ガールズちゃんねる

ネイルサロンに行った事がない方

172コメント2019/06/29(土) 14:20

  • 1. 匿名 2019/06/25(火) 14:15:45 

    主は、39歳になりますが、ネイルサロンに行った事がありません!
    今まで、ずっとセルフでした。
    今更ながら、ネイルサロンに行ってみたいと思っているんですが(^^;
    なんだか、勇気がでないんです!

    +258

    -4

  • 2. 匿名 2019/06/25(火) 14:16:29 

    なんも気にすることないよ!
    ホットペッパービューティでいい所探して予約してその日時に行けばよし👍

    +240

    -3

  • 3. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:01 

    私も行ったことないけど楽しく会話しなきゃいけないの?
    ジーっと爪だけ見ていたいw

    +277

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:20 

    行ったことないし
    行きたいとも思わない。
    独身の子が行くところと思っています。

    +83

    -78

  • 5. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:25 

    ないよ。ブライダルすら行かなかった。

    +251

    -9

  • 6. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:30 

    勇気がないなら友達の紹介でいくといいよ
    たまにサロンでぼったくりあるから、それもきをつけて
    でも紹介なら、そんなことないしね
    いってらっしゃい

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:32 

    行ったことないし、この先も行かないかなー

    +355

    -6

  • 8. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:54 

    ありません。
    緊張して指がプルプルしそう…

    +84

    -7

  • 9. 匿名 2019/06/25(火) 14:17:56 

       
    ネイルサロンに行った事がない方

    +11

    -40

  • 10. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:00 

    私もいつもセルフです。
    手汗かいたらどうしようとか気になって行けない笑
    ネイリストの方はこの人手汗すごいなーとか気にするのかな

    +85

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:12 

    ない
    興味ないから
    料理もずっと手袋しなきゃで面倒くさそう
    手袋しなきゃ汚いし

    +91

    -74

  • 12. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:14 

    行きたいけどまたネイルできない職種についてしまったー

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:18 

    行ったことない。
    個人的にはネイルは嫌い

    ゴテゴテして不潔。

    爪は短いのが実用的で清潔でお金かからなくて最強。

    +114

    -102

  • 14. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:22 

    全然気にしなくてOK
    したいデザインがあるなら決めてたらスムーズだよ
    36歳で初サロン行ったよ、大丈夫大丈夫

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:26 

    >>3 担当者が話好きだとずーっと話しているし、そうでなければ結構沈黙だよ

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:44 

    行った事がなくて行ってみたいなら
    「行った事がない方」って変じゃない?
    行った事がある人に話を聞いたほうが建設的かと

    +140

    -11

  • 17. 匿名 2019/06/25(火) 14:19:03 

    ないなあ。爪が長いのが、どうしても気持ち悪いから。爪先が先に物に触れるのが‥

    +22

    -23

  • 18. 匿名 2019/06/25(火) 14:19:53 

    行った事ないけど不便もないよ

    +108

    -3

  • 19. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:02 

    私もないです
    マニキュア塗るとどうも爪が重くて

    +115

    -7

  • 20. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:28 

    勇気出して行けばいいのでは。詰めや指の健康に気を使いつつ。

    ネイルは個人的に嫌いだから行きません。
    爪に何か塗ってる被膜感が苦手で。

    +56

    -10

  • 21. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:44 

    ネイル自体に興味がないので行ったことないです。
    ネイルって毎日落とすものじゃないから苦手。

    +39

    -6

  • 22. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:46 

    距離近そうで行きたくない。口臭いかもしれないし

    +20

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:49 

    >>17
    別に長くなくてもネイルできるけど

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:58 

    介護職だからできない

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:07 

    そんなに長持ちしないのにオシャレなデザインにすると平気で5000円以上するから、なかなかできない。お金持ちのするものだと思っている貧乏なわたしです。

    +206

    -5

  • 26. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:49 

    主はネイル否定派の話を聞きたいんじゃないよね

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:56 

    ないです。爪は綺麗にしてもらいたいけど、割と距離も近いし向かい合ってしてもらうのに抵抗がある

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/25(火) 14:22:22 

    >>3
    人による。
    美容師と一緒で、話しかけてくるネイリストもいれば黙々と施術するネイリストもいる。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/25(火) 14:22:35 

    ジェルネイルは取るのが面倒
    2週間も立てば見た目がみっともない感じになるから続かなかった

    +20

    -20

  • 30. 匿名 2019/06/25(火) 14:23:08 

    仕事がら手はできないので、足だけやってもらいたいな

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/25(火) 14:23:33 

    行ったことがない方がメジャーかと思うから、おかしなトピだと思いました。
    はい、行ったことはありません。
    爪を装飾しようと思ったこともないです。

    +16

    -13

  • 32. 匿名 2019/06/25(火) 14:23:37 

    仕事が透明ネイル以外禁止なんだけど、手あれもひどいし爪も短くてガサガサだけどそんな手でも行っていいのかな?透明ネイルでもいいからきれいにしてもらいたい。
    でもまず皮膚科行ってとか言われそう(´・ω・`)

