-
1. 匿名 2019/06/27(木) 09:34:41
出典:livedoor.blogimg.jp
O型は血を吸われやすいは本当だった。なぜ蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるのか?8つの科学的理由 : カラパイアkarapaia.comじつはおよそ2割の人たちは、蚊にとって特に美味しそうに見えるらしく、血を吸われやすいことがわかっている。ここでは蚊に刺されやすい人と、刺されにくい人が存在する8つの科学的な理由を見ていこう。
1. 血液型
一番人気のO型の人は、A型に比べて2倍も蚊にとまられることが多いという。B型はその中間だ
2. 二酸化炭素排出量
単純に呼吸の量が多い人――一般には体の大きい人ほど、蚊を引きつける
3. 運動と代謝
運動をしている人は、乳酸が蓄積され、体温も上昇するため、蚊の目には目立って見える
4. 皮膚細菌の種類
足首やかかとを蚊に刺されやすいのは、もしかしたらこれが原因なのかもしれない。
5. ビール
340ミリリットルのビールを飲むだけで、あなたは美味しくなる。
6. 妊娠の有無
妊婦はそうでない人よりもおよそ2倍も蚊を引きつけると報告している。
7. 服の色
黒、濃い青または赤。そうした服を着ていると、蚊に狙われやすくなるそうだ。
8. 遺伝
蚊に好まれやすいかどうかは、血液型や代謝といった要因とは別に、85パーセントが遺伝的要因によって決まってしまっているのだという
+137
-2
-
2. 匿名 2019/06/27(木) 09:35:54
結局は遺伝+221
-10
-
3. 匿名 2019/06/27(木) 09:36:17
長いなぁ~
でも!確かにO型
いつも一番人気咬まれてるー
カイカイカイ+310
-5
-
4. 匿名 2019/06/27(木) 09:36:25
うち家族全員O型だから、みんなめっちゃ刺される。よく一緒に出かける友達家族は全員A型で、誰も刺されない。+148
-12
-
5. 匿名 2019/06/27(木) 09:36:27
誰もが当てはまるじゃん+11
-2
-
6. 匿名 2019/06/27(木) 09:36:40
うちはO型夫婦ですが夫ばかり刺されて私は全く刺されません。私一人の時でもほぼ刺されないです。人によるのでは?+131
-10
-
7. 匿名 2019/06/27(木) 09:36:43
去年妊婦だったけど全然吸われなかったわ!+4
-1
-
8. 匿名 2019/06/27(木) 09:37:26
O型家族でも娘がダントツ
一番若くて美味しいのか?+128
-0
-
9. 匿名 2019/06/27(木) 09:37:31
絶滅して欲しいけどいなくなったらいなくなったで生態系が壊れるのかな。+16
-1
-
10. 匿名 2019/06/27(木) 09:37:35
o型ですけどB型の姉がいつも刺されてます+28
-0
-
11. 匿名 2019/06/27(木) 09:37:35
あいつらはいつ何処で血がおいしいと気付いたのか+218
-0
-
12. 匿名 2019/06/27(木) 09:37:39
>>5
でもとくに刺されやすいのがO型ってことなんだと思う
2~8が当てはまったら更に刺されやすいんだろうし+5
-3
-
13. 匿名 2019/06/27(木) 09:38:41
A型大人になってから一度も刺されてない。長袖きてるし草むら行かないし。ハイキングはするけど。
O型の旦那はよく刺されてる。+18
-0
-
14. 匿名 2019/06/27(木) 09:38:49
足裏になんとかって菌がいると刺されやすいって聞いたよ。
足の裏を除菌シートで拭くだけでも違うらしい。+143
-1
-
15. 匿名 2019/06/27(木) 09:38:58
あほ+2
-3
-
16. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:09
私A型だけど蚊にさされやすい
めちゃくちゃさされる
体温高いし汗くさいから?+87
-3
-
17. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:11
要するに臭い人によって来るんだよね+6
-22
-
18. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:16
O型でデブで汗かきで酒飲みです
蚊は天敵です
でも去年はあまり刺されなかったな
蚊も萎えさせる異常気象の中を生きてる人間てすごい+61
-0
-
19. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:32
蚊はメスしか刺さないんだって。
チコちゃんが言ってたわ。+58
-1
-
20. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:36
え、足の臭い成分だって聞いたけどやっぱり血液なの?+8
-4
-
21. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:42
+105
-1
-
22. 匿名 2019/06/27(木) 09:40:01
皮膚の常在菌の数が多い人が刺さやすいんでしょ?
