-
1. 匿名 2019/06/27(木) 10:26:56
出典:static.techinsight.jp
【エンタがビタミン♪】“傘の横持ち”の危険から子供を救ったダンサー 注意喚起のツイートを「嘘つき!売名!」と罵られる | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpダンサーで女優の逢阪えまがツイッターで、サラリーマンが持っていた傘の先端部が近くにいた子供の顔に当たりそうになり、咄嗟に自分の手で防いだことを報告している。傘は彼女の手が傷つくほど勢いがあったようで、「気をつけてほしいな」と注意喚起した。
今回傘の横持ちをしていたサラリーマンについてツイートしたのは、帰国子女で舞台女優やダンサーとして活躍している逢阪えま。24日の『逢阪えま/Emma Osaka (emma_osaka)ツイッター』で「駅でサラリーマンが横持ちしてた傘の先端が子供の顔に当たりそうになって咄嗟に手を出しちゃった」、「『子供に当たる!』としか言えなかったけど、わかってくれたかな」と、無言で去って行ったという男性に訴えている。そして、自分の手の平に傘を遮った際にできた傷の写真を投稿。
フォロワーからは「エマさん 素晴らしいです。子供にケガが無くて良かったです」「しかし、相手のサラリーマンは無言で去って行くのは酷いなぁ」(略)と多数の意見が寄せられており、その中には謝罪もせず去っていった男性への非難も少なくない。(略)だがこの件に関する逢阪のツイートに「嘘つき! 売名!」と罵るコメントも届いているようだ。(略)とはいえファン含め、今回の出来事を知った圧倒的多くの人々は「勇気ある行動」と逢阪のとっさの対応に称賛の声を送っている。+66
-50
-
2. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:23
+67
-63
-
3. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:28
ふーん+17
-47
-
4. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:33
素朴な質問だけど、なんで嘘つきなの?なんで売名なの?…… 分からん+1232
-3
-
5. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:37
オッサンの持っていた傘の先端が鋭利なタイプだったのかな?+514
-3
-
6. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:44
結果的に売名になったね+20
-52
-
7. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:48
「歩きタバコの男に火傷させられた!ムカつく!」
「これは2014年の別人の画像だろ」
「歩きタバコでぶつかられて火傷した!(怒)」は拾い画像の嘘エピソードと確定 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
ツイッターの「こんなイヤな奴がいた!」「こんなひどい目に遭った!」みたいな被害者エピソードはだいたい嘘松なので信用してはいけない。+499
-23
-
8. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:49
他人の良い行為にまでケチを付けることないのに+239
-3
-
9. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:08
+33
-22
-
10. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:31
わざわざ、怪我の写真載せちゃうあたり…ね+272
-22
-
11. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:42
ただ憂さ晴らししたい投稿を賛否の声として取り上げるくだらないことを何回すれば気がすむのかな?
マスコミは。+49
-3
-
12. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:51
これは嘘松+78
-28
-
13. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:56
「嘘つき! 売名!」と罵るコメントは一部で多くの人が賞賛の声を送ってるならそれで良くない?一部の人の声を大々的に取り上げる意味が分からない。+148
-3
-
14. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:58
傘を横持ちしてる人の顔に傘ぶっ指せばわかるんじゃない。
それくらい危ないアレ+223
-2
-
15. 匿名 2019/06/27(木) 10:30:03
無言で去るなんて人間失格だよ
最近そう言う人が増えてるね+68
-0
-
16. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:00
この人左利き?とっさに出るなら利き手だよね+9
-33
-
17. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:04
なんの根拠や証拠があって売名なんて言うんだろう。売れてない、注目されたいから売名とは限らないだろ。かりに嘘であっても傘の事故を注意喚起してくれるのなら叩くほどのこともない+132
-3
-
18. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:04
おばあちゃんとかおじいちゃんにも多いよね
本当にイライラする+68
-3
-
19. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:13
ダイエットしよ+21
-55
-
20. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:22
根拠もなく「嘘つき」だのわざわざツイートしてるやつって相当な暇人なんだろうな。
がるちゃんに没頭してるわたしもだけど(笑)+110
-8
-
21. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:29
この人はわからないけど
また歩いてても横持ちする人多くない、かなり危ない
何故横持ちするのかな頭で考えたらわかるじゃん+74
-2
-
22. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:31
ツイッターで大々的に被害者報告する人、胡散臭いから信用してない。+89
-3
-
23. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:38
傘の先端でこんな傷できるんだ、コワッ!
