり面倒臭いオタサーの姫全開になるんだろ+133
-1
-
652. 匿名 2019/06/28(金) 02:33:34
アニメ全くみないけど闇系好きだから全部読んだw
男の声優で人気があればブサメンでも入れ食い
女声優みんな同じ声だし枕当たり前
とりあえず梶は顔丸いしヤベー奴
偏見だけど声優って地味な人ばっかりと思ってたから闇深くて驚き
声かっこいいと顔が無理でももてるんだね+239
-6
-
653. 匿名 2019/06/28(金) 02:33:57
>>610
ただ声優達でUSJ行ったの楽しかったって思い返してるだけでしょ?
二人の結婚Twitterで祝ってるし、無関係っぽいけど+151
-0
-
654. 匿名 2019/06/28(金) 02:34:37
偉い人かなんかに枕営業してたの暴露されてた無名でブスな女声優
今なにしてるんだろうか+99
-1
-
655. 匿名 2019/06/28(金) 02:35:03
声優の二世ではないが
カープの緒方監督の娘が声優アイドルになるらしい
野球界から2人目の二世かな+112
-3
-
656. 匿名 2019/06/28(金) 02:35:14
>>650
まあでもないよりはあった方がいいよ学歴は
業界にも学閥あるから+125
-2
-
657. 匿名 2019/06/28(金) 02:35:59
アニメに俳優女優使ったら声優にやらせろって叩く人いるけど、俳優女優の方が演技が自然で声作ってる感が無い分味が出てたりするよね?
ゴリ押しや枕が増えたせいか、俳優女優より断然声優のほうが上手い!とは思わない……
+22
-42
-
658. 匿名 2019/06/28(金) 02:38:57
声優がアイドルユニット作ってブリブリの衣装で歌番組出るのやめて
しかも口パクだし
あんなんキモい男オタしか喜ばないわ+206
-1
-
659. 匿名 2019/06/28(金) 02:39:23
>>182
セル画は本当にセル画の時代から韓国に外注してたよ
+59
-1
-
660. 匿名 2019/06/28(金) 02:39:46
金になりそうな事は何でもやらされるんだろね+38
-0
-
661. 匿名 2019/06/28(金) 02:40:48
いまの若手をやたら下げる人苦手
懐古厨かよ
+23
-44
-
662. 匿名 2019/06/28(金) 02:41:29
うちの兄ちゃんアニメーターだけどえげつない話ばっかり聞かされるから、アニメ見るとその裏側が透けて見えて嫌になった+228
-1
-
663. 匿名 2019/06/28(金) 02:41:35
>>656
マスコミは早稲田が有利なんだっけ
+4
-0
-
664. 匿名 2019/06/28(金) 02:42:09
>>646
子安さんの息子、アベフトシみたいでカッコいい!+3
-22
-
665. 匿名 2019/06/28(金) 02:42:44
男も女も入れ替わるサイクルがはやくなってて生き残るの大変そう
+109
-1
-
666. 匿名 2019/06/28(金) 02:42:51
枕は昔の方が多いのでは
大手のイチオシはマネージャーガードがすごいらしい+111
-0
-
667. 匿名 2019/06/28(金) 02:43:09
萌えアニメのせいで同じような声が増えたんじゃない?
キャラクター自体に個性がない+147
-0
-
668. 匿名 2019/06/28(金) 02:44:40
>>625
メンへラは子供をもったら駄目だわ
華原朋美も子供かわいそうとしか思えない+128
-1
-
669. 匿名 2019/06/28(金) 02:45:20
昔の声優をよく知らないけど、最近の女の子全部花澤香菜さんの声に聞こえる。
似たような人多い。+164
-2
-
670. 匿名 2019/06/28(金) 02:47:44
>>657
志田未来神木隆之介本郷奏多みたいな子役からやっている方はやっぱり声優も上手いと思いますが広瀬すずと菅田将暉の声優は本当に下手でした。
声優にやらせろと言うよりは上手い方に出て欲しいですね。
+356
-6
-
671. 匿名 2019/06/28(金) 02:51:11
ゲームの仕事でキャスティング用のボイスサンプルをよく聴くが
最近は男が爽やかイケボ、女は高く澄んだ声ばかりで本当に個性がない
声優ファンは顔やキャラ込みで気に入る声優を探し、数年サイクルで
推しを替えていくからその状況でも全然困らないんだろうけどさ
キャラごとにいろんな声質使い分けたいこちらとしては真剣に困ってる+162
-1
-
672. 匿名 2019/06/28(金) 02:52:23
>>669
分かる。また花澤さんかーと思ったら違う名前の全然知らない声優さんなこと最近多い。
でも花澤さんは最初声聴いた時衝撃だったし今でもやっぱいい声だなーてなるけど、花澤さんっぽい声の人は地味声だなと感じる。
間違えといてなんだけど、やっぱ似てるだけで不思議と声に魅力ないなと思う。+125
-10
-
673. 匿名 2019/06/28(金) 02:53:26
声優がアイドルぶるの痛々しいからやめて欲しい
1人はAVバレしたんだよね+280
-9
-
674. 匿名 2019/06/28(金) 02:55:22
花澤さん地声けっこう低いよ(小声
+124
-0
-
675. 匿名 2019/06/28(金) 02:56:47
>>674 同性しかいないラジオだと低い+90
-0
-
676. 匿名 2019/06/28(金) 02:58:46
そもそもアニメが儲からない
だから儲けが見込める薄い内容のイケメン美少女動物園アニメが流行る
結果似たような声が増える これは仕方ないのでは
そもそもNHK以外でアニメが無料でみれるのが贅沢なのかもね。プリキュアは玩具を売るためのアニメだし+123
-0
-
677. 匿名 2019/06/28(金) 02:58:53
普通のTVアニメだけではギャラが少ない。
エロアニメとかエロゲだとギャラが多いから名前変えてエロゲとかに出る人がいる(新井里美とか)
これを某知恵袋とか色々なサイトで見た。+22
-3
-
678. 匿名 2019/06/28(金) 02:59:20
声優詳しくないから出てくる名前いちいちググったりしながら面白く読んだわ。それにしても男女とも加工ありなしで全然顔違うね、そこまでして顔出ししなくても良いのに。むしろ顔出しNGの凄い声優出てきたら話題になりそうだけども無理なのかしら。+129
-1
-
679. 匿名 2019/06/28(金) 03:02:03
>>677
人気原作を売るためのアニメ化は多い(ジャンプや人気女向け漫画とか)し、それらは円盤売れなくても原作が売れたら回収できるけど
オリジナルアニメはマジで博打
だから最近は収益が見込める映画が増えてる+83
-0
-
680. 匿名 2019/06/28(金) 03:02:06
>>19
そうなんですか!?
やっぱちょっと顔良さげというか垢抜けた人はモテるんですかね……+2
-10
-
681. 匿名 2019/06/28(金) 03:02:49
じっくり聞いたろうで声優は枕ばっかりやってるって言ってたけどほんと?+32
-4
-
682. 匿名 2019/06/28(金) 03:04:10
>>510
梅原はもともと吹き替え志望
事務所がアニメとアイドル売りやらせてるだけ
吹き替えはコミュニティが限定されてるから
吹き替えの世界に入れたということはすごいことよ+151
-11
-
683. 匿名 2019/06/28(金) 03:04:42
代永翼と山下大輝は仲良い風にしてるけど実際はバチバチなんだろな。二人とも少年声だし。おーこわ。+111
-9
-
684. 匿名 2019/06/28(金) 03:05:05
>>673
無理にアニメキャラと同じ格好しなくていいのに
アニメキャラみたいに小顔華奢童顔じゃないから、盛るヘアスタイルや衣装だとごつく見える
+171
-2
-
685. 匿名 2019/06/28(金) 03:05:08
そういう誰と誰が元カノで女癖悪くてセフレで〜って情報はどこから仕入れるんですか?
梶さん女入れ食い状態なの初めて知りました…+141
-3
-
686. 匿名 2019/06/28(金) 03:07:17
私もそこまで声優さんの事はよく知らないけど、シャアの声の人は結構好きで名前知ってた
前の方で名前出てたの見て初めてググってみたら、結構きれいにお年を召したおじいちゃんだったからホッとした
もし汚いおじいちゃんだったらショック受けてたと思う笑
イメージ崩さないようにある程度外見も整ってて欲しいってのはあるかも+168
-5
-
687. 匿名 2019/06/28(金) 03:08:58
昔のノイタミナ好きだけど売れないんだろな
C
さらい屋五葉
アポロン
放浪息子とかめっちゃ好きだったわ
放浪息子は原作に比べて見やすいしLGBT教材としてこどもにみせたらいいのに
NHKも買うならラブライブや進撃より質アニメにしてほしい+122
-2
-
688. 匿名 2019/06/28(金) 03:09:23
アプリゲーにはまってちょっとアイマスかじってみたけどほのかに闇を感じた。
アイマス声優の出るニコ生を見てみたら、キャスト歴長い年増の声優がアイマスの素晴らしさを新しくアイマスキャストになった若い声優にとくとくと説いていて、若手声優も「はいっ!アイマス声優になれて嬉しいですっ光栄ですっ!!」という前のめりな感じ。
ライブに行けばライブ終わりにファンが「アイマス最高!アイマス最高!アイマス最高!」と音頭?をとる。
ライブ中の声優のMCなんかも、コンテンツへの礼賛をやたら挟みまくってくる。特に、借りて見たブルーレイだけど初代キャラの主役と準主役の声優が、コンテンツへの心酔すごくてキャラ愛通り越して崇拝とかそういう怖い雰囲気を感じた。
一言にまとめると、全体的にかなり宗教っぽい。
長期コンテンツって中の人もファンも良くも悪くも精鋭化してって新参はとても着いていけないなと思った…+139
-7
-
689. 匿名 2019/06/28(金) 03:13:11
>>627
というよりも昔のアイドルの流れを一番残しているのはこの業界だと思うよ
個人の名前で武道館やら大箱を埋めて全国ツアーやったり、専門雑誌の表紙飾って自身の活動の宣伝をしたり、熱狂的なファンがいて恋愛禁止?私生活もなるべく隠す…
昭和から平成初期にかけてのアイドルとやってることがほとんど変わってない
一生の仕事にしようと考えるよりもあの時代のアイドルみたいに打ち上げ花火のようにパッと華を咲かせようって考えの方が強いんじゃない?
