-
1. 匿名 2019/06/27(木) 16:02:50
語りましょう!+139
-593
-
2. 匿名 2019/06/27(木) 16:03:43
すごく好きだったはずなのに、昔すぎて思い出せない・・・+756
-6
-
3. 匿名 2019/06/27(木) 16:03:43
トピ画ペルシャじゃん。+1324
-1
-
4. 匿名 2019/06/27(木) 16:03:45
これはペルシャですの!+1056
-2
-
5. 匿名 2019/06/27(木) 16:03:53
よく見てた+204
-1
-
6. 匿名 2019/06/27(木) 16:04:02
>>1それクリーミーマミだっけ?+379
-10
-
7. 匿名 2019/06/27(木) 16:04:05
クレアおばさんのクリームシチューについて語るトピ?+4
-70
-
8. 匿名 2019/06/27(木) 16:04:19
ピンクの髪のやつ?+4
-45
-
9. 匿名 2019/06/27(木) 16:04:37
これペルシャがすき!じゃない?+387
-3
-
10. 匿名 2019/06/27(木) 16:04:50
そ~お~よ女の子のハートは~♪+618
-1
-
11. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:22
トピ画違うよ〜+239
-2
-
12. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:23
優ちゃん=マミの声をよくマネして遊んでた。
「としお~」鼻にかかった特徴的な声なんだよね。+702
-3
-
13. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:40
懐かしい!
魔法のステッキと変身シーンに釘付けだったな。+436
-4
-
14. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:46
ボードゲームのクリーミーマミゲーム持ってた
あとは塗り絵かな+219
-0
-
15. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:46
これってアラフィフ世代ぐらい?+34
-97
-
16. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:48
主はどっちを語りたいの?+193
-2
-
17. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:52
トシオー♥+207
-1
-
18. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:55
ミンキーモモみたいなやつね+183
-7
-
19. 匿名 2019/06/27(木) 16:05:56
>>1
これ、クリーミーマミじゃないよね?+324
-2
-
20. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:07
好きだったけど、トピ画正しくなったら語りたい。何となく気分が出ないものなんだね。
+220
-0
-
21. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:07
プリパラとコラボしたの、結局1つもゲットできなかった+8
-1
-
22. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:11
ペルシャって、怒った時うっすらぱー!って言ってたよね+185
-0
-
23. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:14
>>1
やだペルシャですの!+266
-0
-
24. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:18
ネガとポジ+298
-2
-
25. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:35
クリィミーマミね。クリーミーマミじゃないよ。
トピ画ペルシャだし。+302
-0
-
26. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:48
クリーミーマミはショートヘアの黒髪っぽいの子が主人公だっけ?
あれ?ショートヘアじゃなくてボブ?+5
-39
-
27. 匿名 2019/06/27(木) 16:06:49
変身した大人なマミが大好きで、親にマジカルステッキ買ってもらってずっと遊んでた思い出。
当時3歳位だった+398
-2
-
28. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:01
この時代の魔法少女アニメが好きだった+408
-1
-
29. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:10
トピ画がペルシャだから語れないーw+146
-2
-
30. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:12
>>13
よくやった。ト音記号だよね。なんとかなんとか紙コップみたいな呪文。
+116
-5
-
31. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:27
>>1
ペルシャと間違えるあたり、主さんはマミちゃん知らないの?+232
-2
-
32. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:28
>>1は魔法の妖精ペルシャ
すげーニワカが立てたスレ+149
-0
-
33. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:31
+1248
-1
-
34. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:46
>>26
あー‼︎黒髪じゃなくて、青っぽい髪だった。+82
-0
-
35. 匿名 2019/06/27(木) 16:07:56
本物はこっちですやん。+1068
-1
-
36. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:00
+595
-21
-
37. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:12
>>15
アラフォーだね+233
-1
-
38. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:17
可愛い。+520
-32
-
39. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:27
LOVEさりげなくは名曲+494
-1
-
40. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:40
クリーミーマミの楽曲って
すごく質が高かったよね
幼児ながらにいい曲や~と思ったよ+562
-1
-
41. 匿名 2019/06/27(木) 16:08:45
ツノみたいな髪の毛に憧れた+174
-1
-
42. 匿名 2019/06/27(木) 16:09:17
みどりくんって太っちょの男の子のキャラクターいたよね?+222
-0
-
43. 匿名 2019/06/27(木) 16:09:34
>>12
私も妹とよく真似してた!
最終回かな。「優は優だもん!」ってセリフがあって、何故かそればかり真似してたな~(*^^*)+172
-2
-
44. 匿名 2019/06/27(木) 16:09:40
画像ありがとう!一応私も拾いに行った。このパステルな色合いが可愛かった、黄色のヒラヒラの衣装ね。露出度高い。
+559
-1
-
45. 匿名 2019/06/27(木) 16:09:59
こっちじゃない?+637
-0
-
46. 匿名 2019/06/27(木) 16:10:00
今見ても色使いとか可愛いよね。+1141
-0
-
47. 匿名 2019/06/27(木) 16:10:14
クレープ屋さんっていうのがまたオシャレで憧れてたなあ+595
-0
-
48. 匿名 2019/06/27(木) 16:10:56
最近また見る機会があったんだけど、俊夫ってすごく特別扱いのファンだなあと。+164
-1
-
49. 匿名 2019/06/27(木) 16:11:07
>>39
「男の子と違う女の子って」の曲?ヒット曲ひとつしかないんだっけ?いつも同じの歌ってるイメージだった。+138
-17
-
50. 匿名 2019/06/27(木) 16:11:27
あたしにそっくりの広瀬すずがやってたわね+57
-254
-
51. 匿名 2019/06/27(木) 16:11:27
クリィミーマミはこっちでしょ+350
-2
-
52. 匿名 2019/06/27(木) 16:12:58
トピ画ちがうけど、クリーミーマミもペルシャも好きだった。憧れの大人になるよね。+183
-3
-
53. 匿名 2019/06/27(木) 16:13:14
パンプルピンプルパムポップン ピンプルパンプルパムポップン
マミちゃんが好きで好きでたまらなかった!アラフォーです。+382
-0
-
54. 匿名 2019/06/27(木) 16:13:16
>>50
なんじゃこりゃ!
+90
-1
-
55. 匿名 2019/06/27(木) 16:13:24
>>49
劇中歌みたいな感じで歌ってたしエンディング曲も複数あったような。
80年代のシティポップって感じでかっこいいのよ
+188
-0
-
56. 匿名 2019/06/27(木) 16:13:29
クリィミーマミでト音記号覚えたw+57
-0
-
57. 匿名 2019/06/27(木) 16:14:50
何かTV局が停電になって、局に住んでる幽霊と二人で問題解決する話を覚えてる。+56
-0
-
58. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:05
好きでした
あのステッキ憧れた。
クレープってのを初めて知った
ペルシャも好きでした^_^+191
-0
-
59. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:06
マミ、ペルシャ、エミ、ユーミが同じ制作会社の魔女っ子シリーズでいいのかな?+205
-1
-
60. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:21
おしゃれおしゃれ🎶アハンハン🎶
ってペルシャやんか😂
クリィーミーマミは好きして♡好きして♡好きしてやね😉
懐かしい!!+166
-0
-
61. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:42
トシオかー。会社に俊夫さんっておじさんいるから、今時の名前じゃないなと思ったけど、トシオだって生きてたら50代近いからおかしくないか。
+125
-2
-
62. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:44
トピ画変わったね😊+22
-0
-
63. 匿名 2019/06/27(木) 16:15:51
ま〜も〜る〜+2
-10
-
64. 匿名 2019/06/27(木) 16:16:19
現在40歳ですが大好きだったな。
ちなみにわたしの名前が、みどりなんだけど、太ったみどりちゃんという男の子が出てて嫌だったわ。
みどりって女の子の名前じゃない??
あれ男の子だったよね??+170
-0
-
65. 匿名 2019/06/27(木) 16:16:34
あの頃のスタジオピエロが一番好きだった+280
-1
-
66. 匿名 2019/06/27(木) 16:16:37
>>50
マミのフリルがゴツすぎ。やり直し。
+101
-3
-
67. 匿名 2019/06/27(木) 16:17:06
トシオ〜♡
ってうちの父の名前がトシオだから恥ずかしい気持ちだったw+84
-0
-
68. 匿名 2019/06/27(木) 16:17:37
ポジとネガのぬいぐるみ持ってた~
魔窟の物置を探せばまだあるはず+94
-0
-
69. 匿名 2019/06/27(木) 16:17:55
+156
-0
-
70. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:14
トピ画、別の作品じゃない?
男の子のモデルは監督の押井守
昔、ジブリにいた人
+144
-0
-
71. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:19
クリィミーってなにがクリィミーなんだろう+127
-5
-
72. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:20
主人公のボーイフレンド俊夫+277
-0
-
73. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:28
立花社長はマミの事好きだったと思う
+117
-3
-
74. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:28
>>67
うちも父親がトシオw+95
-1
-
75. 匿名 2019/06/27(木) 16:18:37
数年前にガチャガチャでクリィミーマミのアイテムが出たというので探し回った。
ヴィレヴァンで、ガチャの機械に入れず透けて見えるカプセルの状態で売ってたのでダブることなく買えました。+152
-1
-
76. 匿名 2019/06/27(木) 16:20:22
たまに見ると幸せな時がフラッシュバックして苦しくなる+132
-3
-
77. 匿名 2019/06/27(木) 16:20:38
ピンプルパンプルパヌポップ!だっけ?
by45歳+9
-27
-
78. 匿名 2019/06/27(木) 16:21:01
今Wikipediaで検索したら、主人公の優は10歳でお母さんは28歳だった( ; ゜Д゜)!
クリーミーマミ大好きだったわたしはアラフォー独身です…。+322
-0
-
79. 匿名 2019/06/27(木) 16:21:07
オタクってこの頃から言われ始めたような気がする+9
-4
-
80. 匿名 2019/06/27(木) 16:21:27
今また再放送したら
どんな反応があるんだろうとは思う+108
-0
-
81. 匿名 2019/06/27(木) 16:21:52
ゆうが持っていたローラースケートと
一輪のバイク❓みたいな自分がローラースケートを滑らなくても引っ張ってくれる機械に憧れた+138
-1
-
82. 匿名 2019/06/27(木) 16:21:56
>>71
え、クレープ屋さんの名前でしょ?
なんでこんなニワカが湧いてんのこのトピ+107
-20
-
83. 匿名 2019/06/27(木) 16:22:07
今思えばラブコメ+37
-1
-
84. 匿名 2019/06/27(木) 16:22:38
マミのライバルいたよね
キツネみたいな顔の人+83
-2
-
85. 匿名 2019/06/27(木) 16:22:43
最終回で、マミちゃんがデリケートに好きして歌ってる姿みて号泣!+189
-2
-
86. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:04
>>71
優の家のクレープ屋さんの名前+135
-0
-
87. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:14
事務所の先輩めぐみさんが結構年増感あって何歳設定だったのかなって思ってた。
声も大人っぽかったし、キザな社長といい感じだったよね。
+133
-0
-
88. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:17
クリーミーマミ好きだったな。キャラデザインが好き。パトレイバーも高田明美だよね。+165
-0
-
89. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:32
>>71
優の家がクレープ屋で、確か生クリームからつけた名前だったよね?+23
-1
-
90. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:51
最後、宇宙船がコンサート会場に来るんだっけ?当時小学生低学年だったけど感動して泣いた覚えがあるよ+190
-0
-
91. 匿名 2019/06/27(木) 16:24:54
男の子とちがう 女の子って 好きと嫌いだけで普通がないの
でも好きになったら いくつかの 魔法を見せるわ 本当よ
そうよ 女の子のハートは 星空に月の小舟浮かべ 夢をさがすこともできる
デリケートに好きして デリケートに
好きして 好きして 好きして+224
-0
-
92. 匿名 2019/06/27(木) 16:25:23
太田貴子さん+20
-131
-
93. 匿名 2019/06/27(木) 16:25:59
>>88
うる星やつらとかもね
+87
-0
-
94. 匿名 2019/06/27(木) 16:26:05
見た事無いけど色使い可愛いね
原宿系。+94
-1
-
95. 匿名 2019/06/27(木) 16:26:10
家がクレープ屋さんってのもおしゃれだったわ。
当時クレープなんてオシャレなものは気軽に食べれなかったもん。+221
-0
-
96. 匿名 2019/06/27(木) 16:26:37
本当に大好きだった。
今見ても可愛すぎる。
+176
-0
-
97. 匿名 2019/06/27(木) 16:26:41
>>89です。
私も記憶違いしてました…。
クレープ屋の名前だったんだね。+18
-0
-
98. 匿名 2019/06/27(木) 16:26:50
元祖ゆめかわって感じ+158
-0
-
99. 匿名 2019/06/27(木) 16:27:02
パンプルピンプルパムポップン
パンプルピンプルパムポップン
大好きだったぁ(>_<)
コンパクト欲しいー!!