常在菌の数と血液型って関係あるのかな?
足の裏をアルコールウエットティッシュで拭くと刺されにくくなるんだよね+18
-1
-
23. 匿名 2019/06/27(木) 09:40:52
運動しないしお酒も飲まないけど、私だけ刺される。
B型です。+17
-0
-
24. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:02
足の裏拭くだけで蚊に刺されにくくなるらしいからお困りの人はやってみてね+57
-1
-
25. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:24
妊婦もなの
地を求めてる蚊だって同じ境遇なのに…+9
-0
-
26. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:34
AB型体温は36.8が平均くらい
汗のかきやすさは多分普通くらい
めっちゃ刺されやすくて友達に歩く蚊取り線香って言われた+25
-0
-
27. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:45
血液型というよりは、美味しそうな人に刺すんだと思ってる。老人より若い人の方に集ってるし+48
-0
-
28. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:45
B型でタイトルずれなんですが
酒呑みはよく刺されやすい(皮膚から独特の何か出てるらしい)
と聞いて確かに自信が酒呑みで昔良く刺されてて
今持病でお薬飲ん出るんですが全く刺されなくなりました
調べたら虫が嫌がる匂い?を放つお薬でした+9
-0
-
29. 匿名 2019/06/27(木) 09:41:52
>>20
臭い成分じゃないよ。
臭くない、必要な常在菌でも多い人が刺されやすいらしい。+21
-0
-
30. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:37
住宅街にこんなに蚊がいるのに山では刺されないのは何故だろう?+3
-0
-
31. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:39
妊娠初期で夜ウォーキングしてたら、膝から下のみを24ヶ所も刺された。
B型です。
はじめ蕁麻疹かと思って病院行ったけど、医者にどう見ても蕁麻疹ではないと言われた。
その後産婦人科で、妊娠中は蚊に刺されやすいか聞いたけど別にそんなことは聞いたことないと言われたよ。+6
-1
-
32. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:45
家族みんなA型だけどわたしだけ
よく蚊にさされる。
子供と一緒にいるけどそれでもわたしが
ターゲットだ。+13
-0
-
33. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:46
痒くならなければいくらだって吸っていいよ!と思うけど、痒くなるからそこから感染する病気とかに気づけたりするしなぁ。+15
-0
-
34. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:59
➕蚊が家に10匹いる方がマシ
➖ゴキブリ1匹の方がマシ+35
-38
-
35. 匿名 2019/06/27(木) 09:43:13
O型です。同じO型の友達といても、私ばかり刺されるので昨日調べました。体温高い人の方が刺されやすいって書いてあって、私体温高いので納得しました( ;∀;)+8
-0
-
36. 匿名 2019/06/27(木) 09:43:22
>>24
この研究したお兄さん、妹さんがすごい蚊に刺されるのが可哀想で研究したんだよね。
優しいお兄さんだなぁ。+112
-0
-
37. 匿名 2019/06/27(木) 09:43:36
わたしO型なのに全く吸われないって思ったら全く運動してないし基本中にいるからだろうな。不健康、、
よく吸われる人はどっちかというと活発的なイメージあるかも。+6
-2
-
38. 匿名 2019/06/27(木) 09:43:58
アレルギーなのかな?
40歳以降、刺されたら1週間はズキズキする。+22
-0
-
39. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:06
O型夫婦で旦那は体温高くてビールばかり飲んでるのに、蚊に刺されるのは私だけ…。私がいると周りの人の蚊除けになります。もって生まれた体質なのかな。しかも蚊にアレルギーがあるのか酷く腫れて跡が残るので蚊の季節は憂鬱です。+28
-0
-
40. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:16
うちの母はO型でいつも蚊にさされてる。
唇とかも刺されてる。
…流石に気付けよw+15
-0
-
41. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:25
蚊本当に嫌い...
腕にいたら容赦なく潰します。+24
-0
-
42. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:25
地球上で人の命を一番奪う生き物が蚊ってすごいよね
あんな小さいのにさ+69
-0
-
43. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:46
え?血液型の影響って結局あるの?
