-
1. 匿名 2019/06/22(土) 13:24:30
人の事心配したりする事に嫌気が刺し、自分さえよければあとはどうでもいいやーと居直り気味です。
同じような方はいませんか?+353
-15
-
2. 匿名 2019/06/22(土) 13:25:17
わたしもそうです
大半がそうはのでは?
お子さんがいる人はちがうだろうけど+318
-10
-
3. 匿名 2019/06/22(土) 13:25:36
皆そうだよ。
人間なんてそんなもん。+365
-15
-
4. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:21
本当に他人のことを考えられるような滅私の心をもっている人もいるだろうけど+68
-2
-
5. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:27
最終的にみんなそうだよね+212
-8
-
6. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:38
みんなそうだからそんな人が多いから好戦的で上下や勝ち負けが好きで蹴落としたり足引っ張ったり、する意地汚い人が多いんでしょ
+161
-1
-
7. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:42
自己犠牲精神なんか表面だけでしょ+129
-10
-
8. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:45
悟られないようにしているだけで皆自分のことで精一杯だよ。
+217
-6
-
9. 匿名 2019/06/22(土) 13:26:47
結婚したからと思って、旦那も義実家も大切にしようとしたけど、アホらしくなった。+167
-3
-
10. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:01
あたりまえ+25
-3
-
11. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:08
余裕が無い時はそうなる+100
-1
-
12. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:14
自己犠牲なんてできないなぁ。
できるひとすごい。+103
-1
-
13. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:17
私の人生私が主役で何が悪い。と思って生きてます。+194
-7
-
14. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:41
自分というか自分と家族(もっと言うと自分と子供)が良ければいいです。
みんな究極はそうでしょ?
自分や自分の子供を犠牲にしてまで他人や他人の子を助けたりしない、できない、自分達で精一杯。+111
-6
-
15. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:43
好戦的で攻撃的な人は
意地汚いわ
+77
-0
-
16. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:54
この前ずっと好きだった友達の彼氏寝取りましたー
自分さえよければいいやって思ってるタイプなので遠慮なく。+4
-37
-
17. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:56
それが人間です。+75
-3
-
18. 匿名 2019/06/22(土) 13:27:59
自分を一番大切にしないとダメだよ。+91
-3
-
19. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:02
みんなとは言わないけど、大体はそんなもんでしょ。別に他人にわざと冷たくしたりしてるわけじゃないけど、余裕がなければ自分優先。+64
-0
-
20. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:24
みんなそう
家族以外はどうでもいい
他人の子供とかどうでもいい+125
-7
-
21. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:27
生きづらそう+11
-0
-
22. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:41
私ももうそうなろうと思う
その方が幸せかも+49
-2
-
23. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:53
自分さえってより自分も周囲が幸せなら良いと思う
平穏こそ精神安定に一番良い
+59
-0
-
24. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:56
自分の家族が良ければそれでいい
あ、義実家はどうなっても気にしない興味無い+14
-6
-
25. 匿名 2019/06/22(土) 13:28:57
人を優先して良い事なんて今時ないよ
+83
-6
-
26. 匿名 2019/06/22(土) 13:29:40
はい。
周囲の人達にはそれぞれ頼れる人がいるので何とかなるでしょうが
私自身は天涯孤独なので。+21
-0
-
27. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:01
最終的に自分に跳ね返って来るけどね
増税とか年金カットとか+9
-7
-
28. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:32
仕事では そーかも 自分の役割り仕事を終えたら即帰る
後の事は知りません 社員と入れ替りパートで何とかするでしょって感じ
+27
-1
-
29. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:34
今ね、心の傷に塩をぬりぬりされた所で落ち込んでるから
自分の事で精一杯です+31
-0
-
30. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:35
>>17
私は全部金+10
-1
-
31. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:44
そもそも人の事を心配してり気にするくらいなら自分を向上させようとするので他人を心配したり気にしたことありません。
友人や恋人、後輩、家族なら別ですが
だからニュースで人が亡くなってるの見ても何も思いません。
世界では1日に何万人って人が亡くなっていますから。
+13
-8
-
32. 匿名 2019/06/22(土) 13:30:57
私は身内(旦那と子供)も守りたい
あとはどうでもいい。これが本音かな+50
-0
-
33. 匿名 2019/06/22(土) 13:31:15
>>27
よくわからない+6
-1
-
34. 匿名 2019/06/22(土) 13:31:32
がるちゃんにコメする子持ちママがそれだよね。+7
-0
-
35. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:00
優しさ思いやり、誉める認める共感する、相手の立場に立って~
気遣い、笑顔、その他…
一応、全部やってみたら、依存しながら支配したいっていう変な人ばかり寄ってきたよ!