+75
-1
-
690. 匿名 2019/06/28(金) 03:14:34
現場が元カノだらけならまだマシだよね
そこに今カノ混じったり、今カノの元カレも居たりする訳でしょ
エロゲもびっくりだよ+268
-0
-
691. 匿名 2019/06/28(金) 03:16:08
イケメンのアニメキャラの声優、ちょいぶさゴリラのくせに勘違いしすぎ。
ヲタクもキャーキャー言ってつけ上がらせるな。+131
-5
-
692. 匿名 2019/06/28(金) 03:16:19
梅原がルちゃんで叩かれがちだよね
例の発言したトピなんかめっちゃのびてたしw
私は声はいいと思うが、今流行りの声じゃないよね。ジャックも同じ
顔がイケメンじゃなかったら出てきてなかったかも
私は声は好きだが顔は近寄りがたくて苦手。オタクっぽい意見でごめん+143
-1
-
693. 匿名 2019/06/28(金) 03:18:31
>>692
声優にしてはイケメン過ぎ&愛想がないからオタクに受けないと思う。相方の方が人気あるでしょ
なお声質がひどい模様+115
-1
-
694. 匿名 2019/06/28(金) 03:21:26
声優の百合営業ホモ営業
営業で仲良く(風)にしてるだけだからプライベートでは全く仲良くないのに真に受けちゃう哀れなオタク
百合営業ホモ営業してようが裏では異性に抱かれまくってるし抱きまくってます+160
-5
-
695. 匿名 2019/06/28(金) 03:21:46
けっきょく顔出ししないと儲からないんだよね
今はイベントで稼ぐスタイルなのは仕方ないけどイベントでくそ寒い内輪ののりはやめてほしい
もっと作品についてかたれよ+157
-0
-
696. 匿名 2019/06/28(金) 03:23:41
>>692
ジャックさん好きじゃないけど歌はガチで上手い
ディズニー声の王子様のジャックさんの歌聴いてコイツすげーなと思った+89
-0
-
697. 匿名 2019/06/28(金) 03:27:10
>>584
浪川大輔、そんなに吹き替え上手いかなぁ。洋ドラだと一人だけ芝居がかってて浮いてる時ある。
なんか現代ドラマなのに浪川大輔だけ袴履いて「そろりそろり」言いながら出てくる、みたいな変なテンション。+198
-2
-
698. 匿名 2019/06/28(金) 03:28:32
>>696 親がオペラだからね。こういう歌だと微妙
「ez do dance」 武内駿輔 畠中祐 - YouTubeyoutu.beKing of Prism キンプリ SUPER LIVE MUSIC READY SPARKING! 大和アレクサンダー cv.武内駿輔 香賀美タイガ cv.畠中祐
+53
-0
-
699. 匿名 2019/06/28(金) 03:29:07
>>697
というか浪川はアニメでの演技が酷すぎるんだと思う
出演作かなりあるのにあの下手さ…+203
-0
-
700. 匿名 2019/06/28(金) 03:30:05
>>25
だよね!
大御所の方は劇団から〜て方が多い
まあ、昔は「声優」って職業がなかったてのもあるけど
声優は俳優業の片手間だったわけで
今の声優、声に特徴なくて誰だか全然わからない
ヲタの子はわかるのか、これは〇〇さんでしょとか言われるんだけど、わたしの耳がおかしいんだろうか‥+48
-0
-
701. 匿名 2019/06/28(金) 03:34:07
失礼だけど石田さんとか松岡さんみたいに見るからにコミュ障っぽい人ってそんな爛れた現場人間関係で病んだりしないのかな?
この人は○○の元恋人であの人は偉い人の…なんてどぎついノイズのある現場なんてかなりしんどそう+212
-5
-
702. 匿名 2019/06/28(金) 03:35:25
梅原は出たての方がイケメンだった。今は凡
声優ってだんだん垢抜けて見れる容姿になってくる人が多いのにその逆
オタクじゃなかった人がオタクに近い仕事につくとこうなってしまうんだろうか+218
-2
-
703. 匿名 2019/06/28(金) 03:36:20
>>701
石田は他人に興味ないと思う+275
-2
-
704. 匿名 2019/06/28(金) 03:36:44
>>699
アニメそんな酷いんだ…ならドラマ吹き替えはマシな方なのか、な?
それなのに出演作多いって、声優業界もコネと枕と人脈の世界なんだね。+51
-0
-
705. 匿名 2019/06/28(金) 03:37:48
>>687
好みが同じだ!昔のノイタミナ枠好きでした(モノノ怪、つり球、四畳半神話大系、ピンポン、舟を編む等も見てました)
放浪息子や同じ作者さんの青い花、声優じゃないけど逮捕された人がいるからもうテレビで放送しなさそうですね…いい作品なのに勿体ない…また観たくなってきた+48
-2
-
706. 匿名 2019/06/28(金) 03:37:51
>>169えっ?盗癖があるの?
+88
-2
-
707. 匿名 2019/06/28(金) 03:38:14
ジャックは何故あんなイキリになってしまった?+123
-1
-
708. 匿名 2019/06/28(金) 03:39:42
>>670
今期のドラえもんに出てた広瀬アリスさんもね‥
私は演技の良し悪しはよくわからないけど、上滑りしてた
ドラマとかはあんまり気にしたことなかったんだけどな
やっぱり声の演技は明らかに差が出るのか、ドラえもん声優さん達の中でかなり浮いてたよ
ちなみに同じくゲスト声優の吉田鋼太郎さんは馴染んでたwwさすが過ぎた苦笑+159
-2
-
709. 匿名 2019/06/28(金) 03:40:17
浪川さん吹き替え上手いの?
たまたま自分が見てた作品が合わなかったのかもしれないけどアニメと似た感じで声が浮いてたから字幕で見たわ+73
-0
-
710. 匿名 2019/06/28(金) 03:41:36
>>709
上手くないよ
アニメよりは比較的マシかもしれない程度+113
-0
-
711. 匿名 2019/06/28(金) 03:42:01
>>626
演技ひど過ぎてブシロのアニメしか出れないイメージの三森すずこ
あ、大地あきたろうのアニメには出てて、コネがあってもセクハラ受け入れてるのか?と思った
サーバルちゃん追い出したからまだブシロの姫だよ+73
-1
-
712. 匿名 2019/06/28(金) 03:43:14
浪川さんは感情の起伏が少ないクールキャラだとまぁまぁハマる+151
-2
-
713. 匿名 2019/06/28(金) 03:44:44
石田さんがたまたまゲストで出たラジオを聴いた時意外と話してくれるなって感じだったけど(なんならテキパキ進行してた)普段は話しかけないでって思ってるらしいw
一応会話するのは義務感って言ってた+221
-3
-
714. 匿名 2019/06/28(金) 03:45:18
>>262
自分の事というよりオタクに言ってるんじゃないかなあ
ちょっとは体臭に気付かせるために+121
-1
-
715. 匿名 2019/06/28(金) 03:46:21
前のトピに貼られていたやつ+193
-1
-
716. 匿名 2019/06/28(金) 03:46:35
>>714
そうだったら優しいなあ
当のオタクは全く気づかないだろうけど+173
-2
-
717. 匿名 2019/06/28(金) 03:46:58
>>546
そもそもグレーゾーンがBLCDの初期を創った。JUNEのカセット文庫で脚本も務めて。鈴置さん、井上和彦さんとかグレーゾーンが誘って出演させた。井上さんは騙されたと言ってたけど。
ビデオデッキを売る為にAVが作られたみたいに音声ドラマ売る為にBLCD作って市場開拓したんじゃない?後のドラマCDやシチュエーションCDの市場開拓を代理店辺りが出版社と組んで計画したんじゃ?
で、最初ベテランで名前で釣れる声優ばかりだったのが新人が人気を開拓する場になり。
今の実写のLGBT物を堂々量産できるのもそういう今までの蓄積があって収益が見込めるからでしょ。若い世代もゲイ物に嫌悪感が薄れている。代理店の戦略勝ち。+92
-3
-
718. 匿名 2019/06/28(金) 03:47:50
主人公ボイスの声優多すぎん?
誰が誰だかわからないw+153
-1
-
719. 匿名 2019/06/28(金) 03:48:57
最近は吐息混ぜる系+132
-0
-
720. 匿名 2019/06/28(金) 03:49:11
浪川は芸歴とコミュ力だけで生きてるようなもんでしょ
演技力は別に…+172
-0
-
721. 匿名 2019/06/28(金) 03:50:43
>>673
μ'sは闇が深そうだね+108
-1
-
722. 匿名 2019/06/28(金) 03:53:57
>>707
武内Pのイメージだったからびっくりしたw
まあカクテル作るのが趣味とかいかつめの音楽好きとか片鱗はあったんだけど、ロン毛とファッションがだんだんあれ?ってなってきたなと思って気がついたらああなってた+122
-0
-
723. 匿名 2019/06/28(金) 03:54:47
そういえばBLはポルノ発言して叩かれてた声優が居た気がするんだけどBLって普通にポルノだよね?
裏シチュCDとかBLとか基本的には男がヤりながら喘ぎまくってるだけのCDなのにポルノと言われて怒る意味がわからなかったな+228
-6
-
724. 匿名 2019/06/28(金) 03:55:13
現在声優専門学校が40弱、更に養成所は数十校、
そこから毎年卒業生が一校につき十数名~数十名。で、現在声優図鑑に登録されてるのが900人前後。
吉本の養成所と一緒で育成ビジネスだよね。あとLDHのダンススクールとかも。+130
-0
-
725. 匿名 2019/06/28(金) 03:55:20
>>89
しょうちゃんなんてファンめちゃ喰いしてるじゃんw
今の再婚嫁もファンだし…。
FCのバスツアーでファンレ渡されてホイホイ連絡して繋がっちゃうような人だよ。
まぁ付き合ってから匂わせまくってる嫁も嫁だけど。+167
-1
-
726. 匿名 2019/06/28(金) 03:56:00
>>684
紅白で見た時酷かった!ドスドスドスダンス!
