-
1. 匿名 2014/10/21(火) 14:10:46
わたしは柚子胡椒が好きです。
みなさんはどんな薬味が好きですか?
地域によっても好みが分かれるのかな?
ちなみに主は九州です!+87
-2
-
2. 匿名 2014/10/21(火) 14:12:27
柚子七味。
豚汁に多めにかけていただきます。+55
-2
-
3. 匿名 2014/10/21(火) 14:12:54
青じそです。
色どりも良くなるし和食なんでも合いますし(^^)+72
-4
-
4. 匿名 2014/10/21(火) 14:12:58
にんにく。
なんにでも入れてしまう(●´ー`●)+91
-0
-
5. 匿名 2014/10/21(火) 14:13:03
ミョウガ、大葉+64
-1
-
6. 匿名 2014/10/21(火) 14:13:07
わさびにマヨネーズ混ぜて、野菜スティックを
食べるのがマイブームです!+31
-2
-
7. 匿名 2014/10/21(火) 14:13:38
山椒。
初夏のころ、青山椒を買ってきて、
軽く湯通しして、冷凍する。
年中使える。
なんにでも使えるが、特に肉との相性がいい。+28
-3
-
8. 匿名 2014/10/21(火) 14:13:40
薬味といえばネギですね!!+71
-0
-
9. 匿名 2014/10/21(火) 14:14:24
一味。
鍋の時も大活躍、炒めものや味噌汁にも入れます。+51
-2
-
10. 匿名 2014/10/21(火) 14:14:29
しょうが。
とくに今の時期は、よく使います。+65
-0
-
11. 匿名 2014/10/21(火) 14:14:40
マスタードです。
温野菜のサラダに欠かせません。+16
-2
-
12. 匿名 2014/10/21(火) 14:14:50
大分にいった時にかぼすこしょうを買ったんですが、
結構何にでもあうし
びっくりするほどおいしくて今は取り寄せています!
個人的には柚子胡椒より好きです!+32
-1
-
13. 匿名 2014/10/21(火) 14:14:57
粉山椒もなかなかオススメです。
うなぎの蒲焼きだけじゃなくて、そばや焼き魚に。+9
-1
-
14. 匿名 2014/10/21(火) 14:16:17
生姜、ミョウガ、青シソ+10
-1
-
15. 匿名 2014/10/21(火) 14:16:31
もみじおろし。
鍋のときは これがあると最高!+16
-0
-
16. 匿名 2014/10/21(火) 14:16:40
鍋ものにもみじおろし。+9
-0
-
17. 匿名 2014/10/21(火) 14:16:44
+33
-1
-
18. 匿名 2014/10/21(火) 14:17:10
ミョウガ+14
-1
-
19. 匿名 2014/10/21(火) 14:17:30
七味唐辛子。豚汁や焼き鳥には欠かせません。+13
-0
-
20. 匿名 2014/10/21(火) 14:17:37
ゆずとんがらしです。博多名物でお取り寄せする位好きです。+5
-0
-
21. 匿名 2014/10/21(火) 14:17:47
太ねぎが好きです。
シャクシャクする食感がいい+8
-4
-
22. 匿名 2014/10/21(火) 14:18:42
ゆず胡椒だね~
お鍋の時の必需品❗+24
-2
-
23. 匿名 2014/10/21(火) 14:19:37
ゆずの皮を細かくみじん切りにしたものを鍋の薬味に使うのがすきです。
お雑煮にもゆずは欠かせない!!
+6
-1
-
24. 匿名 2014/10/21(火) 14:19:43
S&Bのわさび塩!
焼いたお肉にちょっとつけるだけで
とても上品な味に♪
天ぷらにも合いますよ+29
-4
-
25. 匿名 2014/10/21(火) 14:19:59
ガーリックコショウ!
どこかのサービスエリアで売っていて、
フライドポテトとかにかけて食べるとすごく美味しいくてオススメです!+9
-2
-
26. 匿名 2014/10/21(火) 14:20:09
冷たい蕎麦にわさびはかかせない!+14
-2
-
27. 匿名 2014/10/21(火) 14:20:10
わさびです。
なんでもわさび使います。
余裕があれば生わさび買ってわさびごはんにしたい。+9
-3
-
28. 匿名 2014/10/21(火) 14:20:23
ゆず胡椒いいですよね~!
お鍋に好きな薬味を入れるだけでもっと美味しく感じます♡+24
-3
-
29. 匿名 2014/10/21(火) 14:21:13
九条葱❗
ポン酢に「ウソッ」っていうくらい入れて、水炊きの鶏肉を食べる‼
ヤバいくらい美味しい( ゜ρ゜ )+11
-1
-
30. 匿名 2014/10/21(火) 14:21:39
ゆずこしょう、自家製です。
簡単でおいしいですよ♪+8
-3
-
31. 匿名 2014/10/21(火) 14:22:10
塩ラーメンに胡椒ドバドバ+15
-3
-
32. 匿名 2014/10/21(火) 14:23:13
女性は薬味好きだよね+11
-5
-
33. 匿名 2014/10/21(火) 14:23:17
にんにく
ねぎ+12
-1
-
34. 匿名 2014/10/21(火) 14:23:19
しょうが 唐辛子、
九州旅行で初めて柚子胡椒に出会ってから大ファンになったよ。+10
-1
-
35. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:00
しょうがとゆず胡椒、あと薬味じゃないけどポッカレモン、この3つは何にでもかけてしまう+12
-1
-
36. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:04
温かいお蕎麦に一味か七味+10
-2
-
37. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:13
ニンニク七味
宮城県の定義山に売ってるやつ
大きな三角油揚げが有名なところで使ってる薬味です+6
-1
-
38. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:17
コリアンダー(パクチー)
エスニック系だけじゃなく、中華料理にも意外と合います。
好きすぎて、ベランダで栽培してます。+17
-4
-
39. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:29
ゆず胡椒って温かいうどんの汁に溶かして食べてもグッド、一度試してみて!!+9
-2
-
40. 匿名 2014/10/21(火) 14:24:48
焼き魚に大根おろし+14
-1
-
41. 匿名 2014/10/21(火) 14:28:09
刻みショウガ
おろしでは物足りなくなってしまい、食感が残る刻みショウガで歯ごたえも楽しんでいます+6
-0
-
42. 匿名 2014/10/21(火) 14:28:32
ラー油を素麺の薬味でかけていた。
ピリッとして案外美味しかった。
TVでバナナマンの日村が美味しいって言っていたのをマネしました。+11
-0
-
43. 匿名 2014/10/21(火) 14:34:11
ニンニク
しょうが
ネギ
七味+11
-0
-
44. 匿名 2014/10/21(火) 14:36:38
薬味と調味料を混同してる人がいる。+7
-2
-
45. 匿名 2014/10/21(火) 14:45:08
大根おろし…
ポン酢と会わしたら、鍋もok、ハンバーグにもok+4
-0
-
46. 匿名 2014/10/21(火) 15:01:07
とにかくこの「赤柚こしょう」
ラーメン・うどん・そば等のつゆものに鍋に
入れれそうなものにはなんでも笑
辛党の私にはかかせません!
地元ではカルディにしか売ってないので
無くなる前に足を運んでいます。
+5
-1
-
47. 匿名 2014/10/21(火) 15:01:34
味の素+0
-2
-
48. 匿名 2014/10/21(火) 15:04:58
お婆ちゃんがミカンの皮を干して、粉にして薬味に使ってた…
香りが良かったなぁ~+9
-1
-
49. 匿名 2014/10/21(火) 15:17:27
もみじおろし!
でも、上手く作れない!!
大根に箸で穴を開けて、唐辛子を埋めておろすんだけど…何で途中で唐辛子が外れて出てくんだろう…
出てこない方法って有ります?+2
-1
-
50. 匿名 2014/10/21(火) 15:37:17
桃屋のバター味のフライドにんにく。
素晴らしいです。こんなに便利で美味しいものを
作れる(おまけに安い!)のは日本人ならではだと思います。
おすすめします!
+5
-0
-
51. 匿名 2014/10/21(火) 15:44:39
21シャクシャクってどんな感じw+1
-0
-
52. 匿名 2014/10/21(火) 17:20:02
これ
いつものそうめんが数倍美味しくなる
そんなに辛くないからうちの子も大好きです+3
-0
-
53. 匿名 2014/10/21(火) 18:26:55
+4
-0
-
54. 匿名 2014/10/21(火) 18:28:16
おでんにゆずこしょうは最高!+3
-0
-
55. 匿名 2014/10/21(火) 19:05:38
鍋にはかんずりが一番!!!!+4
-0
-
56. 匿名 2014/10/21(火) 20:00:34
初めてトピ採用されましたぁ!
めっちゃ嬉しくて全部にプラス押してしまった!
ありがとうございます!+5
-0
-
57. 匿名 2014/10/21(火) 20:58:19
茅之舎の生七味
生だから七味の香りが凄いですよ〜+7
-0
-
58. 匿名 2014/10/21(火) 21:18:12
57さんの生七味美味しそう‼︎
高いんですか?+2
-0
-
59. 匿名 2014/10/21(火) 21:26:50
58さん
1300円ぐらいです。
生で無添加なので冷凍保存してますが
カチカチに凍らないので食べやすいですよ。
湯豆腐やうどんは勿論なんですが、これからの季節、鍋の薬味としては最高です!+2
-0
-
60. 匿名 2014/10/21(火) 23:15:04
57さん
ありがとうございます^ ^
調味料に1300円かぁ(ー ー;)高っ‼︎
でも気になるんで探してみます♪
明日は鍋だなっ!+1
-0
-
61. 匿名 2014/10/22(水) 13:29:15
タバスコ大好きです!+1
-0
-
62. 匿名 2014/10/22(水) 20:36:15
わさび。刺身の時に無いと泣いてしまう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する