ガールズちゃんねる

「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

122コメント2019/07/25(木) 18:00

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 00:30:32 


    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー...|レコードチャイナ
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー...|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp

    2019年6月24日、新京報によると、同じ日に中国で公開された「千と千尋の神隠し」と「トイストーリー4」の興行収入にはっきりと明暗が出たようだ。


    記事によると、公開から4日間で「トイストーリー4」は9840万元(約15億3000万円)の興行収入を獲得したのに対し、「千と千尋の神隠し」はその倍以上となる2億1000万元(約32億7000万円)に達し、「千と千尋の神隠し」が大差をつけてリードしている状況だという。

    長い間業界に携わっている映画館関係者は「日本のアニメが持つ中国の観客との距離感は、ハリウッドのアニメよりもさらに近い。作品に登場するオリエンタルな要素が、文化的なアイデンティティーを抱かせる。また、自身の人生経験や認識にダブらせながら映画を鑑賞する人もおり、これも『千と千尋の神隠し』が幅広い年齢層に親しまれている理由だ」と語った。

    +248

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/27(木) 00:31:13 

    まあ、駿だからね

    +578

    -5

  • 3. 匿名 2019/06/27(木) 00:31:20 

    ハク様が眠そう

    +442

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/27(木) 00:31:32 

    今公開?

    +700

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 00:31:51 

    嬉しいけど、今千と千尋やってるんだね

    +595

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/27(木) 00:32:16 

    ハク顔変くない?

    +426

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/27(木) 00:32:21 

    今さら千と千尋やってんの?
    遅くね?

    +457

    -5

  • 8. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:12 

    なんか絵が違うけど大丈夫かい?

    +412

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:15 

    中国の映画界は20年くらい遅れてるのか?

    +488

    -4

  • 10. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:19 

    え?とっくに公開されてるかと思ってた

    +263

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:21 

    なんか、はくが違う

    +233

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:30 

    中国人、今まで千と千尋観られなかったのか。
    かわいそうに

    +504

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/27(木) 00:33:32 

    >>1
    なんか作画崩壊してない?

    +257

    -4

  • 15. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:06 

    中国人が喜ぶ話だからね。

    +159

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:08 

    建物とか洋服とか食べ物とか色々少し近い部分感じてるところもあるのかな??

    +246

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:12 

    ハク様のあの凛々しい目付きはどこにいったの!?

    +301

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:13 

    >>14
    中国のファンアートかな?

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:14 

    もう海賊版でネタバレしてるやろ。。
    あ、正規品が今公開ってことなのか

    +235

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:17 

    私の知ってるハクと違う!笑
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +401

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:45 

    中国は規制が厳しいんだぜ

    +205

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:49 

    今まで規制してたのになんで日本映画が放映許可され出したの?
    教えてエロイ人

    +264

    -13

  • 23. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:49 

    検閲があるから仕方ないにしても、観たい人はもう観たと思う。
    それなのにこの興行収入は素直にすごい。

    +330

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:50 

    パチモンみたい

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/27(木) 00:35:19 

    舞台が中国の風俗って噂だしね。
    あと日本人が豚に変身しちゃう所が好きなんでしょうね。

    +12

    -58

  • 26. 匿名 2019/06/27(木) 00:35:51 

    だいぶ前から海賊版は出回ってたよね。
    それでもちゃんとお金出して見てくれるもんなんだね。

    +366

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:03 

    宮崎駿の印象的な言葉
    「厳しい現実世界からの、子供の一時の逃げ場が必要だ」

    「めんどくさい。めんどくさいならやめれば?うるせえな。ってなる。世の中大事なことはたいてい面倒くさいんだよ。」

    +324

    -4

  • 28. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:48 

    トイストーリーの最新作はもう公開されてるのに千と千尋は今ごろ公開なの?

    +250

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:48 

    今さら??????

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:51 

    福島瑞穂曰く韓国と合作らしい

    +2

    -53

  • 31. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:59 

    ほとんど海賊版で視聴済だろうに、ちゃんと映画館に足を運ぶんだね!!
    何だか意外だわ~

    +316

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/27(木) 00:37:13 

    なんか違う。。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/27(木) 00:37:22 

    台湾がモデルと一説もあるからね
    親近感がわくんじゃない?