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/25(火) 14:23:51 

    なんでも始めてって緊張しますよねー
    私も最初はホットペッパービューティーでネイルサロン探しました。
    サロン選びの参考には
    ブログ写真のネイルデザインと
    価格が納得できるか
    爪の表面を削ってつける普通のジェルにするか
    爪を削らないパラジェルを採用しているサロンにするか
    点数の低い口コミが多い店はやっぱり評判通りって感じだったので口コミはけっこう参考になります

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/25(火) 14:24:11 

    通い続けるお金があるか、だと思う
    ネイルの人は3〜4週間後に来てくださいと言ってくるけど、爪は案外伸びるのがはやい
    綺麗なのは10日ぐらい

    +80

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/25(火) 14:24:33 

    爪短いし、毎日料理するし、私も行った事ない。

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/25(火) 14:24:59 

    >>32
    ほとんどのサロンがケアだけでもやってくれるよ。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/25(火) 14:25:56 

    タニシの蓋爪なのでやらないよ~
    ネイルサロンに行った事がない方

    +66

    -13

  • 38. 匿名 2019/06/25(火) 14:26:05 

    初心者です。持ち込みはドキドキするし(面倒と思われないかというのと金額で)
    定額コースで選べって言われても自由度高すぎてテンパってしまうし、思い通りになったことないです。泣
    でも爪先綺麗だとテンションあがります

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/25(火) 14:26:37 

    多汗症だから行きたいけどネイリストの方に申し訳なくて行けません😭😭
    いつもセルフネイルです。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/25(火) 14:26:47 

    お店選びは大事だよ
    私が行ってるところは少人数経営の小さなお店だから、担当してくれる人はいつも同じ
    デザインも「どんなのにするー?」ってこっちの要望聞いてほぼその通りに施術してくれる
    私が人見知りっていうのも知っててくれるから、無駄にペチャクチャ喋りかけて来ない
    もしこれがお喋りなネイリストさんだったら通ってない

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/25(火) 14:26:54 

    ない
    爪を伸ばすのが大の苦手だし興味もない
    若いうちからあったら抵抗もないんだろうけどね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/25(火) 14:27:15 

    トピタイ、ネイルサロンに行った事がある人にした方が良かったのに。
    興味あるなら行った事ない人に聞いても分からないし。

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2019/06/25(火) 14:27:59 

    知り合いのネイリスト見習いの人に頼まれて
    フットネイルの練習台になった事しかないです
    手の爪は仕事上ネイルできない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/25(火) 14:32:01 

    29歳ネイルサロンも脱毛もマツエクもないよ(`・∀・´)b
    勇気が出ない( ´_ゝ`)

    +37

    -3

  • 45. 匿名 2019/06/25(火) 14:33:09 

    >>22
    だいたいのサロンが机越しで手乗せて施術だから大丈夫だと思うよそれは
    マスクしてるネイリストさんも多かった

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/25(火) 14:33:23 

    無いです
    爪ゴテゴテしてる人苦手だし自分も興味無い

    +9

    -12

  • 47. 匿名 2019/06/25(火) 14:36:11 

    イオンの中に有るような所だと、毛玉だらけの服着た人とか髪の毛ボサボサ、サンダルばきの人とかがやって貰ってるの見掛ける。
    気楽に行って良いのねと思う反面、爪より先に服装に気を配れば良いのにと思ってしまう。

    +94

    -5

  • 48. 匿名 2019/06/25(火) 14:38:10 

    ない!
    1回だけ行ってみたいけど
    まあ、行かなくてもいいや
    (体験として行ってみたい!)

    そこまで気にしてお金かけるの
    すごくない?
    ちょっと馬鹿みたいって
    思ってしまう

    +4

    -38

  • 49. 匿名 2019/06/25(火) 14:39:06 

    ガル民否定派が多いw
    私は派手なネイルはしないけど、
    指先綺麗だと仕事のモチベーションあがる!

    ネイルにマツエクにヘアで月12,000円はかかるけど、
    その分稼ごう!ってやる気になる!

    興味ないなら無理してやる必要は無いけど、
    興味あるなら、自分の何かが変わったり、
    やる気出るからやってみて꒰ ♡´∀`♡ ꒱

    +75

    -3

  • 50. 匿名 2019/06/25(火) 14:40:46 

    なんか、否定派にネイル興味無い人と、
    身だしなみも危うそうな人がいるね、、、

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/25(火) 14:40:55 

    >>3
    私も30歳超えてから初めて行ったよ!
    映画をつけていてくれるから、会話ずっとしなくても
    映画を観てて終わりだよ!ただいつもオフとワンカラーだけだから、いいところで終わってラストだけ観れないんだけどねw 

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/25(火) 14:41:27 

    友達がネイリスト。
    会うたびに私の爪の形がどうとか、
    爪の切り方がなんだとか、
    ネイルをしないのかとか、
    自分のはこんなだと、見せてきたり、
    面倒くて、余計にネイルが嫌になった!

