-
501. 匿名 2019/06/25(火) 21:45:36
>>493
ソースなんかないもんなw
そりゃ出せねえわwww+0
-0
-
502. 匿名 2019/06/25(火) 21:46:13
フィリピンのように島を中国に取られるかもね。九州あたり狙ってる?+11
-0
-
503. 匿名 2019/06/25(火) 21:47:03
>>495
もう既成事実化されて「許された」ようなもんやなw+0
-0
-
504. 匿名 2019/06/25(火) 21:47:07
>>490
表現が悪かったリュウグウね
距離は火星と差が無いほぼ一緒
火星より遥かに小さい小惑星だから火星に降りるより難易度は更に高いのかな
+1
-0
-
505. 匿名 2019/06/25(火) 21:47:28
>>496
そのアメリカがケツモチしたパキスタンの核配備はどうなりましたか?
さらに、アルカイダ調子が調子のってアメリカ相手にテロの反撃で現在のテロ社会にもつながったな+0
-0
-
506. 匿名 2019/06/25(火) 21:47:59
核をチラつかせて武力をアピール?
北朝鮮と同じ手法かよ+1
-8
-
507. 匿名 2019/06/25(火) 21:48:35
はあ?じゃあ核武装するけど良いんだよね?+0
-0
-
508. 匿名 2019/06/25(火) 21:48:53
あ?インドが戦勝国?w
どこにソースがあるんや?+2
-0
-
509. 匿名 2019/06/25(火) 21:49:29
>>504
さすがにはやぶさをロケット兵器と同義はいかんわ
さすがに+0
-0
-
510. 匿名 2019/06/25(火) 21:49:44
>>503
「許されたようなもん」
じゃなくて完全に許されてる
経済制裁すら無かったことになってる
アメリカでテロが起きてガチギレのアメリカに
パキスタンがここぞと尻振って基地提供してアメリカ大喜びで制裁解除
国連とか何の影響力も無いよ、アメリカ次第
+5
-0
-
511. 匿名 2019/06/25(火) 21:50:39
もう今の時代9条改正するしかないと思う
香港見てればわかると思うけどいま日本はかなり危ない状況なのにアメリカが守ってくれるから大丈夫なんて平和ボケもいいとこ+23
-2
-
512. 匿名 2019/06/25(火) 21:50:47
>>483
このメンツは速効ヤられますね。+9
-0
-
513. 匿名 2019/06/25(火) 21:51:02
>>510
なんや日本もアメ公の靴もっと舐めりゃ核保有てきるんけ?+0
-4
-
514. 匿名 2019/06/25(火) 21:51:08
トランプ大統領は日本人はサムライだと言ってくれてたよ、
戦前の日本に戻れというようなことも言ってた+4
-3
-
515. 匿名 2019/06/25(火) 21:52:14
>>508
イギリス連邦やろ
+0
-0
-
516. 匿名 2019/06/25(火) 21:52:16
>>509
日本は技術的に超高精度なピンポイント爆撃が可能ってこと
一民家に限定してミサイルぶち込むことも可能
糸川とかリュウグウとかさ宇宙のロマンとか言ってるけど
軍事的な牽制にもなる
+3
-0
-
517. 匿名 2019/06/25(火) 21:52:19
堂々としときなよ
いつも揺さぶられておどおど+1
-0
-
518. 匿名 2019/06/25(火) 21:52:37
>>506
北朝鮮は核をチラつかせて
他国から物乞いをしてるだけだよ
日本はそんな事しなくても
技術力やクリエイティブの才能を持った国民が沢山いるから
本来だったらそれでお金を稼いで豊かに暮らせる
中韓北という寄生虫がストローを突っ込んで来なければ
核も憲法改正も必要ないんだよ+5
-1
-
519. 匿名 2019/06/25(火) 21:52:50
>>475
今の世界情勢で
日本が核持ったからって中国が日本に攻め込んできたら
アメリカはじめ、アジアみんな黙ってない
中国なんて世界中から危険視されてるのに
475はどこの並行世界から来たのだろう+6
-1
-
520. 匿名 2019/06/25(火) 21:53:06
日本も核を持てっていうけどそれ無理でしょ。
イランが核を持とうとしてどういう制裁受けてるか知らないのかな?+0
-2
-
521. 匿名 2019/06/25(火) 21:53:10
アメリカのいいなり
忠犬ハチ公=日本+2
-9
-
522. 匿名 2019/06/25(火) 21:53:12
トランプの皮肉を本当の褒め言葉として受け取ってるピュアすぎる人がいる+4
-3
-
523. 匿名 2019/06/25(火) 21:53:13
>>510
反米運動で国傾いたやんけ
+0
-0
-
524. 匿名 2019/06/25(火) 21:53:52
>>519
敵国条項を理由にだけど
+0
-1
-
525. 匿名 2019/06/25(火) 21:54:32
>>146
呆れる
自分の子供にも同じこと言えるのかって
日本潰したい人がいいこと言ってる風にして同調得ようと必死+6
-1
-
526. 匿名 2019/06/25(火) 21:54:55
戦争映画みたら戦争なんて嫌だよ。+5
-1
-
527. 匿名 2019/06/25(火) 21:55:56
>>519
その大義名分を与えるのが敵国条項
よんだことある?+0
-2
-
528. 匿名 2019/06/25(火) 21:55:58
>>513
アメリカに政策次第
トランプは大統領になる前に日本は核武装しろって言ってただろ
本音では日本に核武装して中国を脅して、米軍の負担を減らしてほしいと思ってる
インドは戦勝国には無いってない、そもそも当時国じゃないから当たり前か+3
-0
-
529. 匿名 2019/06/25(火) 21:57:08
>>525
単純な質問なんですけど、
貴方は逆に自分の子供が誰かを殺しても良いと思ってらっしゃいますか?+1
-5
-
530. 匿名 2019/06/25(火) 21:57:21
じゃ、思いやり予算もなくなるな。
早く、日本の方から出ていけ。
憲法も改正して!!
+1
-0
-
531. 匿名 2019/06/25(火) 21:57:25
世界各国が核兵器を持てば安全なんだろうけどね。
全員が持てば誰も攻撃できないし。+1
-0
-
532. 匿名 2019/06/25(火) 21:57:50
>>528
とうじイギリスだから連合国側だよ+1
-2
-
533. 匿名 2019/06/25(火) 21:58:32
憲法改正ってどうやったらできるんですか?
教えてください!
憲法改正反対9条を守れって言ってる人たちは街でよく見かけるかど+3
-1
-
534. 匿名 2019/06/25(火) 21:58:55
>>527
大義名分どころか人倫や国際法、ルールを無視して
南沙諸島やら侵略しまくる中国
さっさと核武装してしまった方が賢いだろうね
核武装どころか非武装でもチベットとか侵略しまくってるんだから
アメリカ、ロシア同様に大義名分なんてなくても攻め込んでくる国だから
+8
-1
-
535. 匿名 2019/06/25(火) 21:58:58
>>519
当然、中国もそんな事は百も承知だから、全力で反対はしても、軍事力で押さえ込もうとはしないよ
本当に中国が>>475みたいに頭悪かったら、逆に北朝鮮みたいな国になって、もっと楽だったかもしれないね+7
-0
-
536. 匿名 2019/06/25(火) 21:59:07
あのアメリカがケツモチしても国が傾いてるパキスタンみて問題ないってまじ?+0
-0
-
537. 匿名 2019/06/25(火) 21:59:17
>>515
あ?中学の義務教育からやり直せやw
そんなもん韓国が敗戦国になってまうやんけw
+1
-0
-
538. 匿名 2019/06/25(火) 21:59:18
>>514
軍事費節約する為ならなんでもいうでしょ。+1
-2
-
539. 匿名 2019/06/25(火) 22:00:33
日本が核持ったら、実質中国も日本を攻めようがなくなるね
敵国条項があったところで
そんなもんは何の役にも立たない+9
-2
-
540. 匿名 2019/06/25(火) 22:01:11
>>532
ナイジェリアやジンバブエと同じ扱いだろ
一般的に当時国じゃなかったんだから戦勝も敗戦も無い
韓国が敗戦国扱いされない第三国と言われたのと一緒
+3
-0
-
541. 匿名 2019/06/25(火) 22:01:16
>>534
核を持つには実験するやろ?
ノウハウないのやからいきなり作れないし
その瞬間今でもうるさくいってる敵国条項持ち出して国連の大義名分を元にごり押ししてくるぞ
+0
-4
-
542. 匿名 2019/06/25(火) 22:02:58
日本人て簡単に人を殺せる民族ではないから戦争は無理だね。他国は拳銃所持する事もできるし他人を殺害するのも、されるのも日本人よりは慣れてて、体格もしっかりしてるし負け戦だよ。+0
-5
-
543. 匿名 2019/06/25(火) 22:03:34
>>540
インド軍は戦闘にも参加してるからジンバブエとおなじはさすがにないわ
極東軍事裁判にまで来てるんやし
+1
-0
-
544. 匿名 2019/06/25(火) 22:04:31
自分が安全圏にいる前提で話してるひと多すぎないですかね?戦争するのは国防軍ではなく、あなたを含めた日本ですよ。+5
-1
-
545. 匿名 2019/06/25(火) 22:04:41
国連は神の御旗でも何でもない
アメリカの影響力が強い一機関でしかない
アメリカが許せば核武装も何も何の問題も無くスムーズに進む
インドやパキスタンがそうであったように
+6
-0
-
546. 匿名 2019/06/25(火) 22:04:43
>>539
いきなり核作れると思ってんの?
実験中作り終わるまえに攻めてくるわ+0
-3
-
547. 匿名 2019/06/25(火) 22:05:28
>>545
インドがアメリカに許された????
どこのファンタジー??+0
-0
-
548. 匿名 2019/06/25(火) 22:05:49
>>526
+したけど日本が国軍を持つ事、核保有する事は戦争をするためではない。
寧ろその反対です、他国からの舐め腐った挑発や侵略、戦争を不可能にするため。
あとは外交を有利に進めるためです。
今のままでは北方領土も、竹島さえも奪い返せません、拉致問題も絶対に解決しませんよ。
+15
-1
-
549. 匿名 2019/06/25(火) 22:06:49
日本にいるアメリカ軍が撤退するってこと?
それなら賛成だよ!日本よ、自立する時期に着たぜ⚠+4
-4
-
550. 匿名 2019/06/25(火) 22:07:08
中国の王毅が日帝の松岡洋右みたく国連を脱退致す!って宣言してくりゃ面白いんだけどなぁ+4
-0
-
551. 匿名 2019/06/25(火) 22:07:24
>>518
そうそう
北朝鮮ってアホ国家のお陰で
核武装の大義名分が出来ちゃうんだよね
北の核が怖いし、ロシア中国は黙認してるし私も核武装して北朝鮮に備えますってさ
この大義名分にロシア中国は反対するけど大多数の国は賛成か黙認
+3
-0
-
552. 匿名 2019/06/25(火) 22:07:34
>>439
インドもパキスタンも核を持っているね。
地図を見るとイランの東にはインドとパキスタンがあって核保有国。
イランの北はロシアで核保有国。
イランの西にはイスラエルがあって核保有国。
南西にはサウジアラビアがあって米軍基地もある。
これだけの国に囲まれていたら核を持ちたいと思って当然。
世界からイランが叩かれてて可哀想だよね。+2
-0
-
553. 匿名 2019/06/25(火) 22:08:26
>>534
日本にせめてこないのは今は超大国だから
日本なんて今後衰退確定だから急がなくてももっと力落ちてからでいい
現在進行形でイスラムがヨーロッパを移民というかたちで飲み込んでるから戦争さえいらん+0
-4
-
554. 匿名 2019/06/25(火) 22:09:02
インドはイギリスの植民地だった。公用語は英語。+2
-0
-
555. 匿名 2019/06/25(火) 22:09:40
>>545
インドはアメリカとなか悪いで
ケツモチイギリスやで+1
-0
-
556. 匿名 2019/06/25(火) 22:10:04
北が滅んで中国が分裂してくれたら
日本も自衛隊解散でいいよ+1
-5
-
557. 匿名 2019/06/25(火) 22:10:04
>>432
中国が勝ったってより、アメリカが中国側についたのが日本の敗因
どちらにせよ、人種差別撤廃してほしいって主張とアジアの植民地解放の日本の訴えは聞き入れられたから、戦争した先人の願いは叶ったんだよね
日本人からしたら、あんなに強いアメリカと戦ってきっちりけじめつけて、精神的にスッキリしてる
逆に、アメリカについて勝った側の中国が、なぜアメリカに恩返しせず、裏切ったのか理解できない
(これは、韓国にも言える)
韓国は、日本側について戦争した
なのに、戦後はなぜか「アメリカ側の人間」だったことになってて、日本をあっさり裏切った。
中国や韓国の考えって、日本人には理解できないわ
アメリカ元軍人が、日本軍と一緒にアメリカ軍が訓練してるのをみて、泣いた人が大勢いる。
それほど、今のアメリカと日本が仲良しなのが奇跡だという
もともと、アメリカのワシントンの「サクラ祭り」は、戦前の日本に旅行にきてたアメリカ大統領と奥さんに、日本のサクラが好評だったので、日本がアメリカにプレゼントしたもの
それも、アメリカの土地と気候や虫被害を研究して、アメリカに最適化された遺伝子のサクラを作って、プレゼントしてあげたもの。
日本とアメリカは、戦争する前からとっくに仲良しだったわけ
第二次世界大戦で、ケンカしてより強固で、仲良しになったのが今のアメリカと日本だよ
+9
-3
-
558. 匿名 2019/06/25(火) 22:10:53
そもそも国防を自国で出来てない国は、真の独立国とはいえないとかって聞いた覚えが
日本の周辺国と今のこの世界情勢においても、国会議員からも国民からも懸念の声があまり出ない日本は、平和ボケし過ぎだと思う+16
-0
-
559. 匿名 2019/06/25(火) 22:11:02
>>548
横からすみません。
前半と後半の考え方の辻褄があってないような気がしました。
核をチラつかせ国軍を持って北方領土、竹島、拉致問題を解決する=戦争 ではないんですか?
ある意味、宣戦布告ではないですか?+0
-0
-
560. 匿名 2019/06/25(火) 22:11:10
>>557
原爆おとされてスッキリ
英霊がなくわ+1
-2
-
561. 匿名 2019/06/25(火) 22:11:16
>>203
それはそうだけど、そしたらアメリカが世界のリーダーってのはもう無理になる。アメリカは表面では世界を平和にする為にグローバルなことしてきたから支持されてきたわけであって、自国の利益と自国の為にってのならロシアや中国と同じ。
そこらへんの協調性忘れたら
一気に中国、ロシア、イランあたりに崩されるよ。+1
-0
-
562. 匿名 2019/06/25(火) 22:11:24
核保有に関してはアメリカさんのOKさえもらえば可能だよ。
でも皆安心して。
攻めてさえこなきゃ打たないから♪+16
-2
-
563. 匿名 2019/06/25(火) 22:12:38
>>557
今のネトウヨってこんなのなん?三島由紀夫がなくぞ+2
-4
-
564. 匿名 2019/06/25(火) 22:12:50
>>549
オバマみたいな中国、ロシアのいじめられっ子が居るうちは無理だったけど
トランプは選挙前に日本は核武装しろ、それで米軍は経費削減できる
なんて本音言っちゃう人だから今がチャンスだと思う
核武装、数百発の核弾頭で武装して戦略爆撃機と
核ミサイル打てる原子力潜水艦と大型空母を複数保有
次にオバマやサンダースみたいなのが出てきたら色々出来ないから
今のうちに普通の国になるのが吉
アメリカが許せば全てできる中国がそれで大義名分だと言って日本に攻めてきたら
トランプは大喜びして中国を攻め滅ぼす
+8
-1
-
565. 匿名 2019/06/25(火) 22:13:01
>>522
トランプさんの皮肉を本気で誉められてるなんて思ってないだろう誰も、
それとも日本人が戦前のような精神に戻られると何か困るのか?+6
-0
-
566. 匿名 2019/06/25(火) 22:13:58
>>561
世界を平和にするために中東をぐちゃぐちゃにしてるわけですか?
+1
-0
-
567. 匿名 2019/06/25(火) 22:14:13
改憲はやくやれよ!日本軍はやく作れ!+16
-3
-
568. 匿名 2019/06/25(火) 22:15:11
なぜか日本の核保有の話になってるけどかなり非現実的すぎる。
世界の世論が認めないし、アメリカだって認めないだろう。
それと、日米安保が破棄されることも非現実的。
アメリカは沖縄に米軍を置いておきたいんだよ。アメリカの防衛のために。+0
-8
-
569. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:07
いずれは自分の国は自分で守らなきゃあかんしね
憲法改正はよ+17
-0
-
570. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:15
>>542
バカな事を┐(-。-;)┌
先人の皆様がどれだけ強かったのか知らないの?