センターの元AV嬢のアニメ声の気持ち悪い歌を紅白で聞かされるってなんなんだ+153
-3
-
727. 匿名 2019/06/28(金) 03:56:16
BLものやらされて病む人多いってね+69
-1
-
728. 匿名 2019/06/28(金) 03:56:24
この頃の武内くんを返して…
ジャックの魂成仏して+240
-2
-
729. 匿名 2019/06/28(金) 03:58:03
>>727
だってやっとの思いで声優になったのにsex想定して喘いでくれってきついよ+183
-5
-
730. 匿名 2019/06/28(金) 03:59:05
上松さんはしょーたんを凄いごり押ししてるのは何故?ワンチャン抱かれてるとか思っちゃうわ+103
-1
-
731. 匿名 2019/06/28(金) 04:01:20
ジャックわろた+101
-0
-
732. 匿名 2019/06/28(金) 04:01:52
浪川さん苦手だ…
声がザラザラしてるしキャラはヘタレか低音寡黙の二種類で滑舌すごく悪いのに、やたらと重要な役に食い込んでくる+195
-2
-
733. 匿名 2019/06/28(金) 04:02:15
純粋な武内駿輔にジャックが現在進行形で乗り移ってってこと+107
-1
-
734. 匿名 2019/06/28(金) 04:04:00
内田真礼と石川界人は幼馴染で昔一緒に風呂入ってたらしいけどそれを公言するのどうかと思う+206
-5
-
735. 匿名 2019/06/28(金) 04:05:44
推しキャラの声優の声が個性的過ぎて好み分かれる
似たような優男ボイスに需要がいくのを痛感する+18
-1
-
736. 匿名 2019/06/28(金) 04:08:13
ここ見ると宮野真守って頭良いと感じる。立ち回りがうまいというか、引き際がわかってる+355
-5
-
737. 匿名 2019/06/28(金) 04:10:19
ノリが独特ですよね声優さん+151
-0
-
738. 匿名 2019/06/28(金) 04:11:16
アニメのギャラは年功序列みたいなのあるけど、ナレーションはランクとか関係ないからギャラ高いらしいね。だから立木さんとか沢城さんとかは儲かってるだろうな。+155
-0
-
739. 匿名 2019/06/28(金) 04:12:07
俺ガイルを初めて見たときから江口の声好きなのにち◯んこのせいで推せない+41
-1
-
740. 匿名 2019/06/28(金) 04:12:48
可愛いと言われてる人達を落として来た梶裕貴って凄いね。私らにはわからない魅力があるのだろうか+173
-0
-
741. 匿名 2019/06/28(金) 04:14:03
人気女性声優ばかり好きになる梶って本質は声優につくキモヲタと一緒だな+208
-0
-
742. 匿名 2019/06/28(金) 04:14:45
谷山紀章は歌も演技も上手いと思うけど話すと下ネタ多くてキモい
演技してる時に勃起するだの声優の個人的な下ネタって誰得すぎる、ファンは喜ぶのだろうか
+274
-4
-
743. 匿名 2019/06/28(金) 04:14:56
花澤香菜と内田真礼はある時を境に共演NG+81
-14
-
744. 匿名 2019/06/28(金) 04:16:46
梶裕貴さんはプライベートアレだけどいつもニコニコしてて好印象ではあるなと思う。+32
-23
-
745. 匿名 2019/06/28(金) 04:16:48
今の声優下手って言われてるけど、昔は声優がバイトみたいなものだし普通に下手な人もいたよ。うまいって言われてる人は声優で生き残ってきてるからで、下手な人は消えただけ+136
-1
-
746. 匿名 2019/06/28(金) 04:17:08
あるアニメのキャラが好きになり、キャラ名で検索→
田舎のホストみたいな髪型でアベイルで買ったような服を着た年齢不詳のおじさんが出てくる
「(キャラ名)を演じている○○です」
🤔…😐…😧?!+221
-0
-
747. 匿名 2019/06/28(金) 04:17:18
+3
-182
-
748. 匿名 2019/06/28(金) 04:17:18
>>738
自己顕示欲満たすとか仕事そのものの楽しさは別として、お金の事で言えばアニメは拘束時間の割にギャラが少ないから名を売る場と割り切るってのは有名だよね。だからパパっと撮って終われるゲーム、パチスロの方がコスパいいらしい、最強なのはもちろんナレーションだけど。+74
-3
-
749. 匿名 2019/06/28(金) 04:17:49
>>742
キモイけどキモイファンが喜んでると思う
なんか声優おたくって性欲強い人多くない?
もちろんまともなファンもちゃんと居るだろうけど+95
-2
-
750. 匿名 2019/06/28(金) 04:18:37
>>747
何故か既視感がある
何かに似てる+47
-1
-
751. 匿名 2019/06/28(金) 04:19:39
声優にアイドルやるなという割に容姿は気にされるし、声優のアイドル化なんてオタクが求めた結果なんだよね。+46
-8
-
752. 匿名 2019/06/28(金) 04:20:29
>>747
おっ
顔の肉が目立たないじゃん+51
-4
-
753. 匿名 2019/06/28(金) 04:20:42
ただの悪口で僻みなんですが昔から梶さんは苦手
ラジオとかで人気声優さんには徹底的に擦り寄って人気のない声優さんは見下してた
進撃がアニメ化決定したときエレン役に抜擢されて絶望。声優なんて知るもんじゃない+207
-2
-
754. 匿名 2019/06/28(金) 04:21:36
櫻井孝宏
だいぶ昔だからうろ覚えだけど、ある乙女ゲームでそのキャラを攻略すると声優のトークが聞けるというおまけで、「こういうゲームばっかりじゃなくてリアルを充実させたら」的な内容を話してて引いた
今思えばガチ恋ファンとか色々あったのかなとは思うけど、そういう所とは関係ないプレイヤーを無視して作品内でそういう発言をしたことが無理
普通に楽しんでたところに冷や水浴びせられた感じだった
薄っぺらくても当たり障りない感じで済ませられない辺りがプロじゃないなと思った
演じてる作品は多いからこの役ハマってるなーとか思うことはあるけど、それからはおまけでの話し方もちょっと冷たくて怖い印象が着いてこの人には良い印象がない
こういうマイナスのケースもあるから、櫻井にかぎらず中の人については本当、作品が好きであればあるほど知りたくないと思う
キャラフィルターめっちゃかかってて騒がれてること忘れるのか、テレビに出る芸能人よりも失言とか取り繕い方が下手な人多い
業界は狭いかもしれないけど、このご時世あなたたちの発言全世界に公開されてますよーっていう意識無さすぎ+250
-15
-
755. 匿名 2019/06/28(金) 04:21:59
>>747中世ヨーロッパの宗教画に出てきそう+105
-0
-
756. 匿名 2019/06/28(金) 04:23:29
個人的に梶くんは花澤香菜ちゃんのがしっくりきてた。+100
-1
-
757. 匿名 2019/06/28(金) 04:23:54
>>742
この人若手と思ったらいい歳でビックリした!声優の中では結構個性あるほうよね?+135
-0
-
758. 匿名 2019/06/28(金) 04:25:11
運営側がアイドル風にするくせにきゃーきゃー気持ち悪いっておかしな話+65
-0
-
759. 匿名 2019/06/28(金) 04:25:55
声優の声に個性がないみんな同じなんて子供は気にしないし、気にするのは声優ファンかオタクぐらいでしょ。+7
-4
-
760. 匿名 2019/06/28(金) 04:27:13
喜多村英梨って干された?
女声優の中じゃ珍しく演技上手いと思ってたのに+178
-9
-
761. 匿名 2019/06/28(金) 04:27:54
>>754
他の男性声優も「現実見ろ」って言ってたね
個人的にはどんどん発信しちゃっていいと思うくらい
不思議な事に女性声優は言わないけど+148
-8
-
762. 匿名 2019/06/28(金) 04:28:48
>>760
不倫……+93
-5
-
763. 匿名 2019/06/28(金) 04:29:30
俳優以上に失言ややらかし多いし割とスルーされてる+83
-1
-
764. 匿名 2019/06/28(金) 04:32:56
竹達彩奈さんの地震でおっぱいが云々発言全く炎上してないのが不思議です
オタのモラルまで疑ってしまいます+234
-5
-
765. 匿名 2019/06/28(金) 04:33:32
乙女ゲーってキャラじゃなくて声優と自分の疑似恋愛目的にやる人も多いらしいね
キャラからの愛の言葉じゃなくて、声優からの愛の言葉聴けるからやるみたいな
キャラと声優同一視する声ヲタ嫌い
そのキャラはそのキャラであって声優の◯◯さんじゃないです+118
-2
-
766. 匿名 2019/06/28(金) 04:34:11
自己顕示欲強い芸能にモラルを求めるのも変だよね+13
-3
-
767. 匿名 2019/06/28(金) 04:35:16
竹達彩奈は昔太ってたからね。昔太ってた人は痩せても胸大きい+131
-1
-
768. 匿名 2019/06/28(金) 04:36:09
アニメが好きでイベント行きたいのに、声優目当てで来る奴がいるからチケット取れない。+71
-1
-
769. 匿名 2019/06/28(金) 04:36:50
実力派ドマイナーな声優は名前すら出て来ない闇+99
-0
-
770. 匿名 2019/06/28(金) 04:37:22
声優業界では闇営業大丈夫なのかな…+72
-0
-
771. 匿名 2019/06/28(金) 04:37:48
好きなアニメのイベント行ってみたいけど声優の腐媚びが気持ち悪いとかいう話を聞くからやっぱいいやってなる+121
-3
-
772. 匿名 2019/06/28(金) 04:39:15
腐女子に媚びるのって事務所から命令されてるんだよね?そうじゃなかったらある意味プロ意識だな+84
-1
-
773. 匿名 2019/06/28(金) 04:39:58
現役が色々暴露してほしい+79
-1
-
774. 匿名 2019/06/28(金) 04:42:18
>>772
手っ取り早くキャーキャー言って貰えるから自発的にやってる人も少なくない
そういう人は軽蔑する
腐媚びしてないで演技力磨けよ
声と演技でファンを魅了させてみろ+102
-0
-
775. 匿名 2019/06/28(金) 04:43:26
声優業界の闇なのかアニメ業界の闇なのか、そもそも闇なのか微妙ですが、少年ボイスを出せる女性声優さんって減ってませんか?
忍たまのきり丸、CCさくらの李小狼、ヒカルの碁の塔矢アキラなど、アラサーの私が見てきたアニメ(かつ好きなキャラ)が例で申し訳ないですが、ちょっとハスキーで特徴のある声を出せる方が今あまり見受けられないなと感じます。
たまに少年役を演じている女性声優さんを見ても、無理してちょっと低く出そうとしていたり、叫ぶところで完全に女の子の声になっていたりと、私の思う女性声優の少年ボイスとは違うなと思ってしまいました。女性声優の少年ボイスが好きな身としては少し残念だなと思ってます。
そもそも最近のアニメに美少女や美少年ものが多いからでしょうか。網羅している訳では無いのでこの声優さんは少年ボイスうまいよ!というアニメがありましたらぜひ教えていただきたいです。
長々とすみません。+228
-2
-
776. 匿名 2019/06/28(金) 04:43:32
夢女子への媚びならわかるけどそれはそれでガチ恋量産されそう+25
-0
-
777. 匿名 2019/06/28(金) 04:44:21
三次元には興味がないといいつつやっぱり顔と体で声優選ぶ男オタの心の闇+205
-1
-
778. 匿名 2019/06/28(金) 04:45:09
>>774 確かに真のイケメンリア充に勝てない劣等感持ち続けて生きてきたと思うから、キャーキャー言われたら満たされるかもね承認欲求+78
-3
-
779. 匿名 2019/06/28(金) 04:45:16
>>776
夢女子媚びって何するの?
会場に向けて愛してるぜーとか言うの?