    時々家でペティキュアする程度。

    +7

    -10

  • 53. 匿名 2019/06/25(火) 14:41:44 

    >>48
    恋愛してる人を小馬鹿にするこじらせ女子みたいだね。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/25(火) 14:42:22 

    行ったことないけど何か❓

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2019/06/25(火) 14:43:23 

    >>44
    元が整ってるか、ただだらしないかどっち?w

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/25(火) 14:44:53 

    >>48
    爪を綺麗にしたり身だしなみを整える事で自分の気分やモチベーションが上がるからお金払って綺麗にしてもらってる
    人が好きでやってる事を否定してそういう事を言う方が馬鹿だなと思う

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/25(火) 14:46:24 

    ホットペッパーから予約して行ってみてはどうかな?私も最近ネイルサロンデビューしだよ。人生一度切りだし、ぜひ経験してみてください。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/25(火) 14:47:58 

    言ってみたいと思ってるのに、行ったことない人の否定的な意見聞いて主はどうしたかったんだろう…?
    行ったことない人の意見てイメージにすぎないし何の参考にもならないよ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/25(火) 14:49:57 

    初回だったら3000円代からやってくれるサロンもあるし、興味あるなら行ってみては?
    合わなければ止めれば良いし。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/25(火) 14:50:28 

    医療系だから無理だなぁ
    手入れしに行ったことはあるけど、セルフでできる程度だった、、、

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2019/06/25(火) 14:53:31 

    主です。皆さんコメントありがとうございます!
    周りの女性が、ネイルサロン行ってる人が多くて、ネイリストとのおしゃべり楽しいよーとか、キレイな爪を見せあって話してるので、なんか居心地悪い時があったりして…
    やっぱり、とりあえず行った事ないのは恥ずかしい事なのかな?とか思ったりしてました(^^;

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/25(火) 14:54:02 

    >>55 えっ私もどれも言ったことないけどだらしないなんて思われるの?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/25(火) 14:54:27 

    ネイリストに対して座るのが苦手。緊張する。何を喋っていいかわからないし。行かない。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/25(火) 14:55:16 

    そもそも爪が小さく、昔長いこと爪白癬を患ったので、ネイル自体ご法度だから、ネイルサロンには行ったことさえない。
    ネイルサロンで綺麗にしてもらえる爪を持っていることは必ずしも当たり前ではないので、主さんは気にせず行って楽しんで下さい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/25(火) 14:59:10 

    >>61
    ネイルなんて、みんなが行ってるから行くとかじゃなく完全な自己満だよ。
    主が行きたいか行きたくないかそれだけじゃない?
    私は定期的に通ってるけど行った事ない人に対してダサいとか全く思わないけど。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/25(火) 14:59:26 

    自分も行ったことがなかったですが
    友達の結婚式で初めてジェルネイル?をやってもらいました
    爪を薄〜く削られるのが怖かったですし
    ネイルしてると仕事や家事がやりにくいのでやっぱり2度と行かないと思います
    マニキュアで十分だと思いました

    +2

    -9

  • 67. 匿名 2019/06/25(火) 14:59:34 

    >>61農作業だから無理。ゴム手袋すると手が蒸れるので素手でします。だからネイルなんちゅうもんは出来んとです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/25(火) 15:00:45 

    うちの母は60過ぎて始めてネイルサロンに行きましたよ。私が通ってるサロンを紹介してって言うので予約して連れて行きました。
    甘皮の処理もしてくれるし自分でマニキュアを塗るより断然いい!って気に入ってくれて、今では3週間に1度通ってます。最初は若い人みたいに派手なのはちょっと…ってシンプルなグラデーションとかだったのにどんどん派手になってるw

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/25(火) 15:01:42 

    本業とは別に空いた時間にネイリストとして働いています。
    ネイルしていない爪を見てだらしないだなんて思うわけ無いですよ!むしろ50歳になって育児が落ち着いたからやってみたかったのと初めてネイルに来られる方もいらっしゃいます!初めての方はすごく喜んでくれるので気合が入ります(^^)逆に色んなお店をジプシーされている方の方が、ちょっと厄介な方が多いのでビクビクしますw
    初めては、ワンカラーやグラデーションが一番リーズナブルだと思うのでチャレンジしてみてくださいね♡

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/25(火) 15:04:00 

    今まで飲食店の接客とか営業でネイルした事なかったんだけど、今度転職するからその有給消化中にやってみたいなー
    今爪短いんだけど、伸ばしておいた方が良いの?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/25(火) 15:04:05 

    >>61
    主はネイルサロンに行きたいの?やってる人を否定したいの?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/25(火) 15:04:50 

    ネイルサロンで手を爪やってもらってるとき、視線はどこに置けばいいの?
    テレビとか無い場合みんなどこを見てますか?
    施術されてる手元をジーッと見るの、距離が近いせいもあって気まずい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/25(火) 15:04:55 

    行ったことないしネイルもしない
    海外旅行行くときはなぜか塗るけど😂

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/25(火) 15:05:44 

    ネイリストです〜サロン初めてなら、ケアもジェルも初めてですって言ってくれると助かる!カウンセリングしながら工程も説明もしていけるし!初めての人って凄く喜んでくれるからやりがいありますよ!爪が綺麗だとモチベーション上がりますよ!ぜひ行ってみてー!\(^o^)/

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/25(火) 15:09:11 

    >>70
    デザインによるかも。
    長さが違うだけで同じアートしてもかなり違う雰囲気になるし。
    短いままが良いならショートネイルって検索すると短い爪向きのデザインが見つかるよ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/25(火) 15:10:33 

    行ったらどれくらい所要時間かかる?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/25(火) 15:10:52 

    爪に興味ない。
    自分の結婚式の時だけ付け爪した。
    普段からマニキュアもしない。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/25(火) 15:11:14 

    無いです。
    メイクもだけど他人にして貰うと何故か大惨事になるから勇気が出ない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/25(火) 15:11:17 

    >>75
    ありがとー
    ショートネイルって言うんだね
    調べてみる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/25(火) 15:11:42 

    >>76
    メニューによるけど1時間〜2時間半くらいかな。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/25(火) 15:12:27 

    セルフネイルしている人多いですね。
    私もセルフジェルネイルしようと道具一式揃えたけど、翌日には剥がれてしまって結局使わずじまいでした。
    何がいけなかったにでしょう。
    若干のトピずれごめんなさい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:13 

    >>76
    簡単なものなら1時間半以内ぐらいかな?
    ネイリストさんに時間があまりないって最初に断っておくといいよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/25(火) 15:15:18 

    行ってみたいんだけど、一度行ったらオフしに行って、そしたら新しいデザインにしてもらって、と無限ループにはまりそう。
    そんな稼ぎは無い!w

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/25(火) 15:19:24 

    ネイルサロンに行った事有る方も多そうなので教えて下さい。
    爪がすぐ割れたり二枚爪になります。縦じわも多いです。
    こんな、へなちょこな爪でもサロン行って大丈夫ですか?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/25(火) 15:21:11 

    >>83
    毎月通ってたけどまさにそれだったw
    当時は自分で働いてたから通えてたんだけど今は育児中だったり専業になったりで難しい。
    でも毎月新しいデザイン考えるのも楽しかったよ。
    自己満だけど指先キレイだと気分が良いしいずれまた通いたいなーとは思う。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/25(火) 15:21:12 

    行ってみたいけど
    爪が横長だからあんまりなぁって思う
    横長だけどやってる方いますか?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/25(火) 15:24:34 

    行ってたけど、飽きたしお金無駄だから辞めた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/25(火) 15:24:50 

    ネイルサロンに行ったことがない方のタイトルだとさ。

    行ったこと事ない人=否定派含まれる

    って事にならない?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/06/25(火) 15:29:25 

    ちょっとだけ興味ある
    でも専業主婦なのと、少しでも爪が伸びてくると切りたくなるのと、自爪の形とプレーンな感じが綺麗だと感じてるところもあるから行ったことない

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/25(火) 15:31:18 

    美容院なら雑誌読んでればいいけど両手を委ねてるということは雑誌も読めないし何時間もどうしてるの?と不安になるし、やらなくていいやと思う。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/25(火) 15:32:45 

    >>84
    だからこそネイルサロンに行くべき。
    私も同じような爪で悩んでた。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/25(火) 15:38:16 

    行ったことない。
    ガッサガサの手だから恥ずかしい。綺麗な手だったらネイルも楽しめたんだろうなぁ。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2019/06/25(火) 15:42:24 

    ないし興味ない

    清潔でいることのほうが大事。

    小学校保健室にはられてたポスター。ツメと皮膚の間のどアップ写真に、ばい菌がいっぱい!って書いてあったのがトラウマ。

    手洗いが習慣づいてる。手めっちゃ洗ってる。
    職場とか好きに洗えないときあるから、除菌ジェル持ち歩いてるw

    子供の時受けるインパクトってすごいね苦笑

    +8

    -17

  • 94. 匿名 2019/06/25(火) 15:45:17 

    アマプラずっと見てるよ。私のところは会話なし。お天気の話を二言三言するだけ。
    2年くらい同じサロンに通ってる。セルフの道具も揃えたことあるけど、難しいわ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/25(火) 15:47:47 

