-
1. 匿名 2019/06/22(土) 21:54:14
実家が好きでよく帰ってますが、不満も沢山あります。
シャワーが故障したまま何年も放置。
1年中家の中に蚊が大量発生、真冬でも多い時は私だけで1日10匹以上殺している。
部屋数の関係で帰省した時は母と同室で寝ているが、母のイビキがうるさ過ぎて寝不足。
皆さんも教えてください。+13
-70
-
2. 匿名 2019/06/22(土) 21:54:59
床が汚い、お風呂場カビほったらかし+148
-1
-
3. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:05
家にある物が多すぎる
家具の前に家具とか配置がおかしい+185
-0
-
4. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:13
汚部屋+112
-1
-
5. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:29
クーラーがないこと
昔と気温は変わってるのに理解しようとしない。
窓開ければ涼しいと言い張る…+98
-1
-
6. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:32
貧乏
汚部屋+69
-0
-
7. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:37
+7
-0
-
8. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:43
実家ってなんでどこの家も共通で食べ物と物が多いんだろうね??+158
-2
-
9. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:50
くさい+12
-3
-
10. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:00
蚊はワンプッシュで二十四時間退治されるみたいなやつ買ってみては?+63
-0
-
11. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:03
シャワー故障ってどうやって体洗ってるの?
+17
-7
-
12. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:04
>>1
真冬でも蚊っているんだ🦟+44
-0
-
13. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:16
ネット環境+23
-0
-
14. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:24
ムカデが顔を這う+4
-19
-
15. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:26
居心地が良すぎる。
吸い込まれるように帰ってしまう。+18
-20
-
16. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:33
母親世代って、私たち世代と衛生観念がちょっと違うと思う+169
-0
-
17. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:34
母があちこち服をかけてるのが嫌+77
-1
-
18. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:50
汚部屋ほどじゃないけど
気抜いたらすぐ汚部屋になりそうなくらい
いらない物をを溜め込んでる+85
-0
-
19. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:52
母が人の悪口しか言わない+103
-0
-
20. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:00
人の家のことあんまり言いたくないけど、主の実家汚そう。
シャワー何年も治らないとかありえなくない?+36
-3
-
21. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:02
姉が引きこもり・・・。+23
-0
-
22. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:02
父のいびきがめちゃくちゃうるさい。ドア何枚も貫通して届く。+26
-1
-
23. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:04
台所仕事とか掃除とか手伝おうとするといいからいいからって言う割に、私が帰った後に、あの子は何にも手伝ってくれないって文句言ってるらしい。
マジめんどくさい
+177
-1
-
24. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:17
お母さんが物捨てられない性格で、私の服も一生着ない服を大量にタンスにしまっている。
アホとしか思えない。+99
-0
-
25. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:23
金持ち過ぎる。
掃除とかお手伝いさんとか普通で羨ましいと最近思う。+11
-6
-
26. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:25
食べ物の保管状況が劣悪+49
-0
-
27. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:29
長年放置してる水とかあるの?
ボウフラ湧いてんじゃない
根本を絶たないと蚊はいなくならなそう+15
-0
-
28. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:35
物が多い
父親の家の使い方が汚いから家中がなんか汚い+36
-0
-
29. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:55
居心地いい実家だけどひとつだけ不満がある!
アラフォーになっても実家にいる姉!
私がたまに実家に帰ると邪魔なのかすっごく機嫌が悪くてせっかくノンビリできるのに気分がぶち壊し〜( ;ᯅ; )+27
-6
-
30. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:02
計画性もなく新しい家電や家具を買ってくる…何か増やすならまず何か捨てて減らしてくれ!+18
-0
-
31. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:06
風呂のシャワーが弱い
ドライヤーうるさいのに弱い+12
-0
-
32. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:17
汚屋敷なところ+19
-0
-
33. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:21
母が綺麗好き過ぎるのと倹約し過ぎるなところ。
息がつまるのよ〜。+10
-0
-
34. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:41
築40年ノーリフォームの団地だからどこもかしこもボロい。
トイレとかはウォシュレットとかにしたり、床も抜けそうだったから直してるけどお風呂はカビだらけだし至る所ボロボロ。+20
-0
-
35. 匿名 2019/06/22(土) 21:59:02
バツイチで子連れ出戻りのフリーターでサイマーの兄がデカイ顔してガキ共々寄生してる。それを甘やかす母と出ていかせたいが自分が悪者になりたくない父双方から頼られる。
もう行かないけど。+6
-2
-
36. 匿名 2019/06/22(土) 21:59:21
野良猫が出入りできるような設計になっている。
元々は昔飼ってた猫がベランダ出入りできるよう猫窓を作ったのがきっかけ。
過去に狐が来た事があって、面白い。+17
-0
-
37. 匿名 2019/06/22(土) 21:59:24
築三十年でリフォームもしてないので水回りが特に劣化してる
壁も床もやばい所ある。
昔ながらのタイルのお風呂で寒いのがネック。
冬寒い思いして風呂に入りたくなくて帰省は冬を避けてます。
自分にお金があればリフォームしてあげたい、、。+28
-0
-
38. 匿名 2019/06/22(土) 21:59:27
>>32
屋敷なだけいいじゃないか~
+6
-2
-
39. 匿名 2019/06/22(土) 22:00:22
>>11
蛇口からお湯を出して洗面器に溜めてかけたりしてるんじゃない?+5
-0
-
40. 匿名 2019/06/22(土) 22:00:29
久々に実家帰って皿洗いしてて思ったのがシンクがめちゃくちゃ低い!
こんな低かった?と思うくらい。
腰が痛くなりました+33
-0
-
41. 匿名 2019/06/22(土) 22:01:10
金銭感覚も時間の感覚も全然違う。
+3
-0
-
42. 匿名 2019/06/22(土) 22:02:12
>>14
ほんとに、Gより怖い(;_;)毒あるし。+5
-0
-
43. 匿名 2019/06/22(土) 22:02:32
家の隣が畑だから
夏場と秋の虫遭遇率高い、、
玄関開けたらコオロギが突進してくる
ムカデもなにげに多い+5
-0
-
44. 匿名 2019/06/22(土) 22:04:07
>>30
電気やさんに持っていくと引き取ってくれることを教えてあげて~(リサイクル料金は必要)
買いに行くときに古いの持っていくと、置場所のサイズ感もわかるしゴミ捨て行かなくていいし楽だよ!+4
-1
-
45. 匿名 2019/06/22(土) 22:04:22
デカイゴッキーが出るしネズミも出るから本当嫌。 殺虫剤は体に悪いからって使わないから本当に困る。+11
-0
-
46. 匿名 2019/06/22(土) 22:04:28
タオルが汚い、洗っても汚い
醤油で似たような色になってる。
そのくせ押し入れには箱に入ったままの新品のタオルがたくさんある。
柄は昭和風味の花柄。+58
-0
-
47. 匿名 2019/06/22(土) 22:05:10
狭いマンションの廊下に階段で
でっかいタンスを配達させる親!
ありえない!
+5
-1
-
48. 匿名 2019/06/22(土) 22:05:17
ほぼ当てはまるからわかる~!
ボロ実家5年前に建替えしたのに母がズボラなせいで汚ない!!
掃除しない!
食洗機あるのに使わない!
行く度に私が怒るから嫌がられる
掃除機かけたり食器片付けたりすると機嫌が悪くなる+25
-1
-
49. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:11
死んだ父が残した物が事故で紛失した。
そして父の部屋から謎のへそくりと別のスマホが見つかって、色々揉めてる。+7
-0
-
50. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:36
>>8
言い方悪いけど、物が無い時代に育った影響か淋しくて物が捨てられない病気かだと思う。
+21
-0
-
51. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:39
宗教。本当にコレだけ。+11
-0
-
52. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:46
>>35
マイナスあたってしまった!ごめんなさい!
サイマーって何ですか?+11
-0
-
53. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:20
お風呂はあるがシャワーなしの物件をえらんだ
癖に湯船の掃除で腰が痛いの何だの
じゃあシャワーありを選べや
+5
-1
-
54. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:00
カーペットに髪の毛とホコリがごっそり絡まっている。
掃除機をプレゼントしたのに使わない。+6
-0
-
55. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:10
昔の家って夏は割と風通しいいから涼しいんだけど、冬はクソ寒いよね。+7
-0
-
56. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:41
田舎だから夏場は玄関ドアや勝手口の外側にアマガエルが結構な数引っ付いて虫を食べてるからドアを開けられない+2
-0
-
57. 匿名 2019/06/22(土) 22:09:40
狭小で、部屋が6畳と3畳の2つしかない。
そのうちの3畳は父のパソコン部屋と化しているので、寝る場所もないから実家には帰れない。
トイレが和式なのも嫌。+13
-1
-
58. 匿名 2019/06/22(土) 22:10:33
孫産め攻撃
+4
-0
-
59. 匿名 2019/06/22(土) 22:12:26
ちょっとコンビニへ~
みたいな気軽な空気がない
町に住んでて深夜でも人気はあるけど、夕飯終わったあとはウォーキングとかコンビニへ行きたくても言いにくい。+7
-0
-
60. 匿名 2019/06/22(土) 22:13:38
>>11
浴槽にはったお湯を桶で汲み出して使ってるんじゃない?+5
-0
-
61. 匿名 2019/06/22(土) 22:15:28
トイレがボットンなのと、デカイアシダカ軍曹がいる事。+7
-0
-
62. 匿名 2019/06/22(土) 22:16:51
35さんじゃないけど
>>52
「サイマー」とは債務者を意味するスラングである。 債務を負う人ということで「債務」と「er」を組み合わせて「サイマー」と一部の人々に呼ばれている。
+10
-0
-
63. 匿名 2019/06/22(土) 22:16:52
両親が不仲+9
-0
-
64. 匿名 2019/06/22(土) 22:18:05
>>61
ゲジゲジ?アマイヌ?
足が長いクモ?+0
-1
-
65. 匿名 2019/06/22(土) 22:19:26
主です。
正確にはシャワーは出るのですが設定温度40度以上じゃないと絶対に出ません。
しかし実際は40度ではなく50度くらいなのでとても使えません。
洗面器にそのお湯を入れて少し水で冷ましてから使ってます。
修理については業者に何度か頼みましたが断られました。+7
-1
-
66. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:00
10月くらいからカメムシが大量発生地域+5
-0
-
67. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:11
姉の引きこもり結構いるのね。うちもそう。
ただし趣味には出掛けるけど。それに気を遣う両親。+13
-0
-
68. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:44
>>2
ウチの実家かと思った!+3
-0
-
69. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:10
親父が認知症+2
-0
-
70. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:20
>>11
きっと昔みたいに湯船のお湯だよ。
昔(多分40年前とか)はそれが当たり前だった。+5
-0
-
71. 匿名 2019/06/22(土) 22:22:15
汚い
髪の毛食べカス落ちまくっててあんまり子供連れて行きたくない+6
-0
-
72. 匿名 2019/06/22(土) 22:22:35
実家も義実家も物が多すぎるし衛生的とは言えない
私は絶対ああはならない!+8
-0
-
73. 匿名 2019/06/22(土) 22:23:59
女にとって実家はあってないようなもの
兄の家になってます、相続放棄の紙を親が持ってきた。
不満だらけだよ+4
-0
-
74. 匿名 2019/06/22(土) 22:25:49
雨が降るとどこからかナメクジが部屋にはいってくる+3
-0
-
75. 匿名 2019/06/22(土) 22:28:52
>>1
それでよく頻繁に実家帰れるな。+2
-0
-
76. 匿名 2019/06/22(土) 22:29:39
>>73
放棄するの?+2
-0
-
77. 匿名 2019/06/22(土) 22:29:40
母親に永遠愚痴聞かされること。私も仕事の愚痴とか言いたいけどその10倍帰ってくるから面倒w+13
-0
-
78. 匿名 2019/06/22(土) 22:29:47
いろんな不満はあるけど、一番大きな不満だと離婚して一軒家から2DKのボロアパートになったこと
母と弟が住んでるので実家に子供連れて帰っても母と同じ部屋で寝ることになる
年1くらいで旦那も泊まるから旦那には申し訳ない…
そして皆の実家と同じように物が多いし汚いので、本当はもっと実家帰って孫にも会わせてあげたいところなんだけど、母に週末来れば?とか言われてもけっこう断ってる…+4
-0
-
79. 匿名 2019/06/22(土) 22:30:38
年に一回、飛行機の距離で子供二人を連れていってる。三泊位で三万置いてきてる。土産もね。
なのに帰ってから電気代が~水道代が~って言われる。
三万払ってるだろ、飛行機代も土産代も掛かってるんだぞ!仕事も休んでるんだし、むしろ十万位包めと言いたい。
もう、帰省したくない。+27
-0
-
80. 匿名 2019/06/22(土) 22:31:42
両親仲良くない
行こうと思えない+6
-1
-
81. 匿名 2019/06/22(土) 22:37:48
ゴミを纏めるのにゴミ出ししないから汚部屋
棚や壁いっぱいに物を積んでる
ヤニと埃で壁や床ベタベタ、窓や照明がくもってる
車庫は3台入るのにいらないゴミや家電で埋まってる
服を捨てない事で収納量が無くなり鴨居にかけまくってるから部屋が暗い
嫁に行ったはずの姉がいる+7
-1
-
82. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:50
母が再婚して、再婚相手(他人のジジイ)がいる。+5
-0
-
83. 匿名 2019/06/22(土) 22:42:54
部屋が汚いし散らかってて狭い
WiFiがない
風呂もカビだらけ
ボイラーが故障気味
トイレはボットン
食べこぼしが落ちてたりする
実家は楽でいいんだけど
子供連れてくといたずらして
さらに散らかすから
なんか疲れる…(´TωT`)+8
-0
-
84. 匿名 2019/06/22(土) 22:43:05
トイレが和式+1
-0
-
85. 匿名 2019/06/22(土) 22:45:31
もう少し帰り易い位置にあればよかったのになぁと思う事もある。田舎過ぎて電車1時間に1本とか、ちと不便。+1
-0
-
86. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:07
>>55
うち古いからすきま風入ってくる+1
-0
-
87. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:52
便器をわりと最近新調したのだが、節水式でうんこがちゃんと流れない💩+2
-0
-
88. 匿名 2019/06/22(土) 22:47:46
調味料の保管が適当。味噌とか醤油とか開封後要冷蔵って書いてあるのに常温保存。。気持ち悪い。。
夏はゴキブリが出る
食器洗いスポンジがクタクタで不衛生
風呂場のカビ
換気扇、ガスコンロがいつもベタベタ
とにかく色々不衛生
まぁ、他人の家だし文句は言いませんがあまり寄り付かない。+10
-0
-
89. 匿名 2019/06/22(土) 22:52:35
真夏にクーラーつけると嫌味言われる。+4
-0
-
90. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:43
義母より実母の方がグチグチ小言がうるさい
「いつまでも子供みたいな事するな」だの「嫁は嫁らしくしろ」だの+5
-0
-
91. 匿名 2019/06/22(土) 23:04:55
団地。
せめてマンションがいい。+2
-0
-
92. 匿名 2019/06/22(土) 23:10:45
実家に不満なし。義理実家に不満だらけ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:31
洗い物放置、洗濯物溜まり放題+2
-0
-
94. 匿名 2019/06/22(土) 23:16:56
兄がひきこもり…+4
-0
-
95. 匿名 2019/06/22(土) 23:18:25
トイレや風呂や洗面ね水場は綺麗だし家も片付いているが、なぜかキッチンの水場が赤カビがけっこうあって汚い。指摘したいがすぐ怒るので、見て見ぬ振りしている。+3
-0
-
96. 匿名 2019/06/22(土) 23:19:12
宗教関係のものが多くて本当嫌。仏壇、書籍、某政党のポスターがデカデカと家の壁面に貼ってある。
悩んでる話(愚痴程度のもの)をすれば、祈りなさい!と強要。いや…そういうの求めてないんだけど。ってなる。+6
-0
-
97. 匿名 2019/06/22(土) 23:24:14
喫煙者で家が喫煙所
冷房入れたらカラオケの臭い。+4
-0
-
98. 匿名 2019/06/22(土) 23:28:41
色々不満ありすぎる。
まず、冷蔵庫パンパン。
台布巾が汚い、臭い。
バスタオルが湿っぽくて、水分吸収しないなどなど。
お母さんごめん…。でもイヤなんだよ〜。+10
-0
-
99. 匿名 2019/06/22(土) 23:29:13
何年も使ってないし、これからも使わないであろう物をもったいない、いつか使うかもと言って処分してくれないから物が溢れてる
捨てずに物が増えるから、棚とか収納を追加してまた余計に増える
言うと軽く怒りだすから疲れる
それと、潔癖みたいな妙なこだわりがある
見えないほこりを異常に気にしたり
バスマットで足をふくなとかいろいろ
部屋は汚いのに謎+10
-1
-
100. 匿名 2019/06/22(土) 23:32:51
共産党支持な事。
大人になってから余計にいや。+3
-1
-
101. 匿名 2019/06/22(土) 23:32:58
>>98
わかります
うちも冷凍庫がぎゅうぎゅうです
買ってきては押し込んで無理やり閉めてる
減ってから買えばいいのになぁ+6
-0
-
102. 匿名 2019/06/22(土) 23:38:12
色々指摘すると怒り出すのあるあるだよね〜。
だから言えなくて、一向に改善されない。+11
-0
-
103. 匿名 2019/06/22(土) 23:42:51
物を溜め込むこと。
人からもらった当時まあまあ高級だった物とか
全く使わないのにたくさんある。
家は広いけど収納のキャパオーバーになってる。
常に。
こんまりやミニマリストってたまに批判されたりするけど
ああいう概念が流行ってくれるとこちらとしては希望の光。+9
-1
-
104. 匿名 2019/06/22(土) 23:53:00
片付けない
捨てれない
いつもごちゃごちゃ
賞味期限がかなり切れたものが
平気で冷蔵庫に入ってる
今年のGWに2009年の柚子胡椒見つけた
もちろん食べてる人はいないが、何故か捨てない+13
-0
-
105. 匿名 2019/06/22(土) 23:59:48
母が料理を作らない+1
-0
-
106. 匿名 2019/06/23(日) 00:14:27
駅から遠い+2
-0
-
107. 匿名 2019/06/23(日) 00:19:14
物が多い、使ってないのに捨てない
掃除は当然のようにしない
そしてなんと、ウチの両親は歯を磨かないし歳なのもあって歯がない
ええ、底辺ですとも+6
-0
-
108. 匿名 2019/06/23(日) 00:27:16
>>76
お前は外に出た人間だから書いてと言われ書いたよ+0
-0
-
109. 匿名 2019/06/23(日) 00:30:44
>>108
そっか…。
嫌な親だね。
病気になっても見舞いや面倒みたくないね。
する必要無いけども。+2
-0
-
110. 匿名 2019/06/23(日) 00:42:08
母親が熱心な宗教信者のため、話したことは何でも宗教基準や宗教の価値観でものを言ってくる。
少しでも子育ての不満や愚痴を言うと宗教の先生に言うからと言われ、いつの頃からか話すことを選び、結局はうわべだけの話しかできないことがしんどいし、悲しい親子関係だなと思います。
宗教大反対の父親は母とは全然喋らないし、離婚してないだけの夫婦という感じで実家の空気が悪い。+8
-0
-
111. 匿名 2019/06/23(日) 02:32:50
網戸ないのに窓開けっ放し+4
-0
-
112. 匿名 2019/06/23(日) 02:56:52
義理の父親が居ること+2
-0
-
113. 匿名 2019/06/23(日) 03:03:05
離婚して出戻り姉の娘が、私の息子の顔をつぶしたり、胸を上から押し潰したりする。育児日誌に落書き。ほかには、人の財布を勝手に触りお金を出す、鞄の中の書類を出す。人のご飯を勝手に食べて、吐き出してくる。
何度注意、ときにはキツく叱っても駄目。
姉に注意しても、あれくらいの年齢の子にはそんなもん。と取り合ってくれない。もう2歳なら駄目なことくらいは分かるはず。
躾がなってない。
その割りに私な他の人のことを上から目線で色々言っている。
そんなだから男経験多い割りに離婚されるんだよ。+4
-0
-
114. 匿名 2019/06/23(日) 03:33:45
高い家に住んでるくせに貧乏性でガラクタだらけ。家の値段自慢してくるけど物置小屋みたいで居心地最悪。
ペットボトル切ったやつに書けもしない大量のペン溜め込んでるのは流石に貧乏くさ!って言った。
廊下を収納スペースと勘違いしてるのか謎の箱とか棚とかで埋まってて狭苦しい。
親世代って物が多いのが豊かだって刷り込みの価値観から抜け出せないよね。ださすぎ。+6
-0
-
115. 匿名 2019/06/23(日) 05:10:36
親が部屋に様子見にくること
微睡んでいたりイヤフォンしてたりで返事をしなければ勝手にドア開けて覗いてくる
子供の時から本当に嫌で他県の専門学校を選んだ理由は、実家を出たかったからだったりする+2
-1
-
116. 匿名 2019/06/23(日) 06:00:53
ここ読んでると、あるある!と共感できること多くて笑う!笑
冷蔵庫パンパン、物を捨てられない(誰も使ってないガラクタでさえも)、タオルが湿気っぽい、タオル洗ってもなんか臭い、リビング、寝室、風呂場、風呂、全てが散らかってて汚い…夫と子供連れて帰省なんて出来ないよ。もうすぐ2人目産まれるから、里帰りしなよ!ゆっくりしたらいいよ、と言われたけど、ごめんなさい。。出来ない!+7
-0
-
117. 匿名 2019/06/23(日) 07:29:15
妹に服従してるところ+0
-0
-
118. 匿名 2019/06/23(日) 07:30:24
離婚で出戻りの姉が寄生してて親と一緒にご飯食べに行ったり買い物したりできない!
いっつも親に子供預けてて休みの日も休みくらい遊びたいからって子供置いて1人で出かけて、結果わたしと親が遊ぶ約束してても子供置いていかれてるから中止にされる。
わたしももっと親のこと頼ったり一緒に買い物したりしたいのに姉と姉の子供のせいで何も出来ない!
親も断ってよ!って思うけど、自分の子供だし孫だし可愛から蔑ろにできないんだろうな。
私だってあんたらが産んだ子供なのに。+0
-0
-
119. 匿名 2019/06/23(日) 07:35:42
物が多い家は親が亡くなる前に断捨離始めてもらったほうがいいですよ(>_<)
急に亡くなったりしたら、子どもの私たちが片付けしなきゃいけなくなるかも(*_*)+0
-0
-
120. 匿名 2019/06/23(日) 07:52:56
洗面所と台所の手拭きタオルが「床拭きした後の雑巾ですか?」ってくらい汚い。パイル地って何ですか?吸水力って何ですか?ってレベル。+3
-0
-
121. 匿名 2019/06/23(日) 07:56:52
田舎だから庭がそこそこ広いんだけど、ガラクタ(主に古い植木鉢)を放置しててヤバい。ストリートビューにも庭のガラクタが映り込んでて鬱。
両親が死んだ後、全部処理するの私なのに。+2
-0
-
122. 匿名 2019/06/23(日) 08:11:46
サイズ感覚が可笑しい。小さい部屋に50インチテレビ。+2
-0
-
123. 匿名 2019/06/23(日) 09:00:49
喋る時の声がでかい。話題も下品。孫に興味無いからうちの娘も近寄らない。
呼ばれて行っても食事の用意も無く、持ってきてもらうの待っている。肉なんか一番大きいの誰よりも先に掴む。+0
-0
-
124. 匿名 2019/06/23(日) 09:04:21
>>77
永遠?延々?+0
-0
-
125. 匿名 2019/06/23(日) 09:41:40
靴の脱ぎ方。靴のつま先側が部屋の方向を向いて脱いである。
昔からそうで、他所の人が見るとみっともないので行く度に注意するけど直らない。
+1
-0
-
126. 匿名 2019/06/23(日) 10:00:50
父親がいない。母、異父兄弟の兄がドクズ!+0
-0
-
127. 匿名 2019/06/23(日) 11:24:38
実家は全く問題なくリフォームもしてあるし綺麗だし食べ物もいっぱいあるしいつでも帰りたいくらい!
でも近所の人達の方がウザイ!!
車を買い替えて帰ると、すぐアレコレ両親が聞かれたらしい
ほっといてほしいわ!+0
-0
-
128. 匿名 2019/06/23(日) 11:47:27
設備に関しての不満はなし
ただ家族全員がどちらかと言えば陰キャの部類で外面はそれなりに良いくせに家族間ではお互いに思いやりが余りないのが嫌
他のとこでも言ったけど年末は絶対行かない。通夜ですか?みたいな雰囲気だからつまんないしすごく苦手+2
-0
-
129. 匿名 2019/06/23(日) 13:48:29
裸族のかあちゃんが嫌だった
遺伝なのか私も裸族だった
+0
-0
-
130. 匿名 2019/06/23(日) 13:53:05
料理する前に手を洗う事を知らない。マジで食べたくない!衛生観念が違い過ぎて無理+2
-0
-
131. 匿名 2019/06/23(日) 14:17:49
>>64
足の長い大きな蜘蛛。益虫と言われるけど苦手。
まだゴキの方がマシよ。
+1
-0
-
132. 匿名 2019/06/23(日) 17:39:11
>>11
その昔は(30年くらい前かな?)シャワーなんてなかったから、お風呂にお湯が張られていれば何とかなるよ+0
-0
-
133. 匿名 2019/06/23(日) 20:46:18
田舎過ぎて便が悪い
地元にいたときはマイカーあったから良かったけど飛行機で帰省すると気軽に出かけられない
昔からの家だから古めで子供が先生にボロって言ってて泣けた+0
-0
-
134. 匿名 2019/06/23(日) 22:38:36
タオルが汚い・臭い。そのタオル私が高校生の頃からあるよ〜。もう吸収力もないし、めっちゃ色褪せてるのに捨てない。おろしてない新品のタオル棚にいっぱいあるのに出さない。謎。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する