    +26

    -20

  • 34. 匿名 2019/06/27(木) 00:37:23 

    なんかハクが漫画の金田一に出てきそうな顔になってる

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/27(木) 00:37:59 

    重慶に行きたい
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +139

    -25

  • 36. 匿名 2019/06/27(木) 00:38:22 

    >>22
    トトロが爆発的大ヒットしたから
    1の作画好きだけどな1枚の作画だけで話が詰め込まれてるもん
    もう一枚の後ろ姿の方は線路の下に映るカオナシがいらないと思ったけど

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/27(木) 00:38:43 

    このポスター、キャラの顔もだけど絵の内容も好きじゃない
    安易に解釈した千と千尋って感じ

    +22

    -23

  • 38. 匿名 2019/06/27(木) 00:38:50 

    千と千尋といい
    バースデーワンダーランドといい

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/27(木) 00:39:32 

    大切なアニメーターを解雇して、駿が
    また映画作るって言い出して腕がいいアニメーターが揃わないこの時期に中国でまた金が入ってくるんだから駿とプロデューサーの鈴木は感謝した方が良いよ

    +253

    -3

  • 40. 匿名 2019/06/27(木) 00:40:08 

    >>11
    すまんワロタw

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/27(木) 00:40:30 

    ハク向かって右側が内斜視になってない?これでいいの?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/27(木) 00:40:48 

    まだ流行ってるの?
    過去作上映?それとも今まで映画館では上映されてなかったの?
    海外ではジブリの中でも千と千尋が一番人気だよね。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/27(木) 00:44:25 

    >>8
    ポスターだよ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/27(木) 00:46:06 

    向こうの人のレビューを翻訳したものを読んで驚いたけど
    向こうの人は千と千尋の神隠しは好評だけど
    日本だと絶賛だった中国版のポスターが割と不評で驚いた
    国によって趣味も変わるんだなって意味でも
    『千と千尋の神隠し』の中国版ポスターが美しい「センスの塊としか言い様がない」と話題に
    『千と千尋の神隠し』の中国版ポスターが美しい「センスの塊としか言い様がない」と話題にgirlschannel.net

    『千と千尋の神隠し』の中国版ポスターが美しい「センスの塊としか言い様がない」と話題に 『千と千尋の神隠し』の中国版ポスターが美しい。「センスの塊としか言い様がない」と話題に | ハフポスト宮崎駿監督のアニメ映画『千と千尋の神隠し』が6月21日から中国...

    +72

    -4

  • 45. 匿名 2019/06/27(木) 00:47:41 

    >>42
    公式&劇場版が初公開らしい
    チョット前のとなりのトトロもそうらしい
    ただ海賊版が凄い普及してたから
    かなりの人はすでに見てるらしい

    +99

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/27(木) 00:47:51 

    >>33
    宮崎駿本人が顔出し出演したとき
    あれうちの近所、台湾じゃない
    てテレビで否定してたよ

    +133

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/27(木) 00:48:12 

    >>11

    こわい!笑泣

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/27(木) 00:49:02 

    ポスターだけを中国向けに新しく作っただけではないの?

    +111

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/27(木) 00:49:32 

    偽グッズが大量なんじゃないの

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/27(木) 00:50:11 

    >>36
    いやトトロも何故放映許可されたの?って話じゃないかな

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/27(木) 00:51:14 

    ぱくるなよ

    +8

    -17

  • 52. 匿名 2019/06/27(木) 00:52:03 

    ポスター、中国っぽいセンスで好きだけどな
    こっちのやつも

    +167

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/27(木) 00:59:14 

    中国人って映画はお金ちゃんと払って観に行くんだね。

    +54

    -4

  • 54. 匿名 2019/06/27(木) 01:07:06 

    いやー、しみじみ、中国に生まれなくてよかったと思うわ。

    SNSもウェイボーで、しかも検閲されるし、天安門事件も香港デモも報道されないし、習近平をプーさんに似てると言えばプーさん検索できなくなるし(中国にディズニーランドを誘致してるのに)。

    千と千尋の神隠しも18年遅れでやっと公開。
    理由は多分「日本映画だから」だよね?

    とにかく政治的な規制が多すぎ。
    知りたいことが知れないとか、息が詰まりそう。

    +216

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/27(木) 01:26:58 

    ポスターは、屏風絵になってて、そこにリアル千尋がしゃがみ込んでる図案でしょ?

    なんでこれにハクの顔が違う!ってコメントが…
    構図とデフォルメの雰囲気でわざとだって分かるだろ……

    +16

    -15

  • 56. 匿名 2019/06/27(木) 01:29:34 

    次は魔女の宅急便かな。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:37 

    そろそろチャイナも日本のことを素直に認めたらどうだい?
    憧れて嫉妬しているのはわかっているよ。

    +96

    -6

  • 58. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:40 

    安易に中国で公開すると格下クオリティでパクられそうでいやだわ。
    ドラえもんとかクレヨンとかもひっどいクオリティだったよね。

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/27(木) 01:40:45 

    また中国人が押し寄せるのか…

    あいつらマナーが悪すぎる

    +32

    -6

  • 60. 匿名 2019/06/27(木) 01:42:02 

    >>58
    トトロもこの前中国初公開だったよね。
    ずいぶん経ってから公開するんだな、と驚いた。
    ジブリ側がそういうのを気にして今の今まで公開許可を出さなかったのかも。
    ジブリじゃないけど「秒速5センチメートル」もパクられて、賞を受賞してた。
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:01 