    >>84
    ケアだけでもいいと思うよ。お手入れ方法も教えてもらえるはず。専門家だし。電話して聞いてみて!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/25(火) 15:48:08 

    爪は切るだけで他は何もしてない。
    ネイルしてる女性って女子力高くて偉いな〜って思う。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/25(火) 16:00:24 

    >>11
    手袋なんてしないよ。
    むしろネイルって爪が強くなるから、水仕事しても全然平気。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/25(火) 16:00:51 

    同僚が人を紹介するとお互いお得になるからとやたら誘ってくるけど、彼女のネイルがゴテゴテしててちっとも綺麗じゃなくて、いつも伸びてて生え際がたくさん見えてズレてるし、正直メンテがめんどくさそうで「私もやってみたい」と思えない。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/25(火) 16:03:31 

    アラフォーだけどセルフでネイルすらほとんどしたことないからサロンは当然行ったことない
    お金ないしめんどくさがりだからなぁ
    でも綺麗にネイルしてる人を見るのは好きです

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/25(火) 16:05:14 


    実際ピカピカな爪みたらテンションあがるもんよ。
    手が綺麗に見える。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/25(火) 16:05:54 

    私も32歳の時にブライダルで行きました。
    最初は緊張したけど、何も恥ずかしがる事ないなと思いましたよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/25(火) 16:07:29 

    行ってみたいけど、手入れらしい手入れをしてこなかったのでこんな汚い手で行っていいのかと躊躇してしまう。
    小さい子供もいるから、こまめには通えないし。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/25(火) 16:11:54 

    一回プロに施術してほしいなって思うんだけど、怖い。

    茶髪、マツエクびっしり、カラコンの派手なおねえさんが出てきて、
    変な敬語で接客されそうで怖い。
    テレビも見ないし、人見知りだから気の利いた会話もできなさそう…

    美容院だと文庫本持って行って話しかけられないようにするんだけど、
    ネイルサロンじゃ片手使えないからそれも無理そう…

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2019/06/25(火) 16:12:49 

    よくやってる同僚。子持ち主婦。
    自分はしたこともしたいと思ったこともないから知識なくて。
    話聞くとさ。
    その人、爪弱いんだって。薄いし、すぐ割れるとか、ナチュラルだとストレスあるみたい。
    お店でやってもらうやつは、自前のマニキュアとかとは違って家事の途中でとれたりしづらいみたいね。でも1ヶ月くらいでそろそろメンテしないとって状態にはなるみたいだけど。
    ファッションてより、爪の補強の意味でしてる人もいるみたいね。
    私爪はノーストレスだけど、肌弱いし、口内環境も悪いし、内臓も強くないから、その辺は平均以上に気使ってる。
    全てを通してなんもしてません!て人は、いい体してるんだと思う。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/25(火) 16:15:39 

    グリーンネイルや水虫移りそうで怖くていったことがない

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2019/06/25(火) 16:16:06 

    ネイルに限らんけど、
    美容系とかファッション系の人って変な言葉遣いの人多くない?

    ですぅ~みたいな語尾やたら伸び気味だったり、お名前様頂戴できますか?とか。

    他の業界ではあまり効かないので、
    美容ファッション系の研修でそう教えているのでは無かろうかと。

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2019/06/25(火) 16:17:18 

    行けばいいじゃん!
    でも1度行くと
    オフしてもらわないといけないからずっと通わなきゃいけなくなるよね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/25(火) 16:20:15 

    >>91さん>>95さん、ありがとうございます。
    こんな爪で行っても迷惑かな〜って思ってたけど、勇気出して行ってみます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/25(火) 16:23:00 

    >>103
    わかる。私も元々はそうだから。でも。
    人付き合い全般にいえること。
    自分のペースに巻き込むくらいの気持ち持たないと!
    話さない?話せない?それでいいと思う。
    本読みたければ、それ言えば言いw
    ブックスタンド出してくれるかも。
    何なら持ち込んじゃえば?w
    そういう客相手にどう対応するかは相手の仕事(課題)だから。
    行ってみたいなら行かないと!!
    なーんにも始まらない!
    失敗したら別の店行けばいい。同じことしても相手違えば普通に受け入れてもらえるとかざらにあるから。
    やりたいことやろう!
    明日死んじゃうかもしれないよ?ww
    どんどんやっていこう!!