自己犠牲強要されたよ!
もう知らないから、バルス
+82
-3
-
36. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:17
人にマウントを取らないのであれば問題ないのでは?
悪口言ったり、相手のプライドを気づつけてマウントを取る人は、みんなから嫌われる。
信用されない。+14
-0
-
37. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:22
綺麗事で否定する人も
いちいち口に出す人も嫌い+10
-2
-
38. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:30
中学で私のこといじめていたやつも会計士になったら同窓会で「〇〇は昔から勉強好きで頑張ってたもんね〜」とフランクに話しかけてくる。
他人の評価なんてそんなもの。+67
-1
-
39. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:43
私もそうだよ
今肉体的にも精神的にも低空飛行だから余計そう思ってるよw
みんな少なからずそういうところあるんじゃないかなあ+10
-1
-
40. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:44
批判覚悟だけど地震とか親戚が住んでる地域でもない限り本気で心配はしない。この前のときも普通にYouTube見てた+24
-2
-
41. 匿名 2019/06/22(土) 13:32:50
元ママ友に「◯◯(私)ちゃんは自分の子どものことしか考えてない!」って本気でブチ切れられて、本気で飽きれた。+15
-8
-
42. 匿名 2019/06/22(土) 13:34:08
社会にでるとそうはいかないよね。人に助けてもらって仕事してやっと生きていける+10
-7
-
43. 匿名 2019/06/22(土) 13:34:28
>>41
えっ普通じゃないの?
自分の子供のことだけ考えればよくない?笑+35
-9
-
44. 匿名 2019/06/22(土) 13:34:54
最近自分優先が表に出すぎて、、
露骨になっています
気を付けます。+24
-3
-
45. 匿名 2019/06/22(土) 13:35:21
>>41
状況による
自分の子供が周りの子供を傷つけても放置ならそう思われるかも+28
-0
-
46. 匿名 2019/06/22(土) 13:35:51
世間体を一番大事に(自分をよく見せる為だから結局自分?)と親から教育されたけど、大人になって病みました
自分を大事にできてこそだと思います+21
-0
-
47. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:13
悲しい思いをしようが、どうでもいいわ!親切にしたとしても、普通に感謝も出来ない恩知らずが多いし。別に勝手にどうにでもなればいいんだよ。+32
-1
-
48. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:27
前はそうじゃなかったけど最近はそう
嫌がらせがひどすぎて変わった+23
-0
-
49. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:28
>>16実際こういう奴いっぱいいるんだろうな+15
-0
-
50. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:34
人間だもの+6
-5
-
51. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:53
究極的にはそうだけど、思いっきり顔に出ちゃってる人を見るとドン引きする。
ある程度の品の良さと謙虚さは、社会の潤滑剤として必要だと思う。+43
-1
-
52. 匿名 2019/06/22(土) 13:36:58
自分が過ごしやすいようにしたいから
波風立てずに平和に生きてる
楽しい話には参加して、悪口とかになったら話題変える
私と同じタイプの人の方が多い
そういう人とだけ付き合ってる+17
-1
-
53. 匿名 2019/06/22(土) 13:37:03
わかるわかるー
自分と家族と本当に大切な友達が良ければ良い+14
-0
-
54. 匿名 2019/06/22(土) 13:38:42
まず自分+5
-0
-
55. 匿名 2019/06/22(土) 13:38:47
みんな思うことは大体一緒だろうけど、自分さえよければを露骨に出してる人はまたちがう話よね。+32
-0
-
56. 匿名 2019/06/22(土) 13:38:48
昔は周りに気を遣い自分のことより周りのこと、って考え過ぎてたら、人の善意につけ込んでくる奴に利用されそうになった。今はほどほどにしてる。+20