あの中国人でさえ嘘捏造の抗日映画やドラマを批判している「ふざけるな!日本軍はもっと強かったよ!」ってね。
米兵だって凄まじい数が亡くなっている。
共に戦ってくれた台湾高砂族の方々だって「我等、誇り高き日本軍」と言って日本兵であった事を誇りに思ってくれている。
今の日本人は、という事なら一理ありますがね(笑)+8
-4
-
571. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:34
>>556
韓国が居る竹島は自衛隊ができる直前に侵略してきた
自衛隊が無くなれば日本全土韓国人に征服される
韓国人は普段から日本男は皆殺し
日本女は優秀な我々の遺伝子を注入して優秀な民族に作り替えてやろう
なんて気持ち悪い劣等感妄想を話し合ってる連中
+13
-1
-
572. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:44
皆さん、凄いですね。朝まで生テレビみたいだ。+7
-0
-
573. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:48
>>562
空母あたりでもちょっかいだしまくりなのに、核なら確実に中国が日本をせめる大義名分になるかといえばなる
日米安保切れた前提ならアメリカの対応は不明
国連の条約にのっとって中国は動くわけだからそれいがいでアメリカを動かすしか方法はない
そもそも核武装そのものが世界にとってネガティブなのに日本の味方してくれると思ってて草
+2
-1
-
574. 匿名 2019/06/25(火) 22:16:56
いつまでも平和ボケじゃダメだって事だな
+10
-2
-
575. 匿名 2019/06/25(火) 22:18:06
私は左翼思想が強い方だけど、安倍総理の主張してる9条改正は賛成。
だけど、改正内容は国防軍を持つとか核兵器を持つとかじゃないよ。
みんな知ってるはずだけど。
どういうつもりで憲法改正しろと言ってるか分からないけど、改正しても今と変わらないよ。+3
-5
-
576. 匿名 2019/06/25(火) 22:18:49
>>572
みんなダラダラと話したいだけだよね+0
-4
-
577. 匿名 2019/06/25(火) 22:18:55
>>566
表面ではと言ったよね?表面では世界平和を言いながら影では自国に楯突くものは徹底的に叩き潰すのがアメリカ。そしてそれを恩を売っている各国に暗黙の了解で認めさせるのがアメリカ。
恩も売らずに好き勝手し始めたら他国から見たら中ロと同じ。
他国にも平等にいてもらってお互い様にしたいんだろうけど、アメリカに付く旨味ってなに?って話。
+7
-0
-
578. 匿名 2019/06/25(火) 22:19:02
>>575
ネトウヨは改憲が九条なくせだからなぁ
それしか興味がない+2
-5
-
579. 匿名 2019/06/25(火) 22:19:27
徴兵制復活かw+2
-3
-
580. 匿名 2019/06/25(火) 22:19:44
大西洋はアメリカ、太平洋は中国って密約を結んでいるらしいよ。+0
-5
-
581. 匿名 2019/06/25(火) 22:20:03
>>549
一国だけで国を守れる時代ではなくなったよ
今の時代、自力で自国を守れるのはアメリカだけだよ+3
-1
-
582. 匿名 2019/06/25(火) 22:20:22
>>577
中東問題はアメポチの日本でさえアメリカに追従してないけど
本当に弱小国家くらいやん
+0
-0
-
583. 匿名 2019/06/25(火) 22:21:15
>>529
あのねーいきなり誰かに殺されそうになったときに「私は人を傷つける事はできない」って黙ってやられる人なんている?
抵抗するでしょ。
それは正当防衛+12
-0
-
584. 匿名 2019/06/25(火) 22:22:16
軍人足りないからどうするべ+0
-0
-
585. 匿名 2019/06/25(火) 22:23:02
>>580
それアメリカから小馬鹿にされたうえに断られたでしょ
当たり前だけどアメリカに何のメリットも無い
+5
-0
-
586. 匿名 2019/06/25(火) 22:23:25
空母が必要になるね。4隻くらい?+2
-0
-
587. 匿名 2019/06/25(火) 22:24:32
>>577
アメリカほど自国利益で動いてきた国はないんじゃないの
アメリカドルの基軸通貨発行益だけとっても巨万の富をアメリカ資本家にもたらしてるのに
みすみす覇権は明け渡さないだろうし、覇権奪取を狙う中国を潰す気満々だろうな+2
-0
-
588. 匿名 2019/06/25(火) 22:26:04
もう、改憲しかない。
日本を護るため、そして安倍さんと日本会議の先生たちの手に、誇りある日本をとりもどして頂くために。
安倍さんの、すすむ道しかない。
愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂くために。
愛国保守政権に忠誠を尽くす私たちは、国のために命を捧げる覚悟がある。だから、真の日本人として認められる。
真の日本人たちは皆安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっています。+4
-6
-
589. 匿名 2019/06/25(火) 22:27:25
1日も安倍総理の下で早く改憲して徴兵して国を守る必要がある!+5
-4
-
590. 匿名 2019/06/25(火) 22:27:34
>>557
下の行に空白が多くて読みにくいので、詰めてもらえませんか。+1
-0
-
591. 匿名 2019/06/25(火) 22:28:06
がるちゃんおもろいわー
インドが先の大戦時イギリス連邦やったぞでジンバブエもや!はまじで草
チャンドラボースもあの世で笑とるで+4
-5
-
592. 匿名 2019/06/25(火) 22:29:27
>>588
安倍ちゃん憲法改正やる気なしだろ
消費税増税延期を掲げて衆参同日選挙やったら大勝だったのに
だからノンポリは困る、安倍ちゃんさっさと辞めろ+0
-2
-
593. 匿名 2019/06/25(火) 22:31:20
>>591
新渡戸稲造そっくりやな+2
-0
-
594. 匿名 2019/06/25(火) 22:31:40
基礎訓練すら脱落しそうな輩が国民軍作れとか悪夢だわ
まずは部屋から出て年老いた母ちゃんの手伝いから始めようか+2
-1
-
595. 匿名 2019/06/25(火) 22:31:56
>>591
インドはイギリス連邦のもとどっちの大戦にも参加してるよね+0
-0
-
596. 匿名 2019/06/25(火) 22:32:54
>>583
そもそも戦争しなければ正当防衛なんて必要ないだろ+0
-1
-
597. 匿名 2019/06/25(火) 22:33:08
>>1
ほんとコイツ早く消えてくれかな…
危なっかしくて見てらんない+1
-5
-
598. 匿名 2019/06/25(火) 22:34:15
>>588
え…すこぶるキモいんですけど…
『私たち』って誰?+2
-2
-
599. 匿名 2019/06/25(火) 22:34:19
>>591
ネトウヨって世界大戦のときインドにむちゃくちゃしたのどう思ってるのだろう
世界が日本に感謝!しか思ってないのかな?
+2
-6
-
600. 匿名 2019/06/25(火) 22:35:22
自分の旦那や息子が戦争に行くことになったら嫌だな+2
-1
-
601. 匿名 2019/06/25(火) 22:35:25
いつも政治トピって後半になるとおっさん同士
いい争ってるよね
+6
-2
-
602. 匿名 2019/06/25(火) 22:35:49
>>153
アメリカの方が安保反対しちゃったら、左翼は反米派と護憲派に分裂して内ゲバするのかよ!?wwwww+3
-2
-
603. 匿名 2019/06/25(火) 22:35:50
>>599
インパールは日本も被害にあったから(+4
-0
-
604. 匿名 2019/06/25(火) 22:35:58
>>225
女性自衛官の数は国家機密でいえないはずだよ。+0
-1
-
605. 匿名 2019/06/25(火) 22:36:17
アメリカにつく旨味はアメリカが世界の覇権を持ってるからだよ。
アメリカが勝つようになってるんだよアメリカの作ったルールなんだから。
それを破ってマイルールすると徹底的にやられるよ。
そもそもチャイナとかと日本が仲良くなりすぎるの一番嫌なのはアメリカなんだから。
この辺りがぐちょぐちょ憎みあうようにして、でも日本と韓国はアメリカの同盟国でってのが丁度良かった。
のに最近韓国レッドだから台湾に軸足移しつつ爪先で韓国ひっかけとく。
+5
-0
-
606. 匿名 2019/06/25(火) 22:36:45
>>588
何時代の人ですか?+0
-1
-
607. 匿名 2019/06/25(火) 22:37:18
個人的には、トランプなんかあてにせずに核保有国にでもなったらいい。
アメリカに限らず、他国から日本は舐められ過ぎ。
自分の国は自分で守ると言った当たり前の事が出来ていない。+18
-1
-
608. 匿名 2019/06/25(火) 22:37:50
>>602
ネトウヨの脳内はどうなってるか知らんけど、パヨジイたちは反米かつ護憲に動くだけやと思うけど
なぜか安保解消=改憲確定になってるが、少なくてもパヨジイはそんなふうに思わんやろ+0
-2
-
609. 匿名 2019/06/25(火) 22:37:58
そもそも本当にトランプが言ったのか?
同盟を破綻させるようなことを側近が漏らす意味が分からない。
偏向ステーションで嬉しそうにキャスターが読み上げてるのをみて、フェイクニュースという言葉が脳裏に浮かんだ。+7
-0
-
610. 匿名 2019/06/25(火) 22:38:27
>>588
これネタ?
まじで言ってたらヤバすぎ洗脳されすぎ
目覚まして+4
-3
-
611. 匿名 2019/06/25(火) 22:40:22
>>601
割りと本気で女が核武装だ!なんておらんやろ
保守派の櫻井よしこや有本香でも反核路線やのに
なんなら百田尚樹とかでも反核やん+1
-3
-
612. 匿名 2019/06/25(火) 22:42:47
改憲は絶対に必要だけど、創価公明党とズブズブ
親中親韓議員がウジャウジャの今の状態の
自民党主導の改憲はハッキリ言って嫌だ。
信用できない。+2
-1
-
613. 匿名 2019/06/25(火) 22:42:58
>>605
イスラエルパレスチナ問題でアメリカに追従してない国が圧倒的多数ですけど?+1
-0
-
614. 匿名 2019/06/25(火) 22:44:15
日本が武装が解禁されて本気を出したら
ガンダムを作ってしまいそう
V作戦が現実になりそうではないですかね+5
-0
-
615. 匿名 2019/06/25(火) 22:44:22
もし正当防衛で人を殺してしまったら。
その後の人生、耐えられるのかなぁ。+0
-4
-
616. 匿名 2019/06/25(火) 22:44:27
>>533
①衆議院で3分の2以上の議員の賛成
⇩
②参議院の3分の2以上の議員の賛成
⇩
憲法改正の「発議」が可能になり、国民投票にかけることができる
⇩
③国民の2分の1超の賛成で改正完了
ただ
発議するのに衆議院か参議院のどちらかで
議員の3分の1が反対するだけで
国民の権利である憲法改正ができなくなる
極端な話
たとえ、衆議院議員全員が憲法改正の発議に賛成しても…
参議院の定数は248議席(になる)ので
248×1/3超=83
参議院にたった83人の反対勢力がいるだけで
憲法改正の発議すらできないのが現状
+4
-1
-
617. 匿名 2019/06/25(火) 22:45:48
>>588
うわぁ〜気持ち悪い。ウリナラマンセー朝鮮人みたい。自民安倍信者が如何に頭がおかしいか
よくわかるキチガイじみた文章だわ。+1
-5
-
618. 匿名 2019/06/25(火) 22:47:45
日本はアメリカに守ってもらっているからね。70年間も戦争が起きなかったのは奇跡だと思います+5
-0
-
619. 匿名 2019/06/25(火) 22:47:57
>>599
嘘ばっか吐いてんなよ朝鮮人(笑)
大東亜戦争、日本軍はインドでむちゃくちゃした?
それが本当ならインド人であるパール判事が、東京裁判で日本を擁護した事をどう説明するんだよ?
しかもパール判事は超中立人間だったぞ?
あと「日本軍は村人である私に逃げ道を教えてくれた」「インパール作戦あってのインドの独立でした」って証言はいくらでもある。
あと、日本軍がインドをむちゃくちゃにしたなら、何で今現在でもニューデリーに日本軍を称える銅像があるのか?
はよ説明しろよ、朝鮮人(笑)+22
-2
-
620. 匿名 2019/06/25(火) 22:49:33
まぁアメリカは日本と違って先駆者になりたがる国民性もある分どんどん時代の変化に順応してるから、後手後手すぎな日本とは合わないよね。
少子化と増税ばかり騒がれてるけど、少年法や人権派により加害者側が得する社会だし、天下りとかより犯罪者に使ってる税金のが問題。
それこそ法改正すりゃ何十億も潤うんだけど、ある組織が儲かるし賄賂も送りやすいルートなんだよね。
善良な市民や警察官、真面目に仕事してる公務員は割を食うね。
今はエリートが官僚避けるくらい日本は将来性ないから。
まぁ国外永住してる金持ちが多いのは税金対策が主とはいえ事実だよ。+1
-0
-
621. 匿名 2019/06/25(火) 22:50:40
韓国人は息を吐くように嘘をつくというのは本当のようだね😱+14
-1
-
622. 匿名 2019/06/25(火) 22:51:17
>>616
いや、今は参議も余裕やけど
維新協力するっていってるし+1
-0
-
623. 匿名 2019/06/25(火) 22:51:47
たしかに憲法9条の改正は必要だと思うけど
正式な草案発表してもらわない事には
賛成か反対かは言えないかな+1
-1
-
624. 匿名 2019/06/25(火) 22:52:21
>>619
チャンドラボースってわざわざ出してるのにまじで草
+0
-8
-
625. 匿名 2019/06/25(火) 22:52:43
もう日本も軍作ったらいいじゃん
軍トップはドゥテルテみたいな人で。
そしてアメリカはもう経済的に日本を利用するな+4
-1
-
626. 匿名 2019/06/25(火) 22:53:34
>>619
インパール作戦あってのインドの独立でした
え??????????
+1
-1
-
627. 匿名 2019/06/25(火) 22:54:27
>>624
⬆
こいつマジでキモいわ、言い回しが+8
-0
-
628. 匿名 2019/06/25(火) 22:55:37
>>627
いやだからチャンドラボースの話題ふっててなんでそんなこといえんの?+0
-3
-
629. 匿名 2019/06/25(火) 22:57:00
>>626
え?って(笑)
こんなのがたくさん出てきますが。
本もたくさん出てきますよ?
悔しいの?朝鮮人😁+7
-0
-
630. 匿名 2019/06/25(火) 22:58:19
これ確認の結果、誤報ではなかった?菅長官、トランプ米大統領の「日米安保破棄」報道を否定 防衛省も「条約、片務的でない」 - 産経ニュースwww.sankei.com菅義偉官房長官は25日の記者会見で、トランプ米大統領が私的な会話で日米安全保障条約の破棄に言及したとの一部報道に関し「米国の大統領府からも米政府の立場と相いれな…
+6
-0
-
631. 匿名 2019/06/25(火) 22:58:21
>>629
だからそれにチャンドラボースからむから調べてみろよ
+0
-2
-
632. 匿名 2019/06/25(火) 23:00:25
>>618
アメリカがいたから平和のまま平成が終わったんだね。令和はどうなるのかな?+6
-0
-
633. 匿名 2019/06/25(火) 23:00:26
>>628
話をすり替えるな、自分で打った文章には責任を持てよ(笑)
ネトウヨは日本がインドで (中略) 世界が日本に感謝しているしかないのかね、みたいに書いただろ。
マジで頭おかしいんじゃね?お前(笑)+3
-1
-
634. 匿名 2019/06/25(火) 23:00:30
>>626
インパール作戦って確か牛を使って補充をする作戦だったけど牛が死んだんだよね。
牟田口廉也が、その時に日本人は本来、草食動物であるジャングルは食べ物の宝庫だといって物資を持たせない状態で日本軍を5万人くらい犠牲になったんですよね+1
-0
-
635. 匿名 2019/06/25(火) 23:01:25
>>629
ネトウヨあのさぁ
インドの独立戦争は国民軍をけしかけた日本のおかげって思ってるのかもしれないけど、イギリス軍インド兵ぶっ殺しまくって戦地にしたのは変わらんから+1
-8
-
636. 匿名 2019/06/25(火) 23:02:29
>>633
よくみたら私へのコメントじゃないwww
チャンドラボースって書いたのに知らんわけないやろこいつと思ったわ+0
-0
-
637. 匿名 2019/06/25(火) 23:02:56
右寄りのがるちゃん民には悪いけど
一帯一路は現代版大東亜共栄圏
経済的苦境を脱するために進めた大東亜共栄圏なんて正当化できんよ+4
-1
-
638. 匿名 2019/06/25(火) 23:02:58
そらそうでしょうよ
極東にもう旨味ないもん
自国は自国で守るのが普通なんだし。その為には核武装が絶対必要なんだけど、中露が絶対妨害するからアメリカとしては頭が痛かろうね+1
-1
-
639. 匿名 2019/06/25(火) 23:03:23
もともと第二次世界大戦で日本が負けたのだって
中華民国がお得意の印象操作でもって
日本をディスってアメリカを焚き付けたせいもある
今となっては中国の極悪ぶりはアメリカはもちろん世界が知っている
日本が国防軍を持ち核を配備することに反対されることはないだろう
どこの国も自国優先主義が主流になって来てる
歴史は動いてるのである
+13
-2
-
640. 匿名 2019/06/25(火) 23:03:41
ポチは捨てられて野良犬になります+2
-4
-
641. 匿名 2019/06/25(火) 23:04:19
野党がんばれよ。
このままじゃ安倍ポチ晋三くんがまたアメリカにマネーあげちゃうよ。
あげる金があるなら、税金増やすなよ。+2
-5
-
642. 匿名 2019/06/25(火) 23:04:20
>>631
もういいわ。
日本の先人の皆様はインド人だけじゃなく、インドネシアやパラオ、タイ、その他たくさんの国々の方々から感謝もされていたというのは事実だから。
朝鮮人は変な文章で印象操作をしないように、じゃあこれで終わり。+9
-0
-
643. 匿名 2019/06/25(火) 23:04:58
>>633
鳩山が韓国に謝ったのをみて、韓国人が日本人はみんな謝りたいはずだ!って勘違いしてるやろ
日本が暴れなくてもガンジーいたから100パー独立しとったぞ
むしろ世界大戦始まったからのびた+0
-0
-
644. 匿名 2019/06/25(火) 23:05:51
>>639
ウリナラファンタジーすんなって朝鮮にいなくね?
リットん調査団はどこの国やとおもっとんの?+0
-2
-
645. 匿名 2019/06/25(火) 23:07:05
>>642
へ???