    韓国ではもうとっくの昔にやってるし、やはりストーリーもあの曲も愛されているらしい

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:03 

    中国は政府が日本の文化を制限してたから今頃の上映なんだろうね

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:44 

    もう日本国内だけじゃなく海外に売り出すことを考えないといけないよね

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/27(木) 01:45:24 

    もののけ姫って中国ウケするのかな

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/27(木) 01:47:18 

    んーーまーーーこっち見んなw

    あんまりいいことが無いから。

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2019/06/27(木) 01:50:27 

    このトピ見たら久しぶりに千と千尋見たくなって今見始めた。笑

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/27(木) 01:50:32 

    世界がアメリカ文化一色になるのも気味悪いしよくやってるわ

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/27(木) 01:53:26 

    中国用にリメイクしたの?

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:41 

    中国語はわからんが、ポスターの真ん中には「自己と別れて捨てる」って書いてるのかな?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/27(木) 01:58:12 

    中国原産とか言い出さないでね

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/27(木) 02:33:16 

    小学生の頃ど田舎の地元の市民センターwで上映されていらいハク様の虜。
    日本でもまた上映してほしいなー。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/27(木) 02:40:05 

    韓国だったらトイストーリーが強そう

    K-POPの人もアメリカ映画大好きで
    日本のアニメはワンピースか進撃の巨人が好きらしい

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/27(木) 02:41:45 

    >>61
    韓国はアメリカ映画の方が人気でしょ
    アニメはもっとデスノート ワンピース 進撃の巨人 そのあたりでしょ好きなの

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/27(木) 02:45:37 

    >>60
    私は思った。新海さんはパクられても何も言えないと。

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:26 

    日本は最近は芸能人がしょぼくなり、海外ウケからますます遠のいているので、アニメで国際社会にアピールしかない

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:43 

    もう海賊版出回ってるでしょ
    そういうクズの国だから

    +10

    -10

  • 77. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:53 

    ハク様に恋しちゃう女子小中学生増殖しそうだな

    +33

    -4

  • 78. 匿名 2019/06/27(木) 05:32:49 

    今更感あるけどちゃんとお金払って観てくれるの嬉しい!
    他のジブリ作品も公開してるのかな???

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/27(木) 05:38:45 

    アニメは宮崎駿さん亡くなってからが怖いね

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2019/06/27(木) 06:34:46 

    私はトイストーリーの方が好きだな

    +3

    -6

  • 81. 匿名 2019/06/27(木) 06:44:00 

    パクられそう

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/27(木) 06:44:23 

    パクらないでね‼️

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/27(木) 06:55:35 

    中国版のポスターは個人的にはすごく好き。
    余白の取り方が上手で独自性がある
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +78

    -5

  • 84. 匿名 2019/06/27(木) 07:01:58 

    さてチャイナがこぞってぱくり出すぞ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2019/06/27(木) 07:18:05 

    >>78
    トトロは去年公開されたらしい
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/27(木) 07:36:17 

    モデルは台湾なんだよなぁ

    +3

    -17

  • 87. 匿名 2019/06/27(木) 07:40:51 

    >>14
    後ろの襖に描かれた人が描いた絵だからだと思う。
    劇中のワンシーンだと思ってたけど。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/27(木) 07:47:19 

    >>13
    海賊版で見てそうだけどね それでも金持ちは映画館で見るんだろう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/27(木) 07:57:52 

    まあ現在の邦画やアニメよりクオリティ高いしね

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2019/06/27(木) 07:59:25 

    何で今更?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/27(木) 08:02:58 

    エンタメにおいては
    政治的に規制や圧力が酷い中国
    盗作して劣悪な作品にする韓国
    これが現状だよね…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/27(木) 08:09:48 

    日本に中国人多いし…
    日本の事 嫌ってる割には日本に
    影響されてるんだね。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/27(木) 08:30:50 

    いや日本作品を褒めてくれるのは素直に嬉しくはあるけど、みんな騙されちゃだめよ。
    私毎朝NHK見てるけど、最近中国と仲良くしましょうキャンペーンすごいから。(民放は韓国と仲良くしましょうだけどね)

    こうやって仲良いムード作り上げて日本国内にどんどん侵略してくるんだからね。アメリカが難しくなってきたから日本に力入れてきてるんだよ、習近平の態度の変化見てもわかるでしょ。
    お人好し日本人は本当にひっかかりやすい。

    +52

    -4

  • 94. 匿名 2019/06/27(木) 08:34:56 

    中国版のポスターを描いたのは、中国人デザイナーだから雰囲気が違うのは
    しょうがない。
     

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/27(木) 08:57:26 

    >>13

    違法アップロードで散々見てるでしょう
    映画館のような大きな画面が初めてなだけで。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/27(木) 09:08:41 

    >>85
    これ、トトロのおなかの毛の部分?
    モフモフ感がすごい。

    「全米が泣いた!」
    「アカデミー3部門ノミネート!」
    みたいなゴチャゴチャした日本のポスターより好きかも。
    宣伝になるのか?という心配はあるけど。

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/27(木) 09:10:22 

    君の名は?
    は日本と同じ時期に公開されて
    大ヒット。
    なぜ
    このアニメは今ごろ?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/27(木) 09:16:01 

    また転売来ますよ
    もうファンはグッズ買えなくなる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/27(木) 09:32:27 

    まあ日本の総スクリーン数が約3,500で中国は50,000。
    そりゃあハリウッドも中国に媚びるわな。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/27(木) 10:00:45 

    >>93
    期間限定だろうけど、この機は利用する方が得!
    中国はお金落としてくれるからね
    関係良い内に甘い蜜吸っとこうw
    警戒は解いちゃいけないけどね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:30 

    中国版のこっちのポスターめっちゃ好きなんだよね~ちょっと怖い雰囲気もいい。
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:22 

    ちなみにトトロもちょっと怖い雰囲気。
    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:24 

    草原かと思いきや、よく見たらトトロやんw
    トトロ、でかすぎない?w

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:42 

    あたいも映画館で二回見た
    そんな映画はこれだけだわ
    そしてDVDも購入
    そして子供に引き継がれましたよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:35 

    >>93
    そうそう
    もう今まで素直すぎる。
    中国人と話すとわかるけど、信念とメンタルの強さ、声も大きい。

    日本人の多くは、繊細で言われると根負けしてしまう。

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/27(木) 10:35:04 

    「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 「トイ・ストーリー4」に圧勝―中国メディア

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:47 

    最近どうした?白人が作った映画より、アジア人のアニメ映画を見ると言うのか?日本もアベンジャーズより名探偵コナンのが人気だったから、何故日本はアベンジャーズが1位じゃないんだとアメリカで騒いでいた。白人の面子が潰れるわ。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2019/06/27(木) 10:56:07 

    >>83
    めっちゃセンスいいね
    ほとんど雲なポスターなのに動きがあって綺麗

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/27(木) 10:58:53 

    >>92
    好きの反対は無関心っていうから、日本が嫌いといいつつ日本が気になって仕方がないのは「拗らせた好き」なんだよきっと。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/27(木) 11:21:47 

    >>109
    特亜のメンタルは
    「羨ましい相手を葬ってそいつに成り代わりたい」だから困る


    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/27(木) 11:25:14 

    中国でヒットしたら売上とんでもなさそう

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/27(木) 12:01:15 

    海外ではポスターがその国ごとで違うデザインだから、各国の趣向がわかって面白いね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:48 

    >>83
    この壮大な雰囲気が、
    昔の宮崎駿の水彩画のようでステキ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/27(木) 13:44:32 

    日本のものをいいって言ってるニュースは素直に嬉しい
    中国もパクりではない物がどんどん作られて認め合えたらいいと思う
    日本が憧れ真似してたかつての中国を見てみたい

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/27(木) 14:33:37 

    >>70
    日本が中国に併合されればすべて中国の物になる
    というのが中国人の考え方だよ
    鬼子としてのみ存在するのが日本人だってさ

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2019/06/27(木) 15:23:01 

    トピずれでごめん、キングダムの実写版を中国本土で公開したらの反応が気になる、まぁ日本の映画だから中国人には多少違和感あるかもしれないけど。。海賊版のコメントがあるけど例えばグッズは偽物より本物を持ってる方がステータスになってそう、映画館に足運ぶのもそんな感じな気がする。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/27(木) 18:10:59 

    この映画が、海外の各国で公開されたときの観客へのインタビューが印象的だった。
    アメリカ人→カオナシはモンスター?よくわからないけどエキサイティング。
    フランス人→カオナシはきっと現代の私たちを象徴しているのだろう。
    中国人の感想も知りたい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:58 

    >>116
    あの手の時代ファンタジーは
    中国映画会の十八番。
    金持ってるからもっとすごいのが
    できる。
    でもキングダム見たら
    はあ?日本人は所詮
    中華文明国で
    中国を尊敬してるのね
    と思うだろう。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:14 

    遊郭が舞台なのをわかって
    中国人は見てるんだろうか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/27(木) 22:18:19 

    キングダムは何年に公開されるんだ
    反応が見たい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:03 

    今さら?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/25(木) 18:00:33 

    私も介護の仕事だから、あのオクサレ神のシーンはダブらせて見てる。あんなに小さい千尋が頑張ってる私もがんばろう!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。