-0
-
57. 匿名 2019/06/22(土) 13:38:52
そうです。世界は私が中心に回れこのやろー!!くらいの気持ちです。全然回らなくてむしろ真逆な嫌なことばかりだけど
私が一番幸せ、ハッピーになりたいです!他者で私に害があるやつはすぐシネバいいのに!って願います。+27
-0
-
58. 匿名 2019/06/22(土) 13:39:13
自分さえよければいい人種
↓
>>151そういう人が作る社会だから、余計にそういうタイプが生き残るようになってい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
59. 匿名 2019/06/22(土) 13:39:20
自分に影響なければ職場の後輩に注意しない
「仲間内だけで解決しようとしてバカみたい、上司や私に聞けば答え一発でわかるのに」って思うけど言わない
嫌われたくないし、勝手に困ってればいい+26
-1
-
60. 匿名 2019/06/22(土) 13:39:47
そういうことが積もり積もってどんどん住みずらい世の中になる+8
-3
-
61. 匿名 2019/06/22(土) 13:40:17
>>42
ニートだから関係ねー、うぜーわ+1
-1
-
62. 匿名 2019/06/22(土) 13:41:02
>41
そんな親子とは関わりたくないです
私も自分と子どもが大事なので
自分の家族のみ大切にすることと、人を傷つけても平気だということは違う気がする
+9
-0
-
63. 匿名 2019/06/22(土) 13:41:20
ママ友付き合いとかみんな右から左よ。
興味なくてその場しのぎの会話だから同じこと聞くし聞かれるし。
心配とか言いながらみんなに言いふらしちゃったり。
私は実両親と旦那しか信用してない。+9
-0
-
64. 匿名 2019/06/22(土) 13:41:46
自分は第一だけど家族や仲良しの友達が不幸なら悲しくなるから
自分だけじゃなくて自分の周りの少数も含めたい。
好きな人がいるけど、日常でよく思い出す。そのときああ
嫌なことがおこらないように、幸せでいて欲しいな、と
心から思う。+6
-0
-
65. 匿名 2019/06/22(土) 13:41:51
保身! 面倒ごとや争いからは遠ざかる! 正しいかどうかじゃなくて自分の気分や損得で決める!+13
-0
-
66. 匿名 2019/06/22(土) 13:42:34
商業施設で働いています。
地震や火事などが起きたらお客様を誘導するように防災訓練で指導されてますが、何かあれば制服脱ぎ捨てて、すぐさま逃げます。
消防士や自衛隊など、そういう職業でもないのに赤の他人守って自分が閉じ込められたり火傷になんてやだもん。+15
-15
-
67. 匿名 2019/06/22(土) 13:42:44
>>63
そう言い切るのもね。
私のママ友はそんなじゃなかったけど。
人によるーってやつね。
類とも?+4
-2
-
68. 匿名 2019/06/22(土) 13:43:11
親でも旦那でも家族にすらそう思う時あるよ。
そんな事は知らんわ。自分で考えなよ!みたいな。
心ではそう言ってる時あるよ。+13
-0
-
69. 匿名 2019/06/22(土) 13:44:16
自分の事を、大事に考えるのと協調性ないのは違う+20
-0
-
70. 匿名 2019/06/22(土) 13:44:44
>>42
こういう綺麗事しか言わない人いるよね
誰かに助けてもらって仕事して生きていけるとかさ
別に仕事しなくても収入あれば生きていけるし誰の助けもいらないんだよね
逆に誰かの助けに依存してるのは危険
こういう人は他人に依存してるのに気付いていない+7
-6
-
71. 匿名 2019/06/22(土) 13:45:06
団体スポーツできないタイプ+1
-4
-
72. 匿名 2019/06/22(土) 13:45:19
>>41
ここまで言われるには相当周りに気を使えない人なんでは?
それは自分の子は大事だけど他の人もその子供が大事なんだから
そこを客観的に思いやれるか
それが人間関係なんじゃないでしょうか。
あまりにも極端だと単に嫌われていくだけだ。+8
-0
-
73. 匿名 2019/06/22(土) 13:46:46
>>70
農家つくった米や野菜食べてるでしょ?
一人では生産無理、そんな話よ。奇麗事ね+7
-2
-
74. 匿名 2019/06/22(土) 13:46:48
>>66
そういう考えなら、飛行機や船で火災とか起きた時にパイロットや乗組員が先に逃げてもオッケーなの?+12
-3
-
75. 匿名 2019/06/22(土) 13:47:54
>>70
この人じゃないけど
綺麗事じゃなくて事実だけど?
自分1人だけで進められる仕事の方が少ないと思います。
人と関わらない仕事はなんでしょうかね?タレント?
タレントも共演者にた助けてもらうしなー。
私は普通の接客だけど間違いをフォローしてもらったりフォローしたり
してる。自分だけでできると言い張るのは傲慢。+20
-2
-
76. 匿名 2019/06/22(土) 13:48:17
>>74
それはダメでしょ+1
-0
-
77. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:05
親孝行しなさい、他人に親切にしなさい、まず相手を優先しなさい。
人間は本来自分がいちばん可愛い自己中が当たり前だから、絶えず上みたいなことを言って聞かせる必要がある。
でも、完璧にいい人ぶるといずれ自分が
ツラくなって壊れるから。出来る範囲で身内や他人を思いやれば充分なんだよ。
+17
-0
-
78. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:11
震災や災害おきたときに人の暖かさやだめさを
かんじるよ。被災経験者だが+14
-1
-
79. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:12
不倫おじさん+1
-1
-
80. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:22
ガルちゃん民はそういう考えの人多いのかな?
災害時にそういう人間ばっかだと、間違いなく治安悪くなるよね
+5
-2
-
81. 匿名 2019/06/22(土) 13:50:08
1人で生きてると思う人はなんというか
想像力に欠けていて思いやりがなく人として賢くないひと。
案外瀕死の時はすがったりしてね。+12
-2
-
82. 匿名 2019/06/22(土) 13:50:23
自分さえ良ければいいので周りに親切にしてる
そうすれば何かあった時に良くしてくれるし味方してくれる+14
-0
-
83. 匿名 2019/06/22(土) 13:50:45
>>76
店も同じように責任あるでしょ?
なんで商業施設の人間なら客より先に逃げていいと思うの?+3
-7
-
84. 匿名 2019/06/22(土) 13:51:00
>>74
パイロットや乗務員は、そういうのも含めての仕事、給料でしょ?
私はただの販売員だもん。そこまで求められても。+14
-7
-
85. 匿名 2019/06/22(土) 13:51:01
自分を大事にしてない人はまず努力不足だしな。
自分さえよけりゃのニートはまずそこにも達してない、私みたいに+1
-2
-
86. 匿名 2019/06/22(土) 13:51:38
ぶっちゃけのトピだからぶっちゃけて言ってるだけなのにマジレスするのってなんなのー
思うのは自由よー
普段みんなイラつきながらもなんとかイイ感じに回るように暮らしているはずよー
始めの寝取った人以外はw+11
-2
-
87. 匿名 2019/06/22(土) 13:52:14
みんなそうと言うのは違うんじゃない?
そうはいっても障害者スペースに停めないでしょ?
自分がもし、って想像したらできないよなぁって
思う人多いんじゃない?+9
-0
-
88. 匿名 2019/06/22(土) 13:52:21
自分に被害が及ばなければ、周りが何してようと関係ないです。
孤立したり対立したりすると面倒なので、どの人とも付かず離れずの適度な距離感で接してます。
自分にとって害になりそうな人はすぐ切ります。+9
-0
-
89. 匿名 2019/06/22(土) 13:52:57
しっかりしてる看護師とか凄いよ。仕事といえど
獣医とかかわりあるけど、奴もすごい。たすけてもらってる。
私は自分だけよければ+6
-1
-
90. 匿名 2019/06/22(土) 13:53:16
>>85
客観的に見れてるだけいいと思う+2
-0
-
91. 匿名 2019/06/22(土) 13:53:17
>>84
1人くらいそんな考えでも問題無いだろうけど、店の人間がみんな同じように行動したら間違いなく大問題だよ+16
-2
-
92. 匿名 2019/06/22(土) 13:53:31
自分と夫と子ども以外はどうでも良いな
川崎の事件みたいに頭おかしい奴が暴れ出しても夫には止めに入るとか危険なことせず逃げてほしい+13
-0
-
93. 匿名 2019/06/22(土) 13:53:36
>>84
私も実際地震起きたら客を誘導する自信ないなぁ
おそらく一緒になってあわてふためくと思う
怖いもん+7
-0
-
94. 匿名 2019/06/22(土) 13:53:53
家族はべつだけど他人は知らんがな。この間子連れ親子が座りたい様子だったのか姉が席を譲ったけど自分なら絶対譲らない。面倒くさいし他人のことまで気にする人間にはなりたくな〜い。電車内で他人家族がたまにウザってなる。+2
-5
-
95. 匿名 2019/06/22(土) 13:54:35
ここのスレ読んでたら病みそう
私も自分の家族が一番大事だけど…
家族が大事だからこそ、余力で周りの人も大事に思ってる+15
-3
-
96. 匿名 2019/06/22(土) 13:55:30
>>86
私はこうです、って言えばいいのに
みんなそうでしょ、みたいに書くからおかしいし
反論したくなるでしょ。
主軸で語ればいいんだよ、人を巻き込むな。
みんな同じだと思うな。+7
-1
-
97. 匿名 2019/06/22(土) 13:55:45
>>91
そんなの知らんがな。+1
-6
-
98. 匿名 2019/06/22(土) 13:56:08
>>95
余力って可愛いですね。
それで回ってると思うよ、世界は。+9
-1
-
99. 匿名 2019/06/22(土) 13:56:43
>>97
そう言う人は工場のラインかなんかで働けばいいね+1
-3
-
100. 匿名 2019/06/22(土) 13:56:49
連日報道されてる児童虐待や動物虐待
ここでもTwitterでも皆すごく悲しんでて、なんか…繊細すぎて生きづらそうだなって思う笑動物好きだけど自分のペットが良ければいいし、虐待の件もマスコミがそういう事件ばっか取り上げるから多発してる様に見えるだけだと思う。
これらに関連づけて日本って国は…って嘆いてる人が多くて、スケールデカすぎでしょ、てか一緒にすんなって思ってる。
あと香港のデモ。あの法案通ったら香港に行く日本人観光客も逮捕されて中国行きって確かにすごく怖い事だし残念だけど、香港に行かなければいいだけの話し。北朝鮮の事もあるし日本は他国の心配してる暇ないでしょ。
香港の次は台湾、そして沖縄だ!玉木デニーも手先!って騒いでるけど、私もあの人大嫌いだけど、実際選挙で勝ったって事は沖縄の人の多数が支持してるって事でしょ。+4
-3
-
101. 匿名 2019/06/22(土) 13:57:19
人情としてだけなら
頭数寄せて他人の噂話に興じてたかその人たちを見てたけど
火の粉が降りかかってきそうだとか下手に止めても逆恨み延々されそうとか
正直面倒くさい気持ちになるのは理解できるよ
多少極端な例えだけどドラム缶事件で
被害者の事知ってた身近な人たちも同じ感じだったんだと思う+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/22(土) 13:57:47
やべーやつが多すぎで病むからそっ閉じしよ。+6
-4
-
103. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:01
友達の愚痴とか心底どうでもいいって思うことあるけど、多分相手も同じこと思ってるだろうからお互い様。みんなそんなもんじゃないかな。+4
-0
-
104. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:12
勿論、自分が一番大事だけど、マナーや最低限の心配りを忘れたら終わりだと思う。
一応、なんだかんだ人から助けてもらう事も多いし。+23
-0
-
105. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:32
>>97
あなたみたいな人間ばかりで世の中成り立ってなくて良かったね
+5
-2
-
106. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:40
身内じゃない限り心配しません+1
-0
-
107. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:56
>>102
わたしもー
って書くと多分「そんなこと言わずに勝手に出ていけ」と言われる
面白トピへ行くわ+1
-3
-
108. 匿名 2019/06/22(土) 14:00:20
>>105
私は自分の意見を書いたまで。
あなたはあなたの意見として書けばいいじゃん。
いちいち突っかかってくんなよ+1
-4
-
109. 匿名 2019/06/22(土) 14:00:39
>>2
いや、子持ちは
「自分と子どもさえよければいい」だからもっとタチ悪いよ。+7
-1
-
110. 匿名 2019/06/22(土) 14:01:11
「自分の痛みには敏感なのに人の痛みには鈍感な人」というフレーズを見ると「私のことだ…」と思ってしまう
治したいのに治し方がわからなくて苦しい+9
-1
-
111. 匿名 2019/06/22(土) 14:01:24
>>108
ここに書く時点で人から何か言われてもしゃーないやろwww+2
-4
-
112. 匿名 2019/06/22(土) 14:03:41
>>111
しつこいなー
そこまでしつこいなら何かあったら周りの人をちゃんと誘導なり避難なりお願いしますね!+2
-3
-
113. 匿名 2019/06/22(土) 14:04:42
私は人としての器が小さいのか辛いと周りまで気を使う余裕が無くなりがち。
結果、自分さえ良ければいいのか!って言われてしまうような行動や結果を出してしまうことが多々ある。
+7
-0
-
114. 匿名 2019/06/22(土) 14:05:02
地域性、県民性ってあるのかしら
皆さんの居住地が知りたいわ+3
-1
-
115. 匿名 2019/06/22(土) 14:06:42
>>105
みたいに正義ぶってる奴に限って、いざという時に手助けとかしないんだろうなー+4
-1
-
116. 匿名 2019/06/22(土) 14:09:23
自分に正直なのが一番良いと思う。
結局は、人の為に善いと書いて偽善+6
-2
-
117. 匿名 2019/06/22(土) 14:10:48
>>115
東日本経験したけど、周りの手助けや協力して行動したし、食料とか持ってるものを分けたりしたよ
+6
-1
-
118. 匿名 2019/06/22(土) 14:11:53
韓国の逃げた船長
そんな人もいるよなってトピ+3
-0
-
119. 匿名 2019/06/22(土) 14:13:24
県民性あるね。東北の某所だけどむしろそんな人間しかいないわwわしがわしがの自己中な連中ばかり。
それが運転や公共施設、サービス業に現れてる。
高級ホテルでさえおもてなしの心が分かってないしあんたら本当に高い金貰ってる意識あるの?と質問したいわ。+7
-0
-
120. 匿名 2019/06/22(土) 14:15:24
>>119
年寄りってそういうタイプが多そう+5
-0
-
121. 匿名 2019/06/22(土) 14:16:45
一応哺乳類だから家族友達がやられたら
心臓がえぐられるような気持ちになると思うけど
守れないから諦める陰キャが多いんですね!+0
-1
-
122. 匿名 2019/06/22(土) 14:17:17
自分が良くて全体も良くなる循環ならいいと思うけど
自分だけよくて全体が下がるような循環を気にしないのは
結局そんな環境の中にいても楽しくないんじゃないかって思う
他人との比較だけに偏りすぎると全体を気にしなくなりそう+1
-1
-
123. 匿名 2019/06/22(土) 14:18:09
そりゃ自分が一番大事
自己肯定感高いから他の人のことがそもそも気にならない+0
-0
-
124. 匿名 2019/06/22(土) 14:18:24
自分に余裕があるときは身近な人を気にかけたりもできるけど
余裕ないときはやっぱり視野は狭まるな
それがわかってるから
面倒事から逃げたり人に押し付けるのが得意でいつも自分大事にしてる人が
「皆のこと考えて行動してます!」アピールすると乾いた笑いが出そうになる+8
-0
-
125. 匿名 2019/06/22(土) 14:22:43
>>35
あー
依存しながら支配する人
恐怖です🥺+2
-0
-
126. 匿名 2019/06/22(土) 14:27:31
「みんなそうでしょ」と開き直るのは違うと思うなぁ
+9
-0
-
127. 匿名 2019/06/22(土) 14:29:53
この自分さえ良ければ後はどうでもいいって人が増えたからマナーが悪くなり民度が低下しイジメが横行しゆくゆくは犯罪が増えていく+5
-1
-
128. 匿名 2019/06/22(土) 14:34:53
>>60
じゃあそれをどうにかしようとする案はあるの?+0
-0
-
129. 匿名 2019/06/22(土) 14:36:18
プライベートでは構わないけど、仕事でこれやるパートのおばさんが本当に困る。
前の職場も切られたって言ってたの納得。
自分が仕事できない事を棚に上げて文句ばっかり言ってるし早く辞めてくれ。+3
-0
-
130. 匿名 2019/06/22(土) 14:38:35
>>128
壮大なスケールだね+0
-1
-
131. 匿名 2019/06/22(土) 14:48:26
昔はタダで友達の宿題手伝ったりしてた。
今は子どもたちでいっぱいいっぱいで他人を思いやる余裕はあまりないな。+3
-0
-
132. 匿名 2019/06/22(土) 14:49:49
>>2
夫や子供を大事にしたり実家の家族を大事にするのも結局自分がかわいいからかなって思う。
家族想いとか友達想いとかじゃなく、
夫と不仲だと自分がしんどい、子供の教育ちゃんとしないと将来自分がしんどい、みたいな感じで。
友達にはあまりそう言う気持ちがないのは他人で明日縁が切れたとしても何も困らないからかと思ってる。+8
-0
-
133. 匿名 2019/06/22(土) 14:51:49
私はこの考えに至るまでに無駄な時間を使いすぎて後悔しまくりました。鬱になったのも今思うとバカバカしいです。若い時間を無駄にしました。+8
-0
-
134. 匿名 2019/06/22(土) 14:59:09
自分以外は他人なので
どうなろうが知ったこっちゃない。+7
-0
-
135. 匿名 2019/06/22(土) 14:59:55
自分さえ良ければいい……
と言うよりか、自分のことで
日々いっぱいいっぱい。+16
-0
-
136. 匿名 2019/06/22(土) 15:03:58
自分の周りに自己中な人が多くいて、私の事いいように使われて嫌な思いしたので絶対に自己中な行動はしないですね。常に相手の事を考える努力をしてます。+4
-2
-
137. 匿名 2019/06/22(土) 15:06:41
みんなそうでしょ
私友人いらないなーと思ってアド変連絡先切ったわ+2
-0
-
138. 匿名 2019/06/22(土) 15:07:15
毒家族の中で自己犠牲精神を発揮して生きてきた結果、自分を大切にしないと誰にも大切にされないと学んだ。
今は自分最優先にして、楽しく過ごす為に周りの人も大切にして生きてます。
ただし精神的に自立した人限定。依存心の強い人や身勝手な人は容赦なく見捨てる。
+10
-0
-
139. 匿名 2019/06/22(土) 15:41:05
>>16
いいね
自分のことだけなら
そうなるわね
+0
-1
-
140. 匿名 2019/06/22(土) 15:47:54
自分自身と家族友人、あとは自分に親切にしてくれる人が穏やかに過ごせる日々があればそれでいいと思ってる+0
-0
-
141. 匿名 2019/06/22(土) 15:49:01
真面目にこつこつ、他人に迷惑をかけないように生きてきた
なのに他人からは、あまりにも嫌な思いをさせられることが多くて
今では他人大っ嫌いです
他人なんてどーでもいい
今は自分と家族さえ良ければそれでいい+14
-0
-
142. 匿名 2019/06/22(土) 16:13:58
自分さえ良ければいい!と思ってる人は人生良くなりにくいと思うから利他主義にならないと!と思ってる最中。+0
-1
-
143. 匿名 2019/06/22(土) 16:21:35
バランスだよね。
自分を優先しすぎても他人を優先し過ぎててもうまくいかない。+5
-0
-
144. 匿名 2019/06/22(土) 16:23:34
中国人と仕事した事あるけど、皆生まれながらにそういう考えで国民性という感じ。騙す事、嘘付く事に何の罪悪感も感じて無い
日本人は基本的に優しいけど、人に裏切られて気付いた人が自己防衛の為に気が強くなっていくのかな
+4
-1
-
145. 匿名 2019/06/22(土) 16:39:57
今の世の中、こういう考えの人ほんと増えたと思う
世知辛い世の中+0
-1
-
146. 匿名 2019/06/22(土) 16:44:42
まぁでも特に戦争や争いのごともなく
個人の不祥事は別として
平和に暮らしていけているのは事実。
+0
-0
-
147. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:49
ガルちゃん民は子供の生命なんて考えられない自分さえ良ければのひとだちが多いですよね+1
-0
-
148. 匿名 2019/06/22(土) 17:31:03
アラフォー
最近やっと自分さえよければと思えるようになった
いい人ぶるのやめた
+9
-0
-
149. 匿名 2019/06/22(土) 17:41:30
他人を大切にすれば回り回って自分の為になる。我が子の友達に優しくしていればウチの子とも仲良くしてくれるかもしれない、まで考えて行動中。。
だから遠くに引っ越して二度と会うこと無いだろうなぁーって人には冷たくしちゃう。。+0
-0
-
150. 匿名 2019/06/22(土) 17:43:59
他人にちょっとだけ優しいぐらいがいいかも。
自分に返ってくることもあるかもしれないし。
全部自分のため。+7
-0
-
151. 匿名 2019/06/22(土) 18:01:14
>>1
でも人に興味持てたら持てたで大変じゃない?
自分も巻き込まれちゃうよ
うまく境界線引いてると思う
それでいい+0
-0
-
152. 匿名 2019/06/22(土) 18:30:44
すみません
この先親に先立たれたら自力で生活出来ないから結婚。このまま専業主婦したいし駅近の商業地域に戸建てを建るまでが今。
旦那死んだらちょっといいホームに入りたいけど資金が足りなくなったら嫌だし、人付き合いとか面倒くさいしとにかくしんどそうな子どもはいらない。
実現しそうです。+2
-1
-
153. 匿名 2019/06/22(土) 18:47:00
まぁ差し障りない程度に空気読んだり他人に気を遣ったりするけど、最終的には自分の為になる様に動くよね
でもあんまり相手から悪く思われるのも嫌だから上手くやるのが大変+7
-0
-
154. 匿名 2019/06/22(土) 19:09:07
まー私自身を含めて大半の人はそう思ってるんだろうけどw
それを押し隠して他人と接しているからこそ上手いこと社会が回ってるんだよ
周囲の知人友人、同僚も、とおりすがりの人もお店の人も
たとえそう思ってても露骨にださず隠しとおして接してくれてるから、
私は嫌な思いをせずにすんでいる
だから、私も隠さないとって思うよ
+5
-0
-
155. 匿名 2019/06/22(土) 20:14:24
周りの環境だわなー
周りが優しくしてくれるとこちらも優しくできるし
嫌なことされたら人間不信になってどうでもよくなるし+5
-0
-
156. 匿名 2019/06/22(土) 20:35:58
私は実両親や義両親のために、自己犠牲して時間やお金や気持ちを使って尽くしてきたのに(介護、看病、贈り物など)結局は、搾取されただけでした。
実両親からは大きく裏切られて、自分の家族が崩壊寸前になってしまったし、
義両親からは、感謝されるどころか除け者にされています。おまけに義兄は意地悪ばっかりしてきます。他人以下とはこのことです。
ある時、全てがどうでもよくなって、どいつもこいつもふざけんな!!と、実両親は絶縁、義両親は疎遠にしました。
自分と、自分の家族が良ければそれでいい。他人への自己犠牲なんてくそくらえと、経験を持って言えます。+6
-0
-
157. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:16
他人は信用してません+6
-0
-
158. 匿名 2019/06/23(日) 00:40:50
自分が良ければそれでいいし、正当化とか理解される努力とかも面倒
+1
-0
-
159. 匿名 2019/06/23(日) 01:57:08
>>84
犠牲になるための高給料だと?
命はお金には代えられないし
犠牲になるにしては安いでしょ+0
-0
-
160. 匿名 2019/06/23(日) 02:07:39
自分さえよければの人は
恨みを買って復讐されそう
道路族とか
みんなから仕事を押し付けられてる人を見て見ぬふりとか+2
-0
-
161. 匿名 2019/06/23(日) 02:09:47
類は友を呼ぶ
自分さえよければの人には、本当に優しい人は近寄らない
+2
-0
-
162. 匿名 2019/06/23(日) 04:37:38
幼少期から辛い環境で育ったので、辛そうな人傷ついた人虐げられてる人を見ていられず、たくさん助けてきました。
でも、私が辛い時にはさーっと距離をとり、後から「本当はこんなことしたくない(ブチブチ)」
それを私に言って、あなたはなんて言って欲しいの?
ぷちっと何かが切れました。
人間は基本、自分本位で甘ったれだと知るまでまぁまぁかかった。
心が弱い人、心が弱くなった人の虚勢や身勝手さは醜いほどでした。
今はもう誰も助けないし、どうなろうと知ったことじゃない。
弱い自分のまま、人を食おうとするなら飢えて死ねって思ってます。
スッキリしました。+5
-0
-
163. 匿名 2019/06/23(日) 05:46:44
人に思いやり、親切にをまじめにしてたら、都合よく扱われることが多くなったのでやめることにしました。+9
-0
-
164. 匿名 2019/06/23(日) 09:20:55
脳科学的には
利己的な人より利他的な人の方が日常における幸福度が高いらしいよ
でも私はかなり利己的です。+2
-1
-
165. 匿名 2019/06/23(日) 11:06:06
まじめに生きても、まったく報われなかったのでまじめに生きるのはもうやめました。+4
-0
-
166. 匿名 2019/06/23(日) 11:56:12
結局みんな自分のことだけしか考えてないよ。
相手に迷惑かけなきゃそれでいいんじゃないかな。
私は40過ぎたくらいから体がきつくてますます自分のことだけで精一杯になったよ。
+3
-0
-
167. 匿名 2019/06/23(日) 11:56:22
殉職ではなく、赤の他人を助けて自分が命を落としてしまった人は精神に神や仏が宿っているのだろうか。
親族の気持ちを思うと複雑だが、死後に魂が残るとすれば間違いなく極楽浄土行き。輪廻転生でさらに高貴な人物に生まれ変わるのかな。
証拠がないからそういうのは信じてない。だから自分はそんな立派な人生を生きるつもりもない、せいぜい悪いこの出来ない凡人として生きていく。+3
-0
-
168. 匿名 2019/06/23(日) 15:14:25
相手による。
基本誰にでも親切な方だと思うけど、図々しい人には冷たくなるよね。当たり前か。
尾畑春男さん?で良かったっけ、ボランティアの人。素晴らしいと思うけど、アレマジでやったら家族は病むと思う。少なくともウチは。
旦那も子供もマジギレだね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する