戦後の外交努力で信頼回復したけど戦後当初ボロカスやったやんインドネシアって+0
-2
-
646. 匿名 2019/06/25(火) 23:08:16
>>644
ネトウヨの歴史認識マジで草
さすががるちゃんやわ
韓国人の歴史改竄みて真似したくなったのかな?+1
-4
-
647. 匿名 2019/06/25(火) 23:10:44
>>644
その後国連やめた流れ知らんからネトウヨは今でも平気で国連やめろっていえるんやろうね+1
-3
-
648. 匿名 2019/06/25(火) 23:11:39
米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。+0
-0
-
649. 匿名 2019/06/25(火) 23:13:30
>>627
同意、そいつ朝鮮人だろうね、 喋りと煽り方が粘着質でキモい、
焦ってて余裕無くなって一人で何か喚いてるしうぜー消えろ+11
-1
-
650. 匿名 2019/06/25(火) 23:13:46
アイヤーおばさんがまた歴史認識問題で嘘ついてる+3
-2
-
651. 匿名 2019/06/25(火) 23:15:08
>>648
ふふふってなった+0
-0
-
652. 匿名 2019/06/25(火) 23:15:14
>>649
今日は在日ナマポ柳田みたいなこといわないの?+2
-2
-
653. 匿名 2019/06/25(火) 23:15:59
日印軍敗北後、インドでは国民軍の幹部3人がイギリスに処刑されそうになった。
それを知ったインド国民は一斉に立ち上がり凄まじい数での国民大暴動が起こった。
イギリスは処刑を取り止めた。
それ以来イギリス人はインド人にあまり酷い事をしなくなり、インド人もまた、イギリス人には服従しなくなっていった。
そして、これ以上の統治は無理と判断したイギリスはインドから撤退し、インドは独立した。
やはりインド国民は、インパール戦争に感謝している。
⬆
間違いないですね?パヨクさん(笑)
+4
-2
-
654. 匿名 2019/06/25(火) 23:16:31
>>614
ガンダム作る前にまともな旅客機をはやく完成させろよ
三菱ボロボロじゃん+1
-2
-
655. 匿名 2019/06/25(火) 23:16:57
核持たせてくれるなら、安保解消で結構。+9
-0
-
656. 匿名 2019/06/25(火) 23:17:05
日本サゲする人多いね
とても日本人とは思えない
ネットし始めて最初びっくりしたのは外国由来の人がとても多いこと
もう二十年くらい前に、ネットしてた知人が同じようなことを言ってたけど
当時信じてあげられなくて、今にして思えば申し訳なかったわ
今はスマホも普及して
日本をディスる外国由来の人間があちこちにいるのが周知されてきて嬉しい
+24
-1
-
657. 匿名 2019/06/25(火) 23:17:24
>>653
世界大戦なかったらもっと早く独立してたからその人たちも死んでないよ+1
-5
-
658. 匿名 2019/06/25(火) 23:18:01
>>654
あれは岩崎彌太郎も苦笑いやろなぁ+1
-2
-
659. 匿名 2019/06/25(火) 23:18:05
>>656
ウリナラファンタジーは日本あげになんの?
歴史を捏造することが愛国なの?+2
-3
-
660. 匿名 2019/06/25(火) 23:18:36
>>654
三菱の名前かくしたね+0
-1
-
661. 匿名 2019/06/25(火) 23:18:40
>>630
日本の景気が良かった頃から安保解消したいという大統領は度々現れてたからトランプが言ったとしても不思議はないよ
その人度に外務省が大金使って必死に引き止め
防衛予算を増やして戦闘機やらを沢山買わされてきた
日本の財政が一般会計より特別会計の方が多いのはそのせい+7
-1
-
662. 匿名 2019/06/25(火) 23:19:05
>>656
日本にはいろんな意見があるってことやで+1
-7
-
663. 匿名 2019/06/25(火) 23:23:51
>>657
まあそのへんはイフの世界だからおいといて、少なくてもガンディーやチャンドラさしおいてインドの独立は日本のおかげホルホルはないよな
+2
-0
-
664. 匿名 2019/06/25(火) 23:24:29
トランプ嫌い+3
-6
-
665. 匿名 2019/06/25(火) 23:24:50
>>653
インパール作戦とインパール戦争はきっかけ同じで別じゃね?+1
-0
-
666. 匿名 2019/06/25(火) 23:25:23
もうアメリカは世界の警察じゃない
逆に問題児だと思っている
トランプ本当嫌い
顔も嫌い+4
-6
-
667. 匿名 2019/06/25(火) 23:27:36
>>656
核持つなって日本下げ?トランプ嫌いが日本下げ?
んんんん??+3
-4
-
668. 匿名 2019/06/25(火) 23:27:53
トランプになってから
世界がめちゃくちゃ
最低なやつ+5
-13
-
669. 匿名 2019/06/25(火) 23:29:26
安保解消ならアメリカは日本に金払って在日米軍置くべき
他国のようにね
日本はアメリカ領土が侵略・攻撃された時のみアメリカを自衛隊が助け
アメリカは日本領土が侵略・攻撃された時のみ日本をアメリカ軍が助ける
これが平等だ
日本に関係無い東シナ海守れ、イランがホルムズ海峡を封鎖する意図もしくは兆候を最初に言葉で示した際には、日本は単独で掃海艇を同海峡に派遣すべきである、なんてのはもってのほか
同じ米国と同盟国のフィリピンや韓国は何やんだって話だよ+5
-0
-
670. 匿名 2019/06/25(火) 23:29:59
>>637
いや、最終的には民族浄化政策に洗脳、虐殺、臓器売買が目的の一帯一路と大東亜共栄圏を同じにしたらいかんよ君、目的が全然違う。
大体、先の大戦時の欧米列強は本当にヤバかったからね。
黒人は奴隷、黄色人種は猿、家畜という価値観で植民地支配をしていた訳だし。
日本が立ち上がらなかったら欧米列強の植民地支配は今でも続いていた可能性大、というのは間違っていないよ。
+12
-0
-
671. 匿名 2019/06/25(火) 23:30:58
>>666
アメリカがいつ警察だった?
1941年以前の場合は、アメリカは、ネイティブ・アメリカンに悪いことをした、
黒人にも悪いことをした、メキシコ、ハワイ、フィリピンでも悪いことをした。
しかし、第二次大戦中のアメリカは正義で、悪の日本を叩き、日本に良いことした。
その後のアメリカは、朝鮮半島、ベトナム、キューバ、パナマ、・・・・
アフガニスタン、イラン、イラクで悪いことをした。この評価の落差は、米軍の日本占領政策の成果である。+0
-0
-
672. 匿名 2019/06/25(火) 23:31:03
ズッ友だょ♪+2
-2
-
673. 匿名 2019/06/25(火) 23:32:08
これにまんまと乗って憲法改正議論になるわけですね、わかります
でも日米同盟は残るし、武器買わされるのも継続
これが現実になった時には、せめてあれこれと条件つけような?政治家さん+2
-1
-
674. 匿名 2019/06/25(火) 23:32:21
トランプこわいわ。+1
-4
-
675. 匿名 2019/06/25(火) 23:32:36
もうアメリカ行かなーい+1
-6
-
676. 匿名 2019/06/25(火) 23:33:26
>>30
わざとじゃない?
どこの誰のわざとかわかんないけど+2
-0
-
677. 匿名 2019/06/25(火) 23:33:40
一人で連投してる人(パート工作員?)がいますね。文脈でわかりますよ~。+3
-2
-
678. 匿名 2019/06/25(火) 23:34:57
>>639
いいや、満州狙いやアメリカの経済復興の為だよ
ルーズベルトとチャーチルは戦争相手をドイツか日本と決めてた+0
-0
-
679. 匿名 2019/06/25(火) 23:35:53
いい機会なんじゃないの?
このままアメリカに護ってもらうべく追従する方が戦争に加わらなきゃならなくなる。
軍隊含め自国で最強の武装をすれば、他国も簡単には侵攻して来れなくなる。そこでやっと戦争放棄を謳えるんだと思う。
永世中立国のスイスは最強レベルの軍隊を持ち、いざとなったら普通の国民も武器を持って闘う覚悟がある。核シェルターの普及率も90%以上だよ。
要は、近隣に暴力団がいるのに、警察のいない街に安心して住めますか?ってことよね。+14
-0
-
680. 匿名 2019/06/25(火) 23:38:19
>>679
CIA岸一族の安倍がアメリカに不利で日本に利益になんてことするわけないでしょ
+2
-3
-
681. 匿名 2019/06/25(火) 23:38:19
日本の機械は精巧っていうけど、ものづくり日本は今は昔、現在は韓国中国に負けっぱなしだよね
みんな日本は本気出せば強い!って言ってるけどその本気って何w
憲法改正して正式に軍事力つけられるようにならなきゃどんどん弱い国になっていくよ+5
-6
-
682. 匿名 2019/06/25(火) 23:45:04
+7
-0
-
683. 匿名 2019/06/25(火) 23:45:31
核爆弾を受けたのは
日本だけで痛みを分かってるはずなのに
核を持とうと言ってる人は
戦争も賛成というふうにとれるし
私は祖母から聞いた話が壮絶すぎて
戦争なんて徴兵制なんて絶対に嫌です+2
-12
-
684. 匿名 2019/06/25(火) 23:45:42
>>502
1、米軍が居るから中国や韓国に沖縄や対馬を奪われない、その為にはアメリカの言いなりにならないと
2、ほらね、米軍追い出したから沖縄や対馬を乗っ取られた
とどっちに転んでもいいように外国人に土地や不動産買う事を禁じないで放置
神奈川みたく憲法違反で外国人に参政権やっても放置
不正重国籍取得してる人間から日本国籍取り上げない、追放しない、罰則ない
米軍の子玉城デニーなんかの中国と仲良くってのアメリカの狙いそのもそだわ
フィリピンが中国人に侵略されたと同じ構造で、嫌がる事を残して植民地を去る
+3
-1
-
685. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:02
安倍さんと憲法改正して徴兵制を復活させよう
そうすればパヨチンや引きこもりなんて生まれないよ😸+2
-3
-
686. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:04
>>681
アメリカと協力して中国を潰したいな。韓国は勝手に潰れそう。+7
-2
-
687. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:19
序文(知念章)より抜粋要約
私が沖縄の危機を感じ、四一年ぶりに沖縄にUターンしてから五年が経ちました。
沖縄の言論空間は想像以上に偏向しているように感じました。
多くの沖縄県民が教育やメディアにより思い込まされて……強い言葉で表現すれば
「洗脳」された状態で、特定勢力にいいように支配されているように見えたのです。
GHQは本土においては自虐史観を植え付け、沖縄では本土との分断を謀るためのプログラムを発動しました。
そのため現在、本土は加害者、沖縄は被害者のような思い込みを本土の人も沖縄県民も漠然と抱いているのです。
ここ沖縄ではどうでしょうか?
沖縄の歴史は、書き換えられたまま放置されています。
学校で私たちが教えられる沖縄の歴史は「琉球史」という括りで、
日本史以外の外国の歴史のような扱いを受けています。
この本は学校で教えない真実の沖縄の歴史を、日本で初めて解き明かしました。
日本という国の中の沖縄の歴史です。
中国共産党はGHQの遺産を引き継ぎ、沖縄において歴史戦を仕掛けています。
多くの県民、国民が「亡国の歴史観」を学ばされ、歴史戦において不利な状況に立っています。
この本により正しい歴史観を確立することが、歴史戦を闘い抜く上で急務です。
歴史を学ぶことは、個人における自尊心を高めることにもつながります。
自分は何者なのか、自分が生まれた国はどんな国なのかを知ることになるためです。
私自身、長く本土に住み、自分が何者なのか、沖縄人なのか日本人なのか?
自らの出自に疑問を感じながら生きていました。
深く思い悩むことはなかったのですが、何か不全感を覚えながら生きていました。
ある時、沖縄の人も日本民族であり、誇れる国・日本の一員であったことを知った時から、
そのことが嬉しく、不全感はキレイに消えてなくなり、迷いもなくなりました。
私自身が、沖縄の人は日本人とは違うというプロパガンダに毒されていたのです。
沖縄の子供たちは間違った歴史観を教育され、「平和教育」というさらに間違った歴史観を
上塗りされ、自信を持てないでいるように思います。
そのために、沖縄県は学力、貧困、失業率、離婚率、低賃金などの全国ワースト一位を
記録し続けている気がしてなりません。
県民の甲子園や芸能界、各界での大活躍は県民のポテンシャルの高さを明示していますが、
教育やメディアによりその頭を抑えられているのです。
県民の高いポテンシャルを解き放つためにも、一刻も早く書き換えられた歴史を
取り戻すための教えが必要とされています。
この本を、多くの方に読んでいただき、広めていただきたいと思います。
+8
-1
-
688. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:49
>>304
パヨクさんの一般人成りすまし?
日本が戦争をしたくなくても、ふっかけられることもあるんじゃないの?まさか、この情報社会に生きていて、園児でもあるまいしお偉いさんのせいだけで戦争になると思ってないよね?
日本だけ火の粉がふってこない魔法があるなら使ってみてください。+4
-1
-
689. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:22
>>683
麻酔なしで臓器抜かれても言えるか?+5
-0
-
690. 匿名 2019/06/25(火) 23:51:40
>>679
スイスはさ、変な国に囲まれてないじゃん
みんな安全だと分かってるからユダヤの金庫場になってるのよ
EUはさ、汎ヨーロッパ運動から始まり同じ白人のヨーロッパ同志が争ってないで協力し合おうってのがあるんだよ
だから共同体だとアメリカも強く出れない+0
-3
-
691. 匿名 2019/06/25(火) 23:53:45
>>683
小学生並みの認識力ですね
お祖父さんが日教組とか?+5
-1
-
692. 匿名 2019/06/25(火) 23:54:29
>>685
やたら徴兵制を持ち出す書き込みは怪しいですね。中朝やサヨクのネットバイト?
核を保有することに対しては私もはっきり賛成はしかねるけど、抑止力にはなるので、保有=戦争なになりにくくなるんじゃないの?+7
-1
-
693. 匿名 2019/06/25(火) 23:56:33
トランプさん、中国に日本奪われても平気なの?+3
-0
-
694. 匿名 2019/06/25(火) 23:56:51
トランプよりガルちゃんがこわいよね!笑
何この最後のほう笑える+2
-2
-
695. 匿名 2019/06/25(火) 23:58:07
>>683
こちらが平和を求めても相手から突然攻撃されたらどうするつもりなの? 家族や自分を守らないの?+6
-0
-
696. 匿名 2019/06/26(水) 00:04:37
日本の軍隊なんて想像したこともないけど、やるなら徹底してやる国民性ゆえメッチャ強い軍隊が出来る気がする。もし日本が軍備するならうちのボンクラゴリラも行かせますから使って下さい。+8
-2
-
697. 匿名 2019/06/26(水) 00:07:31
>>683
戦争の抑止力になると考えてるから核保有も止むを得なし、となるんでしょ?核を持ってる国は使わないよ。脅しとして相手国を黙らせる為に持つ。
事実として、日本は戦後アメリカの核の傘に守られてきた。アメリカが手を引くって言うならもう核兵器を持たざるを得ないと思う。南北朝鮮、中露、どれも頭のおかしい国ばかりじゃないの。そんなのに取り囲まれてアメリカが守ってくれないなら日本は最強になるしかない。さもなければすぐに乗っ取られてそのうち日本人はいなくなる。+14
-1
-
698. 匿名 2019/06/26(水) 00:08:09
いざとなった私は軍隊に志願する!
日本のために死ねるなら本望!+0
-0
-
699. 匿名 2019/06/26(水) 00:08:23
「金持ってんだからてめーの身はてめーで守んな」+0
-0
-
700. 匿名 2019/06/26(水) 00:09:08
徴兵制をもちだし、安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちのすすめる誇りある改憲、誇りある日本の実現を阻止しようと反日共が必死! 徴兵制はあり得ないって良識ある保守サイトたちはみんな言ってるよ。
もしも志願者が足りなかったら、奨学金免除とか、将来の志願を条件に育児手当でも支給するとかでニンジンをぶら下げれば、貧乏人はこぞって志願するはず!
そのためにも今から中流層を下流層に誘導する下準備をしっかりすること、自民の政策に歯向かうやつらを非国民認定する世論作りが肝要です!!+5
-1
-
701. 匿名 2019/06/26(水) 00:09:29
>>686
日本は戦争なんかしたくありません
アジアに関係ないアメリカが関与しなければ中国が韓国を中国に戻すでしょう
+6
-2
-
702. 匿名 2019/06/26(水) 00:11:48
>>692
政治トピで顔文字orパヨチンという言葉使う人、荒らしだよ。毎回パターン同じ。熱狂的な安倍首相信者と見せかけて、アホなコメント残していく。首相の支持者=視野狭窄的、と印象付けたいんでしょ。+5
-0
-
703. 匿名 2019/06/26(水) 00:12:27
アレルギーのように戦争ダメ絶対!しか連呼出来ない人は、70年前で時が止まってんのかな?ちょっと国際情勢勉強した方がいいですよ。感情論は通じないです。+20
-1
-
704. 匿名 2019/06/26(水) 00:12:57
核保有は即敵国条項発動案件になるよ
まずは自衛隊を軍にして徴兵制を復活させないとね
既に成りて不足だから仕方ないね
あとはアメリカのように市民権と引き換えに移民に入隊してもらうしかないね+0
-0
-
705. 匿名 2019/06/26(水) 00:13:58
川崎市でヘイトスピーチを規制する条例に最大50万円の罰則が盛り込まれるニュースに関するトピが立たないのなんで?
「特定の国・地域の出身者へ=南北朝鮮人へ」のヘイトスピーチが禁止ってことは、特定の国・地域の出身者の「日本人へ」のヘイトスピーチはOKってことだよ。日本は侵略されつつあるのに!+18
-0
-
706. 匿名 2019/06/26(水) 00:15:20
ガンダム作らなきゃ…(使命感)+5
-0
-
707. 匿名 2019/06/26(水) 00:15:36
非国民を逮捕しろ!+3
-1
-
708. 匿名 2019/06/26(水) 00:15:39
>>696
うん。天皇万歳って亡くなったよね+0
-0
-
709. 匿名 2019/06/26(水) 00:15:58
アメリカに捨てられたら中国と寝るしかないよね+1
-7
-
710. 匿名 2019/06/26(水) 00:16:22
仲良しシンゾーのために、トランプがあえて流したとか?
これで、シンゾーも憲法改正しやすくなるよみたいな。+14
-0
-
711. 匿名 2019/06/26(水) 00:17:54
>>701
経済戦争のことでしょ。貿易戦争はもう始まってる。あとトランプは派兵に滅茶苦茶消極的。海外の米軍基地は縮小したいと言ってるよ。+4
-0
-
712. 匿名 2019/06/26(水) 00:18:18
みんなシラフでコメントしてるの?w+0
-0
-
713. 匿名 2019/06/26(水) 00:19:55
日本の敵は?
アメリカが分断統治したせいで紛争対立した南北朝鮮?
アメリカのマッカサーラインが発端の竹島問題で南北朝鮮?
アメリカが蒋介石にやると言ってた沖縄尖閣諸島問題で中国?
アメリカがロシアに参戦した見返りに北方領土やると言ったからロシア?