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2019/06/25(火) 16:28:53 

    四角い幅広の男みたいな爪だし縦シワも多いしつめ切りも適当、甘皮のケアなんかもやり方わからない。慣れてないから爪の形作るのも下手だし、なんなら手自体も年齢出てるから、もうそれで行く勇気出ない。
    ジェルじゃなくて自爪を整えてシンプルなカラーで綺麗にしてみたいけど…
    綺麗にしに行くのにおかしな質問だけど、ネイルサロン行く前はどれくらい手入れしていったほうがいい?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/25(火) 16:38:28 

    うちの直ぐご近所さんが個室を作って
    そこでネイルサロンをしてるけど
    逆に近過ぎて行きにくい。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/25(火) 16:43:25 

    >>62
    違うよー
    脱毛行かなくていい位毛が薄くて、
    マツエクする程でもなくて、
    ネイルには興味ないんだねー

    って事。
    その反対は、
    毛深いけど、ほったらかしで、
    化粧っ気もなくて、
    爪もほったらかし。

    元が違うだけで、やる事も全然違うからねー

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/25(火) 16:59:15 

    セルフですらしないからこれから先も行くことはない
    でも興味あって行きたいなら行ったらいいと思うよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/25(火) 17:15:12 

    やった事が一度もないです
    一度やってみたいのですがやって6日目に元の爪にしないといけないからもったいないと思っています
    仕事柄出来ないので残念です
    ネイルトピを見て憧れています
    やれる時にやるべきだと思います
    私は退職してからだから何十年も先ですが…(笑)

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/25(火) 17:47:21 

    行ってたけどもう止める
    2000万問題考えて怖くなった
    将来が怖い
    月に二万とかバカだった
    年間24万も貯められるんだ
    これからは自分でやる

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/25(火) 18:03:38 

    行きたくない
    爪が痛むし、自分で剥がせないのが嫌
    安くて6000円とかで、一度したらずっとやり続ける感じだよね

    自己満足の世界だけど、ネイルしてる人と親しくならない
    頭悪そうだし、もっと時間有効に使えばいいのにって思う。
    言わないけど。思ってるよ。

    +3

    -21

  • 117. 匿名 2019/06/25(火) 18:06:36 

    今はしてない。これからもしない。
    東日本震災のとき、ゴテゴテのネイル見て、何してんだろって思った。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/25(火) 18:06:45 

    しじみ無理して爪だから、手入れのしようがない。

    爪の形が良かったら、ネイルしてると思う。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/25(火) 18:14:38 

    逆にネイルしてる人がダサい
    必死な感じだし、不潔に見える
    私はまだ女よって爪が主張してる
    ネイル=現役みたいな勘違いおばさんが
    多いし、接客受ける時にネイルしてると
    嫌な気持ちになる
    小さな子供いてネイルしてると、あーあって思う
    人は見た目が9割だからね
    着飾ればいいってもんじゃない

    +4

    -31

  • 120. 匿名 2019/06/25(火) 18:15:29 

    美容院なら雑誌読んでる振りなり出来るけど手が塞がってたら何すりゃいいの。寝てていいのかな。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/25(火) 18:19:31 

    値段5000円から30000万とか50000万とかあるんだけど…
    爪に、そんなお金かけるなんて、贅沢なことだよね
    余裕がある人が毎月するのであって、余裕がない人がカツカツの状態でするのはちょっとね。
    周りのシングルマザーがカツカツなのにやってるから、ちょっとやめたら?って思った

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2019/06/25(火) 18:38:25 

    行ったことない
    小さい頃怪我して爪が変形してるから他人に見られるのが恥ずかしい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/25(火) 18:46:14 

    >>103
    会話はデザインの話だけでいいと思う。
    シンプルなネイルだったら最短30分で終わるよ。
    マスクしている人も多いから、ネイルのデザインの相談はするけど、それ以外の話はしないよ。

    ギャルのお姉さんは見た目だけだよ。手際が良いし。
    ナチュラルな人ほど、逆に裏で文句言う人多いから怖いし。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2019/06/25(火) 18:47:13 

    主さんもし行くならマスクして行った方がいいかもです!私も1回行きましたがマニキュアのツンっとした匂いが気になりました!
    たまたまそのお店の換気が悪かっただけかも知れませんが

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/25(火) 18:55:11 

    セルフネイルは衛生面も良くないし爪の病気になるのも薄くなるのも知識がないから。
    認定サロンとかあるしプロに任せるのが一番だよ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/25(火) 18:57:16 

    >>110
    何もしなくて良い。
    ハンドクリームとか塗ったらダメだし。

    ネイルサロンの人にもよるけど、店員同士で練習し過ぎて、ボロボロの爪の人も多いから。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/25(火) 19:01:13 

    >>121
    毎月、美容院へ行く。毎月、服を買う。それと同じ感覚なんだと思う。

    余裕がない人でも、ネイルでテンションがあがるから、気晴らしにお高いランチに行くのと同じ感覚だと思うの。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/25(火) 19:03:15 

    爪で健康状態をチェックすることができるからいつもネイルしている状態なのはなんか嫌

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2019/06/25(火) 19:04:19 

    TVある所だと会話せず済む

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/25(火) 19:05:33 

    >>114
    フットネイルはどうですか?休みの日にサンダル履いたら、テンションがあがりますよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/25(火) 19:09:30 