アラフォーです(笑)+112
-2
-
100. 匿名 2019/06/27(木) 16:27:16
>>49
♪男の子と違う女の子って♪は、『デリケートに好きして』かな
オープニング曲だったよね!
『LOVEさりげなく』はエンディング+119
-1
-
101. 匿名 2019/06/27(木) 16:29:06
ペルシャはガクとリキだっけ+74
-1
-
102. 匿名 2019/06/27(木) 16:29:52
鼻声が可愛かった。何となくマネしてた+67
-1
-
103. 匿名 2019/06/27(木) 16:29:58
おっしゃれおしゃーれ
あはんはん
おしゃれめさるな
ペルシャも好きだったー+56
-1
-
104. 匿名 2019/06/27(木) 16:31:02
>>30
紙コップ(笑)+81
-0
-
105. 匿名 2019/06/27(木) 16:31:08
みんなアラフォーだね(笑)
今の小学生が見ても面白いのかなぁ⁈+111
-0
-
106. 匿名 2019/06/27(木) 16:31:15
優の、割と体バーンな入浴シーンがあったような気がする。
子ども心に、そういう趣味の男性スタッフが作ってるんじゃなかろうかって思った。
数年後のパステルユーミもお風呂シーンばっかりで、その頃になると抵抗があったので見るのをやめた記憶がある。+57
-4
-
107. 匿名 2019/06/27(木) 16:31:41
>>70
男の子名前なんだっけ?
名前も押井守をもじってたような+6
-0
-
108. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:05
おーっとこのこと違う女の子って~
すーっきと嫌いだけで普通がないの~🎵
よく歌ってた+87
-0
-
109. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:11
♪指でちぎった花びら風に飛ぶ〜+137
-0
-
110. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:15
高田明美さんのデザインが好き
クリーミーマミのほかにも
オレンジロードやうる星やつら+141
-1
-
111. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:37
🌠+201
-1
-
112. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:49
>>80
気恥ずかしい感じになりそう。
+6
-0
-
113. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:53
>>62
本当だ+1
-0
-
114. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:54
俊夫の声が水島裕さん
水島裕さんの声って当時色んなアニメで聞いてた気がするが、私にとっては『水島裕=サモ・ハン・キンポー』だったw
だから、俊夫の声聞いていつもサモハンだ!って一人でニヤニヤしてたww
横でごめんなさい+133
-0
-
115. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:59
+194
-3
-
116. 匿名 2019/06/27(木) 16:34:00
ペルシャのほうが好きだった
クリィミーマミはなんというか
男の子向けじゃない?+3
-58
-
117. 匿名 2019/06/27(木) 16:34:47
この漫画本持ってたよ+266
-0
-
118. 匿名 2019/06/27(木) 16:35:32
♪トマトの夕陽踵に浴びながら〜+78
-0
-
119. 匿名 2019/06/27(木) 16:35:41
>>92
おっ…おう……+8
-0
-
120. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:10
+157
-0
-
121. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:37
>>116
相当な女の子向けだと思うけどな+126
-0
-
122. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:13
今のプリキュアとかもいいけどモモ、マミ、ペルシャ、ユーミ辺りの魔法少女にそそられる♪+173
-0
-
123. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:28
中学の頃メチャメチャ流行った。
+13
-1
-
124. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:09
>>120
あたまw+39
-1
-
125. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:06
クリーミーマミというネーミングといい、パステル調の色合いといい、女の子の夢が詰まってる感じで他の魔法少女シリーズとは世界観が違ってていいよね+307
-0
-
126. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:31
コンパクト開けて小さいステッキが出てくるのが可愛かった!
途中からハート型の握るタイプのやつに変わったけど、それも可愛かった。
全然違うのに可愛さレベルが下がらないのがすごい!+182
-0
-
127. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:41
大好きだったー!
鼻の下のくぼみの話覚えてる人います?
小栗旬見るたびに、あぁ、天使が強く押しすぎたんだな、と思うアラフォーです。+53
-0
-
128. 匿名 2019/06/27(木) 16:40:05
オモチャも夢かわ❤+337
-0
-
129. 匿名 2019/06/27(木) 16:40:50
あの声な〜+17
-1
-
130. 匿名 2019/06/27(木) 16:42:02
>>117
講談社キャロル!割とすぐ廃刊になっちゃったよね・・。
ペルシャは原作というか原案が集英社の週刊マーガレットで、
エミは小学館のちゃおに漫画が載ってた。
全部読んでたよ~+77
-0
-
131. 匿名 2019/06/27(木) 16:42:36
この漫画買いました!
読んでからめぐみさんのこと好きになった反面、なんか社長が嫌いになった…
めぐみさんが可哀想+148
-0
-
132. 匿名 2019/06/27(木) 16:42:44
真似して花びらちぎってた+38
-1
-
133. 匿名 2019/06/27(木) 16:45:26
小学生男子も結構見てたはず。イラストを描いてくれって男の子の友達にせがまれて描いた覚えがある。
金曜の夕方に放送してたような。
+45
-0
-
134. 匿名 2019/06/27(木) 16:46:18
トマトの夕日かかとに浴びながら〜
って歌も好きだった
主人公の声優が花の82年組だっけ?レッツゴーヤングのサンデーズに出てた人だと当時は知らなかった+54
-0
-
135. 匿名 2019/06/27(木) 16:46:59
ピンプルパンプルパムポップ〜+4
-0
-
136. 匿名 2019/06/27(木) 16:47:00
>>1
わざと?
いや、クリーミーマミもペルシャも好きだけど。。+10
-0
-
137. 匿名 2019/06/27(木) 16:47:15
ペルシャもマジカルエミもパステルユーミもそこそこ好きだったけど、クリィミーマミは別格!+145
-2
-
138. 匿名 2019/06/27(木) 16:47:17
めぐみさん好きだった。
立花社長結構失言多くて、それめぐみさん傷ついちゃうよー(;_;)って心配した次の瞬間、ビンタして黙らせるっていうのがお約束w
島津冴子さんの声もセクシーで可愛かった!
最終回で結婚会見っぽいのしてたよね。+190
-0
-
139. 匿名 2019/06/27(木) 16:48:11
ゆうちゃんが成長したら、マミの容姿になると思ってた。
ポジネガとの別れが悲しかった。+180
-0
-
140. 匿名 2019/06/27(木) 16:48:31
幼稚園のとき、ハマったわ。
アイテムがよくあるペンダントではなくって、
コンパクトをチェーンでウエストにつけて、
広がってるミニスカートのアクセントになってるのがメッチャおしゃれだと思ってた。
パンプルピンプル……の変身も死ぬほど真似した+79
-0
-
141. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:04
ラストコンサートは感動+95
-0
-
142. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:46
ラストいいね+192
-0
-
143. 匿名 2019/06/27(木) 16:50:46
小学生の時ショートカットだったので優ちゃんが好きだった。もちんマミも大好き🎵+173
-0
-
144. 匿名 2019/06/27(木) 16:51:35
>>128
コンパクトが、当時にしては
近未来てきな宇宙的デザインと可愛いファンシーぽさがマッチしたすごいデザインだと思ってる
まあフェザースターの宇宙船からもらったからかもね。+136
-0
-
145. 匿名 2019/06/27(木) 16:52:14
+108
-0
-
146. 匿名 2019/06/27(木) 16:53:03
色づかいがとってもかわいくて憧れた。
鼻にかかった声もよかった。+215
-2
-
147. 匿名 2019/06/27(木) 16:53:24
+125
-0
-
148. 匿名 2019/06/27(木) 16:53:34
あの紫色のフワフワヘアーにどれだけ憧れたものか
髪を切ってゆうちゃんの髪型にはできても、マミちゃんの髪型なかなかできないもん。
ただ巻くだけじゃないし+169
-0
-
149. 匿名 2019/06/27(木) 16:55:00
さんざん突っ込まれてるけど>>1はペルシャ。
ペルシャが初めて変身するシーンで「ピンプルパンプル……じゃなかった!!」って台詞は既存のファンにはうれしいサービスシーンだね。+42
-1
-
150. 匿名 2019/06/27(木) 16:55:13
>>128
あのハートの時計(通信機)とヘアーカチューシャが無い!涙+18
-1
-
151. 匿名 2019/06/27(木) 16:56:29
>>36
個人が描いたニセモノのマミちゃん貼らないでね!+84
-1
-
152. 匿名 2019/06/27(木) 16:56:51
勉強とかお手伝いを頑張ってステッキ買ってもらったら
すぐに変身アイテムがルミナスターになってしまって絶望した思い出が・・。
途中でアイテムが変わるとは知らなかったよ。
変身ものあるあるだよね・・+55
-0
-
153. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:20
立喰師列伝 にもクレープ屋さん出てきたな
中の人ネタで+2
-0
-
154. 匿名 2019/06/27(木) 17:00:54
>>109
この曲、B'zの松本さんが当時弾いてたって最近知ってすんごい驚いたよー
だから良い曲だったのね+118
-1
-
155. 匿名 2019/06/27(木) 17:00:59
トビの画像も違うような?+0
-1
-
156. 匿名 2019/06/27(木) 17:01:08
+24
-1
-
157. 匿名 2019/06/27(木) 17:03:12
幼稚園のときみたんだけど、
他のアニメはみーんなハッピーエンドじゃない?だいだい。
クリィミーマミも途中恐ろしいことになって
またタンバリンで復活するけど、基本ハッピーエンドでしょう。
だからこそ、時の眠る森の回ははびっくりした。
ああいうラストがあるとは思って無かった!
当時は5才の私。マミちゃんに眠り薬の花を嗅がせてるシーンが忘れられない。
でもクリィミーマミちゃんが一番特別なアニメなのは変わりません。+43
-0
-
158. 匿名 2019/06/27(木) 17:03:17
友達と魔法少女ごっこするといつもクリーミーマミ役取られてペルシャだったの思い出した+3
-0
-
159. 匿名 2019/06/27(木) 17:03:45
+52
-0
-
160. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:54
>>152
子供向けのおもちゃありきでアニメ企画するんだってね。おもちゃ会社からの要請で全てが決まり全てが変更されるって話、高田先生のトークショーで知ったよ。
ステッキが充分売れたから、次は違うアイテムにして下さいって、夢ないよね‼(笑)
私もステッキの方が好きだったからルミナ☆スターに変わった時悲しかった~
+84
-1
-
161. 匿名 2019/06/27(木) 17:05:24
>>141
でも口パクだったよね+4
-4
-
162. 匿名 2019/06/27(木) 17:05:27
世代が違うのかな。マジカルエミは途中で見なくなって、パステルユーミは存在自体知らなかった。
もっと上世代ならサリーちゃんやアッコちゃんになるのだろうか。+29
-0
-
163. 匿名 2019/06/27(木) 17:06:10
スキーの回はルミナスターが大活躍だったよね+4
-0
-
164. 匿名 2019/06/27(木) 17:09:08
男子にも人気があった。+3
-0
-
165. 匿名 2019/06/27(木) 17:11:38
マジカルエミはこないだ群馬テレビだっけな?
再放送やってたから観てみたけど、
魔法や芸能界やドタバタハプニングに、あまり重きを置いてないんだよね。
個人の思い、とかを中心にしてる感じ。主人公ちゃん活躍!とかではない。
大人っぽいというかシックなかんじでしたよ
+48
-0
-
166. 匿名 2019/06/27(木) 17:11:59
>>93
うる星やつらもだっけ?
