ガールズちゃんねる

これだけはこだわりたいアイテム!

81コメント2014/10/23(木) 20:49

  • 1. 匿名 2014/10/21(火) 15:36:18 

    プチプラや100均は生活の強い味方だけれど
    これだけは
    「いいものはやっぱりいい!」と
    譲れないアイテムありませんか?

    私はカーペット粘着クリーナーです。

    100均やディスカウントのメーカーで安売りしているものは、結局入り組んだゴミがとれず、ある程度綺麗になるまで
    4巻き5巻き破らないといけません。
    すこし高値でも、ライン入りの強粘着クリーナーは 1〜2回で気持ちがいいくらいスッキリします

    小さなことですが
    自分でこれはこだわってます!
    というアイテム教えてください
    これだけはこだわりたいアイテム!

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2014/10/21(火) 15:38:23 

    基礎化粧品

    +162

    -3

  • 3. 匿名 2014/10/21(火) 15:38:47 

    財布。

    +133

    -0

  • 4. 匿名 2014/10/21(火) 15:39:39 

    食器やキッチン器具など
    口にするものに関わるものは極力、日本製を選んでます

    +129

    -3

  • 5. 匿名 2014/10/21(火) 15:39:42 

    サランラップ!

    +197

    -3

  • 6. 匿名 2014/10/21(火) 15:39:45 

    軽いアトピー&アレルギー持ちなので、石鹸、シャンプーは色々試して、これは!というものを使っています

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2014/10/21(火) 15:39:54 

    ラップ

    安いラップを買ったら、破れてイライラした。

    +230

    -0

  • 8. 匿名 2014/10/21(火) 15:39:56 

    靴、バッグ

    生活用品だとラップ、台所スポンジかなー

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:08 

    ボールペン

    安物はインク少なすぎw

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:10 

    タオル。
    安いのはやっぱダメだね…。すぐへたれてケバケバになる

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:14 

    たまご、牛乳、米

    この白物3点

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:15 


    自分んちでも勿論作れるけど氷だけは買う
    やっぱ溶け方と味が違う
    これだけはこだわりたいアイテム!

    +102

    -8

  • 13. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:17 

    トイレットペーパー

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:26 

    帽子

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:31 

    お米…。
    安価なお米も売ってるけど、やっぱり美味しくない!
    少々高くてもお米にだけはこだわりたい。。

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2014/10/21(火) 15:40:52 

    スマホ充電器
    100均一のはいつまで経っても充電の%が上がらない…

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/21(火) 15:41:24 



    自分に合ったのでないと眠れない

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2014/10/21(火) 15:41:47 

    寝具

    身体の痛くならない敷布団・マットレスは勿論、シーツや掛け布団、枕カバーなどはガーゼ素材かパイル地!!

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/21(火) 15:41:50 

    枕!
    選び方間違えると寝違えたりして安眠どころじゃない!大変。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/21(火) 15:41:53 

    オムツ
    メリーズじゃないとかぶれちゃうのに
    買い占めしてる中国人帰れ
    中国人本気で規制して欲しい
    日本人で中国に転売してるのは非国民

    +155

    -10

  • 21. 匿名 2014/10/21(火) 15:42:03 

    ジフ。100均で似たものを買ったら全然ダメだった。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/21(火) 15:42:16 

    こどもの下着、某ブランドのだけれど
    毎日洗濯しても全然へたれなくてよい。
    幼稚園のスイミングのお手伝いで
    けっこうよれよれの下着の子ばかりで
    なんかいたたまれないから
    ちゃんとした下着にこだわってる。

    +36

    -10

  • 23. 匿名 2014/10/21(火) 15:42:58 

    靴。ある程度以上のじゃないと足が痛くなる。

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/21(火) 15:43:09 

    台所洗剤

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/21(火) 15:44:08 

    やっぱり食品は、高くてもなるべく日本製を選ぶ。

    +111

    -1

  • 26. 匿名 2014/10/21(火) 15:44:12 

    アラフォーなのでアクセサリーは本物のジュエリーのみ付けています
    若い時付けてた金メッキやガラス玉はこの年じゃ痛いので

    +86

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/21(火) 15:44:33 

    ベッド関係。

    掛け布団でも敷きパッドでも、肌触りとか重視して素材とかちゃんとみて選択してる。
    ベッドの大きさからマットレスや枕の素材やカバーとか。

    一日の最後の睡眠がバッチリOKじゃないと、次の日に影響すると思うし。
    寝てる時間って結構長いし。

    もちろん値段はピンキリなので、お高いのを購入するとは言えませんが・・・

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/21(火) 15:44:37 

    インナーやキャミソールなんかは安物でもOK!