足の菌を減らしたら蚊に刺されにくくなるってテレビで聞いたばかりよ。
マツコの知らない世界で足の裏をアルコール除菌シートで拭けば良いって聞いて実践し始めたばかり(笑)+8
-2
-
44. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:47
>>31
35ですけど、妊娠中も体温高いから刺されやすいと書いてありました+3
-0
-
45. 匿名 2019/06/27(木) 09:45:12
皆さんどのくらいで腫れが引きますか?
私は1時間もすればほぼ跡が無くなります+1
-1
-
46. 匿名 2019/06/27(木) 09:45:32
>>6
私さんの体温低くないですか?+2
-1
-
47. 匿名 2019/06/27(木) 09:45:42
男はよってこないのに蚊ばっかり寄ってくる
なるほど理解した+25
-0
-
48. 匿名 2019/06/27(木) 09:46:02
私A型で旦那がB型。
旦那は短時間で8個刺されてるのに私は0個。旦那が私にとっての虫除けになるのです。+4
-0
-
49. 匿名 2019/06/27(木) 09:47:35
二倍どころではない。+0
-0
-
50. 匿名 2019/06/27(木) 09:48:16
血ぃ吸うたろかー+5
-2
-
51. 匿名 2019/06/27(木) 09:48:29
B型28歳です。
私は10年以上は刺されてないんだけど、同じ様な人いますか?
痩せてます。汗は全然かきません。これも何か関係あるのかな?+3
-2
-
52. 匿名 2019/06/27(木) 09:49:01
O型ですがまったく刺されない…
運動もしなければお酒も飲まない低体温だから?
年に1回刺されるか刺されないかだよ…
ムヒや虫よけ使った事ない+2
-0
-
53. 匿名 2019/06/27(木) 09:49:43
>>45
うそ!羨ましい
蚊に刺されたら赤く腫れ上がって熱持つ
それで中心が水ぶくれみたいになって一週間は赤いまま
腫れと赤みが引いてもなんとなく痒くて軽く掻くだけでまた赤く腫れて引いて掻いて腫れてって一ヶ月近くはそんなの繰り返し
んで下手すれば茶色く色素沈着
脚凄く汚くなっちゃった+22
-1
-
54. 匿名 2019/06/27(木) 09:49:58
O型の子供より、A型の母の私のが吸われるんだけどな+3
-0
-
55. 匿名 2019/06/27(木) 09:50:04
体温が熱いとって聞いたことあったけどどうなんだろ?
ちなみに私はA型、最高16個刺された…+2
-0
-
56. 匿名 2019/06/27(木) 09:50:21
刺されないなぁ
ちょっと前に雨上がりに蚊がたくさんいた時に腕を出して観察したんけど
とまってるも何もせず去っていく
なんでなんだろ
皮膚が固いか不味いか…?+2
-0
-
57. 匿名 2019/06/27(木) 09:50:49
B型だけど、O型の旦那よりめっちゃ刺される。
だから「遺伝のせい」に1票。+6
-0
-
58. 匿名 2019/06/27(木) 09:51:20
>>45
私も~描きむしれば傷になるけど、薬塗って放置しとくといつの間にか消えてる+0
-0
-
59. 匿名 2019/06/27(木) 09:55:42
AB型だけどめっちゃ刺されるわ
+4
-0
-
60. 匿名 2019/06/27(木) 09:57:33
蚊と付き合いが長いからでしょ
一番古い血とか+0
-0
-
61. 匿名 2019/06/27(木) 09:57:37
O型だけど小さい頃本当によく刺されてた
でもここ何年も全然刺されてないや蚊いなくなった?+3
-0
-
62. 匿名 2019/06/27(木) 09:59:31
私O型だけど、蚊に刺される頻度少なくなったよ
B型の旦那の方が何ヵ所も刺されてる。+2
-0
-
63. 匿名 2019/06/27(木) 10:02:22
つい最近一晩で4ヶ所刺された。
同じ部屋で寝てたB型の旦那と娘は刺されず。+2
-0
-
64. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:12
家族で私だけO型だから刺されまくるよ…+4
-0
-
65. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:22
血液型関係なくビールが好きで黒・赤・青の服着てる人が吸われるって事ね!+1
-1
-
66. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:52
刺されやすいです、O型です
公園や森、川、木のそば、水があるところ…警戒しています
家では常にアースノーマットつけてる
刺されない人まじで羨ましいです
酒は一滴も飲みませんが体温高いのかなと思ってます+9
-0
-
67. 匿名 2019/06/27(木) 10:05:26
O型です
学生時代の下校時
(家から学校まで自転車で10〜15分くらい)
15個刺されました
また昔は兄(A型)と同じ部屋で寝ていましたが
深夜に蚊が現れ、あまりのかゆみに目が覚めてしまいました