    >>110始めて行った時は何も整えず行ったよ!私は元々爪が小さくて深爪派だったけど、ジェルやりたかったからとりあえずある程度伸ばして行った。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/25(火) 19:13:17 

    そろそろフットの時期ですね、いつもフットは2か月くらい持つのですが皆さんどれくらいで変えますか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/25(火) 19:14:09 

    >>121
    爪に3億、5億掛ける人なんて居ないから(笑)

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/25(火) 19:31:49 

    行ったことない
    興味はあるけどネイルに一万とか出したくないケチです。
    伸びてきてる人の見ると汚ならしいと思うしこまめにいかないとダメだなーと思うからずっとセルフ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/25(火) 19:37:58 

    >>119
    こんなひねくれた人間よりは、ネイルしてかわいいー♡ってはしゃいでる人のほうがだいぶマシ

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2019/06/25(火) 19:44:35 

    ネイルモデルの時は行ってたけどやめてからはずっとセルフ
    会話もしんどいし何より拘束時間が耐えられない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/25(火) 19:46:01 

    >>133
    当たり前だろあほか

    +0

    -9

  • 138. 匿名 2019/06/25(火) 19:47:34 

    39歳でネイルしてかわいいとはしゃぐ人は痛い

    +0

    -14

  • 139. 匿名 2019/06/25(火) 19:49:16 

    >>138
    個人的な恨み書くことじゃないよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/25(火) 19:50:17 

    私なんて44歳の時に初めてネイルサロンに行ったよ!勇気いったけど。
    ホットペッパーで近場の店検索して口コミよく読んで、評価高い店で予約入れた‥その時に正直に「初めてサロンに行くのでよくわかりませんがよろしくお願いします」とコメント書いておいた。
    そこの人、親切に色々教えてくれて優しかった!あれから4年、3週間に1回のペースで通ってます。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/25(火) 19:50:58 

    凝ったネイルアートしてればしてるほど
    なんかその人の人間性が薄っぺらく感じる
    ちゃんとした職業の人でネイルしてる人って
    あんまりいない
    専業主婦とか、夜の職業か、アパレル系、事務系?

    +0

    -19

  • 142. 匿名 2019/06/25(火) 19:51:51 

    せっかくネイルしてるのにこのトピやめてほしい

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2019/06/25(火) 19:52:32 

    攻撃的なこと書いてる人ってサロン経営者とか?
    怖いわー

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/25(火) 19:54:55 

    >>138
    なんで?いくつになってもキレイにしてもらえば、嬉しくてはしゃいじゃうよ。何も悪い事じゃないと思うよ。
    おばさんのくせにロングヘアは痛い。
    おばさんのくせにネイルして痛い。
    おばさんのくせにマツエクして痛い。とか文句いう人いるけど、別に良くない?逆に何で年取ったら全部NGなのか疑問。
    トピずれごめんなさい。

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/25(火) 20:26:26 

    手が震えるし手汗すごいから行きづらい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/25(火) 20:28:03 

    爪塗ることに興味がないのでこれからも行かないだろうな
    他人の爪はデコってみたい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/25(火) 20:42:32 

    ネイルしてる間は、スマホ見たり、施術工程を眺めたり、店内をキョロキョロ見てるよ。ネイリストさんも視線は常に爪だから、ネイリストさんと目を合わせることもそうそうないよ。人見知りの方でも大丈夫!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/25(火) 20:45:22 

    私もフットネイルしてもらいたい。けど、簡単な専門用語すら「???」だから行ったらネイリストさんに鼻で笑われそう(美容師にやられた事あってトラウマ)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/25(火) 20:45:59 

    >>142
    加藤さん お久です!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/25(火) 20:46:05 

    >>145
    私も手汗すごいけど気にせず行ってる(笑)手が震えるならネイリストさんとお話するといいよ。話に気が行くから震えることがなくなるよ。それか、私手がプルプル震えるんです〜!って明るく言うのも手だね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/25(火) 20:49:29 

    >>148
    私この前フットデビューしたよ。専門用語も何も言われなかったよ。カルテ書いて色選んで施術スタートって感じだよ。その美容師がオカシイだけだから、気にしない気にしない。素人に専門用語を使ってくるほうがプロとして欠けてる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/25(火) 20:57:51 

    >>32それならセルフキット買って自分でした方が良くない?クリアなら簡単だし、めっちゃ可愛いよ!