    夏はTシャツ、冬はアウターにお金掛けてます!

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/21(火) 15:45:27 

    口にするもの。

    言ってたらキリないけど、なるべく国産の産地がはっきりしているものを買う。

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2014/10/21(火) 15:45:35 

    靴とバッグはこだわってます
    ブランドと言うより、性能で。デザインや軽さやサイズ、耐久性、機能など。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2014/10/21(火) 15:46:15 

    生理用品は、安いものにしてしまうと、体調が悪い時などかぶれてしまうから、少し高くてもそれを使うようにしている。

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/21(火) 15:48:11 

    綿棒

    芯がふにゃふにゃするのは嫌

    +98

    -1

  • 33. 匿名 2014/10/21(火) 15:49:21 



    水道水、ミネラルウォーターは飲まないようにしてます。

    +6

    -18

  • 34. 匿名 2014/10/21(火) 15:50:08 

    耳かきと毛抜き!

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/21(火) 15:50:19 

    リップクリームはメンターム
    メンソレータムじゃだめ
    浮気せずにもう10年来のお付き合い♡

    +22

    -6

  • 36. 匿名 2014/10/21(火) 15:51:55 

    糸ようじは百均のだとすぐ糸切れる
    一本も歯を掃除してないのに切れるって、おい!!

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2014/10/21(火) 15:51:55 

    シャンプー、トリートメント

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2014/10/21(火) 15:52:12 

    靴。

    靴見りゃだいたいセンスと財政がわかる

    +75

    -6

  • 39. 匿名 2014/10/21(火) 15:54:31 

    口紅

    口紅だけはデパートブランドがいい

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/21(火) 15:55:04 

    冬物の服。

    ニット、スカート、コート、ブーツ。

    夏と違って、プチプラと良いものの差がハッキリする。

    通販サイトをマメにチェックしてプロパーの時から狙いを定めておいて、セールで購入してます。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/21(火) 15:56:25 

    33
    何の水飲んでるの?

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2014/10/21(火) 15:57:34 

    クレンジングオイル。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2014/10/21(火) 15:59:31 

    1さん
    わかる!!
    私はニトムズの粘着クリーナーがお気に入りです!
    フローリングも畳もカーペットもコロコロ出来てスッパリ切れます!
    これだけはこだわりたいアイテム!

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2014/10/21(火) 16:03:49 

    爪切り

    安いのは切れ味悪いし、すぐ買い換えになる

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/21(火) 16:12:10 

    クイックルワイパー。
    安いのを使ってゴミがうまく取れずイライラ。これは自分には合わないと思っていたけれど、たまたま何かの粗品で付いてきた本物クイックルワイパー。
    ゴミ吸着がすばらしくやっぱり高いだけあると納得。

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2014/10/21(火) 16:17:52 

    腕時計です
    普段ラフな格好ばかりしてるので、引き締める感じで。ハイブランドのものではなく、セイコーのを二点。

    +15

    -9

  • 47. 匿名 2014/10/21(火) 16:17:54 

    納豆!大粒じゃないとだめ!

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2014/10/21(火) 16:19:08 

    コロコロ
    今まで安いのしか使った事なかった‼︎

    今度ちゃんとしたの買ってみるー!