きまぐれオレンジロードも高田明美さんだったね。+57
-0
-
167. 匿名 2019/06/27(木) 17:12:16
>>1
ペルシャやん!+3
-0
-
168. 匿名 2019/06/27(木) 17:12:35
>>160
そうなんだ!子どもも多かったし、いくらでも売れた時代でおもちゃ会社の戦略おそるべしだね・・。
ステッキ握りしめてテレビの前で待ち構えてたら新アイテムに変わっちゃって、
それを見た妹が私はこっちが欲しい!とか言い出して余計悲しかった(笑)+73
-0
-
169. 匿名 2019/06/27(木) 17:12:55
うる星やつらと同じキャラデザの人なんだね
パステルカラーが活きる絵柄+79
-0
-
170. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:53
パンプルピンプルパムポップン
ピンプルパンプルパムポップン!+26
-0
-
171. 匿名 2019/06/27(木) 17:21:22
クリーミーマミじゃなくて、クリィミーマミだよ。+21
-0
-
172. 匿名 2019/06/27(木) 17:21:41
ストーリーが面白いよね
本当にこのアニメはただ単に絵が可愛いだけやメルヘンやら変身だけじゃない、機械とかロボットとかプロフェッショナルな男性や色々な人達が脚本とか製作に関わってて、原作なしのオリジナルだから話もよく練られてて深みがあって面白い。
子供が観ても面白いし、でも大人になってからも感心してしまうストーリーばかり。
35年以上経ってもコアなファンが多いの当たり前な作品かも知れない。
アラフォーの今若い時より時間が出来て、高田先生の展示会やクリィミーマミの上映会なんか特別なイベントがあると行っちゃう♪
+99
-0
-
173. 匿名 2019/06/27(木) 17:25:38
>>72
高橋留美子の絵みたいだな+11
-1
-
174. 匿名 2019/06/27(木) 17:27:02
クリーミーマミって基本的にアラフォー世代くらい?
37でなんとなく知ってるけどどういう話かまでは知らない
昔のアニメにしては絵は今見ても可愛い部類だと思う+104
-3
-
175. 匿名 2019/06/27(木) 17:30:39
魔法の天使クリィミーマミ、魔法の妖精ペルシャ、魔法のスターマジカルエミ、魔法のアイドルパステルユーミ、魔法のステージファンシーララが一応スタジオぴえろの魔法少女物なのね。
魔法のプリンセスミンキーモモだけサンライズ製作で違うという。+91
-0
-
176. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:11
今年か去年?連載が始まった綾瀬めぐみ視点からのクリィミーマミのスピンオフ漫画で【不機嫌なお姫様】買っちゃったww
Webで全部見てたから買わないつもりだったんだけど、マミちゃんの書店ごとに絵柄違いのオマケのブロマイド欲しさに我慢できなくなったww
作者の絵が本物にはあんまり似てないけど、若い人←?が描いた令和風って事で自分を納得させた。キラキラしてて意外とカワイイし♪
+42
-0
-
177. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:41
何年か前にキッズステーションで放送されたやつ録画してDVDに落としたよ。
夏が近づくと観たくなるなぁ、ちょっと不思議な話が大好き。
ま夏の妖精
渚のミラクルデュエット
スタジオは大停電
わたしのすてきなピアニスト
辺りが好きです。+26
-1
-
178. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:20
コンパクトとルミナスター持ってたな~。+15
-0
-
179. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:17
おーとこのことちがう
女の子って~♪+16
-0
-
180. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:54
>>175
マミ以外のトピないね+3
-0
-
181. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:17
旦那が『としお〜♡』って鼻にかかった声を真似する…本物の声は可愛いが、旦那のは本気でイラッとする。+70
-1
-
182. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:21
アニメだけでなく、「デリケートに好きして」も好きでした。カセットテープ持ってて聞いてました。貴子ちゃんの声がピッタリでしたね!!今でもたまにYouTubeで聞きます~。+52
-1
-
183. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:59
マミとピアニストの男の人がちょっといい感じになる話あったよね?窓拭きのバイト中、マミがその人に倒れ込んじゃって…って感じだっけ?
その回のラストがすごく切なかった記憶があるんだけど、覚えてる人いますか?+55
-0
-
184. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:04
クリーミーマミあたりの時代かな?
魔法少女系のオープニング・エンディング集めたCDアルバムを数年前に買って、今もたまに聴いてる♫
みんないい曲(^∇^)
ペルシャも入ってる。+12
-1
-
185. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:37
>>184
スタジオぴえろの作品かな😄+2
-0
-
186. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:46
アニメイトで下敷きを買ったのを思い出したよ
既出のめぐみのスピンオフ読むと、彼女の気持ちも分かるという
(コミックタタンで読めます)+26
-0
-
187. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:23
大好きでした!!
ほんとに憧れてて、将来の夢はマミになることでした。
コンパクトもステッキも持ってました。
あのステッキがかわいくて好きだったのに、いつの間にか星形のタンバリン?に変わってすごくがっかりしました。。。+51
-1
-
188. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:23
聖子ちゃんカットに似てるけどどっちが先かな?+11
-0
-
189. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:07
52年生まれ41歳です。大好きだった
友達とマミごっこ良くやってました!+94
-2
-
190. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:40
子供のアニメって、セーラームーンもプリキュアも結局全部おもちゃ業界の策略だったのか!と大人になって初めて気づいた
よく考えたら仮面ライダーもなんとかジャーも全部そうなんだよね。
遊戯王だって最初ジャンプで始まった時あんなカードバトルものじゃなかったはずなのに、いつの間にかカード売るためにどんどん内容が変わってった…ドラゴンボールもアーケードゲームのカード売るためにあんなオリジナルアニメ何シリーズも作っちゃって、ドラゴンボールは好きだから良いんだけどね。
でもおもちゃの会社って何十年もどんだけ儲けてんだって(笑)+24
-0
-
191. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:53
>>179
好きと嫌いだけで普通がないの♪+11
-0
-
192. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:02
1番好きだった話は、「私のすてきなピアニスト」だわ
事故のトラウマでピアノが弾けなくなって、TV局で裏方の仕事してる貴宏さんと、マミがメインの話
この回だけ「LOVEさりげなく」がピアノで、話も大人っぽくてすごく良かった+76
-0
-
193. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:51
学校から帰ったら、兄弟や近所のガキ大将と田んぼや畑や空き地に入っていつも泥だらけで遊んで、見るアニメはキン肉マン。
そんな男兄弟の中で育った私でも
クリィミーマミは本当に憧れた!
そんな女みたいなアニメ見て~!って兄弟やイトコたちに笑われたけどさ。(女だってば!)
+46
-0
-
194. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:27
アニメイトで高田明美先生のイラストの缶ペンケース買った。
水彩画っぽくてふんわりしたタッチですごく気に入ってて、
今も実家の学習机の引き出しにしまってあります。
+40
-0
-
195. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:37
良かった!トピ画が変わってる(笑)
最終回は今見ても泣ける。+29
-0
-
196. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:55
私も52年生まれ
幼稚園~小1の5・6歳頃に放送してた。
優ちゃんは確か10歳くらいで、マミちゃんは15~6歳の設定で。憧れたわ
80年代でちょうどクレープ流行ってていつもマリオンクレープ買って貰って食べてたなぁ。
中学生あたりでも朝や夕方何回か再放送でもやってた、懐かしい。+80
-0
-
197. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:12
自分が大きくなってから国立市がモデルだったって知って驚いた、こんなに近かったのか!と+27
-1
-
198. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:04
ぶりっ子な喋り方がまた可愛かった。
マミは永遠に魔法使いアイドルやってて欲しかったのであっさり引退してママになってた未来は幼稚園児ながら納得できなかった。+20
-1
-
199. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:13
>>82
にわかっていうか世代じゃないので知らないだけですが。昔の児童向けアニメを知ってると偉いんですか?www+1
-16
-
200. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:22
主題歌歌いまくっていた
鼻にかかる甘い声を頑張って出したよ+31
-0
-
201. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:16
耳のところの縦巻きがかわいくて、どうやったらできるんだ…と試行錯誤してた。+38
-0
-
202. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:50
マミのライバルの女の子がけっこう好きだった覚えがある。+34
-0
-
203. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:03
>>192
良い話だったねー
切ない、少し大人っぽい話だった
優ちゃん、大人の男性を見送った後にはトシオを空港に迎えに来させてて、この娘やるなーと思った(^ω^) ピアニストの男性が安室さんの声の古谷徹さんだったと後で知ってビックリ‼+38
-0
-
204. 匿名 2019/06/27(木) 17:56:07
>>202
早川愛ちゃん、だっけ⁉+0
-8
-
205. 匿名 2019/06/27(木) 17:56:15
意地悪だね。BBAチャンネルだもんね+0
-24
-
206. 匿名 2019/06/27(木) 17:56:37
パジャマのままでが一番好き+52
-0
-
207. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:01
永遠のワンスモアやロング・グッドバイも大好き+31
-0
-
208. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:26
>>162
s.50年生まれだが、全部見てた
友人がクリィミーマミのLP持ってたな
私の世代はアッコちゃんやサリーちゃんなど昔のアニメも再放送多く流していたので幅広い世代の知ってるんだよね
+42
-0
-
209. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:50
私もモノマネしてた
けど子供だから出せそうな声かな
当時15才の太田貴子さん凄い、貴重な甘くて可愛い神ボイスだよ~今でも好き
+62
-1
-
210. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:20
>>194私もアニメイトで高田明美さんのグッズ
買ってた笑
画集も持ってた!+18
-0
-
211. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:57
おーとこのっこと違う女の子って
すーきとキライだけで普通がないの
でーも好きになったらいくつかの
魔法を見せるわ 本当よ+24
-0
-
212. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:24
>>205
そんな事言わないで
せっかくのマミちゃんのトピなんだし皆で仲良くしよう、もし意地悪なコメントあったらごめんね、気にしないで
好きなこと書き込んでね+76
-0
-
213. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:25
最近のプリキュアとかのおもちゃは
白い部分が多くて少し残念
昔のおもちゃのほうが色が可愛い
+9
-1
-
214. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:28
今年発売されたクリィミーマミの変身セット買ってしまったー♪昔持ってなかったから一生の宝物。コンパクトにステッキ、嬉しい~+36
-0
-
215. 匿名 2019/06/27(木) 18:10:05
俊夫みたいにかっこよくて優しい幼馴染みの男の子、欲しかったし羨ましかったな+31
-0
-
216. 匿名 2019/06/27(木) 18:18:54
太田貴子さん好きだったな魔法の天使クリィミーマミ NCOP&ED - YouTubeyoutu.be※BDリマスターステレオ版 1.OP1:デリケートに好きして (0:00) 2.ED2:パジャマのままで (1:22) 3.OP2:デリケートに好きして (2:33) 4.ED2:LOVEさりげなく (3:55) 5.最終回ED:パジャマのままで (5:08) 1.2.3.5 (作詞・作曲:古田喜昭 / 編曲:大...
+45
-1
-
217. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:09
デリケートに好きして の、
好きして♪好きして♪のとこが好き!+21
-0
-
218. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:53
小さい頃クリーミーマミのポケットティッシュ買って貰ったのがすっごい嬉しかった!!
トシオが変身後のマミのファンなんだよね。
B'zの松本さん作曲してなかったっけ?+21
-0
-
219. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:10
懐かしくなってApple Music検索したらサントラあったから聴いてる!エモいぃぃぃ!+8
-0
-
220. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:45
優ちゃんが好きだった
今はめぐみさんが好き+15
-0
-
221. 匿名 2019/06/27(木) 18:45:47
クリーミーマミの歌あった
マジカルエミも歌あった+3
-2
-
222. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:21
>>186
めぐみの気持ちは幼稚園の私でも分かったよ。マミちゃんが別格すぎるんだよね
くやしいって気持ち、やきもちやく気持ち、「あたし不機嫌になっちゃったもぉ~ん!」って可愛かった。
でも先輩としてマミちゃんに助言したり好きだったなぁ、めぐみさん。
最初は怖かったけど。
初期にめぐみさんに魔法バレる!?しかも罠をはられたってところがメチャクチャハラハラハラハラした。+68
-1
-
223. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:49
>>122
相手役が誰だったか混乱する
ボクシングしてるのは誰だっけ
あの人カッコよくて好きだった+2
-2
-
224. 匿名 2019/06/27(木) 18:55:30
ボクシングしてんのはショウだかシュンだかじゃなかったか……
俊夫です!優の相手は俊夫!
