-
1. 匿名 2014/10/21(火) 17:47:14
恐竜が大好きでよくジュラシックパークを観ます
恐竜の話を聞くとワクワクして楽しいんですが
残念ながら私のまわりには恐竜好きがいないので寂しいです
恐竜が好きな方、みんなで太古のロマンを語りましょう+120
-6
-
2. 匿名 2014/10/21(火) 17:50:16
ロマンw
+9
-47
-
3. 匿名 2014/10/21(火) 17:52:51
恐竜好きですよ!
福井の恐竜博物館が好きです(笑)
久々に行きたいなあ+99
-4
-
4. 匿名 2014/10/21(火) 17:52:51
独身の頃から好きでした。子供の影響でたくさん名前覚えました。
恐竜の本とフィギュアやグッズで部屋中溢れてます(笑)+47
-3
-
5. 匿名 2014/10/21(火) 17:53:33
地元にある恐竜公園が大好きだったなー。+14
-3
-
6. 匿名 2014/10/21(火) 17:54:32
福井県の恐竜博物館↓
スゴイ充実してます
オススメ
FPDM: 福井県立恐竜博物館www.dinosaur.pref.fukui.jp福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。40体の恐竜全身骨格をはじめとする千数百点もの標本や巨大復元ジオラマなどが圧巻の博物館。サイトでは利用案内やイベント情報、恐竜図鑑などが楽しめる。
+48
-3
-
7. 匿名 2014/10/21(火) 17:54:45
広島から福井までいきました。
博物館のためだけにw
+34
-3
-
8. 匿名 2014/10/21(火) 17:55:03
キョーミない。+6
-52
-
9. 匿名 2014/10/21(火) 17:56:42
私もです!ジュラシックパーク何度もみました。
次はなんの恐竜出るかわかります(笑)
来年かいつかまたジュラシック公開されるんですよね?今から楽しみにしています+41
-4
-
10. 匿名 2014/10/21(火) 17:58:17
+69
-5
-
11. 匿名 2014/10/21(火) 17:58:20
+68
-1
-
12. 匿名 2014/10/21(火) 17:58:48
子供がめちゃくちゃ好きです(^○^)
先週USJにジュラシックパーク乗りに行ったんですがゾンビばかりで子供が残念そうでした+19
-2
-
13. 匿名 2014/10/21(火) 17:58:59
仲間発見!
ティラノサウルスより更に巨大な肉食恐竜ギガノトサウルス!
しってました?+42
-1
-
14. 匿名 2014/10/21(火) 17:59:42
11
パキケファロサウルス+30
-2
-
15. 匿名 2014/10/21(火) 17:59:42
ネッシーっているのかな。+12
-1
-
16. 匿名 2014/10/21(火) 18:00:37
妹の部屋が恐竜グッズで溢れてる…。
バイト始めたのはグッズを集めるためだったのか。
だんだん洗脳されてきて興味出てきたので来月一緒に恐竜博物館行ってきます♪+27
-2
-
17. 匿名 2014/10/21(火) 18:00:52
ティラノサウルスよりスピノの方が大きいんだっけ??+22
-1
-
18. 匿名 2014/10/21(火) 18:01:03
子供の頃から大好き!
最近の研究では恐竜って羽毛があったっていわれてるらしいですね。
ずっとトカゲみたいな感じだと思ってたから複雑なキモチ+21
-2
-
19. 匿名 2014/10/21(火) 18:02:01
子育て中なのでマイアサウラに親近感を感じてますw+24
-1
-
20. 匿名 2014/10/21(火) 18:02:43
本当にこんな風だったのかな?
現場にはいたくないけどこっそり見てみたいな
+109
-2
-
21. 匿名 2014/10/21(火) 18:04:01
恐竜の本当の色ってどんなんだったんだろう。
図鑑とかで見る恐竜の色は想像なんだよね。+66
-1
-
22. 匿名 2014/10/21(火) 18:04:18
トピ主さん私も好きですよ!
ワニってもう恐竜ということでいいよね。+76
-3
-
23. 匿名 2014/10/21(火) 18:04:47
どんな色だったんだろうね?
+27
-1
-
24. 匿名 2014/10/21(火) 18:04:49
恐竜は迷信+3
-29
-
25. 匿名 2014/10/21(火) 18:05:12
大人で結構いい歳なんで、なんか、あんまし…興味湧かない。+0
-38
-
26. 匿名 2014/10/21(火) 18:05:38
大好きです❤️
図鑑を読みあさってます!!