確認したら、うちの傘の先端は安全な仕様になってた。+85
-0
-
24. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:41
工藤夕貴に見えた+14
-1
-
25. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:49
他人が称賛を浴びたり注目を浴びるのが妬ましいんだろ+13
-3
-
26. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:52
この投稿がどっちにしろ、傘の持ち方次第では本当に危険な事があるから気を付けたいものだね
+115
-0
-
27. 匿名 2019/06/27(木) 10:32:49
傘の横持ち男多いよ
ビジネス街で働いてたら分かるはず
朝の駅の階段で何度おっさんの傘に顔突かれそうになったか+169
-0
-
28. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:11
子供にも傘には気を付けるように教育しないといけないね。
でもさ、こういうときって私だったら咄嗟に子供の方に手を伸ばすから、
手の甲を怪我してしまいそうだよ。
傘の先端に向かって手のひらを持って行ったのかな?
こういうときってどういう行動するか自分でもわからないものかもね。+4
-6
-
29. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:24
前から危ないと思ってたけど、最近になって傘の横持ちがテレビとかでも話題にされてるから嘘かなぁーと思っちゃう。
こんなにケガするかなぁ。+3
-7
-
30. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:43
>>17
実際危ない持ち方してる人結構いるし、
注意喚起になるのは確かだし、
根拠も提示できないくせに、
何でもかんでも嘘松やら売名認定するほうが、
「騙されないワタシ」に酔ってるだけに見えるよね。+126
-8
-
31. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:50
まぁ確かにサラリーマンが競歩でよっぽど傘を強く振っていたか、腕を大きく振りながら走っていたかじゃないとこんなケガはしないよね。ほんとだったらこの人の行動は素晴らしいし反射神経も凄い+11
-1
-
32. 匿名 2019/06/27(木) 10:34:28
>>20
ネットしてる人間すべて暇人だよ+6
-0
-
33. 匿名 2019/06/27(木) 10:34:45
善行を言いふらさないのは美徳、って感覚がないんだよ
良いことしたらアピールして評価して褒めてもらうことしか考えてないのが透けて見える
大人なのに
+8
-21
-
34. 匿名 2019/06/27(木) 10:35:10
これを嘘だと言っている人がいるけれど、昨日のあるトピで一つしかコメしなかったのに、〇〇、✕✕、△△は同一人物の自演だとコメントしていた人が。なんで憶測で断定するんだろう?+21
-2
-
35. 匿名 2019/06/27(木) 10:36:21
傘を横に持ちながら歩いてる人よく見かけるよ。横に持ちながら振ってるし…本当に危ない+56
-0
-
36. 匿名 2019/06/27(木) 10:36:21
>>30
同感です+8
-0
-
37. 匿名 2019/06/27(木) 10:36:43
そういえば、あの銭湯絵師の子どうしたのかな。+71
-0
-
38. 匿名 2019/06/27(木) 10:36:54
確かに危ない持ち方してる人多いけど
傘の先端でこんな傷になるかな?…とも思う+33
-9
-
39. 匿名 2019/06/27(木) 10:38:34
傘の横持ちや歩きタバコ・当たり屋行為とかで迷惑かけてるのってほとんどが男ってパターンが多いからね。+10
-0
-
40. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:04
>>27
階段は特に危ないよね
私も肩や腕に当たったことあるわ+20
-0
-
41. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:05
感覚が鈍い人が多いからね
歩きタバコ、歩きスマホ、傘の横持ち
時々、声をあげるひとがいてもいいかな+22
-0
-
42. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:20
実際に失明する人とかいるから。+29
-1
-
43. 匿名 2019/06/27(木) 10:43:06
注意喚起のために上げたことを、
善行アピールと感じる心根の貧しい人っているんだね。+32
-2
-
44. 匿名 2019/06/27(木) 10:44:38
こういう人って信じられない。わざわざ怪我のせなくていいのに、皆からの褒め言葉とか欲しいだけだよね?+9
-12
-
45. 匿名 2019/06/27(木) 10:45:14
賞賛の声には
必ずそれを疎む輩がいるということだな
しょーもない+13
-1
-
46. 匿名 2019/06/27(木) 10:48:07
なんで嘘つきなの?見てたの?そこ書いてよ!
