ガールズちゃんねる

三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

223コメント2019/07/06(土) 22:28

  • 1. 匿名 2019/06/26(水) 13:10:32 

    三井住友銀 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初 - 毎日新聞
    三井住友銀 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初 - 毎日新聞mainichi.jp

    三井住友銀行は本店(東京都千代田区)勤務の約3500人の行員を対象に、7~8月の夏限定でTシャツ、ジーパンなど軽装での勤務を認める。働き方改革の一環で、リラックスして働ける環境作りを目指す。3メガバンクでは初の試みで、銀行の「お堅い」職場イメージを一変させたい考えだ。



    TシャツにジーパンOKはかなり思い切りましたね!

    +518

    -18

  • 2. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:32 

    ちょっとズレてない?

    +730

    -58

  • 3. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:32 

    イイと思う!

    +347

    -155

  • 4. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:44 

    汚ね

    +24

    -42

  • 5. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:46 

    銀行はお堅くていいんじゃないの?

    +708

    -49

  • 6. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:47 

    んーせめて襟付きのポロシャツくらいがいいと思う
    Tシャツはラフすぎる印象

    +1110

    -38

  • 7. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:53 

    客か行員か分かりにくくなるじゃん

    +1014

    -17

  • 8. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:58 

    チノパンの方が涼しいしよくない?

    +456

    -7

  • 9. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:11 

    ジーパンじゃなくてきれい目な私服が良いと思う。

    +694

    -7

  • 10. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:22 

    誰が行員か分からなくなる
    ネームホルダーはしてるんだろうけど

    +398

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:23 

    最寄りの三井住友銀行の支店が個人のお客様に特化した支店になるらしい。

    営業のおばちゃんの電話や訪問が鬱陶しいわ。

    +111

    -5

  • 12. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:27 

    窓口の人も?
    妙に張り切ってクソダサな私服で来ちゃう人とかいるよね。

    +345

    -11

  • 13. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:35 

    銀行なんだからお堅いイメージでいいと思うけど

    +386

    -22

  • 14. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:39 

    ジーパン履いたくらいでお前らの旧態依然な封建制度の空気が変わるとでも思ってんのかよ👖

    +394

    -25

  • 15. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:43 

    >>7
    馬鹿だな〜w

    +18

    -13

  • 16. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:50 

    東京から地方に越して来て、三井住友銀行の店舗がないのが衝撃だった

    +36

    -16

  • 17. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:55 

    クールビズとはいえ、ジーパンにTシャツ?
    銀行なのにカジュアル過ぎない?

    +415

    -14

  • 18. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:57 

    フリーの私には関係ない話であった...

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:12 

    さすがにビジネスカジュアルくらいのほうが…

    +339

    -10

  • 20. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:16 


    そのうち、タメ口対応になるかもよ。

    +163

    -8

  • 21. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:26 

    本店の行員が対象かぁ~ おそらくテラーじゃないんだよね。

    +200

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:26 

    その銀行のTシャツ作ればいいのに
    ロゴとか入ったやつ

    +282

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:30 

    ジーパンなんて普通の企業でもダメだから止めといた方がいいのに。

    +271

    -11

  • 24. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:33 

    お金預けるんだからリラックスしなくてよろしい

    +302

    -11

  • 25. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:54 

    Gパンでの座り仕事は結構辛いよ。

    +193

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/26(水) 13:13:56 

    そう言われても 結局みんなちゃんとした服装で来るんじゃないかな?

    +214

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:01 

    私服ダサい人とか大変じゃない?
    私の事だけど

    私服じゃないからこそプライベートと仕事、分けて過ごせるんじゃないの?

    +107

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:04 

    ジーパンって余計暑くない?

    +203

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:12 

    それよか金利増やしてほしい

    +121

    -5

  • 30. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:14 

    ジーパンって、暑くない?

    +73

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:14 

    カジュアルってお洒落じゃない人にはとっても難しいんだよ。スーツに戻してくれ、って思ってる職員多いはず。

    +188

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:29 

    お金扱うところだからね
    ラフな服装で気が緩まなければいいけど

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:37 

    ジーパンは暑いよ

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:45 

    ジーンズは涼しくないじゃん。Tシャツもダメだと思う。綺麗目に着られないセンスゼロの人が首元ビロビロのとか着てきそう。

    +42

    -4

  • 35. 匿名 2019/06/26(水) 13:15:00 

    うわ、あの人間に受けて本当にやって来ちゃったよ...ってなるやつだよね

    +151

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/26(水) 13:15:08 

    ユニクロの感動パンツとポロシャツで良くない?