博物館は何時間いても飽きませんね^ ^+25
-1
-
27. 匿名 2014/10/21(火) 18:05:39
恐竜は人間と同じ、いやそれ以上の知能を持っていたと言われています。
テレパシーで会話してたそう。
絶滅したのはなぜか?
食べ過ぎて食べるものがなくなったからだそう。
信じるか信じないかはあなたしだいです。
+15
-7
-
28. 匿名 2014/10/21(火) 18:05:42
今、宇宙のどこかに新しい星があってこういう状態なのかも?と妄想して寝られなくなるときがある+86
-0
-
29. 匿名 2014/10/21(火) 18:05:57
個人的には海竜が気になる
モササウルスとか。
+31
-0
-
30. 匿名 2014/10/21(火) 18:07:16
好きな物に歳は関係ないよー(^○^)+41
-0
-
31. 匿名 2014/10/21(火) 18:09:39
来年の夏にジュラシックパークの続編、ジュラシックワールドが公開になります。楽しみ!+53
-0
-
32. 匿名 2014/10/21(火) 18:09:42
恐竜に羽が生えて鳥として進化し生き残ったんですよ
なまじ信じられませんが鳥類のみが恐竜の生き残りです+43
-0
-
33. 匿名 2014/10/21(火) 18:10:56
恐竜、大好きです!
子供の頃、「恐竜は絶滅してない!始祖鳥がいるんだから、恐竜は鳥に進化しただけ!」って主張してたが、笑われてた。
今は鳥は恐竜から進化したっていうのが定説になってくれて嬉しい。鳥を見るたびに、この子の先祖は恐竜なのねーって悦に浸ってます。+43
-1
-
34. 匿名 2014/10/21(火) 18:13:04
17さん
体長はわずかにスピノですが体重はティラノです。戦えば圧倒的にティラノが強いです。+16
-1
-
35. 匿名 2014/10/21(火) 18:13:47
超巨大隕 石の落下という未曾有の天災によって、
地球 は急激な気候の変化が起こり、
その変化に対 応できなかった種類の恐竜は次々と絶滅して いき、
殆どの種が絶滅した事によって地球の 支配者としての恐竜の役目は終わりを迎える 事となります。
現代と似てない??+24
-0
-
36. 匿名 2014/10/21(火) 18:15:52
キター
5歳くらいから、ずっと好き
イグアノドンとステゴサウルスが特に好き
あまりにも好きすぎて、息子が産まれたときに
恐竜好きにしようと、じみーに刷り込みをしていましたw
その成果で10歳くらいにようやく、興味を持ってくれましたが、3年経った今は興味が薄れてしまいました…
4年前は、walking with Dinosaurに
無理矢理子供達を連れて行きました!
生きていたらこんな感じかな?と、凄く楽しかった!
私が子供の頃のイグアノドンは四つん這いが定説だったけれど
(もっと昔は骨の発掘後の組み立てのミスで、サイみたいに、角?があったと思われていた)
今やそれは違ってカンガルーみたいに、立って
葉を食べていたらしいね
日々新しい研究でいろいろ解明されていくのも面白い!+27
-0
-
37. 匿名 2014/10/21(火) 18:16:26
恐竜とか、その他絶滅した動物に興味があります。今当たり前のように存在している生物も(人間を含め)きっといつか絶滅する時がくるんですよね。神秘的。+28
-0
-
38. 匿名 2014/10/21(火) 18:17:39
恐竜のアクセスランキングTOP3
1アルゼンチノサウルス
2スピノサウルス
3ティラノサウルス
全部知ってたあなたは恐竜通♪+26
-0
-
39. 匿名 2014/10/21(火) 18:19:16
ティラノサウルスの腕ってほとんど役に立たないんだって。
寝てて起き上がるときに、地面にそっと添えて立ち上がる時に使うだけらしい。
だからあんな小さくて細いのか。+39
-0
-
40. 匿名 2014/10/21(火) 18:20:06
ジュラシックパークは今見ても恐竜が最初に出るシーンに感動する。
考古学者に憧れました。+27
-0
-
41. 匿名 2014/10/21(火) 18:22:26
メガロドンはまだどこかで生きてると思うんだよなぁ+61
-0
-
42. 匿名 2014/10/21(火) 18:25:03
恐竜好きです!