本当ならいい人じゃん!+21
-4
-
47. 匿名 2019/06/27(木) 10:49:02
傘の「横持ち」は危険です!娘をケガさせられた女性が必死の訴えgirlschannel.net傘の「横持ち」は危険です!娘をケガさせられた女性が必死の訴え コラムによると、事故は5月6日正午ごろ、人の多い駅構内で起こった。シノヅカさん親子は電車を降りて構内へと続く階段を上っていた。娘は右手にシノヅカさんの手、左手に手すりを握っていた。前を...
横持ちしてる人のせいで怪我することあるってみんな知ってるはずなのに、
怪我したこと載せたら嘘扱いする意味がさっぱりわからない。+54
-1
-
48. 匿名 2019/06/27(木) 10:51:31
こういう持ち方してるオッサンやジジイに出くわしたら、警鐘の意味でナチュラルに自分の傘当ててる+23
-0
-
49. 匿名 2019/06/27(木) 10:57:27
謝らない人増えたし、リアクションもせずスルー(無視)して通りしぎる人も本当に増えたよね
本当にこの絵文字みたいな顔で(-_-)
悪質だわ+7
-0
-
50. 匿名 2019/06/27(木) 10:57:31
>>30
こういう人も同じく+1
-11
-
51. 匿名 2019/06/27(木) 10:58:45
ここまで内出血してるって事はかなりの力で横ふりして歩いてたって事よね。
その衝撃は男もわかるはずなのに、それをシカトってくそみたいな男だね+10
-1
-
52. 匿名 2019/06/27(木) 10:59:15
最近この手の投稿多いね
しょこたん、峰なゆか、バスで紙切れもらった人とか…+5
-3
-
53. 匿名 2019/06/27(木) 11:02:14
歩道歩いてたら向こうからサラリーマンで60くらいのおじさんが傘を自分の通る方向に呪文でもかけるかにように突き出しながら歩いてきた。
歩行者みんな避けてたけど、傘を人に向けて歩くなんて危なすぎる。+10
-0
-
54. 匿名 2019/06/27(木) 11:07:13
指を指すように傘で指すおじさん、出くわしたことありますか?観光地でテンション上がったのか、すごい強さで振りかざした傘で後頭部殴られたことあります。しかも謝らない💢
横持ちと言い、マナー守れない人は、もはや傘持たないでほしい。それか、幼児用の小さい傘か。+8
-0
-
55. 匿名 2019/06/27(木) 11:08:20
とっさに手を出してそんなキレイな小さい丸の傷がつくのかな?+11
-4
-
56. 匿名 2019/06/27(木) 11:08:49
>>10
うーん。でも写真あった方が危険性わかるしね。
嘘つき呼ばわりする理由は?+12
-1
-
57. 匿名 2019/06/27(木) 11:09:27
たまたまできた傷に好感度上げるエピソードつけましたって感じ+7
-7
-
58. 匿名 2019/06/27(木) 11:10:50
横持ち斜め持ちほんとに危ないのに気付かない人っているよね
もうテレビで傘の正しい持ち方CMでも流さなきゃ分かんないレベルかもね+21
-0
-
59. 匿名 2019/06/27(木) 11:12:07
傘の先端てそんなに鋭利なの?それに傷がつくくらいってけっこうなスピードがいると思うけど…横持ちって固定されてるよね?+4
-7
-
60. 匿名 2019/06/27(木) 11:13:23
>>7
わかる!!