なんか普通だな歌手とかもいってそう+71
-1
-
780. 匿名 2019/06/28(金) 04:46:39
>>775 前の方で叩かれてたけど小松未可子の青春機関銃は上手かった。少年ぽい女の子だけど+5
-13
-
781. 匿名 2019/06/28(金) 04:48:10
今までの人生モテてこなかった人が声優になって急に黄色い歓声浴びたら勘違いもするよ…+243
-1
-
782. 匿名 2019/06/28(金) 04:49:53
どんな大御所でもオーディションって本当に??いつも同じメンバーじゃない?それともある程度上手いから選ばれるだけなの+90
-0
-
783. 匿名 2019/06/28(金) 04:50:03
俳優たちを声優としてキャスティングするのは好きじゃないけど、ジブリのような映画にいかにも萌え声っていうのがあてがわれるのも嫌だな…あてがわれないとは思うけど+111
-2
-
784. 匿名 2019/06/28(金) 04:50:25
>>761
初手櫻井だったせいか印象強烈過ぎて、ほか声優のトーク覚えてないから普通だと思ってたわ
演者がそう感じるのは分かるし言っても良いとは思うけど、それを発信するのは個人のラジオやブログとかにして欲しいわ
作品内はもちろん、作品に関わるトークの場面では
心の内で留めておいてと思う
乙女ゲームや声優に限らず、ものすごく好きな作品だったのにこの人はこういうスタンスで臨んでたんだなと、真摯に向き合っていたわけじゃないんだなと知るとなんとも言えない気持ちになる
+149
-9
-
785. 匿名 2019/06/28(金) 04:52:28
今のアニメはすぐ歌うからね+111
-0
-
786. 匿名 2019/06/28(金) 04:53:08
映画に声優使われないのは声優じゃ客が見にこないらしい知名度のない洋画やその他の映画は芸能人に声優やらせて宣伝させてやらないと客が集まらないし儲からないとかなんとか+52
-2
-
787. 匿名 2019/06/28(金) 04:55:53
たまに普通のバラエティとか見てる最中にcmで萌声とかスカした声とか聴くとギョッとするもんな
私オタクだし普段から聞き慣れてるはずなのに+179
-0
-
788. 匿名 2019/06/28(金) 04:55:57
今回関さんの話が出てないね+43
-3
-
789. 匿名 2019/06/28(金) 04:59:30
個人的に声優はやっぱ声質が大事だと思う!声そのものの印象!演技力が伴えばなおよし。前に仰ってる方もいたけど目をつぶって聴いて誰が喋ってるかわかってこそ声優としての役割が成り立つんじゃないかな~アニメのコンセプトにもよるけど。+107
-2
-
790. 匿名 2019/06/28(金) 05:00:13
副業で本職と別名義でエロゲに出ないとやっていけない。そしていくら名前を変えてもオタクがすぐ暴く。無名の声優にもそういうオタク達がいるのがまた怖い。+74
-0
-
791. 匿名 2019/06/28(金) 05:02:06
がるちゃんもオタクやアニメ好きが増えたなー+9
-1
-
792. 匿名 2019/06/28(金) 05:02:32
エロゲは女性5男1人で同じ部屋で収録とかザラにある。もちろん喘ぎまくり地獄+70
-3
-
793. 匿名 2019/06/28(金) 05:04:48
>>792
病みそう
喘ぎ声出したり聴かされたり+157
-2
-
794. 匿名 2019/06/28(金) 05:04:54
>>788
関さんはもう散々語り尽くされた感ある。
今回はタイミング的に梶くんの結婚ネタがメインだね。というか、トピ主さんはそのつもりでトピ立てしたと思ってるw+205
-0
-
795. 匿名 2019/06/28(金) 05:11:43
アニオタと声オタって同一視されがちだし層もまぁまぁ被ってはいるだろうけど声オタ嫌いなアニオタって多いよね+68
-0
-
796. 匿名 2019/06/28(金) 05:15:04
声優はベテランでもオーディションを普通にやってるらしいね、山口勝平さんが自分はオーディション5回で1つ受かるぐらって言ってたような+110
-1
-
797. 匿名 2019/06/28(金) 05:21:10
10年も続編の音沙汰ないアニメ版のお●振り、一昨年の末にブルーレイBOX出て売り上げよければ3期くるかも!とウキウキで購入。特典の声優さんたちの雑談CDもなにか新しい情報ないかと楽しみにしてたけど●村さんが「そりゃ続編でないわ、主人公たち試合してねーもん」「10年も前の作品なのにまだ見たい人いるの?」「誰とは言わないけど収録で噛みすぎのの人がいてね、やめちまえと思った」
とか久々なのにわざわざ特典でこんなこと・・・ってくらい散々なこと言っててこんなのついてる高いブルーレイ買ったのも残念だしドン引きしたよ。中村さんには詳しくないが元々そういう性格だとしてもお金払って買ったものについてくるCDでは聞きたくなかった。自分を人気声優にしてくれた代表作品でもあるのによくここまで言えたよ。+281
-4
-
798. 匿名 2019/06/28(金) 05:21:36
>>303
宮田幸季という先駆者がおる+167
-0
-
799. 匿名 2019/06/28(金) 05:29:52
>>797
中村っておお振り作者からあまり好かれてなかったとかだっけ?
代永絶賛してて中村スルーみたいな+180
-2
-
800. 匿名 2019/06/28(金) 05:30:01
いなくなるなんて考えたくないけど大御所声優のポジションに代われる声優がほとんどいないんじゃないかと思う
特に深みのある中年やしゃがれた老年の声を出せる人なんてなかなか…若手は若者の声ばっかりだし
そういう世代交代がうまくできるかどうかも闇といえば闇かも+138
-2
-
801. 匿名 2019/06/28(金) 05:42:31
>>800
ダンディーな声の人はダンディーな声、少年ボイスの人は少年ボイスって
七色の声一人で使い分けられなくてもいいから確実に役に合った声を当ててくれって思うけど
大人の色気とかダンディーな声が魅力の声優さんの割合多くはない気がする。
アニメ黎明期から数十年を支えたガチの大御所がここ数十年でかなり亡くなってらっしゃるっていうのもあるけど。残された中堅世代で支えてるけど若い人はショタまでとはいかなくても少年ボイスの割合が高い気がする。
時代的に明るい画面のおしゃれでかわいいアニメが多いし、そう言う声に需要がないのかなあ+124
-2
-
802. 匿名 2019/06/28(金) 05:49:31
>>799
そうなの?それは初耳。中村さんが話しているところを聞いたのがそのCDで初めてだったのでそのCDの印象しかないんだけど、あんなこと作者の前でもぺらぺら喋ってんならそりゃ嫌われても同情できないわ。
作者も作者で作品への愛がめちゃめちゃ強いからアフレコ現場とかよく来てたってどこかで見た。それはいいと思うんだけどで男性声優陣にまじって下ネタ話しまくったり、男性声優陣に学生時代にしたHな妄想話しを聞いて声優が担当しているキャラの話しとして原作で逆輸入してたのはくっそほどきもいと思った。+143
-1
-
803. 匿名 2019/06/28(金) 05:53:52
見た目重視するならアイドルに行けばいいのに
今チヤホヤされてる人も芸能人と比べれば大した事ないし
何故声優にルックス求めるのか意味が分からない+151
-1
-
804. 匿名 2019/06/28(金) 05:57:00
>>797
中村自体は、おお振り好きみたいだけどな
アニメ見返すぐらいだし
おお振りのop見て泣くぐらいだから嫌いではないでしょ+63
-13
-
805. 匿名 2019/06/28(金) 06:10:08
いつだったか覚えてないけど4〜5年前にとある声優さんが、名前を出してはいるけど本人に宛ててない一般人の呟きをエゴサで見つけたのかリプしてた。
内容はうろ覚えだけど多分なんかのラジオだかを聴きつつのツイートで、一般人「○○(声優さん)キレてたw」声優さんの返信「キレてないですが」と言う感じ。そのリプを見ておそらく一部のファンの方からなにかしら言われてリプされた本人がすぐ削除したあと「ただの呟きで本人から反応くるなんておもわないじゃん・・・」って呟いててちょっと気の毒だった。
そのときすでにその声優さん40代とかだったのにエゴサだけならまだしも一般人の独り言に勝手にリプして自分のファンがその人を叩きにいっても放置なんて・・・・。
がっかりしたくないからまじでツイッターやらないでくれって人結構いるわ。+160
-2
-
806. 匿名 2019/06/28(金) 06:13:25
>>801さん
800です
色気のある声優さんの絶対数は確かに少ないですね
そして時代的にキラキラした少年少女アニメが多く、ダンディーだったり色気があったりするキャラは少なくなっているのでしょうか…一抹の寂しさ…
役にあった声を当ててほしいこと関しては激しく同意です!!+78
-0
-
807. 匿名 2019/06/28(金) 06:14:11
>>803
アイドルはリア充(死後?)っぽくて嫌なんじゃない
オタクの自分たちに近い存在が声優だから声優にハマるんだろう+62
-2
-
808. 匿名 2019/06/28(金) 06:15:52
>>117
お直しを隠したいのか、顔でかいの隠したいのか、
集合写真でいつも顔隠しててアホか、こいつて思った+41
-3
-
809. 匿名 2019/06/28(金) 06:18:12
>>743
引きずりすぎだわな
仕事なのに割り切れない人多そう、声優ってw+9
-15
-
810. 匿名 2019/06/28(金) 06:21:32
>>754
声優が芸能人に混じってテレビ出てると、トークは下手だしテンションはキモいし
発言も痛いし浮いてるよね…。
観ててこちらが恥ずかしくなる。+158
-3
-
811. 匿名 2019/06/28(金) 06:27:03
売れだした若手顔出し俳優がインタビューでよくいう台詞で
「こんどは声優にも挑戦してみたいでーす」っていうのがあるよね
彼らにとっちゃいろいろな表現ジャンルの上の一つにすぎないんだ・・・と思うと、
これを専業にして枕してでも残ろうとしてる人たちが気の毒になってくる
いや、もちろん好きでやってるんだろうけどさ・・・
+180
-0
-
812. 匿名 2019/06/28(金) 06:27:34
演技がプロのレベルに達してない下手な新人声優はルックスが良い(声優界では)+111
-0
-
813. 匿名 2019/06/28(金) 06:33:18
梶のファンってDD(誰でもだいすき)な人ばっか
金落とす固定ファンめちゃくちゃ少ないみたいだからゴリ押し無くなったら大変そう+73
-5
-
814. 匿名 2019/06/28(金) 06:38:30
前にガルちゃんで、街で見かけた有名人?みたいなトコで小倉唯が相方やファンの悪口いいまくりで引いたみたいな書き込み見た後ぐらいに、
ゆいかおり解散→小倉唯が石原夏織に罪なすりつけみたいな流れを見てガルちゃんって本当の事も書き込まれてるんだと感心した思い出。+186
-1
-
815. 匿名 2019/06/28(金) 06:39:12
佐藤拓也とかいう嫁が地雷すぎる声優+195
-1
-
816. 匿名 2019/06/28(金) 06:42:00
梶って人 スクールオブロックとイノサンと逃げ恥の朗読って宮野路線で行くのかな?
声優で売れてるのにいきなりミュージカルできるのかな+133
-4
-
817. 匿名 2019/06/28(金) 06:42:57
声優ライブありきのスマホアプリ育成ゲームばかりで出てる声優も同じメンツが多くて、違いがわからない。そこに2.5次元俳優まで入ってくるし。
ブログやTwitter見てると、レコーディングやライブのリハ、雑誌の撮影が多くて「この人声優だよね?」って思う事がよくある。
イベントの方がお給料いいって聞くし、仕方ないのかな+132
-0
-
818. 匿名 2019/06/28(金) 06:47:11
さっきWiki見てたんだけど、ヤッターマンでボヤッキーやってた頃の八奈見乗児さんと今の櫻井孝宏さんが同じくらいの年齢だったことに驚いた!もともとの声質が違うから比較のしようなんてないけど、櫻井さんと同年代でボヤッキーのような声出せる人は誰だろうと考えてしまった…思い浮かばない(乂'-' )
おじいちゃんキャラ好きとしては八奈見さんやコナンの阿笠博士役の緒方賢一さんのような声も引き継がれてほしいなと思ったけど、そもそもお年寄りが出るアニメってそんなにないよね?自分が主に高橋留美子作品見て育ったからおじいちゃんキャラが愛しくて…アニメに老人キャラがいなけりゃ老人声の需要も減るよなぁ…(;_;)+165
-2
-
819. 匿名 2019/06/28(金) 06:48:47
>>64
誠に+13
-0
-
820. 匿名 2019/06/28(金) 06:50:20
>>64
誠→梶
言葉→竹達
世界→内田
乙女→花澤
絶対見たい+114
-1
-
821. 匿名 2019/06/28(金) 06:58:50
>>820
声質だったらその中なら言葉→花澤っぽい
+26
-2
-
822. 匿名 2019/06/28(金) 07:00:37
>>65
いまだにファン食いしてるのかな+50
-0
-
823. 匿名 2019/06/28(金) 07:12:12
ちょっと上の方に出てた最近のアニメ映画は監督が俳優を声優さんに選ぶっていうのちょっと気持ちわかる
声優の演技の上手い下手って「声優声優した演技かどうか」っていう曖昧だけどなんとなーくなルールがあるじゃん。
ぶりぶりのオタに媚びたアニメにあった声の演技って声優が向いてると思うけど、ジブリとかそのほかのアニメ映画には俳優さん使うの全然いいと思った。ゴリ押しとか下手すぎるのは嫌だけど。
たまに声優でもなんかこの人の演技いいな、うまいな、声優のわざとらしさがなくていいなって感じて調べると俳優がやりたかったorやってた、舞台出身(2.5次元とかでない劇団)、声優が好きでなく演技が好きという理由でやってる人が多かった。
こうしとけば声優らしいっていう型があるから大人しくそれにハマっちゃってる上に向上心が見られない人が多い。声色も演技もコピペでみんな似たり寄ったり、この人じゃなきゃだめ!みたいな精油さん全然いないよ今+92
-0
-
824. 匿名 2019/06/28(金) 07:19:59
安元の女衒疑惑
女を提供していい役もらってるとか云々
あとすめらぎとか遠藤みたいなイラストレーターや漫画家が杉田とかそこらへんを狙ってるって話+109
-2
-
825. 匿名 2019/06/28(金) 07:20:39
個人的な闇ですみませんが、アナ雪のcmでアナの声がめっちゃかわいくて本編楽しみにしていて、いざ観に行ったらcmと違うおばさんぽい声でショックだった
cmの石川ゆいさんでよかったと思うな+112
-4
-
826. 匿名 2019/06/28(金) 07:22:34
最初のときメモGSあたりから乙女ゲームにハマり出したおばさんだけど、最近の声優さんは声が似てるなぁ、区別つかないのは私の耳が老いたの?と思ったらわりとみんな同じで安心した。
このご時世だから、みんなSNSとかやらなきゃいいのに。って思う。
何人かTwitterフォローしてるけど、仕事以外の事呟く人は危なっかしいなぁ…と。
梶はそもそも好きじゃないけどバカ過ぎて更に好きじゃなくなった(笑)+168
-0
-
827. 匿名 2019/06/28(金) 07:25:39
絵が下手だと思った漫画のトピでそんなにやらかせるんだってほど一人で多くのやらかしを捲き起こしてる痛い漫画家(女)に枕した疑惑がある男性声優に応援してる人入ってて衝撃だった。
その漫画家も男性声優もどっちもブッサイクだから、噂と思ってても想像してオエーってなってしまった。+56
-1
-
828. 匿名 2019/06/28(金) 07:26:17
闇ではないですが、クレヨンしんちゃんの声優さんが自ら降板されたとき、あの声はそんなに作るのが大変だったのかと苦労を感じました。声優としての命である喉への負担も多かったのかな、そこまでして長い間演じ続けてくれた矢島さんに感謝してます。+352
-3
-
829. 匿名 2019/06/28(金) 07:29:39
>>506
平野綾はミュージカル方面で評価高いみたい、一緒にしちゃ失礼。+176
-8
-
830. 匿名 2019/06/28(金) 07:32:15
アニメは有名なのしか見たことないからオススメ教えてって会社でアニメ好きを公言してる子に頼んだら、School Days貸してくれたわ…
あの頃ああいう闇が深いアニメが流行ってたらしいね+38
-0
-
831. 匿名 2019/06/28(金) 07:33:41
人間キモいなー+17
-14
-
832. 匿名 2019/06/28(金) 07:33:59
>>162
この方声優さんだったんですか
書道家かと思ってたw+183
-0
-
833. 匿名 2019/06/28(金) 07:34:21
>>513
ルックス重視になってから急に枕増えたね
けものフレンズ2とか履歴書に15〜20歳の女性で3サイズ記載とかあって声優にそんなの必要なのかと突っ込まれてたし
ラブライブの声優もルックス偏重過ぎて枕の噂絶えない
センターが大学卒業後のデビュー前の空白期間にAV出てた噂出たり全然違和感ないんだよね
新海誠も細田守も声優使わないのが分かるわ
アイドル声優の女の子とか使ったら枕と疑われる
+105
-12
-
834. 匿名 2019/06/28(金) 07:35:51
声優の結婚とかクソどうでもいい
ファンだし応援するわ
恋愛禁止って人権侵害じゃないのって思う+114
-5
-
835. 匿名 2019/06/28(金) 07:35:55
>>578
私は新宿の医師パートを聞いて何とも言えない感情が湧き上がった…
でもラップって大変だろうなと思う
みんな努力の塊だ+106
-0
-
836. 匿名 2019/06/28(金) 07:36:40
>>832
書道家ww+206
-1
-
837. 匿名 2019/06/28(金) 07:36:49
>>827
そのコメント見たかもw
男声優から女漫画家ってパターンもあるのに驚いた
なんかきったねー世界だわ+85
-0
-
838. 匿名 2019/06/28(金) 07:42:12
>>835
60歳のおじいちゃんだから、そこは勘弁してあげて(笑)
その年齢で頑張ってるよ、そういう枠なんだよ
でもその人1番声良いんだよなー+180
-1
-
839. 匿名 2019/06/28(金) 07:44:37
>>743
Mステとか音楽業界、女優とかだと当たり前に元彼や元カノとの共演あるよね
気にしてたら仕事まわらない+38
-0
-
840. 匿名 2019/06/28(金) 07:49:15
>>775
今は男性声優が高音出せるようになってきたと思う
例えば男の娘の声が出せる男性声優とかね
全員男の声優で揃えたい作品の需要が増えてきてるんじゃないかな
男性声優の方がイケメン役以外で男の娘役、おっさん役などの需要があるから若い声しかあまり需要がない女性声優と比べて長生きしてる人が多い印象+14
-5
-
841. 匿名 2019/06/28(金) 07:49:30
>>754や>>797みたいなのを知ると声優って精神年齢が14歳くらいの人が多いのかと思ってしまう
行き過ぎたファンに苦言を呈するのは全然ありなんだけど、作品を楽しみにしてる人を悲しませちゃダメだわ+89
-1
-
842. 匿名 2019/06/28(金) 08:00:36
手を出すのが同じ声優とかファンとか手近なところに行くのが元陰キャが調子乗ってる感+121
-1
-
843. 匿名 2019/06/28(金) 08:03:44
>>36
声優としてかなり下手だよね。変な声すぎる+135
-1
-
844. 匿名 2019/06/28(金) 08:04:51
>>825
石川由依さんの声可愛いよね
この人悪い噂もないし
個人的にミカサよりクリスタの声が合ってると思ってる+147
-3
-
845. 匿名 2019/06/28(金) 08:07:32
>>840
私は女性の少年声が好きなんだけどなぁ‥
大御所だと高山みなみさんとか、田中まゆみさんとか‥
最近は男キャラは皆男がやろうとする風潮が増えた気がする
進撃のアルミンも声優男にしろって意見割と多かったみたいだし+183
-1
-
846. 匿名 2019/06/28(金) 08:08:18
>>747なんか吉沢亮みたいにしようとして失敗した人みたいやん
この髪型好きではないけど顔面力が問われるんだな…+259
-2
-
847. 匿名 2019/06/28(金) 08:09:06
声優ファンじゃないんだけど、
友人が割と大御所声優の大ファンで、その声優と知り合ってイベントで泊まるホテルに呼ばれてた。
イベントでキャーキャー言われてそのあとホテルに戻ってファン食って
…でも皆喜んでるからこれはこれでいいのか?
芸能人を猛烈に好きになったことないからよく分からない世界+164
-1
-
848. 匿名 2019/06/28(金) 08:10:12
>>845
現場の女性全員が元カノという状況をなくしたいのか、オタクが好きな女性声優が男の役をやってると推せないからヤメロと騒いでるのか…
どっちもな気がする+24
-0
-
849. 匿名 2019/06/28(金) 08:10:49
石田彰もよく作品貶してるじゃん+95
-3
-
850. 匿名 2019/06/28(金) 08:11:46
>>833
声優専門学校とか結構あるけど
実際の声優って子役上がりとか、学生の頃から
やってるパターンが多い気がする
何か若さも重視されてきてるというか‥
きちんと大学行って勉強してからだと遅いのかもね+53
-0
-
851. 匿名 2019/06/28(金) 08:12:10
声優好きだけどこういう悪い噂や闇を知るのが好きな私は希少種なのかな(笑)
まぁ、めちゃくちゃ好きな声優の名前が挙がらないからなんだろうけど+220
-2
-
852. 匿名 2019/06/28(金) 08:12:12
おのゆーは声は本当にセクシーでエロいんだけど、見た目がビビる大木過ぎて(^_^;)
基本、声優に顔は求めてないんだけど最近は普通に出て来ちゃうからなぁ…だいぶ慣れたけど。
たまに声優さんが歌ってるイベントの映像見るとカンペガン見で明らかに惰性で歌ってる大御所居るよね~。そもそも声優がボカロ歌うのが趣旨んだから、イベント嫌なら引き受けなきゃいいのに~。
+158
-2
-
853. 匿名 2019/06/28(金) 08:12:34
>>828
この間テイルズのイベントに矢島さんが出演されてたんだけど、すごく声がかすれてて今までどれだけ喉を酷使してきたんだろうと思ったよ+148
-0
-
854. 匿名 2019/06/28(金) 08:13:23
>>852この間Eテレ出てたね+9
-0
-
855. 匿名 2019/06/28(金) 08:14:13
蒼井くんは歌手の頃の方が良かった
売れてなかったけど、ミステリアスな感じと綺麗な歌声が好きだった。
声優になってしょーたんとか呼ばれ出した辺りからぶっちゃけ気持ち悪い…演技も一向に上手くならないしさ。+241
-1
-
856. 匿名 2019/06/28(金) 08:15:02
恋愛とか結婚くらい認めであげてほしい。特に上京してきた女性は売れても生活かなり厳しいから。+75
-2
-
857. 匿名 2019/06/28(金) 08:15:31
この前新宿三丁目で櫻井と鈴村が飲んでた
少し遠目の席にいたけど昔好きだったからすぐわかった
性格真反対だけど同じ事務所に入ったり、ここは変わらず仲良いんだなと思ったわ
闇じゃなくてすまん+316
-4
-
858. 匿名 2019/06/28(金) 08:18:11
長文書いてる奴はドン引き+17
-21
-
859. 匿名 2019/06/28(金) 08:19:12
ラジオ局に務めてた親戚が某声優が来た時に女性スタッフを片っ端からナンパしてたの聞いて冷めた
顔はフツメンかそれ以外の人+117
-1
-
860. 匿名 2019/06/28(金) 08:24:42
石田彰もガンダムSEEDのこと痛烈にdisってたよね+118
-1
-
861. 匿名 2019/06/28(金) 08:25:38
>>559
その一昔前もそのまた一昔前がよかったといわれていたね
90年代も今の声優はだめっていわれたし、時代の流れですね+57
-2
-
862. 匿名 2019/06/28(金) 08:26:28
>>811なんか「今回はハンバーグ食べましたが次はパスタをたべてみたいでーす」みたいな軽さだよね
+87
-0
-
863. 匿名 2019/06/28(金) 08:30:28
本気で自分がイケメンと勘違いしてそう+224
-24
-
864. 匿名 2019/06/28(金) 08:34:38
>>863悲しい勘違い…+215
-10
-
865. 匿名 2019/06/28(金) 08:35:11
>>863
テニプリのラジオおじさんたちがはしゃいでて結構好きなんだけど
諏訪部が出るとキモい。一回「今回のラジオは最後まで跡部でやります」みたいなのを自主的にやってて、ほかの声優さん普通に話してるのに跡部キャラで話しててみんな「ははは・・・」って引いてた。
なんかのイベントで髪の毛の色とか完全に跡部にしてたときあったよね?顔全然違うのに・・・。
大好きな今やってるアニメで諏訪部が新しく出てきたけど「なにやっても跡部じゃねーか」って思った。+160
-13
-
866. 匿名 2019/06/28(金) 08:39:19
>>863
だが若い爽やかな声優と一緒の時は後ろを陣取りがち
自分の立ち位置分かってるじゃねぇか(笑)+105
-3
-
867. 匿名 2019/06/28(金) 08:39:50
声優業界は音響監督に気に入られるかで左右されすぎてると思う…。
声優界の福田監督こと三間監督
(最近の)お気に入り→梶裕貴、佐倉綾音、井上麻里奈、逢坂良太、悠木碧、畠中祐、増田俊樹、宮野真守など
明田川仁のお気に入り→小林裕介
特に三間は担当した作品ほぼ同じメンツで持ち回りさせてる。違う作品で同じ人ばっかり使ってるけど演じ分け出来てるとか微塵も思ってない。
そんでお互いに相手の監督が起用する声優をあんまり使わないところが闇深い。
音響監督やプロデューサーに権力握らせすぎ。
オーディション受ける声優が可哀想よ。
+181
-2
-
868. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:37
>>634
わかる
昔は声優さんにキャラが立ちすぎて他の役やっても
みんな同じキャラ、演技になってた
でもその時代はそれでよかったんだよね
今はキャラと声のイメージがあうほうが大事な気がします+56
-2
-
869. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:48
>>851
中井さん
杉山さん
関俊彦さん
性格が良い、素行が良いで挙げられる声優ってこのぐらいしか思い付かない
誰だ?誰が好きなんだ?+220
-1
-
870. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:51
少年声は日髙のり子さん推しです♪+65
-12
-
871. 匿名 2019/06/28(金) 08:44:16
約束のネバーランドで内田姉のノーマン(少年)良かったよ
レイの人はダメだ、キルアもダメだったけどレイもダメだった+144
-3
-
872. 匿名 2019/06/28(金) 08:44:52
>>855
>売れてなかったけど、ミステリアスな感じと綺麗な歌声が好きだった。
お金持ちの道楽ならいいけど、生活かかってると売れなきゃ話にならないからね…
お金を稼ぐ手段として芸能稼業を選んだ場合、特に多くの闇が生まれることになるんだろうな
(異性関係は本人の問題)+58
-0
-
873. 匿名 2019/06/28(金) 08:44:59
>>524
平野綾はすごい有名だったよね
いまだに色々言われるなんて
昔の歌手で言うとダンサーに手を出しまくる松田聖子みたいな感じだね+147
-0
-
874. 匿名 2019/06/28(金) 08:46:31
>>861
そりゃ大御所は場数を踏んでるから上手くもなるよね+25
-2
-
875. 匿名 2019/06/28(金) 08:48:12
進撃の巨人でアニメにはまって声優にも興味沸いて名前とか覚えたんだけど、マンガトピとかこのトピ読んであちゃーってなった。笑
でも役は役だし声優のプライベート知っても意外となんともなかった。
進撃の巨人で一番イメージにぴったりで演技が自然だと思ったのはケニー役の人で、エレンとリヴァイは初めはちょっとイメージ違ったけど、今はみんないい感じ。重要なキャラクターの声の人はプレッシャー大きいだろうし評価も厳しくなるだろうから大変そう。+83
-5
-
876. 匿名 2019/06/28(金) 08:49:50
>>853
私もイベント参加していましたが、矢島さんは変わらずというより、むしろ昔より声綺麗になってましたよ。かすれてなんていませんでした+85
-1
-
877. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:33
>>686
性格は最悪だけどね、現場でイジメする人です。+93
-3
-
878. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:36
>>870
この方はそんなに詳しくない私でも知ってる
声もきれいだしご本人もきれいだと思った+45
-0
-
879. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:57
矢島さんはしんちゃんで忘れがちだけど本当はすごい綺麗な声してるよね
ポプテピピックでは滑舌も凄かった+245
-3
-
880. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:16
>>699
「新世界より」でバケネズミっていうクリーチャーキャラは凄くうまかったから
美形、イケメンキャラが合わないんだと思う
でもイケボ扱いなんだよね…+43
-1
-
881. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:21
>>877
棒演技なのにねー
好きなキャラがこの人だとガッカリするぐらいには演技ヘタ+70
-1
-
882. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:49
>>775
新しいキャプテン翼の石崎くんの声優さんとか?
妖怪ウォッチシャドウサイドでアキノリ役やったり三枚目系の少年役が多いけど、バトスピでは美形なイケメンキャラも演じてる
+9
-0
-
883. 匿名 2019/06/28(金) 08:55:14
愛人だろうと豊口めぐみはマジ理想の声優+34
-12
-
884. 匿名 2019/06/28(金) 08:55:30
>>880
浪川さんは感情がなくて無口なキャラクターをやらせたら右に出るものはいない!
低い声とぶりっ子声は出すなキモいから、と思う+105
-6
-
885. 匿名 2019/06/28(金) 08:57:42
人が好きな声優ディスるとか性格悪っ+5
-31
-
886. 匿名 2019/06/28(金) 08:59:05
>>534
ミスユニバースとは結局付き合ってたのかな?
その子もショートにしてたけど+93
-0
-
887. 匿名 2019/06/28(金) 09:00:36
>>352
久野ちゃんの声と演技はいいですね〜
アニメやソシャゲも特徴的な声で、映画と海外ドラマ見てたらこの子役の子演技上手いな〜ってクレジット見たら久野ちゃんだっとかある。
ただ歌はそんなに上手くはないかも…
でも、それも好きです。+70
-6
-
888. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:48
みんなプラベとか性格とかどうやって知ってるの?+70
-2
-
889. 匿名 2019/06/28(金) 09:07:32
梶っ!
飽和状態の声優業界で無名の新人声優食われまくって泣き寝入りしてそう。
梶は顔も中身もイケメンではない。+192
-0
-
890. 匿名 2019/06/28(金) 09:14:10
>>823でもさー下手な俳優多くない?だったら声優っぽい演技のほうがいい
+13
-5
-
891. 匿名 2019/06/28(金) 09:15:08
打ち上げ会場でアニメ監督に
女性声優が群がってた写真あったな~+93
-1
-
892. 匿名 2019/06/28(金) 09:22:04
自分と似てる竹達を選んだ梶の恋愛事情が乱れてるとは思わないかな、交際あってもあっさりしてるとおもう+1
-15
-
893. 匿名 2019/06/28(金) 09:25:04
2.5次元俳優の闇もそのうちトピ立ちそうだな
女遊び、薬、脱税、割とオンパレード。+157
-0
-
894. 匿名 2019/06/28(金) 09:26:18
普通にそこそこのイケメンだったら、声優食べ放題なんだろうなって思ってる。+36
-0
-
895. 匿名 2019/06/28(金) 09:26:20
>>635事務所が劇団ひまわりだから俳優になりたいんじゃない?まあ、あの顔じゃ無理だけどね演技も棒だしアニメで一人だけ浮いてるし
+67
-6
-
896. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:42
>>775
すごいわかります!
私も最近の女性声優のショタ声が地雷でした(塔谷アキラ君の声優さん良いですよね)
私のオススメの女性声優さんは田村睦心さんです。最近だとking of prismのタイガの幼少期をやってました。有名どころでいったら、NARUTOのカカシ先生の幼少期やあの花のじんたんの幼少期ですかね。
好みはあると思いますが、良かったら見てください。+75
-2
-
897. 匿名 2019/06/28(金) 09:31:03
>>136自分の好きな俳優を叩かれたんですね
+11
-0
-
898. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:52
>>797
最初●村って書いてたのに、最後普通に中村って書いてて笑った+354
-1
-
899. 匿名 2019/06/28(金) 09:35:26
平野綾はもったいなかったなーって思う
本人の性格はおいといて演技上手いしルックスもかわいいし
炎上して喜んだ女声優いっぱいいるんだろうなw+231
-3
-
900. 匿名 2019/06/28(金) 09:36:04
闇じゃないけど梶くんと竹達彩奈が結婚したの驚いた+83
-0
-
901. 匿名 2019/06/28(金) 09:37:18
演技は下手じゃないけど演じ分け出来てない人多くないですか?
みんな同じじゃんって言う+150
-1
-
902. 匿名 2019/06/28(金) 09:38:08
>>859
やっぱり勘違いして天狗になるんだろうなぁ
有名声優だからといってそんなブ男に抱かれる女の気持ちも分からんけど。記念?+85
-1
-
903. 匿名 2019/06/28(金) 09:40:11
佐藤拓也はなんであんな暴言吐きまくる女と結婚したんだろうかw+186
-0
-
904. 匿名 2019/06/28(金) 09:40:38
>>326自分が歳を取ったってことだよ
+5
-0
-
905. 匿名 2019/06/28(金) 09:41:33
>>203
乳!