誰が原因作ってるのか明白だよね
+4
-2
-
714. 匿名 2019/06/26(水) 00:24:37
イランは、ソビエト連邦と、英国領インドに挟まれていたが、石油利権を英国にとられた状態にあった。そのため、ソ連側でも英国側でもない勢力を取り込もうとしていた。米国との交渉を試みたが失敗したため、ナチスドイツともコンタクトするなど外交を展開した。
イラン進駐
第二次大戦中、イランは中立の立場をとり、イラン国内に居住するドイツ人の追放を拒否し、連合国に鉄道の使用を拒否するなど、連合国側から見れば協力的でない態度をとった。連合国のイギリスとソビエト連邦は、1941年8月25日に鉄道を含む補給路と、石油などの豊富な資源の確保のためにイランへ侵攻した。この侵攻を受けてレザー・シャーは、連合国の一国でイランとの関係も深かったアメリカ合衆国のフランクリン・ルーズベルト大統領に仲介を求めたものの拒否され、やがて、イラン軍は制圧されることになる。
第二次世界大戦後、アングロ・イラニアン石油会社(現在のBPの一部)が、イランの石油利権を事実上独占していた。同社は20世紀初に英国によって設立され、英国85%・イラン15%の割合で利権を分割する協定を結んでいた。それ自体不公平な契約でしたが、さらに同社がイラン政府に財務報告を提出していなかったことが明かになると、イラン国民の財産の不適切な独占とみなされるようになってくる。
+4
-0
-
715. 匿名 2019/06/26(水) 00:25:04
>>710
ナイスアシストだね、改憲しなければ+4
-0
-
716. 匿名 2019/06/26(水) 00:27:15
+0
-3
-
717. 匿名 2019/06/26(水) 00:28:46
>>697
目から鱗だ、刺さったわ。
戦後75年、日本は戦争しないでいられたのは奇跡でもなければ9条があったからでもない。
ズバリ、アメリカの核の傘があったから。
そのアメリカの核の傘が無くなれば日本人は当然「今までのようにずっと平和ボケしていても何ら問題ない」とはいかなくなる訳だね。
米軍撤退なら、今度は日本が自ら核を保有しなければ今までと同じような平和な生活は送れないよ、って事ね。
+20
-0
-
718. 匿名 2019/06/26(水) 00:28:56
有事の時は日本のメスをバラバラに焼いてやるわ+1
-3
-
719. 匿名 2019/06/26(水) 00:29:02
もう自分の国は自分で守るのが当たり前って事だよね?アメリカは軍で日本人を守ってるし、命懸けで助けてるんだからお金を払うって当たり前だよね?それなら日本もそうしなきゃいけない時が来たって事だよね?いつまでもアメリカが守ってくれてると思ったら大間違いだよね。日本は平和ボケしすぎなんだよね。危機感がないよ全てに対して!政治家も何やってんだか‥日本乗っ取られるの時間の問題だと思う。+7
-0
-
720. 匿名 2019/06/26(水) 00:29:46
中東問題、CIA、英米に寄生してるユダヤのせい
朝鮮戦争、分断したアメリカのせい
ベトナム戦争、自作自演のアメリカのせい。
中立だったカンボジアの大被害とポルポト政権、アメリカの無慈悲な空爆や虐殺からの反動のせい
中立だったチベットの問題、世界の警察アメリカの黙認で中国に侵略させる
+1
-1
-
721. 匿名 2019/06/26(水) 00:30:24
>>271
特定した+0
-0
-
722. 匿名 2019/06/26(水) 00:31:34
最後の方は末期症状の患者がわんさかやん+0
-0
-
723. 匿名 2019/06/26(水) 00:33:06
そもそもアメリカ軍は日本を守る為に居ない
捕鯨乱獲してアジアに来たときに日本を狙ってた
琉球王国もフランスやアメリカが植民地しようとしてるの分かって日本にした
+1
-0
-
724. 匿名 2019/06/26(水) 00:33:51
+0
-0
-
725. 匿名 2019/06/26(水) 00:35:56
まともな同盟国なら国連敵国条項そのままにしないから
まともな同盟国なら中国と軍事共同訓練しないし、あそこまで中国の軍事協力してきたのアメリカだからね
+3
-0
-
726. 匿名 2019/06/26(水) 00:36:01
>>719
今まで守ってくれて感謝しかないわ+7
-0
-
727. 匿名 2019/06/26(水) 00:37:05
>>713
いや、それはトランプ政権がやった事ではないしアメリカだって1枚岩じゃない。
終戦から6年後?に大東亜戦争での日本の正当性を主張したマッカーサーはその後、更迭されましたよね?
あの時代にもトランプさんの様なアメリカ人がいた。
あと、シンプルに中朝韓は反日国だから敵です。
特に1990年代から今日まで、日本にしてきている事の酷さは半端ないですから。+5
-0
-
728. 匿名 2019/06/26(水) 00:38:07
>>726
何あったっけ?
日本が不必要なアメリカの戦争に付き合い自衛隊亡くした事はあったけど、逆は何?詳しく+0
-3
-
729. 匿名 2019/06/26(水) 00:39:44
>>727
どの国も一枚岩なんてないの
アホなの?+0
-0
-
730. 匿名 2019/06/26(水) 00:39:47
>>713
今は、中国朝鮮ロシアの危険性が高いから。もしやアメリカを切って、犯罪国家と仲良くするの?
アメリカのこと腹立つのも分かるけど、喧嘩してる場合じゃないでしょ。必要ならばプライドを捨てて、合理的な判断が出来る。子供の将来のためなら、かつての敵とも一時的に手を組むのが日本人の長所でしょ。+4
-0
-
731. 匿名 2019/06/26(水) 00:41:57
>>730
いやアメリカも犯罪国だよ世界一のね+1
-2
-
732. 匿名 2019/06/26(水) 00:46:44
>>720
朝鮮戦争はアメリカが介入しないと、全部北朝鮮になってた。
チベットは侵略した中国が悪いでしょ。後は知らない。
第一、アメリカに何を求めてるんだか…所詮どの国も国益で動く。日本人はアメリカが世界の警察だから付き合ってるんじゃない、ただ日本の国益に繋がるから。勝手にアメリカを聖人化して、理想と違ったからってヒステリー起こすな。+7
-0
-
733. 匿名 2019/06/26(水) 00:47:26
あった❗❗
1枚岩の国=バ韓国
官民一体の反日国だね😓+3
-0
-
734. 匿名 2019/06/26(水) 00:50:20
>>723
今の米軍は同盟にのっとって、日本を守るために居るんだよ。今は幕末じゃないよ、過去からタイムスリップしてきたの?+2
-1
-
735. 匿名 2019/06/26(水) 00:51:18
>>732
勝手に南北分断統治したの誰?
原因誰作ったの?
イスラエル作り三枚舌した奴等が中東紛争に我々が介入しなきゃと言ってるぐらい馬鹿だよ
正義感出してるつもりだろうが原因そのもの+0
-0
-
736. 匿名 2019/06/26(水) 00:51:44
別にいいけど、通常戦力の軍事力はトップ5に入ってるし、プルトニュウムは世界一持ってるし。+1
-0
-
737. 匿名 2019/06/26(水) 00:51:53
菅官房長官が公式に否定したね。アメリカの大統領府に確認したらそんな事実はないと。日本は東側で有事があった時に中継地として抜群の立地だからアメリカが簡単に手放すわけないよね。日米安保がこれまで通りということ安心したような残念なような複雑な心境なのはなぜだろう?あっ、南朝鮮がいるからか★+7
-0
-
738. 匿名 2019/06/26(水) 00:52:36
>>717
平和主義者だったアインシュタインが
原爆作成に協力したのが何よりもその証明だよ。
抑止力にはやはり核が必要。
平和状態って全部受け入れる事ではなく、
お互いのパワーバランスが取れている状態が、
真の平和だからね。
中国がパワーバランスを崩してるのに対して、
日本も何かしら動かないと飲み込まれてしまう。
+5
-1
-
739. 匿名 2019/06/26(水) 00:54:46
そりゃそーでしょ、お金かかるもの。自分のことは自分でする。教育の基本。+2
-0
-
740. 匿名 2019/06/26(水) 00:55:07
ぶっちゃけ今の時代戦争したがるのアメリカだけだよね。
戦争して儲かるのはアメリカだけ。
中国は戦争よりサイバー攻撃。+1
-1
-
741. 匿名 2019/06/26(水) 00:55:16
米比戦争
1934年米国議会はタイディングス・マクダフィー法で十年後の完全独立を認め、
フィリピン議会もこれを承諾しフィリピン自治領に移行した。
1935年、フィリピン憲法成立。これは、交戦権放棄などを含む米国自治領憲法だ。
米軍が占領した国において、形式的な独立を認めるとき、
「米軍の駐留」と「交戦権を認めない自治領憲法」を要求する。
このフィリピン憲法は日本国憲法の原型である。
1989年、米軍がパナマを占領すると、国防軍が解体されて、同様な憲法を押し付けられた。
米軍占領中の1994年に、軍隊の廃止を盛り込んだ憲法改正まで成立させた。
フィリピンもパナマも日本もアメリカに守られてる、感謝しなさい
+0
-0
-
742. 匿名 2019/06/26(水) 00:56:08
トランプさん、1人の考えじゃないよねー+2
-0
-
743. 匿名 2019/06/26(水) 00:56:37
中国共産党は倒れた方が、一般の中国人にとって良いと思う。共産党が富を独占、環境破壊、言論統制、拷問、賄賂横行、文化大革命で知識人虐殺、15億の国民のことなんて金を稼ぐ虫程度にしか思ってない。中国国土を荒らすだけ荒らして、苦しんでる国民を尻目に、共産党員だけ海外に逃亡。+4
-0
-
744. 匿名 2019/06/26(水) 01:00:01
1989年の米軍による侵攻から20周年を迎えたパナマで20日、侵攻を糾弾し犠牲者への補償を求める抗議行動が各所で繰り広げられた
中南米地域は、19世紀初めから「米国の裏庭」とされ、米国の度重なる軍事介入や経済支配に苦しめられてきた。介入を受けなかったのは、軍隊のないコスタリカぐらいではないか。それだけに彼らは、ならず者アメリカの本質をよく知っている。弱肉強食の新自由主義を断ち切り、対米自立の外交を進める革新政権が次々と誕生し、現在、変革の波が中南米大陸に押し寄せているのは、そのためである。情けないのは日本である(韓国も似たところがあるが)。鳩山政権は、“対等な日米関係”と言いながら、不平等の象徴である米軍基地問題について「日米安保がある」「抑止力として必要」と、対米従属を見直す気配すらない。支配階級だけでなく多くの日本国民も「日米同盟基軸」の観念に支配されている。米国にいささかでも物を申せば、「日米同盟の危機」を煽りたてる日本のマスメディアを通してしか世界を見ていないからである。
米国の中南米支配は、直接侵攻、間接侵略なんでもありである。CIAが後ろから操るのではなく、米軍そのものが侵攻したのが、1983年10月のカリブ海にある島国グレナダ侵攻であり、89年12月のパナマ侵攻だった。それは、1991年の湾岸戦争、さらに2001年のアフガン、03年のイラク戦争の予行演習であった。
米国は89年12月20日、当時のパナマで実権を握っていたノリエガ将軍が麻薬取引に加担しているとして、同将軍の身柄確保と在住米国人の保護を口実に2万~3万人の兵力をパナマに侵攻させた。侵攻計画を進めたアメリカの政権中枢は、(パパ)ブッシュ大統領、チェイニー国防長官、そしてパウエル統合参謀本部議長だった。ちなみにイラク戦争の立役者は、息子のブッシュ大統領、チェイニー副大統領、パウエル国務長官だった。米軍がパナマで行ったことは、国際法を踏みにじって他国に派兵し、首都を攻撃して市民を殺傷し、実力者を拉致するという、まさにならず者の行為である。アメリカはパナマで行った行為を、14年後にそっくりそのままイラクで行ったのだ+0
-0
-
745. 匿名 2019/06/26(水) 01:00:46
>>607
いざとなったら作れる技術力ありますってのが原発なんだよ+2
-0
-
746. 匿名 2019/06/26(水) 01:01:33
>>703私は自分の息子を戦争に関わらせたくない。それだけ。+0
-0
-
747. 匿名 2019/06/26(水) 01:02:16
そもそもパナマは、大西洋と太平洋とをつなぐ運河の排他的支配を目指したアメリカの都合によって、コロンビアから「独立」したのだった。1903年アメリカは、パナマ人不在のままにパナマと運河建設に関する条約(ヘイ・ビュノー・バリリャ条約)に署名し、一時金1,000万ドル及び運河地域(パナマ運河地帯)の年間使用料として25万ドルをパナマに支払うことと引き換えに、運河建設権、運河地域の永久租借権及び排他的管理権を獲得した。また、アメリカ合衆国はパナマの独立を保障しパナマ国内に混乱が生じた際には混乱を解決するために介入する権利も得た。この権利によりアメリカ合衆国は、パナマ運河建設中だけではなく、運河完成後もパナマ内政へ介入した(「パナマの歴史」『ウィキペディア(Wikipedia)』)。
パナマ運河条約は、半植民地的条約であったので当然、パナマ国内で反米民族主義が台頭してきても不思議でない。1981年7月、民族主義者で運河条約の改定にこぎつけたトリホス将軍が、謎の飛行機事故で死ぬと、軍のトップであるノリエガ将軍が跡を継ぎ、政治の実権を握る。米軍の運河地帯での駐留の永続化を狙ったアメリカが、ノリエガと結託してトリホス将軍を暗殺したのだともいわれている。初めは親米的であったノリエガ将軍が国内の反米民族主義に応えてキューバのカストロ政権とも付き合いを始めるとアメリカは、ノリエガを切り捨てることにした。アメリカ人の生命とパナマの民主主義をまもり、麻薬取引を撲滅するというのが、パナマ攻撃の口実だった。米軍は圧倒的な軍事力で首都を攻撃、三日間の戦闘で数千人のパナマ人が死亡した。パナマ市内のバチカン大使館にかくまわれていたノリエガ将軍はそのままアメリカに連行され、禁固40年の実刑判決を受けアメリカの刑務所につながれた。
侵略の真の目的が、パナマ国軍を解体し運河地帯(両岸16キロ)防衛のための米軍駐留を永続化することであったことはいまや明白である。米軍はパナマ国軍司令部のあった人口密集地域チョリージョ地区を重点的に爆撃。同地区は完全に破壊され、数千人が犠牲となった。その後の米傀儡政権は、米国との関係悪化を懸念して侵略の被害の調査さえ怠ってきた。被害者たちは、「アメリカは被害者に何の補償もしないし、それどころか被害者がいたことさえ認めない」と怒っている。
タリバンを育て、フセインを利用しておきながら、必要がなくなれば、圧倒的な軍事力で他国の首都を攻撃して、大勢の一般市民を殺す、パナマもアフガンもイラクもみな同じなのだ。ならず者アメリカの本質をよく知る中南米の人びとは対米自立の外交を進める革新政権を次々と誕生させた。世界はアメリカ帝国主義の言いなりにならない―これが主流となりつつあるのだ。私たちも一日も早く覚醒することだ。+0
-0
-
748. 匿名 2019/06/26(水) 01:04:44
CFRの宣伝部門、チャールズ・クラウトハマー
チャールズ・クラウトハマー(Charles Krauthammer, 1950年3月13日 - )はアメリカのコラムニスト、
評論家。FOXニュースにゲストコメンテーターとしてレギュラー出演している。
ワシントンポスト、タイム、ウィークリー・スタンダード誌で執筆活動をしている。
日本では統一教会の日刊紙『世界日報 (日本)』のコラム「ビューポイント」の常連寄稿者の一人。
※フランス国籍を持つユダヤ人として、ニューヨークで生まれた。
■米国内で日本と韓国の核武装容認論が急浮上
一方で、「日本と韓国の核武装容認論」が急浮上している。
それも、上院の有力者であるジョン・マケイン議員が「韓国への核兵器の再配備をアメリカ
は真剣に考えるべきだ」(9月10日、CNNのインタビュー)と語るなど、表立っての議論になってきた。
なかには、日本に核武装を積極的に勧める議論もあるほどだ。
それはなぜか。実際には以下の理由から、アメリカは当面の間、軍事行動を取ることはなさそうだからだ。
第一に、空母3隻以上を日本海に展開させる必要があるが、その動きがない。
第二に、韓国・ソウルを防御することができずに数百万人の犠牲が出る恐れが強い。
第三に、在韓米国人に避難命令が出ていない。つまり、先制攻撃の予兆がない。
第四に、中国とロシアの制裁が生ぬるく効果があがらない。
第五に、韓国がむしろ米軍の作戦を妨害する恐れさえある。
これらの要素に加えて、最大の障壁は国防総省(ペンタゴン)そのものである。
職業軍人は戦争に備えるが、戦争をもっとも望まないのが軍人出身の政治家だ。
軍事力は抑止力として機能するのが最善という考えだからである。
日本は原爆被爆国の被害国であり非核原則が国民の総意なので、韓国さんがお持ちください。+0
-0
-
749. 匿名 2019/06/26(水) 01:05:31
>>740
一理はあるけど中国共産党がチベット、ウイグル、南モンゴルでしている事は惨すぎるわな。
サイバー攻撃だよね、なんてきれいなイメージは全然無いわ((゚□゚;))+8
-0
-
750. 匿名 2019/06/26(水) 01:06:48
庶民である日本国民は、あくまでも「助けず、教えず、関わらず」の非韓3原則で対応し、彼らの騒ぎに巻き込まれないように、対岸の火事を見るがごとくにし、「『自衛的核武装』を強調し、米中を引っ張らねば、北朝鮮の核問題は打開できない」などという、日本からの援護を求める韓国、米国内の声に耳を貸してはならない。+0
-0
-
751. 匿名 2019/06/26(水) 01:07:02
>>681
過去も現在も物作りで日本が韓国中国に負けた事は一度もありませんよ
一時期、韓国との友好関係を考え技術を沢山与えて見事に裏切られたけど
もしかしてあれを勝ったと認識してるなら
相当な人格障害だと思いますよ
日本だけに限らず、韓国は他国に対してもそういうスタイルで裏切って成長してきた国だから
その結果、信頼を失って、どの国からもそっぽ向かれて、今苦しい状況になってるじゃないですか
だから韓国はもう落ちていくだけですよ。信頼を失った国は北朝鮮のようになっていくだけです。
中国もそんな感じですね+15
-0
-
752. 匿名 2019/06/26(水) 01:07:35
>>737
東側の有事にいちいちアメリカが介入しないよ。
中東への中継地として日本が都合良い。単なる正義の味方で戦争する訳ないじゃん。
イランに難癖つけてるのも国益のため。赤字になるだけの戦争なんてしない。
+4
-0
-
753. 匿名 2019/06/26(水) 01:11:30
普通は日本の自主性・独立性を高める機会だと考えるはずなのに、「捨てないでー」「アメリカがこんなこと言うはずない」「誤報だ・煽動だ」となっている人たちが多いのを見ると、最近の日本人は愛国心に目覚めたんじゃなくてアメポチに目覚めただけだったんだね+6
-1
-
754. 匿名 2019/06/26(水) 01:11:55
>>735
南北分断統治はアカ思想を持ち込んだソ連と中共の責任が重い。ソ連でなくてアメリカの責任というなら、朝鮮半島全土が金一族の独裁政権になった方が良かったと言ってるの?