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/26(水) 13:15:27 

    私服苦手な人とか大変だね
    毎日のコーディネートとかさ

    制服が楽でしょ

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/26(水) 13:15:37 

    >>20
    なるわけないじゃんw

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:02 

    金融関係はそこまでラフにする必要性感じないけどなー。
    信頼が1番だよね

    +143

    -4

  • 40. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:08 

    働いてる人はどう思ってんだろね?

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:11 

    ジーパンはなんか違うような…

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:14 

    ジーパンはちょっと違うような・・・

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:43 

    >>31
    わかる。制服ある方が考えなくて楽ってのと同じだよね。

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:55 

    銀行はキンキンに冷えてやがるからみんなそんなにラフな格好しなさそう

    +79

    -3

  • 45. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:10 

    暑すぎるしそれでいいと思う
    他の企業もアロハシャツOKとかならないかな

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:27 

    役員クラスってジーンズは作業着って認識の世代だろうし、上がやらなければ下はやらないから無意味

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:48 

    本社とか内勤の人だけじゃないの?さすがに営業でジーパンで来られたら引く

    +123

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:51 

    涼しい格好出来るのは良いと思う!
    スーツは見てるこっちも暑くなるくらい気の毒。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:04 

    夏だけでしょ?
    夏にジーパンって暑くない?

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:08 

    夏はジーパン暑いよー!
    ポロシャツとチノパン、くらいでいいのに

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:30 

    >>5
    >>6
    >>7
    こういううるさいババアがいるんだよね

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:42 

    海外の銀行でも制服なのにね
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +7

    -11

  • 53. 匿名 2019/06/26(水) 13:19:03 

    >>45
    それはそれで雰囲気出ていいね!
    夏のイベントみたいな🌴

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/26(水) 13:19:16 

    私服だとダサさがバレるから、妻としてはスーツで行ってほしいです

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/26(水) 13:19:27 

    うーん、ネクタイ無くてもいいからせめて襟つきにはして欲しい
    人によってはだらしなく見えるし

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:16 

    >>38

    いやー分かんないよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:18 

    せめて行員みんな統一した制服にすればいいのに
    カジュアルショップのスタッフにしか見えなさそうだけどw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:23 

    チノパンとポロシャツぐらいで止めた方がいいかも

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:32 

    これ、センスがない人がTシャツジーンズだと貧乏臭くならない?
    そんな銀行嫌かも

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:38 

    現行の半袖のシャツ(ブラウス)でもそこまで暑くないでしょ?
    クールビズってネクタイ、リボン スカーフなしってレベルでいいと思う

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:40 

    スーツマジックが解ける行員もいそうw

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:50 

    どんなTシャツ?私服?
    チームTみたいなやつかと思ったわ
    白地に緑の三井住友ってロゴ入りとかー

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:17 

    キャラT、派手Tは微妙だけど無地のTシャツやブラウスならいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:27 

    これってさ

    オシャレが好き→私服出勤バンザイ\(^-^)/
    オシャレが苦手→制服出勤がありがたい(._.)

    だよね?

    結構こういうのってオシャレが好きな人しか喜んでないんだよなぁ( ;∀;)(´・ω・`)

    苦手な人の気持ちは知らないんだろなぁ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:45 

    ジーンズで銀行行って行員と間違えられて話しかけられる人そこそこ出そう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:49 

    私服っていじめの原因になったりするから善し悪しだよね
    また同じ服きてる~とか

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:56 

    行員の営業は
    まさかGパンじゃないよね?
    うちにTシャツとGパンで来られても…
    首から銀行名が付いていても
    オレオレ詐偽の受け子だと思うよ!
    取り引きしたくないわ。

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/26(水) 13:22:31 

    普段スーツの似合うイケメン若手社員がさ、中2みたいなTシャツ着てきたりしてね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/26(水) 13:22:49 

    ハワイの銀行みたいになりそう↓
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/26(水) 13:23:40 

    お金下ろしに行った無関係のサラリーマンが銀行員に間違われるかなw

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/26(水) 13:23:50 

    開襟シャツに薄手のスカートorスラックス程度で涼しいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/26(水) 13:24:10 

    >>66
    そうそう
    あの人ダサくない?とか影で言われそうwww
    余分な面倒ごと増えそう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/26(水) 13:24:30 

    お洒落と身嗜みは違うからなぁ。
    このくらいの方が涼しそうだし清潔感もあるよね。
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +21

    -3

  • 74. 匿名 2019/06/26(水) 13:24:52 

    それならアロハシャツとかの方が良くない?

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/26(水) 13:24:52 

    顧客対応以外の人が対象じゃなかった?
    クールビズも否定されながら今定着してるし、一度取り入れてダメならやめたらいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/26(水) 13:25:12 

    本店の本部系の花でしょ?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/26(水) 13:26:41 

    ダサいのばれるから自分なら嫌だ( ;∀;)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/26(水) 13:26:55 

    通勤のときだけじゃなくて?銀行内では着替えるとかじゃないの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/26(水) 13:27:18 

    それより、窓口のお姉さんの浴衣をやめてあげたら?

    それがなくなったってこと?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/26(水) 13:28:47 

    せめて男性は襟付きにしてほしい。ポロとかアロハとか。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/26(水) 13:29:09 

    >>79
    そんなのあるんだね、可哀想

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/26(水) 13:29:13 

    違和感ある

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/26(水) 13:29:28 

    ポロシャツ、チノパン、スニーカーも可で選べるんだってよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/26(水) 13:31:05 

    いろんな企業に広まってほしい。
    清潔感さえあれば、服装なんて気にしないし。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/26(水) 13:31:21 

    これ強制じゃなくて認めるってだけだから、実際には普通のシャツで勤務する人多いかも?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:23 

    私が従業員なら、ダサい理由でいじめられそう笑

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:40 

    本店だけやったって意味ないよ。かと言って窓口のテラーがそんなラフな格好はあり得ないし。
    どーでもいい事を議論してお偉いさんは何考えてるんだろうね。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:48 

    ルールとしてゴルフウェアはダメにした方がいいと思う。おじさんのゴルフウェアを想像してしまう。。。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:55 

    いいなぁ
    夏の憂鬱がひとつ減ると思う

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:12 

    EXILEみたいな趣味だったらどーすんだろw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:22 

    >>76

    ドラマではね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:50 

    >>73
    今と全然変わんないじゃん
    意味ない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/26(水) 13:34:07 

    銀行のジャージでも作ったら良いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/26(水) 13:34:11 

    お客様対応する人のことじゃないと思うよ
    銀行って窓口や営業だけでなくIT系とかも普通に沢山いるから

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/26(水) 13:34:29 

    Tシャツの下にランニングシャツも禁止にした方がいい。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/26(水) 13:34:48 

    ジーパンてデニムってことですよね?
    あれは今でこそ普段着ではありますが本来作業着であってデスクワークの格好ではないと思う、方向性間違いすぎじゃないかな

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/26(水) 13:35:36 

    >>85 これ強制じゃなくて認めるってだけだから、

    サラリーマンの世界をナメてはいけない。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2019/06/26(水) 13:36:44 

    冷房効いてる中でわざわざTシャツにしなくても。上着なしとかならわかるけど。
    お客さんと行員の区別つかないよね。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2019/06/26(水) 13:36:55 

    スーツじゃないから新手の詐欺に利用できそう。
    ネームホルダーもそれらしく偽造出来る。
    目をつけた客が外に出たところで…とか、大胆な犯行に繋がるかも。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/26(水) 13:37:42 

    それはラフすぎかと…
    ポロシャツ チノパンまででよくない?

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/26(水) 13:38:23 

    あら? うちの主人の銀行だわ。。。

    これを色違いで発注しとこ。
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +21

    -5

  • 102. 匿名 2019/06/26(水) 13:39:19 

    メガバンなのに思い切ったことしたね〜!羨ましい。
    うちの職場なんて制服がジャージなのに男性はスーツ出勤、休日にある飲み会もジーンズは禁止だよ。わけわかめ。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/26(水) 13:39:37 

    Tシャツって…
    色・柄なんでもいいのか?それでいいのか??

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/26(水) 13:40:14 

    夫が銀行員です。

    夏のスーツは暑いし、汗で生地が傷みます。すぐボロくなる。
    でもあんまりカジュアルもなあ‥

    沖縄の、かりゆしウェアがいいと思う。襟付きの開衿シャツにスラックス。
    熱帯並の暑さなんだから、服装も同じで。

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2019/06/26(水) 13:41:46 

    え~じゃあうちの旦那お気に入りのTシャツ、HUNTER×HUNTERのゴンさんTシャツなんだけどいいのかな?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:42 

    ぱっと見 お客と行員の見分けがつかず 危ない お金扱う仕事だよ。後ろ姿でもはっきりとわかる服装してください

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:44 

    ジーパン暑いし動きにくくない?
    普通に綿パンとかのがいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:53 

    >>79
    着付けできない人もいるよね。出来る人がしてあげるのかな、銀行に着付けの先生呼ぶのかな。普段より早起きしないといけないなら大変だね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/26(水) 13:45:19 

    >>62
    面白いTシャツは?

    「印鑑は無くさないで!」とか
    「オレオレ詐欺に気をつけて!」とかでっかくプリントされてるの。

    行員みんなで着る。
    楽しそう。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/26(水) 13:45:55 

    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/26(水) 13:46:02 

    そんな暑いの?銀行冷房効いてないの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/26(水) 13:46:23 

    こういうのって失礼のないように綺麗なTシャツ買わないといけなくて行員さんの負担になりそう。それなら銀行がお金出してオリジナルポロシャツやアロハシャツ支給してあげて欲しい。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/26(水) 13:49:32 

    へーーー
    昔UFJの制服時代の時は通勤着でさえジーパンNGだったわ。
    時代は変わったのね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/26(水) 13:50:20 

    >>109
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:33 

    お揃いのポロシャツに
    ジャージっぽい下でどうだ?
    ジーンズ暑いし動きにくいし
    Tシャツは案外難しいし
    妻は新しい無難なTシャツ買うの大変かも

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:38 

    いや、銀行員の私服のダサさと言ったら…

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2019/06/26(水) 13:53:25 

    ジーパンにばっかり着目されてるけどジーパンいけるくらいだからチノもいけるんでしょ
    服装や髪色くらいで何が変わるんだろうって思うから別にいいと思う
    その代わりミスした時の当たりは制服やオフィスカジュアルよりもキツくなるだろうから、その辺りの覚悟は必要かも

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/26(水) 13:54:33 

    批判的な意見多いなーヒールじゃなくスニーカー通勤させろ(自分に関係ある)!ってのは絶賛するのに銀行員がラフな格好はしちゃダメ(自分には関係ない)ってのはひどいと思うけど。清潔感は絶対必要だけど不快感を与える物でなければラフな服装で良いと思うな。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/26(水) 13:56:57 

    オススメ
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/06/26(水) 13:58:21 

    せめて
    ノーネクタイで、ポロシャツとチノパンくらいが
    まだ、いいんじゃないのかな。
    取り引き先に行く時には、流石にTシャツ、ジーンズはまずいでしょ…。
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/26(水) 14:00:47 

    格好は清潔感あれば特に何でもいいと思います。

    それより、手続き系で何度も何度も同じ住所やら名前、電話番号を書かせるの勘弁して…。
    昨日行って来たばかりだけど、目の前のタブレットで入力したからこれでOKなのかな?ハイテク!って思ったの一瞬でやっぱり手書きで何度も何度もフリガナまで合わせるとかなり書いた。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/26(水) 14:01:53 

    そんなことよりもっとやることがあるんじゃないの?

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2019/06/26(水) 14:07:05 

    ある損保の内勤の仕事でまったくお客さんに会わないのに、ジーンズ👖禁止だった。別によくない?

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/26(水) 14:07:07 

    Tシャツ、ある程度ガイドライン作らないと、Tシャツの柄とかネタTで炎上しそう。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/26(水) 14:08:32 

    冷房効いた室内にいるんだからちゃんとしてよ

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2019/06/26(水) 14:08:49 

    配達の方の郵便屋さんくらいのカジュアルさで十分だと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/26(水) 14:10:51 

    本店に勤める総務部門や市場部門など顧客との接点がない行員

    全部の部署じゃないよ~

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/26(水) 14:15:00 

    >>127
    顧客と接点のある行員のほうが暑いだろうに…

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/26(水) 14:15:58 

    白地に紺か紺地に白のアロハシャツみたいなのにしとけばいいのに。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/06/26(水) 14:17:09 

    上くらい統一させろ

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2019/06/26(水) 14:18:07 

    エアコンなんて効いてないよ
    クールビズうるさいんだから
    特に男性はTシャツ楽で涼しくていいと思う

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/26(水) 14:22:24 

    そもそも日本の気候とスーツは最悪の組み合わせ
    形ばかり気にする時代は終わりに来てるのかもね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/26(水) 14:24:34 

    冷房ガンガンについてるからよくない?
    軽量化はいいけどせめて制服作りなよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/26(水) 14:25:33 

    三井住友レベルの銀行からカジュアルクールビズ始めるのは良いと思う。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/26(水) 14:26:03 

    >>130
    えっらそうだなー

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/26(水) 14:26:27 

    夏用のスーツのズボン、涼しそうだよ〜ジーパンより柔らかくて履きやすそうだし…
    上はせめてポロシャツとかの方が…

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/26(水) 14:28:27 

    なんかやだ
    東南アジアですらポロシャツくらい着るのに

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/26(水) 14:29:35 

    >>135
    横だけど統一したほうがいいよ
    服装バラバラだとどこの所属なのか、客なのか行員なのかわからないから不親切

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2019/06/26(水) 14:30:54 

    リラックスして働ける環境作りのための対策が、TシャツとGパンとは極端過ぎる
    いきなりTシャツとGパンの前にオフィスカジュアルの選択はなかったのかしら。
    お客様よりカジュアル過ぎる行員もなんだかな~。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/26(水) 14:32:50 

    こういうのでもOK?
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/26(水) 14:32:59 

    あーうるさいうるさい
    別にちゃんと仕事してくれたら何だっていいよ。行員だってビジネスカジュアル意識したの着るでしょ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/26(水) 14:40:33 

    旅行会社みたいに、上アロハの下チノパンでいいよ〜
    アロハ涼しいし夏感出るじゃない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/26(水) 14:42:27 

    みんな甚平でいいよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/26(水) 14:42:28 

    >>128
    行内勤務なら暑くないし、顧客と会うって行っても暑いのは外回りの人たちだから無理でしょうね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/26(水) 14:42:47 

    私はそんな銀行嫌だ。口座持ってなくて良かった。

    +3

    -8

  • 146. 匿名 2019/06/26(水) 14:52:18 

    悪い人が紛れても分からなくなるかも

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/26(水) 14:52:21 

    お金扱ってるのにラフ過ぎない?カツカツで生活してる人とかがイラつかないか心配

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2019/06/26(水) 14:53:13 

    コンビニでもチノパンしか駄目だったのに…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/26(水) 14:55:50 

    >>22
    みどすけのイラスト入れたら、行員って分かりやすいかもね。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/26(水) 15:06:02 

    本店かぁ
    内勤で制服の女性もオッケーなの?
    私服当たり前の会社でも、ジーパンはさすがにNGのところが多いのにね

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2019/06/26(水) 15:06:35 

    ジーパンって言い方がおっさん臭い

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/26(水) 15:14:12 

    まぁ他人に不快感を与えない服装ならいいんじゃない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/26(水) 15:15:20 

    経費削減かな。昔勤めてた銀行では、私服に一度変わったけど不評だったのか制服に戻ったよ。
    私服だと行員だとぱっと見では分からないから、ATMで困ってるお客様に話しかけた時、名札付けてても不審がられたこともあった。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/26(水) 15:16:22 

    制服 私服警官刑事さんも暴力団を家宅捜査するときは制服帽子被ってる 敵対する暴力団と間違えられない為。私服にして良いことはない。銀行のネームプレート偽装して行員のフリしてお客のお金持ち逃げしたらどうする 制服迄だと中々出来ない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/26(水) 15:17:03 

    UNIQLO率高くなりそうだね
    無難にチノパンにポロシャツとか

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/26(水) 15:18:29 

    >>111
    冷房効いてるのはお客様のところで、銀行内は機械に囲まれてるから結構暑いよ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/26(水) 15:22:44 