じゃないかw+32
-0
-
906. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:39
関俊彦さんが性格いいんだね
声好きだしなんか知れて良かったわ+203
-4
-
907. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:02
宮野真守さんがイケメンって言われてるのに違和感あったけどこの前トークショー?みたいなので他の声優さんと並んでる画像見てスタイル良いし、この中だと
イケメン扱いされるのもわかる気がした
(上から目線すぎる)+301
-2
-
908. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:16
梶レベルの声優の年収ってどれくらいなんだろう+46
-2
-
909. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:43
>>754
櫻井は若い頃めちゃくちゃきつかったよな
年取って丸くなったとうか媚びたトークしてビックリした 他の中堅もそんなの多い+172
-2
-
910. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:13
今は歌が上手いのが正義!歌ありき!みたいな感じだよね。下手すると演技はさておき歌上手いよね~みたいな。
でも私もやっぱり声優さんがいい声で熱く強く歌ってるの大好きだからな~そこから演技も伸びてくれたら…とか偉そうなこと考えちゃう。+108
-4
-
911. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:15
>>900
梶が二股清算してない疑惑とか元カノ乱立とか色々出てきてるから闇案件に入れても差し支えないと思う
ヤリチンでセックスは芸の肥やしと考えてそうだから女遊びを止めないようならこの夫婦は離婚だろうな+157
-1
-
912. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:24
友達が音楽関係の仕事してて、やりたい方面の音楽で食えないから声優とかアニメの曲作ってるって言ってたんだけどかなり病んでた
何があったか教えてくれないけど闇を感じた+133
-2
-
913. 匿名 2019/06/28(金) 09:48:07
宮野は演技もトークも過剰になってる
久々にホスト部見たら、演技抑えめで丁寧に演技してた。あと声が澄んでる、、、
声帯って老けるんだな+247
-0
-
914. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:59
ヤリチンじゃない声優って誰なのw+88
-1
-
915. 匿名 2019/06/28(金) 09:53:12
>>913
そら毎週酷使してるからね
休養した梅原か細谷だったか、休んだら声が高くなったと言ってた
高音が売りの声優が若手にとって変わられるのもあながち間違いではないかもね+178
-1
-
916. 匿名 2019/06/28(金) 09:53:17
友達、声優だけど、外食したら事務所が払ってくれるって言ってた…。欲しいものもマネージャーが買ってくれるって…(⌒‐⌒)+63
-3
-
917. 匿名 2019/06/28(金) 09:54:50
>>913
マモはもとから演技過剰だけど新人時代の方が丁寧に演技してた 最近はひどい 演技を抑えないといけない吹き替えだとさらに浮いてる
あと梶といいタレント活動痛々しい+200
-3
-
918. 匿名 2019/06/28(金) 09:55:19
>>895
昔子役か俳優業やってなかったっけ
そっちがダメだったから声優になったのかと思ってた 違ったらすみません+33
-0
-
919. 匿名 2019/06/28(金) 09:56:31
>>26
内田真礼可哀想…
私今MIXっていうアニメ見てるんだけどそこに
梶裕貴と内田真礼と内田雄馬と花澤香菜が出ていて
面白いアニメだと思うけどこの事がたまに頭にチラつく+170
-6
-
920. 匿名 2019/06/28(金) 09:57:23
宮野はホスト部やスタドラみたいなアホっぽいイケメンはドンピシャだけどクール系はボロがでる
にしても最近マジで演技過剰 ゾンサガでは一番酷かった+162
-3
-
921. 匿名 2019/06/28(金) 09:58:34
ジブリが芸能人を声優に使いだしてから嫌いになった。
ハウルの城なんて、キムタクにしか見えないし。
声優がアニメに命を吹き込んでるの、宮崎駿はわからないのか?+8
-35
-
922. 匿名 2019/06/28(金) 09:59:54
>>889
進撃の巨人ヒットしてからますます調子乗ってる
イメージ
ヤリチンのエレンなんか見たくなかったが
梶とエレンは別人格なのだと割り切る事にした+165
-5
-
923. 匿名 2019/06/28(金) 10:00:25
去年のアンパンマン映画の主役が渡辺杏だったけど、ずーーと同じトーンの喋り方だから本当つまらなかった。下手なら仕事うけるな!その前にやった多部未華子のがまだ上手だった。
+81
-0
-
924. 匿名 2019/06/28(金) 10:00:31
>>909
吉野も昔は酷かった
がルちゃんは昔の声優あげるが、態度ひどすぎる人が多い 美化しすぎ+136
-1
-
925. 匿名 2019/06/28(金) 10:01:25
>>921
宮崎駿より鈴木プロデューサーの意向じゃない?芸能人使えば事務所が派手に宣伝してくれるから+78
-1
-
926. 匿名 2019/06/28(金) 10:03:01
>>838
速水さんもう60歳かー!
作品知った時割と大御所の方でもこういうのに出るんだね〜と思ったけど、若い方からしたらひとりおじいちゃんがいるって感じなのかなw+148
-1
-
927. 匿名 2019/06/28(金) 10:04:30
>>920
ゾンビランドサガを見た時は該当キャラのテンションに引きかけたけど、気を取り直して見続けたらハマったよw
同じようなキャラばかりだと飽きるかもしれないね+43
-0
-
928. 匿名 2019/06/28(金) 10:04:57
>>923
今年は榮倉奈々だけど、上手そうなイメージは無いな…+113
-1
-
929. 匿名 2019/06/28(金) 10:05:08
宮崎駿は素人ぽいのが好きなんじゃね
習い事で児童劇団に入ってた、子役志望じゃない大橋のぞみをえらく気に入ってらしい
擦れてないのがいいのかね
だからといってあんのはねーわ
+189
-0
-
930. 匿名 2019/06/28(金) 10:05:40
容姿端麗でないと「ブサイク」「勘違い」「俳優/女優と比べたら所詮は…」
見た目多少マシなら「見た目だけ」「実力ない」
どっちでもボロクソじゃないか+156
-0
-
931. 匿名 2019/06/28(金) 10:08:07
関智の低すぎないイケメン声がめっちゃ好き
千秋先輩が見た目も声もドンピシャ過ぎて辛い
アニメっぽい声じゃなく身近にいそうなイケメン声が好きやねん
だから中身は知りたくなかった
ジェネリック出てきてほしいわ
あまりアニメアニメした声は苦手+191
-6
-
932. 匿名 2019/06/28(金) 10:08:58
声優という職業なんだから、見た目どうこうよりも演技下手なのはダメでしょ+148
-0
-
933. 匿名 2019/06/28(金) 10:09:11
アニメ作品がヒットするのってほぼ原作者と、アニメーターと音楽のおかげだと思う
声優の功績なんて一割ぐらい+68
-9
-
934. 匿名 2019/06/28(金) 10:10:33
>>884
私は逆にペルソナの番長は違和感あったけどFF15のソムヌスはゲスさがハマってて爽快に感じた
洋画吹き替えは聞いた事ないからまた違うのかもしれないけど+11
-2
-
935. 匿名 2019/06/28(金) 10:12:34
誰とは言わないけど、歌手から声優転向した男性がいて。
事務所変わって声優始めてから売り出し方が変わったのか、キャラも変わり、昔の面影がなくなってしまった。
結果大人気になって良かったけど、
本人に実力あっても、事務所の力が大きいんだと悟った。
今もCD出してるし、歌声はやっぱり好きなんだけど、
旧名の時代が無かったようでちょっぴり寂しい。
CD全部持ってるので、私の宝物です。
+97
-0
-
936. 匿名 2019/06/28(金) 10:12:43
人嫌いの石田彰が唯一飲みたいと言っている松岡君が最近すごく気になるのですが、黒い噂ありますか?+170
-7
-
937. 匿名 2019/06/28(金) 10:16:41
>>936
あなたこのトピでずっと誰々さんの黒い噂ありますかって聞いてる人?
きになるなら自分で調べてここで紹介してくださいな。ここは知恵袋じゃないぜ+103
-7
-
938. 匿名 2019/06/28(金) 10:18:38
>>142
森久保さんってファンに手を出す人なの?
うわあ〜+110
-1
-
939. 匿名 2019/06/28(金) 10:18:40
>>903
同業者からも女の趣味が悪いって言われてたから女性の好みが独特なのかもw+113
-0
-
940. 匿名 2019/06/28(金) 10:19:07
浪川ははまり役とそれに以外のさが激しい
ぺルソナみたいな感情をあまり表に出さない天然な役は棒が気にならないしはまってた
私が浪川で一番嫌いなところは女斡旋して仕事取ってるところ 干されろ+147
-2
-
941. 匿名 2019/06/28(金) 10:21:33
松岡君がこういう所で言われるのってかんけーしぐらいじゃないかな 闇でも黒くも無いけど
関係ないけどたまに写真見ると体が大きくなっててびっくりします笑+175
-3
-
942. 匿名 2019/06/28(金) 10:21:57
吹き替えでも低音や渋い声は洋画向き
中高音は韓流向きって感じ
+14
-0
-
943. 匿名 2019/06/28(金) 10:21:59
>>296
本来声優としてはそれが正しいはずなんだけどね、笑
諏訪部はまああれだけどくぎゅは無駄な露出はしないし、斎藤千和とかも顔はあれだけど演技うまいし
顔ばっかりで演技下手な声優より全然良い+203
-1
-
944. 匿名 2019/06/28(金) 10:22:13
>>929
庵野さんは酷すぎた
+81
-3
-
945. 匿名 2019/06/28(金) 10:23:39
石田彰は「声も演技もすんばらしいから何言ってもどんな態度とってもセーフ」って扱いだけど絶対時代のおかげもあるよね。
どんな職業でも白さや人のよさを求められる時代になる前に立場を確立しちゃったから今時の若い人が「え?あの人はいいの?」って言っても声がデカいちょっと上の世代の人たちが「あの人はいいの!!」って押さえつけてセーフ。
全く同じ実力の人が今出てきても「いい人」じゃなきゃあっという間にぶっ叩かれて消えてるよね。まあそうそうあんなレベルの声優は出てこないだろうけどさ。+181
-3
-
946. 匿名 2019/06/28(金) 10:24:20
声フェチでスレイヤーズ見て緑川光さんの声が好きで顔とかどうでもよかったけど、今は声優もイケメン風に顔だして売らなきゃいけないから大変だなぁと思ってた。
友達が声優になると東京行って、専門通って舞台とかの演出家という胡散臭い50過ぎのおっさんと同棲(本人はルームシェアと言い張る)しだして現在音信不通。
そんな田舎からあこがれて出てきたこを食い物にしてる人多そう。+211
-2
-
947. 匿名 2019/06/28(金) 10:31:00
前に軽く炎上してBLバー?みたいなとこで働いてた写真とか流出した人いたけどどっから情報が出るんだろと思って怖かったな
昔一緒に働いてた人がそういう機会狙ってたのかな+83
-1
-
948. 匿名 2019/06/28(金) 10:32:42
>>913
私も昔の演技のほうが好きだった
イベントのノリも調子に乗ってしつこい時があるし本当に過剰になったよね+61
-1
-
949. 匿名 2019/06/28(金) 10:33:23
神谷は身長と顔のせいで俳優になれなかったと言ってたけど、小柄や美形じゃないけど売れてる役者はたくさんいる
神谷は声がアニメ過ぎてアニメ声優しか向いてない+210
-3
-
950. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:47
>>946
男社会だねぇ。女を食い物にする業界
旧態依然のあまりにも酷い世界
当たれば大きいけど運悪いと風俗産業と変わらないじゃないか+88
-0
-
951. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:50
声優はランク制だから、ランクが上がる前に(ギャラが上がる前に)コネクション作らないと詰むんだって。
新人でいきなり主役、その後音沙汰なしなんてよくあるでしょう。
あと打ち上げで日給パーなんてザラにあるらしいよ。金払ってくれる所はそもそも事務所が強いんだと思う