小さい頃、何故かブラキオサウルスが好きでした(笑)+48
-0
-
43. 匿名 2014/10/21(火) 18:25:27
息子が大好きで私もハマりました。
息子はアンキロサウルスが大好き。
私はステゴサウルスが好きです。
博物館行ったら息子は怖くて大泣きし、入れなかったのでもう少し大きくなったらまた行ってみたいです。+19
-0
-
44. 匿名 2014/10/21(火) 18:26:21
このシーン何度観ても怖い+59
-0
-
45. 匿名 2014/10/21(火) 18:28:37
夏の間すみだ水族館と福井の恐竜博物館がコラボしてて楽しかった^ ^
恐竜好きにはたまらなかった!+11
-0
-
46. 匿名 2014/10/21(火) 18:30:38
ジュラシックパークが公開された時爺ちゃんが
「ワシが若い頃、当時の資産家の何人かが本当にこういうことをやろうって計画してたんだよ」
って聞いてワクワクしました
今もどこかで大金持ち達がこういう計画立ててたりして+27
-0
-
47. 匿名 2014/10/21(火) 18:42:01
ディノクライシスが好きでやってたなー
自然史博物館はたのしかった(*^^*)+11
-0
-
48. 匿名 2014/10/21(火) 18:44:44
女性だからね恐竜好きな人は回りには居ないけど好きよ~こんな生きものが地球上で暮らしてたなんてワクワクします~ちなみに好きな恐竜はやっぱり私も最強の肉食ティラノサウルスです。恐竜の尻尾が長いのは走ったり歩いたりする時にあの巨体な体のバランスを保つ為に長いそうです私は昆虫も大好きなんです~そんな私は変かしらね(^^;)+14
-0
-
49. 匿名 2014/10/21(火) 18:46:40
恐竜の正確な色ってまだわかってないんですよね??
タイムスリップして本物見てみたーい!+16
-1
-
50. 匿名 2014/10/21(火) 18:47:32
福岡北九州の
いのちの旅博物館にあのスー(ティラノサウルス)の
骨格標本(レプリカ)があるよ!
+9
-0
-
51. 匿名 2014/10/21(火) 18:56:03
本当にジュラシックパークができたら
行くなーーー(笑)
+9
-0
-
52. 匿名 2014/10/21(火) 18:59:47
28さん
分かります!!
恐竜のこと考えると、いつの間にか宇宙の不思議を考えてる自分がいる時ある 笑
神奈川の箱根にある地球博物館。恐竜の博物館ではないけど、太古のロマンを感じたい方にオススメ!!+13
-0
-
53. 匿名 2014/10/21(火) 19:05:59
昔、天才テレビ君で恐竜惑星ってやってたの見てた人います?
私あれ大好きで、自分が主人公になって恐竜の世界にいく妄想してました。+10
-0
-
54. 匿名 2014/10/21(火) 19:11:12
・キング・コング(2005)
・センター・オブ・ジ・アース1&2
この映画にも恐竜が出てきます
「センター・オブ・ジ・アース」はほんとにありえそうなのでワクワクしますよ
+4
-0
-
55. 匿名 2014/10/21(火) 19:11:19
こんなにいるなんて嬉しすぎます!!!
皆さんにお会いしたいくらいです(ToT)
この前卒業論文に恐竜の事書いたばかりだったのでタイムリーだったし、大好きな話題だったのでとてもわくわくしております♪+14
-0
-
56. 匿名 2014/10/21(火) 19:13:02
53
見てましたよ!
