-
501. 匿名 2019/06/25(火) 07:08:49
退職する時、デパ地下で買ったお菓子を持っていくんだけど、確実につぶれちゃうので、必死の思いで網棚に置く。そして自分はいつも通りにもみくちゃ。降りる時にスムーズに網棚からお菓子を取れるか、気が気ではない。+91
-0
-
502. 匿名 2019/06/25(火) 07:10:01
女性専用車両って、みんな無防備になってるからめっちゃ乳当たる。少しは防いでくれ…+11
-0
-
503. 匿名 2019/06/25(火) 07:11:16
>>500
マジで移転してほしい。東京に集中し過ぎ。
毎日辛い。+76
-0
-
504. 匿名 2019/06/25(火) 07:11:26
うわぁ、、そんな状況でみんな通ってるのか。
それを前提として、ベビーカーで通勤を温かい目で見て!とか頭おかしい。+161
-0
-
505. 匿名 2019/06/25(火) 07:13:26
あんなぎゅうぎゅうな時にはベビーカーなんて乗せる人いない。見たこと無い。子供の身の安全考えたら時間ずらすと思う。ベビーカーだってあの中じゃ歪むし壊れる。+126
-0
-
506. 匿名 2019/06/25(火) 07:13:36
外国人がずっとオーマイガッって連呼してたの笑ったw+133
-1
-
507. 匿名 2019/06/25(火) 07:15:24
東横線満員状態。夏にショートパンツ履いてて、乗ってきた男も半ズボンで、密集してるのにさらに押され、私の足にその人の脛が当たるくらい密着…。
台風が近づいてて、会社が早く帰れと命令した後はまたまたものすごい混んでて、小柄な友達はギューギュー押されて足が着かなくて浮いたと言っていたよ。
密着せざるを得ないわ…+12
-2
-
508. 匿名 2019/06/25(火) 07:16:00
今日もこれから満員電車で通勤です。お金さえあれば家賃3万ぐらい増やして23区内に住むのに。+39
-1
-
509. 匿名 2019/06/25(火) 07:16:27
>>491
わろたw
今のとこ>>41にプラス無しw+8
-0
-
510. 匿名 2019/06/25(火) 07:16:55
身動きできないのは皆んな同じなのに押しまくってスペース多く取る馬鹿殺意湧く+23
-1
-
511. 匿名 2019/06/25(火) 07:17:45
>>1
大阪住んでるならラッシュ時の御堂筋線の梅田→本町の最後尾車両に乗ってみたら分かるよ。
阪急より混んでるし、地下鉄は御堂筋線が一番混むと思う。
+12
-3
-
512. 匿名 2019/06/25(火) 07:18:14
これからの時期は汗とワキガがマジ辛い+23
-0
-
513. 匿名 2019/06/25(火) 07:18:36
いっぱいなのにそれでも乗ろうとするから押されて苦しいf(^_^;+7
-0
-
514. 匿名 2019/06/25(火) 07:19:29
>>471
その状況私もなったことあるw
少女漫画かよって思ったw+25
-0
-
515. 匿名 2019/06/25(火) 07:20:15
ラッシュで通勤できる人って心身ともにある程度健康じゃないと無理だね…
私は安定剤飲んでもラッシュ時の押し潰される電車は無理だと思うし、体力的にも貧血か何かでしょっちゅう倒れると思う
毎日なんて無理だわ…
みんな心身ともによく耐えてるよ+105
-0
-
516. 匿名 2019/06/25(火) 07:20:52
でも毎年上京者増えるのに電車の本数変わらないから、溢れる一方だよね。何か改善策はないのだろうか…+31
-0
-
517. 匿名 2019/06/25(火) 07:22:15
ラッシュ時にスーツケースはやめて+20
-0
-
518. 匿名 2019/06/25(火) 07:22:33
私の友達、東京に転勤して1年で病んで帰ってきた。原因は電車だったよ。
満員電車に耐えられないって。+112
-0
-
519. 匿名 2019/06/25(火) 07:22:35
梅雨時期は洗濯が生乾きになるから本当に臭い人多いよ。
女性でも服が生乾きなのか臭い人多い。+26
-0
-
520. 匿名 2019/06/25(火) 07:23:17
満員電車が無理で転職する人結構いるもんね+66
-0
-
521. 匿名 2019/06/25(火) 07:24:34
>>454
www+8
-0
-
522. 匿名 2019/06/25(火) 07:24:48
ポニーテールの女、キョロキョロするのやめろ!
髪が私の顔にバシバシ当たって痛いし気持ち悪いんだよ!人の髪が顔に当たるの気持ち悪いんだよ!+143
-0
-
523. 匿名 2019/06/25(火) 07:26:20
雨の日とか濡れてる傘で足元びしょびしょになるの?服汚れるじゃん!
満員電車で通勤なら可愛い服やバッグ、パンプスなんてはけないね!+25
-0
-
524. 匿名 2019/06/25(火) 07:26:43
元、田園都市線ユーザー。
肋骨にひび入った事ある。
あと、お弁当バッグが引きちぎれた事も。+71
-0
-
525. 匿名 2019/06/25(火) 07:26:44
手に持ってる荷物が向こうの方にある時がある+12
-1
-
526. 匿名 2019/06/25(火) 07:27:52
もう共感しかない+30
-0
-
527. 匿名 2019/06/25(火) 07:29:35
上京したての時は電車通勤が辛くて辛くて病んだな…今は慣れた٩( ᐛ )و+9
-2
-
528. 匿名 2019/06/25(火) 07:29:36
電車止まる前に必死で掻き分けてる人いるけど
大丈夫だよ降りるよーどくよーって思う。+26
-0
-
529. 匿名 2019/06/25(火) 07:30:37
雨の日の満員電車はマジでキツイね。
立ってる人の傘が座ってる人に当たってイラついてる人いたり
みんないつもよりピリピリ+48
-0
-
530. 匿名 2019/06/25(火) 07:31:07
ヒールで足踏まれた時叫びそうになった。ラッシュ時のピンヒールは凶器だわ。+42
-0
-
531. 匿名 2019/06/25(火) 07:31:23
乗る前にカバンのチャック確認してイヤホンも外す。危険。+34
-0
-
532. 匿名 2019/06/25(火) 07:37:38
めっちゃスピード出るローラースケートとかないかな。そしたら絶対ラッシュ時に電車乗らない。+11
-0
-
533. 匿名 2019/06/25(火) 07:39:16
うちの大学教授、女性にピンヒールで踏まれて足の爪割れてかなり出血して、病院で処置が必要になったらしく、女性呼び止めてあとで治療費請求したみたいよ
パンプスとか履いてる人は気を付けないと、足踏んでしまっただけでは済まないこともあるんだね+92
-3
-
534. 匿名 2019/06/25(火) 07:40:59
千と千尋見てないからトピ画が何なのかさっぱりわからん+4
-2
-
535. 匿名 2019/06/25(火) 07:41:53
足をパズルみたいに敷き詰める。
一番ヤバいのが、ひとつの路線が運休になったりして、振替で別の路線に人が殺到した時とか。+30
-0
-
536. 匿名 2019/06/25(火) 07:43:00
私も大阪から東京に引っ越しました!
関西では感じたことない圧縮感でしたよ。2回だけ電車通勤しましたが、もう2度と通勤ラッシュの電車には乗りたくないと思い 車通勤に変えました(T ^ T)
毎日あれに乗る人、すごいと思います!!+29
-0
-
537. 匿名 2019/06/25(火) 07:43:46
あのラッシュに揉まれたら豚だったら死ぬんだって。
人間はあんなぎゅうぎゅうになっても死なないし、病気にもならない。
すごいもんだ。+123
-0
-
538. 匿名 2019/06/25(火) 07:44:59
はぁ…そろそろ行くか+33
-0
-
539. 匿名 2019/06/25(火) 07:46:36
乗る時は朝から戦闘態勢
グズグズしてると変な体制で固定されるから
体制によって楽かどうかが決まる+19
-0
-
540. 匿名 2019/06/25(火) 07:46:51
実際ラッシュで通勤してると空気が汚すぎて逆に免疫つく?
皆さんよく風邪引いたりする?菌に触れてると免疫つくのかなとか思ったりする+7
-0
-
541. 匿名 2019/06/25(火) 07:48:30
阪急って娘も安心な電車みたいなこと言われてなかった?痴漢も他と比べると少ないみたいな+9
-0
-
542. 匿名 2019/06/25(火) 07:48:37
官公庁、企業、大学の移転。
もっと思い切ったフレックスタイムを導入する。
満員電車も緩和されるし、
家もてたり。通勤時間だって短くなるかもしれない。+84
-0
-
543. 匿名 2019/06/25(火) 07:48:47
>>533請求したのはすげーわw+27
-2
-
544. 匿名 2019/06/25(火) 07:49:30
常磐線だからグリーン車がある+5
-0
-
545. 匿名 2019/06/25(火) 07:49:40
メガネがはずれて、直そうにも手が動かせない
そのメガネは誰かの服に挟まれたまま行方不明に。
ガチで死活問題です+89
-0
-
546. 匿名 2019/06/25(火) 07:49:42
産休入るまでの出勤とか不可能では?
東京在住の妊婦さんはどうしてるの?+53
-0
-
547. 匿名 2019/06/25(火) 07:51:28
>>460
優しいお姉さんだー高校生の子、感謝してるだろうね。+104
-0
-
548. 匿名 2019/06/25(火) 07:51:46
みんな今日も満員電車に揺られてるのかな。
頑張って!
想像以上でビックリです…
帰りもこんな状態なの?
学生も?+29
-0
-
549. 匿名 2019/06/25(火) 07:51:49
水虫の人や、マニキュアで爪が薄くなってたりすると爪割れやすいから、ヒールの人は気をつけないと、足踏んでしまったら爪割れたとか本当にありそう…+13
-0
-
550. 匿名 2019/06/25(火) 07:52:09
がるちゃんの東京メトロ東西線のトピのこの書き込みが的確だと思った。+97
-1
-
551. 匿名 2019/06/25(火) 07:53:06
>>545
ちょっと笑ってしまったけど私もかなり目が悪い眼鏡だからわかる、、+18
-0
-
552. 匿名 2019/06/25(火) 07:53:25
>>540
電車通勤じゃない時に比べて明らかにインフルかかるようになったよ。免疫ついてる感ないなぁ。+6
-0
-
553. 匿名 2019/06/25(火) 07:55:58
>>550
こういうの見るとさ、世の中のおじさんたち、家族のために簡単に職場を変えられないお父さんかもしれないとか思うと、
頑張ってるよね、毎日だよ+109
-0
-
554. 匿名 2019/06/25(火) 07:56:01
山手線。
外国人観光客が乗ろうとして笑ってた。
たぶん、おかしなことになってるから。。。
アトラクションみたいなものだよね。
+69
-0
-
555. 匿名 2019/06/25(火) 07:57:19
インフルとか麻疹風疹のニュース見ると本当に電車が怖くなる+13
-0
-
556. 匿名 2019/06/25(火) 07:57:58
ちょっと誰か実況してみて+1
-12
-
557. 匿名 2019/06/25(火) 07:58:37
ラッシュ時にキャリーケース持ち込む人は本当に迷惑
申し訳ないけど迷惑
空港行くならリムジンバス、東京駅行くならタクシーで行ってくれ!もしくは時間帯外してくれ!と思う…+84
-3
-
558. 匿名 2019/06/25(火) 07:59:18
前はガルちゃんで、込み合った電車でスクショする人、盗撮と紛らわしいから迷惑ってコメントあったけど、今はそんな人もいないの?+4
-0
-
559. 匿名 2019/06/25(火) 08:00:24
壮絶だね…自分には耐えられない
東京は車要らないからうらやましいとか思ってごめん+64
-1
-
560. 匿名 2019/06/25(火) 08:01:03
小刻みに何本も電車来るのに、何車両も繋がってるのに、それでもあれだけ人がいるんだからね、すごいよ都会は+73
-0
-
561. 匿名 2019/06/25(火) 08:04:38
>>57
私はお母さん世代ですが、地下鉄に冷房がない頃は本当に地獄でしたよ
まず始発駅を発車すると必ず窓を開けて下さいって放送流れてました
私は冷え性で寒がりなのでどうにか耐えられた感じですね+30
-1
-
562. 匿名 2019/06/25(火) 08:06:18
京浜東北線
人身事故多すぎなんじゃーーー+35
-1
-
563. 匿名 2019/06/25(火) 08:06:58
もともと混雑する路線が遅延で尋常じゃない混雑っぷりになると、乗客は車内で生きているだけで精一杯になる。しかしまだまだ乗ってくる。+8
-0
-
564. 匿名 2019/06/25(火) 08:09:27
朝買ったパンが 降りたらこれ+107
-0
-
565. 匿名 2019/06/25(火) 08:10:28
ということですので田舎の皆さま、特に上京はおススメしません。これ以上人口が増えるのは迷惑です。+57
-11
-
566. 匿名 2019/06/25(火) 08:11:01
女性専用車両有能!+31
-0
-
567. 匿名 2019/06/25(火) 08:11:06
満員では無いんだけど、並んでるのにいつも横入りするサラリーマンのおっさんがいる。
今朝さすがに腹立ったから徹底的に横入り邪魔してやった。
それにも対抗して横入りしようとしてきたけどカバンでブロックして阻止した。
こいつに限らず、最近のおっさんマナー悪すぎません?
+128
-1
-
568. 匿名 2019/06/25(火) 08:11:12
骨が痛い。圧死しそうな恐怖感がある。+13
-0
-
569. 匿名 2019/06/25(火) 08:11:38
新着トピ、見たくない画像何枚か貼られてるから今は見ない方がいい+12
-0
-
570. 匿名 2019/06/25(火) 08:15:08
>>1
阪急って悪い意味でもちょっとお上品なんだよね
座席全然つめて座らないし、無理やり乗ろうともしない。
朝の御堂筋線に乗ってみるといいかも。+5
-1
-
571. 匿名 2019/06/25(火) 08:18:04
みんな今通勤時間なの?+14
-0
-
572. 匿名 2019/06/25(火) 08:18:36
自分の住む所は、県庁所在地に出るまでの電車があって毎朝通学通勤の時間帯は2両。 毎朝、うわぁ混んでるなぁ~と思って通り過ぎるのを見てるけど都会の方からしたら超ガラガラレベル。話し、写真見て驚愕。 普段車生活で全く電車に乗らない私は、都会では生活できないだろう...。乗り方も自信が無い。皆様、お疲れ様です。+11
-0
-
573. 匿名 2019/06/25(火) 08:19:42
私は昨夜飲んだコーヒーのせいで眠気が来ず、一睡もできず朝になったので、今お煎餅を食べ、眠剤を飲み、これから寝ます。。ごめんなさい+38
-0
-
574. 匿名 2019/06/25(火) 08:24:43
東京の給与水準が高いのも分かる。
こっちは大阪住んでて御堂筋線でも酷いと思ってたけど、東京ヤバイ。ラッシュ時東横線で圧死するかと思った。
+52
-0
-
575. 匿名 2019/06/25(火) 08:24:44
北関東に住んでたときに友達とディズニーいくことになり、ちょうど通勤ラッシュに巻き込まれたことがある。
あまりの凄さに1本見送っても次の電車も満員!
頑張って乗り込んで、もみくちゃにされ、車内で友達とはぐれ、降りたときにはどっと疲れが出てフラフラになりながらディズニー行った。
こんなの毎日だと死ぬなとマジで思った。+68
-0
-
576. 匿名 2019/06/25(火) 08:25:13
大阪の地下鉄に乗ったとき、身体が斜めになって浮いてた。おまけに三箇所くらい同時に痴漢にあった。
冬で厚着していたからまだよかったけれど。+9
-0
-
577. 匿名 2019/06/25(火) 08:25:41
>>569
私も見てしまった……+3
-0
-
578. 匿名 2019/06/25(火) 08:25:48
読んでるだけで息苦しくなる
電車もっと進化しないのかな
通勤ラッシュだの帰宅ラッシュだの人身事故だの異常なのに+23
-0
-
579. 匿名 2019/06/25(火) 08:29:43
>>1
朝に梅田方面の塚口から十三まで乗ってみたらいいよ。
園田、神崎川あたりぎゅうぎゅうだから。
+5
-0
-
580. 匿名 2019/06/25(火) 08:30:11
>>2
デブが乗ってくるとこんな感じw+4
-1
-
581. 匿名 2019/06/25(火) 08:36:04
雨の日と夏場は湿気と汗で本当にキツイ、、、
おじさんの二の腕や湿った背中と常に当たってるから本当に気分悪くなる、、、+20
-0
-
582. 匿名 2019/06/25(火) 08:40:28
背が低い人は埋もれて息苦しいです。暑いです。+19
-0
-
583. 匿名 2019/06/25(火) 08:41:13
今どの新着トピも酷い画像何枚も貼られてるね…
ガル民が素早く通報で消してくれてるけど+15
-0
-
584. 匿名 2019/06/25(火) 08:41:48
電車で寝る、読書、スマホなんてできないね+9
-1
-
585. 匿名 2019/06/25(火) 08:43:18
>>1
大阪だったら、南向きの御堂筋の先頭に乗ったら体験できるかも。
それでも出張で利用した東京の中央線のほうが凄くて、しかもそんな激混みでも優先座席空けててビックリした。ここまで混んでるなら座って方が効率的なのにと。5年前の話だからもう違うかも。+10
-0
-
586. 匿名 2019/06/25(火) 08:44:47
ランチボックスでお弁当持っていくのはいいけど、保冷剤側を他人に密着させて乗るのはやめてほしい。硬くて痛いし凍傷になりそう。+59
-1
-
587. 匿名 2019/06/25(火) 08:45:27
国会始動で何とかできないものか?
あの人たちは、満員電車に乗らないからわからないのか?
国会議員も乗ってみたらいいのでは?
官公庁、企業、学校の移転。
国会も地方でいいと思う。+34
-0
-
588. 匿名 2019/06/25(火) 08:47:40
「そんなに入れません!」「もう入れません!押さないでよ」「痛いからやめて」
↑超引っ込み思案の自分が大声で怒鳴ったことのあるワードの数々。それくらい命の危険感じる中央線。私は夏の山の手線のラッシュで本当に命の危機を感じたこともあるから、今住んでるエリアで四両編成のワンマン列車乗ると「すいてんなーーー!」って小躍りしたくなる。
それでも回りの学生は「人ウザー」「混みすぎ」とか言ってて、おまえらはなにもわかってないよ…と心で思う。+43
-8
-
589. 匿名 2019/06/25(火) 08:50:35
>>586
うわー想像しただけでキツい+16
-0
-
590. 匿名 2019/06/25(火) 08:52:33
既出ですが、ケースに入ってないパンやおにぎりは勝手に伊達のカロリーゼロ理論に値するカタチになります。+55
-1
-
591. 匿名 2019/06/25(火) 08:56:08
朝の地下鉄南北線に
1歳くらいの赤ちゃんを胸に抱っこしたサラリーマンがいた。事情があるのか、会社の近くに預けるのかよくわかんないけど…毎日なの。
とりあえず赤ちゃんを傷つけないように
大混雑の中、周りの人が必死!!+109
-0
-
592. 匿名 2019/06/25(火) 09:00:54
>>40
想像しただけで恐ろしい…。立ったまま気失うわ…。+14
-0
-
593. 匿名 2019/06/25(火) 09:02:45
東京メトロ東西線ユーザーが結構いて嬉しいw
今日も朝からお疲れ様です!+22
-0
-
594. 匿名 2019/06/25(火) 09:04:09
総武線ユーザー。
5年ほぼ毎日ラッシュ耐えて会社行ってるけど、「倒れるかも」と思う瞬間が週1回は必ずある。普段ならあり得ないくらいの他人との距離感、臭い、夏はペタペタした皮膚がくっついたりして、「うわああああ」ってなりながら行きます。
すさまじいストレスだよねーー
皆様本当にお疲れ様です。
+56
-0
-
595. 匿名 2019/06/25(火) 09:05:33
女の人の髪の毛も長いとくっついてくる
あれも鳥肌+41
-0
-
596. 匿名 2019/06/25(火) 09:06:47
皆さん今日も満員電車で通勤されたんでしょうか。お疲れ様です。+15
-0
-
597. 匿名 2019/06/25(火) 09:07:04
田舎住みですが一度だけ乗ったことある。体の自由がきかず、回りの方との密着度がものすごい。もちろんかばんも浮く。でも、それでもいつもより空いてると言われて愕然とした。+12
-0
-
598. 匿名 2019/06/25(火) 09:07:44
実家から帰宅中ラッシュとかぶってしまって、どう考えてもあの満員のなかにでかい鞄4つ持ってるおばさん二人は入れない。無理だ諦めよう。遅い時間でしたが二本後の空いてる電車で帰りました。+15
-0
-
599. 匿名 2019/06/25(火) 09:10:51
数年前の大雪の日に京浜東北線だったかな?に乗ったら激混みで始発だったからどうにか座れたけど、彼氏が目の前でもみくちゃにされて斜めになっていた
降りる時に全力で、降りまーす!って叫びながら降りたけど彼氏の上着のボタンは弾け飛び、私のピアスは片方消えていた
これ毎日じゃ病むわ+26
-1
-
600. 匿名 2019/06/25(火) 09:11:11
>>533
私もそれやられた事ある。しかもラッシュのピーク過ぎた山手線で。
しかも赤いペディキュアだったから、爪が割れて流血してるのしばらく気が付かなかった。
あれから怖くてサンダル履けない。
+15
-0
-
601. 匿名 2019/06/25(火) 09:11:27
地方住みで毎朝車で出勤して渋滞にイライラしてたけどもう文句言いません。ごめんなさい。電車の人大変すぎる…!!だってこれを乗り越えたあと仕事でしょ!?+85
-0
-
602. 匿名 2019/06/25(火) 09:11:51
そんなに混んでいても目的の駅でちゃんと降りられるの?
降りられなくて先の駅まで行ってしまうこともあるのですか?+15
-0
-
603. 匿名 2019/06/25(火) 09:12:35
サラリーマンは大変だと思う。
毎日やめられない仕事を定年までってのも大変だけど
通勤時間も大変だよって教えてあげたい。+30
-1
-
604. 匿名 2019/06/25(火) 09:15:59
本当にすごいんですね。
田舎で2両か4両で、たいてい座れる通勤なので想像つかないです。
無人駅もある。
+28
-2
-
605. 匿名 2019/06/25(火) 09:16:32
通勤手段は自家用車が圧倒的に多い地方住みの私から言わせてもらえば、そんなカオス状態で死人が出ないのが不思議でならん。
普通に凄いw+50
-0
-
606. 匿名 2019/06/25(火) 09:18:02
台風で電車遅延、押しつぶされながら必死で乗ってて会社着いたら手が血だらけ
爪剥がれてました+25
-0
-
607. 匿名 2019/06/25(火) 09:18:27
ほぼ全て共感しかない!
小学生から東西線ユーザーだったから、満員電車なんて余裕だったんだけど、東横線もヤバいね。
東西線は年齢層高めでラッシュの身のこなし熟知した人が多いけど、東横線て若い人多くて自分さえよければ良いって人が多すぎる!+74
-1
-
608. 匿名 2019/06/25(火) 09:19:36
>>495
・混雑率200%
・・・体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める
・混雑率250%
・・・電車が揺れる度にからだが斜めになって身動きができず、手も動かせない。
混雑率200%
東西線 木場駅 → 門前仲町駅 ?
いやいや、混雑率280%位です。
…江東区民より。+21
-0
-
609. 匿名 2019/06/25(火) 09:19:39
只々恐ろしか所かぁ+10
-0
-
610. 匿名 2019/06/25(火) 09:21:42
このトピ共感と驚きしか無いからコメント平和よね笑+54
-0
-
611. 匿名 2019/06/25(火) 09:21:55
埼京線。パニック障害になります+21
-2
-
612. 匿名 2019/06/25(火) 09:22:13
>>564
ここまで薄くギュッとなったらもうないに等しいから正真正銘のカロリーゼロですね+81
-0
-
613. 匿名 2019/06/25(火) 09:22:48
かすかに足が浮いたまま次の駅まで過ごす+11
-0
-
614. 匿名 2019/06/25(火) 09:22:51
>>40
東京で働く女性にはもっと優しさが必要だと思う。
+47
-0
-
615. 匿名 2019/06/25(火) 09:23:56
電車に乗ったこともない田舎者だから映像とか見るとびっくりする。
四方八方から他人に押しつぶされて、ガッタンガッタン揺れるなんて
仕事の前にそれだけで体力持っていかれそう。
その上迷惑行為や痴漢とかもあるんだよね。
朝から本当に大変。
しかも仕事帰りもでしょ?辛すぎる・・・+12
-0
-
616. 匿名 2019/06/25(火) 09:28:48
NHKのサラメシ見てて、都会の人はランチにえらい金かけてんなーと
思って見てたんだけど、朝そんな思いて電車で来たなら、
ランチくらい美味しく楽しく食べたいよね。
毎日毎日お疲れ様です。+144
-0
-
617. 匿名 2019/06/25(火) 09:30:29
先輩、あばらが折れてた 笑+29
-0
-
618. 匿名 2019/06/25(火) 09:30:53
住む場所が分散されたらいいんだろうけど、なかなか難しいよね…
格差ありすぎる。
+9
-0
-
619. 匿名 2019/06/25(火) 09:31:10
この人と付き合ってんだっけ?ってレベルで密着することになる。+73
-0
-
620. 匿名 2019/06/25(火) 09:32:19
みんなどんな服着て乗ってるの?
気づかずに背中とかにファンデとかついてそう+20
-0
-
621. 匿名 2019/06/25(火) 09:33:49
>>620
実際グロスついてたことある
ほんとにうなじとか産毛までよく見えるくらい密着するからね
自分も見られてると思うと嫌だわ+40
-0
-
622. 匿名 2019/06/25(火) 09:34:34
ガル民もう会社に着いた頃かな+12
-0
-
623. 匿名 2019/06/25(火) 09:35:03
ラッシュで地震起きたらどうなるんだろ
こわい+9
-1
-
624. 匿名 2019/06/25(火) 09:37:24
上司が毎朝、満員電車でお腹痛くなる体質らしく、大変なんだって。途中でトイレのために降りるらしい。毎朝それじゃあストレスだよね。+48
-0
-
625. 匿名 2019/06/25(火) 09:37:58
真面目に下痢したくなったらどうするんだろ
+15
-0
-
626. 匿名 2019/06/25(火) 09:38:15
降りたい駅でおりれない。
または、降車客のために一度電車から降りたら降りた人の波に飲まれ、再乗車できない。+28
-0
-
627. 匿名 2019/06/25(火) 09:39:50
腕を骨折とか病気の時はどうするんですか?
+6
-0
-
628. 匿名 2019/06/25(火) 09:40:48
>>515
よく気分悪くなった女性が担架で運ばれてるよー+33
-0
-
629. 匿名 2019/06/25(火) 09:41:45
先日、降りまーす!とぐいぐい押したけど
四方を屈強な男たち、しかも全員動かないぞ!と張り切っているお馬鹿さんたちに囲まれ、降りられなかった。
電車の中って、人の器量や性格が出るよね。
中には、降ります!と言うと、協力してくれる男の人も居て。見た目関係なく、素敵…!と思っちゃう。+106
-0
-
630. 匿名 2019/06/25(火) 09:43:44
>>627
怪我していたり、妊娠中だったりする人は
ピークを外して通勤するよ。
理解のある会社だと10時でもいいよ、とかね。
+18
-2
-
631. 匿名 2019/06/25(火) 09:44:02
なんか前に彼氏がカッコつけて彼女を守るように庇って乗ってるカップルがいたんだけど、うざかったわ~
彼女は満足そうに「羨ましい?」みたいな目でこちら見てくるし、彼氏は少しでも揺れて私が傾きそうになれば睨んでガードしてくるし、うざかったわ~~+105
-2
-
632. 匿名 2019/06/25(火) 09:46:00
男性の鞄の角が脇腹や背中に刺さったまま固定されると地獄。+11
-0
-
633. 匿名 2019/06/25(火) 09:46:55
>>620
背の高い男性の背後に立っててファンデつけちゃったことならある。+11
-0
-
634. 匿名 2019/06/25(火) 09:48:07
朝ごはんお腹いっぱい食べて乗ったらだめ。
コーヒー2杯もだめ。
圧迫されてマーライオンになる。+51
-0
-
635. 匿名 2019/06/25(火) 09:48:14
>>544
グリーン車も満員になってる+4
-0
-
636. 匿名 2019/06/25(火) 09:49:18
たまに向かい合った状態で乗ってくる人いて対面で密着するから、気まずいし反対向けやって思う..。
あとは誰かの日傘が鞄に引っかかってたらしく知らずに持ってきてしまったことがある。+56
-0
-
637. 匿名 2019/06/25(火) 09:52:37
自転車や車やバスで通勤はできないのですか?
あまりにひどい時はタクシーとか
+1
-17
-
638. 匿名 2019/06/25(火) 09:57:58
>>630
そうなんですね。時間の配慮をしないといけないくらい大変なんですね。+5
-0
-
639. 匿名 2019/06/25(火) 09:58:58
駅員さんが足使って押し込んでくる。
あれ辛いw+11
-0
-
640. 匿名 2019/06/25(火) 09:59:23
知らないオッサンの鼻息が体に当たるくらいの距離感。
この時期は汗でじっとりしてる。
つり革つかんだら負け。
壁際やドアの入口も押し潰されると肋骨折れそうになる。
気持ち悪いけど、真ん中で人と人の間に立っているのが一番マシ。+9
-0
-
641. 匿名 2019/06/25(火) 10:00:34
福岡地下鉄の朝のラッシュ時はドア前に鉄壁のディフェンスが張られる。。一旦降りる文化ないんか?ってくらい硬い。。+16
-0
-
642. 匿名 2019/06/25(火) 10:02:20
駅員さん詰め放題のプロだね。+43
-0
-
643. 匿名 2019/06/25(火) 10:02:45
鼻の頭が痒いって思ってもなかなか手が動かせない。+18
-0
-
644. 匿名 2019/06/25(火) 10:05:24
学生時代、大阪の環状線で通学してたから満員電車は慣れているつもりだった。
でも埼京線の埼玉方面へ向かう終電に初めて乗った時、大阪のラッシュなんてかわいいもんだと思った。+47
-1
-
645. 匿名 2019/06/25(火) 10:05:36
昔は満員電車に、スポーツ新聞読んでるオッサンだらけで、新聞めくるたびにゴソゴソ動いたり新聞の端が体に当たったり
さらに不快だったな。+5
-0
-
646. 匿名 2019/06/25(火) 10:08:20
京都駅から嵯峨野線利用しています。
都内と比べればだいぶましでしょうけど、地味に満員電車キツイです。本数が少ないので京都駅発の場合、10分位停車しています。そこにどんどん人が乗り込むのでドアは手動扱いとなっています。先に乗車した人が後から来る人を入りにくくするためにわざわざドアを閉めるのが凄くイラッとします。(空調調整のいらない時期でも)京都人が他県から嫌われる一端を見た感じです。+19
-1
-
647. 匿名 2019/06/25(火) 10:10:34
満員電車で身動き取れない状況で、お尻を触ってくるオヤジがいた!声も出せないし逃げれないし本当最悪だった。+16
-0
-
648. 匿名 2019/06/25(火) 10:14:04
東京は人が冷たいとかいうけど
人との物理的な距離は1番近いとおもう+70
-0
-
649. 匿名 2019/06/25(火) 10:16:23
圧縮されすぎて足が床に着かず宙に浮く
空を飛んだまま移動ができる+11
-0
-
650. 匿名 2019/06/25(火) 10:34:48
経験無いから分からないけど、体が宙に浮くってジワる。+11
-0
-
651. 匿名 2019/06/25(火) 10:36:05
斜め立ちのまま体制がキープされちゃうと、じりじり腰が痛くなってくる。+12
-0
-
652. 匿名 2019/06/25(火) 10:37:49
一緒に乗った友達との距離がいつのまにか遠くに離れている+17
-0
-
653. 匿名 2019/06/25(火) 10:38:12
門前仲町勤務ですが、以下は都内トップの混雑率の木場~門前仲町間を毎日勤務している同僚達の証言。
・乗れなくて何本も見送る
・乗る場所を誤ると降りれない
・乗る場所を誤らなくても降りれなくて次の駅で乗り換え
・ビジネスバッグの角で内臓を圧迫され、会社でリバースした
・ビジネスバッグの角で鎖骨を押され、骨折
・お弁当を入れたサブバッグと人の波のなか生き別れに
・混雑で苛立つ乗客同士の小競り合いは日常茶飯事(そして更に遅延)
・混雑で遅延がデフォ
・人権は無い
因みに私は空いてる大江戸線を使ってますが、たまに茅場町から一駅だけ東西線を利用するだけでどっと疲れが出ます…。+62
-1
-
654. 匿名 2019/06/25(火) 10:40:02
隣にいる女性と向い合わせの体制になった事があった。すごい至近距離で、こっちはそんな気は全くなかったのに「ジロジロ見ないで下さい」とか言われた💢
みたくて見てるわけじゃねー。しょーがないだろうが!+85
-1
-
655. 匿名 2019/06/25(火) 10:40:06
>>60
方向転換からの膝に座る、笑った!
でも本当にそうなんですよね、わざとじゃないけど私もおじさんの膝に座ってしまったことがあります。+27
-0
-
656. 匿名 2019/06/25(火) 10:40:44
札幌で嵐のコンサートのためにドームに向かった時の車内は
押し合いで疲れるしすごかったな
+5
-14
-
657. 匿名 2019/06/25(火) 10:44:57
こんなものに乗るくらいなら自転車で通勤した方がよほど快適+4
-9
-
658. 匿名 2019/06/25(火) 10:45:26
高校の時、千葉の田舎の下り線を通学に利用してたんだけど、
田舎で下りだから空いてると思ったら大間違い。
ボックス席あるタイプの車輌で編成も少ないから激混み!
カバンがどうしてもドアに挟まれて入らなくてどうしようと思っていたら、
ホームにいたリーマンのおじさんが押し込んでくれた(笑)
いま都内に通ってるけど、
仕事で地元方面の営業所に暫く通うことになった職場の人が
「下りだから空いてると思ったのに、編成も本数も少ないからめっちゃ混んでるの!」
と嘆いていた。+1
-4
-
659. 匿名 2019/06/25(火) 10:58:23
「私は無理」ってコメントあるけど、そう思うよね。でもこれを我慢して乗り越えなきゃ、大抵の職場には着かないのよ…無理とか言ってられないの˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚+112
-1
-
660. 匿名 2019/06/25(火) 10:59:30
東横線ユーザーです。
頭と足の位置が斜めになるのはほぼ毎日。とくに自由が丘から中目黒は死にそうになる。駅自体も小さいから5分の遅れが大変なことになる。雨の日は電車に乗り慣れてない人が増えてさらにヤバい。
でも乗り慣れると意外となんとかなる。+16
-0
-
661. 匿名 2019/06/25(火) 11:01:05
つり革掴まって、窓向いてる時に
正月明けの初仕事で着物を着る女性と背中合わせになると、帯の固さで海老反りになる。
横にも逃げられない。
着物にも良くないから、職場で着てよとは思ってる+26
-1
-
662. 匿名 2019/06/25(火) 11:01:20
知らん人と密着無礼講タイム
ただひたすらキモい
相手が男でも女でも関係ない
空いてる電車で人に密着なんかしたら変質者
でも満員電車なら混んでるから仕方ないよで終わる
大阪は地下鉄御堂筋の朝ラッシュがヤバいね。
どうせ次の電車すぐ来るのに、まあ無理やり乗るわ乗るわ。
それで人を押し込むのに時間かかって、どんどんダイヤ遅れていく。
+16
-0
-
663. 匿名 2019/06/25(火) 11:01:45
パンパンになってからが勝負とは本当。
「もうムリだろ」って所に片足ねじ込めたら、ほぼ乗れる。
片足入れる→ドアの上を手で押さえる→胴体は上手いこと空きそうな空間に合わせて押し込む。
最初からは無理せず、ドアが閉まる瞬間に全力を尽くす!+80
-0
-
664. 匿名 2019/06/25(火) 11:03:20
田舎者の私には「足が浮いてるのに立っている」
の想像がつかないよ…
足の置き場もないって事?
+12
-1
-
665. 匿名 2019/06/25(火) 11:06:01
バッグや小物は胸で抱えて、ミイラみたいな両腕胸でクロスして、こうべを垂れて「無」のスイッチオン。
とにかく感情というものをなくす。
揺れや流れにひたすらに身を委ねる。
これでどうにか満員電車を生き抜ける。+80
-0
-
666. 匿名 2019/06/25(火) 11:09:24
>>653
東京メトロ東西線沿いに住んでる友達が「東西線に人権は無い」って言ってた!
やっぱそうなんだ…+42
-1
-
667. 匿名 2019/06/25(火) 11:13:30
そんな大変な中毎日仕事に行って帰って来て、みんな凄すぎる本当に尊敬する!
田舎住みの女より。+55
-1
-
668. 匿名 2019/06/25(火) 11:17:25
最近音漏れのレベルを超えた音量で音楽聴いてる人や、ぎゅうぎゅうづめって程の混雑じゃない車内で普通に音出してアニメ動画子供に見せてる親増えた気がする。
周りの人への気遣いできなくなってるなぁと感じる+22
-1
-
669. 匿名 2019/06/25(火) 11:18:57
普通に考えたら見ず知らずの人とあんなに密着して密室で時を過ごすって異常だよね
+30
-0
-
670. 匿名 2019/06/25(火) 11:22:10
満員ラッシュのおかげで、東京は家賃やもろもろ安いんだそうだ
バンクーバーやシリコンバレーみたいな巨大IT企業ができてる地域は、
通勤1時間圏内のワンルームが40万ぐらい香港だと家賃20万以上
年収1000万で、日本の年収500万ぐらいだよ
家賃高いところは、飲食店やレストランも家賃が高すぎて、庶民のランチはだせない
教師も職場に通えるところに住めないから、ホームレスになったり
公立学校が教師用の寮たてたりしてる
日本だと手取り500万でも、千葉に住んで妻子養えるその引き替えの地獄のラッシュ+21
-3
-
671. 匿名 2019/06/25(火) 11:24:45
車しか乗らないのでラッシュ知らない+0
-7
-
672. 匿名 2019/06/25(火) 11:28:03
ベージュのパンプスとか、踏まれまくって汚れるから履けない。+21
-0
-
673. 匿名 2019/06/25(火) 11:29:12
オリンピック始まったらもっとひどくなるんだろうなぁ。+16
-0
-
674. 匿名 2019/06/25(火) 11:30:39
東京にいた頃、小金井から中央線で毎日新宿まで、新宿から丸ノ内線で三丁目まで通ってた。本当によく頑張ったと思う。
でも、ほぼ乗らなかったけど山手線の朝はすごかった。次々と長ーーーい電車がくるのに、毎回ドドドドっと人が乗り降りしてて、見てるだけで怖かった。
今は新潟に帰ってきたけど、朝のラッシュ時でも電車は4輌くらい、時間も20〜30分おきで、満員でも身体が浮くことはない。
東京住みの甥っ子が来たときにちょうど踏切で電車が通るのを見たんだけど、夕方でガタゴトほぼ無人の2輌の電車を
「今のなに?」
って(笑)。
同じJRの電車なんだけどなぁ。+24
-1
-
675. 匿名 2019/06/25(火) 11:36:50
毎日通勤モッシュ状態なので、ライブでモッシュに巻き込まれたときも全然平気だった。
身体、メンタルともに強くなったと感じた。+16
-1
-
676. 匿名 2019/06/25(火) 11:46:04
満員電車に慣れてない私とかがたまに乗っちゃうと、
プロ集団の中に素人が飛び込んじゃった感じで、周りに迷惑を掛けちゃってるかも、、とか思うよ。
みんなごめんよ
+77
-0
-
677. 匿名 2019/06/25(火) 11:48:34
大阪の人達が御堂筋線のラッシュ話をしてると鼻で笑ってしまう元千葉県民
+47
-0
-
678. 匿名 2019/06/25(火) 11:50:50
うちは保育園入れなくて、入れなくても会社がシッターさん雇ってくれるとこだったんだけど、うちの沿線からだと満員電車ひどすぎて、妊娠と共に辞めたんだ。
どう考えたって赤ちゃん死ぬ勢いの満員電車だから。+8
-3
-
679. 匿名 2019/06/25(火) 12:00:57
>>522
ポニーテールとフードにファー付いてるコートは殺意沸くな+30
-0
-
680. 匿名 2019/06/25(火) 12:03:27
ごくたまに一帯感が生まれるときがある+46
-0
-
681. 匿名 2019/06/25(火) 12:06:55
ちゃんと両足で踏ん張って立っていて、電車が大きく揺れたりして乗ってる人々がざざーっと傾くような時に片足が浮くと、元に戻った時に足の置き場所が無くなっている+26
-1
-
682. 匿名 2019/06/25(火) 12:11:26
人を無理矢理押し込む係を初めて見たのは東京出てから
大阪出身で大阪から出たことなかったから御堂筋線スゴイって思ってたけど甘かった
宙ぶらりんで挟まってたビジネスバッグ誰かが掴んで車内中央の人の塊に放り投げてたのが衝撃だった+45
-0
-
683. 匿名 2019/06/25(火) 12:12:40
東西線ユーザーでしたが、毎日内蔵潰れそうな混雑がなうえに遅延が重なり、通勤が恐くなり転職しました。
給料下がったけど、もうあんな苦痛味合わなくていいなら天国です!
人生ってなんだろうって考えはじめて鬱になりかけてました。
+38
-0
-
684. 匿名 2019/06/25(火) 12:14:55
乗るのも大変だけど降りるのもっと大変+13
-0
-
685. 匿名 2019/06/25(火) 12:14:56
揺れて片足あがるともう置き場がない
でも片足でも周りに圧迫されてるから倒れない+9
-0
-
686. 匿名 2019/06/25(火) 12:25:18
膝を曲げて中腰で数十分身動きが取れないことがある
座席近くは前のめりになるからスネと腕が鍛えられる
腕を離したら終わり
座席の人へダイブ+7
-0
-
687. 匿名 2019/06/25(火) 12:28:31
>>682
持ち主に届いたのだろうか…+43
-0
-
688. 匿名 2019/06/25(火) 12:31:47
八王子から新宿まで通ってた時は毎日カオスだったなあ
席に座ろうとしたら同時に座ろうとした男がいて、私の方が先に座ったら前に立ってきて睨みながらずーっと足を蹴ってきた
さすがにしつこいから、さっきからけってんじゃねーよ何なん?って言った
そしたらそいつ急にオドオドして目も合わせなくなった笑
多分、何も言い返してこないと思ってたんだろーね+53
-1
-
689. 匿名 2019/06/25(火) 12:34:52
朝と終電はおじさん同士の喧嘩が勃発+8
-0
-
690. 匿名 2019/06/25(火) 12:37:58
>>637
電車以外の交通手段でいけたらいいんですけど、無理なんです。
多くの会社は車通勤禁止です。都内は、あれだけの人数をまかなえるほどの駐車場や駐輪場はありません。駅の駐輪場だって数年待たなければ定期を手に入れることができず、停めることもできません。営業車で停めるとこ探すだけでも、新橋辺りじゃ30分以上かかったりします。たまに見つかっても、高額な駐車料金。銀座の一番高いとこは2,800円/時間です。
それより前に、近隣の県から出勤なら、首都高速で大渋滞にはまり会社に定時でたどり着けないですね。+63
-0
-
691. 匿名 2019/06/25(火) 12:41:40
>>637
朝は道路渋滞ひどいから
車やタクシー使っても何時に着けるかわからん+27
-0
-
692. 匿名 2019/06/25(火) 12:42:38
身長低い人息しにくいだろうなっていっつも思ってる+4
-0
-
693. 匿名 2019/06/25(火) 12:48:06
中に入ったら今度は出るのに苦労する+5
-0
-
694. 匿名 2019/06/25(火) 12:52:03
つり革必要ないし、自分で踏ん張らなくても何とかなる。
これからの時期は他人の汗がべったり付いて気持ち悪いから、上に一枚着ます。+9
-0
-
695. 匿名 2019/06/25(火) 12:56:11
下に下ろした腕を挙げられないくらいパンパンなときに限って
目の前の人の髪の毛がフワフワ浮いて私の顔をこしょばしてくる+11
-0
-
696. 匿名 2019/06/25(火) 12:58:51
前に渋谷から下りの田園都市線に夜の帰宅の時間帯に乗りました。それでさえ、物凄い混んでいました。
朝の通勤時間帯は、間違いなく猛烈なラッシュでろうなと悟りました。
よく地方のかたが大都市圏の通勤ラッシュの凄まじさを知らずに能天気な発言をしていたのを目にしましたが、知らないからそんなことが言えるんだよ……と呆れます
+18
-0
-
697. 匿名 2019/06/25(火) 13:05:59
汗臭いオジサンも最悪だけど、私は女性のロングヘアがべったり張り付くのが耐えられない。腕とかに他人の髪の毛がひっつくのが心底気持ち悪い。
髪下ろしてるやつには殺意が湧くからちゃんとまとめるか(長いと一つ結びでもひっつくからシニヨンくらいで)、せめて自分の肩の前に持っていって背中側に放置しないでほしい。+21
-1
-
698. 匿名 2019/06/25(火) 13:10:01
>>664
あまりの人の多さで滅茶苦茶に押されて、足の裏が立ちあがり、爪先立ちの勢いになる
そのままの姿勢でずっと電車の中でいることになることもあるね
足が浮いてるのに立つという人は、余程小柄で軽い人じゃない?そんなケースもあるのね
でも、すさまじい混みかただから、あながち全くありえないこととも言い切れない
それが東京と都内近県の殺人的ラッシュだからね+0
-0
-
699. 匿名 2019/06/25(火) 13:11:19
窓が頭皮の脂、整髪料やら
顔面の脂、手脂、手垢やら
人間の発する蒸気、息、汗で
異常に曇っている
+8
-0
-
700. 匿名 2019/06/25(火) 13:14:25
死ぬほど混んでると、自分の降りる駅じゃなくても、一端外に出されて再度乗り込むなんて、ままあるよね
中で「この駅は、私が降りる駅じゃないから」とかいって、降りる人達を妨害なんてしたら駄目、自分勝手に他の人が降りるのを妨げちゃ駄目、自分も一緒に一旦降りてからまた乗り込む
すさまじい人だからね
+18
-0
-
701. 匿名 2019/06/25(火) 13:19:56
「朝の通勤ラッシュの時間帯に、ベビーカーで乗り込むな!赤ちゃんにも、ほかのお客にも危険だから止めて!」
ベビーカーで朝の通勤ラッシュの時間帯に乗り込む是非を話し合うトピでも、地方の、それこそすさまじい通勤ラッシュなんて体験したことがない地方民が「いいんじゃないの!なんで駄目なの?」というけど、東京や都内近郊の朝の殺人的通勤ラッシュの時間帯にベビーカーで乗り込もうなんて、本気で危険に決まってるし、非常識なんだよね。
正気の沙汰ではない。絶対にやめるべき
赤ちゃんが死んでも知らんし、他の人にもベビーカーが危険
+101
-1
-
702. 匿名 2019/06/25(火) 13:25:00
>>668さん
自分さえよければ、周りなんてどうでもいいっていう馬鹿が増えてるよね……
混んでる時間帯でなくても、隣に座った子が盛大に音漏れさせて音楽を聴いてるだけで、その音がざわざわして不快なのに、ましてや殺人的通勤ラッシュの時間帯にそばで無理矢理シャカシャカじゃかじゃか聞かされたら、拷問だよね
動画も、イヤホン無しで観たり、みせたりしてる大人もいるよね
楽しいのは、気分がいいのは、本人だけ
他者に対する想像力がまるでない
馬鹿じゃないかと思うわ
+27
-1
-
703. 匿名 2019/06/25(火) 13:28:55
>>75
耐えられる、耐えられないもなにも、それに乗らなきゃ仕事に行って、おまんまの分を稼げないからやむなく乗ってるでしょ、多くの方が……
+21
-2
-
704. 匿名 2019/06/25(火) 13:33:29
田園都市線です。
車内の湿度が尋常じゃなく高く、窓やドアがびしょびしょに。
乗客詰め込みすぎでドアのガラス部分が割れた事がある。+28
-0
-
705. 匿名 2019/06/25(火) 13:34:55
昔のことだけど、電車内で混みすぎてて、うっかり物を落としたけど、拾えないまま外に押し出された……
大したものじゃなかったから、諦めました
今の時代、スマホを落として押し出されたら、スマホは踏まれて壊れるだろうし、押し出されて取りに戻れないかも知れないし、そのまま誰かに盗られるかも知れない
+20
-0
-
706. 匿名 2019/06/25(火) 13:36:26
>>160
こんなもんじゃないよ。
これはまだ余裕がある。
自分の意思で体を動かせてるんだから。
東京の通勤ラッシュで自分の意思で動かせるのは目玉と指先くらいだよ。+69
-0
-
707. 匿名 2019/06/25(火) 13:39:05
どこでもドアがあったら、日本の大都市圏の通勤地獄のお勤めの人たちがどれ程救われるだろう……
朝の殺人的通勤ラッシュのせいで、絶対に日本人のエネルギーを無駄に奪われてるよね
それがなかったら、もっと有意義にエネルギーを使えるし、穏やかでいられる方も多いのでは+17
-0
-
708. 匿名 2019/06/25(火) 13:41:29
田園都市線ユーザーだけど、ほぼ毎朝、ホームから?パンみたいなにおいがする、、+9
-0
-
709. 匿名 2019/06/25(火) 13:42:14
凄いんだね通勤だけで私の一日のエネルギー無くなりそう。何時を避ければ、そんなギュウギュウに合わずに済むのかな。帰りもなるのかな。+8
-0
-
710. 匿名 2019/06/25(火) 13:43:27
>>500
徳島県に消費者庁をという計画が上がってるみたいだけど、どうも
渋ってるみたいです。島流れのような気がするんだろうか…
車での通勤ラッシュはあって、結構しんどいなと思ったんだけど、
ここのスレ見たら、大したことないですね。
+14
-0
-
711. 匿名 2019/06/25(火) 13:43:45
髪の毛を結わいてだんごみたいにしておかないと、誰かと誰かの間に挟まってずっと髪の毛を引っ張られてる状態のまま頭が戻せなくなる。+18
-0
-
712. 匿名 2019/06/25(火) 13:44:46
ここ読んでて心から皆にいつもご苦労さまと言いたくなったわ!!+48
-1
-
713. 匿名 2019/06/25(火) 13:48:22
都内の新橋から山手線で東京方面に向かおうとしたら、ホームは結構人がいるし、くる山手線、みんなそれぞれ混んでる
朝の通勤時間帯は、こんなの比じゃないくらい凄いだろうな
どの電車もMAXできて、降りても、次に乗り込む人で電車内は激混みの繰り返しだろうし
都内や都内近郊の朝の通勤ラッシュは、地獄でしょ、本気で
毎日通ってる人たちは、本当に辛いと思う。仕事や学校があるから無理矢理にでも乗らなきゃならないから乗ってるだけだろうし
しんどいと思うわ
+13
-0
-
714. 匿名 2019/06/25(火) 13:48:59
アナウンスでは「次の電車に乗って下さーい」って流れてるけど、次の電車もその次もパンパンだから無理矢理自分の体で押し込んで凸するしかない&あるいは駅員に押してもらう。
東京はこれからの季節は地獄、去年はヤバかった。
家賃高くて狭くても会社に近い駅をなるべく選んだ方がいいけど、なかなかそうはいかず…もう諦めるしかない。
+37
-0
-
715. 匿名 2019/06/25(火) 13:49:34
>>713ですが
お昼の山手線でさえ、それなりにホームも電車も混んでたって話です
朝なんて……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+3
-0
-
716. 匿名 2019/06/25(火) 13:50:23
>>279
レベルが全然違うよ。
ムカつく+13
-1
-
717. 匿名 2019/06/25(火) 13:52:46
遅延しようものなら駅の外まで長蛇の列。+8
-1
-
718. 匿名 2019/06/25(火) 13:52:49
>>150
ね、ここ読んでると
アウシュビッツに向かう列車ですら東京の満員電車よりは余裕あったんじゃないかと思った…+25
-2
-
719. 匿名 2019/06/25(火) 13:52:56
トピズレすいません。
夫婦共に東西線ユーザーです。
平日朝の東西線は本当に殺人級!
義理父が危篤になり羽田に向かうため幼稚園児2人連れて乗らなきゃいけなくなった時は泣きそうになりました。
でもまわりの人が必死に子供達を避けてくれぐずる2人をあやしてくれて。
日本橋で乗り換える時サラリーマン数名に「よく頑張った!」と言ってもらえ、違った意味で泣きそうになりました。+90
-5
-
720. 匿名 2019/06/25(火) 13:54:14
>>710
東京のラッシュと地方の渋滞どちらも経験したことあるけど車のほうが天国
パーソナルスペースが確保されてるって幸せコーヒー飲みながらとかイライラしたら大声で叫べるし
ラッシュ初めの頃は心の中でファイティングポーズしながら乗り込んだけど慣れたら無の境地だったよ後にも先にも知らんオッサンとあんなに密着したのはラッシュのみ+25
-0
-
721. 匿名 2019/06/25(火) 13:55:19
都内の隣の県民だけど、すさまじい混み具合の電車に乗ると、押されて縦に伸びそうになるよ
爪先立ちになることも
自分がつり革を離したら、背中から押されてるし、自分も他の人も一気に雪崩れて大変なことになるから、必死でつり革に掴まり続けたりする
ほんで、口から実(内臓)が出るんじゃないか?というくらい混む。押されて口から中身が出るんじゃないか?くらい混む
+12
-0
-
722. 匿名 2019/06/25(火) 13:55:47
私鉄なんだけど終点新宿駅から数駅手前の駅から乗るので既に寿司詰め
毎回後ろ向きでお尻で人を押して乗ります
ドアが閉まるとドアに押し返されます+13
-0
-
723. 匿名 2019/06/25(火) 13:58:03
学生の頃、急行だと満員電車で心臓圧迫されるくらい混んでて貧血起こすから、早く起きて絶対各駅に乗ってた。
人身事故の時は混雑避けられなくて地獄だった。+6
-0
-
724. 匿名 2019/06/25(火) 13:58:50
>>279
前から2列目に似てる
もっと動けないけど+3
-0
-
725. 匿名 2019/06/25(火) 14:00:52
>>279
言ってることが幼稚すぎて
+6
-1
-
726. 匿名 2019/06/25(火) 14:00:59
>>445
スマホなんかいじれないほど混んでるって言ってんのわからない?
+26
-1
-
727. 匿名 2019/06/25(火) 14:01:32
>>7
懐かしい~。元東山線ユーザーです。
東西線ユーザーからの田園都市線ユーザーになりました。
今思うと、息の吸えた東山線が天国です。
足は片足(一度離すと足の踏み場がない)、カバンは手を離しても落ちない空気は薄い地獄の日々です(涙)。+12
-0
-
728. 匿名 2019/06/25(火) 14:01:55
並んでいた場所が特別車両の所になってしまい、普通車両の方に移動した。15人位移動したから、車内はぎゅうぎゅう。
私は満員電車に慣れてなかったから、揺れに耐えられなかった。近くの壁で身体を支えようと腕を伸ばしたら、若い女の子に壁ドンしてしまった(笑)+9
-0
-
729. 匿名 2019/06/25(火) 14:05:26
朝の殺人的通勤ラッシュの時間帯に、ベビーカーの親子やら、相当なお年寄りが乗ってきたら、周りも守ってあげる余裕がないことのほうが大きい
健康で問題のない年齢の働き盛りや若い人でさえ辛い殺人的な混み具合に、弱者なんて中々守りきれないよね
カートひいた外国人も、朝の通勤時間帯に恐ろしい混み具合の電車で移動するのは、勘弁してくれよ……と思っている日本人も多いはず+53
-0
-
730. 匿名 2019/06/25(火) 14:07:55
>>665
バックは手を伸ばして下げてもって貰えると助かる
かばんを肩にかけている人も多いけど上半身のスペース取るのにといつも思う
リュックも満員電車のときは外して手で下げてほしいわ
前掛けとか甘い+13
-0
-
731. 匿名 2019/06/25(火) 14:08:20
地方だけど、花火大会の後の電車に乗ると体が浮いてる感じわかる。
すごい斜めになってるのに倒れないw
東京はこれが毎日かと思うとメンタルすごく強くなりそうだと思う。+9
-1
-
732. 匿名 2019/06/25(火) 14:10:25
大阪や名古屋の人が言うラッシュと東京のラッシュはレベルが違いすぎると思う
ドアの前に立つとカーブ時はドアに叩きつけられ圧縮
次の駅までそのまま
肋骨折れても不思議じゃない+32
-1
-
733. 匿名 2019/06/25(火) 14:10:31
>>730
わかる
自分は、手に下げてたよ
そうすると、胸の辺りのお互いのスペースが少し楽になるんだよね
荷物が重いのもわかるけど、それは皆お互い様でもあるし、頑なに胸につけて荷物を抱えてないで、配慮しあったほうがいいよね
+17
-0
-
734. 匿名 2019/06/25(火) 14:14:34
>>732さん
このトピの前のほうで、通勤ラッシュで肋骨を折ったご家族がいる方のコメントがありました……
他の方は鏡が割れたとか
すさまじい……+9
-0
-
735. 匿名 2019/06/25(火) 14:15:07
>>637
都内で車通勤なんてありえないですよ。
駐車場がないですから。
自転車とかバス圏内だと家賃が高すぎるしオフィス街は住居用の物件は多くないです。
ひどい時はタクシーって毎朝ひどいんで。
てか、そんなのできるならやってるよ。+51
-0
-
736. 匿名 2019/06/25(火) 14:18:40
山手線新橋駅は今年の10月にホームドア導入かー
終電間際のラッシュ時に酔っ払いがホームに落ちる→電車止まる→激混みを毎日のように繰り返してるのに、やっと導入って遅いよね+15
-1
-
737. 匿名 2019/06/25(火) 14:19:16
ギュウギュウ詰めの電車で、その時髪をアップにしてたんだけど、鼻息荒い人が後ろにいて首に直接あたって、それがこそばくて我慢してたんだけど我慢しきれなくて「ウヒャヒャヒャ」って笑った時の気まずさよ…、動けないし首はこそばいし降りるまで地獄だったよ
鼻息荒い人はマスクしてほしい+23
-0
-
738. 匿名 2019/06/25(火) 14:19:31
満員電車で前の男性のコートに顔が当たってしまい、割とはっきり口の形でリップがついてしまった。
あのあと家では奥さんに怒られたんだろうか?
と考えると申し訳ない。+48
-1
-
739. 匿名 2019/06/25(火) 14:20:16
自転車で通勤したらとか言ってる人いるけど
駐輪場なんてないから!
その辺に留めておくと撤去されるか盗まれる。+49
-0
-
740. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:42
う、浮くってどういうこと😨+5
-0
-
741. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:53
札幌の南北線もね、忘年会シーズンの夕方、ススキノ方向に
向かう一駅分だけ斜めに立つような状況になる。
その一時だけでも「どうにかしてくれ」って思うのに
それが、毎日毎日なんて、本当に頭が下がります。
頑張れしか言えない自分が歯がゆいです。
+8
-0
-
742. 匿名 2019/06/25(火) 14:21:56
マスクしてる人の息が臭くて死ねる。
横の隙間から直撃するんだよね。
頼むからマスクしてるからって油断しないで鼻呼吸してください。
臭いです。+11
-0
-
743. 匿名 2019/06/25(火) 14:25:24
なんか壮絶なラッシュの混雑と戦ってる都会の人達の方が、体力ありそう
田舎住みだけど、交通機関が不便でマイカー移動ばっかりだから足腰の衰えが気になる+19
-0
-
744. 匿名 2019/06/25(火) 14:26:05
わざわざグリーン車のチケット買ったのに、グリーン車も満員で座れる気配すらない+10
-0
-
745. 匿名 2019/06/25(火) 14:27:53
テレビでやってましたが、神奈川県民って足腰が強いみたいですよ。通勤に、坂道のある土地に。電車社会だから、日々歩く歩く。日頃から鍛練されてるみたい。+27
-0
-
746. 匿名 2019/06/25(火) 14:27:55
都内で仕事をしていた兄が、同じ都内に部屋借り電車で通ってたけど、最後は仕事場から歩いていける距離に引っ越してたわ
家賃が多分上がったのかも知れないけれど、通勤疑獄から解放されたかったのかも
使ってた田園都市線も、凄い通勤ラッシュだったろうし
なんで引っ越したのかは本人に聞いてないけど、そうなんだろうなあと思ってる+7
-0
-
747. 匿名 2019/06/25(火) 14:28:18
田園都市線ユーザーです。圧死という危険を人生において初めて感じました。鷺沼〜渋谷間8時代はエグい。お昼用のおにぎりを家から持っていくならおにぎりケースに入れておかないと、ペッシャンコです。まじで人に挟まれて足が浮きます。人乗せすぎて窓ガラス割れるってギャグみたいなことが当たり前に起きます。そもそも駅によっては何本か見送らないと電車に乗れません。
この毎朝のストレスによって確実に寿命縮んでるから職場変えるか沿線変えるかまじで考えてます。+40
-0
-
748. 匿名 2019/06/25(火) 14:29:13
ホームも押し合いへし合いだよね
ホームから転落して死ぬ人がいないのすごいと思うわ+8
-0
-
749. 匿名 2019/06/25(火) 14:30:32
>>740
人が詰め込まれ過ぎて、立っていても爪先立ちどころか、浮く人もでるってこと
それくらい通勤ラッシュは、すさまじいから
東京都内や都内近郊の朝の殺人的通勤ラッシュは、本気で凄い+7
-0
-
750. 匿名 2019/06/25(火) 14:30:35
おじさんらに囲まれて、めっためたのぎゅうぎゅうにかき回されながら揺られるうちに、電車の進行方向がわからなくなるよ。どこを見ても知らないリーマンのスーツ。+8
-0
-
751. 匿名 2019/06/25(火) 14:31:32
夏の満員電車は地獄
クールビズで半袖のサラリーマンと、肌と肌が密着するのが嫌だから絶対に長袖で乗る
逆に冬は暑すぎるから乗る前に一枚脱ぐ+16
-0
-
752. 匿名 2019/06/25(火) 14:36:22
正直モミモミされないと痴漢とか分からないし、モミモミしたら周りの人もモミモミ感伝わってバレバレになる。
だから痴漢はある程度のスペースないと無理。全く動けないそもそも。+33
-1
-
753. 匿名 2019/06/25(火) 14:37:11
肋骨2本圧迫骨折しましたw+10
-0
-
754. 匿名 2019/06/25(火) 14:38:37
乗ってきた人たちに揉みくちゃにされて元いた場所から体だけ右の方に追いやられて、左腕だけ元いた場所に残った
ぎゅうぎゅうに挟まれてるから腕抜けなくて、しばらく左腕が90度に上がったままの状態で痛かった+6
-0
-
755. 匿名 2019/06/25(火) 14:39:45
急行に乗ると早く目的駅に着くけど、同じポーズでいる時間が長すぎてつらい
間隔調整でノロノロ運転になるとイライラが半端ない+24
-0
-
756. 匿名 2019/06/25(火) 14:40:23
朝の銀座線ヤバイよ
骨折れそう+6
-0
-
757. 匿名 2019/06/25(火) 14:41:53
床に寝そべって、敷き布団二、三枚自分の上に乗せると、圧迫感は似た感じかも?+2
-12
-
758. 匿名 2019/06/25(火) 14:41:56
ただでさえ圧死しそうなのに前に立ってる女が肩からバッグ下ろさなくてみぞおちに底の角が刺さった時は殴ってやろうかと思った+12
-0
-
759. 匿名 2019/06/25(火) 14:42:06
なぜか靴の爪先部分がえぐれてた+7
-0
-
760. 匿名 2019/06/25(火) 14:44:44
>>757
もっとひどくない?
痛みがあるくらい圧迫される
詰めされるときは一瞬息が止まる+16
-0
-
761. 匿名 2019/06/25(火) 14:45:56
始発駅狙って引っ越しする+8
-0
-
762. 匿名 2019/06/25(火) 14:46:40
背が低いわたしはひたすら下を向き呼吸していた。
そして大体頭は誰かの肘置きに。+16
-0
-
763. 匿名 2019/06/25(火) 14:47:20
ユーチューブでホントに片手入れて
足入れて…最後駅員さんが押し込むっていう動画あった!
ひえー!
+6
-0
-
764. 匿名 2019/06/25(火) 14:48:46
高校時代銀座線ラッシュ経験した
2年目ぐらいで神経性大腸炎になってしまったよ
毎日お腹いたいし劇混みだし地獄だった
子供の教育ならば首都圏に引っ越さなきゃって考えてる人よく考えて
私立に通うときはこういう不要な苦労もあるから+33
-0
-
765. 匿名 2019/06/25(火) 14:49:05
前の電車待ちで御堂筋線の中津~梅田間で一時停車する時のあの時間がすごく長ーーく感じる
いつか肋骨折れそう+5
-1
-
766. 匿名 2019/06/25(火) 14:56:41
御堂筋線でも無理だった。都内?は異常だわ。+5
-1
-
767. 匿名 2019/06/25(火) 15:01:06
高校生の時に1両目乗ってたら後ろからすごい圧で押されて耐えられなくなって、運転席真後ろの壁に慌てて手でもたれたら違う高校の女子高生に壁ドンしてしまったことある
女の子が目ぱちくりしててお互い恥ずかしくて変に気まずくなったw+15
-0
-
768. 匿名 2019/06/25(火) 15:03:22
名古屋、大阪民は東京民にラッシュの混み具合でマウント取られたって思うかもしれないけど、ホントに東京はヤバい
+49
-1
-
769. 匿名 2019/06/25(火) 15:03:33
2,3回だけのったけど、
「人間がこんな環境で輸送されるなんて!!!」って気持ちだった。
大戦時に収容所に行くときのユダヤ人ですらあんなに詰め込まれてないと思う。
しかも電車2,3分毎に来てあれってのがほんとすごい。+32
-1
-
770. 匿名 2019/06/25(火) 15:04:49
大阪住んでて御堂筋線の混雑すごいと思うけど、東京の朝か夜だとあれの3~5倍くらいのやつが味わえるよ。
ある意味観光スポットw+16
-0
-
771. 匿名 2019/06/25(火) 15:05:36
なんでみんな車乗らないの?
維持費が高い?お金なくて乗れないから貧乏人御用達の殿舎があるんだから文句言うな。
混むから車道に出ないで黙って電車乗っててくれ+0
-46
-
772. 匿名 2019/06/25(火) 15:08:22
東京で満員電車通勤生活だと、毎日の疲れの2割くらいは通勤が原因だと思う+34
-1
-
773. 匿名 2019/06/25(火) 15:11:09
ただでさえ混んでるのに運行支障時に他線からの振替輸送が発生した時
もう会社辞めたくなる
+10
-0
-
774. 匿名 2019/06/25(火) 15:11:59
オシャレしたいのは分かるけど、長ーい髪をおろしてる人とか無理。
特にみんなが汗ばむこの時期、髪の毛がペタペタ自分にくっついてくるの気持ち悪いので暑くても長袖必須!
+25
-0
-
775. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:08
ソフトケースに入れてたメガネ壊れたことある
鏡も割れてたことある
田園都市線です+22
-0
-
776. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:41
福岡の地下鉄(多分都内に比べたらスカスカ)朝のラッシュさえ嫌で嫌で車通勤にした私は都内の満員電車なんて耐えられる自信がない…
本当にみなさんお疲れさまです。。
これが当たり前、あるあるみたいな雰囲気あるけど本当に国か都が考えたほうがよくないですか?
こんな苦行毎朝なんて体にいいはずがない。
一極集中は怖いですね…+36
-0
-
777. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:44
>>771
車通勤が主流な田舎なら喜んでそうするよ+19
-0
-
778. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:45
皆さん、そんなお辛い修行して仙人にでもなるおつもりですか…?+4
-18
-
779. 匿名 2019/06/25(火) 15:13:55
みんな大体同じ方向を向く流れなのに、時々空気読めない人がこっち向いててちょっとの振動でキスしちゃうんじゃないかっていう恐怖。
必死で顔を背ける。+28
-0
-
780. 匿名 2019/06/25(火) 15:14:20
暴走老人予備軍の方がいますね+3
-0
-
781. 匿名 2019/06/25(火) 15:14:52
ロングヘア垂らしてる女の人が本当に辛い。特に夏!肌につくのが気持ち悪いよーー😹+15
-0
-
782. 匿名 2019/06/25(火) 15:14:54
学生の頃、東西線で通学してたよ。(45分)私は150cmちょいしかないのでサラリーマン達の肩より下に顔があるのでかえって臭い顔、頭と面と向かわず良かった。ギューギュー過ぎて本当に居眠りできる。地下鉄で窓を開けられないのにクーラーも無かったなー。そしてそんなまま人身事故が本当に度々あってトンネルの中で停車…とにかく「無」になってたわ。おばちゃんになった今は絶対無理!+13
-0
-
783. 匿名 2019/06/25(火) 15:15:55
毎日当たり前に乗ってるけど、時々ふと客観的に
うわ〜こんなんに乗るのか…って心底うんざりする。
だけど入口の頭上のフチに捕まって、身体を押し込む。+18
-0
-
784. 匿名 2019/06/25(火) 15:20:05
混みすぎて掴まってた吊革と自分がくるりと回り前の席のおじさんの膝の上に座って一駅分乗ってしまったことがある。+7
-0
-
785. 匿名 2019/06/25(火) 15:21:10
>>771
田舎は渋滞ないもんね+12
-0
-
786. 匿名 2019/06/25(火) 15:22:23
ラッシュ時に大きな地震とかきたらパニックどころじゃないと思う+6
-1
-
787. 匿名 2019/06/25(火) 15:24:47
休みの日に都会方面電車乗ったら人すごくてヤバかった
もうおじさんとおじさんの間で足が浮いていて
誰が支えてくれるんだろう
倒れなかった
とにかくびっくり多い+4
-0
-
788. 匿名 2019/06/25(火) 15:25:50
日本で一番を記録した沿線ユーザーです
バッグの中のペンケース内にあるボールペンが折れてました+20
-0
-
789. 匿名 2019/06/25(火) 15:27:55
>>62
酸素足りないと心臓ので弱い人どうなるんだろう
それが心配で満員電車はあまり乗りたくない+7
-0
-
790. 匿名 2019/06/25(火) 15:30:05
>>771
東京は自動車通勤禁止の会社多いよ
あと駐車場なんてありません
会社に駐車場があるのは郊外だけ+43
-0
-
791. 匿名 2019/06/25(火) 15:31:23
この前通勤していたらすごい揺れて隣の同年代くらいの男性にぶつかってしまったことあります
思い切りぶつかったのに抱えるような?支えてくれてて、絶対痛かったのに申し訳ない気持ちだった
でもそれがおじさんだったらちょっと怖いなあ
+8
-0
-
792. 匿名 2019/06/25(火) 15:32:04
>>14
死にそう。と思った
会社つく前にこれで絶対倒れる+1
-0
-
793. 匿名 2019/06/25(火) 15:32:31
>>771
維持費が問題だと思ってる馬鹿+42
-0
-
794. 匿名 2019/06/25(火) 15:34:05
田園都市線で通勤していたダンナ、劇混みを避けるために始発に近い電車で行ってたけど1年半で鬱になり転職して引っ越しました。
あの通勤列車でおかしくなる人って多いんじゃないかな。+41
-0
-
795. 匿名 2019/06/25(火) 15:35:14
会社員だった頃東西線で通勤してたんだけど、当時はまあラッシュくらい当たり前、耐えるのみの心でなんとなく過ごしてて、仕事やめてすっかり郊外で主婦生活にどっぷりしてるけど、あの頃のラッシュを思い返すと怖過ぎて今はすこしの混んだ電車にも乗れなくなってしまった。圧縮された車内で車間の調整でトンネル内で徐行になった時に窓の外すぐがコンクリの壁だった時とか発狂しそうだったことを思い出した。+13
-0
-
796. 匿名 2019/06/25(火) 15:37:50
最近は日曜夕方もラッシュモードになってるような…
レジャー疲れでも座れない+2
-2
-
797. 匿名 2019/06/25(火) 15:38:19
>>322 もうめちゃくちゃ混む路線の車両は朝は座席も無いしね!壁に折りたたまれる!+8
-0
-
798. 匿名 2019/06/25(火) 15:39:14
>>783
入口のドアの上のふちに手をかけて身体押し込むよね。まあまあ空いてるかなって日はこのドアからはもう乗れませんよ〜みたいな顔してドアの外に出て背中から押し込む姿勢見せててもだいたい見抜かれてあと数人グイグイくるよね〜。で1番苦しいところに詰め込まれる。見極めが難しい。+5
-0
-
799. 匿名 2019/06/25(火) 15:40:46
一日の平均乗降客数+13
-0
-
800. 匿名 2019/06/25(火) 15:42:51
今の地域が給与高い会社少ないし東京の方に転職しようかなと思ってたけど、
やっぱここ見てたら無理だ。+8
-0
-
801. 匿名 2019/06/25(火) 15:42:53
とにかく臭い おじさんの加齢臭、口臭がキツイ+9
-0
-
802. 匿名 2019/06/25(火) 15:43:46
>>365
私も東西線で1度目の前でドアのガラスにヒビが入るの見た!
傘もくの字に曲がった事があるし、エコバッグの持ち手が切れた事もあるし、服が破れた事もある…
もう東西線で通勤はしたくありません。+14
-1
-
803. 匿名 2019/06/25(火) 15:44:47
初めての満員電車で押しつぶされた時ぎゃーー!!!死ぬ!!!って思ったけど、後ろに立ってた人がわたしの背中を机代わりにしてメモか何か書いてた時が一番恐ろしかった+70
-2
-
804. 匿名 2019/06/25(火) 15:45:04
>>370 スマホいじれる時点でその電車はそんなに満員ではない気がする、、+50
-0
-
805. 匿名 2019/06/25(火) 15:47:40
前の職場の人も混雑で肋骨折れたって言ってた
ただでさえ混んでるのに混雑で電車が遅れてさらに混雑するという地獄絵図+9
-0
-
806. 匿名 2019/06/25(火) 15:47:51
肺が圧迫されすぎて呼吸ができない。
傘を持ってたはずなのに傘の柄だけになってる。
ホームも人がいっぱいで改札に移動してる間にまた電車が来ちゃうから
改札まで行くのも時間かかる。+11
-0
-
807. 匿名 2019/06/25(火) 15:48:48
>>791
揺れて人にぶつかれるなんて!と思ってしまったw+6
-2
-
808. 匿名 2019/06/25(火) 15:49:21
千葉埼玉から通勤してる人多いと思ってたけど、東西線の話は出てくるけど埼京線の話はあまり出ないね
朝乗ったことはないけど、そこまで混まないの?+2
-4
-
809. 匿名 2019/06/25(火) 15:49:28
>>804
そう思う!+6
-0
-
810. 匿名 2019/06/25(火) 15:50:22
ラッシュでもリュック背負ったままの人がいると、素人さんだな、と思ってしまう+26
-0
-
811. 匿名 2019/06/25(火) 15:50:27
>>807
確かに
四方からガッチリ固められるからね+6
-0
-
812. 匿名 2019/06/25(火) 15:52:42
>>800
始発駅に住みなされ+1
-1
-
813. 匿名 2019/06/25(火) 15:52:50
>>790
そうか!田舎の人にはわからないのか!+29
-0
-
814. 匿名 2019/06/25(火) 15:53:59
>>808
安心してください。
都内で混まない電車はないよ。+14
-0
-
815. 匿名 2019/06/25(火) 15:54:32
ラッシュ時、隣がイケメン風サラリーマンの人で
ぎゅうぎゅうになった時に「大丈夫ですか?寄りかかって大丈夫ですよ」言われた
何で?と思って必死に耐えたけどついに耐えきれなくなって寄りかかってしまった
倒れそうな感じ
そしたら支えてくれて、数分間そのまま
初めて嫌ではない満員電車だった
でもあれは貴重だったとおもう
次の日同じ車両で同じ位置で隣を見たらおじさんだったから+73
-0
-
816. 匿名 2019/06/25(火) 15:56:42
>>812
帰りも有るじゃん
始発の駅に住み、始発の駅に勤め先にするの?+9
-0
-
817. 匿名 2019/06/25(火) 15:57:14
夏はやだけど、冬はおしくらまんじゅうして温かい+1
-4
-
818. 匿名 2019/06/25(火) 16:00:57
>>816
?
例えば職場が溜池山王なら浅草に住めば座れる
帰宅ラッシュは人によって時間がばらけるから朝ほどじゃないし+9
-0
-
819. 匿名 2019/06/25(火) 16:01:33
>>771
パンがなければケーキを食べなさい理論笑+27
-0
-
820. 匿名 2019/06/25(火) 16:04:27
>>816
横ですまん
不動産屋だけど始発駅狙って住む人結構いるよ+34
-0
-
821. 匿名 2019/06/25(火) 16:04:43
昔、ホームと電車のすき間がけっこうあって、ラッシュで押し込まれる瞬間足元が見えないまま、隣の女子高生がお腹あたりまで一瞬ストンと落ちてしまったんだけど、両脇のサラリーマンが腕をとっさに引っ張って、何事もなかったように車両に乗り込んで行ったのを見た+64
-1
-
822. 匿名 2019/06/25(火) 16:06:55
始発駅狙っても結局席の争奪戦が中々よね+7
-0
-
823. 匿名 2019/06/25(火) 16:07:50
私の肩でむりくり新聞読むジジイ
ハゲじじいの頭皮の酸化臭
目の前の奴が座りながら口ぱかあして、
寝ててしかも息が臭い(殺意)
リュックを前にするというか
リュックが斜め上に居て固定
足はバレリーナばりのつまさき立ち
降りたいのに奥に行こうと逆行する奴で
なかなか降りれない(イラッ)
ドア近くだと駅に着く度に降りなきゃならず
たまに後から乗った奴に先を越され
降りがために乗れない時がある
に、よって
30~1時間は時間に余裕を持つべき
南北線はそんなに混んでない
(羨ましい)+13
-0
-
824. 匿名 2019/06/25(火) 16:09:40
>>286
田都は神奈川内ですでにもう乗れないでしょ!?ってとこまで乗ってるのに二子玉からもまたすごい人数乗ってくるよね…。+29
-0
-
825. 匿名 2019/06/25(火) 16:11:38
持ち手は長めの小ぶりなバッグ(固め)がサラリーマンの股の間に入り込んでしまい焦って「すいません!」って引っ張ったら後ろからタマを直撃したようで大層痛そうな表情だった。本当に申し訳なかった。+60
-0
-
826. 匿名 2019/06/25(火) 16:13:26
>>42
私はこの前これで乗ってる間ずっと足つりかけてて何とか耐えてた
めっちゃ辛かった+4
-0
-
827. 匿名 2019/06/25(火) 16:13:58
>>821
サラリーマンかっこいい!でも私ならお尻あたりでストップするわ。そしてサラリーマンもたぶん持ち上げられない。+41
-0
-
828. 匿名 2019/06/25(火) 16:14:51
足が電車の中にさえ入っていればその電車に乗れる+23
-0
-
829. 匿名 2019/06/25(火) 16:15:07
一度超満員の時に貧血起こして座ることも出来ずパニックになったのがトラウマで怖い…田園都市線、井の頭線が特に苦手。遠回りでも運賃が高くても比較的空いてる電車に乗る。+11
-0
-
830. 匿名 2019/06/25(火) 16:18:04
背が低く152センチなので、四方八方が男性になった場合窒息死するんじゃないかと思う
酸素が足りないよ!!+8
-2
-
831. 匿名 2019/06/25(火) 16:18:41
この状態で脱線して横転したら下の人々は押しつぶされて死ぬな とか考えてる+33
-0
-
832. 匿名 2019/06/25(火) 16:18:56
今まわりの人が全部消えたら私すごい面白いポーズした人だよな…とか思いながら乗ってる+48
-0
-
833. 匿名 2019/06/25(火) 16:19:18
グリーン車がある電車なので、最近は通勤時間帯はグリーン車使ってる。
じゃないと、普通車両は激混みの上殺気立ってて怖いから。
+9
-0
-
834. 匿名 2019/06/25(火) 16:19:25
エレベーターがブーってなってるのに
プラス5人くらい入った感じ
一度とった姿勢が変えられない
腕も動かせない
自分で立たなくても支えられてます
下も横も見えない
都内です
これでも1番混むラインの電車じゃないです
+24
-0
-
835. 匿名 2019/06/25(火) 16:19:40
海外に住んでる友人に「日本の電車はアニメみたいにsushidume rushするって本当?」って聞かれた事ある
人間って圧縮できるんだよ?としか言えなかった+11
-0
-
836. 匿名 2019/06/25(火) 16:19:52
乗り込んだ瞬間に後ろからすごい量の人が凄い勢いで乗り込んできてあっという間にぎゅうぎゅうに押し込まれるのが本当に恐怖+9
-0
-
837. 匿名 2019/06/25(火) 16:20:21
>>830
身長低い人はまじで大変だよな+9
-0
-
838. 匿名 2019/06/25(火) 16:21:23
>>821
さりげなくホラーな話混ざってんのが怖い+4
-1
-
839. 匿名 2019/06/25(火) 16:25:48
東武東上線ユーザーの私。
朝晩のラッシュ時に人身事故が起きたときの、
あの車内もホームもないような地獄絵図。+7
-0
-
840. 匿名 2019/06/25(火) 16:26:12
身動き取れないから、スマホを落としたら取れない
激混みでもスマホいじってる人いるけど、私は落とした時が怖いから絶対にしまっとく+14
-0
-
841. 匿名 2019/06/25(火) 16:40:53
みんなのコメントが秀逸すぎて電車の中でグスグス笑ってしまってツライ。。や(笑)+19
-0
-
842. 匿名 2019/06/25(火) 16:42:32
朝の西武線の満員電車でおばさんと若い子が殴り合いの喧嘩してるの見たわ。
若い子が優勢でおばさんは押され気味。
おじさんが止めに入ってたけどおばさんは眼鏡壊されたっぽくて泣いてた。
理由はわからないけどいくらイライラしても周りにすんごい迷惑だし暴力は駄目だよね。+37
-0
-
843. 匿名 2019/06/25(火) 16:45:31
人間これだけ詰め込める?って思う位、詰め込まれて、ホームに数人の人が押し込んで、閉まる寸前ギリギリで手を離す‼️
戦後の満員電車の映像かな?位乗ってる。
酸素薄いし、足は痛いし、頭朦朧としながら、職場までにぐったりする(^^;
+5
-0
-
844. 匿名 2019/06/25(火) 16:46:22
詰め放題〇円のコーナーで指定袋を引き伸ばして計算され尽くしたビックリな詰め方で大量ゲットする詰め放題プロを思い出すw
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...人智を超えてる?ってくらいぎゅうぎゅう詰めだよねw+6
-1
-
845. 匿名 2019/06/25(火) 16:47:38
ど田舎出身だけど、学校だけは東京だったから
あれは衝撃、大ショックだった
最悪時、電車のドア開いたら中で圧縮?されてる人達が飛び出そうな状態の中へ
入ると言うより、のめり込むカンジ?
最初は都会での仕事かんがえてたんだけど
卒業したら田舎で就職しました
あれは私にはムリ
+17
-0
-
846. 匿名 2019/06/25(火) 16:51:51
久しぶりに仕事で関西に来ました。
都会人は凄い!この生活の圧の中で皆頑張ってるんだよね。尊敬する😭
私は日頃は車社会のど田舎生活してるので、日常いかに自分がストレスの無い生活をしてたのかと思い知りました。
朝の電車凄かった😓💦+8
-0
-
847. 匿名 2019/06/25(火) 16:54:32
パーマの女性が首をちょいちょい動かすので髪が横にいたおじさんの鼻あたりをかすめてて、耐えきれなくなったおじさんが「首を動かさないでください」ってお願いしてた。
手でガードできないもんね。
+21
-0
-
848. 匿名 2019/06/25(火) 16:54:33
田園都市線の快速で貧血起こしたのに、倒れずに渋谷まで辿り着けた。
その話を母親にしたら本気で心配されて地元帰ってこいと説得された…。+11
-0
-
849. 匿名 2019/06/25(火) 16:55:04
ラッシュのコメント見てると、意外と痴漢被害のコメント少なくない?
ラッシュだと痴漢もできないのかな+12
-0
-
850. 匿名 2019/06/25(火) 16:57:34
>>847
ほんと、女の人は髪が邪魔になるときあるね
私も髪を結んでる束で顔をバシバシやられたことあるし+10
-1
-
851. 匿名 2019/06/25(火) 16:58:29
オナラされたら最悪じゃん+6
-0
-
852. 匿名 2019/06/25(火) 16:59:24
え、生理中なんか絶対倒れる自信あるわ、、
みんなすごいな+5
-0
-
853. 匿名 2019/06/25(火) 16:59:27
ヒールでルービックキューブの上に立った感じ
やってみて\(^o^)/+6
-0
-
854. 匿名 2019/06/25(火) 17:00:45
降りる時とかどさくさに紛れて痴漢してくる+5
-0
-
855. 匿名 2019/06/25(火) 17:02:47
高校時代、友達が精○をスカートにかけられていて泣きそうになって登校してきた+9
-3
-
856. 匿名 2019/06/25(火) 17:02:54
何が何でも鞄を肩から下ろさない女が必ずいる。下ろしたら死ぬ病気なの?+28
-1
-
857. 匿名 2019/06/25(火) 17:03:28
京急の特急利用してた時本気で足の踏み場なくて誰かの足の上に立ってたことある+7
-0
-
858. 匿名 2019/06/25(火) 17:03:57
身の危険を感じる+3
-0
-
859. 匿名 2019/06/25(火) 17:04:01
>>40
朝の満員電車で倒れたことある人が降りるタイミングでドアに向かうけど辿り着けず倒れた足の方は少し隙間があるから人が降りて少し動きあったタイミングで床に倒れた
周りに人がいっぱいいたのでケガせずスローに倒れた+5
-0
-
860. 匿名 2019/06/25(火) 17:04:10
すぐキレる人とかいる+3
-1
-
861. 匿名 2019/06/25(火) 17:04:30
鞄を足の間に置いてゲームする男子学生。上は余裕あるのに足元にスペースがない状態で押し込まれるから斜め立ちになる。手に持ってよ!!+22
-0
-
862. 匿名 2019/06/25(火) 17:04:44
たった20分だけど二度と乗りたくないと思った+6
-0
-
863. 匿名 2019/06/25(火) 17:05:08
>>1
時間帯かな?私も阪急京都線使ってるけど、激混みだよ。
でもJR京都線の大阪行の方が満員だけど+3
-0
-
864. 匿名 2019/06/25(火) 17:05:15
朝のラッシュど真ん中で、
上り線の遅延してるときとかもう逆に面白いよw
普段の満員電車のさらに上をいってて、
メーターあればカンスト状態のときw
出入り口の縁に両手上げて突っ張って、
弓なりに車両から飛び出てるオッサンとか見ると、
人間でも表面張力って作用するんだなって思うw
私は焦らず後発を待つタイプなので、
平常心で見てるとそういうときは笑えるほどカオスw+15
-0
-
865. 匿名 2019/06/25(火) 17:07:11
>>810
素人www+14
-0
-
866. 匿名 2019/06/25(火) 17:09:05
肺が潰れて息ができない+6
-0
-
867. 匿名 2019/06/25(火) 17:09:57
降りたいところで降りられない危険性ある+5
-0
-
868. 匿名 2019/06/25(火) 17:10:21
一人暮らしなら職場近くに引っ越したいレベル+8
-0
-
869. 匿名 2019/06/25(火) 17:10:25
乗ったとき明らかに自分はドアからはみ出てるのに、ドア閉まるときに力入れなくても自然と収まる。なにかの引力だろうかと毎回思う。+13
-0
-
870. 匿名 2019/06/25(火) 17:10:44
どんどん人が入ってきて、座ってる人にぶつかる位押される。
衝突事故や大地震があったら、私ここで死ぬんだなと感じる。+8
-0
-
871. 匿名 2019/06/25(火) 17:11:35
仕事が嫌なので働きたくないのではない。朝の65分で1日のエネルギーの殆どを使い尽くして出勤し、デスクのコーヒーでなんとか正気に戻る。
お尻にぶつかったのが後ろの男性の手なのかわからないような状況が毎朝起きるのが主な原因で、慣れてくるとぶつかっているのは鞄だと知る。
でも毎朝何かあたる。男性は吊革なら両手で掴み、鞄の男性も痴漢と間違われないよう1ミリも手を動かさないようにしていると気付く。毎朝男性は必死で1ミリも動いていない。女性は何ミリかしかだが動ける。
誰かの息は顔にかかる。何ミリか動けてもかからない姿勢にまでは変えられない。前の人が身長が低いとラッキーだ。かかった息の分、命を吸い上げられた状態で出勤している。
リュックが迷惑だと論争になることはない。言われなくても都民なら察する程度の理解力で何のことか分かる。
バッグが浮いた際、取っ手がちぎれたがこんなものだくらいの感想しかない。私は会社へ向かうのだ。
向かいのホームの電車の扉が開いた時、男性が新聞を落としたが、拾うためにしゃがむスペースがないので、新聞は蹴ってホームへ追い出す、を選んでた。(なぜ新聞を手に?)
駅のホームに降り立つと、ホームの下りの階段に着く前に次の電車がホームに入ってくる。
そんな光景もなんでもない日常のワンシーン、になっていく、それが東京。+47
-2
-
872. 匿名 2019/06/25(火) 17:11:57
大阪の民だけど一度だけラッシュの山手線に乗った事があります
あれは御堂筋線なんて目じゃない
「もう乗れないよ!!」から2倍は詰め込む
詰め込んでくる係の人に殺意が湧くレベルで詰め込んでくる
車内はもちろん酸欠で色んなニオイが混ざってくさい
よろめくとかしっかり立つとか出来ない
急ブレーキの時もカーブの時もなすがまま抵抗できない
普通に足が浮く
でもぎゅうぎゅうすぎて倒れないどころか動かない
あんなので毎日通勤してたら寿命縮む+20
-0
-
873. 匿名 2019/06/25(火) 17:12:02
田舎出身なので、一生知らないままならそれは幸せかも。
従兄弟は新幹線なんて全く乗らないと言ってました。+5
-0
-
874. 匿名 2019/06/25(火) 17:12:49
これ海外の人に見せたら日本人はなんの話してるの?電車乗るだけの話じゃないの?って言うんだろうなぁw+8
-0
-
875. 匿名 2019/06/25(火) 17:14:03
朝の都内の通勤ラッシュの時間帯に地震が起こってパニックになったら、階段から雪崩のように人が倒れたり、ホームから人が落ちたり、ただじゃすまないよなと思う
年寄りとかベビーカーの親子なんて、みんな守りきれない
今でさえ自分のことで精一杯の都内や都内近郊の朝の殺人的通勤ラッシュで、尚更弱者なんて助けてられなくなるだろうね+19
-0
-
876. 匿名 2019/06/25(火) 17:14:12
>>874
まぁ…インドとかの電車もあるから…+0
-0
-
877. 匿名 2019/06/25(火) 17:14:47
>>875
そりゃしょうがないよ
緊急避難だもん+0
-0
-
878. 匿名 2019/06/25(火) 17:14:54
降りるアピールが出来ない人がいるので、そのときは「降りまーす」とアピールしてしまう。
発車直前で扉付近に乗る時に、隣の人の荷物が挟まりそうなら、挟まらないようにお手伝いをしてしまう。+24
-0
-
879. 匿名 2019/06/25(火) 17:15:13
>>876
電車からハミ出るではなく電車の上に乗る人もいる所と比べるのはちょっと…+4
-0
-
880. 匿名 2019/06/25(火) 17:16:24
高校のとき通学で京王線使ってて、明大前で降りる時に学生カバンが人の間に挟まって無理くり引っ張ったら、黄色い部分がひしゃげたことある。
あの時引っかかった人は大丈夫だったんだろうか。+6
-0
-
881. 匿名 2019/06/25(火) 17:16:38
東京の朝の殺人的通勤ラッシュって、みんなが凄く辛いし、みんな荒んできそうになって、結構殺気だってるよね
そこへベビーカーで乗り込もうなんて、正気の沙汰ではないわ……
無茶すぎる、赤ちゃんにも他の乗客にも危険すぎて
+32
-0
-
882. 匿名 2019/06/25(火) 17:18:59
>>881
ベビーカーって凶器になるから満員電車ではまじでやめて頂きたい+29
-0
-
883. 匿名 2019/06/25(火) 17:19:54
酸素が薄いせいで15分以上立っていると必ず脳貧血で倒れてしまいます(T-T) クサイことも一役かっていると思う。+11
-0
-
884. 匿名 2019/06/25(火) 17:21:54
どこでもドアがあったらいいよね……
日本人が朝の通勤ラッシュで無駄に使わされてるエネルギーがあったら、もっといい人生が送れるんじゃないかね
睡眠時間ももっととれて、家族がいる人はもっと家族と時間を過ごせる
時間もエネルギーもあるから、仕事以外の余暇を楽しんでQOLが上がるよね+25
-0
-
885. 匿名 2019/06/25(火) 17:22:03
身長が低いので、人と人に挟まれた圧でチョット浮く。微妙に地面に足がついていないので結構怖い((((;゜Д゜)))+6
-1
-
886. 匿名 2019/06/25(火) 17:22:11
日本の電車は物理法則がおかしい+3
-1
-
887. 匿名 2019/06/25(火) 17:23:39
中高生でデカイバッグ下に置いてるのやめてほしい。
下が見えないからコケそうになる。
たくさんの人に踏んづけられて汚いでしょうに+30
-0
-
888. 匿名 2019/06/25(火) 17:23:43
春は満員電車に乗りなれてない新社会人や学生のせいで混雑度が増す+18
-0
-
889. 匿名 2019/06/25(火) 17:24:36
極端なことを言えば、ソフトなジョジョ立ちになれそうな勢いだよね……+10
-0
-
890. 匿名 2019/06/25(火) 17:25:03
座席をたたんだりドアを広くしたり、乗車率何百パーセント目指してるんだろうね?+9
-0
-
891. 匿名 2019/06/25(火) 17:25:56
東西線に毎朝乗ってる友達はあまりの苦しさに自殺願望が生まれるって言ってた。(早く楽になりたい…!的なやつか)
毎朝総武線に乗ってる私はクサイ爺やデカイ図体で寄りかかってくるオッサンに他殺願望が生まれます。+24
-0
-
892. 匿名 2019/06/25(火) 17:26:40
人に押されて、前のおじさんの肩甲骨あたりにチュッ(´ 3`)ってしてしまったことある…
奥さん、ゴメンなさいm(__)m
+20
-0
-
893. 匿名 2019/06/25(火) 17:27:11
よくぞいままで、圧死とかホームに押し出されて転落死とかがあまり起きずにそこそこの秩序で運行できてるなぁと逆に尊敬するレベル。+37
-0
-
894. 匿名 2019/06/25(火) 17:27:26
>>851
されたことあるよ。殺意が沸いた。+8
-0
-
895. 匿名 2019/06/25(火) 17:27:31
振替輸送になるとやばすぎる
あれはいつもよりさらに身の危険を感じる混雑+10
-0
-
896. 匿名 2019/06/25(火) 17:27:43
来週、君の名は。放送されるけど
田舎のみつはが急に東京来て、満員電車乗っていてすごい思った
私も田舎なもので
すぐに東京の電車乗れるとかすごいなあって
マンガだろうけど+3
-0
-
897. 匿名 2019/06/25(火) 17:28:40
足の置き場がないし手や体が人に押されて変な方向に曲がるから、人ごみで見えないけどジョジョ立ちみたいな状態になってるよ。+10
-0
-
898. 匿名 2019/06/25(火) 17:28:48
痴漢に遭遇しても身動きとれず逃げる事すら出来ない。
漫画みたいに、この人痴漢です!なんて言えない。
寝坊していつもより遅い電車に乗ったときの爽快感〜人が居ないって良いなと感じます。+8
-0
-
899. 匿名 2019/06/25(火) 17:29:40
よその旦那さんの浮気疑惑を起こさせた罪な女がチラホラいるのね(笑)
奥さん!満員電車のせいなんです、不可抗力だったんですw+8
-1
-
900. 匿名 2019/06/25(火) 17:29:50
あまりの混雑に窓ガラスにヒビ入ったのを目撃したことならあります。+10
-0
-
901. 匿名 2019/06/25(火) 17:30:43
スマホを落としただけなのに
満員電車のせいで壊れて行方不明になるから私はスマホを一切出しません
+21
-0
-
902. 匿名 2019/06/25(火) 17:31:35
>>893
満員電車で肋骨骨折する人は居るみたいよ
西武新宿線だか池袋線ユーザーの人で何人からか聞いたから本当だと思う+15
-0
-
903. 匿名 2019/06/25(火) 17:31:38
毎朝電車が来ると
「ドナドナド〜ナドナ〜」と心で歌っています
そして、ドアが開いて降りる人が終わる瞬間に
ソイヤッと自分にハッパをかけて乗り込みます‥+20
-1
-
904. 匿名 2019/06/25(火) 17:31:54
仕事行って疲れるのにどうして電車乗って仕事行く前に全力でやりきった感があるのだろうか私+12
-0
-
905. 匿名 2019/06/25(火) 17:32:11
カサの骨曲がった
逆関節とられるみたいになって肘がやばかったり、みぞおちにガッツリと固いカバンの角が来てまともに呼吸が出来なかったり、身体や命の危機を感じた瞬間が何度かある。あれほんと普段よく怪我人とか死人出ないよなって思う。+19
-0
-
906. 匿名 2019/06/25(火) 17:32:13
>>897
>ジョジョ立ちみたいな状態
どんなスタンドが使えるのか(笑)+6
-0
-
907. 匿名 2019/06/25(火) 17:32:33
ヴィトンのヴェルニとか型押しのカバンを持つ女子が怖いです
痛いんだよね、あれ‥+27
-0
-
908. 匿名 2019/06/25(火) 17:33:00
ピーク時は人が押し込まれて乗るたびに電車がミシミシいいながら傾くのこわい+1
-0
-
909. 匿名 2019/06/25(火) 17:33:02
みんながお互いを思って体の向きやカバンの位置を変えたら少しは余裕ができそうなのに、、でもそうなればさらに人数乗ってくるんだろうな。+8
-0
-
910. 匿名 2019/06/25(火) 17:33:16
急ブレーキかけられてもギューギューすぎて将棋倒しにならない。+18
-0
-
911. 匿名 2019/06/25(火) 17:33:30
でかいリュック背負ってる人。リュック前に背負ってさえいれば問題ないと思わないでほしい。あなたの後ろにいる人はそれで被害から免れますが、じゃあ、あなたの前にいる人は…?
はい、その巨大リュックに押し潰されるんですよ…。窒息するかと思ったわ‼️(泣き)
じゃあどうすればいい?ってなるでしょうが、サイズ小さくしろ。お前は今からキャンプに行くのか?無理なら荷物棚に置いて‼️+41
-2
-
912. 匿名 2019/06/25(火) 17:35:07
列の前や後ろに電車通学の小学生(低学年)がいると、いかにしてスペースを作ろうか毎回悩む私。。
ベビーカー?蹴り落とそうかと毎回思う
エルゴで抱っこして畳んで乗れや!!
ってか余裕持って各駅乗れや!!!+36
-5
-
913. 匿名 2019/06/25(火) 17:35:44
>>907
サラリーマンのA4書類入るようなでかい角ばったバッグも痛い
降りる時に角を人の足にガーンってぶつけてくる人もいるし+3
-0
-
914. 匿名 2019/06/25(火) 17:36:28
奥に行くと降りられない危険性があるから奥に詰めたがらないでドア近くを死守したがる人多し。
中でも、必死でドア脇の棒に捕まって、体半分以上車外に出てるのに物凄い形相で降りる人の流れに逆らってる人を見ると「鮭かよ」と思う。+65
-1
-
915. 匿名 2019/06/25(火) 17:36:46
>>910
女性専用車両は踏ん張れないからなのかわりと将棋倒し起きがち+8
-0
-
916. 匿名 2019/06/25(火) 17:36:47
満員電車でベビーカーがどうのこうの言ってる人って都心のガチの満員電車経験してない田舎民だよね。そもそもベビーカーなんて入る余地ないもん。
東西線ユーザーだけど朝にベビーカーなんて見たことないや。たまにスーツケースのアジア系観光客?が迷惑だなと思うくらい。+56
-1
-
917. 匿名 2019/06/25(火) 17:36:48
>>908
怖い!なんかパーンッと弾けそう
電車の車体の寿命も縮めてるよね
乗ってる乗客も殺人的通勤ラッシュで寿命が縮まってると思う+5
-0
-
918. 匿名 2019/06/25(火) 17:36:57
通勤ラッシュ時の運転士さんは発車停車が上手なベテランを配備してくれないとね。
カックンブレーキはほんと殺意沸く。+14
-0
-
919. 匿名 2019/06/25(火) 17:38:00
>>60座ってる人にダイブwwwごめん、乗ったことない田舎民です、、、毎日おつかれさまです。+4
-0
-
920. 匿名 2019/06/25(火) 17:38:01
>>913
あと紙袋の角。あれってちょっといいショッパーのピンピンのだとすごい痛いし、使い込んで毛羽立ってるとストッキング引っかかって伝線する。私ふくらはぎ流血したことあるよ。。+20
-0
-
921. 匿名 2019/06/25(火) 17:39:35
>>916
実際に都内で電車に乗り込んでるベビーカーの母親をみたとか目撃談も、ネットじゃあるんじゃない?
たまに議題になってるし、ガルちゃんでもトピがたつけど
都内のあの通勤ラッシュでやったなら、クレイジー過ぎる。無茶だよね
赤ちゃんにも他の乗客にも危なすぎる
+18
-0
-
922. 匿名 2019/06/25(火) 17:41:10
>>24
学童にあって何回も遊んでたな。+0
-0
-
923. 匿名 2019/06/25(火) 17:41:39
>>914
鮭wwww+22
-0
-
924. 匿名 2019/06/25(火) 17:46:55
>>920
わかるわ。紙袋痛いよね。
同じくストッキング電線したことある!
おばちゃんとかおばあちゃんとかに多いけど紙袋やめてはしい+11
-0
-
925. 匿名 2019/06/25(火) 17:47:15
想像以上!田舎の事故で止まってた電車にみんな乗り込んだくらいじゃ済まないほどの密集!+15
-0
-
926. 匿名 2019/06/25(火) 17:47:31
夫婦でここで散々出てるメトロの東西線ユーザーなので結婚と同時に始発駅の中野に引っ越しました。家賃めっちゃ高いけどあの満員電車で座れる余裕を考えたらいくらでも金払うわ。それでも朝2〜3本は見送って並んで待つけどね。+22
-0
-
927. 匿名 2019/06/25(火) 17:47:55
>>911
実際、立場が逆として荷物棚に大きな荷物を置く事すら無理な状況ないですか?+4
-0
-
928. 匿名 2019/06/25(火) 17:48:03
>916
朝の埼京線で新宿で女性専用車にベビーカーに赤ちゃん乗せて夫婦で乗ってくる人居たよ
完全なピークより少し早い8時前とかだから多少なマシな時間だったけど+7
-0
-
929. 匿名 2019/06/25(火) 17:48:08
>>914鮭ワロタwたとえ上手すぎw+24
-1
-
930. 匿名 2019/06/25(火) 17:52:15
ぎゅうぎゅう過ぎて体がロックされてるから、つり革掴めなくても案外倒れたりしない。動く隙間がない。+2
-0
-
931. 匿名 2019/06/25(火) 17:52:56
>>927
無理だよね
万が一、荷物を棚に置くことに成功したとしても降りる時に取れる保証はないよね
てか多分取れない+23
-0
-
932. 匿名 2019/06/25(火) 17:52:58
中央線のラッシュはミスると手に持ってるバッグがどこにあるかわからなくなる。一応取っ手は持ってるけど重力を感じない。あと、片足の小指だけ地についてて、体は思い切り曲がってたり、自分でもあまり想像ができない。JOJOも顔負けだと思う。+7
-1
-
933. 匿名 2019/06/25(火) 17:54:00
地下鉄で、ラッシュ時は3分おきくらいに来るんだけど、3本くらいは見送らないと自分が乗る番がやってこない。ホームに降りるためにまず階段で並ぶ。+19
-0
-
934. 匿名 2019/06/25(火) 17:54:38
ランチバッグに入れているおにぎりの形がおかしい事になっている。。。+6
-0
-
935. 匿名 2019/06/25(火) 17:55:27
>>928
少し前にYahoo! JAPANだかで記事になってた30代の父親がベビーカーで朝の通勤電車に一ヶ月乗ってみたブログでも、朝の6時にしたらしい
東横線と都営を使うらしいけど、ベビーカーが足に当たって舌打ちされたとか色々感想が書いてあったけど、なんだかな……だった+18
-0
-
936. 匿名 2019/06/25(火) 17:58:22
仕方ないんだけど、メッチャ至近距離で顔が向かい合わせになる時がある。
口臭ある人だと地獄。
+6
-0
-
937. 匿名 2019/06/25(火) 17:59:13
宙に浮いたし胸潰されたし呼吸苦しくて泣きました
降りれなかった
朝の整列乗車の席取りもお尻で蹴落としあいだし戦争です
朝7時50分位京王線急行つつじヶ丘あたりから新宿方面はもう特にやばいです+12
-0
-
938. 匿名 2019/06/25(火) 18:00:01
あの満員電車に乗り込むとき、なるべく女性とかカッコいい男性のそばを陣取りたくて努力はします。
+3
-3
-
939. 匿名 2019/06/25(火) 18:00:07
絶対外反母趾は悪化する
もしくは外反母趾で踏ん張れない+3
-0
-
940. 匿名 2019/06/25(火) 18:01:41
斜め掛けバッグで通勤ラッシュの電車に乗ると、首が絡まって窒息することがある。
混雑しすぎて身体は動けないけど、バッグの本体部分だけ降りる人たちに引っ掛かって引っ張られて。+9
-0
-
941. 匿名 2019/06/25(火) 18:09:20
>>144
そう、それで大きい駅で人が一斉に降りると下に落ちる笑+1
-0
-
942. 匿名 2019/06/25(火) 18:10:45
ホームで肩がぶつかって喧嘩になるのも分かる気がする、イライラが募ってるよね既に。+14
-0
-
943. 匿名 2019/06/25(火) 18:13:34
>>14
凄いよね、午後15時45分でこれだもん
+2
-0
-
944. 匿名 2019/06/25(火) 18:14:59
>>47
昔乗ってた。うっかり入り口横の手すりの所に居て、そのまま混んでくると辛かった。手すりの棒に押し付けられて腰の骨が折れるんじゃないかと本気で思ってた。母の知人は実際、骨折したらしい。+6
-0
-
945. 匿名 2019/06/25(火) 18:16:57
>>912 満員だと抱っこ紐の方が怖くない?自分やその周りは赤ちゃんいること把握できてもその隣はもう知らないからドンドン押してくるよね、だったらベビーカーで囲ってくれてた方が当たると痛いけど窒息させない安心感があるだけマシかも。+3
-5
-
946. 匿名 2019/06/25(火) 18:17:19
息子が学生時代に車内で股間に手を当ててくるおっさんが居たと言ってた、その人だと分かるの?と聞いたらずっとこっちを見て笑ってるんだぜ?アイツしか居ないと。+11
-0
-
947. 匿名 2019/06/25(火) 18:18:05
>>934
菓子パンも(笑)。+1
-0
-
948. 匿名 2019/06/25(火) 18:18:05
ぎゅうぎゅう過ぎて電車の扉が外側に押されて閉まらないから慌てて駅員が客を押しまくり無理矢理扉を閉める+2
-0
-
949. 匿名 2019/06/25(火) 18:18:53
田園都市線、渋谷駅ついて降りる人の波の中で、若いOL2人がカバンを相手にぶつけ合うケンカを見た。
混んでるから一瞬だったけど、たぶん渋谷に着くまでずっと二人で押し合ってたんだと思う。
女同士のケンカは初めて見た。+21
-0
-
950. 匿名 2019/06/25(火) 18:19:14
>>911
でっかいリュックとパンパンのすごい厚みのショルダーバッグ持ってるおっさんに聞きたい。一体なにが入っているんだい…?+12
-0
-
951. 匿名 2019/06/25(火) 18:21:20
田舎住みで全然ユーザーじゃないけど、17時半くらいに都内から横浜行きの電車に乗ったとき見事に超満員電車で死ぬかと思った。
過去にも満員電車には乗ったことあったけど、あんなに圧縮されて足も浮いたのは初めて。笑
あれが毎日はきつい!+15
-0
-
952. 匿名 2019/06/25(火) 18:21:24
駅利用者数全国ランキング4位か5位だった梅田駅使ってるけど通勤ラッシュの人混み本当に憂鬱
人多過ぎ+4
-0
-
953. 匿名 2019/06/25(火) 18:22:41
ポニーテールは危険+10
-0
-
954. 匿名 2019/06/25(火) 18:23:50
イヤホン有線3個、Bluetooth1個紛失と破損したからも聴くのを辞めた。+19
-0
-
955. 匿名 2019/06/25(火) 18:23:54
駅のホームとか改札とかも激混みなの?
改札で自分のとこで詰まっちゃったらと思うとドキドキするわ+0
-0
-
956. 匿名 2019/06/25(火) 18:24:06
わたしの友人あばらにヒビ入りました
マジです+10
-0
-
957. 匿名 2019/06/25(火) 18:24:13
今日、おばさんが必死に陣取ってて当たると押し返してくるから当たらないように踏ん張ってたけどどんどん乗ってくるから不可抗力で、ふとおばさんが一歩よけてかなりスペース空いたんだけど、そんなに確保してたんだって呆れた。何のために死守してんだろ。+26
-0
-
958. 匿名 2019/06/25(火) 18:24:49
降りる人のために自分がいったん降りてあげたら、もう自分は二度と乗れない事がある。+25
-1
-
959. 匿名 2019/06/25(火) 18:25:32
降りる人の流れにカバンが引っかかってしまって一緒に降りることになったおじさんが可愛かった。+11
-0
-
960. 匿名 2019/06/25(火) 18:25:45
友人のお父さんは肋骨にヒビが入った+2
-0
-
961. 匿名 2019/06/25(火) 18:25:48
エースコックのスープ春雨の容器がボッコボコになる+6
-1
-
962. 匿名 2019/06/25(火) 18:26:28
京浜東北線
夏に電車止まった時、駅の改札前から既に臭くて息が出来なくて吐きそうになった
猛烈なオヤジ臭と汗臭が混ざっててさらに空気が蒸してた
引き返そうかと思ったぐらいだったけど
ちょうど運転再開になって改札開けてもらえたので事なきを得た+8
-0
-
963. 匿名 2019/06/25(火) 18:26:38
満員電車って他人に胸とかお尻当たらないんですか?満員なら何かしら当たりそうですが…不思議です。+3
-3
-
964. 匿名 2019/06/25(火) 18:27:36
>>768
何でもかんでもマウント取った取られたって発想になる人怖いんだけど。+5
-4
-
965. 匿名 2019/06/25(火) 18:28:00
朝の京王線はやばいです
上京してからチカンとか不安でしたが
そもそも乗っているひと全員で圧縮されていて
足が浮くレベルです
本当に毎日つらい+14
-0
-
966. 匿名 2019/06/25(火) 18:28:35
>>955
乗り換えの駅や、オフィスが多い駅は改札もホームも階段もエスカレーターも混雑してるよ
ゆっくり小さい歩幅でしか歩けない
普通は定期だろうから改札は詰まる事ないけどたまに改札でピンポーンってなると嫌な顔されするし邪魔になるね+7
-0
-
967. 匿名 2019/06/25(火) 18:28:59
たまに彼氏かな?ってくらいの距離感の男性いるよね、角度といい他人ではないかんじの寄り添い方。+5
-1
-
968. 匿名 2019/06/25(火) 18:29:07
圧迫されすぎて、持ってた傘が折れたことあります。。。+4
-0
-
969. 匿名 2019/06/25(火) 18:29:19
部活動の高校生とか、足もとに超でっかいスポーツバッグとか置かないで欲しい。
混みすぎてて足もと一切見えないから、降りようとしてその謎にデカいスポーツバッグにつまずいて転びそうになる。+29
-0
-
970. 匿名 2019/06/25(火) 18:33:12
>>963 胸は腕でガードするしお尻は意外と当たらないんだけど、一度だけ反り腰の私の沿った腰にサラリーマンの大きなお腹がシンデレラフィットしたときはキモすぎてつらかった。
横向いて間にショルダーバッグはさんで対処したけど。。+32
-1
-
971. 匿名 2019/06/25(火) 18:34:06
朝のラッシュ時にホームでデブのおっさんが転んで私の背中に倒れてきたせいで激突されて、背中打撲して首も捻挫したことある
それからは目的の駅に7時半~8時に着くように早く乗るようになった
ほんとトラウマ+13
-0
-
972. 匿名 2019/06/25(火) 18:34:37
足が片足床についていないけど、ギュウギュウすぎて安定していてよろけません+2
-0
-
973. 匿名 2019/06/25(火) 18:34:42
ヒールでまともに踏まれると殺意が湧いてくる。+10
-0
-
974. 匿名 2019/06/25(火) 18:35:10
>>969
高校生の荷物の多さは異常
しかも集団で乗り込むから厄介+27
-0
-
975. 匿名 2019/06/25(火) 18:35:30
>>3
表現が面白い、笑ってしまった。+4
-0
-
976. 匿名 2019/06/25(火) 18:35:47
>>969
ほんとそれ!揺れた時に足置けなくて転びそうになるし!+6
-0
-
977. 匿名 2019/06/25(火) 18:38:06
何本見送っても満員だから乗るしかない+11
-0
-
978. 匿名 2019/06/25(火) 18:38:20
>>970
シンデレラフィットw
みんな満員電車をよく表現しててうまいよ+53
-0
-
979. 匿名 2019/06/25(火) 18:40:32
イヤホンの音漏れがイライラを倍増させる。+6
-1
-
980. 匿名 2019/06/25(火) 18:42:58
都民のみなさん本当に日々お疲れ様です。
多少のラッシュでは文句言わないようにします。
+16
-0
-
981. 匿名 2019/06/25(火) 18:43:49
満員電車は一種の諦めと心を強く持たないと乗れない
まじで心も身体も鍛える修行だよ
そしてできる範囲での気遣いも必要
+8
-1
-
982. 匿名 2019/06/25(火) 18:44:36
高校生→名古屋地下鉄の鶴舞線の始発駅なのに20分座れないことにイライラ
予備校時代→名古屋地下鉄の東山線でイライラ、特に伏見から名古屋までパーソナルスペースないのがイライラ
社会人1年目→湘南新宿ラインの武蔵小杉から品川まで地獄を味わう。肋骨折れそう、息できない、高いバッグの形状が変形するくらいの圧迫。あわや将棋倒しが毎朝
今→埼京線でポジショニング間違えると地獄。武蔵小杉よりはまだマシ。新宿から赤羽が最強の地獄。
名古屋市民よ、それは本当の満員電車ではありません…
世の中には想像を超える満員電車があります。+33
-1
-
983. 匿名 2019/06/25(火) 18:44:40
すごいね、みんなよくそんな経験してまで電車乗るね。
そんなに大変なのに田舎に引っ越すより都会がいいんだね+4
-12
-
984. 匿名 2019/06/25(火) 18:44:45
満員電車に乗りなれてないっぽいオバサン?がラッシュ時に乗り込んできて
最終的にどいてよ!キエーーー!みたいに発狂しながら叫んで、モーゼのように人がどいたところを大手町で降りてったのを見たことがある+22
-0
-
985. 匿名 2019/06/25(火) 18:45:31
私、夏とか背中一面びしょびしょになるくらい汗かくんだけど、満員電車の周りの人たち迷惑してるだろうなぁ+4
-1
-
986. 匿名 2019/06/25(火) 18:46:33
>>984
この、モーゼのように人がどいてくって現象、一度見てみたい(笑)+13
-1
-
987. 匿名 2019/06/25(火) 18:47:48
足が浮く。
耳が人に押されて折れ曲がった状態のまま運ばれることもある。
つり革やがあいてなくて鉄の棒を必死につかむも、
電車が揺れると人の群れがぐわーと押してきて、
耐えきれずに席に座ってる人側に倒れて壁ドン状態になったこともままある。
+1
-0
-
988. 匿名 2019/06/25(火) 18:48:43
>>983
仕事があるからね…+12
-0
-
989. 匿名 2019/06/25(火) 18:49:32
ラッシュ時、降りるときに後ろの人にスコーンと蹴られたのか分かんないけど、パンプスが片足脱げて線路に落ちた。
次々電車が来るし、どうしよう、、と思って片足裸足で立ってたらマダムが声かけてくれて駅員さん呼んでくれた。あの時のマダムありがとうございました。+21
-0
-
990. 匿名 2019/06/25(火) 18:49:33
足の置き場がなくてジョジョ立ちで固定。+6
-0
-
991. 匿名 2019/06/25(火) 18:51:09
>>984
なのに大手町は比較的空いてる路線だというねw+1
-0
-
992. 匿名 2019/06/25(火) 18:52:50
田舎住みです
名古屋の電車だけでも満員電車。最悪と思う私は東京方面とか
絶対乗れないと悟りました
乗ったら1日で死にますね心が+7
-0
-
993. 匿名 2019/06/25(火) 18:53:08
田園都市線ユーザーだけど、人が多すぎて窓割れた
そんな毎日だよ…+19
-0
-
994. 匿名 2019/06/25(火) 18:54:51
>>945
殺人的通勤ラッシュの激混みにベビーカーで乗ってこられると、あの激しいすし詰めの中で自分のことで精一杯の大人達でさえも、更に赤ちゃんを守るために凄い神経を使うし、ベビーカーが人混みで見えなくなると、次に乗り込む人たちが「あそこ、なんで空いてるんだ?詰めろ!」と思って、詰め込んでくるらしい。わからないもんね
ベビーカーであろうと、抱っこひもであろうと、東京都内や都内近郊の朝の超激混みの通勤ラッシュ時に赤ちゃんや幼い子連れは相当危険だと思うよ
大人が肋骨が折れたり、混みすぎてて電車のガラスが割れたり、尋常じゃないもん+39
-0
-
995. 匿名 2019/06/25(火) 18:56:00
>>983
東西線ユーザーだけど、東京近くに住んで千葉方面に職場があるのが勝ち組だと思う毎日+18
-2
-
996. 匿名 2019/06/25(火) 18:56:51
足と体力入れてなくても、周りの圧力でまっすぐ立ってる。たぶん足が床についてなくても大丈夫。+5
-1
-
997. 匿名 2019/06/25(火) 18:58:34
>>49
凄いわけじゃない、乗りたくないけど乗らなきゃいけないんだから+10
-0
-
998. 匿名 2019/06/25(火) 18:59:10
読んでるだけで息苦しくなってきた…。+8
-0
-
999. 匿名 2019/06/25(火) 18:59:27
>>996
変に力いれたり頑張ると疲れるしかえって危険だよね。
+5
-1
-
1000. 匿名 2019/06/25(火) 19:00:09
背が低い私
背中に囲まれて本当に辛い+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する