一昨日かな?学費をATMで振り込みしようとしたら横のシュレッダーにお札を入れたってバズったツイートに、「自分の上司はネクタイがシュレッダーに」って、これは昔の清水ちなみのおじさんの笑い話の本のパクリ。ネクタイがシュレッダー入る訳ないじゃん+2
-0
-
61. 匿名 2019/06/27(木) 11:13:25
これは自演+9
-5
-
62. 匿名 2019/06/27(木) 11:14:44
確かに傘の横持ちは危ないし、身長低い子供の顔に当たる危険性もあるから 気をつけた方がいいね
でも傘の先ってこんなに細いのあるの?+6
-0
-
63. 匿名 2019/06/27(木) 11:16:14
>>51
その状況が想像できない
その男がナヨナヨクネクネしながら歩いてたってこと?
+0
-0
-
64. 匿名 2019/06/27(木) 11:16:28
>>7
すごいね
押し付けられてぐりぐりされたとしても
そんな包帯ぐるぐる巻きにははらないわ+1
-3
-
65. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:24
傘は横向きなのに、なぜ丸い傷が出来るの?
+0
-10
-
66. 匿名 2019/06/27(木) 11:21:28
傘の先端のプラスチックカバーが取れて金属やネジがむき出しになってたんでは?
うちは息子の傘がよくそうなる+16
-2
-
67. 匿名 2019/06/27(木) 11:25:58
売名でもなんでもいいけど、
この件で傘の横持ち、歩きタバコに迷惑してるって言葉が世間に広まれば結果オーライじゃない?
批判してる人はただの暇人だね+23
-2
-
68. 匿名 2019/06/27(木) 11:26:37
>>65 あなたの傘の先は四角なの?+6
-1
-
69. 匿名 2019/06/27(木) 11:27:41
>>62 私のは1cmもないよ
7mmくらい。+7
-0
-
70. 匿名 2019/06/27(木) 11:28:54
この人が嘘でもどっちでもいいけど傘の先端危ないよ
関係ないかもだけどサリン事件でサリンばら撒いたのも傘の先端でだったね、鋭く削ってたみたいだけど
でも普通に使ってるうちにも削られるしね+9
-0
-
71. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:03
あやしいね。
他人に当たるような持ち方は当然ダメだけど、この話は架空っぽい。他のレスを参考にさせてもらうと、例えば男の子のおでこあたりに>>66くらいの先端が当たったとしても、それほどの傷になるには>>59が言ったようにかなりのスピードがいるし、>>63が言ったようにそんな体をくねらせながら歩いてる大人なんているかな?+3
-5
-
72. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:47
本人か身内が擁護に来たようだ+4
-6
-
73. 匿名 2019/06/27(木) 11:35:13
メンズ用+0
-2
-
74. 匿名 2019/06/27(木) 11:44:14
止まってる状態ならまだしも歩きながら体をくねくねさせるのはかなり面倒くさいよ+1
-0
-
75. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:07
嘘だと思うなら無視すれば良くない?
+5
-3
-
76. 匿名 2019/06/27(木) 11:47:10
賞賛の声があがるのは良いと思うよ。
私も、傘の横持は危ないと思うし
最近、他人に対する配慮が欠けた人が増えてるな―とは思う。
ただ、嘘松認定する人を排除する発言はどうなんだろう?
賞賛する人がいても良いのと同じで、
本当なの?と思う人がいても良いじゃん。
「誰だかわからない大勢の人が賞賛していること=正しい」
というのが当たり前になってしまうことは、
ちょっと危険だと思うわ。
亡くなった祖父から聞いたけど、
戦 争前の状態ってそんな感じだったみたいだし。
これって本当の事なのかな?と、自分の頭で考えることは、
何ら悪いことではないと思うけどね。+5
-2
-
77. 匿名 2019/06/27(木) 11:47:18
Twitterにいちいち書かなくても。
聞こえたかな?とか言うなら
サラリーマンに直接言えばいいのに。+10
-4
-
78. 匿名 2019/06/27(木) 11:48:11
>>68
横向きがなぜ四角になる?+0
-1
-
79. 匿名 2019/06/27(木) 11:48:59
まず、誰だよ+6
-2
-
80. 匿名 2019/06/27(木) 11:49:31
何にせよ売名失敗+7
-6
-
81. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:15
ダンサー…ブ+5
-6
-
82. 匿名 2019/06/27(木) 12:05:22
この間駅でベビーカーでエレベーター待ちしてたら、降りてきた女性の傘がベビーカーの子供の顔に当たりそうで、焦った。傘をカバンにかけてて、傘の先端が前方斜め下に向いてたんだよね。
+10
-0
-
83. 匿名 2019/06/27(木) 12:07:54
傘の横もちってどんな状態?子供にあたるって?
普段、車移動が当たり前の田舎者にはどんな状況か察すれない+0
-8
-
84. 匿名 2019/06/27(木) 12:12:09
昔の傘だったらビニール傘とか先端が金属むきだしの危ないのあったけど
今のは全部、プラスチックのカバーとかついてるよね?+3
-2
-
85. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:15
>>4
最近ミサンドリーフェミによる嘘松ツイートも多いからそう思われたんじゃない?
ツイッター女さん、写真を盗用して歩きタバコ被害を捏造→2万RT : オレ的ゲーム速報@刃jin115.comツイッター女さん、写真を盗用して歩きタバコ被害を捏造→2万RT : オレ的ゲーム速報@刃連絡先(ネタ投稿)|twitter|facebook|feedly|RSS|Youtube|ニコニコ生放送記事検索:Google検索:RSS 最新記事スポンサードリンク452RT映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版...
+3
-1
-
86. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:00
>>66
かりに66さんの画像みたいにすり減る持ち方をしてる人は縦もちして 地面擦ったり、体重かけてたりする持ち方するから 横持ちしがちな人は先端損傷なさそう+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/27(木) 12:25:41
あべ静江を鼻ぺちゃにしたような顔だね+2
-1
-
88. 匿名 2019/06/27(木) 12:37:12
みんな普通の傘やめて折り畳み傘にすればいいのに+4
-0
-
89. 匿名 2019/06/27(木) 12:45:19
自分なら「そうですよね、こういうことする人最低だし、自分も気をつけていきたいですよね、周りにも注意喚起したい」とはコメントするけど、別に勇気ある行動と絶賛することはしない。
本人も、善意からの行動なら注意喚起できただけで満足なはずだし。+5
-0
-
90. 匿名 2019/06/27(木) 12:46:51
痛そう。10年以内に破傷風の予防接種受けてなかったら今すぐお医者さん行って注射してもらってね+0
-0
-
91. 匿名 2019/06/27(木) 12:48:07
まとめで嘘松って言われてたわ 傘の先がこんなに細いはずないって
なんにでも難癖つけて、ああ言う奴らって馬鹿じゃないのかな
自分ではなにもできない、文句垂れるだけの存在価値がない奴ら+5
-1
-
92. 匿名 2019/06/27(木) 12:49:45
>>83+16
-0
-
93. 匿名 2019/06/27(木) 12:52:10
真偽は別として傘を横持ちする人間にロクな奴はいない。+4
-0
-
94. 匿名 2019/06/27(木) 12:57:50
鉄道会社に
傘の横持ちは危険ってきちんとアナウンスしてほしいね
認識を広めるためにポスター貼るとか色々してほしい+9
-0
-
95. 匿名 2019/06/27(木) 12:59:54
>>92
分かりやすい!ありがとう。確かに危険だね!
こんな持ち方あんまりみたことないけど荷物の外側持ちは割りとみるな+7
-0
-
96. 匿名 2019/06/27(木) 13:01:22
傘の被害って、実際は視覚の錯覚で危ないと思ってることが多いらしいね+0
-4
-
97. 匿名 2019/06/27(木) 13:01:55
いや自演じゃん
+2
-1
-
98. 匿名 2019/06/27(木) 13:02:02
>>66
横持ちするなら削れないと思う+2
-0
-
99. 匿名 2019/06/27(木) 13:08:46
それにしても小さい傷だね
ピンヒールの先よりも先端が細い傘なんてあるんだ…どうして販売してるんだろ?+1
-0
-
100. 匿名 2019/06/27(木) 13:10:05
傷がつくくらいて、当たりそうっていうより故意にぶつけようとしなきゃ無理だと思う+1
-0
-
101. 匿名 2019/06/27(木) 13:11:49
すごい勢いで刺さなきゃあんな傷は出来ないよね+5
-0
-
102. 匿名 2019/06/27(木) 13:26:06
傘の持ち方ってその時々によって危険性が違う+3
-0
-
103. 匿名 2019/06/27(木) 13:43:20
通りすがった男です(すみません)。
男性は傘にあんまり頓着しないので、地面に擦ったりして先端が変形して鋭利な形になることはあると思います。
私も階段では杖のようにして登って、歩くときは>>92の横持ちで歩く事が多いと気付き(ブラブラさせるのがうっとおしいので)、気をつけようと思いました。+6
-4
-
104. 匿名 2019/06/27(木) 13:53:00
傘の横持ちの危険性は正しい!
ただ、あの写真が本当に
それでできた傷なのかは怪しい‥
こんな写真載せないで
話だけにすればよかったのに+4
-0
-
105. 匿名 2019/06/27(木) 13:55:15
話変わりますが
傘を後ろに刺さるように斜めに持ってる女性がいて
危ないので追い越そうとしたら足に引っかかった
その女性は一瞥しただけで何も言わない
何ひかっかかってきてんだよ?
とでも思われたかな
+1
-0
-
106. 匿名 2019/06/27(木) 14:05:57
自身も手荷物が多い時は横持ちしてしまうことがあり
人通りの多い場所では、「うっかり横持ち」しないように気をつけている。
感覚が鈍い人達も多いから、他人の行動を我が身にあてて、何かと気をつけてます。+1
-0
-
107. 匿名 2019/06/27(木) 14:16:01
傘で人をあやめてしまった事件あるからな+3
-0
-
108. 匿名 2019/06/27(木) 14:19:38
>>33
危ないから傘の横持ちはやめようって注意喚起が、どうして誉めてもらうアピールになるの?
善行を言いふらさないのは美徳と言うけど、
それは本人が決める事で、他の人が口出す事じゃない。
そんな事よりも、子供が怪我をしないようにする方が大切だよ。+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/27(木) 14:27:00
こんな傷できるほど尖っていたとしたら刺さって出血している
ぶつかった際の内出血ならばもっと広範囲だし、このサイズの尖っている物だとしたら当たった際に出血します
仮にこれが傘による内出血するとしたならば、かなりのスピード、なおかつ力がなければ不可能であり
スピード、かつ 力が加わったと仮定したとしてもこのサイズの内出血は現実的ではないと思います
挟めた、もしくは意図的に押し付けたと考えられます
+3
-3
-
110. 匿名 2019/06/27(木) 14:28:52
すごい下膨れ、平ら族なのにオデコ出す勇気よ+3
-1
-
111. 匿名 2019/06/27(木) 14:29:26
>>92
斜め持ちと荷物の外側持ちはよくやってた。
これから気をつけよう。+2
-0
-
112. 匿名 2019/06/27(木) 14:32:29
かすった傷もなく、ザクッときたわけ?まさかでしょ+1
-0
-
113. 匿名 2019/06/27(木) 14:33:24
いや、傘の横地持ちほんとに危ないですよね。
それは嘘じゃない。+4
-0
-
114. 匿名 2019/06/27(木) 14:34:59
こうなってた場合さ、とっさに掌出すかな?