みどりちゃんも好きでしたよ、当時はオシャレな名前だね、男でみどりって。
あとペルシャのきしん君とか響きがオシャレ。
さよ子さんってのも爽やかな名前だね~+7
-0
-
225. 匿名 2019/06/27(木) 18:55:36
ミンキーモモ、クリーミーマミ、ペルシャ好きだった。
魔法少女系アニメといえば世界的にもセーラームーンが有名だけど世代が違うので全く思い入れがない。+75
-4
-
226. 匿名 2019/06/27(木) 18:56:22
クリーミーマミ
「パンプルピンプルパムポップン ピンプルパンプルパムポップン」
ペルシャ
「パプリコ ペルッコラブリンクルクルリンクル」+23
-2
-
227. 匿名 2019/06/27(木) 18:57:42
最後のほうで宇宙船くるんだよなたしか+23
-0
-
228. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:04
ゆうちゃんは大人になったら
まみちゃんになるのかなと思っていたけど、スペシャルではそんなことなかったので、ガクッときた覚えあり+42
-0
-
229. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:09
立花さんとめぐみさんが好き!
最終回のエンディングで婚約会見みたいなのしててうれしかった。めぐみさんが、いつもみたいに慎吾!ってビンタしちゃうんだけどw+41
-0
-
230. 匿名 2019/06/27(木) 19:03:05
魔法アイテムが
コンパクト(しかも近未来的なシースルーデザイン)➡
ハートのステッキ➡
星のタンバリン➡ペルシャの回るバトン
がすごいと思う。
それ以前までのありきたりじゃないし、
海モモや今のプリキュアでも真似してるのある気がする、タンバリンや回すやつとかの基本となってる感じ。+18
-0
-
231. 匿名 2019/06/27(木) 19:07:09
太田貴子が好きで握手会も行った
歌が上手くて細くて
小さくて可愛くて
中学生だった私の憧れだった
現在の様子を
YouTubeで見た時の衝撃は
たぶん一生忘れない+57
-0
-
232. 匿名 2019/06/27(木) 19:07:34
トマトの夕陽 踵に浴びな~がら~ は、「BIN KAN ルージュ」だよね。
私は「囁いてジュテーム」が好きだった!
窓の~外は 落ち葉~のメロディー …という歌、覚えてる人いるかな?
太田貴子は歌が上手かったよね。
カセットテープ(!)がすりきれるほど、繰り返し聴いたなぁ。+54
-1
-
233. 匿名 2019/06/27(木) 19:15:33
変身コンパクト持ってた+0
-0
-
234. 匿名 2019/06/27(木) 19:16:25
>>232
♪フランス映画の一コマみたいにlove me
ジュテーム…恋に落ちたとたんに誰もがヒロイン
歌詞違ってたらごめんね うろ覚え💦
私もこの歌好きです+17
-0
-
235. 匿名 2019/06/27(木) 19:22:21
魔法少女に「マミ」って多いですよね!
+9
-0
-
236. 匿名 2019/06/27(木) 19:28:21
>>18
その2つはわたし的に全然違う!
クリーミーマミは色気があるのよ!
+58
-2
-
237. 匿名 2019/06/27(木) 19:33:25
子どもの頃のステッキやコンパクトを勝手に祖母に従姉妹にあげられちゃって。
大人になってから復刻版で全部買ったわ。結構財がかかったけど。+23
-0
-
238. 匿名 2019/06/27(木) 19:36:56
当時中1だったけど観てた。
仲の良い友達が、クリーミィマミのレコードアルバムを買いに行くのを付き合ったことがある。
その友達とは大人になって音信不通になってしまったけど、なんとなくこのトピにいるような気がする。元気かな〜。+19
-1
-
239. 匿名 2019/06/27(木) 19:38:59
日本で初めて芸能界を描いたアニメは「さすらいの太陽」(71)。
「ピンク・レディー物語 栄光の天使たち」(78~9)と「スーキャット」(80)など
「女児向け芸能界アニメ」分野を開拓しよう、という試みはあったけど、
「スポ根」のノリで「厳しいレッスン」「激しい競争」「芸能界の暗黒面」を
リアルに描いたので、女児達はドン引きしてしまい成功しなかった。
「魔法の天使クリィミーマミ」が成功した要因は
「競争や暗黒面を描かない」「魔法でアイドルに変身する」にしたから、
女児(女も?)は基本「楽しい事しか受け入れない」って聞いた事がある。+25
-0
-
240. 匿名 2019/06/27(木) 19:40:48
ライバルの人、綾瀬めぐみってきれいな名前。顔も綺麗だったけど。
最終回頃は性格も良かった。+55
-0
-
241. 匿名 2019/06/27(木) 19:47:03
歌も好き!
いまだに口ずさめる!+28
-0
-
242. 匿名 2019/06/27(木) 19:54:41
好きだったと言うか今も大好き。
今めぐみさんのマンガ読んでます。
この作家さんの絵凄くかわいい!!+20
-0
-
243. 匿名 2019/06/27(木) 19:57:10
BGMを担当したのはジャニーズの多くの楽曲を作った馬飼野康二さん。+35
-0
-
244. 匿名 2019/06/27(木) 19:58:42
キャロルに連載された漫画版では意外にもめぐみさんのビンタは一度もない。+14
-0
-
245. 匿名 2019/06/27(木) 19:59:04
嫌いと感じたら手遅れみたい♪
さよならが心に溢れてしまう♪
興味ない人と一瞬も一緒にいられない私たち♪
↑クリーミーマミの主題歌よく聴くけど、
二番の方が好き。
あの可愛い歌声も好き。
+26
-1
-
246. 匿名 2019/06/27(木) 20:00:57
4~5才くらいの頃見てた
内容はほとんど覚えてないんたけどキャラにものすごく見覚えあって懐かしい気持ちになる
最近YouTubeでED聴いたら「あーこれ知ってるー!めちゃくちゃ聞き覚えあるー!」ってなった
懐かしすぎてガチャガチャのこれ買いました+56
-0
-
247. 匿名 2019/06/27(木) 20:01:57
この本で太田貴子さんの妹さんもアイドルをしていたことを知りました。+15
-2
-
248. 匿名 2019/06/27(木) 20:02:11
じゃじゃーん 特徴的な声が懐かしいっすねえ
+14
-0
-
249. 匿名 2019/06/27(木) 20:02:21
loveさりげなくのギター演奏はB'zの松本孝弘さんだよ+36
-0
-
250. 匿名 2019/06/27(木) 20:04:47
劇中曲の美衝撃と囁いてジュテームは織田哲郎さん作曲+17
-0
-
251. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:08
太田貴子さんはオーディションを受けていなくて、事務所に所属して最初の挨拶まわりで徳間書店を訪ねたときアニメージュの編集長に『君今度こういうアニメやるのだけどやってみない?』とその場でクリィミーマミへの出演と主題歌を歌うことが決まった。+59
-0
-
252. 匿名 2019/06/27(木) 20:11:33
子供の頃絵本2冊持ってて、1冊目は親の店がクレープ屋で、2冊目はアイス屋になってて混乱した。
セーラームーンコラボばかり売っててずるいよね!
デザインださいのに。
クリーミーマミのコスメとか欲しいなあ。+88
-4
-
253. 匿名 2019/06/27(木) 20:14:53
変身コンパクトとかとっておけばよかったなぁ。今でも大好き!
でも優の事が好きなみどりくんが今思えばちょっと気持ち悪い+23
-1
-
254. 匿名 2019/06/27(木) 20:16:34
当初はポジは白、ネガは黒と色違いになる予定でしたがバンダイから黒猫は売れないと言われてどちらも基本色が白になった。+26
-1
-
255. 匿名 2019/06/27(木) 20:19:12
俊夫の友達のみどり君がホンジャマカの石塚さんに似ている。+29
-0
-
256. 匿名 2019/06/27(木) 20:19:13
最近、プリパラとコラボしてたよね+2
-0
-
257. 匿名 2019/06/27(木) 20:20:18
懐かしい。中学年の頃好きだったな。友達とフードコートでアイス食べてたら絵の上手なお兄さんがいるよ!と、お掃除のおばさんに呼ばれて見に行ったら20歳ぐらいの男がクリーミィマミの絵を描いていた。上手い!と思いつつ、女子が見るアニメを大人の男が見るの?と怖くなった思い出がある。当時の私は少女漫画は女、男はキン肉マンやキャプテン翼しか見ないと思ってたから大の大人が女の子の絵を描いてるのが薄気味悪く衝撃だったなぁ。+26
-3
-
258. 匿名 2019/06/27(木) 20:23:51
>>223
ボクシングしてたのは、マジカルエミに出てくる男の子じゃなかったっけ?
名前は忘れた!+4
-0
-
259. 匿名 2019/06/27(木) 20:25:57
魔法少女系のおもちゃのcm見つけた。懐かしい‼️
+29
-0
-
260. 匿名 2019/06/27(木) 20:27:03
幼稚園の頃お留守番のご褒美にコンパクト買ってきてもらいました。
ステッキまでは手に入れる事ができなかったので、ダンボールで作って遊んでました(^_^;)
今思えば捨てないで取っておけばよかったな…+21
-1
-
261. 匿名 2019/06/27(木) 20:28:32
めぐみさん劇中では酒を飲んでいる場面があったのでおそらく20歳は過ぎていると思います。+16
-0
-
262. 匿名 2019/06/27(木) 20:31:40
太田貴子さんは一時期は井上和彦さんの事務所に所属していたのでリアルに立花とマミの関係でした。+17
-1
-
263. 匿名 2019/06/27(木) 20:32:25
昨日、本屋に行ったら続編?の漫画が売ってた。
買うか迷った。結局買わなかったけど。+0
-5
-
264. 匿名 2019/06/27(木) 20:32:57
ポジとネガって、「ポジティブ」「ネガティブ」がモチーフで合ってるかな?
性格もそれぞれそんな感じだったね+40
-1
-
265. 匿名 2019/06/27(木) 20:36:29
色使いが好きだった!+23
-1
-
266. 匿名 2019/06/27(木) 20:46:02
大好きだったー!
今36才で、当時幼稚園行く前にいつも観てた!
多分、私は再放送組ですよね。
アニメが朝やってる枠ありましたよね?
マミの後に家なき子とか放映してた記憶。
いとこのお姉さんがあらかたブームが去った後だと思われますが、流れ星型の可愛いタンバリン=ルミナスター(電池で、キラキラ光って鳴って可愛かった)やコミックを貰えて本当に嬉しかったなー。
まだ実家にある気がするぞ。
おそらく再放送世代で時差があってハマったはずなのに、カチューシャ買ってもらった記憶がある。
もしかしたらただの屋台のカチューシャだったのかな。
あー懐かしい。録画したビデオ(ベータ)が観れないのが悔しい。+30
-0
-
267. 匿名 2019/06/27(木) 20:48:47
ダイヤモンドユカイ+0
-3
-
268. 匿名 2019/06/27(木) 20:52:08
大好きでした。私の名前が優なので嬉しかった。優でよかった!っていつも言ってた。+10
-0
-
269. 匿名 2019/06/27(木) 21:02:59
ペルシャも好きだった!でも両方とも内容がよく思い出せない…+9
-0
-
270. 匿名 2019/06/27(木) 21:05:28
オープニングもエンディングも、アラフォーの今聴いても、ききごたえある!凄い名曲だったんだね+47
-0
-
271. 匿名 2019/06/27(木) 21:06:41
>>259
ララベルってやつ以外全部わかるー!懐かしー!+7
-0
-
272. 匿名 2019/06/27(木) 21:08:21
指でちぎった花びら風に飛ぶ~
っていうエンディングが好きだったなー
絵も幻想的で。+38
-0
-
273. 匿名 2019/06/27(木) 21:14:26
>>87
めぐみさん18歳くらい。マミは16歳(変身後)+8
-1
-
274. 匿名 2019/06/27(木) 21:16:28
>>114
結構テレビ昔は出てて、裕にいちゃんて呼ばれてなかったっけ?笑+0
-0
-
275. 匿名 2019/06/27(木) 21:20:52
ビンカンルージュという曲が好き。
昔出たベストアルバムCD持ってます。+23
-0
-
276. 匿名 2019/06/27(木) 21:21:26
トマトの夕日かかとに浴びながら~+10
-1
-
277. 匿名 2019/06/27(木) 21:25:29
クリィミーマミーって何でこんなに夢あふれてるんだろう。(当時の)日本なんだけど日本じゃない感じというか。街の色彩とか。+77
-0
-
278. 匿名 2019/06/27(木) 21:27:21
>>202
ライバルというよりマミ無双で基本的に一人相撲なところが可哀想可愛いんだよね。めぐみさん。+13
-0
-
279. 匿名 2019/06/27(木) 21:36:33
>>74
呪怨の男の子も、としお+1
-1
-
280. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:07
何となく色使いがこの世界感と同じで
80年代って夢が詰まってたなぁ+155
-0
-
281. 匿名 2019/06/27(木) 21:40:49
かなり前に しまむらでクリーミーマミのTシャツ売ってて目が輝く!