こんなこと言われるようじゃ、アメリカの若者は朝鮮戦争で無駄死にしたようなものだよ。本当に可哀そう。+4
-0
-
755. 匿名 2019/06/26(水) 01:12:57
自分の選挙の為の発言じゃないの?
日米安保廃止されたくなければ、俺の選挙に協力しろ!
という脅しだと思う。
それがトランプの言うディールってヤツなんてしょ、きっと。
+0
-2
-
756. 匿名 2019/06/26(水) 01:15:48
>>506
アメリカ核ないよ?
+0
-0
-
757. 匿名 2019/06/26(水) 01:17:05
>>206
ころす+1
-4
-
758. 匿名 2019/06/26(水) 01:17:07
>>154
トランプなんて褒めたり落としたりするし黒電話さえ褒めてたことあるじゃん。
日本には自衛しろって名目で武器沢山買って欲しいだけだよ。+2
-3
-
759. 匿名 2019/06/26(水) 01:19:24
産経新聞は実は親米、先日のトランプ訪日の際も安部総理との蜜月ぶりをアピール。
なのに、なのに、トランプさんよ…+1
-0
-
760. 匿名 2019/06/26(水) 01:20:25
>>754
そもそも戦争仕掛けたルーズベルトは共産党側の人間
蒋介石を支援し日本と戦争させて消耗させた後の中国は共産党にとらせる計画だった
ルーズベルトの周囲には共産主義者たちがたくさんいた事も言及されている。上出のラティモアや秘書官のロックリン・カリーなども新共産主義者。ハリー・デクスター・ホワイト、アルジャー・ヒス、ハリー・ホプキンスなども同様。
ルーズベルトが1943年、親しい友人であり後に枢機卿となったスペルマン司教に語った欧州の共産支配計画(スペルマン枢機卿の覚書より)
GHQが日本統治すると公職追放し反日共産党主義者を多く使ってるし
原因の根本にアメリカ+0
-0
-
761. 匿名 2019/06/26(水) 01:20:44
みんなアメリカは日本を守ってくれたと思ってるみたいだけど、それは結果論であって実情はキッシンジャーが周恩来に言ったように日本にとってのアメリカは「瓶の蓋」だからね
アメリカに依存せざるを得ない状況を作ったのもアメリカだし、中国共産党をずっと甘くみてたのもアメリカ
今は大きくなった中国への恐怖から、心理的にアメリカに味方を見出だしたいと日本人はなってるんだろうけど、そもそも日本の独立を阻んできたのはアメリカだから
トランプは、「何故日本のためにアメリカが働くんだ」といういつものレトリックだけど、もう一方では、他国の独立を制限するのはフェアじゃない、と考えているんだと思うよ
だからこれはチャンス...のはずなのに、ネット見てるとアメポチが大慌てで陰謀論にすがったり否定する報道に安心したりしてるね
それで普段はエラソーにサヨク叩いて韓国叩いて野党をお花畑扱いして沖縄をお花畑扱いしてるんだもの+11
-1
-
762. 匿名 2019/06/26(水) 01:23:12
隣の国は危険だから自衛しないと!日本も軍持たないと!って考えに偏った人いるけど、中国は合法的に侵略して来る知能犯なのみんな忘れてる?武力なしにすでに色んな国に触手伸ばしてるじゃん。
今の時代武器より情報や知識と、それを選挙で活かすこと。香港に学ばなければ。+5
-0
-
763. 匿名 2019/06/26(水) 01:24:14
>>751
そうそう。
特に韓国は、米朝問題での仲介役で文の二枚舌が簡単にバレてしまい、トランプにもまともに相手にしてもらえなくなり急激に存在感が無くなったよね。
まあ、韓国企業や韓国人の悪行が世界にバレてきてしまっている、というのが一番の原因だろうけどね。
世界の国々で迷惑をかけ捲っている韓国人含めてだけど。
韓国はどんどん衰退していくだろうね、中国もトランプに潰される予感しかしない。
+4
-0
-
764. 匿名 2019/06/26(水) 01:25:12
>>681
何を持って今のモノづくりが世界に劣ってると思うの?そして中韓って何処視線?何の分野?日本の機械って何?第3次産業?憲法改正も軍事力つけるためではなく自衛隊を認めるだけだよ。恥ずかしい発言やめて。
+4
-0
-
765. 匿名 2019/06/26(水) 01:25:13
>>754
朝鮮戦争を現地で戦った米兵に何か言うつもりはないけど、そもそもアメリカが共産主義の拡張を防ぐために極東に出ざるをえなくなったのは日本を叩き潰したからだよ
ずっと日本は共産主義を警戒して防波堤の役割を果たしてたのに、アメリカにはそれが理解できなかった
で、いざ日本を潰してみたら、日本からすれば案の定、共産主義勢力が伸びて朝鮮は分断された
韓国人は日本のせいだと思ってるらしいけど、実際はアメリカのせい+4
-0
-
766. 匿名 2019/06/26(水) 01:25:29
改憲して、国防力あげて、場合によっては核兵器持つのも視野に入れたら?東南アジアとも連携取って、中国包囲網を作ろう。+4
-0
-
767. 匿名 2019/06/26(水) 01:26:03
日本海軍市丸海軍少将が 「フランクリン ・ルーズベルト」 君に書を宛てる。
貴方達の善戦によって力を尽くしてヒトラー総統を倒すことができたとして、どうやってスターリン率いるソヴィエトと協調するのか。 世界を強者が独専しようとすれば永久に闘争を繰り返し、ついに世界人類に安寧幸福の日はないだろう。
あなた方は今世界制覇の野望が一応、まさに実現しようとしている。あなた方は得意げに思っているに違いない。 しかし貴方達の先輩ウィルソン大統領はその得意の絶頂において失脚した。
願わくば私の言外の意を汲んでその轍を踏まないで欲しい。
市丸海軍少将
+3
-0
-
768. 匿名 2019/06/26(水) 01:29:05
>>762
中国が非軍事的手段で侵略できるのは、相手を経済的に中国の影響下に置くからでしょ
日本はその心配はないし、土地の爆買はあるにせよそれは法的に規制すればいい
日中対立は、お互いの経済力が他方を屈従させられるほど差がない以上、情報と軍事になるよ+3
-0
-
769. 匿名 2019/06/26(水) 01:29:46
元々日本の核武装が恐ろしすぎて、アメリカは日本に武器を持たせない為に、日本に米軍基地とかを置いたんだよね
だから、日本は平和ボケに走ったんだけど
でもトランプが切り離すなら、昔のように日本は武器を持って自国を守るよ
日本が武器を持ったらどんなに恐ろしいのか中国や韓国は知ってるよね?
ただちに国防軍持つべき+9
-0
-
770. 匿名 2019/06/26(水) 01:30:19
アメリカへの軍事依存が減ってほしい。いい加減、アメリカが押し付けてきた憲法を変えたいのに、反対してる日本人は何を考えているのだろう。後生大事にするものでもないだろうに。+6
-0
-
771. 匿名 2019/06/26(水) 01:30:25
>>762
いや、それは中国だって核を保有しているからこそ好き勝手出来ているだけじゃん(笑)+5
-0
-
772. 匿名 2019/06/26(水) 01:33:49
>>761
歴史の流れではね、今の無茶苦茶なアジアを作ったのはアメリカ
勿論、ソ連がそもそもの原因
そして中国の億単位で自国民を虐殺するとか主因はそっちだけどさ
ただし、今アメリカをアジアから追い出したらどうなるかはわかるよね
日本は昔のような気概が有って女は産むのが仕事で子沢山で
男はバリバリ死ぬほど働いて
人口2億でGDP1000兆円、台湾も朝鮮も満州国も連盟で先進国
国民党が防共の同盟国で上海から広東省沿岸一帯で共産党に負けず粘ってる
なんて状況ならアメリカはいらないけどさ
今のショボくれた東アジア諸国じゃ中国に一飲みにされて終わり
大東亜共栄圏を亡ぼして共産党を太らせた責任はアメリカにとって貰う
ただし、どうもアメリカ1国じゃ荷が重そうなので
東シナ海は共同で守る、南シナ海はアセアンとアメリカで何とか守ってほしい
+2
-2
-
773. 匿名 2019/06/26(水) 01:35:39
もし日本が軍をもち戦争できる国になったら、
現実的に、私達国民が、兵士になり殺したり殺されたりする可能性がでてくる。
アメリカの手下になって、日本と関係ない紛争に国際平和のため とかいってまきこまれたり。
9条のタガが外れると、なしくずし的に行きそうで恐い。
もとはアメリカから押し付けられたものだけれど、少なくとも戦争に行って人を殺さずにすんでいるのは憲法のおかげだよ。
自分や家族が戦場にいくぐらいの覚悟があるならいいけと、簡単に軍をもとう とか言わないで欲しい
+2
-5
-
774. 匿名 2019/06/26(水) 01:36:23
自衛の為に軍事力使って戦争できるなら中立であるスイスと同じじゃないか
何でアメリカが自国から離れた他国に戦争吹っかけた後に自衛隊殺し日本本土が火の海になるように他国介入目的で憲法変えないといけない?
変えるべきは在日米軍撤退、撤退したくないならフィリピンに対してのように滞在費払わす
他国の紛争に関与しない、する場合が国連の承認後に多国と一緒に参加+0
-0
-
775. 匿名 2019/06/26(水) 01:36:24
>>770
反発する日本人ってのは
日本が消滅するのを願ってる人
>>146のような人達
敵が来たら皆殺しにされましょうってウットリとしながら言ってる
我が子や愛する人が理由なく面白半分で拷問されて殺されても同じこと言えるのか
+7
-0
-
776. 匿名 2019/06/26(水) 01:36:52
>>772
今すぐなんて現実的に不可能だし、日本がまだ独立体制を整えられてない段階でアメリカに出ていってもらおうなんて誰も言ってないと思うよ
+1
-0
-
777. 匿名 2019/06/26(水) 01:38:08
>>591
インドが戦勝国だから核兵器もっていいなんて言ってる池沼よりはマシだな
その理論なら世界中核兵器もってよい国で溢れてるけどそれは許されてないだろ
+0
-0
-
778. 匿名 2019/06/26(水) 01:39:18
敵国条項とは、国連憲章第53条、第77条1項b、第107条に規定されている。その内容を端的に言えば、第二次大戦中に連合国の敵国であった国が、戦争の結果確定した事項に反したり、侵略政策を再現する行動等を起こした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は、安保理の許可がなくとも当該国に対して軍事制裁を科すことができる、としている。
つまり、あらゆる紛争を国連に預けることを規定した、先の国連憲章51条の規定には縛られず、敵国条項に該当する国が起こした紛争に対して、自由に軍事制裁を課する事が容認されるのである。さらに言えば、これらの条文は敵国が敵国でなくなる状態について言及していない。
そのため旧敵国を永久に無法者と宣言したのも同様であり、旧敵国との紛争については平和的に解決義務すら負わされていないとされている。従って、敵国が起こした軍事行動に対しては話し合いなど必要なく、有無を言わせず軍事的に叩き潰してもよろしいということになる。
一方、国連憲章第2章では、主権平等の原則を謳っており、この敵国条項の規定は国連の基本趣旨に反し、特定の国を差別していることは確かである。+0
-0
-
779. 匿名 2019/06/26(水) 01:40:10
>>771
核があるから好き勝手?
移民という形で色んな国で声を大きくしていってるんだよ。いつのまにか国の中枢にまで入り込んでいる。
+0
-0
-
780. 匿名 2019/06/26(水) 01:43:34
分かりやすすぎ
日米関係に亀裂いれたい、トランプ下ろし派の企みだな
つまんないよ
これからも疑心暗鬼をあおる戦略なのかもしれないけど
つまんね+3
-1
-
781. 匿名 2019/06/26(水) 01:43:45
確かに9条があるから戦争しないはおかしいよね。
昔から変だなとは思ってたけど。
だって敵国が日本は9条があるから攻めないでおこう♫
なんて言うわけないし。
国の中での決まりなんて外交にはなんの役にも立たないわ。+9
-0
-
782. 匿名 2019/06/26(水) 01:44:08
>>773
イラク戦争で死んだ自衛隊員35名。帰国後も25名が自殺。この件についてマスコミはさして報道せず。
イギリス首相「あの戦争は間違いだった」
アメリカ大統領「間違いだった」
安倍「証明できなかったイラクが悪い」
しかもこの戦争、国連承認無し、フランスやドイツも反対だと言ったのに
いつもの鬼畜英米の言いなりになって自衛隊派遣した安倍
+0
-2
-
783. 匿名 2019/06/26(水) 01:45:46
アメリカ=悪、と頑張っている人がいるけど、このトピにこの時間までいる人なら、戦後、GHQがまともな日本人を各界の要職からどんどん追放し、代わりに反日朝鮮人をばらまいたという話くらいはみんな知ってるでしょ。
アメリカには用心しろ!と70年以上も前のアメリカの話を出して洗脳したいだけ?
トランプも同じだよ、用心しろ!という感じの話?
自分からしたら、トランプ政権は、歴代米政権が中国を甘やかし大きくさせ過ぎてしまった事などの尻拭いを現在、淡々とやっているとしか思えないんですが?
+5
-1
-
784. 匿名 2019/06/26(水) 01:46:29
国が侵略されたらどうすんの?
アメリカの侵略の結果が安倍やその他大勢の売国奴だよ+2
-0
-
785. 匿名 2019/06/26(水) 01:46:38
>>779
両方だと思うよ。金、軍事力、人口と3つ合わさると最強。これに立ち向かえる国は少ない。+6
-0
-
786. 匿名 2019/06/26(水) 01:47:19
>>773
戦後の日本人はこういう人が多いと思う
ただ、戦争に巻き込まれる可能性や国民が殺される可能性は常にあるし、現実に拉致されてる国民が多くいることを誤魔化してはならない
それと、軍を持ったら暴走するとかアメリカに従わされるとかも、もちろんどの国にも可能性としてはあるけど、排除できない可能性から目を背けたいからと憲法をこさえたところで、現実は憲法に合わせてくれるわけではない
そもそも、自分たちで戦うべき時・戦わざるべき時を判断できない、アメリカにNOと言う自信がない、と最初から言ってしまうなら、そんな国民に民主主義なんて相応しくないでしょう
戦えない国・国民が平和なんじゃない
平和のために戦う国・国民だけが脅かされざる平和を持つ資格があるし、戦えるけど戦わない国・国民が倫理的になるんだよ
つまり、自分でしっかり考えて判断を下し責任を負う覚悟のない国民が言う平和や民主主義なんて、戯れ言でしかないということを日本国民は考えてほしい+2
-1
-
787. 匿名 2019/06/26(水) 01:48:47
改憲頑張ってみw+0
-0
-
788. 匿名 2019/06/26(水) 01:48:50
戦争したくなかったら売国奴が暗殺されるしかない+1
-0
-
789. 匿名 2019/06/26(水) 01:49:58
>>783
アメリカを非難してるのは現状を作った責任についてであってこれからどう付き合うかじゃないんだけど
むしろ何でそこまでアメリカを擁護したいの?
中国が敵で韓国が敵でアメリカまで日本に辛辣だと思いたくない、という現実逃避にしか見えない+0
-2
-
790. 匿名 2019/06/26(水) 01:51:41
>>786
そして出自公表義務が無い日本の選挙制度でまた売国奴が選ばれるの繰り返し+1
-0
-
791. 匿名 2019/06/26(水) 01:56:36
>>782
実際にそんなことがあったら遺族が黙ってないでしょ。
マスコミにタレ込んで、左翼マスコミが喜んで報道してると思うけど。+2
-0
-
792. 匿名 2019/06/26(水) 01:56:56
アメリカのアナリストが、イラクの刑務所での収監者への虐待を理由に、
多くのアメリカ兵が法的追及を受ける可能性があるとしました。
国際人権団体ヒューマンライツウォッチは7月、
前ブッシュ政権下でのアメリカ兵によるイラク人拘束者虐待問題に関する詳細な報告を発表しました。
この報告によれば、ラムズフェルド元国防長官、チェイニー元副大統領、テネット元CIA長官といった
当時のアメリカ政府高官らがこうした虐待に関与していた証拠が存在するということです。
アメリカの軍事雑誌「ベテランズ・トゥデイ」の ゴードン・ダフ編集長は、プレスTVのインタビューの中で、
「イラク戦争に参加したアメリカ兵の多くが、イラク人収監者への虐待を理由に法的追及を受ける可能性がある」と述べました。
この政治アナリストは、多くのアメリカ兵の訴追の可能性はアメリカ政府にとって懸念すべきことだとしました。
また、機密情報公開サイト・ウィキリークスも10月、アメリカ国防総省が、イラクの収監者、
特に悪名高きアブーゴライブ刑務所の収監者たちに秘密裏の拷問を行うよう指示したとする証拠文書を公開しました。
アメリカは2003年、イラクの独裁者サッダーム・フセインが保有する大量破壊兵器の発見を口実に、同国に侵攻しました。
しかし、この後、イラクの前政権が大量破壊兵器を保有していなかっただけでなく、
イラク侵攻を支持した米英の高官たちがそのことを知っていたことが明らかにされました。
メディアの検閲状況の調査機関プロジェクト・センサードの報告によれば、
アメリカによるイラク侵攻とそれに続く占領下で、100万人以上のイラク人が死亡したとされています。
ブッシュ政権の高官たちは、イラク戦争中、「イラク侵攻の目的は、中東の秩序を変え、
この地域にイスラエルに対する肯定的な対応をもたらすことだ」と表明していました。+1
-0
-
793. 匿名 2019/06/26(水) 01:57:48
とにかくアメリカが反日・媚中政権になる前に、日本は軍備再編したい。今を逃すと厳しい。トランプさんが再選するとも限らないし。+2
-1
-
794. 匿名 2019/06/26(水) 01:59:33
情報の信憑性もないし、トランプの一言一句で馬鹿騒ぎし過ぎ
米国にとって安保破棄なんて何のメリットもないのにするかっての
アホらしい
+1
-0
-
795. 匿名 2019/06/26(水) 02:02:52
戦争をしない国は平和国家と呼べるかもしれない
だけど戦争ができない国は判断を放棄し責任を放棄している臆病国家に過ぎない(しかも戦争ができない国が戦争に巻き込まれない国とは限らない)
そんな臆病国家が国内では自由を守れとか人権を尊重しろとか国民の声を聞けとか民主主義だとか、冷静に考えればガキかよ+1
-0
-
796. 匿名 2019/06/26(水) 02:04:27
>>791
無知なら調べればいいじゃん
+0
-2
-
797. 匿名 2019/06/26(水) 02:04:50
「事情に詳しい関係者」 誰だよ、言えよ。+0
-0
-
798. 匿名 2019/06/26(水) 02:05:00
>>749
何で日本人がアメリカのメリットを考えて自国の独立を放棄しなきゃならないんですかね+0
-0
-
799. 匿名 2019/06/26(水) 02:05:43
9 条もあるからだよ
せめられなかったはアメリカ同盟国のおかげだけど、攻めなかったのは9条のおかげだよ
ベトナムも湾岸もイラクも9条なけりゃとっくにアメリカと戦争してるわ
+1
-1
-
800. 匿名 2019/06/26(水) 02:06:04
サヨクの理想主義にお花畑と付けるのは当然だけど、アメポチの現実主義にも奴隷のと付けるべきだね+1
-0
-
801. 匿名 2019/06/26(水) 02:06:54
>>799
???+3
-0
-
802. 匿名 2019/06/26(水) 02:07:29
>>789
その推測は全然違う。
現実逃避も何も、トランプ大統領及びトランプ政権は今までのアメリカには無かった異質な存在だよ?