足を見るとすでに4個刺されていました
でも隣で寝ている兄はぐっすり
その後もあまり寝れませんでした+7
-0
-
68. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:45
去年5分で15カ所刺されてたO型です+5
-0
-
69. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:54
足がくさい人は蚊に人気ってテレビで見たよ。恥ずかしいわ。+0
-8
-
70. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:26
足の裏の菌が関係あるって見たことある
刺されやすい人は、足裏をいつも除菌シートで拭いておくとかなり違うらしい+12
-0
-
71. 匿名 2019/06/27(木) 10:11:25
黒い犬とか、白い服着せるといいらしいね+7
-0
-
72. 匿名 2019/06/27(木) 10:12:17
旦那O型でビール好き。よく動く。痩せ型で毎年蚊に刺されてる。私はAB型でデブ。夏は体温37度。10年以上刺されてない。旦那は毎年蚊と戦っていて大変そう。+3
-0
-
73. 匿名 2019/06/27(木) 10:13:05
私もO型。すごい蚊に刺される。
最悪!+8
-0
-
74. 匿名 2019/06/27(木) 10:15:38
除菌シートで拭いても
刺されるヤツはどうしたらよい?( ; ; )
+5
-0
-
75. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:54
>>55
マジで!笑
実はO型とかない?笑笑+2
-0
-
76. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:22
結婚前の家族はみんなO型で蚊取り線香は必須だったんだよね。
でも結婚したら私以外、みんなB型。
私だけが食われる…
昔から異性には人気なかったけど蚊からは絶大に人気で大モテだったんだよね、また今年もやって来る…+5
-0
-
77. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:25
私O型、旦那A型だけど
同じ部屋にいても旦那のが刺されやすい。+3
-0
-
78. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:04
疑問なのは、O型の人を血を吸うことなく蚊が識別できるのかということ+4
-3
-
79. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:19 ID:1L9za3Qlwd
私もO型だけど、刺されやすい。
虫大嫌いなのに最悪😞⤵⤵
+6
-0
-
80. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:39
平熱が37度くらいだけどめっちゃ蚊に刺される
+1
-0
-
81. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:54
ここ10年くらい蚊に刺されていないなぁ~ちょうど出産した頃からだから子供の方が美味しいみたい+1
-0
-
82. 匿名 2019/06/27(木) 10:34:53
しつこいな
血液型関係ないて分かってるよね
足の臭いが原因だと分かってきてるよ+3
-4
-
83. 匿名 2019/06/27(木) 10:35:07
たしかにO型で体温高くていつも黒い服着てるわ
いちいち指の関節とか狙ってくるから腹たつ
痛いんだよ!+1
-0
-
84. 匿名 2019/06/27(木) 10:35:08
最終的に遺伝w+1
-0
-
85. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:34
父親はよく刺されてたけど私は全くというほど刺されない
この時期若くてショーパンに素足でサンダル履いてる子でめちゃくちゃ蚊に刺されまくったあとがある子よく見かけるけどかわいそうだけど若いのに足汚いよね…+0
-0
-
86. 匿名 2019/06/27(木) 10:38:19
>>78
蚊は血の匂いをかぎ分けるらしいよ
体温が高い人ほど刺されるし、足が臭い人も刺される
o型は美味しい臭いしてるんだろうと思うけど
体温が低いと刺されにくいと思う。
私が35度ジャストで、o型でも昔刺されなかったから・・
今は36度5分ぐらいあって、頻繁にさされる
+1
-0
-
87. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:21
私A型、1つも当てはまらないけど異常な程刺される。
息子O型、めっちゃ刺されるし治りも遅くて一年中痕がある。
黒くなってるから虐待と思われないかいつも心配。+3
-0
-
88. 匿名 2019/06/27(木) 10:41:56
遺伝かぁ~どおりで+0
-0
-
89. 匿名 2019/06/27(木) 10:44:14
足の細菌だけなのかな?