小さいときに憧れてた~!
あのアイドルふわふわ髪がうらやましくて。
Tシャツは迷って迷って一つ買って保管しておいたのですが、ふと これ外で着れないな と冷静になった自分、ごめんなさい。
でも家では あのオープニング曲を思い出しながらウキウキで着ています。マミちゃんと言えばこれという画像ありますよね。
また再販してほしいなー+26
-0
-
282. 匿名 2019/06/27(木) 21:40:53
クリーミーマミとかきまぐれオレンジロードの鮎川まどかとか(前者は聖子で後者は明菜っぽいと思ってた)
アラレちゃんのみどり先生とか
子供ながらに色っぽい女の人が大好きだった+51
-0
-
283. 匿名 2019/06/27(木) 21:42:25
ステッキ持ってた!
スイッチ押したらハートが回るの
宝物だった
今売ってるのかな
あったら懐かしさでまた手に入れたいなぁ+15
-0
-
284. 匿名 2019/06/27(木) 21:43:27
私好きすぎて、将来の夢クリィミーマミでした笑笑
39歳+53
-0
-
285. 匿名 2019/06/27(木) 21:44:11
世界救う系じゃなく、ゆるーく魔法でアイドルやるのがいいんだよね。+60
-1
-
286. 匿名 2019/06/27(木) 21:44:58
世代違うけど、子供の頃アニマックスで再放送してるのを見て、可愛くてすごく好きだった!!!
あのOPもいまだに口ずさんだりするし、
LINEの着せ替えもクリーミィマミです(*^^*)
なんか一時原宿系で流行ったりしてた。
やっぱり可愛いは世代を超える!+21
-0
-
287. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:03
群馬テレビで少し前まで再放送してました。今はマジカルエミです!+17
-0
-
288. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:45
昔のアニメとか特撮の洋風な感じ(和風の排除)な世界観好きだなぁ。中流以上しか存在しない感じの。和室とか出てこないの。モデルハウスみたいな戸建てとお洒落マンションしか出てこないの。
もちろん最近の庶民的な世界観とか和風は和風で良いけどね。+14
-0
-
289. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:47
30年経った今でも忘れられない名作だわ
昭和50年生まれ
連載中の漫画思わず買っちゃった
めぐみさん視点でストーリーが展開するんだけど、想像してたよりずっと面白い
絵もアニメに対するリスペクトを残しつつ、今っぽさもあって可愛い
漫画描いてる人もアニメ見てた世代だから、単なるコミカライズじゃなくて、愛があって良いよ〜
かなりおすすめ+41
-0
-
290. 匿名 2019/06/27(木) 21:48:02
スタジオぴえろは三鷹にあります+3
-0
-
291. 匿名 2019/06/27(木) 21:53:42
一度俊夫にバレて、俊夫が自分から記憶を消してくれって頼んだんだよね。すごい衝撃的だった。+49
-1
-
292. 匿名 2019/06/27(木) 21:54:32
消しゴム持ってたなぁ〜+0
-1
-
293. 匿名 2019/06/27(木) 21:56:12
ローカル放送で数年前に再放送していた
めぐみさん意地悪で嫌だと思ってたけど
めぐみさんの気持ちもわかるし
決行、良い人だった+17
-0
-
294. 匿名 2019/06/27(木) 21:56:37
と~しぃ~お~!
って良くモノマネしてた+11
-0
-
295. 匿名 2019/06/27(木) 21:57:29
なんかすごいサスペンスな話があった記憶があるなー
背後から薬品を染み込ませた布で眠らせられてたりしたような…
オチはドッキリ系の企画だったような
幼稚園にクリィミーマミの靴履いて行ってたな~
はい、アラフォーです+14
-0
-
296. 匿名 2019/06/27(木) 21:58:05
みどりちゃんは良い子たけど
言動がヤバイ
+2
-0
-
297. 匿名 2019/06/27(木) 21:58:17
これ持ってた人いますか?
ルーレットにハートのステッキを当てて、ルーレットを止めるの。
すごい大事に使ってたな〜懐かしい。+32
-1
-
298. 匿名 2019/06/27(木) 22:00:23
きどころさんにはイライラした+11
-0
-
299. 匿名 2019/06/27(木) 22:02:32
優ちゃんが初期で使ってた
ローラースケートとセットで使う
電動の乗り物?欲しかった。+8
-0
-
300. 匿名 2019/06/27(木) 22:02:50
いま若い子でTwitterアイコン
クリィミーマミにしてる子見かけるけど
知ってるのかなー?+20
-0
-
301. 匿名 2019/06/27(木) 22:18:10
クリーミーマミの魔法ステッッキをサンタさんにもらったよー!大好きで大事に遊んでたw
この前、中野ブロードウエイで17万円で売ってるの見かけて実家に探しに行ったけどもう無かった!
無念、、+37
-1
-
302. 匿名 2019/06/27(木) 22:19:35
すっごく好きだったから、動画配信サービスで配信されているのをみたんだけど、
ユウの声が無理で、全然みれなかった。
子供の時はかわいい声だな~と思って好きだったのに、大人になったらダメになった…。
仕方なくコミックを引っ張り出した。+1
-4
-
303. 匿名 2019/06/27(木) 22:19:47
今でも1番だけなら歌詞を見ずに歌える!
っていうか、いま一人だから歌ってみた
大好きだったな~
+8
-1
-
304. 匿名 2019/06/27(木) 22:20:16
>>284
夢叶った?+5
-0
-
305. 匿名 2019/06/27(木) 22:29:30
ペルシャも大好き!+10
-1
-
306. 匿名 2019/06/27(木) 22:39:03
魔法のステッキもってベッドの上で飛んで跳ねて「パンプルピンプルパニポップン」って言いながら遊んでたなぁー。(呪文ちがったらごめんなさい)+2
-0
-
307. 匿名 2019/06/27(木) 22:42:30
41歳だけどクリーミィーマミ大好きだよ♪
ガチャガチャとかでたまにあると回しちゃう♪+21
-0
-
308. 匿名 2019/06/27(木) 22:43:45
この頃、まじでクレープ屋をやりたくて毎日大人になった自分がクレープ屋をやってる所を妄想してた♪
+13
-0
-
309. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:05
>>306
それじゃマミになれないよ+6
-0
-
310. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:25
2年前に太田貴子さんのコンサートに
行ったらマミの曲全部歌ってくれた!+23
-0
-
311. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:47
懐かしい!
優ちゃんに憧れて、洋裁が得意なお母さんに
ふわふわの生地でフレアスカート作ってってお願いしたら「あれは足が棒の様じゃないとおかしいよ」と言われて、
食い下がってなんとかデニム生地で台形のミニスカを作ってもらい、ウキウキではいて、腰に何故か万歩計をつけ、鏡に映った自分を見て子供心に
「」
となった胸がチクリとする思い出。
魔法で一発逆転だと
夕方になると近所をウロウロして空を見上げて方舟を探しまくったり、
ポジとネガのぬいぐるみを買ってもらい、寝る前に1日の報告をして、自分の声色でポジとネガ役もやってみたり、
学校が終わると用事もないのに友達に「じゃあね!」と叫び走って帰ったりしていました。
現在43歳。
本質的に変わっていません。
今は転生してスライムになりたいです。+83
-0
-
312. 匿名 2019/06/27(木) 22:51:18
実家がクレープ屋で、中途半端な靴下の長さに憧れた+19
-1
-
313. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:42
クレープで生計立てれるかな?+19
-0
-
314. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:44
>>117
キャロル、懐かしい~。
無料で入れるファンクラブがあって入ってました。
お正月に年賀状が送られてきて凄く嬉しかった記憶が。+5
-0
-
315. 匿名 2019/06/27(木) 23:07:14
1年くらい前、地元のローカル局でクリィミーマミを再放送してて、全部録画した。最終回のエンドロール好きだわ〜+20
-0
-
316. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:39
変身願望憧れたなぁー。(*´ω`*)+2
-0
-
317. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:37
クリーミィマミってアラフォー世代のアニメだったんだ…!
20代前半だけど、小学生の頃から大好きです。
アニマックスで放送してた。
松田聖子とか中森明菜ちゃんとか好きだから、あの鼻にかかった声とか「アイドル!」って感じの描き方が好きだった。
今のアイドルって子どもっぽくて安っぽいけど、あの頃のアイドルはキュートだけど色気があって、本当にかわいい。
作画も可愛かった。今どきのアニメより画風が好き。+41
-0
-
318. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:32
超〜好きだった!
今でも好きー!
保育園くらいの時、おもちゃ片っ端から買ってもらってた!
クリィミーマミ知らない人が多かったからこのトピ嬉しい!!!!!!+14
-0
-
319. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:37
あと、
クリーミーマミじゃなくて、
クリィミーマミだから!と、声を大にして言いたい件+36
-1
-
320. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:42
>>39
この曲のギターはB'zの松本さんが演奏してるんだよね~
初めて知った時、この曲好きだったなぁーって胸が熱くなったわ。+12
-0
-
321. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:49
最終回って結局どうなるんだっけ?+0
-1
-
322. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:06
>>321
全員死ぬ+0
-18
-
323. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:40
友達と一緒に最終回見ようと思ったら、父親が仕事から帰宅して相撲にチャンネル変えられた。だから最終回どうなったか知らん+1
-0
-
324. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:07
EDの「パジャマのままで」を無邪気に歌ってたけど、「パジャマのままでモーニングコーヒー飲みたい」とか、大人になってからどきどきしてしまいました😅+35
-0
-
325. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:47
親にマミちゃんの髪型にして!
ってしつこく言って
困らせてた記憶あります。
でも無理ですよね〜(⌒-⌒; )
横広がりで一部がはねてて。
でもあの星型のタンバリン?
買って貰って、
汚なくなるまで使ってた。
今でも同世代の友達と、
カラオケで「としお!ゆう!」
とか言いながら、
「デリケートに好きして」
「LOVEさりげなく」
熱唱してますd(^_^o)
魔法っ子シリーズで一番大好きでした!+17
-1
-
326. 匿名 2019/06/27(木) 23:33:31
>>260
私は割り箸をカッターで削ってステッキ作ろうとして、手を刺したよ!
今もその時の傷がある。
純粋な自分を忘れないでいよう。+22
-0
-
327. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:27
てぃんくるてぃんくるロリポップだっけ+2
-13
-
328. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:38
優ちゃんの着てる大きいフードのパーカーみたいな服が欲しくてお母さんのデパート何軒もハシゴしたけど、みんなフード小さ過ぎて「これじゃポジネガ入らない」としょぼくれて帰った思い出(笑)
お母さん付き合ってくれてありがとう。+45
-1
-
329. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:58
トピ画ワロタ+1
-0
-
330. 匿名 2019/06/27(木) 23:39:44
大好きで定期的に見てます!+2
-0
-
331. 匿名 2019/06/27(木) 23:40:01
カラオケもよく歌う+8
-0
-
332. 匿名 2019/06/27(木) 23:40:07
めぐみ役の島津冴子さん好きだったなー。
マミだけじゃなくペルシャにも出てたのよね。+10
-0
-
333. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:55
ペルシャって
やーの!やーの!