自分もよく妄想しながら床についたものですw+6
-0
-
57. 匿名 2014/10/21(火) 19:13:20
31さん 公開楽しみですねー
うちは子供がみたいから、日本語吹き替え版も公開してほしいです
+5
-0
-
58. 匿名 2014/10/21(火) 19:17:00
+15
-0
-
59. 匿名 2014/10/21(火) 19:19:45
私も36さんと同じステゴとイグアノドンが好きですわー
イグアノドンって親指の爪が発達してて、その爪で敵の首の部分に爪をブスリ・・・ってして肉食恐竜とも互角に戦えるって見たけど、、、、、
多分、嘘よね
むかーーーーし、セガサターンか何かで、恐竜のゲームがあったの
ステゴ=生産(卵を良く産む・エネルギーがよく溜まる・弱い)
トリケラ=防衛(卵泥棒やティラノからステゴ等を守る・強い)
アロ=迎撃(トリケラよりも積極的に守るし・防御エリアが広い)
ティラノ=攻撃(敵陣のステゴ等を攻撃)
何とかって言うヤツ=卵泥棒(文字どうり敵の卵を食べる・足が速い・弱い)
草食はエリアの草を食べるけど、肉食のアロやティラノは空腹になると見方のステゴやトリケラを襲ってた気がする
+7
-0
-
60. 匿名 2014/10/21(火) 19:21:55
彼氏に「恐竜の話しない?」って言うと「・・・ごめん」って言われるんだよねw
小6と中3の姪っ子にも「もう恐竜とかいいよ、今いねーしw」って言われて凄く悲しい
唯一話にノッてくれたのが80歳のお祖父ちゃんだったなぁ
「じいちゃんは恐竜の色は空飛んでるやつ以外は黒っぽい色だったと思う。」って言ってた
+22
-1
-
61. 匿名 2014/10/21(火) 19:27:00
子供の頃から恐竜が大好き。
福井に住んでますが、14年前に恐竜博物館ができた時ほど福井に住んでいて良かったと思った事はありません(笑)
ジュラシックパークが自分の人生に一番影響を与えた映画だと思ってます。
なのでUSJが大阪にオープンした時ほど、福井に住んでいる事を悔んだ事はありません(笑)
でも暇さえあればすぐに恐竜博物館に行ける
福井の方が良かったな〜٩(*´︶`*)۶҉
と、今は思ってます。+20
-1
-
62. 匿名 2014/10/21(火) 19:28:44
呼びましたか?
スピノサウルスを英語名でスパイノサウルス!と正しく発音する息子を
誇りに思う母親です。+20
-1
-
63. 匿名 2014/10/21(火) 19:29:45
恐竜の骨を探す仕事に憧れて幼い頃に
近くの山に小箒を持って行き、ひたすらに石を掘り起こしていました(笑)
大人になった今でもジュラシックパークは大好きです!+6
-0
-
64. 匿名 2014/10/21(火) 19:29:53
55
会って恐竜の話、ワイン飲みながらしようか?
理子が今日いないんだ+12
-2
-
65. 匿名 2014/10/21(火) 19:33:31
地底世界にはまだ本当に恐竜いるんじゃない?+12
-0
-
66. 匿名 2014/10/21(火) 19:42:41
今の地球の重力だと 地上で自由に動ける大きさは
象が限界なんだって じゃあ恐竜は存在出来ない?
未だに解明されて謎があって ワクワクする+20
-0
-
67. 匿名 2014/10/21(火) 19:54:25
子供の頃からプテラノドンが大好き!+16
-0
-
68. 匿名 2014/10/21(火) 19:57:14
トピ主です
皆さん詳しいんですね
読んでてワクワクして今晩も寝られそうにありませんw
ジュラシックパークがどこかに本当にあって、恐竜好きなあなたに招待状がきたらあなたは行きますか?(交通費も宿泊費もかからない)
行くという方は+押してください
+51
-2
-
69. 匿名 2014/10/21(火) 20:08:36
誰も行かねーのかよwwww+5
-14
-
70. 匿名 2014/10/21(火) 20:14:48
ジュラシックパークに出てくるような
琥珀?に閉じ込められた蚊から血液を抜き取り、恐竜を作るみたいなのってできるもんなんですかね?理論的には無理なんでしょうか+11
-0
-
71. 匿名 2014/10/21(火) 20:25:25
22さん ワニなどの爬虫類は恐竜ではありません。
鳥類が恐竜の子孫です。脚の生え方見てください。爬虫類は一旦、横に伸びてから地面に向かいますが、鳥類及び恐竜類は地面にまっすぐ脚が生えてます。爬虫類は恐竜の親戚だと考えたら良いです。+12
-0
-
72. 匿名 2014/10/21(火) 20:31:15
70
今の時代ならできそうですよね
+10
-0
-
73. 匿名 2014/10/21(火) 20:32:40
わたしが恐竜を好きになったのは、ドラえもん映画の影響ですかね。のび太の恐竜や竜の騎士よく見てました。+11
-0
-
74. 匿名 2014/10/21(火) 20:32:48
41さんに同意!
海には恐竜がいる、と信じている33歳です。
シーラカンスとかカブトガニがいるんだから、海竜は必ずいるはず!!
でも、いちばん好きなのはトリケラトプスなどの角竜かな。+16
-0
-
75. 匿名 2014/10/21(火) 20:33:29
恐竜も好きだけど、アンモナイトとかも魅かれます。+7
-0
-
76. 匿名 2014/10/21(火) 20:40:37
体毛が、生えていたのが解ってきて、ちょっと残念なフォルムになってきたよね+8
-0
-
77. 匿名 2014/10/21(火) 20:49:58
◯昔、セキセイインコを飼っていたんだけど、見るたびに、“恐竜っぽいなぁ”と思っていたよ!
◯恐竜の全身骨格とか飾られている博物館に行くとワクワクドキドキがどらない
◯映画『ジュラシックパーク』大好き
+8
-0
-
78. 匿名 2014/10/21(火) 20:53:40
恐竜カルタっての持ってる+7
-0
-
79. 匿名 2014/10/21(火) 20:56:12
ダイナソー見てました!恐竜カッコいい!+8
-0
-
80. 匿名 2014/10/21(火) 21:00:11
恐竜、特に興味はないけど
北九州にある「いのちのたび博物館」だったかな?
の中の動く恐竜の展示物は面白かったです。
500円であのクオリティ
子供は絶対喜びます
大人もかな。+8
-0
-
81. 匿名 2014/10/21(火) 21:01:52
ウォーキングwithダイナソー2回もいっちゃったw
グッズも買いまくりましたo(^▽^)o
+5
-0
-
82. 匿名 2014/10/21(火) 21:04:09
子供が恐竜の歯のレプリカやアンモナイトの化石集めてます(^ν^)
話変わりますが、リトルフットという恐竜のアニメ見たことある方いますか??うちの子がハマったきっかけです。+4
-0
-
83. 匿名 2014/10/21(火) 21:05:44
いのちのたび、
福井いきました。
博物館は子供も大人もテンションあがりますよね+4
-0
-
84. 匿名 2014/10/21(火) 21:05:57
>64
55です。
ゆっくりスクロールしたら私宛だったのでドキッとしました(笑)
頭が見えた瞬間荒しかと思ってしまった自分に反省中です。
そして目が合った瞬間吹き出してしまいました!
ワイン、飲んだ事ないけど大丈夫かしら?
でも…やっぱり理子さんに悪い(>_<)
そしてあなたの笑顔がまぶしい!!!+6
-0
-
85. 匿名 2014/10/21(火) 21:07:04
うち50センチくらいの恐竜がいるよw+2
-0
-
86. 匿名 2014/10/21(火) 21:18:36
84
じゃあ僕と崖の上で恐竜の話をしないか?
君が好きそうな崖を見つけたんだ
さあ行こう
ソロモン流へ+12
-0
-
87. 匿名 2014/10/21(火) 21:23:42
ティラノの腕の骨が見つからず適当なのつけたから
腕だけあんなちっさいって聞きましたが...
スーが完全体でしたっけ?
完全体の話し聞いて腕は実はしっかりしてて
狩りにも使ってたと聞きました
スー見たくない?って友達に言ったら引かれた...
昔恐竜の化石博物館でテンション上がった!!と話してる男の人が居たんだけどまわりの人は骨じゃん...と引いてた..
私はそんな彼から話し聞きたくてウズウズしたけど
人見知り過ぎて話せなかった(。>д<)+5
-0
-
88. 匿名 2014/10/21(火) 21:24:05
笑った+4
-0
-
89. 匿名 2014/10/21(火) 21:24:51
ディズニーランドのウエスタンリバー鉄道の終わりのほうに、恐竜が出てくるよね!
ディズニーのきれいな景色を見たあとに、大好きな恐竜も見られてしあわせ~
+10
-0
-
90. 匿名 2014/10/21(火) 21:38:10
7さん、尊敬します!
私も広島から福井に行ってみたい!
タイムマシンあったら、必ず恐竜見に行きます。+7
-0
-
91. 匿名 2014/10/21(火) 21:41:26
女性でも恐竜が好きな方が沢山いらっしゃるんですね!うちの子供が女の子なのに恐竜が大好き過ぎて 心配していたのですが、うちの子だけじゃないとわかり安心しました!+11
-0
-
92. 匿名 2014/10/21(火) 21:57:24
うちも恐竜のドキュメントなどを観るとワクワクします!