    ジーパンはカジュアル過ぎないかな

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/26(水) 15:30:13 

    ジーパンって結構暑いですけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/26(水) 15:31:16 

    一日中涼しい部屋にいといてなんやねん

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/26(水) 15:41:47 

    銀行員の私服がダサかったら何か入金出金送金その他の作業になにか影響あるの?w
    別にいいじゃん何着ててもw

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/26(水) 15:53:05 

    本社の内勤でしょ。
    お客様と関わる人ではなさそう。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/26(水) 15:58:32 

    友達の旦那、本店勤務だから聞いてみよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/26(水) 16:01:39 

    地元の某私立有名男子校が私服。校則もなし。でも変な服装で来る子はいなかったらしい。

    こういうのって自分の組織には一定以上の常識とモラルを持つ人しかいない、という自信があるからこそできるんだろうな。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/26(水) 16:18:32 

    新卒で入った銀行が制服廃止されてるのに
    スーツとかの規定がめちゃくちゃうるさい銀行だった
    制服廃止された時に
    キャミソールとかミニスカートとかで来る女子行員いて
    それで厳しくなったんだって
    多分苦情きて余計に面倒な事になると予想しておくわ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/26(水) 16:20:00 

    勘違いしてヒラヒラの洋服着てくる人もいるんだろうね

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2019/06/26(水) 16:21:48 

    速乾ポロシャツに通気性の良い黒いズボン作って支給したらいいのに。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/26(水) 16:22:54 

    >>80
    >>142
    茅ヶ崎市民ですが、毎年夏は市議会議員さん
    全員アロハです。
    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/26(水) 16:27:11 

    せめてポロシャツにチノパンじゃない?
    ジーパンって元々は作業着だったんでしょ?
    いくらなんでもラフすぎだしどうかと思う…

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2019/06/26(水) 16:29:02 

    銀行員がそれを許したら他の企業もってなるよね。
    そのうち携帯ショップとか不動産屋とかファミレスまでジーンズになったりして

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/26(水) 16:32:10 

    >>167
    議員がアロハなのはいいけども、何故フラを躍らせてるんだ!!職場で遊ぶんじゃない!仕事しなさい、仕事ー!!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/26(水) 16:33:06 

    こないだ横浜のランドマークタワー内の
    郵便局行ったら中の人全員、Jリーグの
    横浜FCのユニフォーム着ててビビった(笑)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/26(水) 16:39:12 

    行員さんの経済的精神的負担が増える気がする…
    涼しい職場だし、制服が楽じゃない?

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2019/06/26(水) 16:43:14 

    ジーンズは暑い。蒸れる。返って良くない。
    わかってねぇな。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/26(水) 16:44:57 

    大手は良いけどさ、家の旦那の会社(中小企業)のクールビズの定義が厳しい!!
    シャツは半袖白、ストライプ等の模様禁止、ネクタイしないからボタンダウン必須、パンツはノータック、紺色のみ、下着は脇が見えない様に袖あり、但しYシャツからはみ出てはいけない、首もとからも見えない様にって一覧表持って来たよ。
    全部買ったよ。去年まではそこまでうるさくなかったから、普通の半袖Yシャツにタンクトップを肌着にして、ズボンもタックあったり、色も黒とかうすーーいストライプのだったからさ、全部買い換えたよ。担当が代わったらしいけど、腹が立ったわー。
    ジーパンもTシャツも羨ましい。
    ごめんなさい、愚痴でした。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/26(水) 16:50:28 

    ローン組みに行ってTシャツとジーパンだったら不安になるんだけど…

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2019/06/26(水) 17:10:30 

    TシャツGパン くらいラフでもOKって意味でしょ
    Gパンは暑いとかなんとか言ってる人は文脈読めないのかな

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/26(水) 17:19:38 

    地元の地銀これやってたけど数年で元に戻ったよ
    そりゃ詐欺師が行員のふりして近づいて来そうだもん

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/26(水) 17:23:43 

    服選び大変そう。
    行員可哀想…

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/26(水) 17:23:44 

    おじいちゃんおばあちゃんなんて、誰が行員がわからなくなるよね。新たな詐欺グループに餌あげてるようなもん。私服じゃなくて軽装な制服は着るべき。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/26(水) 18:03:12 

    制服やスーツじゃないと困る人が増えると思うな。
    スーツじゃなくて良いからポロシャツやブラウスくらい支給してあげて欲しい。
    何かにつけて手数料取られる客の立場から言うとTシャツ&デニムで仕事されてたら気分は良くない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/26(水) 18:24:35 

    「OK」じゃなくて、多少の強制力がないと、着てこないんじゃ?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/26(水) 18:43:21 

    デニムはないわ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/26(水) 18:43:39 

    お金貸さない銀行なんて要らないよ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2019/06/26(水) 19:04:30 

    >>20

    可能性大!

    三井住友銀行 Tシャツやジーパンで勤務OK 夏限定 3メガバンク初

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/26(水) 19:09:57 

    短パンサンダルを許可すればいいのに
    ずれてるなあ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/26(水) 19:17:24 

    SMBC近くのメガバン本社勤務ですが、普通のクールビズ(真夏はスーパークールビズ)のドレスコードで充分涼しいし自由度が高いと思う。
    外訪がない日はチノパン、シンプルな黒のスニーカーなども許されていて、
    ダメなものは文章の入ったTシャツ、ノースリーブ、短パン、ジーパンや露出の高い服装くらいかな。

    これほど明確なルールがあっても変な格好する人はするし、緩くしたらもっと変な格好の人が増えそうで嫌。
    人事からしたら「ヤベェ奴」見つけやすくなるからいいのかもしれないけどw

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/26(水) 19:22:07 

    「本店勤務の」って書いてあるから、支店の人はしないのでは?
    銀行で接客する人達がTシャツジーパンとかありえない

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/26(水) 19:43:41 

    >>26
    これでしょ?
    進学校の方が校則緩かったりするやつ。
    緩くてもソコソコの秩序は保たれると思う。
    まぁジーパンでもいいよ、わたしは。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/26(水) 19:45:36 

    まだ服装制限とかやってんだ。
    そりゃ若い人から敬遠されるわ。
    AIに置き換えられるわけだわ
    服なんかどうでもいいのにね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/26(水) 20:00:39 

    リラックスして働く?
    お給料もらうんだから、緊張感を持って働いていただきたい、

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2019/06/26(水) 20:06:39 

    いいじゃんいいじゃん。ちょっとずれてるかもしれないけど、こうやって変えていくことが大事。
    みんなちょっとづつ変えていけば、どこかの会社が靴は自由ねってなって、ヒールから解消される女性が増えるかもしれない。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2019/06/26(水) 20:08:59 

    >>174
    中小企業のくせに腹立たしい。だったらそのぶん手当くださいって感じだよね!
    私がいた中小は薄給だから営業と事務以外は服装自由だったよ。事務制服支給。もちろん営業はお給料がちょっと良い。
    友達がいた派遣も時給が低いから事務でもデニムとスニーカーOKだったって。

    そうしないとやってられないよね!

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2019/06/26(水) 20:14:37 

    そういうのいいから土日も普通に営業してほしい

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/26(水) 20:27:05 

    夏場にジーパンは逆に暑くないかね?
    普段着でも良いですよって事かな?
    紳士服でもスーツ以外にも私服が売れる様になるね。
    ある意味、経済効果はありそうな

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/26(水) 20:48:39 

    デニム熱くない?
    チノパンのが爽やかじゃない?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2019/06/26(水) 20:54:19 

    理論上はユニクロのリラコ来て行ってもいいってこと?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/26(水) 21:03:09 

    だからか!
    一昨日三井住友行った時にノースリーブにヒラヒラついた服着ててびっくりした。
    私は銀行の人はピシッとしててほしいな。

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2019/06/26(水) 21:54:14 

    >>29
    金利は銀行が決めてるわけじゃないよ!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/26(水) 22:14:32 

    >>197
    いくら自由でもノースリーブは………。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/26(水) 22:24:41 

    沖縄のかりゆしウェアなら、Tシャツとかより銀行らしくきちんと感出るのもあるし涼しいですよ。デパートやショッピングセンターにも年中コーナーがあって、種類も豊富です。沖縄の銀行員はほぼかりゆしです。慣れてくると動きやすいし、なにより朝考えないでいいから楽。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/26(水) 22:27:48 

    >>7
    オレオレ詐欺も服装考えずに堂々と銀行員ですとか言いそう
    前に
    スーツ姿がおかしいのも注意ってやってた
    付け焼き刃のスーツ姿みたいなヤツ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/26(水) 22:30:49 

    どんな格好でも仕事してくれるなら良いわ。
    みんながもっとリラックスして働ける国になればいい

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/26(水) 22:56:46 

    本店だけかぁ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/26(水) 23:07:17 

    直接顧客と会ったりしない内勤の社員限定だし、いいと思う。
    うちも外資の銀行で内勤はジーンズやスニーカーはOKだけど、TシャツはNGなので羨ましい。
    証券会社だと短パンビーサンOKなとこもあるよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/26(水) 23:22:12 

    銀行員としての価値が見た目で下がっちゃうのでは?
    私はゆうちょ派だからどうでもいいが・・・。

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2019/06/26(水) 23:37:17 

    おもしろい。見に行きたい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/26(水) 23:38:19 

    口座作りにいったら
    理由を細かく聞かれた上首をかしげて納得せず

    そんなに細かい理由が必要なんですかって聞いたら
    半笑いで、「普通そうですよね」って言われたから
    きつい言い方するんですねって言ったら笑ってた

    メガバンクは個人口座なんか作りたくないんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/27(木) 00:14:36 

    とりあえずストッキングは無しにしてくれ、全ての職場で。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/27(木) 00:15:16 

    えー。ジーパンTシャツで家のローンとか手続きするの?
    なんか軽いね。嫌だな。
    普通の日はなんとも思わないけど。

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2019/06/27(木) 00:21:31 

    私なら三井住友銀行のカラーに合わせた緑のワニのLACOSTEポロシャツと接触冷感素材で伸びる素材のジーパン履いて行く。銀行員じゃないけど。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/27(木) 00:22:02 

    普通にオフィスカジュアルでいいじゃん
    なんか履き違えてない?

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2019/06/27(木) 00:27:31 

    >>198

    預金金利は銀行が決めてるんだよ

    政策金利は日銀が決めるんだよ

    もちろん政策金利の範囲内で預金金利を決めないと逆ザヤになって
    銀行が損するけど

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/27(木) 00:56:33 

    せめて襟付き位は必要だと思う。
    あとチノパン位も必要。

    Tシャツにジーパンは、ちょっとマナー的に相手を不快にさせる事もあると思う。
    客を舐めてると見られそう。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2019/06/27(木) 01:30:57 

    本店勤務ならいいと思う。
    支店でジーパンとかだと客と区別がつかないから 笑笑

    本店に勤めている人は、出世組だしある程度ちゃんとしてる人たちだから、変な私服は着ないでしょ 笑笑

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:12 

    >>本店に勤める総務部門や市場部門など顧客との接点がない行員 への待遇だもんね。

    出世コースだし今までお堅い職で
    頑張ってきた優秀な方たちだからいいじゃん。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:07 

    カジュアルはいいけれど、ジーパン・Tシャツは軽すぎ・・・
    ありえない。

    +1

    -5

  • 217. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:36 

    銀行なんだから、年中スーツでいい。
    ノーネクタイ、上着無しなだけでも見苦しくて不快なのに。

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:25 

    確か、沖縄の方で、かりゆしを着て銀行業務をしていることがあると何かのニュースでやっていた記憶がある。
    人に不快感を与えなければ、いいのでは?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/27(木) 10:00:01 

    >>23
    ぶっ飛び気味の外資にいたけど、それでもジーンズだけはダメだったよ。
    変な外国かぶれが権力持って決めたのかねー。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/27(木) 12:07:36 

    夏限定…
    それならGパンは暑いだろ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/27(木) 12:37:55 

    対象は本店の顧客と接点のない行員って書いてあるよ。支店の行員は今まで通り制服みたいだね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/27(木) 20:49:09 

    Tシャツとジーパンの格好だとお堅いイメージを払拭できるっていうセンスがカタイな。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/06(土) 22:28:36 

    近所に三井住友銀行の独身寮があります。
    何人か半ズボンで出勤して行く人みかけました。
    もしかしたら平日休みの人かもしれないけど、
    結構、えっ?って服装の人多いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。