って言う子だっけ?+17
-0
-
334. 匿名 2019/06/27(木) 23:45:47
高田明美さんは天才か…
+34
-0
-
335. 匿名 2019/06/27(木) 23:50:25
BIN・KANルージュ歌える位マニアだわ♩
魔法少女系で一番好き+21
-0
-
336. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:17
幼稚園の頃、黄色い靴下がクリーミィマミみたいで、すっごくお気に入りだった。
黄色い靴下じゃないとテンション下がってたなw+6
-1
-
337. 匿名 2019/06/27(木) 23:53:07
好きでした!
この人形持ってたんだけど、カツラを被せるとマミちゃんに変身できるの笑
子供ながらに気に入らなかった。+5
-0
-
338. 匿名 2019/06/27(木) 23:53:30
>>337
これ+25
-0
-
339. 匿名 2019/06/27(木) 23:54:02
何年か前に出たコンプリートBOXを買った私は
未だに時々見返してる。
太田貴子ベストアルバムも買って聴いてる。
名曲揃いなんだよねー。
トマトの夕日かかとに浴びながら♪+16
-0
-
340. 匿名 2019/06/27(木) 23:56:01
>>18
あんな最終回。+0
-0
-
341. 匿名 2019/06/27(木) 23:56:42
遊園地の鏡のアトラクションで変身したら、ダークな感じのマミが出てくる回あった?
子ども心に衝撃的な内容だった記憶があるけど、詳しく覚えてない!+29
-0
-
342. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:06
>>128
本気でこのコンパクトがほしい。35歳+6
-1
-
343. 匿名 2019/06/28(金) 00:02:52
内容とか全然記憶にないけど、憧れてたなー。今で言うプリキュアみたいな感じで、小3ぐらいまでハマってた私は痛いですね。+0
-0
-
344. 匿名 2019/06/28(金) 00:05:23
ネガとポジが可愛くて好きです!
20代だけど学生時代に全部見ました!+9
-0
-
345. 匿名 2019/06/28(金) 00:14:07
>>323
父め!
+14
-0
-
346. 匿名 2019/06/28(金) 00:15:28
一昨年位にJCOMで見てハマった!!
主人公の声が小学生なのに色っぽくて衝撃で…
でも今のアニメ声ばっかりのアニメより全然良い!!
歌もどれも素敵だった
何で今はみんな似たり寄ったりのアニメ声なんだろ?
キャラもキモヲタ向けのロリっぽいの多くて、
そもそもアニメ自体もそういうの多くてつまらない
小さい頃はテレビ殆ど見なかったから…
懐かしんで昔がいいとか思ってるんじゃ無くて、
純粋にそう思った
自分の感覚がそもそも古いのかな?+7
-0
-
347. 匿名 2019/06/28(金) 00:19:27
マミちゃん大好きだった39歳。
今でも歌聴くと胸きゅんしてしまう。
同時にうる星やつらのラムちゃんとときめきトゥナイトの蘭世も好きだったなぁ。+27
-1
-
348. 匿名 2019/06/28(金) 00:22:05
世代ではないけど好きです
こういう魔法少女の絵が好きです+3
-0
-
349. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:17
BINKANルージュ大好きだったなぁ(o^^o)+10
-0
-
350. 匿名 2019/06/28(金) 00:27:29
当時5年生だったけどクラスに1人2人はゆうの声をマネしてる女の子いたよ+3
-0
-
351. 匿名 2019/06/28(金) 00:34:18
キャノ
ピンプルパンプルパムポップン+28
-0
-
352. 匿名 2019/06/28(金) 00:40:41
本当に良い曲ばかりで魔法少女コレクションのCDを車でガンガンかけながら歌ってる。
きっと周りから見たら不気味なんだと思う・・・。
マミの曲も良いけど、ペルシャ、マジカルエミ、バステルユーミどれも良い曲ばかり。
個人的に好きなのはユーミの「フリージアの少年」+19
-1
-
353. 匿名 2019/06/28(金) 00:59:20
好きだったはずなんだけど、記憶に残るあまり無いアラフォーです。よく見るとマミのもみあげもじゃもじゃで軽くショック、、、+0
-3
-
354. 匿名 2019/06/28(金) 01:02:29
>>30
紙コップwww
ナイス間違い!!!+4
-0
-
355. 匿名 2019/06/28(金) 01:04:13
>>50
やっぱマミの髪型難しいよね子供心にもどの角度から見てどれが正解かわかんなかったし
コスプレしててこれだ!てなるのは永遠の課題かもなあ+10
-0
-
356. 匿名 2019/06/28(金) 01:12:16
リバイバルブームの時グッズをちょっと買ってた
色づかいがオシャレ+4
-0
-
357. 匿名 2019/06/28(金) 01:21:10
>>264
写真関係じゃなかったっけ?+0
-0
-
358. 匿名 2019/06/28(金) 01:23:48
開封してないw私はアラフィフ+32
-1
-
359. 匿名 2019/06/28(金) 01:29:03
先日発売されたコミックタタン三月えみさんのクリィミーマミ1巻、花慎悟20歳wがさっぱりイケメンな風貌に描かれてて、大人になった今見ると、キュンとするセリフにシーンがあった♪
わかる人いるかな?めぐみの事をプロだからと信用してるって所と、甘んじてビンタ受けてるだろ~俺は優しいってセリフと、木所さんに他の男に取られちゃうかも?って言われて、めぐみにとって俺以上の男がいるか?って自信満々でドSっぽいセリフwこれでハタチってw
でも今更だけど仕事も頑張るしハイスペだし良い男だったんだなあ~って
昔アニメで見たシーンと同じ所があったり、こんなシーンあったっけ?って所もあって読み返して楽しんでる、またアニメ見たくなった+6
-0
-
360. 匿名 2019/06/28(金) 01:29:14
ミンキーモモを姉が見てて、私はマミが大好きだったけどはまれないらしかった
理由は歌手にしかなれないから
確かにミンキーモモ何にでもなっとったなあと感心した思い出
でも私はマミが好きでエミがすき
ただ考えたらエミもピンポイントだわな笑+15
-1
-
361. 匿名 2019/06/28(金) 01:30:42
なつかしい+4
-0
-
362. 匿名 2019/06/28(金) 01:31:12
めぐみさんが大好きでした
でも当時大きな声じゃ言えなかった
そこまで意地悪じゃないこと、ビジュアルが大人っぽくて出てくると密かに喜び
漫画出てるのですね
読んでみたいけど期待で怖い+18
-0
-
363. 匿名 2019/06/28(金) 01:33:31
今更グッズ集めてる!マグカップとかぬいぐるみ
2000年代にアニメイトとかでよく見かけたり、数年前にはキディランドなんかでもグッズあったんだけどその時は買わなくて、最近はほとんど売ってないよ。
ぴえろの公式サイトでも前はグッズあったのにな、見つけた時に買わなきゃいけなかったんだね。フリマだとなかなか高くて( ´ェ`)+9
-0
-
364. 匿名 2019/06/28(金) 01:34:40
もう今じゃ女児向けアニメはヒロインがピンク固定!だし古くはなんとかレンジャーもピンク
マミは後から衣装チェンジするものの黄色がメインって珍しいですよね
めぐみさんがピンク着てる+13
-0
-
365. 匿名 2019/06/28(金) 01:36:46
綾瀬めぐみ、美人だし声も綺麗だし、努力家だって知って改めて好きになった。
しかも声優さんまであんなに美人だったの最近知った。声が綺麗な人ってお顔まで綺麗なのね。
マミちゃんの声優さんも凄く美人だし。
+21
-1
-
366. 匿名 2019/06/28(金) 01:36:57
初めて好きになったアイドルがマミちゃん!by 38才+10
-1
-
367. 匿名 2019/06/28(金) 01:39:47
>>362
読むといいよ!
当時子どもだったせいで
めぐみの良さに気づいてなかった私ですら
これ読んでめぐみに共感しまくりだし、是非薦めたい+8
-0
-
368. 匿名 2019/06/28(金) 01:39:58
1974年生まれです。大大大好きでした!
父の転勤で茨城に住んでましたが仲良くなった友達とマンガ片手にラジカセに向かって声優気分で録音してなぁ…。
その友達から太田貴子のアルバムカセット貸して貰いダビングしたのを思い出します♪
胸がキュンキュンする名曲ばかりでBIN・KANルージュや美衝撃ビューティフルショック等今聴いても素敵!
松田聖子はもちろんだけど、おニャン子クラブもその頃人気だったなぁ~~。+24
-0
-
369. 匿名 2019/06/28(金) 01:43:55
>>367
ありがとうございます!
当時の好きだった気持ちが溢れてきてます笑
ひたりながら読んでみたいと思います!+4
-0
-
370. 匿名 2019/06/28(金) 01:45:42
>>310
いいなぁー
太田貴子さんのコンサートや歌のイベント行きたい、応援したい‼昔からの常連さん達が多そうで、凄く行きたいのに全然行けないしかもぼっちで哀しい。仕方ないから自分の子供がフード付きパーカー着てる時にポジとネガのぬい入れて遊んでる(笑)+17
-0
-
371. 匿名 2019/06/28(金) 01:47:52
32歳、世代はセーラームーンだけど、クリィミーマミも知ってす!見てました!
再放送とかだったのかなー?
みなさんも書いてるけど、これでト音記号覚えたw
花火とかでピンプルパンプルポムポップン!って描いてました\(◡̈)/(呪文の言葉ずっとコレだと思ってたw
昔、クリィミーマミとペルシャとあと2人くらいの魔法少女がコラボして敵を倒す映画?スペシャル見たいのがあって、コラボもの大好きで印象に残ってるんですが、それが何だかまで思い出せなくて‥
わかる方いますか?
+3
-1
-
372. 匿名 2019/06/28(金) 01:48:06
私もマミちゃんと俊夫のトーク入りアニメのCDアルバム買って聴いてる!アニメのサントラも入ってるしカラオケの練習にも良い+2
-0
-
373. 匿名 2019/06/28(金) 01:51:07
たちばなさんが20歳ぐらいだったって最近知って、衝撃を受けた。+20
-0
-
374. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:02
>>228
そうなんだよね(笑)
最終回のエンディングで高校生くらいになった優ちゃんと大人になった優ちゃんが出てくるんどけど、髪型も何もかもマミちゃんにそっくりになってて欲しかったのに、少し違ってガックリきたよ子供心に‼あれは
でも俊夫と二人の可愛い子供にはグッと来たなぁぁ~、二人がパパママ設定で1度スペシャルだけでも作って欲しい
それかまた放送後のOVA2本みたいなカーテンコールやロングgood-byeみたいの作って欲しいけど、布川さんのおっしゃる通り、流石にアラフィフのレジェンド級声優陣方に10代や20才の声は無理だよねえ
他の声優だなんて、絶対にありえないし
+20
-0
-
375. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:33
>>204
立花さんがアメリカから連れてくる外交官の娘の早川愛ちゃんは、実は名探偵コナンの鈴木園子と同じ声優さんだって知ってこれまた驚いた
ベテラン声優さんたちは昔から色んな作品に沢山出てるんだね
+3
-0
-
376. 匿名 2019/06/28(金) 02:37:58
LOVEさりげなくも好きだけど、BIN KANルージュとパジャマのままで って曲が好きだった!+10
-1
-
377. 匿名 2019/06/28(金) 02:54:34
姉が誕生日に魔法のステッキじゃなくて、星の方のルミナスターをプレゼントでもらっていて、凄い羨ましかった!!
毎日貸してもらってピンプルパンプル…ポ…ミ、ム?って言えないながらもマネしてた
大人になっても何度も最終回を見てはウルウルする
Galaxyでクリィミーマミのパーカーとかも買った!
自分には小さすぎてキツかった…+3
-0
-
378. 匿名 2019/06/28(金) 03:09:29
幼稚園年少だった。アニメはほぼ覚えてないけれど、紙パズル買ってもらっててめちゃくちゃうれしくて大事に宝物みたいに思っていたのは知ってる。紫の髪の毛になるのが凄く良かった!+1
-0
-
379. 匿名 2019/06/28(金) 03:10:09
これ持ってたよ+38
-0
-
380. 匿名 2019/06/28(金) 03:38:05
最終回は マミがユウだったって としおが記憶戻っちゃうんだよね。
ピノピノ もういいわありがとうって泣いてたのが
子供だったけど泣けた〜〜!+25
-0
-
381. 匿名 2019/06/28(金) 03:41:21
ピンプルパンプルパムポップン+0
-0
-
382. 匿名 2019/06/28(金) 03:41:36
ゲームのガチャ+8
-5
-
383. 匿名 2019/06/28(金) 03:44:36
マミカステラ+30
-0
-
384. 匿名 2019/06/28(金) 03:52:21
>>341
遊園地の鏡に囲まれたアトラクション?で変身したら、鏡の中から小悪魔っぽいマミ出て来てセミヌード撮影したり社長と付き合ってます宣言だったかな?したりしてた
優が「マミちゃんこんな仕事してたっけ?」と新聞見ながら突っ込んでいたなぁ
当時同級生がマミのファンクラブに入っていて、新年度の自己紹介でファン宣言して会員証かざしてドン引きさせてた
平日夕方再放送見てたなー、と懐かしみながら皆のコメ読んでます+19
-0
-
385. 匿名 2019/06/28(金) 03:59:16
>>317
たぶん今年で36周年。10代のファンもいるみたい+4
-0
-
386. 匿名 2019/06/28(金) 04:07:13
マキシマムの「えいりあん」思い出す…
知ってる人いるかな…
ストップ ストップウィニーアップロード〜♪+1
-1
-
387. 匿名 2019/06/28(金) 04:30:27
>>46
大好きでした。うちの子供はプリキュア大好きだけど、変身して敵と戦うより、マミみたいに変身してアイドルとかの設定の方がいいのになと思ってます。+14
-0
-
388. 匿名 2019/06/28(金) 05:11:27
キャノ
パンプル ピンプル パムポップン
ピンプル パンプル パムポップン
ト音記号🎼 描きながら呪文唱えるんだよね+4
-1
-
389. 匿名 2019/06/28(金) 05:17:09
太田貴子 ってアイドルが声優と歌やったの。私 レコード持ってた。オープニングの『デリケートに好きして』も良いけど、エンディングの『パジャマのままで』もかわいかったなぁ。+11
-0
-
390. 匿名 2019/06/28(金) 06:37:30
森沢優、10歳ですっ!みんなー、あたしに何か質問あるかなっ☆?+0
-3
-
391. 匿名 2019/06/28(金) 06:44:04
当時小学生2年くらいでしたが、大好きで自分もリップスティックをケースに入れて持ち歩いていましたw
たぶん初めて買ったLPはクリィミーマミだと思う。
好きな曲ばっかり、、、
40過ぎになった今もたまにYouTubeで聴きますw
魔法の砂時計とか美衝撃とか、、ゾクゾクします。
今のアニメや邦楽にはない質の高さみたいなものを感じます。+7
-0
-
392. 匿名 2019/06/28(金) 07:08:49
>>1
うっすらぱーぁの!+1
-2
-
393. 匿名 2019/06/28(金) 07:10:30
>>78
お母さん高校中退なん??
あの時代妊娠したら退学だよね+8
-0
-
394. 匿名 2019/06/28(金) 07:15:36
ぬり絵持ってました
「マミちゃんもたまにはちがうおけしょうしたいんじゃないかな」
とたまにマミのメイクのシャドウや口紅の色変えて塗ったりしてました
シャドウを金色にしたり水商売の人みたいな真っ赤なルージュにして
大きなお世話と言われそうでした
+6
-0
-
395. 匿名 2019/06/28(金) 07:16:55
デリケートに好きしての2番の歌詞が、
嫌いと感じたら手遅れみたい サヨナラが心にあふれてしまう
興味ない人と 1秒も一緒にいられない 私達
これがそのまんま私のことで笑うwwww+15
-2
-
396. 匿名 2019/06/28(金) 07:50:30
>>393
両親ともカミナリ族(暴走族??)に入ってたそうで
母はリーダーだったらしい
ちなみに夫婦は十歳差+12
-0
-
397. 匿名 2019/06/28(金) 07:59:30
>>311この方とお友だちになりたかった!(笑)+7
-0
-
398. 匿名 2019/06/28(金) 08:17:28
クリーミーマミって書いてる人はニワカ+5
-0
-
399. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:31
懐かしくて泣きそう+4
-0
-
400. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:34
ロンググッドバイ観て本当に終わりなんだと泣いた。曲も良かったよー。+7
-0
-
401. 匿名 2019/06/28(金) 09:15:45
夢があって本当に素敵な泣けるアニメだった。岩手出身なんだけど、当時放送されてなくて30過ぎてから知った。大人が観てもウキウキする!色彩も大好き。+15
-0
-
402. 匿名 2019/06/28(金) 09:26:32
37だけどぜんぜん分からん
どの世代のアニメだろ+3
-0
-
403. 匿名 2019/06/28(金) 09:56:19
ここで読めるよ!魔法の天使クリィミーマミ 不機嫌なお姫様|コミックタタンwww.tatan.jpコミックゼノン・コミックぜにょん編集部、女性向けマンガサイトはじめます。昔のようにマンガに夢中になりたいオトナ女子のココロ弾ます新マンガサイト始動です♪
+16
-0
-
404. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:33
OPやED曲以外でもアニメ中の歌も好き!BIN・KANルージュや美衝撃、魔法の砂時計、めぐみさんとのデュオのMA・WA・LE・MI・GIは2人とも可愛くて最高♡+7
-0
-
405. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:58
>>110
全部好きだった漫画とアニメだ
小学校低学年でその漫画全部単行本買った
揃ってないけど
びっくり
同じ人がキャラデザインだなんて
無意識にそれを選んでたとは+2
-1
-
406. 匿名 2019/06/28(金) 10:59:45
>>70
攻殻機動隊の押井守しか知らないけど、
似てないね…
+2
-0
-
407. 匿名 2019/06/28(金) 11:09:38
マミをはじめとしてスタジオぴえろの魔法少女シリーズのタイトルの文字デザインを担当した杉澤さんは3年B組金八先生のタイトルの文字デザインも担当した人です。+7
-0
-
408. 匿名 2019/06/28(金) 11:16:59
OVAカーテンコールの最後の曲MA・WA・RE・MI・GIを歌っている途中で優が泣いてめぐみさんが『大丈夫?』という感じで駆け寄っていたのが印象的でした。太田さん、島津さん、そしてスタッフが単独作品としてのクリィミーマミに関わるのはこれが最後でしたから。+9
-0
-
409. 匿名 2019/06/28(金) 11:46:50
>>408さん なんだか読んだだけで泣けてくる、、更年期かな(笑)+7
-0
-
410. 匿名 2019/06/28(金) 11:48:46
39歳だけどたしか幼稚園生のとき放送してたと思う
そのあと再放送も何回かしてたよ
あの変身ステッキがどうしてもほしくてほしくて
親に懇願して誕生日に買ってもらった
嬉しくて毎日使ってたなあ+16
-0
-
411. 匿名 2019/06/28(金) 11:53:22
幼馴染が裕福な家庭で、マミーのおもちゃ沢山もってた。
私は正反対の立場・・・。
暗くてごめん、マミーの思い出と言えばこれだけ。
カラフルな色彩で可愛いグッズが多かったよね。+1
-0
-
412. 匿名 2019/06/28(金) 11:56:13
>>311
万歩計wwww
とうじ、おかあさんにスカート作ってもらうの流行ってませんでした?
私は回るとフワーっと広がる360度のスカートを叔母に縫ってもらいました。母親は裁縫できなかったので。あの幼稚園の流行ももしかして、マミやペルシャのスカートからきたのかな?
気持ちわかり過ぎるほど分かるわー!
私は、ちょうど七五三が終わったので、優ちゃんと同じ髪型に短くカットしてもらって、優ちゃんと同じだあ!と鏡を見たとたん
「」
って、なりましたわー
+14
-0
-
413. 匿名 2019/06/28(金) 11:57:29
これ欲しかったな〜魔法の天使 クリィミーマミ コンパクトアイシャドウ | 女性に人気☆キャラクター ファッション・アクセサリー | プレミアムバンダイ公式通販p-bandai.jp魔法の天使 クリィミーマミの劇中登場アイテム!魔法のコンパクトがコスメになってついに登場! | バンダイの公式通販サイト | プレミアムバンダイ。
+8
-0
-
414. 匿名 2019/06/28(金) 11:58:33
>>411
それは飲み物では?正しくはマミ、だよ
うちは、オモチャは無理だったけども
きせかえとメモ帳をかってもらった。あとシール。タンスにはってた
全て宝物だったわ
+6
-0
-
415. 匿名 2019/06/28(金) 11:59:51
太田貴子さんのコンサート行ってみたいけど、やっぱり当時の太田さんの声が大好きで、あの声、あの歌声こそがクリィミーマミの最大の魅力だと思ってる。+14
-0
-
416. 匿名 2019/06/28(金) 12:00:55
>>413可愛いね!
てか包装の箱にかいてあるマミちゃんが、当時ふうで100点満点のかわゆさ!
無理に今どきな絵柄は無くて良いよね~+11
-0
-
417. 匿名 2019/06/28(金) 12:07:12
テープ擦り切れるまで聞いて、母親に泣いて頼んで買って貰った程聴き込んだアルバム。トピ見て思い出して即ダウンロード!未だに全部いい曲!+8
-0
-
418. 匿名 2019/06/28(金) 12:14:38
私、子供の頃に赤やはっきりしたピンクじゃなく薄紫色が大好きで親にも不思議がられていたんだけど、クリィミーマミの影響だったんだと気付きましたw+14
-0
-
419. 匿名 2019/06/28(金) 12:21:50
コンパクト買ってもらって、小さなステッキ?みたいなのを高く投げてキャッチしようとしたら、うまくキャッチ出来なくてドブに落ちたの思い出したw+8
-0
-
420. 匿名 2019/06/28(金) 12:29:32
数年前、周年記念だったのか
またグッズとか沢山出たから
沢山買いました。
みんなの当時の思い出とかお母さんとの記憶の
書き込みを見るとほっこりします。
+5
-0
-
421. 匿名 2019/06/28(金) 12:30:43
>>402
私も同い年だけど、多分再放送でやってたよ。
幼少期に観てた。+6
-0
-
422. 匿名 2019/06/28(金) 12:32:26
クリィミーマミは、GYAOの動画とかで
無料で観れたりするときがあるのに
ペルシャは全然ない。なにか権利とかの問題があるのかな?+3
-0
-
423. 匿名 2019/06/28(金) 12:43:21
ペルシャ「やーのやーの」+9
-2
-
424. 匿名 2019/06/28(金) 12:43:26
クリーミーマミとミンキーモモとペルシャ
魔法少女枠でどれも全部好きだった!
かなり前にこのポスター見たときテンション上がった+26
-0
-
425. 匿名 2019/06/28(金) 12:45:56
正直、大人になった優の方がマミよりかわいい。
魔法の天使クリィミーマミ NCOP&ED - YouTubem.youtube.com※BDリマスターステレオ版 1.OP1:デリケートに好きして (0:00) 2.ED2:パジャマのままで (1:22) 3.OP2:デリケートに好きして (2:33) 4.ED2:LOVEさりげなく (3:55) 5.最終回ED:パジャマのままで (5:08) 1.2.3.5 (作詞・作曲:古田喜昭 / 編曲:大...
+1
-5
-
426. 匿名 2019/06/28(金) 12:51:09
自分が小さい頃、自分の母親にクリーミーマミの赤い傘買ってもらった。もう処分されて無いけど。自分の中にはある。懐かしい。魔法シリーズこの時代あったよね。アラサー~アラフォー世代なら??知ってる人はいるはず。+15
-0
-
427. 匿名 2019/06/28(金) 12:51:49
クリーミーマミ!大好きだったー!