NHKの地球ドラマチックで恐竜特集の時とか録画してたw+12
-0
-
93. 匿名 2014/10/21(火) 22:05:16
59さん
36です
恐竜といえば、肉食ってなるし
草食だと、トリケラは人気だけど
ステゴはあんまり人気無いような気がします(>_<。)
草食で、あの巨体ってところに私は強く惹かれます
おまけに、あのカラダで脳はクルミくらいの大きさって……
かわいすぎませんか?
きっと、のほーんって歩き回っていたに違いない
敵がきても、ワンテンポ遅れたりしそうw
ここのみなさんと、もっとお話がしたいな~♡
+15
-0
-
94. 匿名 2014/10/21(火) 22:32:15
私も恐竜大好きです!
かぎ爪で魚を狩るバリオニクスに惹かれます!
あとはやっぱり石頭恐竜!息子たちもこれらが一番好きで興味深いようです。
パキケファロサウルスとホマロケファレなど、リアルに見てみたかったな+5
-0
-
95. 匿名 2014/10/21(火) 23:19:29
恐竜大好きです!でもそんなに詳しくはないから、皆さんに会ってたくさん教えてもらいたいなー
子供の頃祖父にリアルな恐竜の絵が描いてあって裏に名前と説明が書いてあるカード買ってもらって、大好きでいつも読んでたなぁ。
それにはタルボサウルスって言うのがティラノサウルスより凶暴って書いてあって、あのティラノよりも!ってびっくりしたの覚えてます。
ジュラシックパークは旦那と大好きで2回観に行きました。普段映画はあんまり観に行かないんだけど、これだけは映画館で絶対観ようね!って2人で楽しみにしてますo(>◡<)o
残念ながらうちの息子は恐竜怖いみたいで一緒に行ってくれなさそーだけど…(ーー;)恐竜って言うより骨が怖いのかな?博物館とかに恐竜の骨見に行こうって誘うと拒否される(笑)小学生の時学校の図書館にあった人体の骨が表紙の図鑑、怖くて泣いたらしいからなー(^^;;+3
-0
-
96. 匿名 2014/10/22(水) 00:15:30
絶滅しなかったら二足歩行のものは人間型に進化してたんですよね?
昔、想像図で見て怖かった。+2
-0
-
97. 匿名 2014/10/22(水) 01:23:54
詳しくはないけど好きです!
小学生の頃、朝の読書の時間によく恐竜とか宇宙の図鑑読んでました。
ほんとは物語とか読まなきゃいけないんだろうけど(笑)
意外と女性にも好きな方多いんですね(^^)嬉しい♪+4
-0
-
98. 匿名 2014/10/22(水) 09:41:07
62さん、スパイノソーラスでは?
それで、トリケラトプスはトライセラトプス、ティラノサウルスはティーレックスですよね♪+4
-0
-
99. 匿名 2014/10/22(水) 09:43:32
のび太の恐竜に出てくるピー助は正解には恐竜じゃないんですよね・・・+3
-0
-
100. 匿名 2014/10/22(水) 11:10:59
鳥が恐竜に一番近いって言われてるよね+2
-0
-
101. 匿名 2014/10/22(水) 11:18:08
恐竜すきです!
恐竜の話をするとワクワクしますねw
本当にこの世界にいたんですね
恐竜はなんであそこまで巨大化したのか気になります。
どんな世界だったのか本当にみてたいです!
恐竜は鳥だから頭は悪かったでしょうね!
+7
-0
-
102. 匿名 2014/10/22(水) 13:36:21
恐竜博物館は私にとってはパラダイス。ステゴサウルス。名前からしてせつなさを感じる。
トリケラトプスはイメージ的にお母さん。 変な子供でした。
+3
-0
-
103. 匿名 2014/10/22(水) 15:14:47
BBCのDVDも面白いよね+3
-0
-
104. 匿名 2014/10/22(水) 16:00:46
子供のころから恐竜とかが大好きで、よく男の子と遊んでましたw
今でも大好きすぎて、福井で恐竜発掘に参加してきちゃった!+3
-0
-
105. 匿名 2014/10/23(木) 20:38:17
98さん
すばらしい。
その通りです。
今日もまた息子とDVD見ます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する