トランプ支持のアメリカ人達だってそう言ってるしね。
大体、公の場で「日本もアメリカ同様に【周辺国と】もっと戦うべきだぞ」って言ったり、同じく公の場で北朝鮮の日本人拉致について北朝鮮を非難したアメリカ大統領なんて今までいなかったでしょ。
日本を愛する日本人なら喜ばしい話だよ。
トランプ大統領の出現で現在、日米の絆がはより一層深まり、韓国は孤立した感じになっている。
現実逃避したいのは韓国人なのでは?+5
-1
-
803. 匿名 2019/06/26(水) 02:10:10
軍をもったら後戻りできない。
将来的には持つべき時が来るかもしれない。
でも今ではないと思う。
アメリカに利用されるだけ。
また、周辺国に危機感を感じる今だからこそ、動かない方がいい。むしろ平穏で周りを刺激しないタイミングで検討を始めるべき。
昭和から今まで世界情勢はどんどん変わっていっている。+1
-2
-
804. 匿名 2019/06/26(水) 02:10:50
>>802
意味が全然わからない
今までのアメリカの対日・対極東政策を批判してる人はトランプを批判してるわけじゃないのに+0
-0
-
805. 匿名 2019/06/26(水) 02:11:16
財務官僚の増税派の首を飛ばさない限り、日本人は貧乏になる。
チャンネルくららで増税派官僚、日本を不景気にする派の財務官僚の実名出てたね
自分の国ぐらい自分で金出せよ。割り勘東大法学卒はケチだね〜+1
-1
-
806. 匿名 2019/06/26(水) 02:11:19
9条があるから戦争にならないは日本が攻められる話だけではなく、わざわざアメリカが起こした戦争に同盟国だからという理由でつきあわなくてもいいということ
ネトウヨが大好きなライダイハンも、韓国以外にいろんな国がやりまくってる
日本は行ってないからやってない
わざわざいって関係ないよその国の人間殺すを同じ日本人やらしたいの?+1
-3
-
807. 匿名 2019/06/26(水) 02:12:41
歴史に残る、アメリカ政府による自作自演事件の数々
*アラモ砦 : 1835年、「アラモを忘れるな」で世論を煽り対メキシコ宣戦布告に突入した。
*メーン号事件 : 1898年、アメリカとスペインの戦争・米西戦争のきっかけを作った。
*ルシタニア号事件 : 1915年、第一次世界大戦にアメリカも参戦するきっかけとなった。
*真珠湾攻撃 : 1941年、第二次世界大戦。老朽艦16隻だけ真珠湾に残し日本軍の攻撃を待った。
ハル・ノートを送る2ヶ月前、ルーズベルトは、ドイツの戦艦および潜水艦は、見つけ次第これを攻撃すべし、との指令を出した。しかし、一方ヒットラーは、ドイツ海軍に対し、米軍軍艦への攻撃は避け、自衛に徹するように命令していた。このヒットラーの命令により、ドイツを挑発して開戦に持ち込もうとするルーズベルトの企みは崩れ去った。
その結果として日本がスケープゴートとしてアメリカを世界大戦に巻き込む敵国に選ばれた。
「ルーズベルトなどの指導者たちは、パールハーバーにおける米軍を故意に裏切った」ニューズウィーク1966年12月12日号
「ルーズベルトがすべての計画の責任者であった。彼はおそらく、”マーシャル以外のものは日本艦隊の動きに関しパールハーバーへ一言も連絡してはならない”旨指令したと考えられる。その後マーシャルに対しては、いかなる連絡もしないように命令した」ニューヨーク・タイムズ1966年12月7日号
NYタイムズのアーサークロックの言
「1937年の隔離声明以来、ルーズベルト大統領は、日本の敵意を煽り、枢軸側へ追いやるために、あらゆる手段を駆使した」
米国が戦争に追込まれたというのは、歴史を歪曲するも甚だしい。米国が余りひどく日本を挑発したので日本は真珠湾攻撃の止むなきに至ったのだ。オリヴァー・リトルトン(英保守党内閣・生産相、1944年)
日米開戦前にアメリカは日本の暗号解読に成功し、大使館宛の通信は全て傍受していた事は事実です。これは米政府も情報を公開し公式に認めています。私の住んでいるサンフランシスコにも当時、日本領事館の通信を盗聴するため常時諜報部員2人が詰めていたビルが今も雑居ビルとして健在で、私はその一室を見に行ったことがあります。ジョン・トーランド(歴史家)
*トンキン事件 : 1964年、ベトナム戦争。
+0
-0
-
808. 匿名 2019/06/26(水) 02:13:26
>>803
>むしろ平穏で周りを刺激しないタイミングで検討を始めるべき。
一生来ないよ
現実は常に均衡を保つ努力の中にあるのであって、平穏があるわけじゃない
それに他の国はその後戻りをできない軍隊をずっと持ってるのに、日本人は他の国民が担ってる現実に耐えられないほど非現代人なのかと+3
-0
-
809. 匿名 2019/06/26(水) 02:15:59
>>801
日本は最高法規で戦争破棄を遵守してるからアメリカが
おい日本、戦争やるからお前もこいよ!
っていっても断れる+0
-2
-
810. 匿名 2019/06/26(水) 02:16:38
>>806
他の国に圧力をかけられたときに、九条があるから、と言い訳するしか日本人にはできないの?
フランスみたいに、アメリカの戦争には賛成できないから参戦しない、と何故言おうと思わないの?
むしろ、アメリカに安全保障を依存してる以上、アメリカはその気になれば自衛隊を無理やり前線に送ることもできるよ
そうしないなら中国けしかけてアメリカも日本を守らないぞ、と脅せばいいだけ+5
-0
-
811. 匿名 2019/06/26(水) 02:19:07
>>810
国連加盟国でその国の最高法規ガン無視はアメリカでも流石に無理
超弱小国の傀儡でも怪しい
あなたの意見だと、日本はアメリカにとってそんな国なの?+0
-1
-
812. 匿名 2019/06/26(水) 02:19:10
アメリカが全面的に戦ってくれる絶対的保証はないよね。いざ戦争になったら何処も自国が可愛いいだろう。それは日本も同じ事。それにアメリカがずっと強国でいれるのかどうかも怪しいしね。露中韓北みたいな基地外が周辺にいるんだから自衛できる日本になるべき。+5
-0
-
813. 匿名 2019/06/26(水) 02:19:51
>>809
他の国は戦争放棄なんかしてないけど断れるよ+5
-0
-
814. 匿名 2019/06/26(水) 02:20:02
>>810
アメリカの戦争には賛成できないから参戦しない、と何故言おうと思わないの
安倍に言えるわけねーじゃん+0
-1
-
815. 匿名 2019/06/26(水) 02:20:44
>>813
断れずNATO軍に参加してるじゃん
+0
-2
-
816. 匿名 2019/06/26(水) 02:21:46
>>813
全部?連合国で断ってる国どこ?+0
-2
-
817. 匿名 2019/06/26(水) 02:22:23
いい機会だと思う。事実であろうが事実無根であろうが日本はいつまでもアメリカの属国みたいなことしてないで軍隊として自分の国は自分で守る力を付けるべき。アメリカとはフェアまでは難しいかもしれないけど、出来る限りフェアに付き合いをしていき今日本を狙ってる国々には牽制出来る様にしないと本当に侵略されそうだし。
但し昔みたいに政府や軍が勝手に全て決めていってメディアもそれに乗っかってデタラメ流したり戦争を煽る様な事は避けないといけないから、国民投票みたいなのを決め事する時は設けるべきだと思う。右も左も思考が偏り過ぎると危険+9
-0
-
818. 匿名 2019/06/26(水) 02:22:47
>>810
在日米軍出でけ+0
-6
-
819. 匿名 2019/06/26(水) 02:23:01
>>804
それなら現在のアメリカのトップはトランプ氏であり、現在のアメリカを仕切っているのはトランプ政権なんだから、過剰に「アメリカはヤバイ!」を連投する必要はない。
過剰過ぎると、日米分断工作か?と疑われても仕方ないよ?+4
-0
-
820. 匿名 2019/06/26(水) 02:23:27
>>811
うん、安全保障担保してるんだから言うこと聞け、が結局は日米関係だし
あなたは私の質問に全然答えず、今度はアメリカの善意に頼るわけ?
アメリカは国連から侵略戦争だと非難されたけどイラク戦争やったよ
国連は、アメリカは日本を無理に参戦させるな、と非難はするだろうね
だけどそれだけ+1
-1
-
821. 匿名 2019/06/26(水) 02:25:49
>>819
連投してるのは私じゃないし、連投も内容は真実なのに工作だとか言って黙殺するなら現実逃避と言われて仕方ないでしょ
アメリカがどういう国か、から目を背けて当面の安全を買うために、分断するな、とか戦略家ぶって言ってるだけ
別にアメリカを非難する必要はない
だけどアメリカがどういう国かは知っておけばいい+1
-1
-
822. 匿名 2019/06/26(水) 02:26:15
>中国けしかけてアメリカも日本を守らないぞ、と脅せばいいだけ
これがアメリカ、これがユダヤ
他国を支援してけしかけ戦争する
+0
-0
-
823. 匿名 2019/06/26(水) 02:26:33
>>820
流石に日本馬鹿にしすぎやろ
アメリカが日本の首根っこ掴んで戦争放棄の国に無理やり戦争参加させるようなことをすれば世界中でドルが捨てられるわ
イラク戦争の比じゃない+3
-0
-
824. 匿名 2019/06/26(水) 02:27:44
>>819
思わないよ、死ねばいい+0
-3
-
825. 匿名 2019/06/26(水) 02:28:11
>>820
日米安保で日本の戦争参加?なにをいっとんのこいつ?+2
-0
-
826. 匿名 2019/06/26(水) 02:29:14
>>817
国民投票もブレグジットみたいに国内を分断する結果になるんだけどね
それに戦前も国民は戦争を望んだわけだし
民主主義を信じすぎてると思う
どうにかしたら戦争を防げるとか軍隊の暴走を抑えられるなんて確実な方法はない
だからといって現実からは逃げられないし、覚悟を持たなければならないということだね+3
-2
-
827. 匿名 2019/06/26(水) 02:29:48
>>813
メリケン単独と西側でやる戦争がありましてだね+0
-0
-
828. 匿名 2019/06/26(水) 02:31:05
>>782
軍としてイラクいってたら、その何倍もの犠牲者だよ。+3
-0
-
829. 匿名 2019/06/26(水) 02:31:59
>>823
なら無理矢理に見えないように日本の政治家に手入れればいい
方法はいくらでもある
戦争に協力せざるをえないとすれば、それは日本がアメリカに依存しているからだし、戦争協力を拒めるかどうかに九条があるかないかは関係ない+1
-1
-
830. 匿名 2019/06/26(水) 02:32:19
>>816
ネトウヨはバカだからスイスとかいいそう
同盟さえ組んでないのに+0
-2
-
831. 匿名 2019/06/26(水) 02:34:23
>>829
だから国の最高法規で戦争破棄した国にどこの政府が公式声明連合国に加盟しろっていってきたのよ?
自衛隊派遣の後方支援やら金やらギリギリのとこで協力してるじゃん+0
-1
-
832. 匿名 2019/06/26(水) 02:35:23
>>829
政治家に手を入れて憲法改正から戦争破棄を消さないと無理やろ
+0
-0
-
833. 匿名 2019/06/26(水) 02:35:54
いい機会だと思う。事実であろうが事実無根であろうが日本はいつまでもアメリカの属国みたいなことしてないで軍隊として自分の国は自分で守る力を付けるべき。アメリカとはフェアまでは難しいかもしれないけど、出来る限りフェアに付き合いをしていき今日本を狙ってる国々には牽制出来る様にしないと本当に侵略されそうだし。
但し昔みたいに政府や軍が勝手に全て決めていってメディアもそれに乗っかってデタラメ流したり戦争を煽る様な事は避けないといけないから、国民投票みたいなのを決め事する時は設けるべきだと思う。右も左も思考が偏り過ぎると危険+1
-0
-
834. 匿名 2019/06/26(水) 02:36:24
>>816
何で全部なの?
それぞれの国の判断で参加・不参加を決めてるのに
イラク戦争だと連合国ではアメリカ・イギリス以外は参戦してないよ
+1
-0
-
835. 匿名 2019/06/26(水) 02:36:34
>>826
日本もアメリカも国民は戦争など望んでなかった
政治家も最後まで戦争にならないよう話し合いしようとしたがルーズベルトが拒否
『国際法上、日米戦争の始まりは日本の真珠湾攻撃ではありません。それは、1941(昭和16)年7月のルーズベルト大統領による日本の在米資産凍結です。これは当時の国際法では「戦争行為」にあたります。
シナ事変では、アメリカは(日本軍と戦闘中の)国民党軍にのみ大量の軍事物資を援助していた。これは、国際法に照らすと、その相手国に対する戦争行為となる。それだけでなく、フライングタイーガースという名のアメリカ空軍までをも派遣して日本軍と戦っている。
宣戦布告なき「だまし討ち」をしたのは、実はアメリカ合衆国の方であった。
+2
-0
-
836. 匿名 2019/06/26(水) 02:36:47
>>829
ネトウヨのとんでも論
アメリカは日本の最高法規ガン無視でゴリ押ししてくるけど日本は従えよ
お前日本のことバカにしすぎじゃね?+0
-2
-
837. 匿名 2019/06/26(水) 02:37:55
>>834
だからNATO軍の参加でNATO加盟国が断ってるどこどこにあんのよ?+0
-1
-
838. 匿名 2019/06/26(水) 02:38:19
>>832
何故?
最初は物資支援の名目にして、後から前線で攻撃されたことにして自衛権の行使、とすればいい
九条があろうと自衛権は国際法で認められてる+0
-0
-
839. 匿名 2019/06/26(水) 02:38:43
>>835
国際法守ってた国が少ないやろあのころ
+0
-0
-
840. 匿名 2019/06/26(水) 02:38:55
まぁ、そうゆうことを言い出したって事はアメリカ自体余裕が無くなって来てるんじゃないかな。同盟国だからって全面的に頼るのも心許ないね、不安しかない。なんかイランにも喧嘩ふっかけてるしまたきな臭くなってきてるし。イランと日本は仲良かったのになぁ。アメリカは昔から戦争屋で本当あっちこっちに難癖つけて喧嘩売るけどそうゆう所いい加減にして欲しいと思う+0
-0
-
841. 匿名 2019/06/26(水) 02:39:41
>>818
出て行ったら自分たちで守らなきゃいけなくなる
今の日本の自衛するだけの自衛隊じゃ簡単に奪われるイメージしかないから怖い
自衛隊は優秀だとは思うけど、+2
-0
-
842. 匿名 2019/06/26(水) 02:40:38
>>838
後方支援に参加して前線にいくの?あんな装備で?アメリカ様は自衛隊員を殺すつもりなの?
あほやろお前+0
-0
-
843. 匿名 2019/06/26(水) 02:42:22
>>842
後方支援だけど戦闘機やら戦車やら持ち込むわ
よろピクね
ってなるかwww+0
-0
-
844. 匿名 2019/06/26(水) 02:42:43
>>839
で?
そのくせ国際法でパールハーバーを卑怯な騙し討ちだ
敗戦国はたくさんあるのにドイツと日本だけを戦争裁判という茶番劇にかけて
原爆や一般市民狙いの空爆正当化してんでしょ
+1
-0
-
845. 匿名 2019/06/26(水) 02:43:58
>>836
私は、「九条なくして軍隊持ってアメリカの戦争参加の圧力にもNOと言える日本」を否定している方が日本を馬鹿にしてると思うけど
>>837
それぞれ固有の事情はある、というのは何故無視するの?
事実として、イラク戦争はフランスやドイツは拒否したでしょうに
何で日本にはできないの?+1
-0
-
846. 匿名 2019/06/26(水) 02:45:46
>>842
アメリカはパールハーバーも戦争参加のために見捨てる国だけど?