+13
-0
-
428. 匿名 2019/06/28(金) 12:52:20
男の子と違う女の子ってー♫+6
-0
-
429. 匿名 2019/06/28(金) 12:52:48
パジャマのままでが凄くいい曲で好きだわ
東北地方じゃ放送されてなかったみたいで同じ世代でも知らない人ばかりなのよね+5
-0
-
430. 匿名 2019/06/28(金) 12:53:28
大好き!世代じゃないけど全部見ました。
見た目もパステルでかわいい+4
-0
-
431. 匿名 2019/06/28(金) 12:53:56
びんかんルージュが好きだなぁ〜
かわいいよね💕+5
-0
-
432. 匿名 2019/06/28(金) 12:54:35
>>423
ペルシャの変身するスティッキみたいのを(小さい頃)買ってもらってた。
+3
-0
-
433. 匿名 2019/06/28(金) 12:54:52
>>429 宮城はやってたから観てたよ?+2
-0
-
434. 匿名 2019/06/28(金) 13:03:26
>>419
ドブwwドンマイ
あのちっちゃなステッキですね。
私はマジカルエミの魔法でシャボン玉が出てきたので、
ドブにむけて至近距離でシャボン玉ふいて、流れていくシャボン玉に「海へ流れていくんだね、人魚さんまで届くかなー」とか言ってひたってた
なぜ人魚かは不明~+9
-0
-
435. 匿名 2019/06/28(金) 13:05:03
>>423
着せ替えもってた!あと塗り絵も
変身後がクリィミーマミちゃんと雰囲気違って、今度はお姉さんぽくて、
これまた良かったー
幼馴染みと遊びたおした。+3
-0
-
436. 匿名 2019/06/28(金) 13:10:01
>>362
めぐみさんの衣装や髪型もメッチャ素敵ですよね。
マミちゃんとの対比で先輩ライバルぽくかかれてるけど、めぐみさん好きでした!フワフワの白い髪飾りステキ。
しんご!パチーン☆も素晴らしい+9
-0
-
437. 匿名 2019/06/28(金) 13:23:37
>>433
福島の友達がこっちじゃ放送をしてなくて知らないって言ってたからやってないのかと思っていたわ
世代とか細かい地域によるのかしらね+4
-0
-
438. 匿名 2019/06/28(金) 14:23:51
ペルシャの画像のお陰か予想以上にトビが伸びてた(^-^)+3
-0
-
439. 匿名 2019/06/28(金) 14:25:13
太田貴子のレコードも買って、サイン会にも行った中学生の頃…
絵は最初、高橋留美子なのかと思ってた。+4
-0
-
440. 匿名 2019/06/28(金) 14:26:41
めぐみさんの声の島津冴子がでてくるまで、いわゆるアニメ声の声優っていなかったよね。
島津冴子はキュートで味のあるアニメ声だった…
いまのアニメ声の声優さんは苦手…+5
-0
-
441. 匿名 2019/06/28(金) 14:31:43
ミンキーモモなら知ってる。古っ。
幼稚園入る前だったけどよく覚えてる。ミンキーモモ+2
-0
-
442. 匿名 2019/06/28(金) 14:33:14
こういうので年齢バレる。
プリキュアとか仮面ライダーとか。+0
-0
-
443. 匿名 2019/06/28(金) 14:35:58
>>438
>>1は天才!
クリィミーマミちゃんトピ伸びててうれしい+5
-0
-
444. 匿名 2019/06/28(金) 14:49:48
クリーミーマミとペルシャが記憶の中でごっちゃになってるw+0
-0
-
445. 匿名 2019/06/28(金) 15:15:01
私はまったくごっちゃにはならないな
ペルシャはラブリードリームの雪の結晶のなかでプリンセスフェアリと契約する、みたいな話。たくさんのお供の動物をつれているアフリカ野生児……あの部屋着ですよ!
あと、ふたごの学と力、さよ子さんとおじいさん
クリィミーマミちゃんとはちょっと世界観が違うかな
両方だ~いすきですよ、思いでです+8
-0
-
446. 匿名 2019/06/28(金) 15:25:59
ペルシャがふたごの学と力をはべらかしてる感が好きだったわ+7
-0
-
447. 匿名 2019/06/28(金) 15:34:16
好きではないけど今でも物置におもちゃ残ってるから小さい頃は好きだったのかも
でも見た記憶が一切ない
と書きながら物置漁ってたら家にあったの魔法のスターマジカルエミだった+2
-0
-
448. 匿名 2019/06/28(金) 15:36:28
コンパクトとステッキ持ってたなぁ。
マンションの階段で変身の真似してたら
友達に見られて恥ずかしかった笑+5
-0
-
449. 匿名 2019/06/28(金) 15:47:33
着せ替え持ってたなあ
普通は1ページに、優と服が2着ぐらい載ってるんだけど
巨大なみどりちゃんだけで1ページ使っていて驚愕した
あんな着せ替えは他に見たこと無いw+5
-0
-
450. 匿名 2019/06/28(金) 15:48:21
マジカルエミは私も途中から見なくなってしまったもん。
子供向けのキャッチーな話じゃなく
わき役とかの一人ひとりの心情がストーリーメインで、多分大人ウケする話だと思う。
しかし、クルクルピカリン・クルピカリンの呪文はちょっとダサイぞペルシャー
パプリコ!~クルクルリンクルがあんなに雰囲気あったのに+3
-0
-
451. 匿名 2019/06/28(金) 15:49:43
>>449
なぜ 着せ替えにみどりちゃんが……
いらんだろ+6
-0
-
452. 匿名 2019/06/28(金) 15:51:30
未だにipodに主題歌入ってるよ。
スキなのは、『 LOVE さりげなく 』
しかし、歌詞を今読み返すと「道はいつでも後ろにできるから」とか
アントニオ猪木っぽいな。+4
-0
-
453. 匿名 2019/06/28(金) 15:51:47
>>451
ちなみにみどりちゃんの服はありませんでしたw+7
-0
-
454. 匿名 2019/06/28(金) 15:56:39
母親が、何かの気まぐれで、
誕生日でもないのにステッキを買ってくれた感動は未だに覚えている。+9
-0
-
455. 匿名 2019/06/28(金) 16:29:22
1 私、ステッキほしいステッキほしい連呼、マミちゃんマミちゃんマミちゃんマミちゃん叫ぶ
⬇
2 ふびんに思ったじいちゃん、私と妹2才に一本ずつ(ケンカになるから)買ってくる
⬇
3 妹ソッコーで折る
⬇
4 私、このステッキの有り難みが分からないバカめと思いながら自分のステッキ大事にする
⬇
5 妹、見つけ出して振り回し折る
⬇
6 許せん2才児め!
そんな妹も今はアラフォーです
+13
-1
-
456. 匿名 2019/06/28(金) 16:29:51
高田明美さん、いまちょうど原画展されてるみたいですね!
透明感のある絵がステキ…
日曜日はサイン会もあるそうです
Angelic Moment Ⅴ-2019夏の東急個展開催|高田明美オフィシャルホームページ ~ Angels ~www.takada-akemi.net高田明美オフィシャルホームページ「Angel」へようこそ
+10
-1
-
457. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:10
めっちゃ聴いたw+6
-0
-
458. 匿名 2019/06/28(金) 16:38:57
右下は変身しないの?+0
-1
-
459. 匿名 2019/06/28(金) 16:49:01
>>453
着せ替え(着せ替えない)+0
-0
-
460. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:15
>>458
かわええ~❤画像ありがとう
そうです、パステルユーミは魔法で絵を描くよ。
とても印象的な話があって、
白いドレスをきて踊るんだけど、何かの条件で踊れなくなってる。すると光のしずくみたいなのが足元に出てきたので
足で光のしずくを踏むんだよ。そうすると踏んだ光は消えて、近くにまた新しい光が出る、
そしてそれを踏む……って流れでくるくる踊ってた。
素敵だった。
+0
-0
-
461. 匿名 2019/06/28(金) 17:13:54
サスペンス回と言ったら37話の
「マリアンの瞳」もそんな要素があったな
ちゃんと落ちがついてて笑った+4
-0
-
462. 匿名 2019/06/28(金) 17:14:56
確か最終回でピノ(ピノピノだっけ?)がみんな生まれる前にフェザースターに行ってるんだけど、生まれるときにフェザースターのことは内緒だよと言われる。
その証拠が鼻の下のへこみ。
という話をしてたのが印象に残ってる。
夢があって好き。+6
-0
-
463. 匿名 2019/06/28(金) 17:50:49
セカンドシングルの『ラブさりげなく』もいまだに歌えるよー笑
いつでーもアイラブユー
あーいしていることを伝えたいー
だれもーがアイラブユー
こーいしているの
夢を見ている
タララランランランラン♪+5
-0
-
464. 匿名 2019/06/28(金) 21:59:12
いつでーもlove'n(ラビン)じゃなくて……?+6
-0
-
465. 匿名 2019/06/28(金) 22:14:14
数年前、イベントに行ったら
いい歳したおっさんたちも結構いた。
実際のアイドルを追いかけるならまだしも
どういう感情なんだろう。+3
-0
-
466. 匿名 2019/06/28(金) 23:11:57
ペルシャは元々マーガレットで連載してたペルシャがすき!のキャラデザインと設定だけ持ってきて魔女っ子シリーズとくっつけたから設定が違和感ありまくりだったわ。
そのへんの事情は作者の青沼貴子先生がこんな私がマンガ家に!?というエッセイでちょこっと触れてたけど、そんな重要なことをかなり適当にやり取りしたっぽくて読んでて唖然としたよ。+7
-0
-
467. 匿名 2019/06/28(金) 23:17:02
>>403なんだけど、これを知ったのは最近
「今まで読んだ中で一番絵が下手だった漫画」っていう別のトピの中で、
星の瞳のシルエットのスピンオフ作品がそのサイトに載ってるのを見に行って、たまたまなんだよね
クリィミー〜も星の瞳〜も、子供の頃に大好きだった作品だったから、40すぎてからワイワイ語れるなんてあの頃は想像もしてなかったよ+5
-0
-
468. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:37
>>466
青沼さんて、ママはぽよぽよザウルスが好き
の作者だよね?+4
-0
-
469. 匿名 2019/06/28(金) 23:44:09
>>465
十代の時からずーっとアニメ好きで
そのまま年取ったんじゃないかな
友達の兄がそれ系で、クリィミーマミのアニメも集めていたので+0
-0
-
470. 匿名 2019/06/29(土) 02:03:13
>>201
耳の縦巻き!可愛かった!!
当時女の子の絵描くときは全部、耳のとこ縦巻きだったわ〜+5
-0
-
471. 匿名 2019/06/29(土) 07:42:52
>>466
そっか、小学1年生の時アニメみてたけど、
たしかに不思議な感じだったけど、
アフリカ美少女野生児×魔法ファンタジー
普通に受け入れてたよ
たぶん、漫画の方は知らないからかえってすんなり世界に入っていけたのかも。漫画はどういう話なの
だろう?
確かにめーっちゃ足が早かったりするんだよね、ペルシャ。あとトラ皮の寝巻きなの。大好きです
普段着は普通にかわいくて魔法を使ってたなあ、
ゴウケン?じいちゃんの過去にいって浴衣を着る大人ペルシャの話が一番好きでした+3
-0
-
472. 匿名 2019/06/29(土) 11:11:33
>>468そう。今は子供以外にもいろいろエッセイ描いてますけど。
ただBL作家を目指すエッセイはさすがにあの絵では無理だと思いましたが。+4
-0
-
473. 匿名 2019/06/30(日) 09:38:11
>>131
めぐみさんはいいキャラなんだけど、マミが可愛すぎて霞んじゃうんだよね。+1
-0
-
474. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:31
小学校一年生のとある夕方、虫歯が悪化して歯医者さんで生まれて初めての抜歯。帰宅しても痛くて痛くて泣きながら気を紛らわそうとテレビをつけたらやっていたのが「クリィミーマミ」の一話目でした。それから毎週の楽しみができた、苦甘い思い出。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する