普通、ぎゅっと先端握るよね?+5
-3
-
115. 匿名 2019/06/27(木) 14:49:00
ツイッター、嘘松が多すぎてもう何が本当かわからんわ+7
-0
-
116. 匿名 2019/06/27(木) 14:55:22
傘の先端が激しく当たってもアザにしかならないような…てかそんなケガするくらいだと傘持ってる人がわざと突こうとしなきゃ無理だよ+3
-0
-
117. 匿名 2019/06/27(木) 15:03:09
私は子供に言い聞かせるフリして
傘の先は何があっても必ず下に向けて絶対にブラブラしません。傘を開くときは周りに人がいないか確認しなさい。と大きめの声で言って、周りの大人、気付け!と思ってる。
直接言って逆ギレされたらたまらないし。
+5
-1
-
118. 匿名 2019/06/27(木) 15:38:34
わりとこういう傘の持ち方してるおっさん多いし嘘だとも思わないし売名とも思わないけどね+5
-0
-
119. 匿名 2019/06/27(木) 16:00:01
本当か嘘かなんて知らないけど、これをキッカケに傘の持ち方を気をつける人が増えればいいと思う。駅の階段をとか本当に危ないし。+6
-0
-
120. 匿名 2019/06/27(木) 16:02:14
こういう持ち方する人って、改札でてすぐ止まったりしちゃうタイプ?
周り気にしない感じ。+0
-0
-
121. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:02
>>114
とっさだから、とにかく先端を止めるために手を出したんじゃない?
事前に心構えがないと、ぎゅっと握るのは難しい気がする。+4
-1
-
122. 匿名 2019/06/27(木) 17:23:29
紛らわしい写真が本当要らなかったね
こんなに傷がつくなら とっさに声がでるし その男性に一言言った方がいいね あとでSNSに傷写真あげるなら ね。
でも何気に横持ちしてた人にはいい情報だね
これなら 傘の出番ふえるし+5
-0
-
123. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:14
耳をすませばだったかジブリ映画で傘横持ちしてるの見て存在を知ったわ。普通そんな発想出てこないでしょ、危ない。映画やテレビでそんな持ち方見せるのやめて欲しいよ。+3
-0
-
124. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:23
例えこれが嘘だったとしても呼びかけることは良いことだと思う+3
-0
-
125. 匿名 2019/06/27(木) 18:38:09
みんながネット使ってるんだからその中に変な人は絶対いる
明らかにおかしい少数意見をわざわざ取り上げて騒ぎ立てる必要はない+1
-0
-
126. 匿名 2019/06/27(木) 22:33:18
ああ、嘘ついて他人の画像そのままパクって被害者芸した過去があるのかこの人
そりゃ嘘松呼ばわりされてもそうなるわなとしか思わない
+1
-0
-
127. 匿名 2019/06/27(木) 22:52:21
洋傘も和傘のように先端に紐付けて持つか。+0
-0
-
128. 匿名 2019/06/28(金) 02:16:26
お店でも居たよ。傘をいすの後ろに横に置いてるから通れなくて、すいませんも言わず、傘を退かす事もしなかったオバサン。退かさないから跨ぐはめになったんだけど睨みつけてるし。
人の迷惑も考えられないなら店に来るな!+1
-0
-
129. 匿名 2019/06/28(金) 02:33:20
>>7
画像検索で見たかったのかな。
ガルちゃんでの「こんな図々しい奴がいた!」「旦那の年収をしつこく聞かれた!」系の被害エピソードも大体が嘘だと思ってるよー。+0
-0
-
130. 匿名 2019/06/28(金) 05:00:24
>>33
何となく分かる。Twitterやってないけど、正しい使い方だなと思う。が少し何でケガしたとこ見せたのかな、とか思ったり。危ないよ!を示す為には必要だったのかな、とか。未だに傘の先端金具の尖ってるの持ってる人にもビックリだけど。+0
-0
-
131. 匿名 2019/06/28(金) 08:39:38
>>2
あ、そう感凄すぎwww+0
-0
-
132. 匿名 2019/06/28(金) 09:16:35
この人嫌われてるんだね。+0
-0
-
133. 匿名 2019/06/28(金) 11:52:52
先端が尖ってる傘あんまり見かけないけど売ってるなら販売禁止にした方が良いかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する