実力ある人はナレーション転向するよ+108
-1
-
952. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:53
>>945
石田の若いときは内山をひどくした感じ
作品やキャラを貶してたよ+80
-1
-
953. 匿名 2019/06/28(金) 10:36:44
>>325
声優だから老若男女演じられて当然なのに何を言ってるの?そう言う人達が声優をダメにすると思う。中の人しか見ていないのかな+88
-13
-
954. 匿名 2019/06/28(金) 10:36:52
>>951
実力と言うかナレーション向きの声なら、ナレーション転向できるだけ
沢城はなれの方が向いてるわ
アニメは演技過剰だから出ないでほしい+88
-13
-
955. 匿名 2019/06/28(金) 10:41:36
沢城や日傘みたいな大人声は、需要や人気少ないけど競争少ないから当てたら出まくれるおいしいポジション 最近瀬戸ちゃんが無理して低音出そうとしてるけどきつい
あと少女声に無理に少年役やらせるな+161
-2
-
956. 匿名 2019/06/28(金) 10:43:35
男も女も低音は人気でにくいよね
だからそこ競争少ないし当てたら出まくれる
ジャックや梅ちゃんは若手の低音ってだけで得してる+85
-0
-
957. 匿名 2019/06/28(金) 10:45:03
あだち充のMIXアニメでやってるけど、梶さんと元カノ二人と元カノの弟で四角関係やってるってこと?地獄だね。+203
-1
-
958. 匿名 2019/06/28(金) 10:47:55
あそびあそばせで華子役をやってた木野さん、なんとなく性格良さそうだしあんなに振り切った演技できるのすごいと思った
声優業界の闇にのまれないでほしいな…+78
-0
-
959. 匿名 2019/06/28(金) 10:48:47
今見てるアニメ数回に分けて長期でやってるやつなんだけど
主人公格ではない人たちだけどよく出てたキャラ数人声優変わったと聞いて
全く気がつかなかったことにもびっくりしたけど(ありがちな少年ボイスで他に特徴がない)
100数話あるアニメで120話くらいで声変えちゃうっておいおいって思ったよ+30
-1
-
960. 匿名 2019/06/28(金) 10:51:55
石田彰は癖がある
新人に自己紹介された時は必ず覚えられないって断るのはちょっとないわ
性格が悪いとかじゃなく
コミュ力不足、社会性不足をあの人はいいから仕方ないからで済ますのはどうなの?+180
-10
-
961. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:51
>>957
元カノの弟が梶を殴りつければいいのに
内田真礼ショック受けてるみたいだから2股疑惑あるよね+148
-3
-
962. 匿名 2019/06/28(金) 10:57:20
梶くんはまだまだ遊びたそうだよね
避妊に失敗したとかだろうなー+219
-7
-
963. 匿名 2019/06/28(金) 10:57:52
>>960
人徳…とまではいかないだろうけど、そのへんは本人のキャラクターなんかもあるのかもね+24
-0
-
964. 匿名 2019/06/28(金) 10:59:24
ここ見てるとやはり人間は顔が重要だと分かるね+26
-0
-
965. 匿名 2019/06/28(金) 10:59:45
友達が声優になった。お父さんが大御所声優の友達で、そのコネで特待生で声優学校? みたいなとこいって、その大御所声優の事務所に入った。コネってすごいと思ったけど、コネはここまで!と言われたらしく、オーディションの日々でに頑張ってる。私はアニメとかあまり見ないので声優の世界のことはわからんけど、がんばってほしいとは思う。+202
-4
-
966. 匿名 2019/06/28(金) 10:59:54
闇というか割と二世声優多い
コネもあるし。+123
-1
-
967. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:03
>>12
なんだこりゃ
しかも全員どれでもいいやってくらい同じタイプだね同じ歳だし
変なこだわりありそうでキモい男だね+99
-0
-
968. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:26
むずかしいね+5
-1
-
969. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:39
>>953
声だって老化するんだよ
+67
-0
-
970. 匿名 2019/06/28(金) 11:04:39
>>965
>コネはここまで!と言われたらしく
なんか清々しくていいなw+283
-1
-
971. 匿名 2019/06/28(金) 11:05:01
>>12
草生える
なぜ花澤さんでもまあやちゃんでもなくあやにゃんを選んだのだろう…+88
-1
-
972. 匿名 2019/06/28(金) 11:06:24
梶も竹達も夫婦揃ってけっこう地上波のテレビ番組出てるけど何で?
ニュースZEROのコメンテーターとして出てるの見てビックリしたわ+157
-1
-
973. 匿名 2019/06/28(金) 11:07:16
>>837
結婚までいくと枕じゃないかもだけど
子供心に衝撃的だったのがキャンディの漫画家と井上さんの結婚
小学生だったので現実なのかフィクションなのか、しばらく理解できなかった
その後を全く知らず、ずっと夫婦だと思ってた
井上さんは大学中退後にプロボウラーを目指し挫折、声優の仕事でなんとか成果出すのに必死なときだったみたいだけど+84
-0
-
974. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:12
>>960
普通に性格悪くない?
この人の特別扱い何なんだろう+121
-8
-
975. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:27
>>972
ルックス+2
-18
-
976. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:29
>>1
有名人としたことある人だっけ。
そんなようなトピがこないだ立ってたけど、あそこで、声優の事務所だか劇団だかの社長に迫られてやったっていうレスがあった。
そこの名前も伏せ字してたけどわかる人が見ればわかるような書き方してたな。
その人、まだ10代だったとか。
そのうち断ったら辞めさせられたって。
なんていうトピだったか忘れたけどあったよ。+27
-1
-
977. 匿名 2019/06/28(金) 11:11:42
声優トピと言えば、ちょくちょく関智一と関俊彦が間違えられるから関俊彦さんが可哀想だと思う+303
-0
-
978. 匿名 2019/06/28(金) 11:11:54
>>754
櫻井昔はガチ恋多かったよね+45
-1
-
979. 匿名 2019/06/28(金) 11:12:56
>>953
声帯も老化するけどそれこそ個人差ある
40代と10代イケメンキャラでの括りの言い方にキャラのその先の表舞台でのこと言ってるんだと思ったわ
今は声優自体の露出当たり前だし+28
-0
-
980. 匿名 2019/06/28(金) 11:12:58
>>957
(; ゚ ロ゚)ホンマや!!+23
-0
-
981. 匿名 2019/06/28(金) 11:15:30
すご〜くどうでもいいが
関智が既婚者の隠す意味あんの
マジ疑問なんだ
それかどうでもよすぎてみんな興味がないとか+226
-0
-
982. 匿名 2019/06/28(金) 11:15:30
>>857
その2人好き+13
-4
-
983. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:52
三森ちゃんの実家はブシロードて凄いな....。コネ有るわけだわ。+158
-0
-
984. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:53
細谷佳正の噂を教えてほしいです。+79
-2
-
985. 匿名 2019/06/28(金) 11:21:45
飯田里穂ちゃんは昔天テレの子役で物凄く可愛くて人気者だった。+93
-1
-
986. 匿名 2019/06/28(金) 11:29:40
最近は昔よりも声優が結婚発表しても大丈夫な雰囲気あるよね+45
-2
-
987. 匿名 2019/06/28(金) 11:29:40
緑川さんもだよね悪い噂ないの。トークしっかりしてるし特徴ある声だし、脇役の超脇役にも優しくアドバイスしてくれるらしい+258
-1
-
988. 匿名 2019/06/28(金) 11:29:45
声優の交友関係なんて分からないけど
動画みると
「あ~きっと嫌いなんだろうなこの人のこと」
って感じるくらいわかってしまう
目を合わせない、言い方がきつい、話振らないとか
人間ってやっぱり嫌いな人への態度って隠せないよね
+155
-2
-
989. 匿名 2019/06/28(金) 11:30:58
売れるとBL卒業しがち
ある程度仕方ないけどシリーズもので途中から声優のそういう理由でキャス変されるとがっかり+57
-7
-
990. 匿名 2019/06/28(金) 11:31:49
少し前まではとある女性声優が結婚したら、男のあれを咥えた口で声聞かされてるなんてふざけるなってキモオタが騒いだからね。過激なファン怖い+158
-1
-
991. 匿名 2019/06/28(金) 11:34:48
>>970
詳しく言うと、所属までは面倒見るけど、自分ができるのはそこまでで、
それから先は自分で頑張って、みたいな話だったと思う。
ここを読んでいるとキャスティングは制作側の人の力が大なんだなということを知った。
最近、ちょこちょこと脇役で出てるけど、アイドル系の容姿ではないしなあ・・・+83
-0
-
992. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:31
>>768
アニメ好きなら声優目当てでチケット取られるような人気声優が出るイベント行けなくて正解だよw
アニメの内容と絡めるのなんて申し訳程度で、大抵は声優がわちゃわちゃミニゲームとかして遊んでるだけだから。内輪ネタばかりで盛り上がって、ちょっと作品に触れてもうっすいことしか言わない。
たまに作品の内容大事にやってくれる硬派なやつもあるけど、珍しい。そういうイベントは、声優ファンが〇〇さんが他の声優と自然体で絡んでる所もっと見たかったのにガッカリ、そういうの求めてないと愚痴ったりする。
雰囲気何となく知りたければ作品のラジオ聴くといいかも。作品の話全然しない、若い声優同士のただの雑談ラジオだよ。+88
-0
-
993. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:41
>>983 知りませんでした…金持ちじゃん…+73
-0
-
994. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:52
>>990
えー!キモイねそれは…そんな想像しないよね普通+98
-1
-
995. 匿名 2019/06/28(金) 11:38:08
石田さん人嫌いで有名だからラジオでも愛想悪いのかと思ったら普通にこなしててちょっと驚いたw
現場でも後輩の演技指導とかしてるって聞いたことあるし、仕事は真面目にこなすから同業者から信頼されてそう。何より実力は確かだし。だからあのキャラでも許されるんじゃないかな。+190
-8
-
996. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:10
○兄弟とか姉妹が多そうだけど仕事しづらくないのかな。+42
-1
-
997. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:40
>>994 キモすぎると同時に声優さん可哀想すぎ+124
-1
-
998. 匿名 2019/06/28(金) 11:41:13
最早ジャニーズや坂道系と同じような振る舞い、扱い。+65
-0
-
999. 匿名 2019/06/28(金) 11:42:30
竹達さんの事務所の30歳まで恋愛禁止っていうのは
本人への「絶対スクープされるな」って牽制だと思ってたわ
だってどう考えても付き合ってる人はいるでしょ30歳だよ
ドル売り難しくなってくるこのタイミングで発表したのは本人と事務所の計画通りだろうね+168
-1
-
1000. 匿名 2019/06/28(金) 11:45:45
映画もゲームもそうだけど、海外の声優さんが本格的過ぎて日本語吹き替えなぞ恥ずかしくて聞いてられない
なんでここまで質が落ちたんだろ
演技力皆無の人に好きな俳優の声しないで欲しい
+12
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する