コラージュフルフルで念入りに足を洗うようにしてるのにゴム手袋の上からでも刺されるんだけど…+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/27(木) 10:47:41
家族全員O型で、その中でも一番小柄な妹がよく刺されるから体の大きさは関係ないような気がする+1
-0
-
91. 匿名 2019/06/27(木) 10:52:14
足の裏拭くといいと書いてあるからなのか、こんな広告が出てきたw+5
-0
-
92. 匿名 2019/06/27(木) 10:52:18
小学校時代、家族でキャンプ行って兄私弟で
1人に全身100以上刺されて、キンカンの奪い合いだったよ、兄と弟はO型で私はA型。中年になるとあまり刺されない、血液関係無いと思うよ、汗と体温と匂いなのかなと+5
-0
-
93. 匿名 2019/06/27(木) 10:55:25
家族全員A型なんだけど、旦那と息子は虫除けしてなくても全く刺されない。私は虫除けしてても刺されるのに(;_;)
旦那なんて毎日ビール飲んでるし、足臭いんだけどね!ビックリするぐらい刺されないから蚊が嫌う遺伝子持ってるんだろうなって思ってる(笑)+1
-0
-
94. 匿名 2019/06/27(木) 11:01:22
>>27
代謝の問題では?代謝のいい若者の方が汗かくからね。
子供とかは汗をかなりかくから刺されやすい。
若い人でもさらさらシートしてる人は刺されにくいと思う。+1
-0
-
95. 匿名 2019/06/27(木) 11:07:16
私もなんだけど太めでさらに下半身ごんぶとの人ってふくらはぎに何箇所も刺された跡もあるよね+1
-0
-
96. 匿名 2019/06/27(木) 11:11:53
旦那がO型、私B型だけどいつも私ばっか刺されるよ。結局人によるきがする+1
-0
-
97. 匿名 2019/06/27(木) 11:26:03
確か、蚊の研究してる男の子がテレビで、常在菌が多いか少ないかで刺され度合が違うって言ってた気がする。+3
-0
-
98. 匿名 2019/06/27(木) 11:30:57
主人と私と長男はA型で、次男だけO型。
確かに家族で野外で遊んでたら次男がよく噛まれてた。
あと次男だけクラゲによくさされてたけど関係あるのかな?+0
-0
-
99. 匿名 2019/06/27(木) 11:31:24
O型あるある。
数時間もあれば2桁刺される。
刺されない人には想像つかないかな?+2
-1
-
100. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:21
うちのO型旦那と一緒にいると、旦那は咬まれるのにB型の私は全然咬まれない。
昨日なんか夜道を一緒にあるいてたのに、旦那はおでこや指を含む4箇所も咬まれてた。+0
-0
-
101. 匿名 2019/06/27(木) 11:43:13
体温が上がって汗をかくことによって臭いが拡散して刺されやすくなりそう。 刺される日と刺されない日があるから不思議。+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:11
若いと刺される+0
-0
-
103. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:40
テレビで、
O型の血液は花のような香りがするので
蚊に人気があると言ってた。+4
-0
-
104. 匿名 2019/06/27(木) 11:56:13
蚊から人気とかうれしくない…+2
-0
-
105. 匿名 2019/06/27(木) 11:59:41
一番人気になったことないから蚊でも嬉しい
嘘です+1
-0
-
106. 匿名 2019/06/27(木) 12:01:35
刺されて腫れたり痒くなったり赤くなるのは
蚊の針から出る液体のアレルギー
刺されてもアレルギー無ければ症状でません+2
-0
-
107. 匿名 2019/06/27(木) 12:13:05
甘ったるいにおいに蚊は寄っていく
ジュースで呼び寄せる実験を見たことあるよ+1
-0
-
108. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:08
蚊にモテても…(^-^;+1
-0
-
109. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:58
O型が刺されやすいって、蚊が刺す前に血液型を判断してるってこと?根拠がよくわからない。+0
-1
-
110. 匿名 2019/06/27(木) 12:28:25
私A型で毎回必ず刺されるぞ。
しかもアレルギー持ちなせいか、物凄く腫れて汁が出る。今も絆創膏貼ってるし。+4
-0
-
111. 匿名 2019/06/27(木) 12:40:40
Bだけど今年めっちゃ刺される
三箇所も炎症起こした+1
-0
-
112. 匿名 2019/06/27(木) 13:07:11
私は蚊に刺されやすい。
しかし1分後には刺された事を忘れている。
その先も指摘されない限り思い出さない。
体質としてはきっとお得。
+2
-0
-
113. 匿名 2019/06/27(木) 13:08:45
元夫
蚊に刺されたら、ギャーギャーうるさい。
大袈裟やなと思ってたら私がブトに刺された時より余裕で酷い腫れ。
+0
-0
-
114. 匿名 2019/06/27(木) 13:44:40
私O型、旦那A型だけどいつも旦那ばかり刺される。変な病気持ってて、蚊が刺さないのかなと不安になるわ。+2
-0
-
115. 匿名 2019/06/27(木) 14:59:06
旦那の祖母も私もO型だけど全く刺されない。
むしろB姑とAB旦那の二人がよく刺されてる。+1
-0
-
116. 匿名 2019/06/27(木) 15:12:54
「あなたは美味しくなる」
に惹かれた+2
-0
-
117. 匿名 2019/06/27(木) 16:30:33
柔らかいんじゃなかった?
蚊が刺して吸う時に血が固まりにくいみたいなやつ
+1
-0
-
118. 匿名 2019/06/27(木) 16:56:58
AB型が無視されている
+4
-0
-
119. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:03
>>21
これ、まんま私なんだけどめっちゃ刺される。+3
-0
-
120. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:41
>>103
O型の血液は植物と似てるんだってね
だから蚊に一番好まれるのだとか+2
-0
-
121. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:20
前にベトナムの山の上の方に行った時に、大人5人いてたのに私(O型)だけ何ヵ所も刺された。それ以外はA型とAB型だったんだけど、私以外全員喫煙者だったので、多分タバコの匂いで蚊が寄り付かないんじゃないかって結論に達したんだけど、違うのかな?+1
-0
-
122. 匿名 2019/06/27(木) 20:18:36
実家は全員A型で、私一人O型。
全員一緒にいても私一人だけが何ヵ所も刺されて、家族は無傷。
O型の夫と暮らし始めたら、だいたいいつも同じくらい刺される。
お風呂あがりでも変わらないから、やっぱり血液型の影響はあると思う。+1
-0
-
123. 匿名 2019/06/27(木) 21:02:59
30歳過ぎたらまったく刺されなくなった
黒い服着てようが虫除けつけてなかろうが刺されない笑
逆に怖い+0
-0
-
124. 匿名 2019/06/27(木) 22:25:08
娘(9歳)はB型ですがよく刺されます。外にでたらすぐに狙われるし、虫除けスプレーしても刺されます。
先日も車に乗ったタイミングで蚊が侵入したらしく、私と4歳と2歳の息子と娘と4人乗ってたけど見事に娘だけ10分の間に2箇所刺されてましたよ。
ちなみにB型は旦那と娘だけ。
でも旦那は全然刺されないです。
女の子なのに足があざだらけにみえて可哀想です。
+0
-0
-
125. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:46
A型だけどもう何年も蚊に刺されてない。同じ部屋にいる家族は刺されまくりだったのに。+0
-0
-
126. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:51
足裏拭いて5分後に腕刺されたよ…+1
-0
-
127. 匿名 2019/06/28(金) 05:59:30
植物はほとんどO型。
大根O型。
そばの実、カエルAB型。
猫と豚はほとんどA型。
ゴリラB型。+2
-1
-
128. 匿名 2019/06/28(金) 22:24:25
>>127ゴリラはB型だけっていうのは誤りみたいだよ+1
-0
-
129. 匿名 2019/06/30(日) 02:36:11
足裏の常在菌が関係あるなんて知らなかった・・・
長年蚊に悩まされてたからありがたい情報
O型の夫、1歳の血の美味しそうな息子がいるのに、AB型の私だけ刺されて、なんでだろ?って思ってた。
わたし、菌がいっぱいいたんだ😢+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する