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/21(火) 16:20:43 

    パジャマ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/10/21(火) 16:25:35 

    肌に直接当たる肌着などは綿100%のもの。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2014/10/21(火) 16:30:52 

    40代ですが、白髪染めは必ずサロンで。
    お金を時間も掛かるけど、仕上がりの良さと色落ちの少なさ、髪の傷みの少なさで決めてます。
    ヘアケアはケラスターゼ。髪にはお金掛けてます。

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2014/10/21(火) 16:34:34 

    トイレクイックル。
    クレラップ。
    生理用品。
    紙おむつ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/21(火) 16:35:53 

    絆創膏
    100円ショップの絆創膏はすぐ剥がれるので
    ドラッグストアでメーカー品を買います

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/21(火) 16:37:04 

    トイレ掃除用品は

    絶対 サンポール
    絶対 トイレクイックル

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/21(火) 16:40:08 

    ヨーグルトはブルガリア

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/21(火) 16:47:17 

    歯磨き粉!
    アメリカ製のは、歯が白くなる割には成分が穏やかなのが多くて、こだわって買ってます。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/21(火) 16:56:53 

    化粧品はオーガニック。

    口紅はケミカルをやめたら本来のの色に戻りました。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2014/10/21(火) 16:58:11 

    国産肉

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/21(火) 16:58:57 

    靴とバッグだな。

    綺麗な服着ても、きちんとした格好をしていても、足元とバッグを見た時に分かるもの。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/21(火) 17:11:11 


    小岩井のヨーグルト
    ちょっと高いけどなめらかで美味しい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/21(火) 17:14:30 

    油。
    高いけど、米油使ってる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/21(火) 17:20:41 

    キッチン用ゴム手袋!!
    いいやつ使ったら全然ちがった☆

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/21(火) 18:00:50 

    子供ちゃんとした服を着せる!
    ダラーっとしたのは着せない!
    あとアンパンマンも着せない。

    +13

    -6

  • 64. 匿名 2014/10/21(火) 18:40:13 

    お肉。
    高くても国産しか買わない。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/21(火) 18:55:56 

    編み上げブーツ
    レッドウィングとドクターマーチン!

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/21(火) 19:29:03 



    グレープシードオイル使ってます

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/21(火) 19:33:05 

    66
    グレープシードオイル、オリーブオイルに比べて安価だけど、リノール酸が多く含まれているのでお勧めしません。酸化もしやすいです。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/21(火) 19:57:22 

    台所洗剤はジョイ
    いっぱい試したけどジョイが1番泡立ちいいのに泡切れ良い!

    ラップはクレラップ
    サランラップより綺麗に切れる!
    安いのはイライラするだけなので絶対買わない!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/21(火) 20:23:37 

    今までお掃除シートはクイックルワイパー一択だと信じていたけど、ウェーブに変えたらウェーブの凄さに気付きました。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/21(火) 21:48:19 

    下着。

    物凄く安いヨレヨレの服着て、中は高級下着つけてる自分に酔いしれてる。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/21(火) 22:25:44 

    お米
    東北なので、地元の好きな銘柄のに決めています!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/21(火) 23:49:06 

    文房具です。

    ノート、ボールペン、修正テープ、テープのり、鉛筆、定規、マジック、などなど。。

    キャラクター重視の文房具は絶対に使いません。ペン入れも。

    高価なものではないですが、使いやすいものはやっぱり使いやすい!!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/22(水) 01:20:18 

    手帳と靴。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2014/10/22(水) 02:49:34 

    印鑑。
    車購入のときに100均とかのじゃ恥ずかしいから…。銀行印も良いものを買って、大事にしてるので無くさないし、お金溜まりそう(笑)

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/22(水) 11:18:29 

    イヤホン。
    毎日使う物だし、せっかくならイイ音で聴きたい。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/22(水) 11:40:18 

    自分の下着…ブラとパンツは、セット物に必ずする。ブラ、パンツで色が違うなんて、私の中ではあり得ません。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/22(水) 12:10:26 

    食器用洗剤です。
    100円位のあまり知らない会社の物は、まったくもって油汚れが落ちません。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/22(水) 15:10:55 

    衣類
    ポリやらアクリルのものは着心地あまり好きじゃないから
    綿100か綿が多く使われてるものを選んで買ってる

    これからの季節綿だけじゃ寒いからちょっと困る

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/22(水) 17:12:36 

    お茶
    100グラム1000円以上のお茶にしてる

    母親がいつもそうだったから

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/23(木) 11:39:30 

    靴。

    一見綺麗な服でも靴が安物だと、それはただの見栄っ張り。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/23(木) 20:49:30 

    キッチン用スポンジ
    一度いいの使うと安物が本当にダメに感じる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード