- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/06/23(日) 01:57:29
めちゃくちゃ痛いけどそれ以上に子も痛いんだと思ったら頑張れるよ!
そりゃお互いあんな小さい穴から人間産み出すのとあんな小さい穴から頭出そうとするんだからめちゃくちゃ痛いよね!
痛いのは覚悟して今はゆっくり自分のしたい事をした方がいいよ。のんびりしとこう!
産んだ後の生活の方が大変だったよー。+12
-1
-
502. 匿名 2019/06/23(日) 01:57:29
月曜日に計画分娩です!
二人目で、またあの痛みか・・・ってなるけど、上の子がかわいくて仕方ないから、やっぱりまたがんばってこようと思います。
収縮する子宮の痛みはがまんしやすいけど、赤ちゃんの押してくる苦しさが・・・いきみ逃ししてる時の方が私にはしんどかったです。
いきみ解禁してからは声にはしなかったですが、心の中では『よっしゃ!』って。それからは陣痛に合わせるのに必死で、時間の経過も感じないでいました。+15
-0
-
503. 匿名 2019/06/23(日) 01:58:19
臨月になるとお腹がでかすぎて
頼むで早く出てきてくれーって
気持ちだったよ
+5
-0
-
504. 匿名 2019/06/23(日) 02:00:00
中から赤ちゃんが子宮口ぐりぐり出てこようとしてるのを想像するといいよ!
あと呼吸に集中!
これで二人とも三時間ででてきて助産婦さんにびっくりされた
出産を控えてる人がんばれ~!
+9
-1
-
505. 匿名 2019/06/23(日) 02:01:27
その時が来たらもう怖いとか言ってられる状態じゃなくなるから大丈夫!!笑
母子共に健康でありますように。+6
-0
-
506. 匿名 2019/06/23(日) 02:03:05
出産の痛み…
私の場合は、おしるしがきてから生理痛のような なんか痛いなーくらいの鈍い痛みが10分間隔できました その後お腹がぎゅーっと収縮しては戻るを等間隔で繰り返し、間隔は短くなってきます(私は子宮口8cmまで痛みはありませんでした)その後分娩台にのってから子宮口が全開になるまでが骨盤を両手でグリグリとあけるような感じでこれがとにかく痛かった!産まれる瞬間は股にハンドボールが挟まってるような感じで、頭がでてるとわかったと同時にスルッとでてきました
最初の陣痛がきてから出産まで2時間くらいでした
万人に効果があるかわからないけど私はラズベリーリーフティーを37週からよく飲んでましたよ(*´ω`*)
主さん 元気な赤ちゃん産んでくださいね!
長文失礼しました+8
-1
-
507. 匿名 2019/06/23(日) 02:04:43
主じゃないけど、このトピを読んで更に怖くなりました。
本当にありがとうございました。+8
-1
-
508. 匿名 2019/06/23(日) 02:06:02
怖いよね。私は初めての出産の時、陣痛が始まった頃しばらく震えてたよ。
主さん、頑張ってね!なんとかなるよ。+2
-0
-
509. 匿名 2019/06/23(日) 02:08:34
初産でスピード安産だった私の安産菌を分けてあげたい。人にもよるけど、本当に本当に本当に痛いのは二時間ぐらいだったよ!あとは、耐えれるぐらいで感覚もあいてるから休みながら頑張ってね!産み出した後が痛いけど、母乳OKな鎮痛剤があるから大丈夫だから無理しないで育児に備えて体大事にしてね。+10
-3
-
510. 匿名 2019/06/23(日) 02:13:23
3人目で初めてソフロロジーを知って知識叩き込んで挑んでみたけど、頭見えるくらいの時は痛過ぎて冷静を保てませんでした(-_-)
でも赤ちゃんの方が狭い所を痛い思いして出てこようと頑張ってる!と言うのはずっと頭にあったから陣痛ピークの時も赤ちゃん頑張れ!って赤ちゃんを応援してたら今までの中で一番楽に思いました(^^)経験回数も有ると思いますが(^^;)近々出産を控えてる方頑張って下さい(^_^)+2
-0
-
511. 匿名 2019/06/23(日) 02:14:44
新婚でまだ子供は産んでないけど、
陣痛?10時間とかみんな簡単に言うけどどういうこと\(^o^)/っておもう
痛くない時があるにしても、10時間痛みと戦ってるとか恐怖…
切ったりとか考えるだけでひいぃ!ってなる。
皆さん凄すぎる。+11
-0
-
512. 匿名 2019/06/23(日) 02:16:15
不安な気持ちよくわかります。
でもあなたは1人じゃありません。
お腹の赤ちゃんも一緒に頑張って産まれてきます(^^)
陣痛で苦しい時も赤ちゃんも一緒に頑張ってくれてるよ〜!大丈夫!
あと、足つった時は足首回すと早く治るからやってみてくださいね(^^)
+2
-0
-
513. 匿名 2019/06/23(日) 02:19:08
懐かしい!
基本忘れてるけど、便秘のひどい腹痛の時に陣痛こんなかんじだったかもと思い出すw+8
-0
-
514. 匿名 2019/06/23(日) 02:20:26
怖いよねぇ。
1人目はなにがなんだかわからなかったけど、2人目のが恐怖感はでかかったなぁ。
3人目を7年ぶりに去年出産したけど、怖いよりもこの日までに産めなかったら…とかそっちの都合のが気になって怖いとかはあまりなかった(笑)
陣痛きたら「これだよこれー!!!」で、「こんな痛みじゃない!もっと痛い!」と思ってたらあっという間に産まれてくれました。
けど痛いもんは痛い。32歳だからか歳のせいか、なかなかでてこなくて初めて二度と産まない!!って思った、、
+8
-3
-
515. 匿名 2019/06/23(日) 02:31:50
たった一人じゃないよ!
赤ちゃんと二人で頑張るんだよ!
私も旦那不在で病院行って、赤ちゃんと二人で頑張ったけど、赤ちゃんに話しかけながら、
しっかり呼吸して酸素送った方がお産がスムーズに進んで早くなるからおすすめ!
「フーーーーーーーー」って、長い呼吸すると痛み和らぐよ!
もう少しで会えるね!+6
-1
-
516. 匿名 2019/06/23(日) 02:31:50
>>9
帝王切開って本当に大変なんですね...
教えて下さってありがとうございます+0
-0
-
517. 匿名 2019/06/23(日) 02:32:39
わかりますよ。
3人目、臨月でも怖いものは怖いです。
3人目だから余裕でしょ?って言われるけど、
そんなわけない!
怖いよーー+4
-0
-
518. 匿名 2019/06/23(日) 02:34:03
大丈夫です!!
とりあえず陣痛がきたり破水したりしたら、病院へ連絡してください。
これ陣痛かな?破水なのかな?って分からなくて不安に思った時には、迷わず病院へ連絡してみてください。
入院したらもう安心です!!
何かあっても、先生方が居てくれるので(^^)
確かに出産は想像を超える痛さですが…
産んだらその痛さも忘れます!!!
先生に聞きましたが、産後は痛みを忘れるホルモンが出るんだそうです。
私も自然分娩で想像以上の痛さにくじけそうになった時、私だけじゃなくて赤ちゃんも頑張っているんだ!!!と思い必至に耐えました。
痛い痛い!!と騒ぐより、赤ちゃんと一緒に頑張ろう!!という気持ちになった方が良いと思います!
出産頑張って下さいね♡+3
-0
-
519. 匿名 2019/06/23(日) 02:38:40
>>511
痛くない時は寝れるぐらい痛くないよ。ただ5分とかしたら再び激痛で起こされる。それが人によったら十何時間も続くんたよね。私も20時間近くかかったから、途中で寝てた。陣痛で起こされて波が引いたら寝るって感じで。会陰切開は陣痛の波に合わせてサクッと股を切られるから痛くないよ。冷静に考えてみて股を切られても痛くない程陣痛の方が痛いって恐ろしい。+0
-0
-
520. 匿名 2019/06/23(日) 02:42:59
私はまわりの人たちが大丈夫と言うので余裕こいてたら大丈夫じゃなかったです。
あ、これはダメなやつだ…って絶望したのを覚えてます。
ダメだと思っておいた方がいいです。
あと、先生や助産師さんがどうにかしてくれると思わず、自分で出すんだ!っていう気持ちが大事だと教わりましだが、これは本当にそうだと思います。+16
-0
-
521. 匿名 2019/06/23(日) 02:46:00
>>519
ありがとうございます( ;꒳; )
20時間も痛みと戦う恐怖…
冷静に長すぎる…
いやもうほんと凄すぎます。。+3
-0
-
522. 匿名 2019/06/23(日) 02:47:25
怖すぎて無痛分娩を選択したいです( ; ; )
無痛分娩でもやはり痛いんでしょうか?+3
-0
-
523. 匿名 2019/06/23(日) 03:03:33
怖いですよねー!!
私も痛がりですが、陣痛〜分娩時はひたすら赤ちゃんに頑張れー頑張れー!って言ってました!赤ちゃんを励ましてないと自分の心が折れそうで(笑)
励ます側に立つと少し冷静になれたような気がします(*^^*)+2
-0
-
524. 匿名 2019/06/23(日) 03:22:05
最近第一子を出産しました!
陣痛は想像よりはるかに痛かったけど、もうすぐ会えるって気持ちの方が強く乗り越えられました。
始まっちゃえば波に乗るしかないんです💦
大丈夫!我が子に会えたら痛みなんて忘れちゃいます!頑張れー❗️+6
-2
-
525. 匿名 2019/06/23(日) 03:26:20
産後1カ月経ちました。
私も産む前は、強制的に未だかつて経験した事が無い痛みと経験をしないといけない恐怖に怯えてたなぁ。
もうその時が来たら頑張るしか無いから。
まだ動けるうちに美味しいもの食べてのんびり映画や読書にゴロゴロを楽しめばいいよ^^!
マジで自分の時間なんて無くなるから!+6
-0
-
526. 匿名 2019/06/23(日) 03:26:47
促進剤使ってもなかなか進まなくて、野生動物のように絶叫しまくって暴れてたけどいい思い出だよ。
終わった後、サポートしてくれた旦那と家族にすごく感謝して、旦那とお互い称えあってたよ(笑)+1
-0
-
527. 匿名 2019/06/23(日) 03:29:35
出産がトラウマすぎて2人目は今のところ考えてないけど、出産以上に育児が大変すぎた。
2ヶ月までは座りながら意識飛んでて、毎日泣いてた(笑)
今は思う存分寝てください。+18
-0
-
528. 匿名 2019/06/23(日) 03:31:15
>>522さん
無痛分娩でも完全に痛みが無くなるわけでは無いそうですよ。
仕切られた隣の分娩台の方が無痛でしたけど、赤ちゃんが出て来る時かな?小さな悲鳴は聞こえました。笑
私は普通分娩で唸り声かなり出してましたけどね。+5
-0
-
529. 匿名 2019/06/23(日) 03:31:26
>>522
無痛分娩でも生まれる直前まで陣痛を耐えないといけないから、生まれる時は痛くないと思います。
知り合いは無痛で加減がわからず背骨折ってますが。+8
-1
-
530. 匿名 2019/06/23(日) 03:33:36
>>434
おめでとうございます!同じ誕生日です(私が)
子供は4か月の子どもがおります
3時間ごとの授乳やミルクで大変な時だと思いますが、がんばってください!+4
-0
-
531. 匿名 2019/06/23(日) 03:34:37
無痛分娩にすればよくない?
+4
-10
-
532. 匿名 2019/06/23(日) 03:35:08
今38週目です。二人目なのにあの痛みがまた…と思うとやはりこわい!!
私は一人目の時、私の苦しみなんて〇〇に比べたら屁でもない!!…とか考えながら滝のように涙を流しながら痛みに耐えました。
そして親より旦那より頼りになるのは助産師さん看護師さんです!
お互い頑張りましょう!+4
-0
-
533. 匿名 2019/06/23(日) 03:35:23
私もそれくらいの時期から陣痛くる日まで怖くてしかたなかった。二人目なのに。
結局破水から始まって促進剤で陣痛起こすことになってその時にようやく腹くくれた。産むしかないんだなって笑
大丈夫です。案ずるより産むが易し。応援してます!+2
-0
-
534. 匿名 2019/06/23(日) 03:39:13
>>511
10時間ずっと痛いんじゃないんですよ☆
あれ?なんかズキズキする????って余裕があるけど、違和感を感じたあたりの時間から計算になります。
私の場合、約12時間でした。
11時頃に違和感を感じて、昼過ぎまでは風呂入ったり、入院するからと旦那の夕飯作ったりしてて、15時に病院へ。
本気で痛かったのは19時から。
23時に産まれました!+9
-0
-
535. 匿名 2019/06/23(日) 03:40:53
>>515
ごめんなさい、間違えてマイナスに手が触れてしまいました😭+3
-0
-
536. 匿名 2019/06/23(日) 04:24:26
明後日、二人目を帝王切開で出産予定です。
一人目の時に子宮全摘の可能性が高く、母子共に命の危険があった出産でした。
出産後はものすごい痛みでしたが、生きて子宮も残せたことだけでラッキーだと思えましたので痛みに耐えれました。
今回の出産も、一人目の時に比べれば順調なので痛いだけで済めばラッキーだと思ってます。+5
-0
-
537. 匿名 2019/06/23(日) 04:26:21
最近産んだけど、陣痛は想像してる何億倍も痛いし産んでる間2人目はもう無理って思いながら産んだ。でも本当に本当に我が子は可愛い!!
でも出産の時に血腫ができて、産む時よりもその処置の方が地味に痛かった…産後がこんなに辛いなんて知らなかった。+7
-0
-
538. 匿名 2019/06/23(日) 04:31:54
全ては呼吸法で救われました。
呼吸法が上手くできるとホント痛くないです!耐えれるレベルで。
いきみ逃し、頑張ってよー+9
-1
-
539. 匿名 2019/06/23(日) 04:43:19
私もめっちゃ怖かったけど
出産までに考えてたマイナスなことは何も起きずに
無事生まれました。
ここで陣痛来たらどうしようとか
痛いっていうけど
その痛みに耐えられなかったらどうしようとか。
でも陣痛って始まった時点でそのうち終わる。
しかも案外帝王切開になったりするかもだし!
私なんて
旦那も来られず1人で初めてのお産になっちゃったけど
みんなが言うように産まれた瞬間に
それまでの痛みや不安なんてすぐ忘れちゃう。
それくらい幸せで神秘的な出来事。
高齢出産になるからもう無理だけど
こんな気持ちになれるならもっとたくさん
出産を経験したかったと思うくらいだったよ。
長文ごめんなさい。
主さん、頑張って!!+4
-0
-
540. 匿名 2019/06/23(日) 04:48:27
>>539 でコメントしたものです。
帝王切開が楽とかそうい意味ではなくて
経膣分娩じゃなくなるかもしれないし、という意味です。
周りに帝王切開経験者が何人もいるので
帝王切開の大変さも十分わかっているつもりです。+3
-0
-
541. 匿名 2019/06/23(日) 04:49:06
頑張ってください!
先月末に初産で出産したところです。
妊娠中ろくに運動もせず、痛いのも大の苦手で
本当に出産出来るか不安でいっぱいでした。
結局16時間かかりましたが無事終えられました。
陣痛は想像の何倍も痛くて辛くて、もう耐えられないと泣きそうでしたが、始まれば終わるものです。
たくさんの女性が乗り越えてきたのですから、
絶対大丈夫です!頑張ってください!
+5
-0
-
542. 匿名 2019/06/23(日) 04:49:17
世の女性はみんな耐えてるんだから大丈夫〜とか、産んだ後はケロっとして痛みなんてすぐ忘れるわよ〜とか、忘れれる痛みだからすぐ2人目欲しくなっちゃうわよ〜だのぬかす輩が一定数湧いて出てくるけど、本当に冗談抜きで痛いし、忘れれなくて未だに思い出してゾッとする。
周りがなんと言おうとクソ痛いし、出産後は出産後で地獄の日々だし、特に旦那の嫌な部分がごまんと見えてくるよ。
怖がらせる意図は無いけど、この手のスレに湧くみんな耐えてるから大丈夫って暗示はあんまり期待しない方が良いよ。
私はその言葉信じてたからこそ、陣痛来た時裏切られた気がしたし、こんなに痛いけど痛いなんて言ったら母親として出来損ないになるなんて思い込んでしまったよ。
何一つ大丈夫なんて事は無いから、覚悟してその日を待つしか無い。+11
-2
-
543. 匿名 2019/06/23(日) 05:04:22
陣痛の痛みを二度と味わいたくないが故に一人っ子です。
経済的精神的体力的な問題が1番だけどね。+4
-0
-
544. 匿名 2019/06/23(日) 05:12:40
どんどん大きくなる、はち切れんばかりのお腹。重い体。痛い腰。出産の恐怖。産後の新生児のお世話への不安。
分かるよ、分かる主。
すべての不安と恐怖を和らげるため、出産間近まで外出しまくってた。スタバでお茶するのが一番心休まったな。
出産は本当に戦自分との戦いだった。
自分は痛みに強いなんて過信があったし、私の母は安産でスルッと産んだのが自慢で、近所の○○さんの奥さんは出産時病院の外にも響くほどの大騒ぎだったらしいわよ~と笑い話を良くしてるのを聞いて私も笑っていたけど、そんなあなたの娘は出産当日我を失ってずーーっと大絶叫だったと言ってやった。後で。
分娩室に持っていった癒しのCDなんて無意味。
妙なテンションだけ上げて全く使えない夫にも絶望。絶望が怒りに代わり出産へのド根性の糧になった気もする。
もう一生忘れないあの痛み、もう分娩なんてこりごり…
って思ってた1年半後、すっかりあの時の痛みなんて忘れてもう1人欲しいなと思い始めてる。
女は強しよ、主。
+16
-1
-
545. 匿名 2019/06/23(日) 05:21:09
出産の時にあそこ切るのが怖いって言うけど、そんなんいつやったの??ってくらい陣痛すごいし構ってられないし早く切るなり焼くなり好きにしろ!!!って思うし実際にそう口走ったから、だから大丈夫。主。+8
-0
-
546. 匿名 2019/06/23(日) 05:31:19
おはようございます。
私も水曜日2人目を計画出産します。
怖いけれど頑張ります。+6
-0
-
547. 匿名 2019/06/23(日) 05:40:43
よく鼻からスイカと言われるけど、私は物凄く重い生理痛みたいだったよ〜
本物の陣痛と確定するまでの「陣痛じゃなければこの痛みは何...?」的な時間の方がなぜか辛かったなあ。陣痛自体は想像よりは痛くなかったかも。
助産師さんのリードにお任せして、ひたすら呼吸に集中してればそのうち生まれるから大丈夫!我が子は可愛いくて辛さ吹っ飛ぶと思うよ〜!ファイト!+6
-0
-
548. 匿名 2019/06/23(日) 05:49:57
無痛の選択も出来るのに普通分娩選ぶ人って凄い。
痛くなくする事も出来るのにあえて死ぬほど痛い思いするんだよ?
私は本当に究極のビビりで痛いのも怖いのも大嫌いだから最初から無痛一択だった。それしか考えられなかった。
たとえ何十万何百万しようが無痛を選んだと思う。
周りにどう思われようが言われようが関係ないよね。
だって産むのは私なんだから。だったらあなたが代わりに産んでくれよって。
結局は逆子で帝王切開になっちゃって産後相当辛かったけど…というか背中に麻酔打たれる時から怖いし痛いしで泣いてた…汗
怖いなら無痛選べばいいと思いますよ。
わざわざ痛い思いしなくていいでしょ。
+4
-3
-
549. 匿名 2019/06/23(日) 06:00:27
平成最後に第一子を出産しました!
前駆陣痛はまだ余裕でしたが本陣痛は病院のベッドの柵に自分のタオルを巻いてしがみついて痛みの波を耐えました😅
飲み物を飲むときは100均のキャップ付きストローがあると便利でした!
いきみがしんどいですが、あともう少しの踏ん張りで赤ちゃんに会えると思ったら頑張れました。
主さんの赤ちゃんも元気に産まれてくることを祈ってます✨
+3
-0
-
550. 匿名 2019/06/23(日) 06:05:06
確かに陣痛は痛い。待機部屋?のベットの柵、握りしめすぎて、壊れるからやめろと母に怒られました。いざ分娩室に入っても、なかなか赤ちゃん降りてこなくて、助産師さんたちは日常だから、バタバタ他の仕事もしてて、ほっとかれだし、お昼ごはんも運ばれてきて、少しでも食べてねと言われるし、なかなか生まれてこないから、院内歩く?と聞かれ無理です。とか、やりとりしてたら、出産って死ぬほど痛いのに、病気じゃないし、ご飯食べろと言われたり、歩けと言われたり、日常というか特別じゃないんだなと思い始め、最後すごーく冷静に産みました。産むぅーって瞬間はあっという間。あそこ切るのが怖いとかそれどころじゃなくて全く気にならない。私的には、産む時より、産んだあと1年間、産後鬱に陥り、病院通いした方がよっぽど辛かった。産むのは必ず終わるので、大丈夫ですよ。何日後かには必ず終わってるんだから。+11
-0
-
551. 匿名 2019/06/23(日) 06:19:30
脱力 脱力!
深呼吸して力抜いてこ!+1
-2
-
552. 匿名 2019/06/23(日) 06:21:52
私は安産で、3時間くらいで生まれた!
会陰マッサージしたり、
産みたい日の前日にお迎え棒をしたりしたから。
で、ウンチを出すようにいきむのがコツ。
というか、いきむと痛みが楽〜になる。
いきみ逃しは助産師さんが上手にしてくれる。
肛門に指を突っ込むんだけどね。笑
無痛分娩はまるで痛くないらしいよ。
私は産んだ翌日に筋肉痛になったんだけど、
無痛分娩の人は筋肉痛にならないらしい!
談笑しながら産むんですって。+1
-31
-
553. 匿名 2019/06/23(日) 06:24:37
>>35麻酔なしでいきなり抜かれたの?+0
-3
-
554. 匿名 2019/06/23(日) 06:30:13
怖いと思うと余計痛くなる気がする(汗)
力抜いてリラックスですね+2
-1
-
555. 匿名 2019/06/23(日) 06:31:17
>>522無痛だと痛くないぶん
大きい病院だと研修医の練習台にされたりするよー
会陰をすごい切られ方されたり
結果産後の回復が遅れるという+1
-13
-
556. 匿名 2019/06/23(日) 06:36:42
大丈夫、産むまで逃げられないから誰でも産めるよ。
なかなか子宮口開かなくて痛すぎてずっと叫んでた…
スピード分娩でした☆みたいな人見るとなんとも言えない気持ちになる。+13
-0
-
557. 匿名 2019/06/23(日) 06:43:23
夜からずっと生理痛の様な下痢の痛みの様な痛みがずっと続き、痛くて眠れずおしるしが出て朝方まで痛みに耐えていたけど痛くて死にそうだったから病院に行って5時間後には無事産めたよ。
痛いのが嫌いな自分でも何とかなったから大丈夫!元気な赤ちゃん産んでください。+1
-0
-
558. 匿名 2019/06/23(日) 06:46:09
>>552 なんか色々と書き方が気持ち悪い+24
-2
-
559. 匿名 2019/06/23(日) 06:47:53
私も初めての時ものすごく不安でした。陣痛きたら、どうなっちゃうんだろう、耐えられるのかな?って。
でも産院の母親学級で、産婦人科の先生が「陣痛ってきいて怖い、痛そうってマイナスなイメージをもつのはわかります。でも、陣痛が来れば我が子に会えるのが目前ですよ。楽しみ、嬉しいって思えば大丈夫!」って言って、たしかにー!と。それから私は陣痛がきても、やっと我が子に会えるんだ!って思えて、不安より楽しみでワクワクして出産も怖くなかったですよ★+6
-0
-
560. 匿名 2019/06/23(日) 06:48:21
もうね、耐えるしかない。
みんな大丈夫って言うけど(不安にさせないためだと思うけど)覚悟はしといた方がいいよ。
私は、痛いだろうけど何とかなるだろ〜みんな産んでるんだし、友達もそう言ってたし♪なんて甘く考えてたから、陣痛来たとき「え?嘘でしょ?これ無理です…お腹切ってください…」って思ったけど始まったらもう引き返せない。
とにかく頑張ってください!
+21
-0
-
561. 匿名 2019/06/23(日) 06:51:00
出産より悪阻の方が嫌だ・・・あの終わりの見えない苦しみ。かなりの難産だったけど、出産より他にもっと苦しいことたくさんあるよね。+16
-0
-
562. 匿名 2019/06/23(日) 06:51:10
妊娠中は出産のこと考えると恐怖で泣いてた
分娩始まったら、言い方は悪いけど、出すしかないから覚悟が決まったって感じ
助産師さんがついてるし、陣痛モニターもあるし大丈夫
大家族の母は何人も産んですごいなと改めて思った
+4
-0
-
563. 匿名 2019/06/23(日) 06:52:33
私は妊娠高血圧で帝王切開になったから陣痛経験してないけど、切開前ベッドで待機中、隣のベッドで陣痛が始まって「お尻が痛いー!出来ないー!」など叫び声が聞こえきて、自分も普通に産んでたらと思うと正直恐ろしくなったよ。+6
-0
-
564. 匿名 2019/06/23(日) 06:55:15
臨月もマックスになってくると生活にかなり支障が出るから、怖いより
逆に早く産みたいに変わってくるかも!
だから焼肉がいいとか、オロナミンCがいいとか言われるんだよね!
陣痛始まったら、とにかく痛みから逃れたい一心で
早く出させて〜!
早くいきませて〜!
まだ出せないの?早く子宮口全開になってよ!
とにかく産ませて!に変わります。
大丈夫!
無事にご出産できる事祈ってますね!+7
-0
-
565. 匿名 2019/06/23(日) 07:02:54
はーい、5日前に出産したばかりの新米ママです。
私も痛いの怖くて無痛希望でしたが、陣痛来たのが夜中だったので自然分娩になりました…。
そりゃもう痛くて痛くて大変だったけど、意外になんとかなりましたよ!
あなた一人じゃないですし、旦那さんも助産師さんも居ますからね!
今は産後でお股が切れて痛いのと、お産のいきみのがしで全身筋肉痛、おっぱいが張って痛い、赤ちゃんが乳首吸いまくるから乳首も痛いです笑 あと寝不足ですし貧血でクラクラしちゃいます。
けど、我が子は本当に可愛くてとても幸せです。
頑張ってくださいね!+8
-3
-
566. 匿名 2019/06/23(日) 07:08:00
主さんの気持ちわかるよ〜
その頃から9ヶ月くらいまでが赤ちゃん大きくなってきて嬉しいけど、どうやって出すんだろうって怖かったな。
陣痛は痛いけど、助産師さんのいうこと聞いてとにかく呼吸を意識してたらどうにかなるよ!
今は痛かったけど、痛かったなって記憶だけで具体的にどう痛かったかは覚えてない。笑
それより新生児の頃の満身創痍からの寝不足の方が地獄だった。
でも何もかもいつか終わるよ。+5
-1
-
567. 匿名 2019/06/23(日) 07:08:52
明日、帝王切開で3人目を出産します!
お互い、頑張ろう\(^^)/+11
-0
-
568. 匿名 2019/06/23(日) 07:10:54
主大丈夫だよ!
予定日が近づくにつれて、ソワソワドキドキするよね💦何か変だなと思ったら、迷わず病院に連絡するのがいいと思います。
病院に行ったらあとは助産師さんの指示にしたがうのみです(笑)
助産師さんはいろんな現場を経験してきたプロ集団なので、なにも心配いらないよ!
これから暑くなるから、無理せず体に気をつけてすごしてくださいね😊+6
-0
-
569. 匿名 2019/06/23(日) 07:12:11
怖い怖い辞めたいって思ったとき、産むしかない引き返す道がない。って当たり前だけど再確認する時が何回かあったな笑
産んだ後の喜びと爽快感は人生で体感したことないよ!みんながんばれ!
+10
-0
-
570. 匿名 2019/06/23(日) 07:18:42
怖いよね。
三人目妊娠中の私も怖いもん。
二人の時から学び今回は出産に備え必死でスクワットや雑巾がけやらして体力と筋力を増強させています。
皆さん、安産で元気な子が生まれますように。+11
-0
-
571. 匿名 2019/06/23(日) 07:22:55
想像を絶する痛みだから、陣痛始まってパニックにならないように、怖がるのではなく腹をくくって覚悟を決めて下さい!
あなたは1人じゃない。赤ちゃんも一緒に頑張ってくれるからね。
+8
-1
-
572. 匿名 2019/06/23(日) 07:32:15
気持ちわかるなー!
私も陣痛始まったとき、もう止められないしこっからどんどん痛くなるんだ…というのが怖かった。キャンセルしたい!って思った笑
始まったらやるしかないんだけど、始まる前が一番怖いんだよね。
でもそんなことも、生まれてしまえば良い思い出。うちなんか一人っ子だから1回きりの体験になっちゃった。
主さんもがんばれー!
絶対大丈夫だよ。+6
-0
-
573. 匿名 2019/06/23(日) 07:33:16
私も産む前は時々ふととてつもない恐怖が襲ってきたけど、この世に60億人いるってことは60億人もの人がお産に耐えてきたんだー、私に耐えれないはずがないーって思ってた!!!しかもここは日本で最先端医療が揃ってるから何かあれば医者に委ねれば大丈夫!!!って自分に言い聞かせてたよ。いよいよ痛いときは、約80年生きるとしてそのなかのたった1日!!!ってお経のように呟いて乗り切った。笑
主さんが無事に出産乗り越えられますように。祈ってます。+8
-0
-
574. 匿名 2019/06/23(日) 07:34:54
早く無痛分娩が主流になってほしい
痛みを減らす措置が積極的に取り入れられないの先進国と思えない+21
-0
-
575. 匿名 2019/06/23(日) 07:36:46
お腹の赤ちゃんに「お母さん痛いの苦手だからシュルっと出てきてねー」って話しかけてたけど
やっぱり人生最大級の痛さだった笑
でも無事産まれてきてくれたからそれでよし+8
-0
-
576. 匿名 2019/06/23(日) 07:43:41
色々な情報があって、怖いのよく分かります!
お産も十人十色で、皆が同じお産とは限らないなので、主さんならではの、お産を!
大丈夫!
私は1人目は主人がそばにいたけど、陣痛中の呼吸に集中してたので(触られるのも嫌でした)、いても居なくても同じ!
2人目は主人は仕事でしたので、一人でタクシーで荷物持って、出産しました。とにかく呼吸!
鼻から吸って、口から蝋燭の火を消すように細く長く吐く。
全て終わった後には美味しいご飯が待ってるので、それを励みに♪
安産祈願!
+6
-0
-
577. 匿名 2019/06/23(日) 07:46:26
>>529
もういい加減バカげた嘘を書くなよ!
陣痛が無麻酔と同じなら余分な金払うわけないだろ。
少なくとも名の通った病院なら初期〜遅くても中期までには麻酔始めるから終わるまで普通に会話できる。+3
-4
-
578. 匿名 2019/06/23(日) 07:52:08
マイナス覚悟!
私は、
○○も産めたんだから、私が産めないはずない!
って嫌いな友達?知り合い?を思い浮かべながら産んだよ笑
この世の人間の数だけお母さんが頑張ったんだと思うと、自分も頑張れた。
そして嫌いな友達含め、産んだ人はこれを乗り越えたんだ凄いな〜と素直に思った瞬間だった。
話には聞いてたけど、産んだ瞬間に痛みは吹っ飛んだよ(^^)
赤ちゃんに会えた時の感動は、何とも言えない!
主さんも今は不安だろうけど、時が来れば絶対大丈夫!私は予定日6日過ぎてその時はストレスMAXだったけど、今となっては遠い過去だよ♪+16
-1
-
579. 匿名 2019/06/23(日) 07:53:44
無痛分娩じゃダメなのかなあ+5
-2
-
580. 匿名 2019/06/23(日) 08:00:41
今の時代、なぜ無痛の選択肢をスルーするのか謎
自然派でオーガニックしか買わない知人も無痛にしたよ笑+8
-2
-
581. 匿名 2019/06/23(日) 08:02:17
こんな私でも2回産めたから大丈夫ですよ!しかも産んだ後の方が怒濤の毎日で出産の大変さははとんど思い出せません(T_T)そんなものです。助産師さんの言う通りにすればちゃんと産めますよ(^_^)ノ+4
-1
-
582. 匿名 2019/06/23(日) 08:02:39
麻酔を使うのが当たり前で、自然派ママとか一部の人だけが何も使わずに産むような世の中になればいいのにね+4
-2
-
583. 匿名 2019/06/23(日) 08:06:33
>>5
たしかに会陰切開は麻酔無しだけど、何してるかなんて全く感じなかったよ。
それどころじゃない。+8
-0
-
584. 匿名 2019/06/23(日) 08:11:24
出産レポをひたすら見てイメージトレーニングしてたので実際に痛みがきてもまだこれからもっと痛いって思ってるうちになんだかんだあっという間に終わりました!
産んだ瞬間は嬉しさあり、1時間後に部屋に移動するときに痛くておしっこするのをためらうほどだったけど1日経ったら出産の痛みを忘れてしまいました!+0
-0
-
585. 匿名 2019/06/23(日) 08:11:53
怖がりでややパニック持ちなので、万全の体制の取れる周産期センターを利用しました。
ホテルのような産院も憧れたけど、私の周りはいい噂は聞かなかったので、待遇より命!と選択しました。
産科は個室で、満床の場合は内科(外科だったかな?)病棟の大部屋に移ってもらうかもと念書に書かれてあったけど、3人産んだけど移ることは無かった。
+3
-0
-
586. 匿名 2019/06/23(日) 08:12:41
産むまでは色々痛かったけど、産んだ瞬間に、ふつーに戻った。はっ!と我に返ったという感じ!
だから大丈夫だよ~!何人も産む人だって沢山いるんだから!+2
-0
-
587. 匿名 2019/06/23(日) 08:15:53
>>1
旅行バック、なんだっけ?コロコロついたやつ!あれにしたよ コロコロだから 楽。1ヶ月前にタクシー会社決めて 陣痛の時お願いしたいと伝えたから すぐ来てくれて安心だよ、
大丈夫だよ、みんな頑張れたから ひたすら我慢!我慢してたら可愛い本当に可愛い赤ちゃんが出てくる。わすれないでね
赤ちゃんも頑張ってる お腹の中で生まれるために回転して下がるその時赤ちゃんも苦しい お母さんも苦しい でも小さな赤ちゃんのために深呼吸して、たくさん空気あげてね
痛いとき 赤ちゃんの生まれるまでを画像でみたら 頑張れた
頑張ってね お母さん!+2
-0
-
588. 匿名 2019/06/23(日) 08:16:41
痛みに弱くて歯医者の麻酔で毎回震えながら冷や汗かいてる私でも二人出産出来たよ!
恐怖は痛みを増強させるから、なるべくリラックスして赤ちゃんの事だけ考えるのが良いと思います。
主さんも大丈夫だよ。+3
-1
-
589. 匿名 2019/06/23(日) 08:18:18
>>582
どんな産みかたでも 産めば同じだと思ってる!こだわらなくていいよね(私は貧乏だから普通分娩しか選択肢なしお金あるなら無痛分娩するわ)
赤ちゃん誕生する大事な日+2
-0
-
590. 匿名 2019/06/23(日) 08:26:00
逆に見られる方が変に緊張して、産みたいものも産めないよ…+0
-0
-
591. 匿名 2019/06/23(日) 08:28:13
こわいけど臨月迎えると出したくて仕方なくなるよ!
お腹重いし腰痛いし眠れないし、何より早く顔が見たくなる!
私も二人目妊娠中!陣痛怖い!
お互い頑張ろうね(^^)+4
-0
-
592. 匿名 2019/06/23(日) 08:36:57
怖いですよね
私はビビりすぎてまだまだ痛くなるんだって思い続けてたら、もう力んでいいよって言われて出産できました。
後育児書で赤ちゃんの方が出産の時苦しいみたいなのを読んでしまって、私が頑張らなきゃと思えました。+4
-0
-
593. 匿名 2019/06/23(日) 08:38:06
死ぬほど痛い思いしたけど
今じゃその痛み忘れちゃうくらいです(笑)
主さん頑張れ!!+1
-0
-
594. 匿名 2019/06/23(日) 08:41:45
予定日まであと3日なんですが、朝からお腹が痛い...
陣痛の痛みが分からないからこれが何の痛みなのか分からない。
なんだ〜こんなもんか!と思えるようにわざと自分をビビらせるようなエピソード沢山見て予習してますw
妊婦の皆さん頑張りましょう!+7
-0
-
595. 匿名 2019/06/23(日) 08:44:42
私は切るための局部麻酔の注射が1番痛かった。
陣痛は生理痛がいつもより痛いって感じだったなー+1
-0
-
596. 匿名 2019/06/23(日) 08:49:26
予定日1週間前の妊婦です。
初産なので早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、友達から聞く陣痛の痛さに怯える気持ちと、色々な感情が混ざっています。
ちょっとでもお腹に痛みがあると、え?!陣痛?!ってドキドキする毎日です(´;ω;`)
主さん、不安はたくさんありますが…可愛い可愛い赤ちゃんに会えると思ってお互い頑張りましょう!!!+6
-0
-
597. 匿名 2019/06/23(日) 08:49:56
分かります!経産婦ですが怖いものは怖い!!痛みを知っているからこそ余計に。
まだ妊娠初期ですが無痛分娩したくて病院探しています。ですが以前の病院より無痛分娩の病院は遠い上費用が+20万くらいになるらしく、、、
産婦人科は沢山あるものの、まだまだ無痛分娩が出来る病院は少ないですよね(泣)+1
-0
-
598. 匿名 2019/06/23(日) 08:50:42
よく歩くと良いって言うけど本当に歩くのおすすめ!
1日一万歩歩いてたら超安産で産まれたから!+7
-1
-
599. 匿名 2019/06/23(日) 08:57:20
陣痛の最中は「何でこんなに
根性のない自分が子供を産もうと
思ったんだよ」と自分で自分に
腹立つ位、超痛かったけど、
その3年後また二人目を産んだので、
耐えられる痛みなんだと思うよ。
因みに二人目の時は早く産みたいから
陣痛中、スクワット等してた笑
+4
-0
-
600. 匿名 2019/06/23(日) 09:00:15
気持ち痛いほどわかるよ!
19日に出産したけど、陣痛は本当に地獄の痛さ。腰がくだけそうだったし、いきみ逃しが全くできなくて、おしり近くまで裂けて縫ったから、座るのも今痛い。
産まれてからは寝不足でフラフラするし、おっぱいがでないからアザだらけで想像以上に辛いです。
赤ちゃんはかわいいから頑張れるよね。
+3
-0
-
601. 匿名 2019/06/23(日) 09:03:22
何か時々説教っぽいコメントもありますが、出産体験談も色々あるし、未知過ぎて不安ですよね~。
私はもうすぐ二人目の出産が控えていますが、一人目の陣痛~出産が体験談とかにもなかった流れだったのでパニックでした。
絶対終わる時はくるとわかっていても、先の見えなさで不安が大きかったです。
今回もどんな流れになるか心配ですが、確実に終わる!助産師さんの言うこと聞いておけば間違いない!と思えているので、不安は少ないです!
助産師さんはプロです。安心して任せてみてください(*^^*)+12
-0
-
602. 匿名 2019/06/23(日) 09:07:15
>>571
ごめんなさい!手が当たってマイナスに(;o;)+4
-0
-
603. 匿名 2019/06/23(日) 09:08:40
もうすぐ予定日。経験してるから余計に怖い。
無痛分娩する人うらやましい!
したかったけど近くでやってる病院がない、、+19
-2
-
604. 匿名 2019/06/23(日) 09:10:15
私は早く赤ちゃんに会いたくて楽しみしかなかったな。
今はこわいかもしれないけど、大丈夫!
乗り越えられるよ。
+1
-0
-
605. 匿名 2019/06/23(日) 09:11:14
確かに痛いけど、産んじゃえば痛みと一瞬でおさらばよ!
あのスッキリ感はすごい+3
-2
-
606. 匿名 2019/06/23(日) 09:13:22
ちなみにいきむところは膣のほうをイメージするとやりやすいよ+0
-0
-
607. 匿名 2019/06/23(日) 09:15:14
今月普通分娩で産みました!前日までははやく会いたくて陣痛も楽しみにしてたくらいだったけど、いざ陣痛始まると痛すぎてすごい叫んでしまってた。自分は叫ばないタイプだと思ってたのに人格変わりました(゚ω゚)力入りすぎてたから痛かったのかな…でももういきんでいいよって言われたらもう終わるんだって思って笑う余裕もできたし最後の力振り絞っていきみまくったよ!いきみ逃しも痛かったけど私は最後に赤ちゃんの肩が挟まってしまったのが最高に痛かったw赤ちゃん産まれたらもうかわいいしか言葉でなかったけどね。
産んだら痛みは忘れたけどもうあの痛みは経験したくない。次産むなら無痛にする+7
-2
-
608. 匿名 2019/06/23(日) 09:15:56
トピを申請した者です☆皆さんありがとうございます☆
やはり下痢の痛みと生理痛をすっごく酷くした感じの痛みがやってくるんですね((;°Д°;))カタカタ
元々生理痛酷くてロキソニンが手放せませんでした泣
その時がきたらあれよあれよと時間がどんどん進むのでしょうか(><)
私と同じ月数の人や近い人、経験ある方に色々聞けて感謝してます☆+21
-0
-
609. 匿名 2019/06/23(日) 09:18:37
産まれた時の爽快感はすごいよね!
ただ、その後の痛みも想定しておいた方がいいです。
産んだ後も痛いなんて聞いてないよ〜ってダチョウ倶楽部状態になりましたから。+14
-0
-
610. 匿名 2019/06/23(日) 09:25:33
まじで死ぬかと思った(笑)
でも産んだ後は一気に痛みも引いて赤ちゃんが可愛すぎてさっきまでの痛みなんてわすれたなー+5
-2
-
611. 匿名 2019/06/23(日) 09:30:40
>>608
主さん生理痛ひどいタイプなんですね。
だったら逆に想像しやすい痛みだし耐えられるかもです。
私も生理痛ひどくて毎月ロキソニン、ボルタレン手放せず、
運悪く薬がないときや痛すぎて吐いて薬が飲めないときなど、気を失いそうな生理痛に何度か見舞われたことがありますが
それよりはマシな痛みでした、個人的には…
陣痛が進んできて、痛いというよりいきみたくて辛い時間がしんどかったかなー…なかなか赤ちゃんが降りてこなくて…
でも痛みの合間に体力ふりしぼって立ってトイレ行ったり陣痛イス座ったりしたらストンと降りてきた!
陣痛イスは横になってる姿勢より楽だったし。もし産院にあったら試してみてください💫
赤ちゃん楽しみですね!!+0
-0
-
612. 匿名 2019/06/23(日) 09:31:03
私は思ったより痛くなかったです。確かに痛いけどなんとか我慢できるレベルでした。夏にお腹大きいととにかく暑くて大変ですよね。あと少し、頑張ってください!+9
-0
-
613. 匿名 2019/06/23(日) 09:32:46
大丈夫、産みの苦しみなんて
長い目で見れば人生の中で一瞬。
産んでからのほうが地獄だし。+4
-0
-
614. 匿名 2019/06/23(日) 09:36:08
主さん、わかるよ。
私もとても不安だった。
親戚のおばちゃんに言ったら
「だって入ってるものは出さないとー!」って言われて妙に納得しました。
頑張ってね。応援してるよ、アラフィフのおばちゃんより。+6
-0
-
615. 匿名 2019/06/23(日) 09:37:47
何人産んでも予定日近くなったらよりそわそわするけど、それより重くて苦しくてさっさと出しちゃいたいー!って思う。そんでちょっとしてお腹にいた時が恋しくてたまらなくなる。
今の時期も是非のんびりじっくり楽しんでね!
後期は検診も増えるし、ちょっとでも不安に思う事はしっかり先生に相談してね!
頑張れママ!
+4
-0
-
616. 匿名 2019/06/23(日) 09:39:41
なんだか痛くて訳分からなくなり、もがいているうちに産まれた。時間は止まらないので、大丈夫!痛くなったら明日の今頃には終わって赤ちゃんに出会えてると思いながら耐えた。+1
-0
-
617. 匿名 2019/06/23(日) 09:40:22
主さん、頑張ってね。
不安なのは誰でもそうだと思うよ。
人間の体ってすごいよ。
ちゃんと子供を宿して産めるようになっていて、出産で壊れないように
出来てるんだぁって自分の時につくづく感動したし、人知を超えた存在を意識したよ。
私の場合、本当に痛いのは分娩台に上がるまでで、そこからはただただ必死で
痛さはあまり感じなかった。
それよりも、産後の会陰切開の後の痛みだとか、腱鞘炎だとか、乳腺炎だとかの方が
ジリジリと何日も続いてしんどかったよ。
出産はゴールじゃなくて、そこから何年も続くマラソンのスタートだったわ。
+8
-1
-
618. 匿名 2019/06/23(日) 09:50:01
臨月になると早く赤ちゃんに会いたいって気持ちが大きかった
怖かったけどね
吸引分娩で輸血するくらい大変だったけど、赤ちゃんの産声聞いた瞬間、感動したよ!感動して泣いたもん!
+4
-0
-
619. 匿名 2019/06/23(日) 09:54:41
たしかに痛かったけど陣痛と陣痛の合間って意外にも冷静でしゃべれるし食べれる寝れる
いきむ時は痛さもどこえやら、出すのに必死で既に陣痛の痛みは忘れてたよ+1
-0
-
620. 匿名 2019/06/23(日) 10:00:10
私も同じだったのでよく分かります。遠い昔だけど…笑
お腹がぐっと大きくなる8ヶ月頃から急に怖くて怖くて不安になって考えれば考えるほど怖くなっちゃって💦
でもいざ陣痛来ると怖さなんて吹っ飛ぶから大丈夫😊
今はゆっくりのんびりしてね〜
主さん頑張れ!+1
-0
-
621. 匿名 2019/06/23(日) 10:03:40
1人目から2人目まで8年開いたので、
怖かったけど久しぶり産んだら
痛いのは当たり前なんだけど意外に3人目行けるかもと思ったよ。
怖い怖いと思い込みすぎて、案外アレ?って感じだった。
+2
-0
-
622. 匿名 2019/06/23(日) 10:06:37
この世に存在してる人していた人みんなが、母親から生まれてきたんだと思うと不思議だよね ほんと
出産控えてる方ファイトです!!
私は4人も産んだけど それでも妊婦さんが羨ましい しあわせだよ本当に+9
-1
-
623. 匿名 2019/06/23(日) 10:08:55
出産失敗したらどう責任とるの?子供産むの大変だから男にいろいろ求めるんでしょ?金はあってもイケメンじゃないから後悔してるとか毎日言ってるし、身長や学歴、長男は嫌とか言ってるけどそれって子供産む前提でしょ?これだけ好き勝手言って責任果たせないのはクズでしょw+1
-15
-
624. 匿名 2019/06/23(日) 10:11:31
私も普段、超絶ヘタレなので産む前はすごく心配でした。
でも、いざ陣痛始まって、助産師さんに「痛みレベル今、どのくらい?1がまあまあ、10がマックスだとしたらどの辺?」って聞かれて、「10って言いたいけど、きっとそれは私がヘタレなので10なんだ、普通の人には6とか7くらいに違いない」、とあらぬ見栄を張り続け、気がついたら生まれてました。
ひとりで産むんじゃないよ、赤ちゃんも結構協力して出てこようとしてくれてるって言うし、「産むぞー!」(自分)「産まれるぞー!」(赤ちゃん)「手伝うぞー!」(助産師さん)「頑張れー!」(家族)のチームワークだよ。
健闘を祈ってます。
+14
-1
-
625. 匿名 2019/06/23(日) 10:11:53
こわいよねー
私も怖かった
大きな大きな便秘が
いっぺに出た感じ
頭が出たらツルンとでました。
だけどそのあとの満足感
何とも言えないですよ。。
木の葉の船で太平洋を渡り切ったという満足感が
有りました。子を二人産みましたが2回経験しました。
怖いの体験しても皆さん二人3人産んでるよー
人生の時間から考えたらアッという間です。
+9
-0
-
626. 匿名 2019/06/23(日) 10:12:33
今月初産でした。
初めてが促進剤でしたが陣痛が痛かったです…
でも陣痛中も分娩中もとんでもなく叫んでてる人がいたと
姉から聞いてきたので叫ばずボソッと言ってました(笑)
やっぱり女は強し!だなあと思いました。+4
-0
-
627. 匿名 2019/06/23(日) 10:14:29
私自身は上の子が逆子のため帝王切開だったんだけど、母が生理痛が痛いと出産自体は全然耐えられるよって言ってたよ!母は生理痛ものすごくて救急車呼ぶレベルだったから…
+4
-0
-
628. 匿名 2019/06/23(日) 10:15:11
私も産まれる直前まで想像できない痛みが怖かったけど、陣痛が来ればそんなこと考えてる余裕もなくひたすら痛みに耐えてたら何だかわからないうちに産まれてたよ(笑)
ジェットコースターに乗ったみたいな感じだった。
母は強し、女は強し。大丈夫。
絶対に痛みに耐えられる!
そして赤ちゃんが産まれた瞬間、痛みなんて吹っ飛ぶ!+5
-0
-
629. 匿名 2019/06/23(日) 10:19:51
破水してからがめちゃくちゃに痛い!
どう産むか知らないけど陣痛は麻酔打たれるまで続くから痛い事に変わりはない。
私は陣痛始まってから3ヶ月ぐらいの記憶が曖昧になってるなぁw
産んでから8ヶ月は不眠不休になるから、産んで後悔するのはこの頃だけど喋り始めたら救われる事が多いからそこまでは試練やね。産んでから怒涛の如く忙しくなるよ。だから今しか休憩出来ない。どこの旦那も産んでからが育児放棄しだすから、産む前に育メン名乗ってたら要注意で全くあてにしたらダメ+1
-0
-
630. 匿名 2019/06/23(日) 10:20:06
3人出産したけど人間忘れる生き物だから生きていけるよね〜!
痛かったけど、具体的に思い出せって言われても思い出せないw
怖いよね、怖いから準備だけは万端に!
一人目は陣痛、陣痛って思ってたら破水からでした。
何がどう起こるか分からないから不安だろうけど、とにかく病院まで落ち着いて行ってね!+0
-0
-
631. 匿名 2019/06/23(日) 10:22:42
3日間陣痛に苦しんだ1人目より、2時間で産まれた2人目のほうが気が遠くなるほど痛かった。陣痛が最高潮に上がるまでの時間が短いと痛みに慣れなくてビックりする。+2
-0
-
632. 匿名 2019/06/23(日) 10:24:21
身体冷やすのはとにかく禁物!
わたしも去年の今頃妊婦だったけど、とにかく暑いのが耐えられなくてICE BOXばっかり食べて薄着でクーラー効いた部屋に1日中こもってたから身体めっちゃ冷やしてしまってた。
健康で順調な経過だったのにお産がかなり重かったのはそのせいだと思ってる(._.)
足首だけでもしっかり温めて、ラズベリーリーフテイー飲んで頑張って下さい♡+0
-0
-
633. 匿名 2019/06/23(日) 10:25:38
>>627
私も生理痛は入院レベルだけど、陣痛の痛みには負けたわ。アレさぁいきみ逃し?とかいうのは全く痛みは逃げないから陣痛の痛みを我慢出来る人って個人的にいたら凄いと思う。私はもう二度と産みたくないね、まだ生理痛の方がマシ。病院で点滴したりロキソニンである程度和らぐ。陣痛は全く和らがないし、酷いと丸2日か3日は我慢。朝から晩まで痛みで叫びながらだよ⁈個室ならいいけど相部屋なら超迷惑だよ。+7
-0
-
634. 匿名 2019/06/23(日) 10:26:11
痛かったけどマジですぐ忘れる!!+5
-0
-
635. 匿名 2019/06/23(日) 10:26:53
私もそうだった。不安で不安でたまらなかったよ。お花畑でルンルンなだけでなんていられなかった。
でも今生きてるし、フラフラだけど我が子は間違いなく可愛い!笑
そんな事言われても不安なもんは不安だよね、当時の私もそう思ってたわ。溜め込まないでどんどん発信して!スッキリ解決する事なんてないけど、少しはマシになるよ(o^^o)+2
-0
-
636. 匿名 2019/06/23(日) 10:32:38
>>623
なんの話をしているの??+9
-0
-
637. 匿名 2019/06/23(日) 10:33:50
根拠のない精神論にすがるばかりで本当に慰めになるのかな?
無痛の実績ある病院探すほうが遥かに効率的に確実に楽になれるのに…+1
-5
-
638. 匿名 2019/06/23(日) 10:33:51
>>633
全く同感です!!!
私も痛みが強過ぎて失神し運ばれたこともあったので、陣痛は耐えられる!
と思ってましたが比じゃない。
促進剤入れられてからは陣痛来るたびに全身が波打って痙攣して死ぬのかと思いました(泣)
いきみ逃しのテニスボールも全く効果なし。
合間合間に来る内診グリグリも地獄で、もうすぐ1年経つけど2人目なんて考えられません。+6
-0
-
639. 匿名 2019/06/23(日) 10:34:25
コメント読んで不思議に思って。会陰切開って局所麻酔してからしてませんか?
私はそうだったのですが・・・。
分娩時に痛かったって言ってる人は麻酔薬なしでされたってことですか?
はい プラス
いいえ マイナス+2
-1
-
640. 匿名 2019/06/23(日) 10:34:43
促進剤使うかの判断をする内診が予想外に痛かったかな。ちょっと刺激するねーって言うけど、明らかにグーだろってぐらいゴリゴリされた。陣痛は徐々に痛みが増すけど、その内診はいきなりだったからおったまげたよ。陣痛は忘れても、あの内診は忘れない。+2
-0
-
641. 匿名 2019/06/23(日) 10:36:11
痛かった気がするけど終わっちゃえばなんでもないよ!私でもできた、だから大丈夫!安産になりますよーに!!+0
-0
-
642. 匿名 2019/06/23(日) 10:36:40
無痛分娩で産みました。
よかったですよ+2
-1
-
643. 匿名 2019/06/23(日) 10:38:03
人によると思うけど、私はきつい便秘をだすような感じで、壮絶とかじゃなかった。
子供作る行為だって、文章とかにすると「え?サイズ感おかしくない?無理だよね?」って思うよね笑。でも何となくできる。
出産もお腹の子と力をあわせて息を揃えたら大丈夫だと思いますよ。
体に何かあればお医者さんが助けてくれる!+0
-0
-
644. 匿名 2019/06/23(日) 10:40:02
出産は本当個人差大きいね。陣痛の痛みが平気だったよ。2人とも陣痛から2時間以内。出産終えて一番端の病室まで 歩いていくし4時間後には授乳していたよ。もっと痛くなるものだと思ったらそうでもなく、看護師や旦那からいきみ逃がしというものもなく、周波がぐーんと上がるのを おお!上がってるって見てた+0
-0
-
645. 匿名 2019/06/23(日) 10:43:14
私は、すっっごく痛かったよ
でも安産で、陣痛から数時間後には無事に産まれていたから、たった数時間の辛抱だった
そう考えればたいした事はない+2
-0
-
646. 匿名 2019/06/23(日) 10:50:19
2人目で次の土曜日が予定日だけど、またあの痛みと戦うのか…ってドキドキしてる。
これから出産予定の方、頑張りましょう!+6
-0
-
647. 匿名 2019/06/23(日) 10:50:38
この痛みから解放されるなら好ま飛び降りたいって思ってた。本当トラウマ
でもそれより、産後のメンタルやられすぎてそっちの方が辛かった。+0
-0
-
648. 匿名 2019/06/23(日) 10:54:16
生まれた直後スッキリってよく聞くけど、やっと終わった、痛かったんだけど(怒)
って冷静にもう2人目ないからって旦那に言ってたな。+3
-0
-
649. 匿名 2019/06/23(日) 10:57:56
今年の春に1人目産んだけど、私も産む前までコウノドリ読んでネット記事読んで想像してヒエーってなってたけど、産んでみたら思ったより大丈夫だったよ。30時間かかって、今ではネタにしてる(笑)
痛みもすごかったしトラブル続きだったけど、こんなに先生や助産師さんが自分のために頑張ってくれてる…頑張らなきゃ!って気持ちになった。
産む怖さをずっと考え続けるよりも、産む前の貴重な時間を自分のためにゆっくり使ってね!+1
-0
-
650. 匿名 2019/06/23(日) 10:57:58
陣痛と後腹痛くてたまらないけど普通分娩も帝王切開も鉗子分娩も合わせて4回経験しました!
案ずるより産むが易し!
ほんと、そう思いますよ!+1
-0
-
651. 匿名 2019/06/23(日) 11:01:28
3日前に無痛分娩で出産しました。
1人目も無痛分娩だったけど今回とは違う病院でギリギリまで痛みに耐えましょうって方針で本当に最後だけ麻酔が効いた感じ。
今回は我慢しなくていいよという無痛分娩推進病院で早いうちから麻酔してお産は本当に楽だったけど陣痛が弱く吸引分娩で尾てい骨が折れて会陰部も切開ではなく裂傷してしまい産後の腰痛、会陰部の痛みが前回より凄い。
自然分娩でも無痛分娩でも帝王切開でも何かしらの痛みは伴うのだろうなと思った。
無痛分娩は最初の表面注射が痛くて痛くて…+11
-1
-
652. 匿名 2019/06/23(日) 11:02:39
LDRの個室だったけど、ナースステーション挟んで反対にあった病室にまで悲鳴が聞こえてるよって言われた。
痛みの個人差あると思うけど、呼吸法とかそんなんできない。触られるのも無理だったし、力まないでって言われても無理。
お願い切って、このまま死にたいって何回も言ってた(笑)
腰が内側から無理やりこじ開けられて、お腹をトラックで何度もひかれて内蔵飛びたした感じ。
ある医者が、出産は麻酔なしに片腕ちぎられるようなもんって言っててほんとそれってなった。+7
-7
-
653. 匿名 2019/06/23(日) 11:03:44
お母さん、こんなに辛い思いして産んでくれたんだね。本当にありがとう。+30
-0
-
654. 匿名 2019/06/23(日) 11:05:49
赤ちゃんの方が怖いと思うよ〜+3
-9
-
655. 匿名 2019/06/23(日) 11:06:49
痛いけど、子育てしてたら忘れるんだよね。
もっとそれどころでは無いから。
で、陣痛が始まって「あぁそうだ、出産って痛かったんだ。やっちまった。あーーー!いたいーー!」ってなるんだけど、また日々の生活と赤ちゃんの可愛さに忘れていってしまうんだよねw
パニック持ちとか、不安障害とか、普段からそういった精神的な疾患等を持っている場合は主治医に相談して、不安がないように持っていくのがいいんだろうけど、今まで日常生活普通に送れてきた人なら大丈夫だよ。+20
-0
-
656. 匿名 2019/06/23(日) 11:16:59
>>534
ありがとうございます(>_<)
よくテレビで見るような、寝ながら痛みに苦しんでいる時間が10時間とかではないんですね!!笑
違和感感じてからか〜!!
それでも4時間痛いだけでも恐怖です。笑+3
-0
-
657. 匿名 2019/06/23(日) 11:17:43
大丈夫だよ!何とかなるから。
痛いけど、我慢出来ない痛みじゃないよ。
いきみ方が上手かったら出産時間も短縮出来るから、イメトレしておくのもいいかも。
デッカイ硬いウン◯をする感覚だよ。
↑下品でごめん!
私は顔にばっかり力が入っちゃって、なかなか上手くいきめなかったから、参考までに 笑
頑張れー!
+3
-1
-
658. 匿名 2019/06/23(日) 11:18:34
お腹の中の赤ちゃんも出て来る時は命懸け!
赤ちゃんも頑張ってるし!苦しいんだ!痛くて辛いのは自分だけじゃない!と自分に言い聞かせてた!!
痛いものは痛いけど頑張ってください!!+6
-1
-
659. 匿名 2019/06/23(日) 11:23:11
陣痛室に、抱き枕持って行った方がいいよ!!痛いとき、それに抱きついてた!
痛いとき、痛いって思うと余計に痛いから、痛くない、こんなの屁だわ!痛くない!って自分に暗示かけると不思議と少し楽になる!+4
-0
-
660. 匿名 2019/06/23(日) 11:25:20
私の場合は誰もいない方が腹くくれてよかったよ!旦那いたら甘えたくなったり八つ当たりしたくなっちゃうもん。痛くても耐えるのみ!医療がついてる!頑張ってね!+2
-0
-
661. 匿名 2019/06/23(日) 11:26:53
一人目の無痛分娩最高すぎて二人目の出産もたのしみにしてる+5
-2
-
662. 匿名 2019/06/23(日) 11:30:33
書いてる人もいますけど、産む瞬間よりも陣痛が痛いです。
息ができないくらいの痛みで、巨大なペンチで腰を挟まれてるような感覚でした。
あと、私の場合は裂けたところを縫うのも、痛いし縫われてる感覚あるしで、恐怖でした。。+9
-0
-
663. 匿名 2019/06/23(日) 11:32:43
注射ですら緊張でドキドキバクバクしてた痛がりの私が大丈夫だったので絶対大丈夫です。
母から「痛いというより苦しい」と聞いて、実際そうでした。痛みで言ったら包丁で指切る方が痛い気がします。マラソン走るつもりでいたら、少しは勇気沸いてきません?+5
-0
-
664. 匿名 2019/06/23(日) 11:32:56
>>113
こんなこと言っていいかわからないけど、
出産育児経験ある女性と無い女性はやっぱりどこか違うと思う。
産んだ方がいいとか産まない方がいいとかじゃ全くなくて、
違うものは違う。
+32
-1
-
665. 匿名 2019/06/23(日) 11:35:27
まだいきまないで!が一番辛い
特に二人目の時は臍の緒の長さが足りなくて回旋異常起こしたので正に鼻からスイカの痛みだった
いきんでいいよーって言われたら「よっしゃー!」ってなるし産まれた瞬間は爽快感凄い
2回ともいきみ逃しが21時間、いきみ始めたら10分かからなかったよw+5
-0
-
666. 匿名 2019/06/23(日) 11:43:37
ハッキリ言って、出産は人それぞれだから何の参考にもならないよ。
自然分娩・促進剤分娩・帝王切開・緊急帝王切開・無痛分娩
計画しててもその場になると真っさらになることも沢山ある。
何日もかかる人もいれば数時間で終わる人もいる。
腰に来る人もいればお腹だけの人もいる。
お股を切る人もいれば裂ける人もいれば伸びる人もいる。
1つ同じことは
そこからが本当のスタートということに気付く。
一心同体だった妊娠中が懐かしいかもしれないけど、心配しなくても良くも悪くも産まれた後も一心同体。
子供が楽しそうなら自分も楽しいし苦しければ自分も苦しいし悲しければ悲しい。
長い長い、本当に長い新しい人生が始まる。産んだ後は「自分の人生」ではなく「子供と共に生きる人生」
+9
-3
-
667. 匿名 2019/06/23(日) 11:50:20
男はいよねぇ。
痛みもなく自分の子供持てるんだから。
はやく無痛分娩がスタンダードになって欲しい。
そして保険適応に。+29
-1
-
668. 匿名 2019/06/23(日) 11:52:44
私、陣痛は重い生理痛レベルでした。
そういうパターンもあるので、案ずるより、ですよ!+8
-0
-
669. 匿名 2019/06/23(日) 11:54:24
>>664
子供いない分、男性並みに働いて納税してる人に対してもやたら上から目線になるよね。
子供関係の色んな手当ては税金からだから、子無しでバリバリ働いてる人だって社会に欠かせないのにね。
+5
-3
-
670. 匿名 2019/06/23(日) 12:01:44
三度目の妊娠だけどやっぱり怖いです!
いつ来るかわからないからドキドキしますね‥
皆さん頑張りましょう!+0
-0
-
671. 匿名 2019/06/23(日) 12:06:31
>>667
韓国が10年前くらいから麻酔科医の麻酔が保険適用だって聞いて正直驚いたわ
日本人がアジア先進国内で一番遅れてるって真実かもね+7
-0
-
672. 匿名 2019/06/23(日) 12:11:52
陣痛の間隔が短くなるとびっっくりするくらい痛かったけど、産んでみたらどんな痛みだったか忘れたよ!
だけど当分出産はいいや笑+5
-0
-
673. 匿名 2019/06/23(日) 12:12:25
書いてる人いるけど2人目の方が怖かった!
あの痛みをまた味わうのか。って
3人目は作らない予定なのであんな痛い思いしたのに2人目産んだ直後にもう産まないのかーと思うと寂しくなったよ
直後に思うんだもん!ほんとに子供って特別!母強し!
大丈夫!大丈夫!+6
-2
-
674. 匿名 2019/06/23(日) 12:16:59
壮絶な出産だった。。。
促進剤で3日かかってやっと本陣痛。。。
そこからさらに12時間かかって、破水、いきみまで行ったのに、赤ちゃんの頭の方向が悪いと、先生が手を突っ込み赤ちゃんの出かけている頭をグリグリ。。。
結局方向変えれず、緊急帝王切開、出血多量、2、2リットルの出血(羊水含まず)で、輸血、フラフラの状態で育児スタート。。。。
って出産大変だったけど、その後の育児が本当寝不足不眠不休で、出産なんてどうってこと無いなーと思った。。。
可愛い赤ちゃんに会える出産、全然余裕だよ。
痛さもすぐ忘れたし。
でも育児は本当大変。
今の間にいっぱい睡眠とっといたほうがいいよ!
自由時間も満喫しといた方がいい。+8
-0
-
675. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:09
荷物だけは絶対にまとめて置いてね!
私は2人目の時、陣痛が進むの早くて、荷物用意してたから持って出るだけの状態でほんと良かった。
あと、携帯のバッテリー常に満タンにして用意しとくのと、タクシーは普通のだと乗せてくれるかわからないから介護タクシーが良いかも。
近くに知り合いがいたら声かけておくのも良いかも。
お産は大変だけど素晴らしい経験だったよ、
無事産まれますように。+2
-0
-
676. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:34
結婚すらまだですが、つわりも怖い。
吐き気とか嘔吐とか耐えられる気がしない
それが終わっても陣痛
さらに力んで産まないといけないとか…
世の中のお母さんは凄すぎる+4
-0
-
677. 匿名 2019/06/23(日) 12:19:10
>>668
私もそうだった!!
言うほど痛くなかった!!
それよりいきみたいのに、子宮口がしっかり開くまでいきめないの方が大変だった。
+3
-0
-
678. 匿名 2019/06/23(日) 12:19:40
来月出産予定です。先生からとにかく歩いてと診察の度に言われるのですが、妊娠中運動されてた方、実際出産の時はどうでしたか?+3
-0
-
679. 匿名 2019/06/23(日) 12:22:00
>>678
特に効果なく難産だった。
+6
-0
-
680. 匿名 2019/06/23(日) 12:28:09
私は陣痛から出産まで8時間くらいかな。
でも本当にめちゃくちゃ痛かったのは最後の2時間ぐらいかな。それまでは、なんだこんなもん?我慢できるよって思ってた。
最後、もうちょっと上手にいきめたらもっと早かったんだと思うけど、わからないし怖いしで、ちょっとパニックになってしまって。
だけど助産師さんがずーっと横でいきみかたの声かけしてくれるから心強いよ!一人きりにされる事はないから。
正直旦那は立ち合いだけど意味なかった、、
だけど、立ち合いはおすすめする。
あんなに苦しんで産むんだってことを見たら、
奥さんのことも子供も大事にしようと思う見たい。
お産の痛さは、あとどのくらいの時間がかかるのかわからない恐怖もあるんだと思うよ、ちゃんとあと何時間とか分かるのなら我慢できそう。
2人目は無痛分娩にしました。
産むちょっと前まで談笑して携帯いじって
楽しいお産でした。+3
-0
-
681. 匿名 2019/06/23(日) 12:30:25
陣痛〜出産は本当にキツいけど、産んだあとの爽快感と幸福感は凄いよ!!
これを乗り越えれば赤ちゃんに会える!もう少し!と自分を励ましながら頑張ってね。+3
-0
-
682. 匿名 2019/06/23(日) 12:31:07
日本も無痛分娩がスタンダードになればいいのに+5
-0
-
683. 匿名 2019/06/23(日) 12:31:35
私もビビりまくってだけど、結局緊急帝王切開になったよ。促進剤打ったら赤ちゃんの心拍が下がったからなんだけど。
帝王切開するって聞いた時、誰にも言えないけどやったーと思っちゃった。そのくらい陣痛が怖かった。+7
-0
-
684. 匿名 2019/06/23(日) 12:32:01
もうちょっと長くいきんでと言われ続けた。
うまくできなくて。
水泳とか吹奏楽とかやってた人は上手いらしい。
うまくいきめると早いらしいよ。+8
-0
-
685. 匿名 2019/06/23(日) 12:36:29
咳の腹筋への力の入れ方でいきむといいっぽい+1
-0
-
686. 匿名 2019/06/23(日) 12:40:23
私も怖くて怖くて仕方なかったけどなんとかなりました。
大丈夫ですよ!!
頑張れ!!
私はぶっちゃけその後のおっぱいマッサージの方が辛かった...+2
-0
-
687. 匿名 2019/06/23(日) 12:41:39
私は無痛以外考えられないな
双子だったから帝王切開だけど+3
-0
-
688. 匿名 2019/06/23(日) 12:41:41
赤ちゃんも頑張ってる!+2
-0
-
689. 匿名 2019/06/23(日) 12:42:27
アラフィフです
高校時代、家庭科の授業で出産シーンのビデオを見せられました
アホな女子高生の私はてっきり、出産➡「帝王切開」と思い込んでいたため、ちがうところから赤ん坊が出て来る事実に驚愕((((゚д゚;))))
「絶対に自分にはムリっ」と感じました!
だから、子供はつくる事が出来ませんでしたとさ+4
-3
-
690. 匿名 2019/06/23(日) 12:43:04
>>678 私は毎日ウォーキングしてて超スピード安産でした。でも関係あるかはわかんない。+1
-0
-
691. 匿名 2019/06/23(日) 12:46:34
もう絶対無理な痛み、、
だけど痛みに相当弱い私でももう無理!辞めます!って何回もいいながら結局耐えれました(><)
会陰切開も産後の縫合も痛すぎてもう無理だぁ..+0
-0
-
692. 匿名 2019/06/23(日) 12:47:20
出産の壮絶さを多くの人に伝えたいと思ってる人の足はひっぱらないでおこうと普段ネットでは言わないようにしてるけど、
...案外あれ?って思うくらい平気でした。正気を失うとかもなかったよ。軽い方なんだろうけど。+6
-0
-
693. 匿名 2019/06/23(日) 12:47:45
出産時痛すぎて何を励みにしたかというと、看護師さんのお母さん息むの上手!って言葉。子供みたいに、そうでしょ?上手でしょ?みて!もっと息めるよ!みてみて!と思いながら、デトックス気分で全部出してやる!と思って息んだ。今思えば、あの時間充実してた。笑 でも辛かったのは、子宮口7センチで息まないで!って言われてた時。大丈夫!なんとかなる!笑+5
-0
-
694. 匿名 2019/06/23(日) 12:51:30
2人目だけどやっぱ怖い。
腹筋が全くないから帝王切開になったらどうしよう…と今から怖い。
+2
-0
-
695. 匿名 2019/06/23(日) 12:52:35
大丈夫、頑張れる!とか言うけど、そんなレベルの痛みじゃない。本当死ぬレベル。だからこそ医療の整ったこの現代の日本でお産ができることが有り難い!命を落とすかもしれないという恐怖なくお産できたのは 周囲の環境のおかげ!
頑張る!とか思わずに周りに頼って任せたらいいよ。あとは赤ちゃんが自分で出る頃をきちんと見極めて上手に出ようと頑張ってると思ったら、なんとなく乗り越えられる!+4
-1
-
696. 匿名 2019/06/23(日) 12:55:45
>>224
最近は浣腸しないみたいですね。出したいなら出していいって感じでアルコールシートのような物で吹いてくれます。アルコールの匂いが凄かったので間違いないです。+2
-0
-
697. 匿名 2019/06/23(日) 12:55:52
私は生まないままうめないとしになってしまうほうがこわい+6
-0
-
698. 匿名 2019/06/23(日) 12:57:15
出産なめてた私が通ります。
本当に死ぬんじゃないかと思うレベルの陣痛だった。
あれで死なない私達女って凄いよ!(笑)+10
-2
-
699. 匿名 2019/06/23(日) 12:59:13
37歳で産んだけど陣痛始まって産むまで8時間だったけど最後の2時間くらい疲れちゃってね。もうダメかと思った。若い頃はマラソンやってたし体力あると思ってたけどダメだね。もっと体力作りしとけばよかった。+10
-0
-
700. 匿名 2019/06/23(日) 12:59:26
私も産む前は痛いだろうなー!痛いの嫌だなー!怖いなー!うわー!状態で前駆陣痛でも痛いやん!ぎゃー!でいざ陣痛始まったら痛すぎて声出ない状態で22時間耐えました。
…不思議なことに出したら恐怖も痛みも全てあれ?どんな痛みだった?ってわすれちゃいまして。
大丈夫です!他の皆さんが書いてると思いますが案ずるより産むが易しです!主さん、これから出産の方元気な赤ちゃんを産んでください!+1
-0
-
701. 匿名 2019/06/23(日) 13:07:48
3人目妊娠中。このトピ見たら怖くなってきた。
生理痛の重いって言う人羨ましい
普段から生理痛転げ回るほど酷いのかなぁ?それは
それでしんどいけど、、、
私1人目の時は息できないし怖いし
けど時間的に早く終わった。2人目は
怖さ知ってたから尚更恐怖だったけど
やっぱり痛くて泣いたw
+5
-1
-
702. 匿名 2019/06/23(日) 13:08:04
>>598
わかる。運動してた人は大抵安産。私のまわりでは。
スポーツ選手は安産だろうと勝手に思ってる。+5
-1
-
703. 匿名 2019/06/23(日) 13:12:03
一人目の時、会陰切開したんだけど麻酔してから切ってもらったからか産む瞬間は全然痛くなかった。
出てる感覚もそんなになし。
二人目の時、あまりのスピード出産で先生来るの遅くて会陰切開も何もなしに産んだら、産む瞬間めちゃくちゃ痛かった。
頭が挟まってる感覚も分かるし、本当に辛かった。
産んだら泣いた(笑)一人目泣かなかったのに。
そう思ったら会陰切開してもらって麻酔ありの方がいいんじゃ?って産んでから思ったよ!+12
-0
-
704. 匿名 2019/06/23(日) 13:13:07
拷問みたいにめちゃくちゃ痛かったけど、この痛みはいつか絶対終わる.......この痛みはいつか絶対終わる.......と念じて耐え忍んでいました(笑)わたしは産む時より陣痛の方が痛かったです。
アドレナリンめちゃくちゃ出てるので、産んだら痛かったことなんてすぐ忘れました!+12
-0
-
705. 匿名 2019/06/23(日) 13:24:04
歩き回ってたら安静指示からの早産に⤵︎+2
-0
-
706. 匿名 2019/06/23(日) 13:24:29
24歳で第一子出産したけど、
38時間掛けて促進剤も使って産んだよ。
若いからスルッと産まれると思ってたけど全くだった!
本当お産て人それぞれだよね。
案ずるより産むが易し
まさにそうだと思う。
考えても仕方ない、考えちゃうんだけどね。
これから出産控えてるみんなが母子ともに無事でありますように!+8
-0
-
707. 匿名 2019/06/23(日) 13:25:19
ど近眼で2回とも赤ちゃんがよく見えなかった。。黒い髪の毛だけボンヤリと…+18
-0
-
708. 匿名 2019/06/23(日) 13:29:46
>>1
私も夜中に自分で1人で荷物持ってタクシー乗りました。産むぞ!!と謎の馬鹿力が出ますよ!大丈夫!+5
-0
-
709. 匿名 2019/06/23(日) 13:29:56
立会いだったけど旦那はいらんかった。変な時に腰さすってきて邪魔だし、途中からはずーっと横のソファでいびきかいて寝てるし💢
二人目は一人で産んだ。2人目は分かってたし。+11
-0
-
710. 匿名 2019/06/23(日) 13:30:02
分かる分かる!
私もすごく怖かった!
予定日が近づいてきて、毎日毎日、恐怖におののいてたなぁ(T_T)
でも、いざ、陣痛が始まったら
よしっ!2人で(お腹の子と)頑張るぞ!
って、腹くくれました。
それにいよいよ陣痛が強くなってきたら、側で頑張れとかゴチャゴチャ言われたり、飲みたくもない水を飲め飲めと言われたりするのが、ホントに邪魔くさかった!
(返事出来ないほど苦しいのに)
だから、助産師さんやお医者さんが居れば、大丈夫。
+8
-0
-
711. 匿名 2019/06/23(日) 13:30:22
2歳の息子がいます
陣痛中と産後すぐは二度と産むか❗️
なんて思ってましたが
1ヶ月もしたら愛しくて忘れました
今二人目妊娠希望しています
大丈夫❗️だけど産後はお大事にね❗️+9
-1
-
712. 匿名 2019/06/23(日) 13:31:16
>>710
助産師さん、神様に思えるよね。私も好きな助産師さんに、行かないで!ってすがっちゃったよw+10
-0
-
713. 匿名 2019/06/23(日) 13:34:49
>>702
私もスポーツやってたし、産前は歩いて通勤してたせいか、病院に行って4時間で生まれました!
でも、ホントのアスリートの方で、産道に筋肉付きすぎてて難産気味だったという人がいたけど。程度の問題だろうけど。+4
-0
-
714. 匿名 2019/06/23(日) 13:37:20
>>712
産む時って、助産師さんしか頼れないもんね!
お医者さんが登場するのは、生まれる直前だしね。+14
-0
-
715. 匿名 2019/06/23(日) 13:41:38
痛みに関しては麻痺してたのか?
痛みを説明しろと言われてもよくわからないし、今思うと思ってたよりもそんな痛くなかった。
陣痛は波があるからおさまった時にもっと休みたいのに、また意に反して耐えなければならない感覚が襲ってくるのが不快。
あとだんだん痛みが強くなってきて、初産だとどこまで痛くなるのかわからない不安から周囲に対して口調がきつくなってた。
出産の時に割と本性や性格が出ると思う。
でもこんな自分でも産めたからホント大丈夫としか言いようがない。
+9
-0
-
716. 匿名 2019/06/23(日) 13:43:47
>>652おおげさね
事故の方がよっぽどか痛いわ
+4
-0
-
717. 匿名 2019/06/23(日) 13:44:56
痛くても怖くても、産ませてくれる、必ず終わる。我慢せず叫べ、ただし暴れるな。危ないから。+5
-0
-
718. 匿名 2019/06/23(日) 13:47:09
2人とも自然分娩だったけど、自然分娩、帝王切開、無痛分娩の3パターンを経験してみたい。1人目と3人目ではコンディションが違うんだろうけど。
+4
-0
-
719. 匿名 2019/06/23(日) 13:56:11 ID:gTSjNOczx4
不安と恐怖の中いざ陣痛が始まり初めて子宮口全開になってまだ耐えられる痛みだと思ったらもう一段階痛みが来て激痛のあまり叫んだよ(笑)
でも凄い痛かったはずだけど、赤ちゃん見たら感動で涙が止まらなかった!
陣痛も最初から激痛じゃ無いし怖がったり緊張するとお産が進まないから気楽にね♪
痛かったら叫ぼう(笑)+3
-0
-
720. 匿名 2019/06/23(日) 13:57:19
産むときは母体もいたいけど、産道通ってくる赤ちゃんも痛いって聞いたし、実際あんな狭いところとおってくるの相当キツイだろうなっておもったら、早く産んであげないとという使命感のほうが強かった。+5
-0
-
721. 匿名 2019/06/23(日) 14:10:15
人類何万年も同じように出産繰り返していまのいままで生きてきてるんだから大丈夫だよ。
臨月の時とにかくそう思うようにしてた。
不安だよね、暇さえあれば色々検索しちゃったりして、、。でもお産って人それぞれだから。痛みの感じ方も違うし、赤ちゃんの大きさや骨盤の大きさ、からだのやわらかさ、全てが違うから、始まってみて初めて解るかんじよ。だからむやみに心配してもしょーもないから、諸々の手続きや支度を確認しておく。しっかり食べてしっかり寝る、無理ない程度に運動。お産に向けて備える。これがベストよ。
安産になりますように。+5
-0
-
722. 匿名 2019/06/23(日) 14:11:25
最後の方の痛みはごつい男が何人かがかりで内臓を掴んでぐちゃぐちゃに潰されてる感じ。
で、陣痛と陣痛の間に痛みのない時間が一瞬あるんだけど、その後にまた内臓破壊がくる、の繰り返し。
拷問ってこんな感じかなって思った。
で、もういきまなくていいよと言われてから、
産まれる瞬間の出る時がまためっちゃくちゃ痛い。
1番狭いところが破裂する、って感じ。
だけど産まれた後嘘のように痛みがない。
そして感動して号泣!!
そのあとの後陣痛がまたえぐいけど。
無痛で産んだ時は産まれるまで痛くないけど
産んだ後、尿道に管を通されておしっこを取るんだけど
それがめっちゃくちゃ痛い。。
でも、陣痛に比べたら1000分の1だよ。
+4
-0
-
723. 匿名 2019/06/23(日) 14:13:05
お産の時に看護実習で立ち会いしたけど
パパは奥さんの頭側にいないといけないことになっていて学生は股側にいて、
ずーっと「出てくる、出てこない」と見てて
パパさんボケーッとして奥さん一人頑張って
まわりは励ます光景に薄ら寒さを感じて、
分娩台に乗る自分を想像出来なくなった。
女医さんが針で縫ってたら、偉い男らしいなと
思った。産婦人科医♀が妊娠中でステーションをうろうろしたり、とにかく出産場所が怖い。
助産師さんを専攻した人の気が知れない。
+0
-5
-
724. 匿名 2019/06/23(日) 14:15:49
怖いなら無痛分娩にしとけばよかったのでは?
金がないとかちょうどいい病院がないとかなら仕方ないけど。+4
-1
-
725. 匿名 2019/06/23(日) 14:18:41
出産して思ったのは助産師さんってすごいなと思った。
助産師さんがいなかったら乗り切れなかった。
いきみかたとか、励ましとか、声かけがどれほど大事かわかった。
先生は産まれる瞬間居て、縫うだけ。
やっぱりお産は女の人の仕事なんだと思った。
私の場合看護師さん、助産師さん全員女性だけど
お産の場合のみ、絶対に女性がいい。
理屈じゃなくてそう思った。
+13
-0
-
726. 匿名 2019/06/23(日) 14:19:10
大丈夫!
産んじゃったらあの痛みはなんだったの?!って感じで二人目が欲しくなるから
普通分娩も帝王切開もどっちも大変だと思います+1
-0
-
727. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:00
私、無痛分娩したけどちょっと後悔したよ。
出産の後すぐちょっと心配なことがあるとかで何週間か、赤ちゃんが入院した。
無痛分娩のせいかどうかわからないけど、
無痛の場合、吸引分娩になる事が多いみたいで、
うちの子もそうだった。
吸引だとトラブルがある場合があるようで。
もちろん何にもない人が大半だし、うちもそのせいかどうかわからないけどすごい自分を責めてしまった。
結局、赤ちゃんは退院後元気になってもう大きくなったけどね。
普通分娩でもいろんな事があると思うし一概に言えないけどね。+5
-0
-
728. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:16
いい助産師さんにあうといいよね、一人目のときムスーってした助産師さんで気持ちが落ち着かなかった。
二人目の時はちょっとあわてんぼう感はあったけどベテランの助産師さんで大丈夫よ、平気よ、それが普通よ~っていってくれてほんと安心して出産できた。+7
-0
-
729. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:32
出産怖いですよね!
私も3月に3人目を出産したばかりですが
どの子の時もドキドキで不安で
でも旦那が頼んないし子供の前では
しっかりしなきゃとずっと頭の中で
色んなハプニングを想定して
イメトレしてました!
大丈夫ですよ!何とかなるもんです!+2
-0
-
730. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:23
帝王切開の場合はお腹の中を触られてる感触がすごく気持ち悪くて嫌だったって友達が言ってた。
私はお産じゃなく麻酔でお腹の中に処置した事があるからなんとなく言ってる事わかる、すごい気持ち悪かった。
それに帝王切開の場合産んだ後熱が出るんだよね。
だからどちらにせよ、お産は大変だよ。+1
-0
-
731. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:32
出産これからの方、誰一人として同じ出産はないから落ち着いて頑張って
私は2人産んで3時間と2時間だから周りからは楽と思われますってお話ししてた時に助産師さんはお産の進みが早ければ痛みもそのぶん増すから、楽とかではないよねって言ってもらえてなんか嬉しかったよ
旦那は一人目の立ち会いでイラついたので二人目はいなかったんだけどプロの助産師さんと集中できてよかったよ+11
-1
-
732. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:46
>>716
いやいや、私も同じ感じだったよ。もともと怖がりの人ならこんな感じじゃないかな。
痛みに強い人と弱い人がいるって看護師さんに言われたよ。+3
-1
-
733. 匿名 2019/06/23(日) 14:28:17
私も凄いビビってたけど、周りから言われるほど痛くなかった!中にはそうゆう人もいるから安心して( ˘ᵕ˘ )女にしか経験できない痛み!貴重な体験だよ!頑張ってね!+4
-1
-
734. 匿名 2019/06/23(日) 14:31:00
人それぞれだけど私は陣痛そんなに辛くなかった。
痛いは痛いけど下痢のひどい感じの痛さというか。
よく言うこの世とは思えない痛みではなかったよ。+4
-0
-
735. 匿名 2019/06/23(日) 14:32:13
二人目の時は破水から始まったから、なんか異様に怖くて震えが止まらなかったなー+2
-0
-
736. 匿名 2019/06/23(日) 14:46:34
陣痛中は「無痛分娩にすれば良かった~。もう二度とお産なんて無理!」って思ってたけど産まれてしまえば痛みなんて忘れちゃうんだよね。そんな私は秋に第二子が産まれます。+5
-0
-
737. 匿名 2019/06/23(日) 14:47:45 ID:mIruQlMwfD
私は2人目、夜中だったので誰も来ないまま1人で産みました!1人でも大丈夫です☆助産師さんが居てくれれば旦那さんより安心です( ¨̮ )笑 これから出産するみなさん安産でありますよーに♡+2
-2
-
738. 匿名 2019/06/23(日) 14:48:15
お腹の赤ちゃんも出産時は、苦しいらしいです。だから、赤ちゃんも頑張ってると思えば、頑張れました。痛くならないと子宮口も広がらないし。
もう、産むしかないのです!+7
-0
-
739. 匿名 2019/06/23(日) 14:53:27
私は出産よりも、断然つわりの方が辛かったよ…
今2人目出来て、絶賛つわり中だけどやっぱり出産の痛みのほうがましだなーて思う。+2
-1
-
740. 匿名 2019/06/23(日) 14:54:53
主さんと同じ8カ月妊婦です。
色んな情報や経験談など、見たり聞いたりもするし確かに痛みに対する恐怖はありますよね(^^;
それに足つるし、肌は荒れるし、身体重いし、、って言うたらキリないけどここまできたらやるしかないって思ってます。
痛みの恐怖や不安に思う仲間が他にもいると思って、可愛い我が子に会えると思って一緒に頑張りましょう!+1
-0
-
741. 匿名 2019/06/23(日) 14:57:42
いざ陣痛がくると怖いと思う暇なくただひたすら痛くて、あっという間に時間も経ち朦朧とした意識の中気づいたら産まれてた(笑)+0
-0
-
742. 匿名 2019/06/23(日) 15:00:41
確かに痛いよね(;^ω^)
でも、赤ちゃんの顔見たら忘れちゃうよ。
ご武運を!!+1
-1
-
743. 匿名 2019/06/23(日) 15:06:56
無痛分娩にしたのに開始時刻6時間前に陣痛が来てしまいその間ばっちり地獄の苦しみ味わったよ。結局無痛を味わえたのはラストたったの2時間。1番痛い時に無痛になったので良かったとは思うけどこんな予定じゃなかった。お金少し割り引いてほしい。ちなみに無痛はプラス10万出せばやってくれたので出す価値はあったなと思う+1
-0
-
744. 匿名 2019/06/23(日) 15:07:12
>>608
下す痛みというか、壮絶な腹下し2時間の後で、陣痛スタートしました。
なので、お産中に便は出ず。それだけは良かった!(笑)
スピード出産で、痛みを緩和させるホルモンなども間に合わなかったようで、最初からひたすら痛くて、手で広げてもらっても、切開されても、裂けても、導尿もそれ自体の痛みを感じず。
陣痛の絶え間ない痛みしかなかった。いきみたい気持ちもゼロ。
産後、下手な先生に縫われてる間は痛かったけど、上手な院長に縫合変わったら痛みなし。
私は陣痛の痛みがすべてでした。
スピード出産なら、スピード出産にしかない種類の痛みがあるそうです。
その時にならないとわかりませんが、助産師さんが神様に見える人が多いのは変わりないです。助産師さん信じてのりきってください!+3
-0
-
745. 匿名 2019/06/23(日) 15:10:18
私もちゃんと産めるのか不安だったし陣痛は怖いしどんどん寝苦しくなるし、病院まで行けるのかって悩みは尽きなかったけど産めました!しかも今までの不安や陣痛の痛みを忘れるくらい生まれてきてくれた瞬間からやっと会えたね〜可愛い〜って気持ちになりました(;_;)だから大丈夫!!もうすぐ可愛い我が子に会えますよ!!頑張ってくださいね(^^)+0
-0
-
746. 匿名 2019/06/23(日) 15:10:38
お腹大きくなってくると早く産んで楽になりたいとか思ってたけど、産んでからも大変で新生児の頃の記憶があまりない+4
-0
-
747. 匿名 2019/06/23(日) 15:11:08
陣痛より悪阻の方が辛かったってよく見かけるけど本当??+7
-2
-
748. 匿名 2019/06/23(日) 15:12:53
生まれてきた赤ちゃんの顔見たら痛みなんて忘れちゃうよって母親に言われてたけど
そんなことはなかった笑+3
-0
-
749. 匿名 2019/06/23(日) 15:16:25
大丈夫だよー!みんなそうだからねー!
もう産むしかないんだから怖がるだけ損だよ+0
-0
-
750. 匿名 2019/06/23(日) 15:22:40
ピークの時は痛すぎて息ができなくなったな。あれ?呼吸してるはずなのに滅茶苦しい。ぼーっとしてきて意識遠のいてきた。ヤバイ死ぬんちゃうん?ヤバイヤバイ呼吸呼吸!!って感じだった。助産師さんはゆっくり深呼吸してーって言ってたけど私は過呼吸になってたよ+2
-0
-
751. 匿名 2019/06/23(日) 15:39:39
江戸時代とかの出産って医療も進んでないだろうし今よりも命がけだったんだろうね+18
-1
-
752. 匿名 2019/06/23(日) 15:40:24
安産祈願+15
-0
-
753. 匿名 2019/06/23(日) 15:40:31
痛いんだけどなぜか頑張れる。こんな怠け者の自分でさえが痛いけど最後まで頑張れた。人間の本能だと思います。1人で病院行くならギリギリなで我慢しないで、お腹痛くなったらとりあえず病院行った方がいいです。+9
-0
-
754. 匿名 2019/06/23(日) 15:40:58
分娩中は確かに地獄だけど、子供の顔見たら痛みも紛れるってか忘れる。+9
-0
-
755. 匿名 2019/06/23(日) 15:41:20
>>747
悪阻も出産も個人差があるからね〜。
スピード出産で悪阻は入院レベルの私は悪阻の方がきつかった。
悪阻は終わりが見えないのが肉体的にも精神的にも辛い。出産は痛みが地獄レベルだけど終わりは見えるわけで…。
もちろんつわりがなくて出産が辛い方もいるし、どっちが〜ってわけじゃないからね。ただの経験談だよね。+7
-0
-
756. 匿名 2019/06/23(日) 15:43:41
わたしは1日以上陣痛続いたけど、なぜかずっと頭に「辻ちゃんなんて4回も経験してる、大丈夫」って言葉があって頑張れたよ笑
多分がるちゃんでいつも目にしてたから笑+20
-0
-
757. 匿名 2019/06/23(日) 15:44:33
陣痛始まったら怖いとか思う暇ないから大丈夫…と、わかった。
自分との闘い。
ものすごい怖がりの2人目37週です。+8
-0
-
758. 匿名 2019/06/23(日) 15:45:34
二度と経験したくない痛みだったけど、頑張って良かったと思えるくらい子は可愛いです。+13
-0
-
759. 匿名 2019/06/23(日) 15:48:57
破水してまだ産まれないよね〜なんて笑ってたけどその1時間後に産んだので、のんびりしてたら危険だと思った。+7
-0
-
760. 匿名 2019/06/23(日) 15:49:25
大丈夫!
私も8カ月くらいの時怖くてどうしようもなかったけど、実際陣痛来るともうすぐ会えるんだと思ったら痛みも何とか乗り越えられる!
いきみのがしの呼吸法今から練習しておくと良いよ!+3
-0
-
761. 匿名 2019/06/23(日) 15:53:36
>>747
重症妊娠悪阻で入院した私は、悪阻の辛さが100とすれば陣痛の痛みは1くらいだった!
陣痛は痛いけど終わりが見えるしもうすぐ赤ちゃんに会えるって思えるから、もちろん痛みはあるけどメンタルがそこまでやられない!悪阻は本当にメンタルやられる…+18
-0
-
762. 匿名 2019/06/23(日) 15:54:41
大丈夫!何とかなるから!
今は、のんびり一人の時間やご主人との時間を謳歌してね!
産まれたらのんびり本を読みながらお茶やカウンターだけのラーメン屋さんとか行けなくなるから、今の時間を楽しんでね!+4
-0
-
763. 匿名 2019/06/23(日) 15:59:32
テニスボールかゴルフボールは準備しててね。
要る!!+4
-4
-
764. 匿名 2019/06/23(日) 16:19:06
テニスボール必要だよね!!
安産祈ってるよ!主頑張ってね!!+3
-1
-
765. 匿名 2019/06/23(日) 16:20:16
私も産むまでこういうとこ見て
皆産んでるしきっと大丈夫って思ってたけど
実際はもう殺してほしいくらいの激痛で
気が狂いそうになったから
今二人目妊娠中だけど
絶対無痛にする+7
-5
-
766. 匿名 2019/06/23(日) 16:24:09
何時間も耐えないといけないって思ってガクブルしてたけど、激しい便意としか思えない陣痛を4時間耐えたらツルッと出てきたよ。
人によるけど、拍子抜けするようなお産になるかもしれないんだしもっと気楽に考えたっていいのよ。
まあ、お産よりも育児の方が大変です。+7
-1
-
767. 匿名 2019/06/23(日) 16:24:18
先月出産しました。
想像を超える痛みだけど大丈夫!赤ちゃんもあんなに小さいのにお母さんに会うために必死で頑張ってくれてる!生まれた瞬間はもう何とも言えない達成感と幸せと嬉しさに安堵する!!呼吸を忘れずに!!+5
-0
-
768. 匿名 2019/06/23(日) 16:25:36
私はテニスボール、ピンポイントに当たりすぎて痛くて結局夫の素手で押してもらった(笑)+2
-0
-
769. 匿名 2019/06/23(日) 16:25:49
陣痛に殺されるかと思いました…もう二度と子供はうまないと決めるくらい痛かったけど。産んで二カ月経った今、あれだけ痛かった陣痛を説明出来ないくらいに忘れてしまった。笑 そんなもん。主さんもがんばれー!!みんな味方です!応援してます!!+2
-0
-
770. 匿名 2019/06/23(日) 16:31:34
またまたトピ申請した者です☆
頑張って!と言ってくれてる方々ありがとうございます☆
良い助産師さんに当たるだけでも気持ち的に安心するのかなと思いました☆
つわりは私は全くなかったせいか陣痛のきつさ、辛さも皆さんのコメントを見て勉強させてもらっています(><)
+10
-0
-
771. 匿名 2019/06/23(日) 16:35:33
あそこ切られるって本で見たりして震えてる
本当なんですか?+4
-0
-
772. 匿名 2019/06/23(日) 16:38:36
70億人の人々は皆お母さんから産まれてきたんだよ。大丈夫さ。
主さんはひとりじゃないぞー!+5
-0
-
773. 匿名 2019/06/23(日) 16:44:15
呼吸法は練習しとくといい!呼吸法と力抜くタイミングと入れるタイミング、かなり大事!逆にこれをシミュレーションしとくと、「これさえできてるから大丈夫!あとは耐えるのみ!」って肝が座る!
あとは、助産師さんを信頼すること!+3
-0
-
774. 匿名 2019/06/23(日) 16:51:26
くるもんはくる!!
もぅ陣痛始まったら
にげることも出来ない。
もう産むしか選択肢はない!
人間の数だけ母親が頑張った証よ。
大丈夫、頑張れるよ!!
頑張った先に
可愛い我が子に会えます。
そして痛みも忘れてしまいます。^ ^+3
-0
-
775. 匿名 2019/06/23(日) 16:55:00
饅頭怖い+0
-0
-
776. 匿名 2019/06/23(日) 16:55:13
私もお腹が大きくなるにつれ こんなの股から出てくるなんて絶対無理だろ…!と恐怖の日々だったけど
予定日過ぎて横になってサザエさん見てたら突然破水し あとはあれよあれよと産院任せ…で出産したよ
陣痛微弱?で促進剤やりますが同意書にサイン〜とか分娩台の上で言われたけど痛みでそれどころじゃねえー!!て感じだったので旦那が代わりにサインしてたり 吸引したりといろいろありましたが なんとか生まれました
もう先生と助産師さんに任せるしかないのよね
会陰切開後の縫合や後産は痛みも全然感じなかった
産んだ達成感というかもう疲れきって ハーバード+11
-1
-
777. 匿名 2019/06/23(日) 16:56:39
776です
ハーハーしてるだけだった
と書きたかったのミスです ハーバード
38歳+10
-0
-
778. 匿名 2019/06/23(日) 16:58:49
分かる。
私先生に産む時怖いって言ったら先生が大丈夫、みんな産めてますから(笑顔)
それ聞いても怖かった。
+6
-0
-
779. 匿名 2019/06/23(日) 16:59:17
>>1
出産の時は一人がいいよー。ものすっごいブサイクな顔になるからw立ち会いしなくて良かったーって思う+3
-0
-
780. 匿名 2019/06/23(日) 16:59:19
明日出産です!
怖いけど楽しみです!+11
-0
-
781. 匿名 2019/06/23(日) 16:59:29
産むのはするんと産めるし、スッキリします。
ただ、陣痛が地獄。
でも逃れられないんだよねー。
妊娠したらもう覚悟するしかない。+1
-0
-
782. 匿名 2019/06/23(日) 17:00:26
母ちゃんは強いよ‼️頑張れ‼️
もう出すしかない‼️大丈夫‼️もうすぐ会える+1
-0
-
783. 匿名 2019/06/23(日) 17:01:13
わかるわーーー!!
私も怖すぎて結婚しても何年か避妊してた。
産む決心がつかなくて。
無痛とかも考えて産婦人科も3件ぐらい回ったけど結局普通に産んだ。
なんとかなったから大丈夫だよ。+4
-0
-
784. 匿名 2019/06/23(日) 17:02:33
未経験だからあまり大きい事言えないけど…
つわりが全くなかったんですね。
たからこそお産に視点が行ってしまうのかな?
安産祈願します!+5
-0
-
785. 匿名 2019/06/23(日) 17:04:16
>>780
がんば!+1
-0
-
786. 匿名 2019/06/23(日) 17:07:02
>>639
麻酔なんてしてなしで、出る瞬間バチンだったよ、そのあと麻酔されてチクチク縫われた+4
-0
-
787. 匿名 2019/06/23(日) 17:07:33
>>1
私はシングルで親の助けもなく子供産みました
子供を産む瞬間は一人でも大丈夫でしたが産んですぐの病室は夫が付き添うお母さんの姿が多くて寂しくなりました
身体面は、産後体が痛くても自分で子供を毎朝看護師さんの元へ連れて行って体重を計ってもらったり、飲み物も自分で用意していたのが大変でした+6
-0
-
788. 匿名 2019/06/23(日) 17:20:10
大丈夫よ。
私も初産で2800gの長男を産んだ時に
『2度目はない』
と旦那に言ったんだけどね、去年4200gの次男をひねり出したわよ。
そりゃあ痛いよ、人生できっとあれ以上は無いと思う程に。
でも産んだら痛みから解放されるからね。
必ず、必ずご褒美タイムがやってくるから。
安産を願っています。
母は強し、よ!!
+17
-0
-
789. 匿名 2019/06/23(日) 17:23:56
妊娠して腹がデカくなるのがまず怖いし
妊娠線できるのも嫌だし
産んだあと、腹の皮膚が余るっていうのもショックすぎるし…
あと乳首が黒くなったり伸びたりするのも嫌だし
あそこもユルくなりそう!!!( T_T)
とかマイナスな事ばかり
浮かんでくるので、産まない。
老後までに2000万円ためなきゃー+4
-13
-
790. 匿名 2019/06/23(日) 17:28:35
そうだよね。
3人産んだけど、未だにどうやったらこんな狭いとこからあんな大きさ産めるのかわからない。
でもみんな言ってる通りに、なんとかなるよ。ほんと。
なんとかならなくてもプロがついてるからなんとかしてくれるよ!
陣痛は一番楽な体勢でやり過ごす。どんどん痛くなって苦しくなるけど痛みの波をなんとか乗り切るの。
最後のいきみは痛くても積極的にいきむべし。力の限り。
下品かもしれないけど、足に力目一杯込めて、股からミサイル飛ばすくらいの本気の踏ん張りよ!
かわいい赤ちゃんだよ!楽しみだね!+11
-0
-
791. 匿名 2019/06/23(日) 17:42:31
>>776
>>777
ハーバード😂😂+11
-1
-
792. 匿名 2019/06/23(日) 18:01:18
わーかなりタイムリーだ。
今週臨月に入ったけど、高確率で1ヶ月以内には陣痛が来て産むって実感が沸かない。
とりあえず痛いときにいかに体力消耗を抑えるかが大事って言われたから呼吸に集中するように頑張りたいな。+5
-0
-
793. 匿名 2019/06/23(日) 18:08:06
いきみ逃しがめちゃ難しいって聞いたけど、あれってこっそりいきんだらやっぱり赤ちゃんが中途半端に挟まって危険になるんだろうか。
大昔とかどうしてたんだろうって思うわ。+7
-0
-
794. 匿名 2019/06/23(日) 18:36:06
>>634
その後の育児の方が過酷だからねw
後で思い出そうとしても忘れてるのがほぼだよねw+3
-0
-
795. 匿名 2019/06/23(日) 19:18:00
これがまた、産んだら忘れちゃうんだよね~、感動で。その後は育児の方が大変で上書きされちゃう。
でもさ、凄いよね、命産むんだもん。名誉の事。
資格がなくても授かればその痛みを経験する。
可愛い子供のためならどんな痛みもっていう最初の試練ですね。自然も帝王切開も両方しましたが、自然分娩の方ならもう一度あってもいいかな。年齢的にリアルには無いけど。
それより妊娠期間の方が私は耐えられない(笑+0
-0
-
796. 匿名 2019/06/23(日) 19:19:41
痔にならないように。力入れるのはそこじゃない。+2
-0
-
797. 匿名 2019/06/23(日) 19:52:31
全く運動せずにダラダラゴロゴロと妊娠期間を過ごし
出産3日前(予定日10日前)になってようやくウォーキングした程度だったけど
陣痛開始から2時間半のスーパー安産でした。
お産って何があるかわからないね+5
-0
-
798. 匿名 2019/06/23(日) 19:57:37
もうすぐ臨月です!
主さんの気持ちは痛いほどわかります!
ただ、もう産むという選択肢しかないことに気づいてください!(笑)
私は2度目の出産ですが、前回本当に本当に痛いなんて言葉で現せないくらいの痛みでした。かといって赤ちゃんを産まないわけにもいかないので、もう産むしかないです!
お互いがんばりましょう!!
みんな仲間です!+1
-0
-
799. 匿名 2019/06/23(日) 19:58:21
>>267です!
本日2回目の促進剤を入れて無事に出産しました!
上手く呼吸が出来ず酸素マスクを付けられたりと、下手くそなお産で赤ちゃんに申し訳なかったけど生まれた瞬間めちゃくちゃ感動しました!
妊娠中の皆様が母子無事に出産出来ますように!+5
-0
-
800. 匿名 2019/06/23(日) 20:01:49
出産予定日近いけど、つわりは一切なかったし、骨盤小さくないからかお腹も思ったほど大きくならずそんなにしんどくないし、安産だと良いなーと割と楽観的でいる…
ただたまに微弱陣痛で3日かかったとか聞くと怖い。
数時間で産まれたって人ちらほらいるけど、自分がお産進むの早かった場合
夜中だったらタクシーちゃんと来てくれるかなとそういう方が今から不安。
陣痛タクシー申し込んでるけど、「必ずしも行ける場合ではありません」って言われてる…+3
-0
-
801. 匿名 2019/06/23(日) 20:40:58
うちのおばあちゃん15人産んだ!よくぞ無事で。
みんな成人した。
私は1人しか産んでないけど。+18
-0
-
802. 匿名 2019/06/23(日) 20:50:14
>>793
産道が開いて、赤ちゃんが寸前まで降りてくるまでいきんじゃダメなの。
体が勝手に力が入っちゃうんだけど、それを逃すのが難しい。
だから「はい!いきんで!」とGOサインが出ると、
「おりゃー!!」って、思いっきりいきめるのが嬉しかった(笑)
深呼吸は、赤ちゃんに酸素を送るために大事。
いきむと呼吸止めちゃうから、息して!と言われたわ。+5
-1
-
803. 匿名 2019/06/23(日) 20:51:49
今思えば、初産の時は陣痛来るのになかなか子宮口開かず、長時間苦しんだ。
雑巾掛けとか散歩とか真面目にして出産準備したらもっと楽に産まれたかも。+5
-0
-
804. 匿名 2019/06/23(日) 21:32:29
切迫早産で出産は楽だったけど産後萎えきった体で産院に通って低体重の赤ちゃんにおっぱい飲ませるのが大変だった。+3
-0
-
805. 匿名 2019/06/23(日) 21:35:28
出産の痛みは忘れるけど産後の夫の使えなさは忘れない+22
-0
-
806. 匿名 2019/06/23(日) 21:40:02
コンビニなどに産み捨てする母親ってほんと不思議と安産だよね+29
-0
-
807. 匿名 2019/06/23(日) 22:11:46
>>801
15人も産むなんてすごすぎるー
昔の人の出産とか子育てにすごい興味ある+9
-0
-
808. 匿名 2019/06/23(日) 22:49:30
776です
ついでに私は嘔吐と尻の穴から何か入れる(坐薬とか浣腸とか内視鏡とか)のが非常に恐怖なのですが
本格的な陣痛が来る前に浣腸して便出しましょうと助産師さんに言われて 必死で浣腸したくない〜と求めたが 赤ちゃんうんこまみれだったら…を考えたらやはりした方がいいという結論に至り 相談して半量で浣腸しました
陣痛出産を思えば浣腸なんてどうって事なかったな
でもあの時は浣腸回避に必死だった
浣腸怖い方いるかどうかわからないけど 私もなんとかなったから大丈夫
子どもの坐薬入れるのも最初は辛くて辛くて嫌だったけど まだ嫌だけど慣れたよ
話がやや外れてすみません
+3
-0
-
809. 匿名 2019/06/23(日) 23:16:53
妊娠中、出産の恐怖はずっとありました!
臨月の時は特に。でも破水して陣痛が始まってからは怖かった記憶がない。あ、もうすぐ会えるんだ!としか考えてなかった気がする。
ただ出産は痛いです。痛くないことなんてない。
でも私は覚悟してた陣痛出産の痛みより、産んだ後の後陣痛と会陰切開の傷とお乳の張りと授乳で切れた乳首と腱鞘炎の痛みの方が我慢できなかったなぁ。産んだ後もこんなに痛いなんて聞いてない〜!!ってなりました。+16
-0
-
810. 匿名 2019/06/24(月) 00:06:57
案外いけるもんだなーってのが感想。
痛いっちゃ痛いんだけど助産師さんや医師の言うとおりに、流れに身を任せてたら産めたよ。
+4
-0
-
811. 匿名 2019/06/24(月) 00:09:45
たぶん本当に出産が近くなると覚悟できるよ。
「もうお腹に赤ちゃんいるんだからどうにかして産むしかない」って。+4
-0
-
812. 匿名 2019/06/24(月) 01:15:38
胎盤癒着になったことある方いますか?
先生が肘くらいまで手突っ込んで無理やり剥がして胎盤とりました。正直産むより辛かった…
なった+
なってない−+1
-16
-
813. 匿名 2019/06/24(月) 06:43:02
>>684 吹奏楽と演劇やってたけど、確かにいきみ始めたらすぐ産まれた+1
-0
-
814. 匿名 2019/06/24(月) 09:01:35
産んでなおさら、若い子が親に言えなくて
コンビニのトイレで産み落としして放置ってニュース見るたびに
え、、?叫ばないの?胎盤どうするの?へその緒どうするの??って疑問が増した+16
-0
-
815. 匿名 2019/06/24(月) 09:07:03
>>756
辻ちゃん無痛だよね?+0
-0
-
816. 匿名 2019/06/24(月) 09:07:53
>>771
切られますよ!出てくる前になったら
サクッ!というかパチンッ!というか
そんな感触がありました笑+2
-0
-
817. 匿名 2019/06/24(月) 09:11:11
妊婦さん7割は痔になるって書いてあったけど
本当かな?私以外に見ないんだけど。。
出産2ヶ月前に一生治らないんじゃないかっていう
いぼ痔になりました
産後、助産師さんにおさえてもらってたけど
悪化。。。
まじで鬱になりそうです。。
+3
-0
-
818. 匿名 2019/06/24(月) 11:12:18
>>817
まだ妊娠中だけど、便秘になったときに軽く痔になってたよ。
+1
-0
-
819. 匿名 2019/06/24(月) 16:16:05
夜中ふと目が覚めると怖くて不安だったけど、
陣痛きて入院してから生まれるまであっという間でした
生むの痛くてつらかったけどね!
会陰の痛みもキツかった!
でも目の前に赤ちゃんいるし、
産後身体が軽くなって妊娠中よりめちゃ幸せだよ!❤️
みんな乗り越えてると思ってがんばれ❤️+2
-0
-
820. 匿名 2019/06/24(月) 18:25:09
出産したら、なんか怖いものなくなったよ。めちゃくちゃ怖い手術とかも、あの出産に耐えられたんだから、何とかなるかーと思えたり。
出産よりもその後の子育ての方が、舐めてたから本当に大変だった。
旦那さんと、今のうちから子育ての大変さを分かち合ってた方がいいかも。+5
-2
-
821. 匿名 2019/06/24(月) 18:43:19
つい数時間前に生みました!
死ぬほど痛かったけど、赤ちゃんが見えて産声きいたら、今までの痛みより赤ちゃん!赤ちゃん!良かった!ってなった。陣痛って生んだらすぐ消えるんですね。
本当に分娩中は大変で痛くて苦しくて、怖かったけど・・・。
私は自分で選択して普通を選びました。痛みを経験するのがえらいとも思いませんし、ただ吸引分娩をなるべく避けたいとの判断からです。
その一方で無痛分娩、リスクも納得してならもっと普及してもいいと思いました。経験してみて、あの痛みが親になるために必須とは思いません。母子が安全であるなら、ない方がいいですよ。
技術の確かな麻酔科医の育成が追い付かないのでしょうが。+16
-0
-
822. 匿名 2019/06/24(月) 19:29:05
びっくりするくらい痛くなかった(^◇^;)
痛さで死にそうとか言う大げさなコメントいっぱい見てたから、怖いと思ってたけど、思ってたほどじゃなくて気が抜けた!+4
-7
-
823. 匿名 2019/06/24(月) 23:49:46
もうすぐ妊娠9ヶ月の者です!
初産です!
ここのトピを読んで出産の心構えをしてます…
でもやっぱり怖いー( ; ; )+4
-0
-
824. 匿名 2019/06/25(火) 22:08:20
私みたいなのは少数かもしれませんが、陣痛が弱かったらしく、普段の下痢の方がずっと痛かった。
そりゃそうだ。小学生の時から下痢の時、神様に許して下さい…!って懺悔してきたんだもの。
やっと赤ちゃんに会えると思って出産頑張ってね!
安産になりますように♡+4
-0
-
825. 匿名 2019/06/27(木) 08:32:39
切迫早産で長期入院してたから分娩は超スピード出産だった
お腹痛いかも?と思ったらもう子宮口全開だと言われ、あっという間だった
寝たきり生活で体力0になってたから、その後1年位きつかったな+2
-0
-
826. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:19
今まで経験したことのない痛みだったけど、いつかは終わる!そしてすっきりするから!あんなに痛いのにまた子供が欲しくなる不思議+0
-0
-
827. 匿名 2019/06/27(木) 23:01:42
怖かったー!!わかります!!
もうパニックでした。
耐える時間も長くてシヌほうがいいのでは?と考えては耐えて、、繰り返してたらもう出てきました。呼吸困難になってたみたいだけど、とりあえず私より赤ちゃん優先で!と伝えて、全てを助産師さんに任せました。二度と二人目なんてないわ!!!
とか思ってたけど、二人目もシヌーーもう嫌だわーって感じでやはり産みました。
三人目はないな!!ww
頑張って!大丈夫!!プロの人に任せて!!+5
-0
-
828. 匿名 2019/06/27(木) 23:50:56
ママと赤ちゃんの対面では、
ベテランの助産師さんも涙するみたいですね。
頑張れ主!+0
-0
-
829. 匿名 2019/06/28(金) 00:19:16
私は陣痛中に中ぐりぐりして何センチ開いたかの内診がすごく痛くて、先生に内診が痛いです!って言いながら本当に自分でもなんでかわからないけどお腹を叩いてしまって先生に「お腹を叩くな!」って怒鳴られた。陣痛中の記憶それだけってくらいすごく覚えてるし無意識だったとはいえすごく後悔してる。多分一生後悔すると思う。
それどころじゃないと思うけど痛いときは赤ちゃんも痛いから一緒に頑張ってあげてね。+0
-0
-
830. 匿名 2019/06/28(金) 15:16:45
痛みに弱くて本当に怖かったけど
無痛分娩にして無痛の麻酔すら怖くて
子宮口5センチまで耐えてたけど
説得されやって麻酔したらかなり楽だった。
下も切らずに伸ばしてくれてたから
縫わずに済んだ。
いきみ逃しと後産がきつかったけど.....+1
-0
-
831. 匿名 2019/06/28(金) 18:38:43
8ヶ月なら一番お腹が成長する頃だもんね。
大丈夫確かに痛いのとかは否定はしてあげられないけれど、予定日が近づくにつれて赤ちゃんとの距離が近づくのを実感して、早く会いたくなるものだよ。
つらい陣痛も「赤ちゃーん!」と「夫許すまじ!同じ痛みを味わって欲しい!」で乗り切れたよ。
陣痛から出産まで、退院から生後半年くらいまで、過ぎさればジェットコースターのようにあっという間で記憶も飛んでたりするから、日記をおすすめするよ。+1
-0
-
832. 匿名 2019/06/29(土) 10:55:39
うちの産院はソフロロジー出産っていうのを推奨してたので、出産まで全く恐怖はなかった。産む時はたしかに痛かったけど、体勢変えたりするとやわらいだりするよ。大丈夫。乗り越えられる!+2
-0
-
833. 匿名 2019/06/30(日) 20:46:18
若い人でも新型出生前診断受けましょう
認可外なら若い人でも受けられます
しなくてもいい苦労はしちゃダメ
+2
-0
-
834. 匿名 2019/06/30(日) 21:53:16
おしりが小さいと大変ですか?+1
-0
-
835. 匿名 2019/07/01(月) 02:11:20
怖いですよね!解ります!
鳥みたいに卵で生んで温めたい。と何度も鳥を羨ましく思った謎な時期もありました(笑)
でも大丈夫!痛いけどなんとかなります!
もう産むしかないですから!
安産だといいですね!+3
-0
-
836. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:49
>>801
す、すごい!+1
-0
-
837. 匿名 2019/07/02(火) 00:15:08
ラズベリーリーフ飲んで少しでもお産が軽くなりますように。。。
私も産むの怖かったよ
無痛分娩にしたのに。。。+0
-0
-
838. 匿名 2019/07/02(火) 01:28:52
一人目は自然分娩で頑張ってしまい確かに痛かったけど、終わってしまえば自然分娩でこんなもんかと。今また妊娠中、そんなこと言ってるけど次は無痛分娩にする!(笑)+0
-1
-
839. 匿名 2019/07/03(水) 21:35:11
大きい産院で産んだけど、私より3時間前に出産した人は出血が止まらなくて救急車で総合病院に運ばれてったよ。
何が起こるか分からないよ。+2
-0
-
840. 匿名 2019/07/04(木) 17:53:32
私の母親は、妊娠中は辛さと心細さにもう2度と子供は作らない!と思っていたそうですが、我が子に会った瞬間、あまりの愛おしさにその辛く心細い思い出も素晴らしい思い出に変わったと言っていました。
母親ってすごい。頑張って!
+1
-0
-
841. 匿名 2019/07/05(金) 10:31:12
2人産みました。1人目は病院行ってから3日かけて促進剤と吸引、お腹に馬乗りで、、あんなに辛かったのに2人目、また3日を覚悟して半日。
そりゃその場は無理だーってくらい痛いし、リセットしたいと何度も思うけど生まれた瞬間痛みが吹っ飛ぶくらいな可愛い子が手に入ります!頑張れ!
子供嫌いだった私がなんて可愛い生き物なんだ、と驚くくらい自分の子は格別です。+0
-0
-
842. 匿名 2019/07/06(土) 16:31:28
普段から月経痛が酷くて、更に痛いのかと怖がってたら普段の月経痛くらいだった。(もしかすると痛みのハードルが上がり過ぎてたのかもしれないけど)
なので、痛すぎるイメトレするのはいいのかもって思う。+0
-0
-
843. 匿名 2019/07/07(日) 13:52:33
夜中だとタクシーがなかなか上手く来てくれないから、そこだけ確認をしておけば、後は緊急事態には誰かしら助けてくれると思う。1人で家の中で緊急事態だけは怖いからシュミレーションしておくといいかも。
無事に病院に着いたら、同じ仲間もいると思うし結構1人でも頑張れたりするよ。+0
-0
-
844. 匿名 2019/07/07(日) 17:41:49
不安ってだけでなにも産まないって言ってないのに、責める人は子供いない人なのかな?
私も初産で9月予定日だけど不安だし、怖いよ?
でも胎動感じると早く会いたいなって思うし、質問の意図を理解できないなら回答しなきゃいいのに+0
-0
-
845. 匿名 2019/07/07(日) 23:39:49
子どもいないけど
ここのコメ読んで母親思い出して泣いた+1
-0
-
846. 匿名 2019/07/07(日) 23:53:39
5人出産したうちの母は双子を産んだ時が1番大変だったと言っていました。3つ子を生む人だっている。そう思えば少し楽になるのでは。+2
-0
-
847. 匿名 2019/07/10(水) 02:01:28
陣痛て1分くらいしか続かないそう。それが10分間隔から1分間隔くらいにまでなりますが、痛いのが1分、と思うと気持ちが少し楽になったのを覚えています。+0
-0
-
848. 匿名 2019/07/10(水) 02:23:42
陣痛て1分くらいしか続かないそう。それが10分間隔から1分間隔くらいにまでなりますが、痛いのが1分、と思うと気持ちが少し楽になったのを覚えています。+0
-0
-
849. 匿名 2019/07/11(木) 00:15:56
>>723
後半意味がよく分かんないんだけども+0
-0
-
850. 匿名 2019/07/14(日) 12:35:10
私もです!現在8ヶ月
痛がりだしビビりなので怖すぎる
そして私がちゃんと母親になれるのか。。。
でも早く自分の子供の顔を見てみたいな 抱っこしたいなって気持ちもある+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する