はい、日本攻撃されたね、自衛権発動で本格的に参戦ね、と何故できないの?+0
-0
-
847. 匿名 2019/06/26(水) 02:47:38
>>844
枢軸国イタリア抜けて実質二カ国とその子分国家だけじゃん
もしくは元々ソ連と戦争してた北欧がなし崩し的にじゃね
あとアメリカ擁護するつもりないわ
むしろそんなアメリカを擁護してるネトウヨがなぞ
+0
-0
-
848. 匿名 2019/06/26(水) 02:47:54
戦場で人を殺すなどしたくないというけど、殺らないと自分が殺られてしまうなら仕方ないわ、戦場なんだから。
戦争なんて誰だって怖いと思いますよ。
だから散る覚悟で戦うか?無抵抗で拷問付きの処刑を待つか?だけですよね。
後者は、チベットで中国共産党人民解放軍の魔の手から運良く逃れられたチベット人の方が言ってますよ。
「抗うことが出来るならまだマシです、しかし抗うことすら出来ず、たくさんの苦痛(惨い拷問)を与えられながら殺されるのを待つだけ、これほどの恐怖はありません」ってね。
ウイグルや南モンゴルでも同じことが起きています。
有事の際はどちらを選ぶかですね。
因みに、残虐非道で無慈悲な中国漢民族や朝鮮人は命乞いをしたって絶対に助けてくれないですよ。
寧ろ泣きながら命乞いをしている様を笑いながら眺め、絶望を味わわせてからなぶり殺すというスタイルです。
何も悪くないあなたが理不尽でも無念でも命乞いをする、しかし絶対に助けてはくれないです。
自分なら100%、散る覚悟で戦いますけどね、怖いけど戦う方を選ぶ。
+6
-2
-
849. 匿名 2019/06/26(水) 02:49:14
>>845
イラク戦争はNATO軍じゃねーじゃん
アメリカ単独と連合国名義の戦争全部回避できる方法はどうすんのかという質問ガン無視やなお前+0
-2
-
850. 匿名 2019/06/26(水) 02:50:12
>>845
なんで9条なくすの?自衛隊明記で十分何だが+0
-2
-
851. 匿名 2019/06/26(水) 02:50:51
日本も核を持たないと金ばっかかかるね+4
-0
-
852. 匿名 2019/06/26(水) 02:52:06
>>846
何が言いたいのか意味不明
なんで後方支援の貧弱装備で戦線に立たされる話からそうなんの?
日本はアメリカにそんなことされるの?だったら自衛隊派遣はやばいね
丸腰レベルで最新兵器の戦線に送り出されるのでしょ?+1
-0
-
853. 匿名 2019/06/26(水) 02:52:22
本来狙われる必要ないのに
>中国けしかけてアメリカも日本を守らないぞ、と脅せばいいだけ
と、これが全てですよ
尖閣が原因なら国際裁判所に単独提訴して中国が認めなくても国際世論にどっちに理があるか分からせるチャンスをしない
竹島についての国際裁判単独提訴もアメリカ命令で止める
ゴルバチョフかエリツィンの時に領土返還になろうとしてなのにアメリカが阻止
平和的な解決を望んでない悪魔が日本を植民地化させる事を続けさせて
解放する際には中国に飲み込ませよう、経済破綻させようとどの道、日本にとって
良い道などないように売国奴を動かす+0
-0
-
854. 匿名 2019/06/26(水) 02:52:32
>>849
何でNATOの話にそんな拘ってるのかわからないんだけど?
アメリカの圧力があっても戦争拒否する国はある、なら九条を言い訳にしなくても日本も拒否できる、逆に九条を言い訳にしても日本が安全保障をアメリカに依存してるならアメリカは日本を参戦させられる
それだけだよ+2
-0
-
855. 匿名 2019/06/26(水) 02:53:04
>>808
タイミングは、アメリカ衰退だよ。
+0
-0
-
856. 匿名 2019/06/26(水) 02:53:44
>>854
アメリカ以外の圧力は?ってきいてんだけど+0
-3
-
857. 匿名 2019/06/26(水) 02:53:50
>>852
うん、九条があっても安全保障をアメリカに依存してればね
最初の前提忘れてない?+0
-0
-
858. 匿名 2019/06/26(水) 02:55:00
>>856
アメリカの圧力の話をしてたんだけど?+0
-0
-
859. 匿名 2019/06/26(水) 02:55:07
>>851
核を持つのもお金かかる+0
-0
-
860. 匿名 2019/06/26(水) 02:55:08
>>854
安全保障をアメリカに依存してるから参戦??????
太陽は西から昇るっていってるの理解できる?
日米安保なんかしってるの?+0
-1
-
861. 匿名 2019/06/26(水) 02:55:15
>>851
老朽化するアメリカ核戦力、次期政権に降りかかる巨額更新費用
試練の時期
試練の時期が到来するのは2020年代だ。米国の弾道ミサイル搭載潜水艦、巡航ミサイル
搭載戦略爆撃機、大陸間弾道ミサイル(戦略核戦力の3本柱)が耐用年数の終わりを迎えるからである。
議会予算局の試算では、核戦力にかかる総コストは、2024年までで3480億ドル(約35兆1340億円)となっている。
だがこの金額には、2020年代後半に予定されている最も高額な更新費用が含まれていない。
外部による試算では、核戦力の維持・近代化のコストを30年間で約1兆ドルとみている。
エネルギー省のモニッツ長官は20日、ロイターに対し、「(核戦力の)更新の実施については
超党派的な公約があるので、それだけのコストはかかると覚悟しなければならない」と語った。
「とはいえ、特に20年代には相当な予算増額になる」
エネルギー省は国防総省とともに核戦力に関する責任を分担しているが、その研究・生産施設
の一部については、すでに設立以来73年が経過している。
次期政権は、コスト削減のために核戦力近代化計画の一部を中止、または延期する可能性がある。
増税、財政赤字の拡大、国内プログラムの削減といった手段もあるが、いずれも米国の有権者には
受けの悪い政策である。
「実際のところ、わが国の核兵器運搬手段は、大半が当初の耐用年数を超え、もう何十年も延長されている。
したがって、もはやこれらのプラットホームを交換するか維持するかという選択ではない。交換するか、
それとも失うかという話なのだ」とカーター長官は言う。
日本に押し付けるなよ、馬鹿+0
-0
-
862. 匿名 2019/06/26(水) 02:56:04
>>858
9条で戦争参加が回避でなんてアメリカ限定なん?西側全部の話やろ+0
-1
-
863. 匿名 2019/06/26(水) 02:57:09
>>860
また最初の話しないといけないの?
日本がアメリカに依存していないなら九条がなくても他の国のようにアメリカの参戦圧力を拒否できる
逆にアメリカに依存してるなら九条があろうとアメリカは圧力かけて自衛隊を駆り出せる+0
-0
-
864. 匿名 2019/06/26(水) 02:58:20
>>862
むしろ九条で戦争3月回避はできない、って話なんだけど...+0
-0
-
865. 匿名 2019/06/26(水) 02:58:46
パナマ文書で発覚!イギリスの銀行家が北朝鮮の武器販売、核兵器増強を支援していたことが判明+4
-1
-
866. 匿名 2019/06/26(水) 02:59:04
>>864
参加*+0
-0
-
867. 匿名 2019/06/26(水) 02:59:36
>>863
でかい戦争いくつかあっていつ駆り出されたの?最近PKOや補給した程度歯科ないが
あなたの住んでるネトウヨランドは自衛隊がアメリカにいいなりになってんの??+0
-3
-
868. 匿名 2019/06/26(水) 03:01:04
>>866
してるじゃん
戦争破棄してる国だからと戦争に参加はできないから違う形で協力するといって、連合国も了承してるじゃん
お前の住んでるネトウヨランドでは違うの?+0
-2
-
869. 匿名 2019/06/26(水) 03:01:44
>>775
日教組の教師が、「日本が攻撃されても反撃してはいけません。例え全滅しても戦争はいけません」
とかって狂ったこと言ってましたね。
子供にただで殴られてなにもかも奪われて死ねと?
あなた方の気持ちの悪い理想を押し付けるなと言いたいわ。
それなら最前線で人柱にでもなってみたら?+5
-0
-
870. 匿名 2019/06/26(水) 03:01:51
>>867
何でネトウヨになるの?
私は九条が原理的には保証にならないという仮定の話をしてるんだけど
自衛隊がアメリカの言いなりにならなくて済むかどうかと九条があるかどうかは関係ないという話をしてるんだけど
+3
-0
-
871. 匿名 2019/06/26(水) 03:02:58
>>868
議論ができない人みたいなんで諦めますね+1
-0
-
872. 匿名 2019/06/26(水) 03:04:57
>>870
いつの間に連合国は日本の最高法規ガン無視するほど日本舐めるようになったの?
少なくても私の知ってる日本は世界から独立した国として法整備も受け入れられてるから、NATOの戦力としての加盟を拒んでもつきあいは変わってないんだが+0
-1
-
873. 匿名 2019/06/26(水) 03:05:06
>>868
何で協力させられたの?
何で九条がないのに参戦も協力もさせられなかった国があるの?
この時点で九条と参戦に因果関係はないと思わないの?+2
-0
-
874. 匿名 2019/06/26(水) 03:05:10
原爆や空爆で日本人皆殺しにしようとして全員は殺せずに
まだ原爆あるぞと脅迫して服従させて日本侵略
日本で中国がやった文化大革命より酷いお遊びと性欲で日本市民殺し
憲法作って、日本人は米軍に依存してるって笑うとこなの?+1
-2
-
875. 匿名 2019/06/26(水) 03:05:16
>>871
はい勝ち+0
-2
-
876. 匿名 2019/06/26(水) 03:06:24
>>873
連合国に加盟してるからだよ?
君は小学四年生くらいなのかな?+1
-2
-
877. 匿名 2019/06/26(水) 03:07:06
>>876
連合国?+1
-0
-
878. 匿名 2019/06/26(水) 03:07:22
>>873
参戦も協力もさせられなかった国があるの?
へ?連合国じゃないからやろ+0
-1
-
879. 匿名 2019/06/26(水) 03:08:52
>>877
そのときに起こる戦争の連合国+0
-0
-
880. 匿名 2019/06/26(水) 03:09:58
>>879
何で日本は九条があるのに連合国に加盟したの?
何で九条がないのに連合国に加盟しない国があるの?+1
-0
-
881. 匿名 2019/06/26(水) 03:10:32
ネトウヨ「アメリカなどの戦争してる国は日本の法制度認めてないよ」
お前の言ってることこういうことやぞ+0
-2
-
882. 匿名 2019/06/26(水) 03:11:38
>>880
戦争の直接参加以外の形で国際貢献をすることに決めたから+0
-0
-
883. 匿名 2019/06/26(水) 03:13:59
>>880
追記
いわゆる西側で戦力保持をしてる国は何らかの戦争で戦闘に参加してるよ
日本以外+0
-0
-
884. 匿名 2019/06/26(水) 03:14:22
881「九条なくてもアメリカの圧力に屈せず参戦も協力もしなかった国はあるけど日本が参戦せず協力だけで済んだのは九条のお陰やぞ。アメリカは中国から日本を守ってくれてるけど九条を尊重して日本を戦争に巻き込むことはせんぞ。でも九条がなくなると参戦するような圧力かけてくるぞ。九条がなくても参戦しない国はあるけど日本は九条がなくなると参戦させられるぞ。」
馬鹿かな?+0
-0
-
885. 匿名 2019/06/26(水) 03:16:21
ずっとやり取り見てるけどくだらないね。
毎度のバカサヨが相手を小馬鹿にして気持ち良くなってるだけのキモいやり取り。
この手のトピはなかなか立たないから好きなんだけど、今いるバカサヨが入ってくると一気に冷めるわ。
バカサヨが眠っているであろう朝の時間にまた参加するか。
じゃ、おやすみ(。-ω-)ノ+2
-0
-
886. 匿名 2019/06/26(水) 03:16:46
今まで日本人はアメリカ兵に守られてきた、アメリカに感謝しないとね
米軍にレイプされた女性が告発「日本政府は『米兵は日本人をレイプすべきだ』と言っている」
米軍の新基地建設へ向けた調査が進む辺野古の現状との関連性を指摘。自国民を守らないどころか、加害者側である米軍を擁護する日本政府や警察の姿勢は、米軍による性犯罪や環境破壊を推進するものだと糾弾した。
米軍関係者の犯罪、8割が不起訴 〝密約〟浮き彫り 日本平和委員会調べ
+0
-0
-
887. 匿名 2019/06/26(水) 03:17:26
>>884
アメリカ同盟国で日本以外で戦争に参加してない国どこ?アメリカと同盟さえやめんの?+0
-0
-
888. 匿名 2019/06/26(水) 03:17:52
>>883
何らかの戦争は一つ一つ事情がそれぞれの国にとって違うから、そんなこと言っても誤魔化しにしかならないよ
参戦するかしないかはそれぞれの国がその都度決めたこと
日本にはそれができないらしい
+0
-0
-
889. 匿名 2019/06/26(水) 03:18:06
>>884
お前の主語が飛ぶから話がわからん+0
-0
-
890. 匿名 2019/06/26(水) 03:19:09
>>888
アメリカと軍事同盟組んで日本いがいで参戦してない国どこよ?ないけどどこ?+0
-0
-
891. 匿名 2019/06/26(水) 03:19:57
>>888
出来ないよ
+0
-1
-
892. 匿名 2019/06/26(水) 03:20:05
安保?いらんいらん。日本は早く憲法9条改正してスパイ防止法通せ。 とにかく周辺国に狙われ、なめられ過ぎてるのも日本が大人しくしてるから。アメリカ主導なんか足枷にしかならん。
昔からトラブルメーカーで自分らの都合いいように物事進めてきて結果やったのは原爆や空襲での無差別虐殺と日本の弱体化と奴隷根性教育と周辺国まで操って嘘八百の賠償させられて挙句金ズル。何が安保じゃ
北、南、中、露コイツらと同等にタチ悪いわ+6
-0
-
893. 匿名 2019/06/26(水) 03:21:40
>>887
ドイツ
日本にとって承服できない状況になればやめれば?+0
-0
-
894. 匿名 2019/06/26(水) 03:22:32
>>891
それが何で?ってずーーーーっとあなたは聞かれてるんだけど
+0
-0
-
895. 匿名 2019/06/26(水) 03:23:29
>>889
この程度の文章がわからんならもういいわ+0
-0
-
896. 匿名 2019/06/26(水) 03:25:00
>>848
正確には
「抗うことが出来れば苦痛も我慢できる」
⬆
北斗の拳でラオウが言ってた「小僧、怖くば俺の腕を食いちぎってでも抗え、戦わねばその震えは止まらぬぞ」と被るものがあるね。+1
-0
-
897. 匿名 2019/06/26(水) 03:25:03
実際、戦争仕掛けられたら、誰が9条なんかまもるかい。
戦争放棄なんて言葉は、その場になったら守られることのない、ただのお題目。+3
-0
-
898. 匿名 2019/06/26(水) 03:26:47
>>893
コソボ紛争+0
-0
-
899. 匿名 2019/06/26(水) 03:27:00
>>897
まあ備えがないから、その時点になったら遅いんだよね
日本国民は戦争の後に「軍部に騙された」震災の後に「東電に騙された」と言ったように、次の戦争の後には「九条に騙された」って言うのかな+1
-0
-
900. 匿名 2019/06/26(水) 03:27:19
>>897
アホやろお前
それは9条でもできるんだが+0
-3
-
901. 匿名 2019/06/26(水) 03:27:40
>>892
その舐められ外交もCSISや統一教会秘書に従い外交やってます、安倍です
周辺どころか
イスラエルには靴のデザート出され
カナダには何度も中国と言い間違えられ
馬鹿にされても反論も嫌な顔もしません+2
-0
-
902. 匿名 2019/06/26(水) 03:28:05
>>894
それがNATO軍加盟国の責務だから+0
-1
-
903. 匿名 2019/06/26(水) 03:28:15
>>898
でもイラク戦争は参加してないよね+0
-0
-
904. 匿名 2019/06/26(水) 03:29:43
>>893
つか、一緒に戦争する軍事同盟結んでさ、なんで戦争やりたくないから参加しませーんが通じると思ってんの???脳に病気があるから?+0
-0
-
905. 匿名 2019/06/26(水) 03:30:14
>>902
ドイツ→九条なし、NATO加盟国、イラク戦争不参加
日本→九条あり、NATO非加盟国、イラク戦争協力
やっぱり馬鹿かお前+0
-0
-
906. 匿名 2019/06/26(水) 03:30:48 ID:QZRk8393Qd
>>903
は??イラク戦争がNATO軍なのか?アメリカ単独にいくつかの国がついていっただけやろ
日本語さえわからんのかお前?+0
-2
-
907. 匿名 2019/06/26(水) 03:31:00
>>904
ドイツ笑+0
-0
-
908. 匿名 2019/06/26(水) 03:31:26
>>905
だからイラク戦争にNATO関係ないやろ
マジでガイジやん+0
-0
-
909. 匿名 2019/06/26(水) 03:31:40
>>897
だったら尖閣に自衛隊配置すればいい
でも個人の所有地なので入れないんだっけ?こんな言い訳する国ないわ
あの馬鹿どもの密約あった説が濃厚だろう
+4
-0
-
910. 匿名 2019/06/26(水) 03:31:48
>>907
コソボ紛争
はい論破+0
-0
-
911. 匿名 2019/06/26(水) 03:32:33
>>905
アホすぎて夜中にわらったwww+0
-0
-
912. 匿名 2019/06/26(水) 03:33:46
>>910>>906
ドイツも日本もアメリカの同盟国で、日本はNATO加盟国ちゃうし、ドイツはイラク戦争不参加やで+0
-0
-
913. 匿名 2019/06/26(水) 03:33:54
イラク戦争にNATOが関係してると思うガイジがいて悲しい+1
-0
-
914. 匿名 2019/06/26(水) 03:35:08
>>912
だから日本は戦争放棄してるので準加盟なんやけどあほ????+0
-0
-
915. 匿名 2019/06/26(水) 03:35:17
>>913
話がごっちゃになってるね+2
-0
-
916. 匿名 2019/06/26(水) 03:35:37
>>899
でも、今の日本の軍事力って、世界トップ10以内にはいつも入ってるでしょ。
あとは、核武装が残るだけだと思うけど。
やっぱり、世界トップ5に常に入るだけの軍事力は必要かな。
+2
-1
-
917. 匿名 2019/06/26(水) 03:36:15
>>912
お前の中で軍事同盟はアメリカの単独同盟だけなん?+0
-2
-
918. 匿名 2019/06/26(水) 03:36:23
日本の一番の敵は国内の売国工作員
クリミア半島をロシアに渡したウクライナのスパイ大統領も、知ってみれば、ロシア系混血出身だったみたいなもんで、そんな奴等しかいない+6
-0
-
919. 匿名 2019/06/26(水) 03:36:51
9条が今のままなら、個別的自衛権発動で反撃した途端に国内の反日どもが騒ぎ出すよ、間違いなく騒ぎ出す。
左巻き憲法学者、反日野党及び野党議員、シールズみたいな奴等(笑)、反日在日韓国人朝鮮人などがね。
反撃すると9条2項に書いてある事に矛盾が生じるからです。
先ずは3項を設け自衛隊明記、ゆくゆくは核保有国を目指す。
戦争回避のため、隣国の日本侵略を不可能にするためにです🎌
+6
-1
-
920. 匿名 2019/06/26(水) 03:37:11
アホ過ぎて悲しいわ
ドイツは断ったフンガー!!
だもん
+0
-0
-
921. 匿名 2019/06/26(水) 03:38:38
>>914
何でドイツはアメリカの同盟国やけどイラク戦争やらんでよかったん?+0
-0
-
922. 匿名 2019/06/26(水) 03:39:54
>>919
騒ぐから何?集団的自衛権と個別的自衛権と専守防衛知らんアホはネトウヨとパヨクともに死ねよ+0
-3
-
923. 匿名 2019/06/26(水) 03:41:10
>>917
いや話逸らすなよ
九条がなければアメリカの戦争に参戦させられるんやろ?
何でドイツは日本と同じ立場やのに断れたんや?+1
-0
-
924. 匿名 2019/06/26(水) 03:42:16
>>921
ドイツとアメリカの軍事同盟知らんけどアメリカの戦争についてこいって決まってんの?
やたらアメリカ連呼してるけど軍事同盟アメリカだけやないし+0
-0
-
925. 匿名 2019/06/26(水) 03:42:41
>>900
9条なんか必要ないって言ってるんだけど。+2
-0
-
926. 匿名 2019/06/26(水) 03:42:47
>>923
おっさんの言葉かくさんなったね+2
-0
-
927. 匿名 2019/06/26(水) 03:43:28
死ねよとか怖すぎ😱
+2
-0
-
928. 匿名 2019/06/26(水) 03:43:54
>>924
例えばNATOは当然議会の承認が必要やからドイツは中東に対しては九条ないけど後方支援やで^^+0
-0
-
929. 匿名 2019/06/26(水) 03:44:00
>>925
???いらないならいいんだけど、いらない理由が9条あってもなくても変わらんのやけど+0
-1
-
930. 匿名 2019/06/26(水) 03:44:51
>>926
関西弁はおっさん言葉なの?+0
-2
-
931. 匿名 2019/06/26(水) 03:45:45
>>928
だから?持ち回りなだけやん+0
-0
-
932. 匿名 2019/06/26(水) 03:45:48
>>21
思いやり予算て知ってる?
+0
-0
-
933. 匿名 2019/06/26(水) 03:46:02
>>929
専守防衛を守りたいだけ?+0
-0
-
934. 匿名 2019/06/26(水) 03:46:13
>>930
猛虎弁やん+0
-0
-
935. 匿名 2019/06/26(水) 03:46:34
>>933
日本からせめんの?+0
-1
-
936. 匿名 2019/06/26(水) 03:46:44
>>931
何で日本に同じことができんのや?ってずっと聞かれてるんやで+0
-0
-
937. 匿名 2019/06/26(水) 03:48:16
>>936
??
参加してないからだよ?
参加したらドイツのコソボ紛争みたいに戦線にいかざるをえないときがくるよ
それで?+0
-0
-
938. 匿名 2019/06/26(水) 03:48:54
>>935
いや、まず答えや
日本は九条があろうとなかろうと戦争はできるけど専守防衛でいろ、って言ってるわけ?+1
-0
-
939. 匿名 2019/06/26(水) 03:50:01
>>937
????
じゃあ何のためにNATOの話しててん?+0
-0
-
940. 匿名 2019/06/26(水) 03:51:10
>>926
割り込み失礼m(_ _)m
あいつ、政治国際情勢トピの深夜には必ず現れずっと張り付くハゲ男だから。
女言葉だったのが急に関西弁で威嚇してきたり火病を起こしたり、とにかくキモ過ぎるハゲ男だよ。
あまり関わらない方がいい(>_<)+3
-0
-
941. 匿名 2019/06/26(水) 03:51:28
>>938
え?そだよ?わざわざこっちから攻めるの?勝っても負けても遺恨が残るのが先制攻撃やん
9条でできないことは、こっちから先にしかける、相手の領土までおいかけるだけやし+0
-2
-
942. 匿名 2019/06/26(水) 03:52:01
>>940
そいつが9条いらんっていよるんだけど+0
-0
-
943. 匿名 2019/06/26(水) 03:52:40
>>939
NATOに参加してない理由が戦争破棄だからだけど+0
-0
-
944. 匿名 2019/06/26(水) 03:52:54
有名無実の9条の存在意義がまったくわからん。
こういう堂々巡りの議論のネタとして必要なのかい?+1
-0
-
945. 匿名 2019/06/26(水) 03:53:19
ここは男性の書き込みは禁止です!+4
-0
-
946. 匿名 2019/06/26(水) 03:54:07
>>944
いまさっきまでそれを理由に戦争参加の軍事同盟の加入を断れるって証明したとこなんだが+0
-0
-
947. 匿名 2019/06/26(水) 03:55:09
>>940
そのハゲ男が9条廃止っていってるよ+1
-0
-
948. 匿名 2019/06/26(水) 03:55:25
>>941
はー、本土決戦か否かなわけやな+2
-0
-
949. 匿名 2019/06/26(水) 03:57:41
>>943
九条改正してもNATOに加盟せんかったらええんちゃう?
加盟しても議会で議論してその都度どうするかは判断したらええんちゃう?+0
-0
-
950. 匿名 2019/06/26(水) 03:58:23
>>940
誰かと間違ってますよ+2
-0
-
951. 匿名 2019/06/26(水) 04:00:44
>>948
せめてきたのを徹底的にぶっ潰して講話が実際一番無難やろ
向こうの土地せめても話こじれるだけやし
NATO軍もどーでもいいアフリカや中東の部族紛争にわざわざ日本の自衛隊員殺させにいかせたくないやろ
せめて後ろで安全なとこおってほしいわ
日本人に死んでほしくないのに
治安維持とかでさえじっさい数十人の自衛隊員死んだんやぞ+0
-0
-
952. 匿名 2019/06/26(水) 04:01:09
>>947
え?そうなの??
アンカー合戦があまりにも長いので誰が誰だか分からなくなりちゃんと読んでなかったですわ。
失礼しましたm(_ _)m+3
-0
-
953. 匿名 2019/06/26(水) 04:02:17
日本→九条あり、アメリカの同盟国、NATO非加盟、イラク戦争協力
ドイツ→九条なし、アメリカの同盟国、NATO加盟国、コソボ紛争参加、イラク戦争不参加+0
-0
-
954. 匿名 2019/06/26(水) 04:02:30
トランプの本音だと思うよ。
狼狽する日本が見てみたい+0
-3
-
955. 匿名 2019/06/26(水) 04:02:43
経済だとこの先日本はどうなるのかな?人口減るから生産落ちるよね+2
-0
-
956. 匿名 2019/06/26(水) 04:03:40
>>949
もうぶっちゃけゴネるのしんどいって思ってきたやろ
軍事同盟結ばず経済同盟もがっつし結びたいのは現実無理よ
北欧がある程度独立してるのはどっちも結んでないからよ
+0
-0
-
957. 匿名 2019/06/26(水) 04:04:14
>>951
本土決戦になったら尚更ヤバいと思うけど
日本の被害を少なくするのと相手とこじれないようにする、は両立しない+1
-0
-
958. 匿名 2019/06/26(水) 04:04:56
>>945
申し訳ない。
眺めていたら何が何だかわからなくなって、思わず書いてしまった。
もう書かない。+2
-0
-
959. 匿名 2019/06/26(水) 04:05:16
>>957
両立する方法
早期講話
+0
-1
-
960. 匿名 2019/06/26(水) 04:07:14
>>956
だから大事なのはその都度判断することであって判断を放棄することじゃない、って話やで
判断の自主性はもちろん状況により左右されるが確保されておくべきやし、そのために日米関係が邪魔なら距離置いていったらええやん+0
-0
-
961. 匿名 2019/06/26(水) 04:07:17
>>848
私もやるかやられるかになったら戦うと思う。
でも今どうなの?
中国や朝鮮が拷問付きの処刑を日本にしかけてくるような状況なの?
日本を嫌っている人は多いけど、経済的な影響や国家としての正当性(表面的なものであっても)を考えたらデメリットが大きいし、現実性は低いと思う。
今のところ、だけど。
+1
-1
-
962. 匿名 2019/06/26(水) 04:08:13
>>959
本土に攻められて来てんのにどうやって?
早期降伏の間違いじゃなくて?+1
-0
-
963. 匿名 2019/06/26(水) 04:08:20
>>958
あなたの事ではなくて暴言吐いてた男性のことです+2
-0
-
964. 匿名 2019/06/26(水) 04:09:56
>>963
...誰が誰かわかるの?+0
-0
-
965. 匿名 2019/06/26(水) 04:12:14
>>960
わざわざオートマをその都度マニュアルにするのか?何かあるたびに重要審議全部止めてよその国に戦争参加するのかやるの?
今でもPKOとかで荒れまくって国会とまるのにか?
難癖つけるけどどれもこれも現実的じゃないの園児やないからわかるやろ
まだうるせー!9条廃止しろ!戦争?ガンガン参加しろ!それで9条無くなるなら自衛隊員が戦地で殺しまくろうとどうでもいい!
のほうが潔いわ+0
-0
-
966. 匿名 2019/06/26(水) 04:14:05
>>962
防衛できない前提なのか
海あるのに上陸前提なのね
日本の自衛隊なめすぎやけどアメリカと戦争したらって仮定なの?
アメリカ以外ならそこそこ持つぞ+0
-2
-
967. 匿名 2019/06/26(水) 04:15:05
>>965
そうなってるのは九条との兼ね合いがデカいし、アメリカ主体でどうすべきかの議論をしてるからやで+0
-0
-
968. 匿名 2019/06/26(水) 04:17:46
>>966
いや、ミサイル飛ばされたらどうするん+1
-0
-
969. 匿名 2019/06/26(水) 04:17:55
>>961
横だけど、それでも石平さんの話なんかを知ると怖くなってくるよ。
やっぱ歴史認識が全然違うから、(嘘捏造の)反日教育を受けている漢民族は東京大虐殺をしたい!という人間だらけだという話だし。
今現在、ウイグル自治区で起こっている事でもあるし軽くは考えられないかな。
+9
-0
-
970. 匿名 2019/06/26(水) 04:18:38
>>967
そもそもおっちゃん何がいいたいの?
一応戦争破棄か大義名分になってアメリカなどと結びつきが強い日本が戦争回避できてる理由の一つにはなってると理解できてると思うけど
+0
-0
-
971. 匿名 2019/06/26(水) 04:19:11
>>966
向こうから攻撃しないまま近づかれて本土に上陸されたり着陸されたりしないのかな、よく知らないけど+0
-0
-
972. 匿名 2019/06/26(水) 04:19:49
>>968
一応迎撃ミサイルってのがあってだな
お前らネトウヨが信じてやらんでだれが自衛隊しんじんねん+0
-1
-
973. 匿名 2019/06/26(水) 04:20:22
>>970
いや、戦争を回避するだけならそんな大義名分いらん、って話やで+0
-0
-
974. 匿名 2019/06/26(水) 04:20:22
本当の話か分からんけど、本当だったら日本は現実と向き合わないといけなくなった。
いつこうなってもおかしくないし、自分の国を自分達で守れないのは日本だけ。
アメリカがいるから平和を満喫できてた。
思いやり予算は無駄だ、っていう人いたけど、思いやり予算で平和を満喫できてたなら安いものだったのよ。
自国で全てを賄おうとすると何十兆もかかる。
トランプさんは思いやり予算が安いことに気づいてしまったんだよ。
それに日本ほどの国が何で自立しないのかって思うだろうね。
自立しない国がいくら外交で綺麗事言っても鼻で笑われるだけ。
安全な水、きれいな空気、平和、どれもお金をかけるから実現出来るんですよ。+8
-0
-
975. 匿名 2019/06/26(水) 04:21:11
>>972
いや、百発百中やないねんから確実にめちゃめちゃ被害出るやんけ+1
-0
-
976. 匿名 2019/06/26(水) 04:22:02
>>971
一応相手が軍隊なら日本の領域内にはいっただけで攻撃が出来る
今の9条でも
尖閣は武装船だがいちおう民間なんでできない
やると中国が民間に手を出したなー!って言うきっかけになるから日本もうかつにできない+0
-0
-
977. 匿名 2019/06/26(水) 04:23:53
>>975
いつミサイルうつかわからんし先に攻撃してミサイル基地ぶっこわしちゃお
しか回避できんぞ
それでええんか?それでええなら平行線になるから好きにして+0
-0
-
978. 匿名 2019/06/26(水) 04:26:37
>>976
出来てないね。
威嚇だけのスクランブル発進と何の役にも立たない放水しか出来ていない。+1
-0
-
979. 匿名 2019/06/26(水) 04:28:07
>>973
今度あるG20でそんなの放置できる国いねーから
日本がこういうのから全部引いて、唯我独尊の道を進みたいならできるかもね
スイスやフィンランドにはもうなれない
何かしら関わらざるを得ないのが現実
断ればいい、議論すればいい
マジで思ってるなら社会常識皆無の園児並み+0
-0
-
980. 匿名 2019/06/26(水) 04:28:40
九条を他国の戦争に参加しない口実にするという人は、日米同盟についてはどう考えてるの?+4
-0
-
981. 匿名 2019/06/26(水) 04:29:09
>>978
昔ソ連の戦闘機相手に威嚇射撃したんやで
できるかどうかはともかくやれることはやれる+0
-0
-
982. 匿名 2019/06/26(水) 04:30:58
>>980
日米同盟は必須
地位協定できるなら日本にもっと有利に
+2
-0
-
983. 匿名 2019/06/26(水) 04:31:05
>>979
関わる=戦争参加じゃないし、国際社会で責任を果たすという意味なら参加したらええやん
全く戦争せずに済むなんて、九条あるなし関係なく最初からあり得ないし言ってない
+2
-0
-
984. 匿名 2019/06/26(水) 04:32:10
>>977
それやられるかも、と思わせること自体が抑止力やろ+0
-0
-
985. 匿名 2019/06/26(水) 04:33:00
>>982
どうして必須なの?
攻められた後で助けてもらうため?+0
-0
-
986. 匿名 2019/06/26(水) 04:33:17
毎日尖閣に中国公船が入ってきてるのにもう問題視すらされない。
中国の軍艦が沖縄通過もしてる。(合法ですが)
数日前はロシアの爆撃機が領空侵犯。
ちなみに3.11の直後もロシアは爆撃機飛ばして日本一周してます。
中国の軍艦が太平洋に駐留しはじめると面倒なことになりますよ。
南沙諸島のように人工島作ります。+4
-0
-
987. 匿名 2019/06/26(水) 04:35:01
>>980
共産党は日米安保破棄です。+1
-0
-
988. 匿名 2019/06/26(水) 04:35:52
>>983
だからこれだけ戦争放棄のおかげで直接戦闘に参加せずg7やその他経済的な結びつきも両立できてると解説してるのに、ここまでいって理解できないならもうあかんわ
ヨーロッパの雄、ドイツでさえそれが断れない現状、日本に戦争放棄の大義名分もなしに直接戦闘の拒否ができると思ってるお花畑具合にピエール瀧でもやってのかこいつ?+0
-3
-
989. 匿名 2019/06/26(水) 04:37:32
>>988
ドイツは断ったよ+2
-0
-
990. 匿名 2019/06/26(水) 04:37:32
>>985
世界一の大国と軍事同盟結べて何の不満なん?
日本にアメリカがなしでどうやっていきていくのよ+3
-0
-
991. 匿名 2019/06/26(水) 04:37:33
>>981
ああ、何となく覚えている。
確かそんなに昔の話ではないね。
+0
-0
-
992. 匿名 2019/06/26(水) 04:38:25
>>991
ソ連時代知ってるって何歳やねん
私のおかんが生まれたくらいの話なんやけど+0
-1
-
993. 匿名 2019/06/26(水) 04:39:30
>>988
だから、そもそも参加せざるを得ないならそら参加せなしゃーないやろ
その確実ですらない大義名分のために差し出してるものが多すぎるから問題なんやで+1
-0
-
994. 匿名 2019/06/26(水) 04:40:28
>>989
は?ドイツが断った?シリアやイスラムドイツ軍おるやろ
数年前の話やぞ+0
-0
-
995. 匿名 2019/06/26(水) 04:40:41
>>990
戦争放棄してるのに何で軍事同盟が必要なの?+0
-4
-
996. 匿名 2019/06/26(水) 04:41:57
>>994
断れずに参加したのか自分たちで参加を決めたのかで全然違うよね
イラク戦争には参加しなかったわけだし+0
-0
-
997. 匿名 2019/06/26(水) 04:43:13
>>995
???????????
何をおかしなことをいってますの???????
+3
-0
-
998. 匿名 2019/06/26(水) 04:44:58
>>992
教える必要はないけどアラフィフだよ、若い方のね。
ソビエト崩壊時は高校生だった。
いきなり歳の事をつっこんでくるとは思わんかったわ、酔っぱらってんの?(笑)+3
-0
-
999. 匿名 2019/06/26(水) 04:45:02
>>996
ドイツ世論は戦争反対が多数やろ
日本と一緒で敗戦国の心理
ずっと派兵断ってきた歴史がある
が、近年は戦闘に参加しだした+0
-0
-
1000. 匿名 2019/06/26(水) 04:46:27
仮に日米安保が破棄されたら
軍事費だけの問題じゃ無く、日本の真の独立になるんじゃないかな
政治音痴だけど個人的な意見
戦後アメリカに洗脳されて、アメリカの傀儡(かいらい)政権でアメリカに追従して来た
アメリカの妨害が無ければ、IT産業も含め、あらゆる分野で日本が世界の覇権を握っていたと思う
有色人種で唯一、白人と戦って奮闘した日本に脅威を感じていたアメリカは謀略で日本を抑圧し利用して来た
核爆弾投下、民間人虐殺のアメリカを糾弾できる真っ当な国になって欲しい
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
連合国 (第二次世界大戦) - Wikipedia連合国 (第二次世界大戦)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力...