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2019/06/25(火) 21:00:25 

    わたしはネイル好きだし綺麗になってる自分の爪見るとテンション上がるから行く。完全に自己満足。
    でも伸びた爪が嫌だとかネイルするの嫌だって人もいると思うし、そういう人は行かなきゃいいと思うよ。
    どっちでもいいじゃん。好きにすれば。

    初めて行くなら口コミとか見てから行くのもいいんじゃないでしょうか。
    わたしは初めて行くサロンは必ず口コミ見て行くようにしてるよ。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/25(火) 22:05:36 

    >>11 ネイルって汚い? なんで? 
    自分の爪がキレイだと思う理由はなに?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/25(火) 22:21:57 

    ネイルしてると全体的に綺麗に見える。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/25(火) 22:30:13 

    医療系だから行ったことないし爪が長いのが気持ち悪いから伸ばせない。
    ネイルしてる人見ると可愛いなと思うけど
    一生ネイルサロンは行かないだろうなぁー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/25(火) 22:34:42 

    元ネイリストです。
    初ネイルに年齢制限なんてないです。
    色塗りなしのケアから初めてみてもいいです!
    どんなメニューでも初ネイルが仕上がった時の
    お客様は皆さん嬉しそうにされてました!
    是非是非行かれてみてください!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/25(火) 23:28:44 

    手が汚いとか、爪が小さいとか関係ないよ〜!綺麗にお手入れするし、小さい爪ならそれに似合うデザインと色を提案するし!サロンにはやったことない人沢山来るし!緊張すると思うけど大丈夫だよ〜!一緒に可愛いネイルやりましょ\(^o^)/

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/26(水) 00:41:17 

    トピずれの人がたくさん
    だからネイルしてる人って、てなるんだと思う

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2019/06/26(水) 01:12:04 

    すごく行ってみたい
    でもケアしてもささくれや甘皮がひどくて
    いわゆる男爪だからなかなか行く勇気がないや

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/26(水) 02:14:14 

    鏡を見るよりも、爪を見る機会の方が多いから、ネイルはメイク変えるよりも女性ホルモンに良いらしいですよ(^^)

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/26(水) 03:01:35 

    ネイルは付け爪とかじゃない限り服やアクセサリーのように頻繁に変えられないから、その日の服装やTPOに合わないと気になるからしない

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2019/06/26(水) 07:01:17 

    主さんとほぼ同じ!
    今年38才で未体験で、行ってみたいと思ってるとこまでおなじですw
    そもそもオーダー?の仕方がわからない。
    料金表見ても言葉の意味がわからないし、1本の料金なのか10指の料金なのかとか。
    聞けばいいんだけど勇気出ないです。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/26(水) 09:50:14 

    そこにお金を使うのが勿体ない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/26(水) 10:36:01 

    >>163
    ホットペッパーでいくつかのデザインからひとつ選べる初回限定のクーポン使えば大丈夫
    初めて行くなら、出来れば同年代ぐらいのスタッフさんが1人か2人のプライベートサロンへ。初めてだと伝えれば色々と相談に乗ってくれるのと、アラフォーぐらいのネイリストさんのところは40代以降のお客様の相手もしていて安心
    1度やって気に入らないとかやっぱり自分にはネイルは必要ないと思ったらそのサロンに戻ってオフしなくてもデパートの一角にあるようなサロンでオフだけしてもらえばいいよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/26(水) 11:53:43 

    ネイリストですが、主さんのような気持ちになってくれる方が居て凄く嬉しいです(*^^*)
    セルフで出来る道具が簡単に手に入るようになり、サロンに行く必要が無いと感じる方も増えたと思いますが プロがやると持ちの良さと仕上がりの綺麗さはやはり違います。

    良いネイリストさんに出会えると良いですね❗️

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/26(水) 13:26:59 

    >>136
    私も会話が嫌。
    一人強烈なネイリストさんに当たって
    男好きでモテ自慢すごいしマウンティング、人をバカにしたり最終的に仕上がったネイルを
    「私もこのデザインやったんですよね」って言われてこんな人と一緒なの嫌になった。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/26(水) 13:29:46 

    親が死んだら行こうと思ってる。
    何年後になるか分からないけれど。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:02 

    ネイルとマニキュアって違うものなんだろうか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/26(水) 14:16:34 

    37歳です。
    夏、足の爪だけネイルしてます。サンダル履くので。自分でやったり、お店というか、お家サロン行きます。
    安くて気を遣わなくていいのが、気に行ってます。私も自己満足ですね。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/26(水) 14:57:19 

    >>68
    お母さん可愛い!
    私もそのくらいの歳になったらやってみたいな〜
    (33歳ですがネイルサロン行ったことありません)
    歳とってオシャレしてる人、ステキ(*^^*)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/29(土) 14:20:47 

    専業主婦で毎日料理しますが、先月33歳にして初のネイルサロンに行きましたよ!
    自爪が薄くて割れやすい、裂けやすい、ぐにゃぐにゃ折れるのが悩みで、ジェルネイルには向かないと思い込んでいましたが、逆にジェルネイルをしている方がトラブルもストレスもないです。料理するのに汚いと思っていましたが、ワンカラーなので全く気にならず。
    新たな気分転換となり、楽しいです!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード